JP2001337691A - Voice record unit, speech processing unit, recording medium in which speech processing program is recorded, and voice data processing method - Google Patents

Voice record unit, speech processing unit, recording medium in which speech processing program is recorded, and voice data processing method

Info

Publication number
JP2001337691A
JP2001337691A JP2000158952A JP2000158952A JP2001337691A JP 2001337691 A JP2001337691 A JP 2001337691A JP 2000158952 A JP2000158952 A JP 2000158952A JP 2000158952 A JP2000158952 A JP 2000158952A JP 2001337691 A JP2001337691 A JP 2001337691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
data
text
recording
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000158952A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4540185B2 (en
Inventor
Yuichi Tomii
雄一 冨井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2000158952A priority Critical patent/JP4540185B2/en
Publication of JP2001337691A publication Critical patent/JP2001337691A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4540185B2 publication Critical patent/JP4540185B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a voice record unit, a speech processing unit, a recording medium in which a speech processing program is recorded and a voice data processing method, which can choose user information automatically. SOLUTION: The recording medium 17 in which user ID, etc., as well as voice data are recorded by the voice record playback unit can be equipped on the input unit 32 in the computer 30 as the speech recognition unit. When this recording medium 17 is equipped on the input unit 32, the reading and writing are possible by the speech recognition program at the control of CPU 31. The voice recognition program which performs the voice recognition processing and the user information file, etc., are recorded in the recording medium 33, and these are controlled by CPU 31.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は音声記録装置、音声
処理装置、音声処理プログラムを記録した記録媒体及び
音声データ処理方法に関し、より詳細には、音声記録再
生装置及び音声認識装置を有して構成されてユーザ情報
を認識可能な音声認識システムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an audio recording device, an audio processing device, a recording medium storing an audio processing program, and an audio data processing method, and more particularly, to an audio recording / reproducing device and an audio recognition device. The present invention relates to a speech recognition system that is configured and can recognize user information.

【0002】[0002]

【従来の技術】不特定話者モデルを使用した音声認識装
置では、認識率向上のために、ユーザ或いは環境毎に設
定したユーザ情報ファイルが設けられている。例えば、
特願平10−255744号公報には、このユーザ情報
ファイルの切換えの煩雑さを解消するために、音声デー
タに設定されたIDによりユーザ情報ファイルを自動的
に切換える音声認識システムが開示されている。
2. Description of the Related Art A speech recognition apparatus using an unspecified speaker model is provided with a user information file set for each user or environment in order to improve the recognition rate. For example,
Japanese Patent Application No. 10-255744 discloses a voice recognition system that automatically switches a user information file based on an ID set in voice data in order to eliminate the complexity of switching the user information file. .

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た音声認識システムでは、音声データに設定されたID
に対応したユーザ情報ファイルが音声認識装置内に存在
しない場合は、不特定話者モデルを使用したユーザ情報
ファイルが使用されることとなり、ユーザ或いは環境毎
に設定された音響モデルを有するユーザ情報ファイルが
使用された場合よりも認識率は低下してしまうことにな
る。
However, in the above-described speech recognition system, the ID set in the speech data
If the user information file corresponding to the user information file does not exist in the speech recognition device, the user information file using the unspecified speaker model is used, and the user information file having the acoustic model set for each user or environment. Will be lower than in the case where is used.

【0004】通常の認識率を確保するためには、新たに
ユーザ情報ファイルを作成する、他の音声認識装置で作
成済みのユーザ情報ファイルを転送する、等の手段が考
えられるが、何れにしても手間を要するものであった。
In order to secure a normal recognition rate, it is conceivable to create a new user information file, or to transfer a user information file created by another voice recognition device. Was also troublesome.

【0005】したがって本発明は、上記実状に鑑みてな
されたものであり、ユーザ情報を自動的に選択すること
の可能な音声記録装置、音声処理装置、音声処理プログ
ラムを記録した記録媒体及び音声データ処理方法を提供
することを目的とする。
[0005] Accordingly, the present invention has been made in view of the above situation, and has an audio recording apparatus, an audio processing apparatus, a recording medium on which an audio processing program is recorded, and an audio data capable of automatically selecting user information. It is an object to provide a processing method.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】すなわち、第1の発明
は、音声を入力可能な音声入力手段と、上記音声入力手
段で入力した音声を所定の音声データに変換する音声デ
ータ処理手段と、上記音声データをテキスト化処理して
記憶する記憶手段とを有する音声記録装置に於いて、上
記記憶手段に、上記音声データをテキスト化処理する際
にテキスト化の精度を上げるために使用する音声認識デ
ータを記憶しておくことを特徴とする。
That is, a first aspect of the present invention is a voice input means capable of inputting voice, a voice data processing means for converting voice input by the voice input means into predetermined voice data, Storage means for converting voice data into text data and storing the text data, wherein the storage means stores voice recognition data used to increase the accuracy of text conversion when converting the voice data into text data. Is stored.

【0007】第2の発明は、外部の音声記録装置内の音
声データを受信する受信手段と、上記受信した音声デー
タをテキスト化する音声認識手段と、上記テキスト化の
際にテキスト化の精度を上げるための音声認識データを
記憶しておく記憶手段と、を有する音声処理装置に於い
て、上記受信した音声データのテキスト化に適した音声
認識データが上記記憶手段に記憶されていない場合に
は、上記外部の音声記録装置内に記憶されている音声認
識データを使用して上記受信した音声データのテキスト
化を行うように制御する制御手段を具備することを特徴
とする。
A second invention is a receiving means for receiving voice data in an external voice recording device, a voice recognizing means for converting the received voice data into text, and a technique for converting the text into text when performing the text conversion. Storage means for storing voice recognition data for raising, if the voice recognition data suitable for converting the received voice data to text is not stored in the storage means, And a control unit for controlling the received voice data to be converted to text using voice recognition data stored in the external voice recording device.

【0008】第3の発明は、外部の音声記録装置内の音
声データを受信する受信手段と、上記受信した音声デー
タをテキスト化する音声認識手段と、上記テキスト化の
際にテキスト化の精度を上げるための音声認識データを
記憶しておく記憶手段と、を有する音声処理装置に於い
て、上記受信した音声データのテキスト化に適した音声
認識データが上記記憶手段及び上記外部の音声記録装置
内の双方に記憶されている場合には、上記音声認識デー
タの記録日時若しくは更新日時の新しい方を用いて上記
受信した音声データのテキスト化を行うように制御する
制御手段を具備することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a receiving means for receiving voice data in an external voice recording device, a voice recognizing means for converting the received voice data to text, Storage means for storing voice recognition data for raising the voice recognition data, the voice recognition data suitable for converting the received voice data to text is stored in the storage means and the external voice recording device. In the case where the stored voice data is stored in both of the above, the control unit performs control so that the received voice data is converted to text using the newer recording date / time or update date / time of the voice recognition data. I do.

【0009】また、第4の発明は、コンピュータに対し
て、外部の音声記録装置内の音声データを受信させ、上
記受信した音声データをテキスト化の精度を上げるため
の音声認識データを用いてテキスト化させる音声処理プ
ログラムを記録した記録媒体に於いて、上記音声処理プ
ログラムはコンピュータに対して、上記受信した音声デ
ータのテキスト化に適した音声認識データが上記コンピ
ュータ内の記憶装置に記憶されていない場合には、上記
外部の音声記録装置内に記憶されている音声認識データ
を使用して上記受信した音声データのテキスト化を行わ
せることを特徴とする。
In a fourth aspect of the present invention, a computer receives voice data in an external voice recording device, and converts the received voice data into text by using voice recognition data for improving the accuracy of text conversion. In a recording medium on which a voice processing program to be converted is recorded, the voice processing program does not provide a computer with voice recognition data suitable for converting the received voice data into text. In this case, the received voice data is converted to text using voice recognition data stored in the external voice recording device.

【0010】第5の発明は、コンピュータに対して、外
部の音声記録装置内の音声データを受信させ、上記受信
した音声データをテキスト化の精度を上げるための音声
認識データを用いてテキスト化させる音声処理プログラ
ムを記録した記録媒体に於いて、上記音声処理プログラ
ムはコンピュータに対して、上記受信した音声データの
テキスト化に適した音声認識データが上記コンピュータ
内の記憶装置及び上記外部の音声記録装置内の双方に記
憶されている場合には、上記音声認識データの記録日時
若しくは更新日時の新しい方を用いて上記受信した音声
データのテキスト化を行わせることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, a computer receives voice data in an external voice recording device, and converts the received voice data into text using voice recognition data for improving the accuracy of text conversion. In a recording medium on which a voice processing program is recorded, the voice processing program sends to a computer voice recognition data suitable for converting the received voice data into text, a storage device in the computer, and the external voice recording device. In the case where the stored voice data is stored in both, the received voice data is converted to text using the newest recording date / time or update date / time of the voice recognition data.

【0011】第6の発明は、音声記録装置内の音声デー
タを音声処理装置に転送して上記音声データのテキスト
化を行う音声データ処理方法に於いて、上記音声記録装
置内の音声データを上記音声処理装置に転送し、上記転
送された音声データをテキスト化の精度を上げるための
音声認識データが上記音声処理装置内に記憶されている
場合には、上記音声処理装置内の音声認識データを用い
て上記転送された音声データのテキスト化を行い、上記
音声認識データが上記音声処理装置内に記憶されていな
い場合には、上記音声記録装置内の音声認識データを用
いて上記転送された音声データのテキスト化を行うこと
を特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a voice data processing method for transferring voice data in a voice recording device to a voice processing device and converting the voice data into text. When the voice recognition data for transferring the transferred voice data to the text processing accuracy is stored in the voice processing device, the voice recognition data in the voice processing device is transferred to the voice processing device. When the transferred voice data is converted to text and the voice recognition data is not stored in the voice processing device, the transferred voice is used by using the voice recognition data in the voice recording device. It is characterized in that data is converted to text.

【0012】更に、第7の発明は、音声記録装置内の音
声データを音声処理装置に転送して上記音声データのテ
キスト化を行う音声データ処理方法に於いて、上記音声
記録装置内の音声データを上記音声処理装置に転送し、
上記転送された音声データをテキスト化の精度を上げる
ための音声認識データが上記音声処理装置内及び上記音
声記録装置内の双方に記憶されている場合には、記録日
時若しくは更新日時の新しい方の音声認識データを用い
て上記転送された音声データのテキスト化を行うことを
特徴とする。
Further, a seventh invention relates to an audio data processing method for transferring audio data in an audio recording device to an audio processing device and converting the audio data into text. To the above audio processing device,
In the case where voice recognition data for improving the accuracy of converting the transferred voice data to text is stored in both the voice processing device and the voice recording device, the voice recording device uses the newest recording date or time or update date and time. It is characterized in that the transferred voice data is converted into text using voice recognition data.

【0013】第1の発明による音声記録装置にあって
は、音声入力手段で音声が入力され、この音声入力手段
で入力した音声は、音声データ処理手段で所定の音声デ
ータに変換される。そして、上記音声データがテキスト
化処理されて記憶手段に記憶される。この記憶手段に
は、該テキスト化処理される際にテキスト化の精度を上
げるために使用する音声認識データが記憶されている。
In the audio recording apparatus according to the first aspect of the present invention, audio is input by the audio input unit, and the audio input by the audio input unit is converted into predetermined audio data by the audio data processing unit. Then, the voice data is converted to a text and stored in the storage unit. The storage unit stores speech recognition data used to increase the accuracy of the text conversion when the text conversion process is performed.

【0014】第2の発明による音声処理装置にあって
は、外部の音声記録装置内の音声データが受信手段で受
信され、この受信された音声データが音声認識手段でテ
キスト化される。更に、上記テキスト化の際にテキスト
化の精度を上げるための音声認識データが記憶手段に記
憶されている。そして、上記受信された音声データのテ
キスト化に適した音声認識データが上記記憶手段に記憶
されていない場合には、制御手段により、上記外部の音
声記録装置内に記憶されている音声認識データが使用さ
れて上記受信された音声データのテキスト化が行われる
ように制御される。
In the voice processing device according to the second aspect of the present invention, the voice data in the external voice recording device is received by the receiving means, and the received voice data is converted into text by the voice recognition means. Further, speech recognition data for improving the accuracy of the text conversion at the time of the text conversion is stored in the storage means. If the voice recognition data suitable for converting the received voice data to text is not stored in the storage unit, the control unit causes the voice recognition data stored in the external voice recording device to be stored. The received voice data is controlled so as to be used to convert the voice data into text.

【0015】また、第3の発明による音声処理装置にあ
っては、外部の音声記録装置内の音声データが受信手段
で受信され、この受信された音声データが音声認識手段
でテキスト化される。更に、上記テキスト化の際にテキ
スト化の精度を上げるための音声認識データが、記憶手
段に記憶されている。そして、上記受信された音声デー
タのテキスト化に適した音声認識データが上記記憶手段
及び上記外部の音声記録装置内の双方に記憶されている
場合には、制御手段により、上記音声認識データの記録
日時若しくは更新日時の新しい方が用いられて上記受信
された音声データのテキスト化が行われるように制御さ
れる。
Further, in the voice processing device according to the third invention, voice data in an external voice recording device is received by the receiving means, and the received voice data is converted into text by the voice recognition means. Further, voice recognition data for improving the accuracy of the text conversion at the time of the text conversion is stored in the storage means. When the voice recognition data suitable for converting the received voice data into text is stored in both the storage unit and the external voice recording device, the control unit records the voice recognition data. Control is performed so that the received voice data is converted to text using the newer date / time or updated date / time.

【0016】第4の発明による音声処理プログラムを記
録した記録媒体にあっては、コンピュータに対して、外
部の音声記録装置内の音声データを受信させ、上記受信
した音声データをテキスト化の精度を上げるための音声
認識データを用いてテキスト化させる音声処理プログラ
ムを記録した記録媒体に於いて、上記音声処理プログラ
ムは、コンピュータに対して、上記受信した音声データ
のテキスト化に適した音声認識データが上記コンピュー
タ内の記憶装置に記憶されていない場合に、上記外部の
音声記録装置内に記憶されている音声認識データを使用
して、上記受信した音声データのテキスト化を行わせる
ものである。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a recording medium on which an audio processing program is recorded, in which a computer receives audio data in an external audio recording device, and converts the received audio data into text. In a recording medium recording a voice processing program for converting the received voice data into text using a voice processing program for converting the received voice data into text using a voice recognition data for raising. When the data is not stored in the storage device in the computer, the received voice data is converted to text using the voice recognition data stored in the external voice recording device.

【0017】更に、第5の発明による音声処理プログラ
ムを記録した記録媒体にあっては、コンピュータに対し
て、外部の音声記録装置内の音声データを受信させ、上
記受信した音声データをテキスト化の精度を上げるため
の音声認識データを用いてテキスト化させる音声処理プ
ログラムを記録した記録媒体に於いて、上記音声処理プ
ログラムは、コンピュータに対して、上記受信した音声
データのテキスト化に適した音声認識データが上記コン
ピュータ内の記憶装置及び上記外部の音声記録装置内の
双方に記憶されている場合に、上記音声認識データの記
録日時若しくは更新日時の新しい方を用いて、上記受信
した音声データのテキスト化を行わせるものである。
Further, in the recording medium storing the audio processing program according to the fifth invention, the computer is made to receive the audio data in the external audio recording device, and the received audio data is converted into a text. In a recording medium in which a speech processing program for converting into text using speech recognition data for improving accuracy is recorded, the speech processing program instructs a computer to perform speech recognition suitable for converting the received speech data into text. When the data is stored both in the storage device in the computer and in the external voice recording device, the text of the received voice data is written by using the newest recording date / time or date / time of the voice recognition data. Is performed.

【0018】第6の発明による音声データ処理方法にあ
っては、音声記録装置内の音声データを音声処理装置に
転送して上記音声データのテキスト化を行う音声データ
処理方法に於いて、上記音声記録装置内の音声データが
上記音声処理装置に転送され、上記転送された音声デー
タをテキスト化の精度を上げるための音声認識データが
上記音声処理装置内に記憶されている場合には、上記音
声処理装置内の音声認識データが用いられて、上記転送
された音声データのテキスト化が行われる。一方、上記
音声認識データが上記音声処理装置内に記憶されていな
い場合には、上記音声記録装置内の音声認識データが用
いられて、上記転送された音声データのテキスト化が行
われる。
According to a sixth aspect of the present invention, in the audio data processing method for transferring audio data in an audio recording device to an audio processing device to convert the audio data into text, If the voice data in the recording device is transferred to the voice processing device, and voice recognition data for improving the accuracy of converting the transferred voice data into text is stored in the voice processing device, Using the speech recognition data in the processing device, the transferred speech data is converted into text. On the other hand, when the voice recognition data is not stored in the voice processing device, the transferred voice data is converted into text using the voice recognition data in the voice recording device.

【0019】更に、第7の発明による音声データ処理方
法にあっては、音声記録装置内の音声データを音声処理
装置に転送して上記音声データのテキスト化を行う音声
データ処理方法に於いて、上記音声記録装置内の音声デ
ータが上記音声処理装置に転送され、上記転送された音
声データがテキスト化の精度を上げるための音声認識デ
ータが上記音声処理装置内及び上記音声記録装置内の双
方に記憶されている場合に、記録日時若しくは更新日時
の新しい方の音声認識データが用いられて上記転送され
た音声データのテキスト化が行われる。
Further, in the audio data processing method according to the seventh invention, in the audio data processing method for transferring the audio data in the audio recording device to the audio processing device and converting the audio data to text. The voice data in the voice recording device is transferred to the voice processing device, and the voice recognition data for improving the accuracy of converting the transferred voice data into text is stored in both the voice processing device and the voice recording device. When the voice data is stored, the transferred voice data is converted into text using the voice recognition data with the newest recording date or update date.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0021】図1は、本発明の一実施の形態である音声
認識システムの概略構成を示した図である。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a speech recognition system according to an embodiment of the present invention.

【0022】図1に示されるように、この音声認識シス
テムは、可搬型記録媒体1と、音声データと共に使用者
の固有のデータであるユーザIDを記録可能な音声記録
再生装置2と、上記記録媒体1に記録された音声データ
に基いて音声認識処理を行う音声認識装置であるコンピ
ュータ3とにより構成される。このコンピュータ3は、
入力装置5、表示装置としてのディスプレイ6及びキー
ボード、マウス(ポインティングデバイス)等の操作部
材7を有して構成される。
As shown in FIG. 1, the voice recognition system includes a portable recording medium 1, a voice recording / reproducing device 2 capable of recording a user ID, which is data unique to a user, together with voice data, The computer 3 is a voice recognition device that performs voice recognition processing based on voice data recorded on the medium 1. This computer 3
The input device 5 includes a display 6 as a display device, and operation members 7 such as a keyboard and a mouse (pointing device).

【0023】ここで、上記音声記録再生装置2について
説明する。
Here, the audio recording / reproducing apparatus 2 will be described.

【0024】図2は、本発明の一実施形態である音声認
識システムの一構成要素となる音声記録再生装置のブロ
ック図である。
FIG. 2 is a block diagram of a voice recording / reproducing apparatus which is a component of a voice recognition system according to an embodiment of the present invention.

【0025】図2に示されるように、この音声記録再生
装置では、音声入力手段であるマイクロフォン11が、
増幅器(AMP)12、ローパスフィルタ(LPF)1
3、A/Dコンバータ14を介して、デジタル信号処理
部(DSP)15に接続されている。このデジタル信号
処理部15には、この音声記録再生装置の各種制御を司
るシステム制御部(CPU)16が接続されている。
As shown in FIG. 2, in this audio recording / reproducing apparatus, a microphone 11 as an audio input means is
Amplifier (AMP) 12, Low-pass filter (LPF) 1
3. It is connected to a digital signal processing unit (DSP) 15 via an A / D converter 14. The digital signal processing unit 15 is connected to a system control unit (CPU) 16 which controls various controls of the audio recording / reproducing apparatus.

【0026】システム制御部16には、上記デジタル信
号処理部15の他、記録媒体17と、表示器18と、ユ
ーザ情報ファイルを記録する外部メモリ19と、録音釦
(REC)21a、再生釦(PLAY)21b、停止釦
(STOP)21c、早送り釦(FF)21d、早戻し
釦(REW)21e、メニュー釦(MENU)21f等
の操作入力部21とが接続されている。
In addition to the digital signal processing unit 15, the system control unit 16 includes a recording medium 17, a display 18, an external memory 19 for recording a user information file, a recording button (REC) 21a, and a reproduction button (REC). PLAY) 21b, a stop button (STOP) 21c, a fast-forward button (FF) 21d, a fast-return button (REW) 21e, and a menu button (MENU) 21f.

【0027】また、上記デジタル信号処理部15には、
D/Aコンバータ23、ローパスフィルタ(LPF)2
4、増幅器(AMP)25を介して、スピーカ26が接
続されている。
The digital signal processing unit 15 includes:
D / A converter 23, low-pass filter (LPF) 2
4. A speaker 26 is connected via an amplifier (AMP) 25.

【0028】尚、上記A/Dコンバータ14、デジタル
信号処理部15は、入力したアナログ音声信号を所定の
デジタル音声データに変換処理する音声データ処理手段
を構成する。
The A / D converter 14 and the digital signal processing unit 15 constitute audio data processing means for converting an input analog audio signal into predetermined digital audio data.

【0029】上記システム制御部16は、デジタル信号
処理部15と記録媒体17の他、当該音声記録再生装置
の各部の動作を制御すると共に、操作入力部12に於け
る複数釦の操作に応じて、所定のユーザIDの読出し、
書出しの制御、すなわちユーザID識別手段としての役
目も果たす。更に、システム制御部16は、その内部に
ユーザIDを記録する内部メモリを備えている(図示せ
ず)。
The system control unit 16 controls the operation of the digital signal processing unit 15 and the recording medium 17 as well as the various units of the audio recording / reproducing apparatus, and responds to the operation of a plurality of buttons on the operation input unit 12. Read out a predetermined user ID,
Control of writing, that is, also serves as a user ID identification unit. Further, the system control unit 16 has an internal memory for recording a user ID therein (not shown).

【0030】また、上記記録媒体17には、システム制
御部16の制御下にデジタル信号処理部15で符号化処
理された音声データが記録されると共に、当該音声デー
タが記録される同一ファイル内に同音声データに対応す
るユーザIDが記録される。更に、上記記録媒体17に
は、ユーザ情報ファイルを格納する領域が用意されてお
り、記録媒体17にユーザ情報ファイルが存在しない場
合は、外部メモリ19よりユーザ情報ファイルが転送さ
れる。
The recording medium 17 records audio data encoded by the digital signal processing unit 15 under the control of the system control unit 16 and stores the audio data in the same file in which the audio data is recorded. A user ID corresponding to the audio data is recorded. Further, the recording medium 17 is provided with an area for storing a user information file. When the user information file does not exist in the recording medium 17, the user information file is transferred from the external memory 19.

【0031】上記システム制御部16では、該音声記録
再生装置に記録媒体17が新たに装着される毎に、外部
メモリ19内と記録媒体17のユーザ情報ファイルの更
新日時の比較が行われる。この比較結果に従って、最新
の状態に合わせてそれぞれ上書き更新がなされる。
The system control unit 16 compares the update date and time of the user information file in the external memory 19 and the update date of the user information file in the recording medium 17 each time the recording medium 17 is newly mounted on the audio recording / reproducing apparatus. According to the result of this comparison, overwrite updating is performed in accordance with the latest state.

【0032】次に、このように構成された音声記録再生
装置に於ける音声記録動作について説明する。
Next, the audio recording operation in the audio recording / reproducing apparatus thus configured will be described.

【0033】本実施の形態に於ける音声記録再生装置で
は、記録媒体17に音声データが記録される際、当該音
声データに対応するユーザID、すなわち使用者に固有
のID情報が、当該音声データと同一ファイルに記録さ
れる。そして、当該音声再生装置の使用者は、音声デー
タと共に記録されるユーザIDを任意に登録することが
できる。
In the audio recording / reproducing apparatus according to the present embodiment, when audio data is recorded on the recording medium 17, a user ID corresponding to the audio data, that is, ID information unique to the user is stored in the audio data. Is recorded in the same file. Then, the user of the audio reproducing apparatus can arbitrarily register a user ID recorded together with the audio data.

【0034】以下、このユーザID登録の設定動作につ
いて、図3のフローチャートを参照して説明する。
Hereinafter, the setting operation of the user ID registration will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0035】先ず、ステップS1に於いて、システム制
御部16では、使用者によってメニュー釦21fが所定
時間T秒、例えば3秒間押し続けられたか否かが判断さ
れる。ここで、使用者によって該メニュー釦21fが所
定時間T秒押されなかった場合は、ステップS2に移行
し、システム制御部16により、使用者ユーザIDの設
定意志があると見なされて、表示器18にID設定画面
が表示される。これにより、ユーザID設定可能状態と
なる。一方、上記ステップS1にて、メニュー釦21f
が所定時間押された場合は、ステップS7に移行し、後
述する音声を収録してファイルを作成した後に、ユーザ
IDを登録、変更する処理が行われる。
First, in step S1, the system controller 16 determines whether or not the user has pressed the menu button 21f for a predetermined time T seconds, for example, 3 seconds. If the menu button 21f has not been pressed for a predetermined time T seconds by the user, the process proceeds to step S2, where the system control unit 16 considers that there is a setting intention of the user user ID, and 18 displays an ID setting screen. As a result, the user ID can be set. On the other hand, in step S1, the menu button 21f
Is pressed for a predetermined period of time, the process proceeds to step S7, and after recording a voice described later and creating a file, a process of registering and changing the user ID is performed.

【0036】次に、ステップS3に於いて、使用者が操
作入力部21に於ける所定の操作釦、例えば4桁の所定
のIDコードが入力されたか否かが判断される。ここ
で、当該IDコードが入力されると、システム制御部1
6によってこのコードが認識される。
Next, in step S3, it is determined whether or not the user has input a predetermined operation button on the operation input unit 21, for example, a predetermined four-digit ID code. Here, when the ID code is input, the system control unit 1
6 recognizes this code.

【0037】尚、本実施の形態に於いて、IDコードは
所定のアラビア数字、ローマ字等の英数字の組合わせで
構成されているものとする。そして、これら4桁の英数
字は所定の釦、例えば、早送り釦21d、早戻し釦21
eで選択され、再生釦21bで決定されるものとする。
また、この設定に用いられる釦は、これに限らず操作入
力部21の他の釦でも良い。
In this embodiment, it is assumed that the ID code is composed of a combination of predetermined alphanumeric characters such as Arabic numerals and Roman characters. These four-digit alphanumeric characters are provided by predetermined buttons, for example, a fast-forward button 21d and a fast-return button 21.
It is assumed that the selection is made with e and the playback button 21b is selected.
The button used for this setting is not limited to this, and another button of the operation input unit 21 may be used.

【0038】上記操作によってユーザIDが入力される
と、ステップS4に移行して、システム制御部16によ
ってその内部メモリ(図示せず)に該ユーザIDが記録
される。これにより、ユーザIDが登録される。そし
て、その後ステップS6に移行し、録音モード、BEE
P音、時刻合わせ等、各種動作設定が行われる。
When the user ID is input by the above operation, the process proceeds to step S4, and the system control unit 16 records the user ID in its internal memory (not shown). Thereby, the user ID is registered. Then, the process proceeds to step S6, where the recording mode, the BEE
Various operation settings such as a P sound and time adjustment are performed.

【0039】一方、上記ステップS3にてユーザIDの
設定が行われない場合は、ステップS5に移行して所定
時間が経過したか否かが判断される。ここで、所定時間
が経過していない場合は上記ステップS3に移行し、再
度IDの設定が判断される。これに対し、所定時間内に
IDの設定が行われない場合は、ユーザIDは未設定と
なってメニュー設定を終了する。
On the other hand, if the user ID is not set in step S3, the flow shifts to step S5 to determine whether a predetermined time has elapsed. If the predetermined time has not elapsed, the process proceeds to step S3, and the setting of the ID is determined again. On the other hand, if the ID is not set within the predetermined time, the user ID is not set, and the menu setting ends.

【0040】次に、音声を収録してファイルを作成した
後、すなわち音声データ及びユーザIDが記録媒体17
に記録された後に、ユーザIDを登録、変更する場合に
ついて説明する。
Next, after the file is created by recording the voice, that is, the voice data and the user ID are stored in the recording medium 17.
The case where the user ID is registered and changed after the user ID is recorded will be described.

【0041】先ず、停止時に所定の操作、本実施の形態
の場合は、早送り釦21d、早戻し釦21eにより、ユ
ーザIDを変更したしたいファイルナンバを、表示器1
8に表示させる。ついで、上述したようにメニュー釦2
1fが所定時間T秒間押されると、ステップS7に移行
し、ユーザID登録、変更可能状態とされる。
First, a file number whose user ID is to be changed is displayed on the display 1 by a predetermined operation at the time of stop, in the case of this embodiment, by the fast forward button 21d and the fast rewind button 21e.
8 is displayed. Then, as described above, the menu button 2
If 1f is pressed for a predetermined time T seconds, the process proceeds to step S7, where user ID registration and change are enabled.

【0042】このとき、システム制御部16によって、
記録媒体17に記録されている音声データのヘッダ部分
が検索され、選択されたファイルのヘッダのユーザID
が検出されて、表示器18に表示される。
At this time, the system control unit 16
The header part of the audio data recorded on the recording medium 17 is searched, and the user ID of the header of the selected file is searched.
Is detected and displayed on the display 18.

【0043】次に、上記と同様の操作により、ユーザI
Dの登録または変更が行われる。そして、登録または変
更が決定されると、システム制御部16では、ファイル
ヘッダに記録されているユーザIDが書換えられる。
Next, the user I
D is registered or changed. When registration or change is determined, the system control unit 16 rewrites the user ID recorded in the file header.

【0044】以上の操作によって、ユーザIDの登録、
変更がなされる。
By the above operation, registration of the user ID,
Changes are made.

【0045】次に、この音声記録再生装置に音声を記録
する録音処理について説明する。
Next, a recording process for recording a voice in the voice recording / reproducing apparatus will be described.

【0046】システム制御部16にて、録音釦21aが
押されたことが検出されると、マイクロフォン11から
入力された音声信号は、増幅器12によって増幅され
る。この増幅器12の出力は、ローパスフィルタ13に
てエリアシングノイズの発生を防止するために、不要な
周波数帯がカットされる。
When the system control unit 16 detects that the recording button 21a has been pressed, the audio signal input from the microphone 11 is amplified by the amplifier 12. An unnecessary frequency band is cut off from the output of the amplifier 12 in order to prevent the occurrence of aliasing noise in the low-pass filter 13.

【0047】次いで、A/Dコンバータ14に於いて、
アナログ信号である音声信号がデジタル信号に変換され
た後、デジタル信号処理部15に入力される。デジタル
信号処理部15では、デジタル信号に変換された音声デ
ータが、定められたフォーマットのデータに圧縮変換
(符号化)される。符号化された音声データは、図示さ
れないバッファを介してシステム制御部16へ送られ
る。更に、システム制御部16では、入力された音声デ
ータが記録媒体17へ出力される。
Next, in the A / D converter 14,
After the audio signal, which is an analog signal, is converted into a digital signal, it is input to the digital signal processing unit 15. In the digital signal processing section 15, the audio data converted into the digital signal is compression-converted (encoded) into data of a predetermined format. The encoded audio data is sent to the system control unit 16 via a buffer (not shown). Further, the system controller 16 outputs the input audio data to the recording medium 17.

【0048】ここで、記録媒体17に音声データ及びユ
ーザIDを記録する動作について、図4のフローチャー
トを参照して説明する。
Here, the operation of recording the audio data and the user ID on the recording medium 17 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0049】先ず、ステップS11に於いて、システム
制御部16によって録音モードか否かが判断される。こ
こで、録音中であれば、次にステップS12に移行し
て、その録音、すなわち1つのファイルが終了したか否
かが判断される。そして、ここで録音(ファイル)が終
了したら、ステップS13に移行して、システム制御部
16によってユーザIDが該システム制御部16の内部
メモリに登録されているか否かが判断される。
First, in step S11, the system controller 16 determines whether or not the recording mode is set. If the recording is being performed, the process proceeds to step S12 to determine whether the recording, that is, one file is completed. When the recording (file) is completed, the process proceeds to step S13, and the system control unit 16 determines whether the user ID is registered in the internal memory of the system control unit 16.

【0050】このステップS13にて、ユーザIDが登
録されていると判断されたならば、ステップS14及び
S15に移行して、このユーザIDが記録媒体17のフ
ァイルヘッダの所定のアドレスに記録される。これによ
り、記録媒体17には、ファイル毎にユーザIDが付与
されることとなる。
If it is determined in step S13 that the user ID is registered, the process proceeds to steps S14 and S15, where the user ID is recorded at a predetermined address of the file header of the recording medium 17. . As a result, a user ID is assigned to the recording medium 17 for each file.

【0051】一方、システム制御部16の内部メモリに
ユーザIDが登録されていなければ、ステップS16及
びS15に移行して、システム制御部16によってデフ
ォルトのユーザID(0000)が、上記と同様に記録
媒体17のファイルヘッダに記録される。
On the other hand, if the user ID is not registered in the internal memory of the system control unit 16, the process proceeds to steps S16 and S15, where the default user ID (0000) is recorded by the system control unit 16 in the same manner as described above. It is recorded in the file header of the medium 17.

【0052】尚、記録媒体17に記録される際に、ファ
イル毎のファイルヘッダは、図5に示されるように、ユ
ーザIDの他、例えばファイルナンバ、録音開始時間、
録音終了時間、録音日時等の情報が、所定のアドレスに
書込まれるようになっている。
When recorded on the recording medium 17, the file header of each file includes, for example, a file number, a recording start time, a user ID, as shown in FIG.
Information such as a recording end time and a recording date and time is written at a predetermined address.

【0053】また、上記ステップS11に於いて、録音
モードではないと判断された場合は、他の操作釦の入力
待ちとなる。
If it is determined in step S11 that the mode is not the recording mode, the operation waits for an input of another operation button.

【0054】次に、本発明の実施の形態である音声認識
システムに於ける音声認識装置について説明する。
Next, a speech recognition apparatus in a speech recognition system according to an embodiment of the present invention will be described.

【0055】図6は、本発明の一実施の形態である音声
認識システムの一構成要素となる音声認識装置の構成を
示したブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of a speech recognition apparatus which is a component of the speech recognition system according to one embodiment of the present invention.

【0056】図6に示されるように、本実施の形態に於
いては、音声認識装置としてコンピュータ30が採用さ
れる。
As shown in FIG. 6, in the present embodiment, a computer 30 is employed as a speech recognition device.

【0057】このコンピュータ30の内部は、音声認識
処理の他、音声入力処理、表示処理、操作制御等を行う
音声認識部の構成要素であるCPU31と、音声入力手
段である入力装置32、記録媒体33、表示装置34、
キーボード、マウス等の操作部35を有して構成され
る。
The inside of the computer 30 includes a CPU 31 which is a component of a voice recognition unit which performs voice input processing, display processing, operation control, etc., in addition to voice recognition processing, an input device 32 which is voice input means, and a recording medium. 33, display device 34,
It has an operation unit 35 such as a keyboard and a mouse.

【0058】上記記録媒体33はハードディスク等で構
成され、音声認識部の構成要素となる音声認識処理を行
う音声認識プログラム、使用者情報(ユーザ情報)とし
てのユーザ情報ファイル等が記録されている。これらは
CPU31によって制御される。ユーザ情報には、音響
モデル、単語の修正情報、トレーニング情報が含まれ
る。
The recording medium 33 is composed of a hard disk or the like, and stores a voice recognition program for performing voice recognition processing as a component of the voice recognition unit, a user information file as user information (user information), and the like. These are controlled by the CPU 31. The user information includes an acoustic model, word correction information, and training information.

【0059】上記入力装置32は、上記音声記録再生装
置により、音声データと共にユーザID等が記録された
記録媒体17を装着することが可能となっている。この
記録媒体17が入力装置32に装着された際には、音声
認識プログラムにより、CPU31の制御で読書きが可
能となっている。尚、CPU31には、図示されないR
AMが接続されており、このRAM上に音声認識処理プ
ログラムがロードされ、各種処理が行われる。
The input device 32 can be loaded with the recording medium 17 on which the user ID and the like are recorded together with the audio data by the audio recording / reproducing device. When the recording medium 17 is mounted on the input device 32, reading and writing can be performed under the control of the CPU 31 by the voice recognition program. The CPU 31 has an R (not shown).
An AM is connected, a voice recognition processing program is loaded on the RAM, and various processes are performed.

【0060】上記ユーザ情報ファイルには、それぞれユ
ーザIDが設定されている。該ユーザーIDは、上記音
声記録再生装置で記録したユーザIDと同じ形式であ
り、所定のアラビア数字、ローマ字等の英数字の組合わ
せで構成されている。音声認識時には、このユーザID
による音響モデルを選択するようになっている。
A user ID is set in each of the user information files. The user ID has the same format as the user ID recorded by the audio recording / reproducing device, and is composed of a combination of predetermined alphanumeric characters such as Arabic numerals and Roman characters. At the time of voice recognition, this user ID
Is selected.

【0061】次に、上記音声認識装置に於ける音声認識
動作について、図7のフローチャートを参照して説明す
る。
Next, the speech recognition operation of the speech recognition apparatus will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0062】使用者によって、上述した音声データと共
にユーザIDが記録された記録媒体17が、上記音声記
録再生装置から取出されて入力装置32に装着される。
次いで、CPU31により、音声認識処理用プログラム
が所定の操作により起動される。
The recording medium 17 on which the user ID is recorded together with the above-mentioned audio data is taken out from the above-mentioned audio recording / reproducing apparatus and attached to the input device 32 by the user.
Next, the voice recognition processing program is started by the CPU 31 by a predetermined operation.

【0063】図8は、本実施の形態で用いられる音声認
識処理用プログラムを起動させたときの操作の一表示例
を示した図であり、上記記録媒体17に圧縮されて記録
された音声ファイルの一覧表示である。
FIG. 8 is a diagram showing a display example of an operation when the voice recognition processing program used in the present embodiment is started, and shows a voice file compressed and recorded on the recording medium 17. Is a list display.

【0064】そして、ステップS31にて、使用者によ
り、マウスやキーボード等による操作部35が操作され
て音声認識処理を実行するファイルが選択されて、音声
処理の実行が指示される。例えば、操作部35がキーボ
ードの場合は、カーソルキーで選択されて実行キーで実
行される。尚、この操作はこれに限らす他のキー、また
は操作方法であってもよい。
Then, in step S31, the user operates the operation unit 35 with a mouse, a keyboard, or the like to select a file for executing voice recognition processing, and instructs execution of voice processing. For example, when the operation unit 35 is a keyboard, it is selected by a cursor key and executed by an execution key. Note that this operation may be another key or an operation method limited thereto.

【0065】CPU31にて音声認識実行の命令が認識
されると、ステップS32に移行し、該CPU31に
て、使用者によって音声認識処理実行が指定されたファ
イルが記録媒体17から検索され、該ファイルのヘッダ
が検索される。ヘッダには、上述したように、ユーザI
Dの他、インデックス情報として録音日時、録音開始時
間、録音終了時間等の情報が記録されている(図5参
照)。
When the voice recognition execution command is recognized by the CPU 31, the process proceeds to step S32, where the CPU 31 searches the recording medium 17 for a file specified by the user to perform the voice recognition process, and Is searched. In the header, as described above, the user I
In addition to D, information such as recording date and time, recording start time, and recording end time is recorded as index information (see FIG. 5).

【0066】次に、ステップS33にて、CPU31に
よりユーザIDの記録されたアドレスからユーザIDが
検出される。更に、ステップS34に於いて、検出され
たユーザIDが、音声記録再生装置でユーザにより指定
されなかった際に記録されるデフォルトのユーザID
(0000)であるか否かの確認が行われる。
Next, in step S33, the CPU 31 detects the user ID from the address where the user ID is recorded. Further, in step S34, the detected user ID is the default user ID recorded when the user has not designated the audio recording / reproducing apparatus.
(0000) is checked.

【0067】ここで検出されたユーザIDがデフォルト
のユーザIDでなければ、ステップS35に移行して、
CPU31によって、検出されたユーザIDに対応した
ユーザ情報ファイルが記録媒体33内に存在するか否か
の確認が行われる。
If the detected user ID is not the default user ID, the process proceeds to step S35,
The CPU 31 checks whether or not the user information file corresponding to the detected user ID exists in the recording medium 33.

【0068】そして、ユーザ情報ファイルの存在が確認
された場合は、ステップS36に移行して、同様に記録
媒体17内のユーザ情報ファイルの存在が確認される。
ここで、ユーザ情報ファイルが存在する場合は、ステッ
プS37及びS38に移行して、それぞれのファイルの
最終更新日時の比較が行われる。
When the existence of the user information file is confirmed, the flow shifts to step S36, and the existence of the user information file in the recording medium 17 is similarly confirmed.
Here, if the user information file exists, the process proceeds to steps S37 and S38, and the last update date and time of each file are compared.

【0069】次いで、ステップS39にて、記録媒体1
7内のユーザ情報ファイルが記録媒体33へ転送され
る。その後、ステップS40に移行して、該転送された
記録媒体33内のユーザ情報ファイルが、音声認識処理
に使用されるユーザ情報ファイルとして設定される。
Next, in step S39, the recording medium 1
7 is transferred to the recording medium 33. Then, the process proceeds to step S40, and the transferred user information file in the recording medium 33 is set as the user information file used for the voice recognition processing.

【0070】一方、上記ステップS36に於いて、記録
媒体17にユーザ情報ファイルが存在しない場合、及び
上記ステップS38に於いて、記録媒体33内のユーザ
情報ファイルが最新のファイルである場合は、共にステ
ップS41に移行する。そして、このステップS41に
て記録媒体33内のユーザ情報ファイルが記録媒体17
へ転送された後、ステップS40に移行して、記録媒体
33内のユーザ情報ファイルが、音声認識処理に使用さ
れるユーザ情報ファイルとして設定される。
On the other hand, if there is no user information file on the recording medium 17 in step S36, and if the user information file in the recording medium 33 is the latest file in step S38, It moves to step S41. Then, in this step S41, the user information file in the recording medium 33 is
After the transfer, the process proceeds to step S40, and the user information file in the recording medium 33 is set as the user information file used for the voice recognition processing.

【0071】また、上記ステップS35に於いて、同じ
ユーザIDが検出されなかった場合は、ステップS42
に移行して、記録媒体17内のユーザ情報ファイルの存
在が確認される。ここで、記録媒体17内にユーザ情報
ファイルの存在が確認された場合は、ステップS43に
移行して、記録媒体17から記録媒体33ヘユーザ情報
ファイルが転送される。その後、ステップS40に移行
して、記録媒体33内のユーザ情報ファイルが音声認識
処理に使用されるユーザ情報ファイルとして設定され
る。
If the same user ID is not detected in step S35, the process proceeds to step S42.
Then, the existence of the user information file in the recording medium 17 is confirmed. Here, when the existence of the user information file in the recording medium 17 is confirmed, the process proceeds to step S43, and the user information file is transferred from the recording medium 17 to the recording medium 33. Thereafter, the process proceeds to step S40, where the user information file in the recording medium 33 is set as the user information file used for the voice recognition processing.

【0072】更に、上記ステップS34に於いてユーザ
IDがデフォルトのIDであった場合、及び上記ステッ
プS42に於いて記録媒体17内にユーザ情報ファイル
が存在しなかった場合には、ステップS44に移行し
て、音声認識処理に使用されるユーザ情報ファイルとし
て、所定のユーザ情報ファイルが使用される。
Further, if the user ID is the default ID in step S34, and if the user information file does not exist in the recording medium 17 in step S42, the process proceeds to step S44. Then, a predetermined user information file is used as the user information file used for the voice recognition processing.

【0073】本実施の形態に於いては、該ユーザ情報フ
ァイルにデフォルトとして不特定話者モデルを有するユ
ーザ情報ファイルが使用される。
In the present embodiment, a user information file having an unspecified speaker model is used as a default in the user information file.

【0074】次に、CPU31にてユーザ情報ファイル
が選択されたことが確認されると、上記音声記録再生装
置で圧縮伸張された該ファイルの音声データが音声圧縮
ファイルより読込まれる。この圧縮された音声データ
は、音声認識処理プログラムによって音声記録再生装置
で記録されたときと同じ圧縮アルゴリズムが逆に用いら
れて伸張処理が行われ、PCMデータとなる。
Next, when the CPU 31 confirms that the user information file has been selected, the audio data of the file compressed and expanded by the audio recording and reproducing apparatus is read from the audio compressed file. The compressed audio data is subjected to decompression processing using the same compression algorithm as that recorded by the audio recording / reproducing apparatus by the audio recognition processing program in reverse, and becomes PCM data.

【0075】すなわち、この処理は、音声記録再生装置
と同じ処理が、音声認識処理プログラムにより制御され
るコンピュータで行われることとなる。
That is, this process is the same as that of the voice recording / reproducing apparatus, and is performed by a computer controlled by the voice recognition processing program.

【0076】次に、音声認識装置では上記処理で伸張さ
れたPCMデータがCPU31に入力される。そして、
ステップS45にて、CPU31では、音声認識処理プ
ログラムによりCPU31によって音声認識処理が行わ
れる。そして、ステップS46にて、認識の結果が表示
装置34に表示される。
Next, in the voice recognition device, the PCM data expanded in the above processing is input to the CPU 31. And
In step S45, the voice recognition processing is performed by the CPU 31 according to the voice recognition processing program. Then, in step S46, the result of the recognition is displayed on the display device.

【0077】尚、本実施の形態では、可搬型記録媒体を
用いた音声記録再生装置による音声認識システムを説明
したが、これに限られるものではない。例えば、記録媒
体を内蔵した音声記録再生装置を用いた場合は、所定の
手段、例えばUSBに代表されるインターフェイスや光
通信等を利用して音声認識システムと直接接続すること
により、同様の効果を得ることが可能である。
In this embodiment, the voice recognition system using the voice recording / reproducing apparatus using the portable recording medium has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, when an audio recording / reproducing device having a built-in recording medium is used, a similar effect can be obtained by directly connecting to a voice recognition system using a predetermined means, for example, an interface represented by USB, optical communication, or the like. It is possible to get.

【0078】図9は、本発明の別の実施の形態である音
声認識システムの概略構成を示した図である。
FIG. 9 is a diagram showing a schematic configuration of a speech recognition system according to another embodiment of the present invention.

【0079】図9に示されるように、この音声認識シス
テムは、音声記録再生装置2と音声認識装置であるコン
ピュータ3とがUSBケーブル38により接続されて構
成される。尚、その他の構成は、上述した実施の形態と
同じであるので説明は省略する。
As shown in FIG. 9, this voice recognition system is configured by connecting a voice recording / reproducing device 2 and a computer 3 as a voice recognition device by a USB cable 38. The other configuration is the same as that of the above-described embodiment, and the description is omitted.

【0080】また、図10は、図9の音声認識システム
に於ける音声認識動作について説明するフローチャート
である。
FIG. 10 is a flowchart for explaining the speech recognition operation in the speech recognition system of FIG.

【0081】尚、図10のフローチャートに於いて、ス
テップS51〜S55、S57、S60及びS64〜S
66は、上述した図7のフローチャートに於けるステッ
プS31〜S35、S37、S40及びS44〜46と
同様であるので、説明は省略する。
In the flowchart of FIG. 10, steps S51 to S55, S57, S60 and S64 to S
Step 66 is the same as steps S31 to S35, S37, S40 and S44 to 46 in the above-described flowchart of FIG.

【0082】そして、音声記録再生装置2とコンピュー
タ3とが、USBケーブル38によって接続された状態
で、音声認識処理プログラム用プログラムが所定の操作
により起動される。
Then, while the voice recording / reproducing apparatus 2 and the computer 3 are connected by the USB cable 38, the voice recognition processing program is started by a predetermined operation.

【0083】ステップS55にて、CPU31によっ
て、検出されたユーザIDに対応したユーザ情報ファイ
ルが音声記録再生装置2内に存在するか否かの確認が行
われる。そして、ユーザ情報ファイルの存在が確認され
た場合は、ステップS56に移行して、同様に音声記録
再生装置2内のユーザ情報ファイルの存在が確認され
る。
At step S55, the CPU 31 checks whether a user information file corresponding to the detected user ID exists in the audio recording / reproducing apparatus 2. Then, when the existence of the user information file is confirmed, the process proceeds to step S56, and similarly, the existence of the user information file in the audio recording / reproducing apparatus 2 is confirmed.

【0084】ここで、ユーザ情報ファイルが存在する場
合は、ステップS57及びS58に移行して、それぞれ
のファイルの最終更新日時の比較が行われる。次いで、
ステップS59にて、音声記録再生装置2内のユーザ情
報ファイルが記録媒体33へ転送される。その後、ステ
ップS40に移行して、該転送されたファイルが音声認
識処理に使用されるユーザ情報ファイルとして設定され
る。
If there is a user information file, the flow shifts to steps S57 and S58 to compare the last update date and time of each file. Then
In step S59, the user information file in the audio recording / reproducing device 2 is transferred to the recording medium 33. Thereafter, the process proceeds to step S40, and the transferred file is set as a user information file used for the voice recognition processing.

【0085】一方、上記ステップS56に於いて、音声
記録再生装置2内にユーザ情報ファイルが存在しない場
合、及び上記ステップS58に於いて、音声記録再生装
置2内のユーザ情報ファイルが最新のファイルである場
合は、共にステップS61に移行する。そして、このス
テップS61にて、記録媒体33内のユーザ情報ファイ
ルが音声記録再生装置2へ転送された後、ステップS6
0に移行して、記録媒体33内のユーザ情報ファイル
が、音声認識処理に使用されるユーザ情報ファイルとし
て設定される。
On the other hand, in step S56, if the user information file does not exist in the audio recording / reproducing apparatus 2, and in step S58, the user information file in the audio recording / reproducing apparatus 2 is the latest file. If there is, the process proceeds to step S61. Then, in this step S61, after the user information file in the recording medium 33 is transferred to the audio recording / reproducing device 2, the process proceeds to step S6.
The process proceeds to 0, and the user information file in the recording medium 33 is set as the user information file used for the voice recognition processing.

【0086】また、上記ステップS55に於いて、同じ
ユーザIDが検出されなかった場合は、ステップS62
に移行して、音声記録再生装置2内のユーザ情報ファイ
ルの存在が確認される。ここで、音声記録再生装置2内
にユーザ情報ファイルの存在が確認された場合は、ステ
ップS63に移行して、音声記録再生装置2から記録媒
体33ヘユーザ情報ファイルが転送される。その後、ス
テップS60に移行して、音声認識処理に使用されるユ
ーザ情報ファイルとして設定される。
If it is determined in step S55 that the same user ID has not been detected, the process proceeds to step S62.
Then, the existence of the user information file in the audio recording / reproducing apparatus 2 is confirmed. Here, when it is confirmed that the user information file exists in the audio recording / reproducing device 2, the process proceeds to step S63, and the user information file is transferred from the audio recording / reproducing device 2 to the recording medium 33. Thereafter, the process proceeds to step S60, and is set as a user information file used for the voice recognition process.

【0087】更に、上記ステップS54に於いてユーザ
IDがデフォルトのIDであった場合、及び上記ステッ
プS62に於いて音声記録再生装置2内にユーザ情報フ
ァイルが存在しなかった場合には、ステップS64に移
行して、音声認識処理に使用されるユーザ情報ファイル
として、所定のユーザ情報ファイルが使用される。
Further, if the user ID is the default ID in step S54, and if no user information file exists in the audio recording / reproducing apparatus 2 in step S62, the process proceeds to step S64. Then, a predetermined user information file is used as the user information file used for the voice recognition processing.

【0088】以上のように、上記実施の形態の音声認識
システムによれば、ユーザや環境によるユーザ情報を聞
違えて選択することなく、音声データを音声認識するこ
とができる。また、場所等も制約されず、更に音声認識
装置への入力時に於ける操作が、発音者以外の者でも可
能である。
As described above, according to the voice recognition system of the above embodiment, voice data can be voice-recognized without erroneously selecting user information depending on the user or environment. Further, the place and the like are not limited, and the operation at the time of inputting to the speech recognition device can be performed by a person other than the sounding person.

【0089】また、音声認識装置内にユーザ情報ファイ
ルか存在しない場合でも、音声入力装置内のユーザ情報
ファイルを使用することにより、良好な認識結果を得る
ことができる。
Even when there is no user information file in the voice recognition device, a good recognition result can be obtained by using the user information file in the voice input device.

【0090】更に、ユーザIDが未設定、或いはユーザ
情報ファイルが作成されていない場合でも、所定のユー
ザ情報によって音声認識処理が可能となる。
Further, even when the user ID is not set or the user information file is not created, the voice recognition processing can be performed by the predetermined user information.

【0091】尚、本発明の上記実施の形態によれば、以
下の如き構成を得ることができる。
According to the above embodiment of the present invention, the following configuration can be obtained.

【0092】すなわち、 (1) 音声を入力可能な音声入力手段と、上記音声入
力手段で入力した音声を所定の音声データに変換する音
声データ処理手段と、上記音声データをテキスト処理し
て記憶する記憶手段とを有する音声記録装置に於いて、
上記記憶手段に、上記音声データをテキスト化処理する
際にテキスト化の精度を上げるために使用するもので、
上記音声データを記録したユーザのユーザ情報である音
声認識データを記憶しておくことを特徴とする音声記録
装置。
(1) Voice input means capable of inputting voice, voice data processing means for converting voice input by the voice input means into predetermined voice data, and text processing of the voice data for storage A sound recording device having storage means;
The storage means is used to increase the accuracy of the text data when converting the voice data to text,
A voice recording device, which stores voice recognition data as user information of a user who has recorded the voice data.

【0093】(2) 外部の音声記録装置内の音声デー
タを受信する受信手段と、上記受信した音声データをテ
キスト化する音声認識手段と、上記テキスト化の際にテ
キスト化の精度を上げるための音声認識データを記憶し
ておく記憶手段と、を有する音声処理装置に於いて、上
記受信した音声データのテキスト化に適した音声認識デ
ータが上記記憶手段に記憶されていない場合には、上記
外部の音声記録装置内に記憶されている音声認識データ
を使用して上記受信した音声データのテキスト化を行う
ように制御する制御手段を具備することを特徴とする音
声処理装置。
(2) Receiving means for receiving voice data in an external voice recording device, voice recognizing means for converting the received voice data into text, and improving the precision of the text conversion at the time of text conversion. Storage means for storing voice recognition data, if the voice recognition data suitable for converting the received voice data to text is not stored in the storage means, A voice processing apparatus comprising: a control unit configured to control to convert the received voice data into text using voice recognition data stored in the voice recording device.

【0094】(3) 上記制御手段は、上記受信した音
声データのユーザIDに基いて、上記受信した音声デー
タのテキスト化の際に用いる上記音声認識データを決定
することを特徴とする上記(2)に記載の音声処理装
置。
(3) The control means determines the speech recognition data to be used when converting the received speech data into text, based on the user ID of the received speech data. The voice processing device according to (1).

【0095】(4) 上記制御手段は、上記外部の音声
記録装置内に上記受信した音声データに適した音声認識
データが記憶されていない場合には、上記記憶手段に記
憶されている所定のデータを用いて上記受信した音声デ
ータのテキスト化を行うように制御することを特徴とす
る上記(2)に記載の音声処理装置。
(4) When the voice recognition data suitable for the received voice data is not stored in the external voice recording device, the control means may transmit the predetermined data stored in the storage means. The audio processing device according to the above (2), wherein the received audio data is controlled to be converted into a text by using the audio data.

【0096】(5) 外部の音声記録装置内の音声デー
タを受信する受信手段と、上記受信した音声データをテ
キスト化する音声認識手段と、上記テキスト化の際にテ
キスト化の精度を上げるための音声認識データを記憶し
ておく記憶手段と、を有する音声処理装置に於いて、上
記受信した音声データのテキスト化に適した音声認識デ
ータが上記記憶手段及び上記外部の音声記録装置内の双
方に記憶されている場合には、上記音声認識データの記
録日時若しくは更新日時の新しい方を用いて上記受信し
た音声データのテキスト化を行うように制御する制御手
段と、上記音声記録装置内の上記音声認識データより、
上記音声処理装置内の音声認識データの記録日時若しく
は更新日時の方が新しい場合には、上記音声処理装置内
の音声認識データを上記音声記録装置に送信する送信手
段と、を具備することを特徴とする音声処理装置。
(5) Receiving means for receiving voice data in an external voice recording device, voice recognition means for converting the received voice data into text, and improving the precision of the text conversion at the time of text conversion. Storage means for storing voice recognition data, wherein the voice recognition data suitable for converting the received voice data to text is stored in both the storage means and the external voice recording device. If it is stored, control means for controlling the received voice data to be converted to text using the newer recording date / time or update date / time of the voice recognition data, and the voice in the voice recording device From the recognition data,
Transmitting means for transmitting the voice recognition data in the voice processing device to the voice recording device when the recording date / time or the update date / time of the voice recognition data in the voice processing device is newer. Audio processing device.

【0097】(6) コンピュータに対して、外部の音
声記録装置内の音声データを受信させ、上記受信した音
声データをテキスト化の精度を上げるための音声認識デ
ータを用いてテキスト化させる音声処理プログラムを記
録した記録媒体に於いて、上記音声処理プログラムはコ
ンピュータに対して、上記受信した音声データのテキス
ト化に適した音声認識データが上記コンピュータ内の記
憶装置及び上記外部の音声記録装置内の双方に記憶され
ている場合には、上記音声認識データの記録日時若しく
は更新日時の新しい方を用いて上記受信した音声データ
のテキスト化を行わせることを特徴とする音声処理プロ
グラムを記録した記録媒体。
(6) An audio processing program that causes a computer to receive audio data in an external audio recording device and convert the received audio data to text using voice recognition data for improving the accuracy of the conversion to text. In the recording medium on which the voice processing program is stored, the voice recognition data suitable for converting the received voice data into text is transmitted to both the storage device in the computer and the external voice recording device. A storage medium storing a voice processing program, wherein the received voice data is converted into a text using the newest recording date and time or the updated date and time of the voice recognition data.

【0098】(7) 上記音声処理プログラムは、更に
コンピュータに対して、上記音声記録装置内の上記音声
認識データより上記コンピュータ内の音声認識データの
記録日時若しくは更新日時の方が新しい場合には、上記
コンピュータ内の音声認識データを上記音声記録装置に
送信させることを特徴とする上記(6)に記載の音声処
理プログラムを記録した記録媒体。
(7) If the recording date and time or the update date and time of the voice recognition data in the computer is newer than the voice recognition data in the voice recording device, A recording medium storing the audio processing program according to (6), wherein the audio recognition data in the computer is transmitted to the audio recording device.

【0099】[0099]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、ユーザ情
報を自動的に選択することの可能な音声記録装置、音声
処理装置、音声処理プログラムを記録した記録媒体及び
音声データ処理方法を提供することができる。
As described above, according to the present invention, there are provided an audio recording apparatus, an audio processing apparatus, a recording medium on which an audio processing program is recorded, and an audio data processing method capable of automatically selecting user information. can do.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態である音声認識システム
の概略構成を示した図である。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a speech recognition system according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施形態である音声認識システムの
一構成要素となる音声記録再生装置のブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram of a voice recording / reproducing device that is a component of a voice recognition system according to an embodiment of the present invention.

【図3】ユーザID登録の設定動作について説明するフ
ローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a setting operation of user ID registration.

【図4】記録媒体17に音声データ及びユーザIDを記
録する動作について説明するフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of recording audio data and a user ID on a recording medium.

【図5】記録媒体17に於けるファイル、及びファイル
毎のファイルヘッダの例を示した図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a file on a recording medium 17 and a file header for each file.

【図6】本発明の一実施の形態である音声認識システム
の一構成要素となる音声認識装置の構成を示したブロッ
ク図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a speech recognition device that is a component of a speech recognition system according to an embodiment of the present invention.

【図7】音声認識装置に於ける音声認識動作について、
図7のフローチャートを参照して説明する。
FIG. 7 shows a speech recognition operation in the speech recognition device.
This will be described with reference to the flowchart of FIG.

【図8】本実施の形態で用いられる音声認識処理用プロ
グラムを起動させたときの操作の一表示例を示した図で
あり、上記記録媒体33に圧縮されて記録された音声フ
ァイルの一覧表示である。
FIG. 8 is a diagram showing a display example of an operation when a voice recognition processing program used in the present embodiment is started, and a list display of voice files compressed and recorded on the recording medium 33; It is.

【図9】本発明の別の実施の形態である音声認識システ
ムの概略構成を示した図である。
FIG. 9 is a diagram showing a schematic configuration of a speech recognition system according to another embodiment of the present invention.

【図10】図9の音声認識システムに於ける音声認識動
作について説明するフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a voice recognition operation in the voice recognition system of FIG. 9;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 可搬型記録媒体(記録媒体)、 2 音声記録再生装置、 3 コンピュータ、 5入力装置、 6 ディスプレイ、 7 操作部材、 11 マイクロフォン、 12 、25 増幅器(AMP)、 13、24 ローパスフィルタ(LPF)、 14 A/Dコンバータ、 15 デジタル信号処理部(DSP)、 16 システム制御部(CPU)、 17 記録媒体、 18 表示器、 19 外部メモリ、 21 操作入力部、 21a 録音釦(REC)、 21b 再生釦(PLAY)、 21c 停止釦(STOP)、 21d 早送り釦(FF)、 21e 早戻し釦(REW)、 21f メニュー釦(MENU)、 23 D/Aコンバータ、 26 スピーカ、 30 コンピュータ、 31 CPU、 32 入力装置、 33 記録媒体、 34 表示装置、 35 操作部。 1 portable recording medium (recording medium), 2 audio recording / reproducing device, 3 computer, 5 input device, 6 display, 7 operating member, 11 microphone, 12, 25 amplifier (AMP), 13, 24 low-pass filter (LPF), 14 A / D converter, 15 digital signal processing unit (DSP), 16 system control unit (CPU), 17 recording medium, 18 display, 19 external memory, 21 operation input unit, 21a recording button (REC), 21b playback button (PLAY), 21c stop button (STOP), 21d fast-forward button (FF), 21e fast-return button (REW), 21f menu button (MENU), 23 D / A converter, 26 speakers, 30 computer, 31 CPU, 32 inputs Device, 33 recording medium, 34 display device, 35 operation unit.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 音声を入力可能な音声入力手段と、 上記音声入力手段で入力した音声を所定の音声データに
変換する音声データ処理手段と、 上記音声データをテキスト化処理して記憶する記憶手段
とを有する音声記録装置に於いて、 上記記憶手段に、上記音声データをテキスト化処理する
際にテキスト化の精度を上げるために使用する音声認識
データを記憶しておくことを特徴とする音声記録装置。
1. A voice input means capable of inputting voice, a voice data processing means for converting voice input by the voice input means into predetermined voice data, and a storage means for converting the voice data into text and storing the text data A voice recording device comprising: a voice recording device for storing voice recognition data used to increase the accuracy of text conversion when the voice data is converted to text in the voice recording device. apparatus.
【請求項2】 外部の音声記録装置内の音声データを受
信する受信手段と、 上記受信した音声データをテキスト化する音声認識手段
と、 上記テキスト化の際にテキスト化の精度を上げるための
音声認識データを記憶しておく記憶手段と、 を有する音声処理装置に於いて、 上記受信した音声データのテキスト化に適した音声認識
データが上記記憶手段に記憶されていない場合には、上
記外部の音声記録装置内に記憶されている音声認識デー
タを使用して上記受信した音声データのテキスト化を行
うように制御する制御手段を具備することを特徴とする
音声処理装置。
2. A receiving means for receiving voice data in an external voice recorder, a voice recognizing means for converting the received voice data into text, and a voice for improving the precision of the text when converting the text data. Storage means for storing the recognition data; anda voice processing apparatus having the following. If the voice recognition data suitable for converting the received voice data to text is not stored in the storage means, An audio processing apparatus, comprising: a control unit that performs control to convert the received audio data into text using audio recognition data stored in the audio recording apparatus.
【請求項3】 外部の音声記録装置内の音声データを受
信する受信手段と、 上記受信した音声データをテキスト化する音声認識手段
と、 上記テキスト化の際にテキスト化の精度を上げるための
音声認識データを記憶しておく記憶手段と、 を有する音声処理装置に於いて、 上記受信した音声データのテキスト化に適した音声認識
データが上記記憶手段及び上記外部の音声記録装置内の
双方に記憶されている場合には、上記音声認識データの
記録日時若しくは更新日時の新しい方を用いて上記受信
した音声データのテキスト化を行うように制御する制御
手段を具備することを特徴とする音声処理装置。
3. A receiving means for receiving voice data in an external voice recording device, a voice recognizing means for converting the received voice data into a text, and a voice for improving the precision of the text when converting the text. Storage means for storing recognition data; and voice recognition data suitable for converting the received voice data into text is stored in both the storage means and the external voice recording device. If so, the voice processing apparatus further comprises control means for controlling the received voice data to be converted to text using the newest recording date and time or update date and time of the voice recognition data. .
【請求項4】 コンピュータに対して、外部の音声記録
装置内の音声データを受信させ、上記受信した音声デー
タをテキスト化の精度を上げるための音声認識データを
用いてテキスト化させる音声処理プログラムを記録した
記録媒体に於いて、 上記音声処理プログラムはコンピュータに対して、上記
受信した音声データのテキスト化に適した音声認識デー
タが上記コンピュータ内の記憶装置に記憶されていない
場合には、上記外部の音声記録装置内に記憶されている
音声認識データを使用して上記受信した音声データのテ
キスト化を行わせることを特徴とする音声処理プログラ
ムを記録した記録媒体。
4. An audio processing program which causes a computer to receive audio data in an external audio recording device and convert the received audio data to text using voice recognition data for improving the accuracy of text conversion. In the recorded recording medium, the voice processing program may provide the computer with the external processing if the voice recognition data suitable for converting the received voice data into text is not stored in the storage device in the computer. A recording medium storing a speech processing program, wherein the received speech data is converted into text using speech recognition data stored in the speech recording device.
【請求項5】 コンピュータに対して、外部の音声記録
装置内の音声データを受信させ、上記受信した音声デー
タをテキスト化の精度を上げるための音声認識データを
用いてテキスト化させる音声処理プログラムを記録した
記録媒体に於いて、 上記音声処理プログラムはコンピュータに対して、 上記受信した音声データのテキスト化に適した音声認識
データが上記コンピュータ内の記憶装置及び上記外部の
音声記録装置内の双方に記憶されている場合には、上記
音声認識データの記録日時若しくは更新日時の新しい方
を用いて上記受信した音声データのテキスト化を行わせ
ることを特徴とする音声処理プログラムを記録した記録
媒体。
5. An audio processing program for causing a computer to receive audio data in an external audio recording device and converting the received audio data to text using voice recognition data for improving the accuracy of text conversion. In the recorded recording medium, the voice processing program sends the voice recognition data suitable for converting the received voice data to text in both the storage device in the computer and the external voice recording device. If stored, a recording medium on which a voice processing program is recorded, wherein the received voice data is converted to text using the newest recording date or time or the updated date and time of the voice recognition data.
【請求項6】 音声記録装置内の音声データを音声処理
装置に転送して上記音声データのテキスト化を行う音声
データ処理方法に於いて、 上記音声記録装置内の音声データを上記音声処理装置に
転送し、上記転送された音声データをテキスト化の精度
を上げるための音声認識データが上記音声処理装置内に
記憶されている場合には、上記音声処理装置内の音声認
識データを用いて上記転送された音声データのテキスト
化を行い、上記音声認識データが上記音声処理装置内に
記憶されていない場合には、上記音声記録装置内の音声
認識データを用いて上記転送された音声データのテキス
ト化を行うことを特徴とする音声データ処理方法。
6. A voice data processing method for transferring voice data in a voice recording device to a voice processing device and converting the voice data into text data, wherein the voice data in the voice recording device is transmitted to the voice processing device. When voice recognition data for transferring the transferred voice data to improve the accuracy of converting the voice data into text is stored in the voice processing device, the transfer is performed using the voice recognition data in the voice processing device. And converting the transferred voice data to text using the voice recognition data in the voice recording device if the voice recognition data is not stored in the voice processing device. Voice data processing method.
【請求項7】 音声記録装置内の音声データを音声処理
装置に転送して上記音声データのテキスト化を行う音声
データ処理方法に於いて、上記音声記録装置内の音声デ
ータを上記音声処理装置に転送し、上記転送された音声
データをテキスト化の精度を上げるための音声認識デー
タが上記音声処理装置内及び上記音声記録装置内の双方
に記憶されている場合には、記録日時若しくは更新日時
の新しい方の音声認識データを用いて上記転送された音
声データのテキスト化を行うことを特徴とする音声デー
タ処理方法。
7. A voice data processing method for transferring voice data in a voice recording device to a voice processing device and converting the voice data into text, wherein the voice data in the voice recording device is transmitted to the voice processing device. When the voice recognition data for transferring the transferred voice data and improving the accuracy of converting the voice data into text is stored in both the voice processing device and the voice recording device, the recording date or the update date and time is A voice data processing method, comprising converting the transferred voice data into text using newer voice recognition data.
JP2000158952A 2000-05-29 2000-05-29 Voice processing apparatus and voice processing program Expired - Fee Related JP4540185B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000158952A JP4540185B2 (en) 2000-05-29 2000-05-29 Voice processing apparatus and voice processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000158952A JP4540185B2 (en) 2000-05-29 2000-05-29 Voice processing apparatus and voice processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001337691A true JP2001337691A (en) 2001-12-07
JP4540185B2 JP4540185B2 (en) 2010-09-08

Family

ID=18663349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000158952A Expired - Fee Related JP4540185B2 (en) 2000-05-29 2000-05-29 Voice processing apparatus and voice processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4540185B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02211500A (en) * 1989-02-13 1990-08-22 Ricoh Co Ltd Voice recognition system
JPH04167071A (en) * 1990-10-31 1992-06-15 Oki Electric Ind Co Ltd Speech translation device
JPH04301695A (en) * 1991-03-28 1992-10-26 Ricoh Co Ltd Dictionary control system for speech recognition device
JPH1028170A (en) * 1996-07-11 1998-01-27 Sony Corp Communication equipment
JPH1131000A (en) * 1997-07-11 1999-02-02 Kenwood Corp Voice recorder
JP2000067319A (en) * 1998-06-09 2000-03-03 Digicube Co Ltd Information provision device, information provision system, information provision processing method, and recording medium
JP2000089784A (en) * 1998-09-09 2000-03-31 Olympus Optical Co Ltd Voice recognition system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02211500A (en) * 1989-02-13 1990-08-22 Ricoh Co Ltd Voice recognition system
JPH04167071A (en) * 1990-10-31 1992-06-15 Oki Electric Ind Co Ltd Speech translation device
JPH04301695A (en) * 1991-03-28 1992-10-26 Ricoh Co Ltd Dictionary control system for speech recognition device
JPH1028170A (en) * 1996-07-11 1998-01-27 Sony Corp Communication equipment
JPH1131000A (en) * 1997-07-11 1999-02-02 Kenwood Corp Voice recorder
JP2000067319A (en) * 1998-06-09 2000-03-03 Digicube Co Ltd Information provision device, information provision system, information provision processing method, and recording medium
JP2000089784A (en) * 1998-09-09 2000-03-31 Olympus Optical Co Ltd Voice recognition system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4540185B2 (en) 2010-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4900921B2 (en) Remote control device and control method thereof
WO2006126679A1 (en) Data recording device and data file transmission method in the data recording device
JP4485966B2 (en) Karaoke system
US7027978B2 (en) Voice recording and reproducing apparatus, information processing apparatus, and recording medium having recorded an information processing program
JP4540185B2 (en) Voice processing apparatus and voice processing program
JPH0916200A (en) Voice recording and reproducing device
JP2007158684A (en) Communication terminal equipment and terminal control method
JP2000089784A (en) Voice recognition system
US20030236660A1 (en) Data recording-reproduction device
JP4274365B2 (en) Telephone number input device, control method for telephone number input device, control program, and recording medium
KR100989723B1 (en) Recordimg player
JP4603284B2 (en) Terminal operation device and terminal operation software
JP3096532U (en) Optical disc playback device
US20050240405A1 (en) Transcription apparatus and dictation system
JP2005292693A (en) Voice recorder
KR20060061046A (en) Mobile communication terminal for controlling peripheral storage device connected directly and its controlling method
JP3611985B2 (en) Digital voice recording and playback device
JP4090617B2 (en) Recording / playback device
JP2002196794A (en) Voice recording and reproducing device
JP2003140957A (en) Voice processor
JP2000259387A (en) Voice recognition device, storage medium recording voice recognition processing program and voice recognition processing method
JPH0720900A (en) Voice information recording device
JP2000260170A (en) Speech input device and speech recognition system
JP2002215191A (en) Voice recorder/reproducer
JPH10301825A (en) Information reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100622

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4540185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees