JP2001338467A - Device and method for signal recording, device and method for signal reproducing and device and method for signal recording and reproducing - Google Patents

Device and method for signal recording, device and method for signal reproducing and device and method for signal recording and reproducing

Info

Publication number
JP2001338467A
JP2001338467A JP2000153115A JP2000153115A JP2001338467A JP 2001338467 A JP2001338467 A JP 2001338467A JP 2000153115 A JP2000153115 A JP 2000153115A JP 2000153115 A JP2000153115 A JP 2000153115A JP 2001338467 A JP2001338467 A JP 2001338467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital audio
data
audio signals
recording
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000153115A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Isozaki
正明 五十崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000153115A priority Critical patent/JP2001338467A/en
Publication of JP2001338467A publication Critical patent/JP2001338467A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain continuous reproduced sound while conducting an n-fold speed reproducing of digital audio signals recorded in a helical track in frame synchronized with digital video signals using a DT head. SOLUTION: During recording, a CH1 records digital audio signals that are delayed equivalent to one frame on a CH5 that is made a pair with the CH1. When a two-fold speed reproducing is conducted, traces are conducted by the DT head for every other track. Thus, at the CH1 and the CH5 that are made into a pair during a recording, frames F1, F3, F5, etc., and F0, F2, F4, etc., are respectively reproduced. During each frame interval, signals equivalent to two frames of the CH1 and the CH5 are thinned in a prescribed manner, for example to make the signals having the number of samples equivalent to one frame and outputted as the signals of the CH1. Thus, the signals of the CH1 during a recording are reproduced with a two-fold speed and pitch and sound feeling, in which audio signals recorded in a longitudinal track with an analog system are reproduced with a two-fold speed, is obtained.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ビデオ信号と同
期したディジタルオーディオ信号を再生する際に、記録
時と異なる速度で再生したときの再生音が違和感を感じ
ないようにした信号記録装置および方法、信号再生装置
および方法、ならびに、信号記録再生装置および方法に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a signal recording apparatus and method for reproducing a digital audio signal synchronized with a video signal so that a reproduced sound reproduced at a speed different from that at the time of recording does not feel uncomfortable. And a signal reproducing apparatus and method, and a signal recording and reproducing apparatus and method.

【0002】[0002]

【従来の技術】ディジタルVTR(Video Tape Recorde
r) に代表されるように、ディジタルビデオ信号および
ディジタルオーディオ信号を記録媒体に記録し、また、
記録媒体から再生するようなデータ記録再生装置が知ら
れている。ディジタルビデオ信号は、データ容量が膨大
となるため、所定の方式で圧縮符号化されて記録媒体に
記録されるのが一般的である。近年では、MPEG2(M
oving Picture Experts Group 2)方式が圧縮符号化の標
準的な方式として知られている。MPEG2では、DC
T(Discrete Cosine Transform)と動き補償とを用いて
ディジタルビデオ信号の圧縮符号化を行い、さらに可変
長符号を用いてデータの圧縮率を高めている。
2. Description of the Related Art Digital VTR (Video Tape Recorder)
r) a digital video signal and a digital audio signal are recorded on a recording medium as represented by
2. Description of the Related Art A data recording / reproducing apparatus that reproduces data from a recording medium is known. Since a digital video signal has a huge data capacity, it is generally compressed and encoded by a predetermined method and recorded on a recording medium. In recent years, MPEG2 (M
The oving Picture Experts Group 2) method is known as a standard method of compression encoding. In MPEG2, DC
The compression coding of the digital video signal is performed using T (Discrete Cosine Transform) and motion compensation, and the data compression rate is increased using a variable length code.

【0003】これらディジタルビデオ信号およびディジ
タルオーディオ信号は、回転するドラムに設けられた回
転ヘッドにより斜めにトラックを形成する、ヘリカルト
ラックで以て磁気テープ上に記録される。可変長符号を
用いて圧縮符号化されたディジタルビデオ信号は、1フ
レームといった編集単位で等長化され、編集単位毎に所
定数のトラック、例えば8トラックを用いて記録され
る。以下では、1フレームを編集単位とし、1フレーム
のビデオ信号が記録される複数トラックをトラックセッ
トと称する。
[0003] These digital video signals and digital audio signals are recorded on a magnetic tape by helical tracks, which form tracks diagonally by a rotary head provided on a rotating drum. A digital video signal that has been compression-encoded using a variable length code is made equal length in edit units such as one frame, and is recorded using a predetermined number of tracks, for example, eight tracks for each edit unit. Hereinafter, a plurality of tracks in which one frame is an editing unit and one frame of a video signal is recorded are referred to as a track set.

【0004】一方、ディジタルオーディオ信号は、ディ
ジタルビデオ信号とフレーム同期して記録される。例え
ば、1トラックに対してディジタルビデオ信号が記録さ
れるビデオ領域とディジタルオーディオ信号が記録され
るオーディオ領域とが設けられ、ビデオ領域に記録され
たディジタルビデオ信号にフレーム対応したディジタル
オーディオ信号が、当該トラックのオーディオ領域に記
録される。
On the other hand, a digital audio signal is recorded in frame synchronization with a digital video signal. For example, a video area in which a digital video signal is recorded and an audio area in which a digital audio signal is recorded are provided for one track, and a digital audio signal corresponding to a frame of the digital video signal recorded in the video area is provided. Recorded in the audio area of the track.

【0005】ディジタルオーディオ信号は、例えば8チ
ャンネルといった複数チャンネルの信号を同一フレーム
に同期させて同時に扱うことができるようにされる。複
数チャンネルのディジタルオーディオ信号は、上述と同
様に、対応するトラックセットのオーディオ領域中にそ
れぞれ記録される。
[0005] The digital audio signal can be handled simultaneously by synchronizing a signal of a plurality of channels such as eight channels with the same frame. As described above, the digital audio signals of a plurality of channels are respectively recorded in the audio areas of the corresponding track sets.

【0006】図21は、上述のような、従来技術による
ディジタルVTRの一例の構成を示す。ビデオデータ
は、ビデオエンコーダ300に供給され、MPEG2に
よる圧縮符号化処理などを施されてMPEG2のデータ
ストリームに変換される。ビデオエンコーダ300から
出力されたビデオデータは、パッキング/並び替え回路
301に供給され、パケット単位でパッキングされ、外
符号パリティが付加できるように並び替えられる。並び
替えられたビデオパケットは、外符号エンコーダ302
で外符号パリティを付加され、並び替え回路303で記
録する順番にデータが並び替えられて混合回路304に
供給される。
FIG. 21 shows an example of the configuration of a digital VTR according to the prior art as described above. The video data is supplied to the video encoder 300, subjected to a compression encoding process by MPEG2, etc., and converted into an MPEG2 data stream. The video data output from the video encoder 300 is supplied to a packing / reordering circuit 301, packed in packet units, and reordered so that an outer code parity can be added. The rearranged video packets are output to the outer code encoder 302.
The data is rearranged in the order to be recorded by the rearrangement circuit 303 and supplied to the mixing circuit 304.

【0007】一方、オーディオデータは、ディレイ回路
305により入力ディレイ量が調整され、並び替え回路
306で、エラー訂正符号が完結するエラー訂正ブロッ
ク毎に、外符号パリティが付加できるように、データが
並び替えられる。並び替えられたオーディオデータは、
外符号エンコーダ307で外符号パリティが付加され、
並び替え回路308で記録する順に並び替えられて、混
合回路304に供給される。
On the other hand, in the audio data, the input delay amount is adjusted by the delay circuit 305, and the data is arranged by the rearrangement circuit 306 so that an outer code parity can be added to each error correction block in which the error correction code is completed. Can be replaced. The sorted audio data is
An outer code parity is added by an outer code encoder 307,
The data is rearranged in the order of recording by the rearrangement circuit 308 and supplied to the mixing circuit 304.

【0008】並び替え回路303および308からそれ
ぞれ出力されたビデオデータおよびオーディオデータ
は、混合回路304で記録する順番に並び替えられ、ブ
ロックID付加回路309に供給される。ブロックID
付加回路309では、データパケット毎にブロックID
情報が付加され、データパケットを互いに識別可能なよ
うにされる。ブロックIDが付加されたビデオデータ
は、データパケット毎に、内符号エンコーダ310で内
符号パリティが付加され、さらに、同期パターン付加回
路311で同期パターンが付加されてシンクブロックが
形成される。
[0008] The video data and audio data output from the rearranging circuits 303 and 308 are rearranged in the order of recording by the mixing circuit 304 and supplied to the block ID adding circuit 309. Block ID
In the addition circuit 309, the block ID is used for each data packet.
Information is added so that the data packets can be distinguished from each other. For the video data to which the block ID has been added, an inner code parity is added by the inner code encoder 310 for each data packet, and a sync pattern is added by the sync pattern adding circuit 311 to form a sync block.

【0009】同期パターン付加回路311から、シンク
ブロックがシリアルデータに変換されて出力される。同
期パターン付加回路311から出力されたシリアルデー
タは、記録アンプ312を介して図示されない記録ヘッ
ドに供給され、磁気テープ313に、ヘリカルトラック
で以て記録される。
The sync block is converted from serial data into serial data and output from the synchronous pattern adding circuit 311. The serial data output from the synchronization pattern adding circuit 311 is supplied to a recording head (not shown) via a recording amplifier 312, and is recorded on a magnetic tape 313 by a helical track.

【0010】磁気テープ313に記録されたデータ列
は、図示されない再生ヘッドによって読み取られ、再生
アンプ320を介して同期パターン検出回路321に供
給される。同期パターン検出回路321において、供給
された再生データ列から同期パターンが検出され、検出
された同期パターンの位相に基づきシンクブロックの位
相が復元される。同期パターン検出回路321からシン
クブロックが出力される。シンクブロックは、内符号デ
コーダ322で内符号パリティを復号化され、エラー訂
正される。エラー訂正符号のエラー訂正能力を超えてエ
ラーが存在するときは、エラー訂正が行われず、エラー
があったことを示すエラーフラグが立てられる。エラー
訂正されたシンクブロックは、ブロックIDエラー補間
回路323に供給され、エラーのあったシンクブロック
のブロックIDが例えば前後のシンクブロックのIDに
基づき補間され、復元される。
[0010] The data sequence recorded on the magnetic tape 313 is read by a reproducing head (not shown) and supplied to a synchronous pattern detecting circuit 321 via a reproducing amplifier 320. In the synchronization pattern detection circuit 321, a synchronization pattern is detected from the supplied reproduced data sequence, and the phase of the sync block is restored based on the detected phase of the synchronization pattern. The sync pattern detection circuit 321 outputs a sync block. For the sync block, the inner code parity is decoded by the inner code decoder 322 and error correction is performed. If an error exists beyond the error correction capability of the error correction code, error correction is not performed and an error flag indicating that an error has occurred is set. The error-corrected sync block is supplied to the block ID error interpolation circuit 323, and the block ID of the sync block having an error is interpolated and restored based on, for example, the IDs of the preceding and succeeding sync blocks.

【0011】ブロックIDエラー補間回路323から出
力されたデータパケットは、分離回路324に供給され
る。このデータパケットは、分離回路324で、ブロッ
クIDのID情報に基づき、供給されたデータパケット
をビデオデータが格納されるビデオパケットとオーディ
オデータが格納されるオーディオパケットとに分離され
る。
The data packet output from the block ID error interpolation circuit 323 is supplied to a separation circuit 324. The supplied data packet is separated by a separation circuit 324 into a video packet in which video data is stored and an audio packet in which audio data is stored, based on the ID information of the block ID.

【0012】ビデオパケットは、並び替え回路325
で、外符号デコーダ326に供給できるような順序に並
び替えられる。並び替えられたビデオパケットは、外符
号デコーダ326で外符号パリティを復号化されてエラ
ー訂正される。エラー訂正符号の持つエラー訂正能力よ
りも多くエラーが存在する場合には、エラーが存在した
旨示すエラーフラグを立て、エラー訂正を行わない。エ
ラー訂正されたビデオパケットは、デパッキング回路3
27に供給され、パケットが出力順に並び替えられると
共に、パッキングを解除される。
[0012] The video packet is reordered by the rearrangement circuit 325.
Thus, the data is rearranged into an order that can be supplied to the outer code decoder 326. In the rearranged video packets, the outer code parity is decoded by the outer code decoder 326 and error correction is performed. When there are more errors than the error correction capability of the error correction code, an error flag indicating that an error exists is set and error correction is not performed. The error-corrected video packet is supplied to the depacking circuit 3
27, the packets are rearranged in the output order, and the packing is released.

【0013】パッキングが解除されたビデオデータは、
補間回路328に供給され、エラーフラグに基づき補間
などによりデータの修整がなされ、ビデオデコーダ32
9に供給される。ビデオデータは、ビデオデコーダ32
9において圧縮符号化の復号化がなされ、出力される。
The unpacked video data is
The data is supplied to the interpolation circuit 328, and the data is modified by interpolation or the like based on the error flag.
9. The video data is transmitted to the video decoder 32
At 9, the compression encoding is decoded and output.

【0014】一方、オーディオパケットは、並び替え回
路330で外符号デコーダ331に入力できるようにパ
ケットが並び替えられる。並び替えられたオーディオパ
ケットは、外符号デコーダ331で外符号パリティを復
号化され、エラー訂正される。エラー訂正符号のエラー
訂正能力を超えてエラーが存在するときには、その旨示
すエラーフラグを立てて、エラー訂正を行わない。
On the other hand, the audio packets are rearranged by the rearrangement circuit 330 so that they can be input to the outer code decoder 331. In the rearranged audio packets, the outer code parity is decoded by the outer code decoder 331 and error correction is performed. If an error exists beyond the error correction capability of the error correction code, an error flag indicating that fact is set and error correction is not performed.

【0015】外符号デコーダ331から出力されたオー
ディオパケットは、並び替え回路332に供給され、補
助データ(AUXデータ)が抜き出され出力されると共
に、オーディオパケットが出力順に並び替えられ、オー
ディオデータの復号化がなされる。復号化されたオーデ
ィオデータは、修整回路333に供給され、エラーフラ
グに基づき、例えば前後のサンプルでデータを補間され
て修整される。修整回路333から出力されたオーディ
オデータは、ミュート処理/ディレイ回路334に供給
され、オーディオデータの出力ディレイ量を調整される
と共に、必要に応じてミュート処理されて出力される。
The audio packets output from the outer code decoder 331 are supplied to a rearrangement circuit 332, where auxiliary data (AUX data) is extracted and output, and the audio packets are rearranged in the output order. Decryption is performed. The decoded audio data is supplied to the correction circuit 333, and the data is interpolated and corrected by, for example, previous and subsequent samples based on the error flag. The audio data output from the modifying circuit 333 is supplied to a mute processing / delay circuit 334, where the output delay amount of the audio data is adjusted, and the audio data is muted and output as necessary.

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】ここで、上述のように
してディジタルビデオ信号とディジタルオーディオ信号
とが記録された磁気テープを、記録時の1〜2倍乃至数
倍程度の可変的なテープ速度で再生するジョグ(JO
G)再生により再生した場合の、ディジタルオーディオ
信号の処理について考える。なお、再生は、ダイナミッ
クトラッキングヘッド(DTヘッド)を有するVTRに
おいてなされるものとする。また、最小編集単位を1フ
レームとする。また、以下では、記録時のn倍速のテー
プ速度で再生することを、n倍速再生と称する。
Here, the magnetic tape on which the digital video signal and the digital audio signal are recorded as described above is adjusted to a variable tape speed of about 1 to 2 to several times that of recording. Jog (JO)
G) Consider processing of a digital audio signal when reproduced by reproduction. Note that reproduction is performed in a VTR having a dynamic tracking head (DT head). The minimum editing unit is one frame. In the following, reproducing at a tape speed of n times speed during recording is referred to as n times speed reproduction.

【0017】再生時のテープ速度が記録時の速度と異な
る場合には、再生ヘッドのトレース角度が変わってしま
うため、回転ドラム上の位置が固定的な固定ヘッドで
は、1フレーム分のデータを完全に読み取ることができ
ない。そこで、上述したDTヘッドを用いて、テープ速
度に合わせてダイナミックにヘッドの高さを変化させ、
1フレーム単位のデータをトレースできるようにしてい
る。
If the tape speed at the time of reproduction is different from the speed at the time of recording, the tracing angle of the reproduction head changes. Cannot be read. Therefore, using the DT head described above, the height of the head is dynamically changed according to the tape speed,
The data of one frame unit can be traced.

【0018】図22は、DTヘッドを用いた場合の、2
倍速再生時に再生されるデータのフレーム間の関係を示
す。図22Aは、記録データを示す。第1フレームから
順にフレーム単位でディジタルオーディオ信号が記録さ
れる。なお、各フレームは、それぞれチャンネルCH1
〜8の8チャンネル分のオーディオデータを含む。図2
2Bは、通常再生、すなわち、記録時のテープ速度と同
一のテープ速度で再生した場合の再生データを示す。記
録時のフレーム順と同一の順序で、フレーム毎にディジ
タルオーディオ信号が再生される。
FIG. 22 shows a case where a DT head is used.
The relation between frames of data reproduced at the time of double speed reproduction is shown. FIG. 22A shows the recording data. Digital audio signals are recorded in frame units in order from the first frame. It should be noted that each frame corresponds to channel CH1.
8 audio data for 8 channels. FIG.
2B shows reproduction data in the case of normal reproduction, that is, reproduction at the same tape speed as the tape speed at the time of recording. The digital audio signal is reproduced for each frame in the same order as the frame at the time of recording.

【0019】図22Cは、DTヘッドを用いての2倍速
再生時の再生データを示す。第1フレームの次に第3フ
レームが再生され、続けて、第5フレーム、第7フレー
ム、・・・と、1フレームおきに再生されている。この
ように、2倍速再生の場合には、DTヘッドによりヘッ
ド高さがダイナミックに変化してトラックがトレースさ
れるため、トラックは、1フレームずつ飛ばしてトレー
スされることになる。そのため、ディジタルオーディオ
データが1フレーム毎にジャンプされ、再生音は、1フ
レーム毎に飛び飛びの音となる。
FIG. 22C shows reproduction data at the time of double speed reproduction using the DT head. The third frame is reproduced after the first frame, and subsequently, the fifth frame, the seventh frame,... Are reproduced every other frame. As described above, in the case of the double speed reproduction, the head is dynamically changed by the DT head and the track is traced. Therefore, the track is traced one frame at a time. Therefore, the digital audio data is jumped every frame, and the reproduced sound is a skipping sound every frame.

【0020】ところが、従来から用いられているアナロ
グ方式のVTRでは、ビデオ信号をヘリカルトラックに
記録し、オーディオ信号を磁気テープの長手方向に記録
していた。この場合、2倍速再生の際の再生音は、フレ
ーム毎に飛び飛びにはならず連続的に再生される。した
がって、オーディオ信号は、時間軸方向に1/2に圧縮
され、速度が2倍で音程が2倍に上がった音となる。従
来からの、このようなアナログ方式の長手方向に記録さ
れたオーディオ信号を用いて編集することに慣れている
ユーザにとっては、上述したようなフレーム毎にジャン
プする再生音に違和感を感じることが多く、改善要求が
多かったという問題点があった。
However, in a conventional analog VTR, a video signal is recorded on a helical track, and an audio signal is recorded in a longitudinal direction of a magnetic tape. In this case, the reproduced sound at the time of double speed reproduction is continuously reproduced without skipping every frame. Therefore, the audio signal is compressed by a factor of two in the time axis direction, resulting in a sound whose speed is doubled and whose pitch is doubled. Conventional users who are accustomed to editing using such analog audio signals recorded in the longitudinal direction often feel uncomfortable with the playback sound that jumps from frame to frame as described above. However, there were many requests for improvement.

【0021】したがって、この発明の目的は、ディジタ
ルビデオ信号とフレーム同期でヘリカルトラックで以て
記録されたディジタルオーディオ信号を、DTヘッドを
用いてn倍速再生する際に、連続的な再生音が得られる
ようにした信号記録装置および方法、信号再生装置およ
び方法、ならびに、信号記録再生装置および方法を提供
することにある。
Therefore, an object of the present invention is to obtain a continuous reproduced sound when a digital audio signal recorded by a helical track in frame synchronization with a digital video signal is reproduced at n times speed using a DT head. An object of the present invention is to provide a signal recording device and method, a signal reproducing device and method, and a signal recording and reproducing device and method.

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】この発明は、上述した課
題を解決するために、複数系統のディジタルオーディオ
信号を所定単位で磁気テープに記録可能な信号記録装置
において、複数系統のオーディオ信号を入力可能な入力
手段と、入力手段により入力された複数系統のディジタ
ルオーディオ信号のそれぞれに、所定単位で1単位の遅
延量を与える遅延手段と、入力手段により入力された複
数系統のディジタルオーディオ信号のそれぞれと、遅延
手段により遅延されたディジタルオーディオ信号のそれ
ぞれとを所定単位で磁気テープに記録する記録手段とを
有することを特徴とする信号記録装置である。
According to the present invention, there is provided a signal recording apparatus capable of recording a plurality of digital audio signals on a magnetic tape in a predetermined unit in order to solve the above-mentioned problems. Possible input means, delay means for giving a delay of one unit in a predetermined unit to each of a plurality of digital audio signals inputted by the input means, and each of the plurality of digital audio signals inputted by the input means And a recording unit for recording each of the digital audio signals delayed by the delay unit on a magnetic tape in a predetermined unit.

【0023】また、この発明は、複数系統のディジタル
オーディオ信号を所定単位で磁気テープに記録可能な信
号記録方法において、複数系統のオーディオ信号を入力
可能な入力のステップと、入力のステップにより入力さ
れた複数系統のオーディオ信号のそれぞれに、所定単位
で1単位の遅延量を与える遅延のステップと、入力のス
テップにより入力された複数系統のオーディオ信号のそ
れぞれと、遅延のステップにより遅延されたオーディオ
信号のそれぞれとを所定単位で磁気テープに記録する記
録のステップとを有することを特徴とする信号記録方法
である。
According to the present invention, in a signal recording method capable of recording a plurality of systems of digital audio signals on a magnetic tape in predetermined units, an input step capable of inputting a plurality of systems of audio signals and an input step are provided. A delay step of giving a delay amount of one unit in a predetermined unit to each of the plurality of audio signals, a plurality of audio signals input in the input step, and an audio signal delayed in the delay step And a recording step of recording each of these in a predetermined unit on a magnetic tape.

【0024】また、この発明は、複数系統のディジタル
オーディオ信号が所定単位でヘリカルトラックによって
記録された磁気テープから、ダイナミックトラッキング
ヘッドを用いてディジタルオーディオ信号を再生し、記
録時のテープ速度のn(n>1)倍速で再生が可能な信
号再生装置において、磁気テープにヘリカルトラックに
よって所定単位で記録された複数系統のディジタルオー
ディオ信号を、ダイナミックトラッキングヘッドを用い
て再生する再生手段と、再生手段によって再生された複
数系統のディジタルオーディオ信号のそれぞれを記憶す
る記憶手段と、記憶手段に記憶されたディジタルオーデ
ィオ信号を、再生速度に応じて、所定単位に対応するオ
ーディオサンプル数になるように、所定単位毎に複数系
統にわたって読み出す読み出し手段と、読み出し手段に
よって所定単位毎に複数系統にわたって読み出されたデ
ィジタルオーディオ信号を1系統の所定単位内で出力す
る出力手段とを有することを特徴とする信号再生装置で
ある。
Further, according to the present invention, a digital audio signal is reproduced by using a dynamic tracking head from a magnetic tape on which a plurality of digital audio signals are recorded in a predetermined unit by a helical track, and the tape speed n ( n> 1) In a signal reproducing apparatus capable of reproducing at double speed, a reproducing means for reproducing, using a dynamic tracking head, a plurality of digital audio signals recorded on a magnetic tape by a helical track in a predetermined unit, and a reproducing means. Storage means for storing each of the reproduced digital audio signals of a plurality of systems; and a digital audio signal stored in the storage means in a predetermined unit such that the number of audio samples corresponds to the predetermined unit in accordance with the reproduction speed. Read over multiple lines each time And to reading means, a signal reproducing apparatus characterized by an output means for outputting the digital audio signal read out over multiple systems within a predetermined unit of 1 line per predetermined unit by the reading means.

【0025】また、この発明は、複数系統のディジタル
オーディオ信号が所定単位でヘリカルトラックによって
記録された磁気テープから、ダイナミックトラッキング
ヘッドを用いてディジタルオーディオ信号を再生し、記
録時のテープ速度のn(n>1)倍速で再生が可能な信
号再生方法において、磁気テープにヘリカルトラックに
よって所定単位で記録された複数系統のディジタルオー
ディオ信号を、ダイナミックトラッキングヘッドを用い
て再生する再生のステップと、再生のステップによって
再生された複数系統のディジタルオーディオ信号のそれ
ぞれを記憶手段に記憶するステップと、記憶手段に記憶
されたディジタルオーディオ信号を、再生速度に応じ
て、所定単位に対応するオーディオサンプル数になるよ
うに、所定単位毎に複数系統にわたって読み出す読み出
しのステップと、読み出しのステップによって所定単位
毎に複数系統にわたって読み出されたディジタルオーデ
ィオ信号を1系統の所定単位内で出力する出力のステッ
プとを有することを特徴とする信号再生方法である。
Further, according to the present invention, a digital audio signal is reproduced by using a dynamic tracking head from a magnetic tape in which a plurality of systems of digital audio signals are recorded in helical tracks in a predetermined unit, and the tape speed n ( n> 1) In a signal reproducing method capable of reproducing at a double speed, a reproducing step of reproducing, using a dynamic tracking head, a plurality of systems of digital audio signals recorded on a magnetic tape by helical tracks in a predetermined unit; Storing each of the digital audio signals of the plurality of systems reproduced by the step in the storage means, and converting the digital audio signals stored in the storage means to the number of audio samples corresponding to a predetermined unit according to the reproduction speed. And for each predetermined unit A signal reproducing method comprising: a reading step of reading over several systems; and an output step of outputting, within a predetermined unit of one system, digital audio signals read over a plurality of systems in predetermined units by the reading step. Is the way.

【0026】また、この発明は、複数系統のディジタル
オーディオ信号が所定単位でヘリカルトラックにより磁
気テープに記録可能で、磁気テープからダイナミックト
ラッキングヘッドを用いてディジタルオーディオ信号を
再生し、記録時のテープ速度のn(n>1)倍速で再生
が可能な信号記録再生装置において、複数系統のオーデ
ィオ信号を入力可能な入力手段と、入力手段により入力
された複数系統のディジタルオーディオ信号のそれぞれ
に、所定単位で1単位の遅延量を与える遅延手段と、入
力手段により入力された複数系統のディジタルオーディ
オ信号のそれぞれと、遅延手段により遅延されたディジ
タルオーディオ信号のそれぞれとを所定単位で、ヘリカ
ルトラックによって磁気テープに記録する記録手段と、
磁気テープに記録された複数系統のディジタルオーディ
オ信号をダイナミックトラッキングヘッドを用いて再生
する再生手段と、再生手段によって再生された複数系統
のディジタルオーディオ信号のそれぞれを記憶する記憶
手段と、記憶手段に記憶されたディジタルオーディオ信
号を、再生速度に応じて、所定単位に対応するオーディ
オサンプル数になるように、所定単位毎に複数系統にわ
たって読み出す読み出し手段と、読み出し手段によって
所定単位毎に複数系統にわたって読み出されたディジタ
ルオーディオ信号を1系統の所定単位内で出力する出力
手段とを有することを特徴とする信号記録再生装置であ
る。
According to the present invention, digital audio signals of a plurality of systems can be recorded on a magnetic tape by a helical track in a predetermined unit. The digital audio signals are reproduced from the magnetic tape using a dynamic tracking head, and the tape speed at the time of recording is reproduced. In a signal recording / reproducing apparatus capable of reproducing at n (n> 1) times speed, input means capable of inputting a plurality of systems of audio signals, and a plurality of digital audio signals inputted by the input means, each having a predetermined unit A delay unit for giving a delay amount of one unit, a plurality of digital audio signals of a plurality of systems input by the input unit, and a digital audio signal delayed by the delay unit in predetermined units. Recording means for recording in
Playback means for playing back a plurality of digital audio signals recorded on a magnetic tape by using a dynamic tracking head; storage means for storing each of the plurality of digital audio signals played back by the playback means; storage in the storage means Reading means for reading out the digital audio signal over a plurality of systems for each predetermined unit according to the reproduction speed so as to have the number of audio samples corresponding to the predetermined unit, and reading over a plurality of systems for each predetermined unit by the reading means Output means for outputting the digital audio signal within a predetermined unit of one system.

【0027】また、この発明は、複数系統のディジタル
オーディオ信号が所定単位でヘリカルトラックにより磁
気テープに記録可能で、磁気テープからダイナミックト
ラッキングヘッドを用いてディジタルオーディオ信号を
再生し、記録時のテープ速度のn(n>1)倍速で再生
が可能な信号記録再生方法において、複数系統のオーデ
ィオ信号を入力可能な入力のステップと、入力のステッ
プにより入力された複数系統のディジタルオーディオ信
号のそれぞれに、所定単位で1単位の遅延量を与える遅
延のステップと、入力のステップにより入力された複数
系統のディジタルオーディオ信号のそれぞれと、遅延の
ステップにより遅延されたディジタルオーディオ信号の
それぞれとを所定単位で、ヘリカルトラックによって磁
気テープに記録する記録のステップと、磁気テープに記
録された複数系統のディジタルオーディオ信号をダイナ
ミックトラッキングヘッドを用いて再生する再生のステ
ップと、再生のステップによって再生された複数系統の
ディジタルオーディオ信号のそれぞれを記憶手段に記憶
するステップと、記憶手段に記憶されたディジタルオー
ディオ信号を、再生速度に応じて、所定単位に対応する
オーディオサンプル数になるように、所定単位毎に複数
系統にわたって読み出す読み出しのステップと、読み出
しのステップによって所定単位毎に複数系統にわたって
読み出されたディジタルオーディオ信号を1系統の所定
単位内で出力する出力のステップとを有することを特徴
とする信号記録再生方法である。
According to the present invention, a digital audio signal of a plurality of systems can be recorded on a magnetic tape by a helical track in a predetermined unit. The digital audio signal is reproduced from the magnetic tape using a dynamic tracking head, and the tape speed at the time of recording is reproduced. In the signal recording / reproducing method capable of reproducing at n (n> 1) times speed, an input step capable of inputting a plurality of audio signals, and a plurality of digital audio signals input at the input step, A delay step of providing a delay amount of one unit in a predetermined unit, each of a plurality of digital audio signals input in the input step, and each of the digital audio signals delayed in the delay step in a predetermined unit; Recording on magnetic tape by helical track A recording step, a reproducing step of reproducing a plurality of digital audio signals recorded on the magnetic tape using a dynamic tracking head, and storing the plurality of digital audio signals reproduced in the reproducing step in storage means. A reading step of reading the digital audio signal stored in the storage means over a plurality of systems for each predetermined unit according to the reproduction speed so that the number of audio samples corresponds to the predetermined unit; and An output step of outputting a digital audio signal read out over a plurality of systems for each predetermined unit by the step within a predetermined unit of one system.

【0028】上述したように、請求項1および3に記載
の発明は、複数系統のオーディオ信号が入力可能とさ
れ、入力された複数系統のディジタルオーディオ信号の
それぞれに、所定単位で1単位の遅延量を与え、入力さ
れた複数系統のディジタルオーディオ信号のそれぞれ
と、入力されたディジタルオーディオ信号が1単位遅延
された信号のそれぞれとが所定単位で磁気テープに記録
されるため、再生時に、遅延されて記録されたディジタ
ルオーディオ信号と、対応する遅延されずに記録された
ディジタルオーディオ信号とを組み合わせることで、所
定単位内に複数単位分のディジタルオーディオ信号を出
力することができる。
As described above, according to the first and third aspects of the present invention, a plurality of systems of audio signals can be inputted, and each of the inputted plurality of systems of digital audio signals is delayed by one unit in a predetermined unit. Since each of the input digital audio signals and the signals obtained by delaying the input digital audio signal by one unit are recorded on the magnetic tape in a predetermined unit, the amount of the input digital audio signal is delayed during reproduction. By combining the recorded digital audio signal with the corresponding digital audio signal recorded without delay, a plurality of digital audio signals can be output within a predetermined unit.

【0029】また、請求項4および6に記載の発明は、
磁気テープにヘリカルトラックによって所定単位で記録
された複数系統のディジタルオーディオ信号を、ダイナ
ミックトラッキングヘッドを用いて再生して、再生され
た複数系統のディジタルオーディオ信号のそれぞれを記
憶し、所定単位に対応する数のオーディオサンプルを、
再生速度に応じて、所定単位毎に複数系統にわたって読
み出し、読み出されたディジタルオーディオ信号を1系
統の所定単位内で出力するようにしているため、再生速
度に応じて、所定単位内に複数単位分のディジタルオー
ディオ信号を出力することができる。
The invention according to claims 4 and 6 provides:
A plurality of systems of digital audio signals recorded on a magnetic tape by a helical track in predetermined units are reproduced using a dynamic tracking head, and the reproduced plural systems of digital audio signals are stored and correspond to the predetermined units. Number of audio samples,
According to the reproduction speed, a plurality of systems are read out for each predetermined unit, and the read digital audio signal is output within a predetermined unit of one system. Minute digital audio signals can be output.

【0030】また、請求項7および9に記載の発明は、
入力された複数系統のディジタルオーディオ信号のそれ
ぞれに、所定単位で1単位の遅延量を与え、入力された
複数系統のディジタルオーディオ信号のそれぞれと、遅
延されたディジタルオーディオ信号のそれぞれとを所定
単位で、ヘリカルトラックによって磁気テープに記録
し、磁気テープに記録された複数系統のディジタルオー
ディオ信号をダイナミックトラッキングヘッドを用いて
再生して、再生された複数系統のディジタルオーディオ
信号のそれぞれを記憶し、記憶されたディジタルオーデ
ィオ信号を所定単位に対応する数のオーディオサンプル
を、再生速度に応じて、所定単位毎に複数系統にわたっ
て読み出し、読み出されたディジタルオーディオ信号を
1系統の所定単位内で出力するようにしているため、再
生速度に応じて、所定単位内に、遅延されて記録された
ディジタルオーディオ信号と、対応する遅延されずに記
録されたディジタルオーディオ信号とを組み合わせた複
数単位分のディジタルオーディオ信号を出力することが
できる。
The invention according to claims 7 and 9 is
A predetermined unit of delay is given to each of the plurality of input digital audio signals in a predetermined unit, and each of the input plurality of digital audio signals and each of the delayed digital audio signals are input in a predetermined unit. A plurality of digital audio signals recorded on the magnetic tape by a helical track, reproduced using a dynamic tracking head, and each of the reproduced digital audio signals is stored and stored. A plurality of audio samples corresponding to a predetermined unit of the read digital audio signal are read out in a plurality of systems for each predetermined unit according to the reproduction speed, and the read digital audio signal is output within one system of the predetermined unit. Depending on the playback speed, In a unit, and the digital audio signal recorded is delayed, it is possible to output the digital audio signals of a plurality of unit of a combination of a digital audio signal recorded without being corresponding delay.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施形態につ
いて説明する。この発明では、複数チャンネルのオーデ
ィオデータを同時に扱うことが可能であると共に、磁気
テープ上に形成されたヘリカルトラックをDTヘッドを
用いてトレースして再生を行うようなディジタルVTR
において、記録時には、第1のチャンネルにオーディオ
データを記録し、第1のチャンネルとペアになる第2の
チャンネルに、1フレーム分遅延された第1のチャンネ
ルのオーディオデータを記録する。再生時には、記録時
のテープ速度より高速、例えば2倍速で再生するジョグ
再生を行う場合に、第1チャンネルに記録された原フレ
ームのオーディオデータと、第2チャンネルに記録され
た、原フレームに対して1フレーム分遅延されたオーデ
ィオデータとを、出力フレームの再生オーディオデータ
として扱うようにする。このとき、2フレーム分のオー
ディオデータのサンプルを適切に間引きして、1フレー
ム分のサンプル数になるようにして出力する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below. According to the present invention, a digital VTR capable of simultaneously handling audio data of a plurality of channels and performing reproduction by tracing a helical track formed on a magnetic tape using a DT head is used.
At the time of recording, audio data is recorded on a first channel, and audio data of the first channel delayed by one frame is recorded on a second channel paired with the first channel. At the time of reproduction, when performing jog reproduction at a speed higher than the tape speed at the time of recording, for example, at twice the speed, the audio data of the original frame recorded on the first channel and the original frame recorded on the second channel are compared. And the audio data delayed by one frame as the reproduced audio data of the output frame. At this time, samples of audio data for two frames are appropriately thinned out and output so that the number of samples becomes one frame.

【0032】図1は、上述した、この発明によるジョグ
再生時における一例のオーディオデータ処理を、より詳
細に示す。例えば、8チャンネルのオーディオデータの
処理が可能なVTRを想定する。第1チャンネル(CH
1)と第5チャンネル(CH5)、第2チャンネル(C
H2)と第6チャンネル(CH6)、第3チャンネル
(CH3)と第7チャンネル(CH7)、第4チャンネ
ル(CH4)と第8チャンネル(CH8)を、それぞれ
ペアのチャンネルとして用いる。したがって、実質的
に、4チャンネル分のオーディオデータが記録可能とさ
れる。なお、図1では、繁雑さを避けるために、CH1
とCH5を代表して示す。
FIG. 1 shows an example of the audio data processing at the time of jog reproduction according to the present invention described above in more detail. For example, assume a VTR capable of processing 8-channel audio data. Channel 1 (CH
1), the fifth channel (CH5), and the second channel (C
H2) and the sixth channel (CH6), the third channel (CH3) and the seventh channel (CH7), and the fourth channel (CH4) and the eighth channel (CH8) are used as pairs of channels. Accordingly, audio data for substantially four channels can be recorded. In FIG. 1, in order to avoid complexity, CH1
And CH5 are shown as representatives.

【0033】記録時には、図1Aにそれぞれ示されるよ
うに、CH1〜CH4において、入力されたオーディオ
データの記録がフレーム単位でなされる。一方、CH1
〜CH4とそれぞれペアをなすCH5〜CH8では、C
H1〜CH4のオーディオデータがそれぞれ1フレーム
分遅延されて記録される。また、このようにチャンネル
がペアで用いられて記録されたことを示すフラグが、補
助データ(AUXデータ)として、オーディオデータと
共に記録される。
At the time of recording, as shown in FIG. 1A, the recording of the input audio data is performed in units of frames in CH1 to CH4. On the other hand, CH1
CH5 to CH8 each forming a pair with
The audio data of H1 to CH4 are each recorded with a delay of one frame. In addition, a flag indicating that the channel is used and recorded as a pair is recorded together with the audio data as auxiliary data (AUX data).

【0034】記録時のテープ速度と等しいテープ速度で
再生を行う通常再生の際には、図1Bに一例が示される
ように、CH1〜CH4のオーディオデータがそのまま
出力される。CH5〜CH8のデータは、例えばミュー
トされ出力されない。
At the time of normal reproduction in which reproduction is performed at a tape speed equal to the tape speed at the time of recording, as shown in an example in FIG. 1B, audio data of CH1 to CH4 is output as it is. The data of CH5 to CH8 are, for example, muted and not output.

【0035】一方、例えばジョグ再生モードによる2倍
速再生の際には、従来の技術で図22を用いて既に説明
したように、1フレームずつ飛ばしてDTヘッドにより
トラックがトレースされ、データが再生される。したが
って、図1Cに示されるように、CH1およびCH5の
それぞれにおいて、1フレームおきに再生オーディオデ
ータが得られる。このようにして1フレームおきに得ら
れた2チャンネル分のデータを、図1Dに示されるよう
に、CH1およびCH5の対応するフレームからなる2
フレーム分のオーディオデータが適切に間引きされると
共に、時間軸の順番に並べられ、1フレーム期間に出力
される。
On the other hand, in the case of, for example, double speed reproduction in the jog reproduction mode, the track is traced by the DT head by skipping one frame at a time, and data is reproduced, as already described with reference to FIG. You. Therefore, as shown in FIG. 1C, reproduced audio data is obtained every other frame in each of CH1 and CH5. As shown in FIG. 1D, data of two channels obtained every other frame in this manner is divided into two frames corresponding to CH1 and CH5.
The audio data for the frame is appropriately thinned out, arranged in the order of the time axis, and output during one frame period.

【0036】例えば、オーディオデータのサンプリング
周波数が48kHzで625ライン/50Hzのシステ
ムに対応したVTRの場合には、1フレーム当たり19
20サンプルのデータ量になる。したがって、出力デー
タにおいて、1フレーム期間に出力されるオーディオデ
ータのサンプル数が1920サンプルになるように、2
フレーム分のオーディオデータを間引きする。
For example, in the case of a VTR corresponding to a system in which the sampling frequency of audio data is 48 kHz and 625 lines / 50 Hz, 19 frames per frame are used.
The data amount is 20 samples. Therefore, in the output data, the number of samples of audio data output in one frame period is set to 1920 so that the number of samples becomes 1920 samples.
Decimates audio data for frames.

【0037】図2は、ペアとなる2チャンネルのデータ
を1フレーム期間に出力する一例の方法を示す。丸印
は、それぞれオーディオサンプルを示す。この図2の例
では、説明のために、1フレームのオーディオデータが
20サンプルからなるものとする。図2Aは、再生され
たCH1の第3フレームのオーディオデータを示し、図
2Bは、CH1のデータが1フレーム分遅延された、C
H5のオーディオデータを示す。すなわち、CH1の第
3フレームには、CH5の第2フレームのオーディオデ
ータが対応する。
FIG. 2 shows an example of a method of outputting paired two-channel data in one frame period. Each circle represents an audio sample. In the example of FIG. 2, for the sake of explanation, it is assumed that one frame of audio data consists of 20 samples. FIG. 2A shows reproduced audio data of the third frame of CH1, and FIG. 2B shows C data in which the data of CH1 is delayed by one frame.
14 shows audio data of H5. That is, the audio data of the second frame of CH5 corresponds to the third frame of CH1.

【0038】これら2フレーム分のオーディオデータを
出力する際には、図2Cに一例が示されるように、先
ず、時間的に前のデータである、CH5のデータを1サ
ンプルおきに間引きしてCH1のデータとして出力し、
次に、時間的に後のデータである、CH1のデータを1
サンプルおきに間引きしてCH1のデータとして出力す
る。このようにすることで、2フレーム分のオーディオ
データが1フレーム期間に出力される。
When outputting the audio data for these two frames, as shown in an example in FIG. 2C, first, the data of CH5, which is the temporally previous data, is thinned out every other sample and CH1 is output. Output as
Next, the data of CH1, which is the later data, is set to 1
It thins out every other sample and outputs it as CH1 data. By doing so, audio data for two frames is output in one frame period.

【0039】また、このとき再生オーディオデータのピ
ッチも2倍になるので、得られる再生音は、アナログ方
式で磁気テープの長手方向にオーディオ信号を記録した
ものを2倍速再生したときと、近い音感が得られる。
At this time, the pitch of the reproduced audio data is also doubled, so that the reproduced sound obtained is similar in tone to that obtained when the audio signal recorded in the longitudinal direction of the magnetic tape in the analog system is reproduced at double speed. Is obtained.

【0040】次に、この発明をディジタルVTRに対し
て適用した一実施形態について説明する。この一実施形
態は、放送局の環境で使用して好適なもので、互いに異
なる複数のフォーマットのビデオ信号の記録・再生を可
能とするものである。例えば、NTSC方式に基づいた
インターレス走査で有効ライン数が480本の信号(4
80i信号)およびPAL方式に基づいたインターレス
走査で有効ライン数が576本の信号(576i信号)
の両者を殆どハードウエアを変更せずに記録・再生する
ことが可能とされる。さらに、インターレス走査でライ
ン数が1080本の信号(1080i信号)、プログレ
ッシブ走査(ノンインターレス)でライン数がそれぞれ
480本、720本、1080本の信号(480p信
号、720p信号、1080p信号)などの記録・再生
も行うようにできる。
Next, an embodiment in which the present invention is applied to a digital VTR will be described. This embodiment is suitable for use in the environment of a broadcasting station, and enables recording and reproduction of video signals of a plurality of different formats. For example, in an interlaced scan based on the NTSC system, a signal (4
80i signal) and a signal with 576 effective lines (576i signal) in interlaced scanning based on the PAL system
Can be recorded / reproduced almost without changing hardware. Further, a signal having 1080 lines (1080i signal) in interlaced scanning, and a signal having 480 lines, 720 lines, and 1080 lines (480p signal, 720p signal, 1080p signal) in progressive scanning (non-interlace), respectively. Recording / reproduction such as can be performed.

【0041】また、この一実施形態では、ビデオ信号
は、MPEG2方式に基づき圧縮符号化され、オーディ
オ信号は、非圧縮で扱われる。周知のように、MPEG
2は、動き補償予測符号化と、DCTによる圧縮符号化
とを組み合わせたものである。MPEG2のデータ構造
は、階層構造をなしており、下位から、ブロック層、マ
クロブロック層、スライス層、ピクチャ層、GOP層お
よびシーケンス層となっている。
Further, in this embodiment, the video signal is compression-coded based on the MPEG2 system, and the audio signal is treated uncompressed. As is well known, MPEG
No. 2 is a combination of motion compensation predictive coding and compression coding by DCT. The data structure of MPEG2 has a hierarchical structure, and includes a block layer, a macroblock layer, a slice layer, a picture layer, a GOP layer, and a sequence layer from the lowest level.

【0042】ブロック層は、DCTを行う単位であるD
CTブロックからなる。マクロブロック層は、複数のD
CTブロックで構成される。スライス層は、ヘッダ部
と、行間をまたがらない任意個のマクロブロックより構
成される。ピクチャ層は、ヘッダ部と、複数のスライス
とから構成される。ピクチャは、1画面に対応する。G
OP(Group Of Picture)層は、ヘッダ部と、フレーム内
符号化に基づくピクチャであるIピクチャと、予測符号
化に基づくピクチャであるPおよびBピクチャとから構
成される。
The block layer is a unit for performing DCT, D
It consists of a CT block. The macroblock layer includes a plurality of D
It is composed of CT blocks. The slice layer is composed of a header section and any number of macroblocks that do not extend between rows. The picture layer includes a header section and a plurality of slices. A picture corresponds to one screen. G
The OP (Group Of Picture) layer includes a header portion, an I picture that is a picture based on intra-frame coding, and P and B pictures that are pictures based on predictive coding.

【0043】Iピクチャ(Intra-coded picture:イント
ラ符号化画像) は、符号化されるときその画像1枚の中
だけで閉じた情報が使用され、復号時には、Iピクチャ
自身の情報のみで復号できる。Pピクチャ(Predictive-
coded picture :順方向予測符号化画像)およびBピク
チャ(Bidirectionally predictive-coded picture :両
方向予測符号化画像)は、時間的に前、あるいは前後の
ピクチャを予測画像として用いるため、単独では復号化
できない。
When an I-picture (Intra-coded picture) is encoded, closed information is used only in one of the pictures, and at the time of decoding, it can be decoded only with the information of the I-picture itself. . P picture (Predictive-
A coded picture: a forward predictive coded picture) and a B picture (Bidirectionally predictive-coded picture: a bidirectional predictive coded picture) cannot be decoded alone because a temporally preceding or preceding or succeeding picture is used as a predicted picture.

【0044】GOPには、最低1枚のIピクチャが含ま
れ、PおよびBピクチャは、存在しなくても許容され
る。最上層のシーケンス層は、ヘッダ部と複数のGOP
とから構成される。
A GOP contains at least one I picture, and P and B pictures are allowed even if they do not exist. The top sequence layer is composed of a header section and multiple GOPs.
It is composed of

【0045】MPEGのフォーマットにおいては、スラ
イスが1つの可変長符号系列である。可変長符号系列と
は、可変長符号を復号化しなければデータの境界を検出
できない系列である。
In the MPEG format, a slice is one variable-length code sequence. A variable-length code sequence is a sequence in which a data boundary cannot be detected unless a variable-length code is decoded.

【0046】また、シーケンス層、GOP層、ピクチャ
層、スライス層およびマクロブロック層の先頭には、そ
れぞれ、バイト単位に整列された所定のビットパターン
を有する識別コード(スタートコードと称される)が配
される。なお、上述した各層のヘッダ部は、ヘッダ、拡
張データまたはユーザデータをまとめて記述したもので
ある。シーケンス層のヘッダには、画像(ピクチャ)の
サイズ(縦横の画素数)等が記述される。GOP層のヘ
ッダには、タイムコードおよびGOPを構成するピクチ
ャ数等が記述される。
At the head of the sequence layer, GOP layer, picture layer, slice layer, and macroblock layer, an identification code (referred to as a start code) having a predetermined bit pattern arranged in byte units is provided. Be placed. Note that the header section of each layer described above collectively describes a header, extension data, or user data. In the header of the sequence layer, the size of the image (picture) (the number of vertical and horizontal pixels) and the like are described. The time code, the number of pictures constituting the GOP, and the like are described in the header of the GOP layer.

【0047】スライス層に含まれるマクロブロックは、
複数のDCTブロックの集合であり、DCTブロックの
符号化系列は、量子化されたDCT係数の系列を0係数
の連続回数(ラン)とその直後の非0系列(レベル)を
1つの単位として可変長符号化したものである。マクロ
ブロックならびにマクロブロック内のDCTブロックに
は、バイト単位に整列した識別コードは付加されない。
すなわち、これらは、1つの可変長符号系列ではない。
The macro blocks included in the slice layer are:
It is a set of a plurality of DCT blocks, and the encoded sequence of the DCT block is a variable of a sequence of quantized DCT coefficients, with the number of consecutive 0 coefficients (run) and a non-zero sequence (level) immediately after it as one unit. It is a long code. The macroblock and the DCT block in the macroblock are not added with the identification codes arranged in byte units.
That is, they are not one variable-length code sequence.

【0048】マクロブロックは、画面(ピクチャ)を1
6画素×16ラインの格子状に分割したものである。ス
ライスは、例えばこのマクロブロックを水平方向に連結
してなる。連続するスライスの前のスライスの最後のマ
クロブロックと、次のスライスの先頭のマクロブロック
とは連続しており、スライス間でのマクロブロックのオ
ーバーラップを形成することは、許されていない。ま
た、画面のサイズが決まると、1画面当たりのマクロブ
ロック数は、一意に決まる。
The macro block is composed of one screen (picture).
It is divided into a grid of 6 pixels × 16 lines. A slice is formed by connecting these macroblocks in the horizontal direction, for example. The last macroblock of the previous slice of a continuous slice and the first macroblock of the next slice are continuous, and it is not allowed to form a macroblock overlap between slices. When the size of the screen is determined, the number of macroblocks per screen is uniquely determined.

【0049】一方、復号および符号化による信号の劣化
を避けるためには、符号化データ上で編集することが望
ましい。このとき、PピクチャおよびBピクチャは、上
述したように、その復号に時間的に前のピクチャあるい
は前後のピクチャを必要とする。そのため、編集単位を
1フレーム単位とすることができない。この点を考慮し
て、この一実施形態では、1つのGOPが1枚のIピク
チャからなるようにしている。
On the other hand, in order to avoid signal deterioration due to decoding and encoding, it is desirable to edit the encoded data. At this time, as described above, the P picture and the B picture require a temporally preceding picture or a preceding or succeeding picture for decoding. Therefore, the editing unit cannot be set to one frame unit. In consideration of this point, in this embodiment, one GOP is made up of one I picture.

【0050】また、例えば1フレーム分の記録データが
記録される記録領域が所定のものとされる。MPEG2
では、可変長符号化を用いているので、1フレーム期間
に発生するデータを所定の記録領域に記録できるよう
に、1フレーム分の発生データ量が制御される。さら
に、この一実施形態では、磁気テープへの記録に適する
ように、1スライスを1マクロブロックから構成すると
共に、1マクロブロックを、所定長の固定枠に当てはめ
る。
For example, a recording area in which recording data for one frame is recorded is a predetermined area. MPEG2
Since the variable length coding is used, the amount of generated data for one frame is controlled so that data generated during one frame period can be recorded in a predetermined recording area. Further, in this embodiment, one slice is composed of one macroblock so as to be suitable for recording on a magnetic tape, and one macroblock is applied to a fixed frame having a predetermined length.

【0051】図3は、この一実施形態による記録再生装
置100の記録側の構成の一例を示す。この記録再生装
置100は、記録媒体として磁気テープが用いられ、記
録媒体の再生モードとして、再生時のテープ速度を記録
時のテープ速度の1倍〜数倍の間で可変できる、ジョグ
再生モードを有する。
FIG. 3 shows an example of the configuration on the recording side of the recording / reproducing apparatus 100 according to this embodiment. This recording / reproducing apparatus 100 uses a magnetic tape as a recording medium, and a jog reproduction mode in which a tape speed at the time of reproduction can be varied from one to several times the tape speed at the time of recording as a reproduction mode of the recording medium. Have.

【0052】記録時には、所定のインターフェース例え
ばSDI(Serial Data Interface)の受信部を介してデ
ィジタルビデオ信号が端子101から入力される。SD
Iは、(4:2:2)コンポーネントビデオ信号とディ
ジタルオーディオ信号と付加的データとを伝送するため
に、SMPTEによって規定されたインターフェイスで
ある。
At the time of recording, a digital video signal is input from a terminal 101 via a receiving unit of a predetermined interface, for example, SDI (Serial Data Interface). SD
I is an interface defined by SMPTE for transmitting (4: 2: 2) component video signals, digital audio signals and additional data.

【0053】入力ビデオ信号は、ビデオエンコーダ10
2においてDCT(Discrete CosineTransform) の処理
を受け、係数データに変換され、係数データが可変長符
号化される。ビデオエンコーダ102からの可変長符号
化(VLC)データは、MPEG2に準拠したエレメン
タリストリームである。この出力は、セレクタ103の
一方の入力端に供給される。
The input video signal is supplied to the video encoder 10.
In step 2, the data undergoes DCT (Discrete Cosine Transform) processing, is converted into coefficient data, and the coefficient data is subjected to variable length coding. The variable length coded (VLC) data from the video encoder 102 is an elementary stream compliant with MPEG2. This output is supplied to one input terminal of the selector 103.

【0054】一方、入力端子104を通じて、ANSI
/SMPTE 305Mによって規定されたインターフ
ェイスである、SDTI(Serial Data Transport Inter
face) のフォーマットのデータが入力される。この信号
は、SDTI受信部105で同期検出される。そして、
バッファに一旦溜め込まれ、エレメンタリストリームが
抜き出される。抜き出されたエレメンタリストリーム
は、セレクタ103の他方の入力端に供給される。
On the other hand, through the input terminal 104, the ANSI
SDTI (Serial Data Transport Inter), which is an interface defined by / SMPTE 305M
face) format data is input. This signal is synchronously detected by SDTI receiving section 105. And
Once stored in the buffer, the elementary stream is extracted. The extracted elementary stream is supplied to the other input terminal of the selector 103.

【0055】セレクタ103で選択され出力されたエレ
メンタリストリームは、ストリームコンバータ106に
供給される。ストリームコンバータ106では、MPE
G2の規定に基づきDCTブロック毎に並べられていた
DCT係数を、1マクロブロックを構成する複数のDC
Tブロックを通して、周波数成分毎にまとめ、まとめた
周波数成分を並べ替える。並べ替えられた変換エレメン
タリストリームは、パッキングおよびシャフリング部1
07に供給される。
The elementary stream selected and output by the selector 103 is supplied to a stream converter 106. In the stream converter 106, the MPE
The DCT coefficients arranged for each DCT block based on the G2 rule are replaced with a plurality of DCTs constituting one macroblock.
Through the T block, frequency components are grouped, and the grouped frequency components are rearranged. The rearranged converted elementary stream is stored in the packing and shuffling unit 1.
07.

【0056】エレメンタリストリームのビデオデータ
は、可変長符号化されているため、各マクロブロックの
データの長さが不揃いである。パッキングおよびシャフ
リング部107では、マクロブロックが固定枠に詰め込
まれる。このとき、固定枠からはみ出た部分は、固定枠
のサイズに対して余った部分に順に詰め込まれる。ま
た、タイムコード等のシステムデータが入力端子108
からパッキングおよびシャフリング部107に供給さ
れ、ピクチャデータと同様にシステムデータが記録処理
を受ける。また、走査順に発生する1フレームのマクロ
ブロックを並び替え、テープ上のマクロブロックの記録
位置を分散させるシャフリングが行われる。シャフリン
グによって、変速再生時に断片的にデータが再生される
時でも、画像の更新率を向上させることができる。
Since the video data of the elementary stream is variable-length coded, the data length of each macroblock is not uniform. In the packing and shuffling unit 107, macro blocks are packed in a fixed frame. At this time, the portion that protrudes from the fixed frame is sequentially packed into a surplus portion with respect to the size of the fixed frame. Also, system data such as time code is input to the input terminal 108.
Is supplied to the packing and shuffling unit 107, and the system data is subjected to a recording process similarly to the picture data. Also, shuffling is performed in which the macroblocks of one frame generated in the scanning order are rearranged and the recording positions of the macroblocks on the tape are dispersed. Shuffling can improve the image update rate even when data is reproduced in pieces during variable speed reproduction.

【0057】パッキングおよびシャフリング部107か
らのビデオデータおよびシステムデータ(以下、特に必
要な場合を除き、システムデータを含む場合も単にビデ
オデータと言う。)が外符号エンコーダ109に供給さ
れる。ビデオデータおよびオーディオデータに対するエ
ラー訂正符号としては、積符号が使用される。積符号
は、ビデオデータまたはオーディオデータの2次元配列
の縦方向に外符号の符号化を行い、その横方向に内符号
の符号化を行い、データシンボルを2重に符号化するも
のである。外符号および内符号としては、リードソロモ
ンコード(Reed-Solomon code) を使用できる。
The video data and system data from the packing and shuffling section 107 (hereinafter, also referred to as video data even when system data is included unless otherwise necessary) are supplied to the outer code encoder 109. A product code is used as an error correction code for video data and audio data. The product code encodes an outer code in a vertical direction of a two-dimensional array of video data or audio data, encodes an inner code in a horizontal direction thereof, and encodes data symbols doubly. As the outer code and the inner code, a Reed-Solomon code can be used.

【0058】外符号エンコーダ109の出力がシャフリ
ング部110に供給され、複数のエラー訂正ブロックに
わたってシンクブロック単位で順番を入れ替える、シャ
フリングがなされる。シンクブロック単位のシャフリン
グによって特定のエラー訂正ブロックにエラーが集中す
ることが防止される。シャフリング部110でなされる
シャフリングをインターリーブと称することもある。シ
ャフリング部110の出力が混合部111に供給され、
オーディオデータと混合される。なお、混合部111
は、後述のように、メインメモリにより構成される。
The output of the outer code encoder 109 is supplied to a shuffling unit 110, and shuffling is performed so that the order is changed in units of sync blocks over a plurality of error correction blocks. Shuffling in sync block units prevents errors from concentrating on a specific error correction block. Shuffling performed by the shuffling unit 110 may be referred to as interleaving. The output of the shuffling unit 110 is supplied to the mixing unit 111,
Mixed with audio data. The mixing unit 111
Is constituted by a main memory as described later.

【0059】112で示す入力端子からオーディオデー
タが供給される。この一実施形態では、非圧縮のディジ
タルオーディオ信号が扱われ、また、複数チャンネル、
例えばチャンネルCH1〜CH8の、8チャンネルのオ
ーディオデータを同時に扱うことができる。ディジタル
オーディオ信号は、入力側のSDI受信部(図示しな
い)またはSDTI受信部105で分離されたもの、ま
たはオーディオインターフェースを介して入力されたも
のである。入力ディジタルオーディオ信号が遅延部11
3を介してAUX付加部114に供給される。
Audio data is supplied from an input terminal denoted by reference numeral 112. In this embodiment, uncompressed digital audio signals are handled, and multiple channels,
For example, eight channels of audio data of channels CH1 to CH8 can be handled simultaneously. The digital audio signal is a signal separated by an SDI receiving unit (not shown) or an SDTI receiving unit 105 on the input side, or a signal input via an audio interface. The input digital audio signal is supplied to the delay unit 11
3 to the AUX adding unit 114.

【0060】なお、この一実施形態では、非圧縮のディ
ジタルオーディオデータは、AES/EBU(Audio Eng
ineering Society/European Broadcasting Union)の規
格に基づくシリアルデータとして入力される。1フレー
ムシーケンスに対してビット幅が24ビットまでのデー
タが伝送可能とされる。1系統のシリアルデータで2チ
ャンネルのオーディオデータの伝送が可能なようにされ
ており、フレームシーケンスの反転毎にチャンネルが切
り替えられる。例えば、CH1および2の組、CH3お
よび4の組、CH5および6の組、ならびに、CH7お
よび8の組のそれぞれに対して、入力系統が各1系統ず
つ割り当てられる。16ビットオーディオデータは、時
系列的に前の方がLSB側、後ろの方がMSB側とさ
れ、データは、フレームシーケンスに対して後ろ詰め
に、LSB側からMSB側へと詰められる。
In this embodiment, the uncompressed digital audio data is AES / EBU (Audio Eng
It is input as serial data based on the standards of the ineering Society / European Broadcasting Union. Data having a bit width of up to 24 bits can be transmitted for one frame sequence. Two channels of audio data can be transmitted by one system of serial data, and the channel is switched every time the frame sequence is inverted. For example, one input system is assigned to each of a set of CH1 and CH2, a set of CH3 and CH4, a set of CH5 and CH6, and a set of CH7 and CH8. The 16-bit audio data is chronologically preceding the LSB side and following the MSB side, and the data is stuffed from the LSB side to the MSB side with respect to the frame sequence.

【0061】遅延部113は、オーディオ信号とビデオ
信号との時間合わせ用のものである。また、記録モード
がジョグ再生に対応したモードのときには、遅延部11
3によって、所定の入力チャンネルのオーディオデータ
が1フレーム遅延され、この1フレーム遅延されたオー
ディオデータが、所定の入力チャンネルとペアをなす別
の入力チャンネルのオーディオデータとされる。この一
実施形態では、CH1とCH5、CH2とCH6、CH
3とCH7、CH4とCH8が固定的に、それぞれペア
とされる。
The delay section 113 is for adjusting the time between the audio signal and the video signal. When the recording mode is a mode corresponding to jog reproduction, the delay unit 11
3, the audio data of the predetermined input channel is delayed by one frame, and the audio data delayed by one frame is used as the audio data of another input channel paired with the predetermined input channel. In this embodiment, CH1 and CH5, CH2 and CH6, CH
3 and CH7 and CH4 and CH8 are fixedly paired, respectively.

【0062】図4は、遅延部113の一例の構成を示
す。なお、図3では、入力チャンネルのペアをなすCH
1とCH5に関する構成のみが示されている。入力され
たCH1のオーディオデータは、スイッチ回路200の
一方の入力端に供給されると共に、オーディオデータと
ビデオデータとの遅延量の調整を行う遅延回路201に
供給される。一方、入力されたCH5のオーディオデー
タは、スイッチ回路200の他方の入力端に供給され
る。スイッチ回路200の出力が遅延回路202に供給
される。
FIG. 4 shows an example of the configuration of the delay unit 113. Note that, in FIG.
Only the configurations for 1 and CH5 are shown. The input audio data of CH1 is supplied to one input terminal of the switch circuit 200 and is also supplied to a delay circuit 201 for adjusting a delay amount between the audio data and the video data. On the other hand, the input audio data of CH5 is supplied to the other input terminal of the switch circuit 200. The output of the switch circuit 200 is supplied to the delay circuit 202.

【0063】スイッチ回路200は、記録モードに応じ
て一方および他方の入力端が切り替えられ、遅延回路2
02にCH1およびCH5のうち何方のオーディオデー
タが入力されるかが選択される。記録モードがジョグ再
生に対応するモードであれば、入力されたCH1のオー
ディオデータが遅延回路202に供給されるようにスイ
ッチ回路が切り替えられ、記録モードがジョグ再生に対
応するモードであるならば、入力されたCH5のオーデ
ィオデータが遅延回路202に供給されるように選択さ
れる。
The switch circuit 200 has one input terminal and the other input terminal switched according to the recording mode.
02, which audio data of CH1 and CH5 is input is selected. If the recording mode is a mode corresponding to the jog reproduction, the switch circuit is switched so that the input audio data of CH1 is supplied to the delay circuit 202, and if the recording mode is a mode corresponding to the jog reproduction, The input audio data of CH5 is selected so as to be supplied to the delay circuit 202.

【0064】また、遅延回路202は、記録モードがジ
ョグ再生に対応するモードであれば、入力されたオーデ
ィオデータとビデオデータとの遅延量が調整されると共
に、入力されたオーディオデータに対して1フレーム分
の遅延が与えられる。記録モードがジョグ再生に対応す
るモードでなければ、入力されたオーディオデータに対
して、オーディオデータとビデオデータとの遅延量を調
整するだけの遅延が与えられる。
When the recording mode is a mode corresponding to the jog reproduction, the delay circuit 202 adjusts the delay amount between the input audio data and the video data, and adjusts the delay amount of the input audio data by one. A frame delay is provided. If the recording mode is not a mode corresponding to jog reproduction, a delay is provided to the input audio data to adjust the amount of delay between the audio data and the video data.

【0065】したがって、記録モードがジョグ再生に対
応するモードとされていれば、遅延回路201からCH
1のオーディオデータが出力されると共に、遅延回路2
01から出力されるオーディオデータに対して1フレー
ム分だけ遅延されたCH1のオーディオデータが、CH
5のオーディオデータとして遅延回路202から出力さ
れる。この場合、CH5がCH1とペアであるチャンネ
ルとして扱われるため、記録可能なオーディオデータ
は、4チャンネルに限られる。
Therefore, if the recording mode is a mode corresponding to jog reproduction, the delay circuit 201
1 is output and the delay circuit 2
01 is delayed by one frame with respect to the audio data output from
5 is output from the delay circuit 202 as audio data. In this case, since CH5 is treated as a channel paired with CH1, recordable audio data is limited to four channels.

【0066】一方、記録モードがジョグ再生ではないと
されていれば、遅延回路201および202からは、C
H1およびCH5のオーディオデータがそれぞれ出力さ
れる。この場合には、CH5は、独立したチャンネルと
して扱われる。
On the other hand, if the recording mode is not jog reproduction, delay circuits 201 and 202 output C
The audio data of H1 and CH5 are output respectively. In this case, CH5 is treated as an independent channel.

【0067】遅延部113から出力されたオーディオデ
ータは、AUX付加部114に供給される。
The audio data output from delay section 113 is supplied to AUX adding section 114.

【0068】入力端子115から供給されるオーディオ
AUXは、補助的データであり、オーディオデータのサ
ンプリング周波数や、入力端子112から供給されたデ
ータがオーディオデータであるか、例えば圧縮オーディ
オデータのような非オーディオデータであるかなどの、
オーディオデータに関連する情報を有するデータであ
る。また、記録モードがジョグ再生に対応したモードで
あるかどうかの情報がオーディオAUXとして供給され
る。オーディオAUXは、AUX付加部114にてオー
ディオデータに付加され、オーディオデータと同等に扱
われる。
The audio AUX supplied from the input terminal 115 is auxiliary data, and the sampling frequency of the audio data and whether the data supplied from the input terminal 112 is audio data or non-audio data such as compressed audio data. Such as whether it is audio data,
This is data having information related to audio data. Also, information as to whether the recording mode is a mode corresponding to jog reproduction is supplied as an audio AUX. The audio AUX is added to the audio data by the AUX adding unit 114, and is treated the same as the audio data.

【0069】AUX付加部114からのオーディオデー
タおよびAUX(以下、特に必要な場合を除き、AUX
を含む場合も単にオーディオデータと言う。)が外符号
エンコーダ116に供給される。外符号エンコーダ11
6は、オーディオデータに対して外符号の符号化を行
う。外符号エンコーダ116の出力がシャフリング部1
17に供給され、シャフリング処理を受ける。オーディ
オシャフリングとして、シンクブロック単位のシャフリ
ングと、チャンネル単位のシャフリングとがなされる。
The audio data and AUX from the AUX adding unit 114 (hereinafter, AUX except when necessary)
Is also simply referred to as audio data. ) Is supplied to the outer code encoder 116. Outer code encoder 11
No. 6 encodes an outer code for audio data. The output of the outer code encoder 116 is the shuffling unit 1
17 and undergoes a shuffling process. As audio shuffling, shuffling in sync block units and shuffling in channel units are performed.

【0070】シャフリング部117の出力が混合部11
1に供給され、ビデオデータとオーディオデータが1チ
ャンネルのデータとされる。混合部111の出力がID
付加部118が供給され、ID付加部118にて、シン
クブロック番号を示す情報等を有するIDが付加され
る。ID付加部118の出力が内符号エンコーダ119
に供給され、内符号の符号化がなされる。さらに、内符
号エンコーダ119の出力が同期付加部120に供給さ
れ、シンクブロック毎の同期信号が付加される。同期信
号が付加されることによってシンクブロックが連続する
記録データが構成される。この記録データが記録アンプ
121を介して回転ヘッド122に供給され、磁気テー
プ123上に記録される。回転ヘッド122は、実際に
は、隣接するトラックを形成するヘッドのアジマスが互
いに異なる複数の磁気ヘッドが回転ドラムに取り付けら
れたものである。
The output of the shuffling unit 117 is
1 and the video data and the audio data are converted into data of one channel. The output of the mixing unit 111 is ID
The adding unit 118 is supplied, and the ID adding unit 118 adds an ID including information indicating a sync block number. The output of the ID addition unit 118 is the inner code encoder 119
, And the inner code is encoded. Further, the output of the inner code encoder 119 is supplied to the synchronization adding section 120, and a synchronization signal for each sync block is added. By adding the synchronization signal, recording data in which the sync blocks are continuous is configured. This recording data is supplied to the rotary head 122 via the recording amplifier 121, and is recorded on the magnetic tape 123. In practice, the rotary head 122 is configured such that a plurality of magnetic heads having different azimuths of heads forming adjacent tracks are attached to the rotary drum.

【0071】記録データに対して必要に応じてスクラン
ブル処理を行っても良い。また、記録時にディジタル変
調を行っても良く、さらに、パーシャル・レスポンスク
ラス4とビタビ符号を使用しても良い。
The scramble processing may be performed on the recording data as needed. Further, digital modulation may be performed at the time of recording, and a partial response class 4 and Viterbi code may be used.

【0072】図5に示す記録再生装置100の再生側の
構成において、磁気テープ123から回転ヘッド122
で再生された再生信号が再生アンプ131を介して同期
検出部132に供給される。再生信号に対して、等化や
波形整形などがなされる。また、ディジタル変調の復
調、ビタビ復号等が必要に応じてなされる。同期検出部
132は、シンクブロックの先頭に付加されている同期
信号を検出する。同期検出によって、シンクブロックが
切り出される。
In the configuration on the reproducing side of the recording / reproducing apparatus 100 shown in FIG.
Is supplied to the synchronization detection unit 132 via the reproduction amplifier 131. Equalization and waveform shaping are performed on the reproduced signal. Further, demodulation of digital modulation, Viterbi decoding, and the like are performed as necessary. The synchronization detection unit 132 detects a synchronization signal added to the head of the sync block. The sync block is cut out by the synchronization detection.

【0073】同期検出ブロック132の出力が内符号エ
ンコーダ133に供給され、内符号のエラー訂正がなさ
れる。内符号エンコーダ133の出力がID補間部13
4に供給され、内符号によりエラーとされたシンクブロ
ックのID例えばシンクブロック番号が補間される。ま
た、ID補間部134では、シンクブロックに格納され
たデータの情報であるDID(後述する)が抜き出され
る。
The output of the synchronization detection block 132 is supplied to the inner code encoder 133, and the error of the inner code is corrected. The output of the inner code encoder 133 is the ID interpolation unit 13
The ID of the sync block, which has been supplied to the block No. 4 and made an error by the inner code, for example, a sync block number, is interpolated. The ID interpolation unit 134 extracts a DID (to be described later), which is information of data stored in the sync block.

【0074】ID補間部134の出力が分離部135に
供給され、ビデオデータとオーディオデータとが分離さ
れる。分離は、例えばそれぞれに対応する領域から再生
されたデータを、互いに分別することでなされる。上述
したように、ビデオデータは、MPEGのイントラ符号
化で発生したDCT係数データおよびシステムデータを
意味し、オーディオデータは、PCM(Pulse Code Modu
lation) データおよびAUXを意味する。
The output of the ID interpolation unit 134 is supplied to the separation unit 135, and the video data and the audio data are separated. The separation is performed, for example, by separating data reproduced from the corresponding areas from each other. As described above, video data means DCT coefficient data and system data generated by MPEG intra coding, and audio data is PCM (Pulse Code Modu).
lation) means data and AUX.

【0075】分離部135からのビデオデータがデシャ
フリング部136に供給され、シャフリングと逆の処理
がなされる。デシャフリング部136は、記録側のシャ
フリング部110でなされたシンクブロック単位のシャ
フリングを元に戻す処理を行う。デシャフリング部13
6の出力が外符号デコーダ137に供給され、外符号に
よるエラー訂正がなされる。訂正できないエラーが発生
した場合には、エラーの有無を示すエラーフラグがエラ
ー有りを示すものとされる。
The video data from the separation unit 135 is supplied to the deshuffling unit 136, and the processing opposite to the shuffling is performed. The deshuffling unit 136 performs a process of restoring the shuffling in sync block units performed by the shuffling unit 110 on the recording side. Deshuffling part 13
6 is supplied to the outer code decoder 137, and error correction by the outer code is performed. When an error that cannot be corrected occurs, an error flag indicating the presence or absence of the error is set to indicate the presence of the error.

【0076】外符号デコーダ137の出力がデシャフリ
ングおよびデパッキング部138に供給される。デシャ
フリングおよびデパッキング部138は、記録側のパッ
キングおよびシャフリング部107でなされたマクロブ
ロック単位のシャフリングを元に戻す処理を行う。ま
た、デシャフリングおよびデパッキング部138では、
記録時に施されたパッキングを分解する。すなわち、マ
クロブロック単位にデータの長さを戻して、元の可変長
符号を復元する。さらに、デシャフリングおよびデパッ
キング部138において、システムデータが分離され、
出力端子139に取り出される。
The output of the outer code decoder 137 is supplied to a deshuffling and depacking unit 138. The deshuffling and depacking unit 138 performs processing for restoring shuffling in macroblock units performed by the packing and shuffling unit 107 on the recording side. In the deshuffling and depacking unit 138,
Disassemble the packing applied during recording. That is, the length of the data is returned in units of macroblocks, and the original variable length code is restored. Further, in the deshuffling and depacking unit 138, the system data is separated,
It is taken out to the output terminal 139.

【0077】デシャフリングおよびデパッキング部13
8の出力が補間部140に供給され、エラーフラグが立
っている(すなわち、エラーのある)データが修整され
る。すなわち、変換前に、マクロブロックデータの途中
にエラーがあるとされた場合には、エラー箇所以降の周
波数成分のDCT係数が復元できない。そこで、例えば
エラー箇所のデータをブロック終端符号(EOB)に置
き替え、それ以降の周波数成分のDCT係数をゼロとす
る。同様に、高速再生時にも、シンクブロック長に対応
する長さまでのDCT係数のみを復元し、それ以降の係
数は、ゼロデータに置き替えられる。
Deshuffling and depacking unit 13
The output of No. 8 is supplied to the interpolation unit 140, and the data for which the error flag is set (that is, there is an error) is corrected. That is, if it is determined that there is an error in the macroblock data before the conversion, the DCT coefficients of the frequency components after the error location cannot be restored. Therefore, for example, the data at the error location is replaced with a block end code (EOB), and the DCT coefficients of the subsequent frequency components are set to zero. Similarly, at the time of high-speed reproduction, only DCT coefficients up to the length corresponding to the sync block length are restored, and the coefficients thereafter are replaced with zero data.

【0078】さらに、補間部140では、ビデオデータ
の先頭に付加されているヘッダがエラーの場合に、ヘッ
ダ(シーケンスヘッダ、GOPヘッダ、ピクチャヘッ
ダ、ユーザデータ等)を回復する処理もなされる。
Further, the interpolation section 140 performs processing for recovering the header (sequence header, GOP header, picture header, user data, etc.) when the header added to the head of the video data is an error.

【0079】DCTブロックに跨がって、DCT係数が
DC成分および低域成分から高域成分へと並べられてい
るため、このように、ある箇所以降からDCT係数を無
視しても、マクロブロックを構成するDCTブロックの
それぞれに対して、満遍なくDCならびに低域成分から
のDCT係数を行き渡らせることができる。
Since the DCT coefficients are arranged from the DC component and the low-frequency component to the high-frequency component over the DCT block, even if the DCT coefficients are ignored from a certain point onward, the macro block , DCT coefficients from DC and low-frequency components can be distributed evenly to each of the DCT blocks constituting.

【0080】補間部140の出力がストリームコンバー
タ141に供給される。ストリームコンバータ141で
は、記録側のストリームコンバータ106と逆の処理が
なされる。すなわち、DCTブロックに跨がって周波数
成分毎に並べられていたDCT係数を、DCTブロック
毎に並び替える。これにより、再生信号がMPEG2に
準拠したエレメンタリストリームに変換される。
The output of the interpolation section 140 is supplied to the stream converter 141. In the stream converter 141, the reverse process to that of the stream converter 106 on the recording side is performed. That is, the DCT coefficients arranged for each frequency component across the DCT blocks are rearranged for each DCT block. Thereby, the reproduced signal is converted into an elementary stream conforming to MPEG2.

【0081】また、ストリームコンバータ141の入出
力は、記録側と同様に、マクロブロックの最大長に応じ
て、十分な転送レート(バンド幅)を確保しておく。マ
クロブロックの長さを制限しない場合には、画素レート
の3倍のバンド幅を確保するのが好ましい。
Further, in the input / output of the stream converter 141, a sufficient transfer rate (bandwidth) is secured in accordance with the maximum length of the macroblock, as in the recording side. When the length of the macroblock is not limited, it is preferable to secure a bandwidth three times the pixel rate.

【0082】ストリームコンバータ141の出力がビデ
オデコーダ142に供給される。ビデオデコーダ142
は、エレメンタリストリームを復号し、ビデオデータを
出力する。すなわち、ビデオデコーダ142は、逆量子
化処理と、逆DCT処理とがなされる。復号ビデオデー
タが出力端子143に取り出される。外部とのインター
フェースには、例えばSDIが使用される。また、スト
リームコンバータ141からのエレメンタリストリーム
がSDTI送信部144に供給される。SDTI送信部
144には、経路の図示を省略しているが、システムデ
ータ、再生オーディオデータ、AUXも供給され、SD
TIフォーマットのデータ構造を有するストリームへ変
換される。SDTI送信部144からのストリームが出
力端子145を通じて外部に出力される。
The output of the stream converter 141 is supplied to the video decoder 142. Video decoder 142
Decodes the elementary stream and outputs video data. That is, the video decoder 142 performs an inverse quantization process and an inverse DCT process. The decoded video data is taken out to the output terminal 143. For the interface with the outside, for example, SDI is used. In addition, the elementary stream from the stream converter 141 is supplied to the SDTI transmitting unit 144. Although illustration of the path is omitted, the SDTI transmission unit 144 is also supplied with system data, reproduced audio data, and AUX, and
It is converted into a stream having a data structure of the TI format. The stream from the SDTI transmission unit 144 is output to the outside through the output terminal 145.

【0083】分離部135で分離されたオーディオデー
タがデシャフリング部151に供給される。デシャフリ
ング部151は、記録側のシャフリング部117でなさ
れたシャフリングと逆の処理を行う。デシャフリング部
117の出力が外符号デコーダ152に供給され、外符
号によるエラー訂正がなされる。外符号デコーダ152
からは、エラー訂正されたオーディオデータが出力され
る。訂正できないエラーがあるデータに関しては、エラ
ーフラグがセットされる。
The audio data separated by the separation unit 135 is supplied to the deshuffling unit 151. The deshuffling unit 151 performs a process opposite to the shuffling performed by the shuffling unit 117 on the recording side. The output of the deshuffling unit 117 is supplied to the outer code decoder 152, and error correction by the outer code is performed. Outer code decoder 152
Output the error-corrected audio data. An error flag is set for data having an uncorrectable error.

【0084】外符号デコーダ152の出力がAUX分離
部153に供給され、オーディオAUXが分離される。
詳細は後述するが、AUXデータは、AUX0、AUX
1およびAUX2からなる。分離されたオーディオAU
Xが出力端子154に取り出される。また、AUX0が
出力部156およびジョグオーディオ処理部160に供
給される。さらに、オーディオデータが補間部155に
供給される。補間部155では、エラーの有るサンプル
が補間される。補間方法としては、時間的に前後の正し
いデータの平均値で補間する平均値補間、前の正しいサ
ンプルの値をホールドする前値ホールド等を使用でき
る。
The output of the outer code decoder 152 is supplied to an AUX separation section 153, where the audio AUX is separated.
Although details will be described later, AUX data is AUX0, AUX
1 and AUX2. Audio AU isolated
X is taken out to the output terminal 154. AUX0 is supplied to the output unit 156 and the jog audio processing unit 160. Further, audio data is supplied to the interpolation unit 155. The interpolating unit 155 interpolates a sample having an error. As the interpolation method, it is possible to use an average value interpolation for interpolating with the average value of correct data before and after in time, a previous value hold for holding a previous correct sample value, and the like.

【0085】補間部155の出力が出力部156に供給
される。出力部156は、供給されたデータの出力方法
を制御する。例えば、出力部156では、所定のチャン
ネルの出力を所定期間出力しないようにするミュート処
理や、ビデオデータとの時間合わせのための遅延量調整
処理がなされる。ミュート処理により、エラーであり、
補間できないオーディオデータの出力を禁止することが
できる。
The output of the interpolation section 155 is supplied to the output section 156. The output unit 156 controls a method of outputting the supplied data. For example, the output unit 156 performs a mute process for preventing the output of a predetermined channel from being output for a predetermined period, and a delay amount adjustment process for time alignment with video data. Error due to mute processing,
Output of audio data that cannot be interpolated can be prohibited.

【0086】また、出力部156では、AUX分離部1
53から供給されたAUX0に基づき、再生データがジ
ョグ再生モードに対応しているかどうかを判断する。若
し対応していると判断された場合、CH5〜CH8は、
CH1〜CH4とペアで用いられているため、これらC
H5〜CH8の出力が出力部156でミュートされる。
The output unit 156 has an AUX separation unit 1
Based on AUX0 supplied from 53, it is determined whether or not the reproduction data corresponds to the jog reproduction mode. If it is determined that they correspond, CH5 to CH8 are
Since these are used in pairs with CH1 to CH4, these C
Outputs of H5 to CH8 are muted at the output unit 156.

【0087】出力部156から出力されたオーディオデ
ータは、ジョグオーディオ処理部160に供給される。
ジョグオーディオ処理部160から出力端子157に、
再生オーディオデータが取り出される。
The audio data output from the output unit 156 is supplied to the jog audio processing unit 160.
From the jog audio processing unit 160 to the output terminal 157,
Playback audio data is extracted.

【0088】ジョグオーディオ処理部160では、AU
X分離部153で取り出されたAUXデータのAUX0
の内容に基づき、現在の再生オーディオデータがジョグ
再生に対応しているかどうかが判断される。そして、ジ
ョグ再生に対応しており、且つ、再生モードがジョグ再
生モードであれば、上述したようにして記録時にチャン
ネルがペアにされたオーディオデータを、1チャンネル
のオーディオデータとして出力する。このとき、図1お
よび図2を用いて上述したように、ペアの2チャンネル
の対応するフレームからなる2フレーム分のオーディオ
データを、適切に間引いて1フレーム期間に出力する。
In the jog audio processing section 160, the AU
AUX0 of AUX data extracted by X separation unit 153
, It is determined whether or not the current playback audio data corresponds to jog playback. If the playback mode corresponds to jog playback and the playback mode is the jog playback mode, the audio data whose channels have been paired at the time of recording as described above is output as one-channel audio data. At this time, as described above with reference to FIGS. 1 and 2, two frames of audio data composed of corresponding frames of two channels of the pair are appropriately thinned out and output in one frame period.

【0089】図6を用いて、2チャンネル/2フレーム
分のオーディオデータを、1チャンネル/1フレーム分
のデータとして出力する一例の方法について説明する。
なお、この図6では、説明のため、CH1およびCH1
とペアとされるCH5に関連する部分だけが示されてい
る。各チャンネルの再生オーディオデータは、メモリ2
11に一旦溜め込まれる。例えば、入力端210Aおよ
び210Bからそれぞれ入力されたCH1およびCH5
のオーディオデータは、メモリ210上のアドレスで区
切られる領域211Aおよび211Bにそれぞれ溜め込
まれる。
An example of a method of outputting audio data for two channels / 2 frames as data for one channel / 1 frame will be described with reference to FIG.
In FIG. 6, CH1 and CH1 are used for explanation.
Only the part related to CH5 paired with is shown. The playback audio data of each channel is stored in memory 2
11 is temporarily stored. For example, CH1 and CH5 input from the input terminals 210A and 210B, respectively.
Are stored in areas 211A and 211B defined by addresses on the memory 210, respectively.

【0090】メモリ211は、例えば後述するシステム
コントローラから供給されるリードアドレスに従い読み
出しを制御される。再生モードが通常再生の場合には、
リードアドレスに基づき、メモリ211の領域211A
および211Bにそれぞれに溜め込まれた、CH1およ
びCH5のオーディオデータがそのまま、すなわち、1
フレーム期間に1フレーム分のサンプル数で出力される
ように読み出される。
The reading of the memory 211 is controlled in accordance with, for example, a read address supplied from a system controller described later. When the playback mode is normal playback,
Based on the read address, the area 211A of the memory 211
And the audio data of CH1 and CH5 stored in the memory 211B respectively, ie, 1
The data is read out so as to be output with the number of samples for one frame in the frame period.

【0091】一方、再生モードがジョグ再生であって、
例えば2倍速再生の場合には、領域211Aおよび21
1Bのそれぞれにおいて、1フレーム期間に1/2フレ
ーム分のサンプル数で出力されるように、データが所定
に間引きされて読み出される。すなわち、この場合に
は、上述の図2で示したように、CH1およびCH5の
2フレーム分のデータを合わせて、1フレーム期間に1
フレーム分のサンプル数で出力されるように読み出され
る。
On the other hand, if the playback mode is jog playback,
For example, in the case of 2 × speed reproduction, the areas 211A and 21A
In each of 1B, data is decimated and read out in a predetermined manner so as to output the number of samples of 1 / frame in one frame period. That is, in this case, as shown in FIG. 2 described above, the data of two frames CH1 and CH5 are combined and one frame period is used.
It is read out so as to be output with the number of samples for the frame.

【0092】メモリ211の領域211Aから読み出さ
れたデータは、スイッチ回路212の入力端212Aに
供給される。また、領域211Bから読み出されたデー
タは、スイッチ回路212の入力端212Bに供給され
ると共に、出力端213Bに導出され、CH5の出力デ
ータとして出力される。また、スイッチ回路212の出
力は、出力端213Aに導出される。
The data read from the area 211A of the memory 211 is supplied to the input terminal 212A of the switch circuit 212. The data read from the area 211B is supplied to the input terminal 212B of the switch circuit 212, is also led to the output terminal 213B, and is output as the output data of CH5. The output of the switch circuit 212 is led out to the output terminal 213A.

【0093】スイッチ回路212には、例えば後述する
システムコントローラから再生速度情報が供給され、供
給されたこの再生速度情報に基づき切り替えが制御され
る。再生速度が通常速度である場合には、スイッチ回路
212において入力端212Aが固定的に選択される。
これにより、領域211Aおよび211Bから出力され
たCH1およびCH5のオーディオデータが、出力端2
13Aおよび213Bにそれぞれ独立して出力される。
The switch circuit 212 is supplied with reproduction speed information from, for example, a system controller described later, and switching is controlled based on the supplied reproduction speed information. When the reproduction speed is the normal speed, the input terminal 212A is fixedly selected in the switch circuit 212.
As a result, the audio data of CH1 and CH5 output from the areas 211A and 211B are output from the output terminal 2
13A and 213B.

【0094】一方、入力されたオーディオデータがジョ
グ再生モードに対応しており、且つ、ジョグ再生によ
り、再生速度が記録時の2倍の2倍速再生がなされてい
るときは、スイッチ回路212は、1/2フレーム周期
で入力端212Aと212Bとが交互に切り替えられ
る。このスイッチ回路212の1/2フレーム周期での
切り替えと、上述したメモリ211の領域211Aおよ
び211Bからの読み出しとは、同期してなされ、領域
211Aからデータが読み出される1/2フレーム周期
では入力端211Aが選択され、領域211Bからデー
タが読み出される1/2フレーム周期では入力端211
Bが選択されるようになされる。またこのとき、出力端
213Bからの出力は、ミュートされる。
On the other hand, when the input audio data corresponds to the jog playback mode, and the playback speed is twice as fast as the recording speed by the jog playback, the switch circuit 212 is turned on. The input terminals 212A and 212B are alternately switched at a half frame period. Switching of the switch circuit 212 in a half frame cycle and reading from the areas 211A and 211B of the memory 211 described above are performed in synchronization with each other, and in a half frame cycle in which data is read from the area 211A, the input terminal is switched. In the half frame period in which data is read from the area 211B, the input terminal 211A is selected.
B is selected. At this time, the output from the output terminal 213B is muted.

【0095】既に述べたように、入力されたオーディオ
データがジョグ再生に対応している場合には、CH5の
データは、CH1のデータが1フレーム遅延されたもの
になっている。したがって、出力端213Aには、2フ
レーム分のデータが1フレーム分のサンプル数に間引き
されたオーディオデータが導出される。
As described above, when the input audio data corresponds to the jog reproduction, the data of CH5 is obtained by delaying the data of CH1 by one frame. Therefore, audio data in which data for two frames is thinned out to the number of samples for one frame is derived to the output terminal 213A.

【0096】こうすることで、記録時のテープ速度の2
倍のテープ速度で再生する2倍速再生を行った場合で
も、通常再生の際の1フレーム分の時間に、2倍速再生
時の2フレーム分のオーディオデータが再生され、磁気
テープの長手トラックに記録されたオーディオデータを
2倍速再生したときの再生音声に近い音感を得ることが
できる。
By doing so, the tape speed at the time of recording can be reduced to 2
Even when double-speed playback is performed at double tape speed, audio data for two frames during double-speed playback is played back during the time for one frame during normal playback, and recorded on the longitudinal track of the magnetic tape. It is possible to obtain a sense of sound close to a reproduced sound when the reproduced audio data is reproduced at double speed.

【0097】なお、上述の図3および図5では省略され
ているが、入力データと同期したタイミング信号を発生
するタイミング発生部、記録再生装置の全体の動作を制
御するシステムコントローラ(マイクロコンピュータ)
等が備えられている。
Although not shown in FIGS. 3 and 5, a timing generator for generating a timing signal synchronized with the input data, and a system controller (microcomputer) for controlling the entire operation of the recording / reproducing apparatus
Etc. are provided.

【0098】また、上述では、メモリ211のアクセス
制御をシステムコントローラが行うように説明したが、
これはこの例に限られない。例えば、ジョグオーディオ
処理部160にDSP(Digital Signal Processor)を設
け、このDSPによってメモリ211のアクセス制御を
行うようにしてもよい。システムコントローラからこの
DSPに対して所定のコマンドを与えることで、DSP
は、メモリ211のアクセス制御を行う。
In the above description, the access control of the memory 211 is performed by the system controller.
This is not limited to this example. For example, a DSP (Digital Signal Processor) may be provided in the jog audio processing unit 160, and access control of the memory 211 may be performed by the DSP. By giving a predetermined command to this DSP from the system controller, the DSP
Performs access control of the memory 211.

【0099】また、ジョグオーディオ処理部160にD
SPを設け、DSPにおいて所定の演算を行いその演算
結果に基づいてメモリ211のアクセス制御を行うこと
で、2倍速だけではく、1.5倍速やその他の速度の再
生にも容易に対応することができるようになる。
The jog audio processing section 160
By providing an SP and performing a predetermined operation in the DSP and controlling access to the memory 211 based on the operation result, it is possible to easily cope with not only the double speed but also the 1.5 times speed and other speeds. Will be able to

【0100】この一実施形態では、磁気テープへの信号
の記録は、回転ヘッド上に設けられた磁気ヘッドによ
り、斜めのトラックを形成する、ヘリカルスキャン方式
によって行われる。磁気ヘッドは、回転ドラム上の、互
いに対向する位置に、それぞれ複数個が設けられる。す
なわち、磁気テープが回転ヘッドに180°程度の巻き
付け角で以て巻き付けられている場合、回転ヘッドの1
80°の回転により、同時に複数本のトラックを形成す
ることができる。また、磁気ヘッドは、互いにアジマス
の異なる2個で一組とされる。複数個の磁気ヘッドは、
隣接するトラックのアジマスが互いに異なるように配置
される。
In this embodiment, recording of a signal on a magnetic tape is performed by a helical scan method in which a diagonal track is formed by a magnetic head provided on a rotary head. A plurality of magnetic heads are provided on the rotating drum at positions facing each other. That is, when the magnetic tape is wound around the rotary head at a winding angle of about 180 °, the rotation of the rotary head 1
By the rotation of 80 °, a plurality of tracks can be formed at the same time. The magnetic heads are formed as a set of two magnetic heads having different azimuths. The plurality of magnetic heads
The azimuths of adjacent tracks are arranged to be different from each other.

【0101】図7は、上述した回転ヘッドにより磁気テ
ープ上に形成されるトラックフォーマットの一例を示
す。これは、1フレーム当たりのビデオおよびオーディ
オデータが8トラックで記録される例である。例えばフ
レーム周波数が29.97Hz、レートが50Mbp
s、有効ライン数が480本で有効水平画素数が720
画素のインターレス信号(480i信号)およびオーデ
ィオ信号が記録される。また、フレーム周波数が25H
z、レートが50Mbps、有効ライン数が576本で
有効水平画素数が720画素のインターレス信号(57
6i信号)およびオーディオ信号も、図7と同一のテー
プフォーマットによって記録できる。
FIG. 7 shows an example of a track format formed on a magnetic tape by the rotary head described above. This is an example in which video and audio data per frame are recorded on eight tracks. For example, the frame frequency is 29.97 Hz, and the rate is 50 Mbp
s, the number of effective lines is 480, and the number of effective horizontal pixels is 720
A pixel interlace signal (480i signal) and an audio signal are recorded. When the frame frequency is 25H
z, the rate is 50 Mbps, the number of effective lines is 576, and the number of effective horizontal pixels is 720.
6i signal) and the audio signal can also be recorded in the same tape format as in FIG.

【0102】図7Aに示されるように、互いに異なるア
ジマスの2トラックによって1セグメントが構成され
る。すなわち、8トラックは、4セグメントからなる。
セグメントを構成する1組のトラックに対して、アジマ
スと対応するトラック番号
As shown in FIG. 7A, one segment is composed of two tracks having different azimuths. That is, eight tracks are composed of four segments.
Track number corresponding to azimuth for a set of tracks constituting a segment

〔0〕とトラック番号〔1〕
が付される。トラックのそれぞれにおいて、両端側にビ
デオデータが記録されるビデオセクタが配され、ビデオ
セクタに挟まれて、オーディオデータが記録されるオー
ディオセクタが配される。なお、この図7Aは、テープ
上のオーディオセクタの配置が重点的に示されている。
[0] and track number [1]
Is appended. In each of the tracks, a video sector in which video data is recorded is arranged on both ends, and an audio sector in which audio data is recorded is arranged between the video sectors. FIG. 7A mainly shows the arrangement of audio sectors on the tape.

【0103】図7Aのトラックフォーマットでは、8チ
ャンネルのオーディオデータを扱うことができるように
されている。A1〜A8は、それぞれオーディオデータ
の1〜8chのセクタを示す。オーディオデータは、セ
グメント単位で配列を変えられて記録される。オーディ
オデータは、1フィールド期間で発生するオーディオサ
ンプル(例えばフィールド周波数が29.97Hzで、
サンプリング周波数が48kHzの場合には、800サ
ンプルまたは801サンプル)が偶数番目のサンプルと
奇数番目のサンプルとにわけられ、各サンプル群とAU
Xによって積符号の1エラー訂正ブロックが構成され
る。
In the track format shown in FIG. 7A, audio data of eight channels can be handled. A1 to A8 indicate sectors of channels 1 to 8 of the audio data, respectively. The audio data is recorded with its arrangement changed in segment units. The audio data is an audio sample generated in one field period (for example, the field frequency is 29.97 Hz,
When the sampling frequency is 48 kHz, 800 samples or 801 samples) are divided into even-numbered samples and odd-numbered samples.
X forms one error correction block of the product code.

【0104】図7Aでは、1フィールド分のデータが4
トラックに記録されるので、オーディオデータの1チャ
ンネル当たりの2個のエラー訂正ブロックが4トラック
に記録される。2個のエラー訂正ブロックのデータ(外
符号パリティを含む)が4個のセクタに分割され、図7
Aに示すように、4トラックに分散されて記録される。
2個のエラー訂正ブロックに含まれる複数のシンクブロ
ックがシャフリングされる。例えばA1の参照番号が付
された4セクタによって、チャンネル1の2エラー訂正
ブロックが構成される。
In FIG. 7A, data for one field is 4
Since the error correction blocks are recorded on the tracks, two error correction blocks per channel of the audio data are recorded on four tracks. The data (including the outer code parity) of the two error correction blocks is divided into four sectors, and FIG.
As shown in FIG. 2A, the data is dispersedly recorded on four tracks.
A plurality of sync blocks included in the two error correction blocks are shuffled. For example, two error correction blocks of channel 1 are constituted by four sectors to which reference numbers A1 are assigned.

【0105】また、ビデオデータは、この例では、1ト
ラックに対して4エラー訂正ブロック分のデータがシャ
フリング(インターリーブ)され、Upper Sid
eおよびLower Sideで各セクタに分割され記
録される。図示しないが、Lower Sideのビデ
オセクタには、所定位置にシステム領域が設けられる。
さらに、図7Aにおいて、Lower Sideのビデ
オセクタとオーディオセクタとの間、ならびに、Low
er SideのオーディオセクタとUpper Si
deのオーディオセクタとの間には、それぞれサーボロ
ック用の信号が記録されるエリアが設けられる。また、
各記録エリアの間には、所定の大きさのギャップが設け
られる。
In this example, as for video data, data for four error correction blocks is shuffled (interleaved) for one track, and the upper side
The data is divided into sectors by e and Lower Side and recorded. Although not shown, a system area is provided at a predetermined position in the video sector of the lower side.
Further, in FIG. 7A, between the video sector and the audio sector of the lower side, as well as the low side.
er Side audio sector and Upper Si
An area for recording a servo lock signal is provided between the audio sector de. Also,
A gap having a predetermined size is provided between the recording areas.

【0106】図7Bに示すように、テープ上に記録され
るデータは、シンクブロックと称される等間隔に区切ら
れた複数のブロックからなる。図7Cは、シンクブロッ
クの構成を概略的に示す。詳細は後述するが、シンクブ
ロックは、同期検出するためのSYNCパターン、シン
クブロックのそれぞれを識別するためのID、後続する
データの内容を示すDID、データパケットおよびエラ
ー訂正用の内符号パリティから構成される。データは、
シンクブロック単位でパケットとして扱われる。すなわ
ち、記録あるいは再生されるデータ単位の最小のものが
1シンクブロックである。シンクブロックが多数並べら
れて(図7B)、例えばビデオセクタが形成される(図
7A)。
As shown in FIG. 7B, the data recorded on the tape is composed of a plurality of equally-spaced blocks called sync blocks. FIG. 7C schematically shows a configuration of the sync block. As will be described later in detail, the sync block is composed of a SYNC pattern for detecting synchronization, an ID for identifying each sync block, a DID indicating the content of subsequent data, a data packet, and an inner code parity for error correction. Is done. Data is,
It is treated as a packet in sync block units. That is, the smallest data unit to be recorded or reproduced is one sync block. A number of sync blocks are arranged (FIG. 7B) to form, for example, a video sector (FIG. 7A).

【0107】図7の例では、オーディオセクタは、9シ
ンクブロックからなる。同一セクタ内の各シンクブロッ
クは、同じ長さで、図7Bに一例が示されるように、I
D番号(後述するSYNC ID)が連続的に付され
る。ID番号は、例えば図7Aにオーディオセクタの場
合の例が示されるように、ヘッドトレース方向に向けて
〔FF〕〜〔F7〕、〔7F〕〜〔71〕、〔3F〕〜
〔31〕、〔1F〕〜〔11〕(16進表記)というよ
うに、セクタのそれぞれに対してシンクブロック毎に連
続的に付される。Lower SideおよびUppe
r Sideでは、それぞれ同一の値が用いられる。同
一セクタ内のID情報(後述するID1)は、同じ値を
とる。
In the example of FIG. 7, the audio sector is composed of nine sync blocks. Each sync block in the same sector is of the same length and, as shown in FIG.
D numbers (SYNC IDs described later) are continuously assigned. The ID numbers are [FF] to [F7], [7F] to [71], [3F] to [FF] to [F7] in the head trace direction, for example, as shown in FIG.
[31] and [1F] to [11] (in hexadecimal notation) are continuously applied to each sector for each sync block. Lower Side and Upe
The same value is used for r Side. The ID information (ID1 described later) in the same sector takes the same value.

【0108】図8は、記録/再生の最小単位である、ビ
デオデータのシンクブロックのデータ構成をより具体的
に示す。この一実施形態においては、記録するビデオデ
ータのフォーマットに適応して1シンクブロックに対し
て1個乃至は2個のマクロブロックのデータ(VLCデ
ータ)が格納されると共に、1シンクブロックのサイズ
が扱うビデオ信号のフォーマットに応じて長さが変更さ
れる。図8Aに示されるように、1シンクブロックは、
先頭から、2バイトのSYNCパターン、2バイトのI
D、1バイトのDID、例えば112バイト〜206バ
イトの間で可変に規定されるデータ領域および12バイ
トのパリティ(内符号パリティ)からなる。
FIG. 8 more specifically shows the data structure of a sync block of video data, which is the minimum unit of recording / reproduction. In this embodiment, one or two macroblocks of data (VLC data) are stored for one sync block according to the format of video data to be recorded, and the size of one sync block is reduced. The length is changed according to the format of the video signal to be handled. As shown in FIG. 8A, one sync block includes:
From the beginning, a 2-byte SYNC pattern, a 2-byte I
D, a 1-byte DID, for example, a data area variably defined between 112 bytes and 206 bytes, and a 12-byte parity (inner code parity).

【0109】内符号パリティは、図9にオーディオデー
タの場合の一例が示されるように、ID、DIDおよび
データ領域に対して生成され、IDからパリティまで
で、内符号が完結する。なお、データ領域は、ペイロー
ドとも称される。
As shown in FIG. 9, an inner code parity is generated for an ID, a DID, and a data area, and the inner code is completed from the ID to the parity. Note that the data area is also called a payload.

【0110】先頭の2バイトのSYNCパターンは、同
期検出用であり、所定のビットパターンを有する。固有
のパターンに対して一致するSYNCパターンを検出す
ることで、同期検出が行われる。
The first two bytes of the SYNC pattern are used for synchronization detection and have a predetermined bit pattern. Synchronization detection is performed by detecting a SYNC pattern that matches the unique pattern.

【0111】図10Aは、ID0およびID1のビット
アサインの一例を示す。IDは、シンクブロックが固有
に持っている重要な情報を持っており、各2バイト(I
D0およびID1)が割り当てられている。ID0は、
1トラック中のシンクブロックのそれぞれを識別するた
めの識別情報(SYNC ID)が格納される。SYN
C IDは、例えば各セクタ内のシンクブロックに対し
て付された通し番号である。SYNC IDは、8ビッ
トで表現される。ビデオのシンクブロックとオーディオ
のシンクブロックとでそれぞれ別個にSYNC IDが
付される。
FIG. 10A shows an example of the bit assignment of ID0 and ID1. The ID has important information unique to the sync block, and has 2 bytes (I
D0 and ID1) are assigned. ID0 is
The identification information (SYNC ID) for identifying each of the sync blocks in one track is stored. SYN
The C ID is, for example, a serial number assigned to a sync block in each sector. The SYNC ID is represented by 8 bits. SYNC IDs are separately assigned to video sync blocks and audio sync blocks.

【0112】ID1は、シンクブロックのトラックに関
する情報が格納される。MSB側をビット7、LSB側
をビット0とした場合、このシンクブロックに関して、
ビット7でトラックの上側(Upper)か下側(Lo
wer)かが示され、ビット5〜ビット2で、トラック
のセグメントが示される。また、ビット1は、トラック
のアジマスに対応するトラック番号が示され、ビット0
は、このシンクブロックがビデオデータおよびオーディ
オデータを区別するビットである。
[0112] ID1 stores information on the track of the sync block. When the MSB side is bit 7 and the LSB side is bit 0, with respect to this sync block,
Bit 7 indicates whether the track is above (upper) or below (Lo)
wer), and bits 5 to 2 indicate the segment of the track. Bit 1 indicates the track number corresponding to the azimuth of the track.
Are bits for distinguishing video data and audio data by this sync block.

【0113】図11は、ID1の各データと磁気テープ
上のトラックとの一例の関係を示す。この例では、1フ
レームが8トラックを用いて記録され、2フレーム分の
16トラックが示されている。ビット5〜ビット2のセ
グメント番号とビット1のトラック番号とで、1フレー
ムデータ中のトラックが特定される(図11中のSGお
よびTR)。ビット1およびビット7で、1トラック中
のどの領域のセクタから再生されたデータであるか、例
えばUpper SideおよびLowerSideの
何方のオーディオセクタから再生されたデータであるか
が特定される(図11中のVAおよびUL)。さらに、
オーディオセクタの場合は、SYNCIDに基づきどの
セクタから再生されたかが特定される。さらにまた、セ
クタおよびトラックの情報から、再生されたオーディオ
データのチャンネルが特定される。
FIG. 11 shows an example of the relationship between each data of ID1 and the track on the magnetic tape. In this example, one frame is recorded using eight tracks, and 16 tracks for two frames are shown. The track in one frame data is specified by the segment number of bits 5 to 2 and the track number of bit 1 (SG and TR in FIG. 11). Bits 1 and 7 specify from which sector in one track the data is reproduced from, for example, which audio sector of Upper Side and Lower Side is the data reproduced from (in FIG. 11). VA and UL). further,
In the case of an audio sector, it is specified which sector has been reproduced based on the SYNCID. Furthermore, the channel of the reproduced audio data is specified from the sector and track information.

【0114】図10Bは、ビデオの場合のDIDのビッ
トアサインの一例を示す。DIDは、ペイロードに関す
る情報が格納される。上述したID1のビット0の値に
基づき、ビデオおよびオーディオで、DIDの内容が異
なる。ビット7〜ビット4は、未定義(Reserve
d)とされている。ビット3および2は、ペイロードの
モードであり、例えばペイロードのタイプが示される。
ビット3および2は、補助的なものである。ビット1で
ペイロードに1個あるいは2個のマクロブロックが格納
されることが示される。ビット0でペイロードに格納さ
れるビデオデータが外符号パリティであるかどうかが示
される。
FIG. 10B shows an example of DID bit assignment in the case of video. The DID stores information related to the payload. The content of DID differs between video and audio based on the value of bit 0 of ID1 described above. Bits 7 to 4 are undefined (Reserve
d). Bits 3 and 2 are the mode of the payload, for example, indicating the type of the payload.
Bits 3 and 2 are auxiliary. Bit 1 indicates that one or two macroblocks are stored in the payload. Bit 0 indicates whether the video data stored in the payload is an outer code parity.

【0115】図10Cは、オーディオの場合のDIDの
ビットアサインの一例を示す。ビット7〜ビット4は、
Reservedとされている。ビット3でペイロード
に格納されているデータがオーディオデータであるか、
一般的なデータ(非オーディオデータ)であるかどうか
が示される。ペイロードに対して、例えば圧縮符号化さ
れたオーディオデータが格納されている場合には、ビッ
ト3が一般的なデータを示す値とされる。ビット2〜ビ
ット0は、NTSC方式における、5フィールドシーケ
ンスの情報が格納される。すなわち、NTSC方式にお
いては、ビデオ信号の1フィールドに対してオーディオ
信号は、サンプリング周波数が48kHzの場合、80
0サンプルおよび801サンプルの何れかであり、この
シーケンスが5フィールド毎に揃う。ビット2〜ビット
0によって、シーケンスの何処に位置するかが示され
る。
FIG. 10C shows an example of bit assignment of DID in the case of audio. Bits 7 to 4 are
Reserved. Whether the data stored in the payload in bit 3 is audio data,
Indicates whether the data is general data (non-audio data). When, for example, compression-encoded audio data is stored in the payload, bit 3 has a value indicating general data. Bit 2 to bit 0 store information of a 5-field sequence in the NTSC system. That is, in the NTSC system, when the sampling frequency is 48 kHz, the audio signal for one field of the video signal is 80 bits.
Either 0 samples or 801 samples, and this sequence is prepared every 5 fields. Bit 2 to bit 0 indicate where in the sequence it is located.

【0116】図8に戻って説明すると、図8B〜図8E
は、上述のペイロードの例を示す。図8Bおよび図8C
は、ペイロードに対して、1および2マクロブロックの
ビデオデータ(可変長符号化データ)が格納される場合
の例をそれぞれ示す。図8Bに示される、1マクロブロ
ックが格納される例では、先頭の3バイトに、後続する
マクロブロックの長さを示す長さ情報LTが配される。
なお、長さ情報LTには、自分自身の長さを含んでも良
いし、含まなくても良い。また、図8Cに示される、2
マクロブロックが格納される例では、先頭に第1のマク
ロブロックの長さ情報LTが配され、続けて第1のマク
ロブロックが配される。そして、第1のマクロブロック
に続けて第2のマクロブロックの長さを示す長さ情報L
Tが配され、続けて第2のマクロブロックが配される。
長さ情報LTは、デパッキングのために必要な情報であ
る。
Referring back to FIG. 8, FIGS. 8B to 8E
Shows an example of the above-mentioned payload. 8B and 8C
Shows an example in which video data (variable-length coded data) of 1 and 2 macroblocks is stored for the payload, respectively. In the example shown in FIG. 8B in which one macroblock is stored, length information LT indicating the length of the following macroblock is arranged in the first three bytes.
The length information LT may or may not include its own length. Also, as shown in FIG.
In the example in which the macroblock is stored, the length information LT of the first macroblock is arranged at the head, and the first macroblock is arranged subsequently. Then, length information L indicating the length of the second macroblock following the first macroblock
T is arranged, followed by a second macroblock.
The length information LT is information necessary for depacking.

【0117】図8Dは、ペイロードに対して、ビデオA
UX(補助的)データが格納される場合の例を示す。先
頭の長さ情報LTには、ビデオAUXデータの長さが記
される。この長さ情報LTに続けて、5バイトのシステ
ム情報、12バイトのPICT情報、および92バイト
のユーザ情報が格納される。ペイロードの長さに対して
余った部分は、Reservedとされる。
FIG. 8D shows video A for the payload.
An example in which UX (auxiliary) data is stored will be described. The head length information LT describes the length of the video AUX data. Subsequent to the length information LT, 5-byte system information, 12-byte PICT information, and 92-byte user information are stored. The remaining portion of the payload length is reserved.

【0118】図8Eは、ペイロードに対してオーディオ
データが格納される場合の例を示す。オーディオデータ
は、ペイロードの全長にわたって詰め込むことができ
る。オーディオ信号は、圧縮処理などが施されない、例
えばPCM形式で扱われる。これに限らず、非オーディ
オデータ、例えば所定の方式で圧縮符号化されたオーデ
ィオデータを扱うようにもできる。
FIG. 8E shows an example in which audio data is stored in the payload. Audio data can be packed over the entire length of the payload. The audio signal is not subjected to compression processing or the like, and is handled in, for example, a PCM format. However, the present invention is not limited to this, and it is also possible to handle non-audio data, for example, audio data compressed and encoded by a predetermined method.

【0119】この一実施形態においては、各シンクブロ
ックのデータの格納領域であるペイロードの長さは、ビ
デオシンクブロックとオーディオシンクブロックとでそ
れぞれ最適に設定されているため、互いに等しい長さで
はない。また、ビデオデータを記録するシンクブロック
の長さと、オーディオデータを記録するシンクブロック
の長さとを、信号フォーマットに応じてそれぞれ最適な
長さに設定される。これにより、複数の異なる信号フォ
ーマットを統一的に扱うことができる。
In this embodiment, the length of the payload, which is the data storage area of each sync block, is not optimally set for the video sync block and the audio sync block. . In addition, the length of a sync block for recording video data and the length of a sync block for recording audio data are set to optimal lengths according to the signal format. Thereby, a plurality of different signal formats can be handled uniformly.

【0120】図12Aは、MPEGエンコーダのDCT
回路から出力されるビデオデータ中のDCT係数の順序
を示す。DCTブロックにおいて左上のDC成分から開
始して、水平ならびに垂直空間周波数が高くなる方向
に、DCT係数がジグザグスキャンで出力される。その
結果、図12Bに一例が示されるように、全部で64個
(8画素×8ライン)のDCT係数が周波数成分順に並
べられて得られる。
FIG. 12A shows the DCT of the MPEG encoder.
4 shows the order of DCT coefficients in video data output from the circuit. Starting from the upper left DC component in the DCT block, DCT coefficients are output in a zigzag scan in the direction in which the horizontal and vertical spatial frequencies increase. As a result, as shown in an example in FIG. 12B, a total of 64 (8 pixels × 8 lines) DCT coefficients are obtained by being arranged in the order of frequency components.

【0121】このDCT係数がMPEGエンコーダのV
LC部によって可変長符号化される。すなわち、最初の
係数は、DC成分として固定的であり、次の成分(AC
成分)からは、ゼロのランとそれに続くレベルに対応し
てコードが割り当てられる。従って、AC成分の係数デ
ータに対する可変長符号化出力は、周波数成分の低い
(低次の)係数から高い(高次の)係数へと、AC1
AC2 ,AC3 ,・・・と並べられたものである。可変
長符号化されたDCT係数をエレメンタリストリームが
含んでいる。
The DCT coefficient is equal to the V of the MPEG encoder.
Variable length coding is performed by the LC unit. That is, the first coefficient is fixed as a DC component, and the next component (AC
From the component), codes are assigned corresponding to the run of zero and the subsequent level. Therefore, the variable-length coded output for the coefficient data of the AC component is converted from the low (low-order) coefficient of the frequency component to the high (high-order) coefficient of AC 1 ,
AC 2 , AC 3 ,... The elementary stream includes DCT coefficients subjected to variable length coding.

【0122】ストリームコンバータ106では、供給さ
れた信号のDCT係数の並べ替えが行われる。すなわ
ち、それぞれのマクロブロック内で、ジグザグスキャン
によってDCTブロック毎に周波数成分順に並べられた
DCT係数がマクロブロックを構成する各DCTブロッ
クにわたって周波数成分順に並べ替えられる。
The stream converter 106 rearranges the DCT coefficients of the supplied signal. That is, in each macroblock, DCT coefficients arranged in order of frequency components for each DCT block by zigzag scan are rearranged in order of frequency components over each DCT block constituting the macroblock.

【0123】図13は、このストリームコンバータ10
6におけるDCT係数の並べ替えを概略的に示す。
(4:2:2)コンポーネント信号の場合に、1マクロ
ブロックは、輝度信号Yによる4個のDCTブロック
(Y1 ,Y2 ,Y3 およびY4 )と、色度信号Cb,C
rのそれぞれによる2個ずつのDCTブロック(C
1 ,Cb2 ,Cr1 およびCr2 )からなる。
FIG. 13 shows the stream converter 10.
6 schematically shows the rearrangement of DCT coefficients in FIG.
In the case of a (4: 2: 2) component signal, one macroblock is composed of four DCT blocks (Y 1 , Y 2 , Y 3 and Y 4 ) based on a luminance signal Y and chromaticity signals Cb and C.
r, two DCT blocks (C
b 1 , Cb 2 , Cr 1 and Cr 2 ).

【0124】上述したように、ビデオエンコーダ102
では、MPEG2の規定に従いジグザグスキャンが行わ
れ、図13Aに示されるように、各DCTブロック毎
に、DCT係数がDC成分および低域成分から高域成分
に、周波数成分の順に並べられる。一つのDCTブロッ
クのスキャンが終了したら、次のDCTブロックのスキ
ャンが行われ、同様に、DCT係数が並べられる。
As described above, the video encoder 102
Then, a zigzag scan is performed in accordance with the rules of MPEG2, and as shown in FIG. 13A, DCT coefficients are arranged in order of frequency components from DC components and low frequency components to high frequency components for each DCT block. When scanning of one DCT block is completed, scanning of the next DCT block is performed, and similarly, DCT coefficients are arranged.

【0125】すなわち、マクロブロック内で、DCTブ
ロックY1 ,Y2 ,Y3 およびY4、DCTブロックC
1 ,Cb2 ,Cr1 およびCr2 のそれぞれについ
て、DCT係数がDC成分および低域成分から高域成分
へと周波数順に並べられる。そして、連続したランとそ
れに続くレベルとからなる組に、〔DC,AC1 ,AC
2 ,AC3 ,・・・〕と、それぞれ符号が割り当てられ
るように、可変長符号化されている。
That is, a DCT block is included in a macroblock.
Lock Y1, YTwo, YThreeAnd YFour, DCT block C
b1, CbTwo, Cr1And CrTwoAbout each of
The DCT coefficient is changed from the DC component and the low-frequency component to the high-frequency component.
Are arranged in order of frequency. And a continuous run
[DC, AC]1, AC
Two, ACThree,...]
Variable-length coding.

【0126】ストリームコンバータ106では、可変長
符号化され並べられたDCT係数を、一旦可変長符号を
解読して各係数の区切りを検出し、マクロブロックを構
成する各DCTブロックに跨がって周波数成分毎にまと
める。この様子を、図13Bに示す。最初にマクロブロ
ック内の8個のDCTブロックのDC成分をまとめ、次
に8個のDCTブロックの最も周波数成分が低いAC係
数成分をまとめ、以下、順に同一次数のAC係数をまと
めるように、8個のDCTブロックに跨がって係数デー
タを並び替える。
The stream converter 106 decodes the variable-length coded and arranged DCT coefficients once by decoding the variable-length code to detect a break of each coefficient, and extends the frequency over each DCT block constituting the macro block. Summarize by component. This is shown in FIG. 13B. First, the DC components of the eight DCT blocks in the macroblock are summarized, the AC coefficient components of the eight DCT blocks having the lowest frequency components are summarized, and the AC coefficients of the same order are grouped in order. The coefficient data is rearranged across the DCT blocks.

【0127】並び替えられた係数データは、DC
(Y1 ),DC(Y2 ),DC(Y3 ),DC
(Y4 ),DC(Cb1 ),DC(Cr1 ),DC(C
2 ),DC(Cr 2 ),AC1 (Y1 ),AC1 (Y
2 ),AC1 (Y3 ),AC1 (Y4 ),AC1 (Cb
1 ),AC1 (Cr1 ),AC1 (Cb2 ),AC
1 (Cr2 ),・・・である。ここで、DC、AC1
AC2 、・・・は、図12を参照して説明したように、
ランとそれに続くレベルとからなる組に対して割り当て
られた可変長符号の各符号である。
The rearranged coefficient data is DC
(Y1), DC (YTwo), DC (YThree), DC
(YFour), DC (Cb1), DC (Cr1), DC (C
bTwo), DC (Cr Two), AC1(Y1), AC1(Y
Two), AC1(YThree), AC1(YFour), AC1(Cb
1), AC1(Cr1), AC1(CbTwo), AC
1(CrTwo), ... Where DC, AC1,
ACTwo,... Are described with reference to FIG.
Assigned to a set of runs and subsequent levels
Of the variable length codes obtained.

【0128】ストリームコンバータ106で係数データ
の順序が並べ替えられた変換エレメンタリストリーム
は、パッキングおよびシャフリング部107に供給され
る。マクロブロックのデータの長さは、変換エレメンタ
リストリームと変換前のエレメンタリストリームとで同
一である。また、ビデオエンコーダ102において、ビ
ットレート制御によりGOP(1フレーム)単位に固定
長化されていても、マクロブロック単位では、長さが変
動している。パッキングおよびシャフリング部107で
は、マクロブロックのデータを固定枠に当てはめる。
The converted elementary stream in which the order of the coefficient data is rearranged by the stream converter 106 is supplied to the packing and shuffling unit 107. The data length of the macroblock is the same for the converted elementary stream and the elementary stream before conversion. In the video encoder 102, even if the length is fixed in GOP (one frame) units by bit rate control, the length varies in macroblock units. The packing and shuffling unit 107 applies the data of the macroblock to the fixed frame.

【0129】図14は、パッキングおよびシャフリング
部107でのマクロブロックのパッキング処理を概略的
に示す。マクロブロックは、所定のデータ長を持つ固定
枠に当てはめられ、パッキングされる。このとき用いら
れる固定枠のデータ長を、記録および再生の際のデータ
の最小単位であるシンクブロック長と一致させている。
これは、シャフリングおよびエラー訂正符号化の処理を
簡単に行うためである。図14では、簡単のため、1フ
レームに8マクロブロックが含まれるものと仮定する。
FIG. 14 schematically shows a packing process of macroblocks in packing and shuffling section 107. The macro block is applied to a fixed frame having a predetermined data length and is packed. The data length of the fixed frame used at this time is matched with the sync block length, which is the minimum unit of data during recording and reproduction.
This is to simplify the processing of shuffling and error correction coding. In FIG. 14, for simplicity, it is assumed that one frame includes eight macroblocks.

【0130】可変長符号化によって、図14Aに一例が
示されるように、8マクロブロックの長さは、互いに異
なる。この例では、固定枠である1シンクブロックの長
さと比較して、マクロブロック#1のデータ,#3のデ
ータおよび#6のデータがそれぞれ長く、マクロブロッ
ク#2のデータ,#5のデータ,#7のデータおよび#
8のデータがそれぞれ短い。また、マクロブロック#4
のデータは、1シンクブロックと略等しい長さである。
As shown in FIG. 14A, the lengths of eight macroblocks are different from each other due to the variable length coding. In this example, as compared with the length of one sync block, which is a fixed frame, the data of macro block # 1, the data of # 3 and the data of # 6 are each longer, and the data of macro block # 2, the data of # 5, # 7 data and #
8 are short. Also, macro block # 4
Has a length substantially equal to one sync block.

【0131】パッキング処理によって、マクロブロック
が1シンクブロック長の固定長枠に詰め込まれる。過不
足無くデータを詰め込むことができるのは、1フレーム
期間で発生するデータ量が固定量に制御されているから
である。図14Bに一例が示されるように、1シンクブ
ロックと比較して長いマクロブロックは、シンクブロッ
ク長に対応する位置で分割される。分割されたマクロブ
ロックのうち、シンクブロック長からはみ出た部分(オ
ーバーフロー部分)は、先頭から順に空いている領域
に、すなわち、長さがシンクブロック長に満たないマク
ロブロックの後ろに、詰め込まれる。
By the packing process, macro blocks are packed into a fixed-length frame having a length of one sync block. Data can be packed without excess or shortage because the amount of data generated in one frame period is controlled to a fixed amount. As shown in an example in FIG. 14B, a macroblock longer than one sync block is divided at a position corresponding to the sync block length. Of the divided macroblocks, the portion (overflow portion) that protrudes from the sync block length is packed in an area that is vacant in order from the beginning, that is, after the macroblock whose length is less than the sync block length.

【0132】図14Bの例では、マクロブロック#1
の、シンクブロック長からはみ出た部分が、先ず、マク
ロブロック#2の後ろに詰め込まれ、そこがシンクブロ
ックの長さに達すると、マクロブロック#5の後ろに詰
め込まれる。次に、マクロブロック#3の、シンクブロ
ック長からはみ出た部分がマクロブロック#7の後ろに
詰め込まれる。さらに、マクロブロック#6のシンクブ
ロック長からはみ出た部分がマクロブロック#7の後ろ
に詰め込まれ、さらにはみ出た部分がマクロブロック#
8の後ろに詰め込まれる。こうして、各マクロブロック
がシンクブロック長の固定枠に対してパッキングされ
る。
In the example of FIG. 14B, macro block # 1
The portion that protrudes from the sync block length is first packed after the macro block # 2, and when it reaches the length of the sync block, it is packed after the macro block # 5. Next, the portion of the macro block # 3 that is outside the sync block length is packed behind the macro block # 7. Further, a portion of the macro block # 6 that protrudes from the sync block length is packed behind the macro block # 7, and a portion that protrudes further from the macro block # 7.
Stuffed behind 8. Thus, each macroblock is packed in a fixed frame of the sync block length.

【0133】各マクロブロックの長さは、ストリームコ
ンバータ106において予め調べておくことができる。
これにより、このパッキング部107では、VLCデー
タをデコードして内容を検査すること無く、マクロブロ
ックのデータの最後尾を知ることができる。
The length of each macro block can be checked in advance by the stream converter 106.
As a result, the packing unit 107 can know the end of the data of the macro block without decoding the VLC data and checking the contents.

【0134】図15は、一実施形態で使用されるエラー
訂正符号の一例を示し、図15Aは、ビデオデータに対
するエラー訂正符号の1エラー訂正ブロックを示し、図
15Bは、オーディオデータに対するエラー訂正符号の
1エラー訂正ブロックを示す。図15Aにおいて、VL
Cデータがパッキングおよびシャフリング部107から
のデータである。VLCデータの各行に対して、SYN
Cパターン、ID、DIDが付加され、さらに、内符号
のパリティが付加されることによって、1SYNCブロ
ックが形成される。
FIG. 15 shows an example of an error correction code used in one embodiment, FIG. 15A shows one error correction block of an error correction code for video data, and FIG. 15B shows an error correction code for audio data. 3 shows one error correction block. In FIG. 15A, VL
The C data is data from the packing and shuffling unit 107. SYN for each row of VLC data
By adding the C pattern, ID, and DID, and further adding the parity of the inner code, one SYNC block is formed.

【0135】すなわち、VLCデータの配列の垂直方向
に整列する所定数のシンボル(バイト)から10バイト
の外符号のパリティが生成され、その水平方向に整列す
る、ID、DIDおよびVLCデータ(または外符号の
パリティ)の所定数のシンボル(バイト)から内符号の
パリティが生成される。図11Aの例では、10個の外
符号パリティのシンボルと、12個の内符号のパリティ
のシンボルとが付加される。具体的なエラー訂正符号と
しては、リードソロモン符号が使用される。また、図1
5Aにおいて、1SYNCブロック内のVLCデータの
長さが異なるのは、59.94Hz、25Hz、23.
976Hzのように、ビデオデータのフレーム周波数が
異なるのと対応するためである。
That is, a 10-byte parity of the outer code is generated from a predetermined number of symbols (bytes) aligned in the vertical direction of the array of VLC data, and the ID, DID and VLC data (or external data) aligned in the horizontal direction are generated. Parity of the inner code is generated from a predetermined number of symbols (bytes) of the code parity. In the example of FIG. 11A, 10 outer code parity symbols and 12 inner code parity symbols are added. As a specific error correction code, a Reed-Solomon code is used. FIG.
In 5A, the lengths of VLC data in one SYNC block differ from each other in 59.94 Hz, 25 Hz, 23.
This is because the frame frequency of video data is different, such as 976 Hz.

【0136】図15Bに示すように、オーディオデータ
に対する積符号もビデオデータに対するものと同様に、
10シンボルの外符号のパリティおよび12シンボルの
内符号のパリティを生成するものである。オーディオデ
ータの場合は、サンプリング周波数が例えば48kHz
とされ、1サンプルが16ビットに量子化される。1サ
ンプルを他のビット数例えば24ビットに変換しても良
い。上述したフレーム周波数の相違に応じて、1SYN
Cブロック内のオーディオデータの量が相違している。
前述したように、1フィールド分のオーディオデータ/
1チャンネルによって2エラー訂正ブロックが構成され
る。1エラー訂正ブロックには、偶数番目および奇数番
目の一方のオーディオサンプルとオーディオAUXとが
データとして含まれる。
As shown in FIG. 15B, the product code for audio data is the same as that for video data.
The parity of the 10-symbol outer code and the parity of the 12-symbol inner code are generated. In the case of audio data, the sampling frequency is, for example, 48 kHz.
And one sample is quantized to 16 bits. One sample may be converted into another bit number, for example, 24 bits. According to the difference in the frame frequency described above, 1SYN
The amount of audio data in the C block is different.
As described above, one field of audio data /
One channel forms two error correction blocks. One error correction block includes one of the even-numbered and odd-numbered audio samples and the audio AUX as data.

【0137】上述した記録再生装置100では、オーデ
ィオデータは、1サンプルのビット幅が16ビット(2
バイト)で処理されている。次に、この装置100で、
オーディオデータと非オーディオデータとを共通して扱
う方法について説明する。先ず、オーディオデータの記
録フォーマットについて、さらに詳細に説明する。
In the recording / reproducing apparatus 100 described above, the audio data has a bit width of one sample of 16 bits (2 bits).
Bytes). Next, with this device 100,
A method of handling audio data and non-audio data in common will be described. First, the recording format of audio data will be described in more detail.

【0138】なお、以下の記述において、1サンプル当
たりのビット幅が16ビットのオーディオデータを、1
6ビットオーディオデータと、簡略的に記述する。
In the following description, audio data having a bit width of 16 bits per sample is assumed to be 1 bit.
Briefly described as 6-bit audio data.

【0139】図16は、上述の、外符号エンコーダ11
6で外符号パリティを付加されたオーディオデータの一
例を示す。これは、サンプリング周波数が48KHzの
オーディオデータであって、且つ、ビデオデータのフィ
ールド期間が50Hzの例である。960サンプルのオ
ーディオデータがビデオの1フィールドの期間に対応す
る。オーディオデータの各チャンネルにおいて、1フィ
ールド期間に、8シンクブロックのオーディオデータに
対して10シンクブロック分の外符号パリティが付され
たエラー訂正ブロックが2個、形成される。すなわち、
1フィールド期間のオーディオデータは、外符号パリテ
ィも含めて、36シンクブロックからなる。
FIG. 16 shows the outer code encoder 11 described above.
6 shows an example of audio data to which an outer code parity is added. This is an example in which the sampling frequency is audio data of 48 KHz and the field period of the video data is 50 Hz. The 960 samples of audio data correspond to one video period. In each channel of the audio data, two error correction blocks in which the outer code parity of 10 sync blocks is added to the audio data of 8 sync blocks are formed in one field period. That is,
The audio data for one field period includes 36 sync blocks including the outer code parity.

【0140】各チャンネルのオーディオデータは、1フ
ィールド期間の偶数番のサンプルと奇数番のサンプルと
でそれぞれ1エラー訂正ブロックを構成する。図16に
おいて、1エラー訂正ブロック中の各枠は、1サンプル
のデータを表す。この例では、1サンプルが16ビット
(2バイト)であるので、各枠は、それぞれ16ビット
分のデータである。また、横方向の1行が1シンクブロ
ックに対応する。各行の先頭に付された番号は、外符号
番号と称され、1フィールド期間内でのシンクブロック
の識別番号である。
In the audio data of each channel, even-numbered samples and odd-numbered samples in one field period constitute one error correction block. In FIG. 16, each frame in one error correction block represents one sample of data. In this example, since one sample is 16 bits (2 bytes), each frame is data of 16 bits. One row in the horizontal direction corresponds to one sync block. The number added to the head of each row is called an outer code number, and is an identification number of a sync block within one field period.

【0141】各エラー訂正ブロックの最初の3シンクブ
ロックのそれぞれにおいて、先頭の1サンプル分にAU
Xデータが格納される。図17は、各AUXデータの内
容の一例を示す。図17Aは、AUXデータのビットア
サインを示し、図17Bは、それぞれのデータの意味を
示す。
In each of the first three sync blocks of each error correction block, AU is added to the first sample.
X data is stored. FIG. 17 shows an example of the content of each AUX data. FIG. 17A shows the bit assignment of AUX data, and FIG. 17B shows the meaning of each data.

【0142】AUX0は、オーディオの編集点を表す2
ビットのデータEF、オーディオサンプルの量子化ビッ
ト数が16ビットであるか24ビットであるかを表す1
ビットのビット長データB、非圧縮オーディオデータで
あるかどうかを表す1ビットのデータD、このチャンネ
ルが他のチャンネルとペアのチャンネルであるかどうか
を識別する2ビットのオーディオモードAmd、サンプ
リング周波数が48KHz、44.1KHz、32KH
zおよび96Hzの何れであるかを表す2ビットのデー
タFSからなる。続く8ビットおよび1サンプルが24
ビットである場合には、さらに8ビットがReserv
ed(予約)とされている。
AUX0 is 2 representing an audio edit point.
Bit data EF, 1 indicating whether the quantization bit number of the audio sample is 16 bits or 24 bits
Bit length data B, 1-bit data D indicating whether or not the data is uncompressed audio data, 2-bit audio mode Amd for determining whether this channel is a paired channel with another channel, and a sampling frequency of 48KHz, 44.1KHz, 32KH
It consists of 2-bit data FS indicating which of z and 96 Hz. The next 8 bits and one sample are 24
If it is a bit, 8 more bits are reserved.
ed (reserved).

【0143】オーディオモードAmdは、図17Bで分
かるように、値が
As can be seen from FIG. 17B, the audio mode Amd has a value

〔00〕以外では、当該オーディオデ
ータのチャンネルが他のチャンネルとペアを構成してい
ることが示される。すなわち、値が
A value other than [00] indicates that the channel of the audio data forms a pair with another channel. That is, if the value is

〔00〕では、当該
オーディオデータが独立したチャンネルのデータである
ことが示され、値が〔01〕および〔10〕では、単位
当たりのデータ量が本来のデータ量を超過しているため
に、他のチャンネルと組み合わせて1つのオーディオデ
ータを形成するようにされていることが示される。
In [00], it is indicated that the audio data is data of an independent channel, and when the values are [01] and [10], the data amount per unit exceeds the original data amount. It is shown that one audio data is formed in combination with another channel.

【0144】一方、オーディオモードAmdの値が〔1
1〕では、上述したジョグ再生時に、原フレームのオー
ディオデータと1フレーム前のオーディオデータとを用
いて1フレーム分のオーディオデータを生成するため
に、当該オーディオデータが原フレームに対してペアと
されるオーディオデータであることが示される。
On the other hand, when the value of the audio mode Amd is [1
In [1], at the time of the above-described jog reproduction, the audio data is paired with the original frame to generate one frame of audio data using the audio data of the original frame and the audio data of one frame before. This indicates that the audio data is audio data.

【0145】AUX1は、その全体がReserved
(予約)とされている。データAUX2は、最初の8ビ
ットがフォーマットモードとされている。続く8ビット
および1サンプルが24ビットである場合には、さらに
8ビットがReserved(予約)とされている。フ
ォーマットモードは、2ビットの〔Line mod
e〕、2ビットの〔Rate〕、1ビットの〔Sca
n〕、3ビットの〔Freq〕からなる。これら〔Li
ne mode〕、〔Rate〕、〔Scan〕および
〔Freq〕によって、ビデオフォーマットを知ること
ができる。
AUX1 is entirely reserved.
(Reserved). The data AUX2 has the format mode in the first 8 bits. If the subsequent 8 bits and one sample are 24 bits, another 8 bits are reserved. The format mode is a 2-bit [Line mod].
e], 2-bit [Rate], 1-bit [Sca
n] and 3 bits [Freq]. These [Li
The video format can be known from [ne mode], [Rate], [Scan], and [Freq].

【0146】上述のように、ジョグ再生に対応した記録
がなされているかどうかを示す情報が、オーディオAU
X中のオーディオモードAmdとして磁気テープ上に記
録されているため、再生機側で、処理の変更を自動的に
行うことができる。図18〜図20を用いて、この一実
施形態によるディジタルVTR100の運用形態の例に
ついて説明する。
As described above, the information indicating whether or not the recording corresponding to the jog reproduction has been performed is the audio AU.
Since the audio mode Amd in X is recorded on the magnetic tape, the processing can be automatically changed on the reproducing device side. An example of an operation mode of the digital VTR 100 according to the embodiment will be described with reference to FIGS.

【0147】図18Aおよび図18Bにそれぞれ例示さ
れる2台のディジタルVTR400および401は、上
述したディジタルVTR100と対応するものであっ
て、略同一の内部構成を有しており、共に8チャンネル
のオーディオデータを同時に記録することが可能であ
る。ただし、ディジタルVTR400は、入出力がそれ
ぞれ4チャンネルだけとされている。ディジタルVTR
401は、8チャンネルの入出力を有する。これらディ
ジタルVTR400および401の間でテープ402の
やりとりを行う場合について考える。
The two digital VTRs 400 and 401 exemplified in FIGS. 18A and 18B respectively correspond to the above-described digital VTR 100, have substantially the same internal configuration, and have eight channels of audio. It is possible to record data simultaneously. However, the digital VTR 400 has only four input / output channels. Digital VTR
401 has input / output of 8 channels. Consider a case where tape 402 is exchanged between digital VTRs 400 and 401.

【0148】この例では、ディジタルVTR401は、
入力された8チャンネル分のオーディオデータが記録さ
れる。図19Bは、ディジタルVTR401におけるオ
ーディオデータの記録フォーマットの一例を示す。この
ように、4系統のそれぞれに対して、CH1〜8のオー
ディオデータが所定に記録される。このとき、CH1〜
4およびCH5〜8のAUX0中のAmdの値は、共に
In this example, the digital VTR 401
The input audio data for eight channels is recorded. FIG. 19B shows an example of a recording format of audio data in the digital VTR 401. In this way, audio data of CH1 to CH8 is recorded in a predetermined manner for each of the four systems. At this time, CH1
The values of Amd in AUX0 of 4 and CH5-8 are both

〔00〕とされる。[00].

【0149】一方、ディジタルVTR400では、ジョ
グ再生対応モードで記録がなされる。すなわち、入力さ
れた4チャンネル分のオーディオデータがCH1〜4と
して記録される。それと共に、入力された4チャンネル
のオーディオデータのそれぞれに対して1フレームの遅
延が与えられたオーディオデータが、CH5〜8として
記録される。
On the other hand, in the digital VTR 400, recording is performed in a jog reproduction compatible mode. That is, the input audio data for the four channels is recorded as CH1 to CH4. At the same time, audio data with a delay of one frame given to each of the input four-channel audio data is recorded as CH5 to CH8.

【0150】図19Aは、ディジタルVTR400にお
けるオーディオデータの記録フォーマットの一例を示
す。4系統のうち、CH1/2およびCH3/4が記録
されるべき2系統には、入力されたCH1/2およびC
H3/4のオーディオデータがそれぞれ記録される。こ
の2系統は、通常の記録と何ら変わるところがないた
め、AUX0中のAmdの値が
FIG. 19A shows an example of a recording format of audio data in the digital VTR 400. Of the four systems, the two systems in which CH1 / 2 and CH3 / 4 are to be recorded include the input CH1 / 2 and C
H3 / 4 audio data is recorded. Since these two systems have no difference from normal recording, the value of Amd in AUX0 is

〔00〕とされる。[00].

【0151】これに対して、CH5/6およびCH7/
8が記録されるべき2系統には、入力されたCH1/2
およびCH3/4のオーディオデータが1フレーム分遅
延されて記録される。この2系統は、上述のCH1/2
およびCH3/4のオーディオデータが記録された2系
統に対してペアとして用いられるため、AUX0中のA
mdの値が〔11〕とされ、ジョグ再生に対応したモー
ドで記録がなされていることが示される。
On the other hand, CH5 / 6 and CH7 /
8 is to be recorded, the input CH1 / 2
And CH3 / 4 audio data are recorded after being delayed by one frame. These two systems correspond to the above-described CH1 / 2.
And CH3 / 4 audio data are used as a pair for two systems, so that A in AUX0 is used as a pair.
The value of md is [11], which indicates that recording is being performed in a mode corresponding to jog reproduction.

【0152】例えば、テープ402に対して、ディジタ
ルVTR401でCH1〜8のオーディオデータが記録
された場合、ディジタルVTR400では、オーディオ
モードAmdに基づきオーディオデータの記録モードが
判断され、CH1〜4だけが再生され、CH5〜8がミ
ュートされる。また、テープ402に対して、ディジタ
ルVTR400でCH1〜4のオーディオデータだけが
記録された場合、ディジタルVTR401では、オーデ
ィオモードAmdに基づきオーディオデータの記録モー
ドが判断され、CH1〜4のオーディオデータが再生さ
れ、CH5〜8は、ミュートされる。
For example, when audio data of channels 1 to 8 are recorded on the tape 402 by the digital VTR 401, the digital VTR 400 determines the recording mode of the audio data based on the audio mode Amd, and reproduces only the channels 1 to 4. And CHs 5 to 8 are muted. When only the audio data of CH1 to CH4 is recorded on the tape 402 by the digital VTR 400, the digital VTR 401 determines the recording mode of the audio data based on the audio mode Amd, and reproduces the audio data of CH1 to CH4. CH5 to CH8 are muted.

【0153】テープ402に対してディジタルVTR4
00および401の記録領域が混在している場合でも、
再生時にオーディオモードAmdを参照することで、装
置側で自動的に処理を切り替えることができる。図20
Aは、8チャンネルでオーディオデータが記録されたテ
ープの所定区間に、ジョグ再生に対応するモードのオー
ディオデータを記録し挿入する例である。テープ402
には、予め8チャンネルのオーディオデータが記録され
ている。ディジタルVTR400において、テープ40
2は、ディジタルVTR400でCH5〜8がミュート
されて再生され、挿入箇所である区間404で、CH1
〜4には入力オーディオデータが記録され、CH5〜8
には、CH1〜4に記録された入力オーディオデータが
1フレーム遅延されたデータが記録される。CH5〜8
のオーディオモードAmdの値は、区間403、404
および403’で、
A digital VTR 4 for the tape 402
Even when the recording areas of 00 and 401 are mixed,
By referring to the audio mode Amd at the time of reproduction, processing can be automatically switched on the device side. FIG.
A is an example in which audio data in a mode corresponding to jog playback is recorded and inserted into a predetermined section of a tape on which audio data is recorded on eight channels. Tape 402
Has previously recorded audio data of eight channels. In the digital VTR 400, the tape 40
No. 2 is reproduced by muting the channels 5 to 8 in the digital VTR 400, and in the section 404 as an insertion point, CH1
To 4 record input audio data, and CH 5 to 8
Records data obtained by delaying the input audio data recorded in CH1 to CH4 by one frame. CH5-8
Of the audio mode Amd in the sections 403 and 404
And 403 '

〔00〕、〔11〕および[00], [11] and

〔00〕
と変化する。再生時には、このオーディオモードに基づ
き再生モードが自動的に設定され、再生モードが切り換
えられる。
[00]
And change. At the time of reproduction, the reproduction mode is automatically set based on the audio mode, and the reproduction mode is switched.

【0154】図20Bは、ジョグ再生に対応したモード
でオーディオデータが記録されたテープの所定区間に、
8チャンネルのオーディオデータを記録し挿入する例で
ある。テープ402には、予めジョグ再生に対応するモ
ードでオーディオデータが記録されている。したがっ
て、CH5〜8が記録されるべき位置には、1フレーム
分遅延された、CH1〜4のオーディオデータが記録さ
れている。ディジタルVTR401において、CH5〜
8がミュートされて再生され、挿入箇所である区間40
6で、CH1〜8のオーディオデータが記録される。C
H5〜8のオーディオモードAmdの値は、区間40
5、406および405’で、〔11〕、
FIG. 20B shows a state where a predetermined section of a tape on which audio data is recorded in a mode corresponding to jog reproduction is recorded.
This is an example of recording and inserting audio data of eight channels. Audio data is recorded on the tape 402 in advance in a mode corresponding to jog reproduction. Therefore, the audio data of CH1 to CH4 delayed by one frame is recorded at the position where CH5 to CH8 is to be recorded. In the digital VTR 401, CH5
8 is muted and played back, and the section 40 as the insertion point is
At 6, audio data of CHs 1 to 8 is recorded. C
The value of the audio mode Amd for H5 to H8 is in the section 40.
5, 406 and 405 ', [11],

〔00〕およ
び〔11〕と変化する。再生時には、このオーディオモ
ードに基づき再生モードが自動的に設定され、再生モー
ドが切り換えられる。
[00] and [11]. At the time of reproduction, the reproduction mode is automatically set based on the audio mode, and the reproduction mode is switched.

【0155】このように、1本のテープ402にジョグ
再生に対応したモードと通常の記録モードとが混在した
場合でも、再生側において、CH5〜8側のオーディオ
モードAmdを参照することで、再生モードを自動的に
切り替えることができる。
As described above, even when the mode corresponding to the jog reproduction and the normal recording mode are mixed on one tape 402, the reproduction side refers to the audio mode Amd on the CH5-8 side to reproduce the data. The mode can be switched automatically.

【0156】[0156]

【発明の効果】以上説明したように、この発明では、デ
ィジタルオーディオ信号を、1フレーム分遅延された信
号をペアとしてそれぞれ1チャンネルの信号として記録
するようにしている。そのため、ダイナミックトラッキ
ングヘッドを用いて倍速再生を行う際に、ペアとされた
チャンネルの信号を組み合わせて所定に間引きして1チ
ャンネルの信号出力することで、倍速再生の際の再生音
の音感を、アナログ方式における長手トラックに記録さ
れたオーディオ信号を倍速再生したときの音感に近くす
ることができる効果がある。
As described above, according to the present invention, a digital audio signal is recorded as a signal of one channel each as a pair of signals delayed by one frame. Therefore, when performing double-speed playback using a dynamic tracking head, the signals of the paired channels are combined and thinned out in a predetermined manner to output a signal of one channel. There is an effect that an audio signal recorded on a longitudinal track in the analog system can be made close to the sound sensation at the time of double speed reproduction.

【0157】また、この発明の一実施形態によれば、上
述の、倍速再生の際の再生音の音感を、アナログ方式に
おける長手トラックに記録されたオーディオ信号を倍速
再生したときの音感に近くすることができる機能と、磁
気テープ上に記録できるチャンネル数とをトレードオフ
で選択することができるため、より広いユーザの要求に
対応することができるという効果がある。
Further, according to the embodiment of the present invention, the sound pitch of the reproduced sound at the time of the double speed reproduction is close to the sound pitch at the time of the double speed reproduction of the audio signal recorded on the longitudinal track in the analog system. Since the functions that can be performed and the number of channels that can be recorded on the magnetic tape can be selected in a trade-off, there is an effect that it is possible to respond to a wider range of user requests.

【0158】さらに、この発明の一実施形態によれば、
ディジタルオーディオ信号が1フレーム遅延された信号
とペアとされて記録されていることが、フラグAmdと
して磁気テープ上に記録されているため、1本の磁気テ
ープ中に、チャンネルをペアとして記録した領域とチャ
ンネルを各々独立して記録した領域とが混在しても、再
生時にこれらの記録モードを自動的に判別することがで
きるという効果がある。
Furthermore, according to one embodiment of the present invention,
Since the fact that the digital audio signal is recorded as a pair with the signal delayed by one frame is recorded on the magnetic tape as the flag Amd, an area where the channel is recorded as a pair in one magnetic tape Even if there are areas in which channels and channels are independently recorded, these recording modes can be automatically determined during reproduction.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明によるジョグ再生時における一例のオ
ーディオデータ処理を示す略線図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of audio data processing during jog reproduction according to the present invention.

【図2】ペアとなる2チャンネルのデータを1フレーム
期間に出力する一例の方法を示す略線図である。
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of a method of outputting paired two-channel data in one frame period.

【図3】発明の一実施形態による記録再生装置の記録側
の構成の一例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a configuration on a recording side of the recording / reproducing apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図4】遅延部の一例の構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of a delay unit;

【図5】発明の一実施形態による記録再生装置の再生側
の構成の一例を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating an example of a configuration on a reproducing side of the recording / reproducing apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図6】チャンネル/2フレーム分のオーディオデータ
を1チャンネル/1フレーム分のデータとして出力する
一例の構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing an example of a configuration for outputting audio data for two channels / one frame as data for one channel / one frame.

【図7】回転ヘッドにより磁気テープ上に形成されるト
ラックフォーマットの一例を示す略線図である。
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating an example of a track format formed on a magnetic tape by a rotating head.

【図8】ビデオデータのシンクブロックのデータ構成を
より具体的に示す略線図である。
FIG. 8 is a schematic diagram more specifically showing a data configuration of a sync block of video data.

【図9】オーディーデータの場合の内符号パリティの例
を示す略線図である。
FIG. 9 is a schematic diagram illustrating an example of an inner code parity in the case of audio data.

【図10】シンクブロックに付加されるIDおよびDI
Dの内容を示す略線図である。
FIG. 10 shows an ID and DI added to a sync block.
It is a schematic diagram which shows the content of D.

【図11】ID1の各データと磁気テープ上のトラック
との一例の関係を示す略線図である。
FIG. 11 is a schematic diagram illustrating an example of a relationship between each data of ID1 and a track on a magnetic tape.

【図12】ビデオエンコーダの出力の方法と可変長符号
化を説明するための略線図である。
FIG. 12 is a schematic diagram for explaining an output method of a video encoder and variable-length encoding.

【図13】ビデオエンコーダの出力の順序の並び替えを
説明するための略線図である。
FIG. 13 is a schematic diagram for explaining rearrangement of an output order of a video encoder.

【図14】順序の並び替えられたデータをシンクブロッ
クにパッキングする処理を説明するための略線図であ
る。
FIG. 14 is a schematic diagram for explaining a process of packing data whose order is rearranged into a sync block.

【図15】ビデオデータおよびオーディオデータに対す
るエラー訂正符号を説明するための略線図である。
FIG. 15 is a schematic diagram for explaining an error correction code for video data and audio data.

【図16】外符号パリティを付加されたオーディオデー
タの一例を示す略線図である。
FIG. 16 is a schematic diagram illustrating an example of audio data to which an outer code parity has been added;

【図17】各AUXデータの内容の一例を示す略線図で
ある。
FIG. 17 is a schematic diagram illustrating an example of the content of each AUX data.

【図18】一実施形態によるディジタルVTRの運用形
態の例について説明するための図である。
FIG. 18 is a diagram for describing an example of an operation mode of the digital VTR according to the embodiment.

【図19】一実施形態によるディジタルVTRの運用形
態の例について説明するための図である。
FIG. 19 is a diagram illustrating an example of an operation mode of the digital VTR according to the embodiment.

【図20】8チャンネルでオーディオデータが記録され
たテープの所定区間に、ジョグ再生に対応するモードの
オーディオデータを記録し挿入する例を示す略線図であ
FIG. 20 is a schematic diagram illustrating an example in which audio data in a mode corresponding to jog reproduction is recorded and inserted into a predetermined section of a tape on which audio data is recorded on eight channels.

【図21】従来技術によるディジタルVTRの一例の構
成を示すブロック図である。
FIG. 21 is a block diagram showing a configuration of an example of a digital VTR according to the related art.

【図22】DTヘッドを用いた場合の、2倍速再生時に
再生されるデータのフレーム間の関係を示す略線図であ
る。
FIG. 22 is a schematic diagram showing a relationship between frames of data reproduced at 2 × speed reproduction when a DT head is used.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100・・・記録再生装置、113・・・遅延部、11
4・・・AUX付加回路、116・・・外符号エンコー
ダ、117・・・シャフリング、118・・・ID付加
回路、119・・・内符号エンコーダ、120・・・S
YNC付加回路、123・・・磁気テープ、132・・
・SYNC検出回路、133・・・内符号デコーダ、1
34・・・ID補間回路、151・・・デシャフリング
回路、152・・・外符号デコーダ、153・・・AU
X分離回路、155・・・補間回路、156・・・出力
部、160・・・ジョグオーディオ回路、201,20
2・・・遅延回路、211・・・メモリ
100: recording / reproducing device, 113: delay unit, 11
4: AUX addition circuit, 116: outer code encoder, 117: shuffling, 118: ID addition circuit, 119: inner code encoder, 120: S
YNC additional circuit, 123 ... magnetic tape, 132 ...
SYNC detection circuit, 133... Inner code decoder, 1
34 ... ID interpolation circuit, 151 ... Deshuffling circuit, 152 ... Outer code decoder, 153 ... AU
X separation circuit, 155: interpolation circuit, 156: output unit, 160: jog audio circuit, 201, 20
2 ... delay circuit, 211 ... memory

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数系統のディジタルオーディオ信号を
所定単位で磁気テープに記録可能な信号記録装置におい
て、 複数系統のオーディオ信号を入力可能な入力手段と、 上記入力手段により入力された上記複数系統のディジタ
ルオーディオ信号のそれぞれに、所定単位で1単位の遅
延量を与える遅延手段と、 上記入力手段により入力された上記複数系統のディジタ
ルオーディオ信号のそれぞれと、上記遅延手段により遅
延された上記ディジタルオーディオ信号のそれぞれとを
上記所定単位で磁気テープに記録する記録手段とを有す
ることを特徴とする信号記録装置。
1. A signal recording apparatus capable of recording a plurality of systems of digital audio signals on a magnetic tape in predetermined units, comprising: input means capable of inputting a plurality of systems of audio signals; Delay means for giving a delay amount of one unit in predetermined units to each of the digital audio signals; each of the plurality of digital audio signals input by the input means; and the digital audio signal delayed by the delay means And a recording means for recording each of these on a magnetic tape in the predetermined unit.
【請求項2】 請求項1に記載の信号記録装置におい
て、 上記入力手段により入力された上記ディジタルオーディ
オ信号と、該ディジタルオーディオ信号が上記遅延手段
で遅延されたディジタルオーディオ信号とが対をなすこ
とを示すフラグを上記磁気テープに記録するようにした
ことを特徴とする信号記録装置。
2. The signal recording apparatus according to claim 1, wherein the digital audio signal input by the input unit and the digital audio signal whose digital audio signal is delayed by the delay unit are paired. A signal indicating the flag is recorded on the magnetic tape.
【請求項3】 複数系統のディジタルオーディオ信号を
所定単位で磁気テープに記録可能な信号記録方法におい
て、 複数系統のオーディオ信号を入力可能な入力のステップ
と、 上記入力のステップにより入力された上記複数系統のオ
ーディオ信号のそれぞれに、所定単位で1単位の遅延量
を与える遅延のステップと、 上記入力のステップにより入力された上記複数系統のオ
ーディオ信号のそれぞれと、上記遅延のステップにより
遅延された上記オーディオ信号のそれぞれとを上記所定
単位で磁気テープに記録する記録のステップとを有する
ことを特徴とする信号記録方法。
3. A signal recording method capable of recording a plurality of systems of digital audio signals on a magnetic tape in a predetermined unit, comprising: an input step capable of inputting a plurality of systems of audio signals; A delay step of giving a delay amount of one unit in a predetermined unit to each of the audio signals of the systems, each of the audio signals of the plurality of systems input by the inputting step, and the delaying by the delaying step A step of recording each of the audio signals on a magnetic tape in the predetermined unit.
【請求項4】 複数系統のディジタルオーディオ信号が
所定単位でヘリカルトラックによって記録された磁気テ
ープから、ダイナミックトラッキングヘッドを用いてデ
ィジタルオーディオ信号を再生し、記録時のテープ速度
のn(n>1)倍のテープ速度で再生が可能な信号再生
装置において、 磁気テープにヘリカルトラックによって所定単位で記録
された複数系統のディジタルオーディオ信号を、ダイナ
ミックトラッキングヘッドを用いて再生する再生手段
と、 上記再生手段によって再生された上記複数系統のディジ
タルオーディオ信号のそれぞれを記憶する記憶手段と、 上記記憶手段に記憶された上記ディジタルオーディオ信
号を、再生速度に応じて、上記所定単位に対応するオー
ディオサンプル数になるように、上記所定単位毎に複数
系統にわたって読み出す読み出し手段と、 上記読み出し手段によって上記所定単位毎に複数系統に
わたって読み出された上記ディジタルオーディオ信号を
1系統の所定単位内で出力する出力手段とを有すること
を特徴とする信号再生装置。
4. A digital audio signal is reproduced using a dynamic tracking head from a magnetic tape in which a plurality of systems of digital audio signals are recorded in helical tracks in a predetermined unit, and a tape speed n (n> 1) at the time of recording is reproduced. A signal reproducing apparatus capable of reproducing at a double tape speed, a reproducing means for reproducing, using a dynamic tracking head, a plurality of digital audio signals recorded in a predetermined unit on a magnetic tape by a helical track; Storage means for storing each of the reproduced digital audio signals of the plurality of systems; and converting the digital audio signals stored in the storage means to the number of audio samples corresponding to the predetermined unit in accordance with a reproduction speed. In addition, a plurality of A signal reproducing apparatus comprising: a readout unit that reads out a plurality of systems; and an output unit that outputs the digital audio signal read out over a plurality of systems for each of the predetermined units by the readout unit within one system of a predetermined unit. .
【請求項5】 請求項4に記載の信号再生装置におい
て、 磁気テープに記録されたフラグに基づき、上記再生手段
によって再生された上記複数系統のディジタルオーディ
オ信号のうち、上記読み出し手段により上記複数系統に
わたって読み出される上記ディジタルオーディオ信号の
組が判断されることを特徴とする信号再生装置。
5. The signal reproducing apparatus according to claim 4, wherein, based on a flag recorded on a magnetic tape, of the plurality of digital audio signals reproduced by the reproducing means, the plurality of digital audio signals are read by the reading means. A set of digital audio signals to be read over the digital audio signal.
【請求項6】 複数系統のディジタルオーディオ信号が
所定単位でヘリカルトラックによって記録された磁気テ
ープから、ダイナミックトラッキングヘッドを用いてデ
ィジタルオーディオ信号を再生し、記録時のテープ速度
のn(n>1)倍のテープ速度で再生が可能な信号再生
方法において、 磁気テープにヘリカルトラックによって所定単位で記録
された複数系統のディジタルオーディオ信号を、ダイナ
ミックトラッキングヘッドを用いて再生する再生のステ
ップと、 上記再生のステップによって再生された上記複数系統の
ディジタルオーディオ信号のそれぞれを記憶手段に記憶
するステップと、 上記記憶手段に記憶された上記ディジタルオーディオ信
号を、再生速度に応じて、上記所定単位に対応するオー
ディオサンプル数になるように、上記所定単位毎に複数
系統にわたって読み出す読み出しのステップと、 上記読み出しのステップによって上記所定単位毎に複数
系統にわたって読み出された上記ディジタルオーディオ
信号を1系統の所定単位内で出力する出力のステップと
を有することを特徴とする信号再生方法。
6. A digital audio signal is reproduced using a dynamic tracking head from a magnetic tape in which a plurality of systems of digital audio signals are recorded in helical tracks in predetermined units, and a tape speed n (n> 1) at the time of recording is reproduced. In a signal reproducing method capable of reproducing at a double tape speed, a reproducing step of reproducing, using a dynamic tracking head, digital audio signals of a plurality of systems recorded on a magnetic tape by a helical track in a predetermined unit; Storing each of the digital audio signals of the plurality of systems reproduced by the step in a storage means; and converting the digital audio signals stored in the storage means into audio samples corresponding to the predetermined unit in accordance with a reproduction speed. To be a number A reading step of reading over a plurality of systems for each of the predetermined units; and an output step of outputting the digital audio signal read over a plurality of systems for each of the predetermined units by the reading step within one system of a predetermined unit. A signal reproducing method comprising:
【請求項7】 複数系統のディジタルオーディオ信号が
所定単位でヘリカルトラックにより磁気テープに記録可
能で、磁気テープからダイナミックトラッキングヘッド
を用いてディジタルオーディオ信号を再生し、記録時の
テープ速度のn(n>1)倍のテープ速度で再生が可能
な信号記録再生装置において、 複数系統のオーディオ信号を入力可能な入力手段と、 上記入力手段により入力された上記複数系統のディジタ
ルオーディオ信号のそれぞれに、所定単位で1単位の遅
延量を与える遅延手段と、 上記入力手段により入力された上記複数系統のディジタ
ルオーディオ信号のそれぞれと、上記遅延手段により遅
延された上記ディジタルオーディオ信号のそれぞれとを
上記所定単位で、ヘリカルトラックによって磁気テープ
に記録する記録手段と、 上記磁気テープに記録された複数系統の上記ディジタル
オーディオ信号をダイナミックトラッキングヘッドを用
いて再生する再生手段と、 上記再生手段によって再生された上記複数系統のディジ
タルオーディオ信号のそれぞれを記憶する記憶手段と、 上記記憶手段に記憶された上記ディジタルオーディオ信
号を、再生速度に応じて、上記所定単位に対応するオー
ディオサンプル数になるように、上記所定単位毎に複数
系統にわたって読み出す読み出し手段と、 上記読み出し手段によって上記所定単位毎に複数系統に
わたって読み出された上記ディジタルオーディオ信号を
1系統の所定単位内で出力する出力手段とを有すること
を特徴とする信号記録再生装置。
7. A digital audio signal of a plurality of systems can be recorded on a magnetic tape by a helical track in a predetermined unit, a digital audio signal is reproduced from the magnetic tape using a dynamic tracking head, and a tape speed n (n) at the time of recording is reproduced. > 1) In a signal recording / reproducing apparatus capable of reproducing at a double tape speed, an input means capable of inputting a plurality of audio signals, and a plurality of digital audio signals input by the input means, Delay means for giving a delay amount of one unit per unit; each of the plurality of digital audio signals input by the input means; and each of the digital audio signals delayed by the delay means in the predetermined unit , A recording hand that records on magnetic tape by helical tracks A stage, reproducing means for reproducing the plurality of digital audio signals recorded on the magnetic tape using a dynamic tracking head, and storage for storing each of the plurality of digital audio signals reproduced by the reproducing means. Means for reading out the digital audio signal stored in the storage means over a plurality of systems for each predetermined unit so as to have the number of audio samples corresponding to the predetermined unit in accordance with a reproduction speed; An output unit for outputting the digital audio signal read by the reading unit over a plurality of systems for each of the predetermined units within a predetermined unit of one system.
【請求項8】 請求項7に記載の信号記録再生装置にお
いて、 上記入力手段により入力された上記ディジタルオーディ
オ信号と、該ディジタルオーディオ信号が上記遅延手段
で遅延されたディジタルオーディオ信号とが対をなすこ
とを示すフラグを上記磁気テープに記録し、磁気テープ
に記録された上記フラグに基づき、上記再生手段によっ
て再生された上記複数系統のディジタルオーディオ信号
のうち、上記読み出し手段により上記複数系統にわたっ
て読み出される上記ディジタルオーディオ信号の組が判
断されることを特徴とする信号記録再生装置。
8. The signal recording / reproducing apparatus according to claim 7, wherein the digital audio signal input by the input means and the digital audio signal obtained by delaying the digital audio signal by the delay means form a pair. A flag indicating that the digital audio signal is read out by the reading unit over the plurality of systems out of the digital audio signals of the plurality of systems reproduced by the reproducing unit based on the flag recorded on the magnetic tape. A signal recording / reproducing apparatus, wherein a set of the digital audio signals is determined.
【請求項9】 複数系統のディジタルオーディオ信号が
所定単位でヘリカルトラックにより磁気テープに記録可
能で、磁気テープからダイナミックトラッキングヘッド
を用いてディジタルオーディオ信号を再生し、記録時の
テープ速度のn(n>1)倍のテープ速度で再生が可能
な信号記録再生方法において、 複数系統のオーディオ信号を入力可能な入力のステップ
と、 上記入力のステップにより入力された上記複数系統のデ
ィジタルオーディオ信号のそれぞれに、所定単位で1単
位の遅延量を与える遅延のステップと、 上記入力のステップにより入力された上記複数系統のデ
ィジタルオーディオ信号のそれぞれと、上記遅延のステ
ップにより遅延された上記ディジタルオーディオ信号の
それぞれとを上記所定単位で、ヘリカルトラックによっ
て磁気テープに記録する記録のステップと、 上記磁気テープに記録された複数系統の上記ディジタル
オーディオ信号をダイナミックトラッキングヘッドを用
いて再生する再生のステップと、 上記再生のステップによって再生された上記複数系統の
ディジタルオーディオ信号のそれぞれを記憶手段に記憶
するステップと、 上記記憶手段に記憶された上記ディジタルオーディオ信
号を、再生速度に応じて、上記所定単位に対応するオー
ディオサンプル数になるように、上記所定単位毎に複数
系統にわたって読み出す読み出しのステップと、 上記読み出しのステップによって上記所定単位毎に複数
系統にわたって読み出された上記ディジタルオーディオ
信号を1系統の所定単位内で出力する出力のステップと
を有することを特徴とする信号記録再生方法。
9. A digital audio signal of a plurality of systems can be recorded on a magnetic tape by a helical track in a predetermined unit, a digital audio signal is reproduced from the magnetic tape using a dynamic tracking head, and a tape speed n (n) at the time of recording is reproduced. > 1) In a signal recording / reproducing method capable of reproducing at a double tape speed, an input step capable of inputting a plurality of systems of audio signals; and a digital audio signal of the plurality of systems input by the input step. A delay step of providing a delay amount of one unit in a predetermined unit; each of the plurality of digital audio signals input in the input step; and each of the digital audio signals delayed in the delay step. The helical truck Recording on a magnetic tape, reproducing the digital audio signals of a plurality of systems recorded on the magnetic tape using a dynamic tracking head, and reproducing the plurality of digital audio signals on the magnetic tape. Storing each of the digital audio signals of the system in storage means; and converting the digital audio signals stored in the storage means to the number of audio samples corresponding to the predetermined unit according to a reproduction speed. A step of reading out a plurality of systems for each predetermined unit; and an output step of outputting the digital audio signal read out for a plurality of systems in the predetermined unit by the reading step in one system of a predetermined unit. Signal recording characterized by the following: Playback method.
JP2000153115A 2000-05-24 2000-05-24 Device and method for signal recording, device and method for signal reproducing and device and method for signal recording and reproducing Pending JP2001338467A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153115A JP2001338467A (en) 2000-05-24 2000-05-24 Device and method for signal recording, device and method for signal reproducing and device and method for signal recording and reproducing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153115A JP2001338467A (en) 2000-05-24 2000-05-24 Device and method for signal recording, device and method for signal reproducing and device and method for signal recording and reproducing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001338467A true JP2001338467A (en) 2001-12-07

Family

ID=18658437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000153115A Pending JP2001338467A (en) 2000-05-24 2000-05-24 Device and method for signal recording, device and method for signal reproducing and device and method for signal recording and reproducing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001338467A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7324739B2 (en) 2003-04-04 2008-01-29 Sony Corporation Data reproduction method and data reproduction apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7324739B2 (en) 2003-04-04 2008-01-29 Sony Corporation Data reproduction method and data reproduction apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100654072B1 (en) Data recording apparatus, data recording method, data recording and reproducing apparatus, data recording and reproducing method, data reproducing apparatus, data reproducing method, data record medium, digital data reproducing apparatus, digital data reproducing method, synchronization detecting apparatus, and synchronization detecting method
JP4010066B2 (en) Image data recording apparatus and recording method, and image data recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
US7536080B2 (en) Signal processing apparatus
JP3921841B2 (en) Signal processing apparatus and method, and recording apparatus, reproducing apparatus, and recording / reproducing apparatus
JP4610680B2 (en) Signal processing apparatus and method, recording apparatus, reproducing apparatus, recording / reproducing apparatus, and video signal recording / reproducing apparatus
KR100642532B1 (en) Data processing apparatus and data recording apparatus
KR100739262B1 (en) Recording apparatus and method, and reproducing apparatus and method
US6741793B1 (en) Data transmitting apparatus and method thereof, recording apparatus, and recording and reproducing apparatus
JP3932721B2 (en) Data recording apparatus, data recording / reproducing apparatus, data recording method, and data recording / reproducing method
KR100681992B1 (en) Recording apparatus and method
JP2001338467A (en) Device and method for signal recording, device and method for signal reproducing and device and method for signal recording and reproducing
JP4099556B2 (en) Recording apparatus and method, reproducing apparatus and method, and recording / reproducing apparatus and method
JP2000149455A (en) Data recorder and recording method, data recording and reproducing device and recording and reproducing method, and data recording medium
JP4051782B2 (en) Data processing apparatus and method, and data reproducing apparatus
JP2000132914A (en) Data processor and data recorder
JPH09130744A (en) Digital recording and reproducing device
JP4010067B2 (en) Synchronization detecting device and method, and reproducing device
JP3978903B2 (en) Data recording apparatus, data recording method, data processing apparatus, and data processing method
JP2001346163A (en) Recorder and method, reproducing device and method, and recording and reproducing device and method
JP2000156052A (en) Recording device and method, reproducing device and method, recording/reproducing device and video signal recording/reproducing device
JP2000312341A (en) Data transmitter, method therefor, recorder and recording and reproducing device
JP2000123485A (en) Recording device and method
JP2000152177A (en) Data processor and its method, and data reproducing device
JP2000293960A (en) Recorder
JP2003009087A (en) Recording device and its method