JP2001331601A - 情報提供装置および方法、情報処理装置および方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム - Google Patents

情報提供装置および方法、情報処理装置および方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム

Info

Publication number
JP2001331601A
JP2001331601A JP2001029919A JP2001029919A JP2001331601A JP 2001331601 A JP2001331601 A JP 2001331601A JP 2001029919 A JP2001029919 A JP 2001029919A JP 2001029919 A JP2001029919 A JP 2001029919A JP 2001331601 A JP2001331601 A JP 2001331601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
check
request
program
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001029919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4957935B2 (ja
Inventor
Yukinobu Kuriya
志伸 栗屋
Akira Kurihara
章 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001029919A priority Critical patent/JP4957935B2/ja
Publication of JP2001331601A publication Critical patent/JP2001331601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4957935B2 publication Critical patent/JP4957935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記憶の空き容量が少ない場合であっても、所
望の場所で、所望のコンテンツを利用できる。 【解決手段】 コンテンツデータベース155は、ユー
ザIDに対応させて、コンテンツおよび利用条件を格納
する。コンテンツのチェックインの要求と共に、コンテ
ンツのチェックアウトが要求されたとき、コンテンツ管
理プログラム154は、チェックインの要求に対応し
て、コンテンツをチェックインしてから、コンテンツを
チェックアウトする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報提供装置およ
び方法、情報処理装置および方法、プログラム格納媒
体、並びにプログラムに関し、特に、利用条件を基に利
用されるコンテンツを管理し、または提供する情報提供
装置および方法、情報処理装置および方法、プログラム
格納媒体、並びにプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】図1は、従来のデジタルデータ伝送シス
テムの構成を示す図である。パーソナルコンピュータ1
−1は、ローカルエリアネットワークまたはインターネ
ットなどから構成されるネットワーク3に接続されてい
る。パーソナルコンピュータ1は、ネットワーク3を介
して、ショップサーバ4から、コンテンツの利用条件と
共に楽音のデータ(以下、コンテンツと称する)を受信
して、利用条件に対応させてコンテンツを記録する。シ
ョップサーバ4から受信したコンテンツは、所定の圧縮
の方式(例えば、ATRAC3(商標))で符号化されている
とともに、DES(Data Encryption Standard)などの暗
号化方式で暗号化されている。
【0003】利用条件は、例えば、その利用条件に対応
するコンテンツを同時に利用することができるポータブ
ルデバイス2(Portable Device(PDとも称する))の
台数(後述する、いわゆるチェックアウトできるPDの台
数)を示す。利用条件に示される数だけコンテンツをチ
ェックアウトしたときでも、パーソナルコンピュータ1
−1は、そのコンテンツを再生できる。
【0004】パーソナルコンピュータ1−1は、パーソ
ナルコンピュータ1−1が記録しているコンテンツに関
連するデータ(例えば、曲名、または利用条件など)を
表示するとともに、チェックアウトの指示などを入力し
て、SDMI(Secure Digital Music Initiative)の
規格に準拠した図示せぬソフトウェアモジュール(以
下、LCM(Licensed Compliant Module)と称する)
にその指示に対応したチェックアウトなどの処理を実行
させる。
【0005】パーソナルコンピュータ1−1のLCM
は、コンテンツの不正な2次利用による著作権の侵害の
防止を目的として、個々のコンテンツに対して著作権者
が指定する利用条件でのみコンテンツを利用できるよう
に制御を行うモジュール群から構成される。利用条件に
は、コンテンツの再生条件、コピー条件、移動条件、ま
たは蓄積条件などが含まれる。
【0006】パーソナルコンピュータ1−1のLCM
は、パーソナルコンピュータ1−1に接続された機器が
正当であるかの認証を行い、安全な方法でコンテンツの
移動の処理などを実行する。コンテンツの移動の処理な
どに伴い、LCMは、必要な鍵を生成して、鍵を管理
し、コンテンツを暗号化し、または接続されている機器
との通信を制御する。
【0007】また、パーソナルコンピュータ1−1のL
CMは、接続されているポータブルデバイス2の正当性
をチェックして、ショップサーバ4が指定した利用条件
をコンテンツ(暗号化されている)に付加して、ポータ
ブルデバイス2にコンテンツを記録させる。
【0008】パーソナルコンピュータ1−1のLCM
は、暗号化して記録しているコンテンツを、コンテンツ
に関連するデータ(例えば、曲名、または利用条件な
ど)と共に、接続されているポータブルデバイス2に供
給するとともに、ポータブルデバイス2に供給したこと
に対応して、供給したコンテンツに対応する利用条件を
更新する(以下、チェックアウトと称する)。より詳細
には、チェックアウトしたとき、LCMは、パーソナル
コンピュータ1−1が記録している、そのコンテンツに
対応する利用条件のチェックアウトできる回数から、1
を減ずる。チェックアウトできる回数が0のとき、対応
するコンテンツは、チェックアウトすることができな
い。
【0009】ポータブルデバイス2は、パーソナルコン
ピュータ1−1から供給されたコンテンツ(すなわち、
チェックアウトされたコンテンツ)を、コンテンツに関
連するデータ(例えば、曲名、または利用条件など)と
共に、その内部に有するフラッシュメモリなどの記憶媒
体に記憶させる。
【0010】ポータブルデバイス2は、コンテンツに対
応する利用条件に基づいて、記憶されているコンテンツ
を再生し、図示せぬヘッドフォンなどに出力する。
【0011】例えば、コンテンツに対応する利用条件と
して記憶されている、再生制限としての再生回数を超え
て再生しようとしたとき、ポータブルデバイス2は、そ
のコンテンツの再生を停止する。
【0012】使用者は、コンテンツを記憶したポータブ
ルデバイス2をパーソナルコンピュータ1−1から取り
外して、持ち歩き、記憶されているコンテンツを再生さ
せて、コンテンツに対応する音楽などをヘッドフォンな
どで聴くことができる。
【0013】ポータブルデバイス2がUSBケーブル等を
介してパーソナルコンピュータ1−1に接続されたと
き、ポータブルデバイス2とパーソナルコンピュータ1
−1とは、相互認証の処理を実行する。この相互認証の
処理は、チャレンジレスポンス方式の認証の処理であ
る。チャレンジレスポンス方式とは、パーソナルコンピ
ュータ1−1が生成するある値(チャレンジ)に対し
て、ポータブルデバイス2がパーソナルコンピュータ1
−1と共有している秘密鍵を使用して生成した値(レス
ポンス)で応答する方式である。
【0014】ショップサーバ4から購入したコンテンツ
のコピーが許可されてない場合(利用条件に規定されて
いる)、そのコンテンツをパーソナルコンピュータ1−
1からパーソナルコンピュータ1−2にコピーしても、
パーソナルコンピュータ1−2は、そのコピーされたコ
ンテンツを利用することができない。
【0015】同様に、コンテンツをポータブルデバイス
2にチェックアウトしたとき、ポータブルデバイス2
は、そのコンテンツを更にパーソナルコンピュータ1−
3にコピーすることを許可しない。
【0016】ショップサーバ4は、所定の方式で圧縮符
号化され、暗号化されているコンテンツを蓄積して、パ
ーソナルコンピュータ1−1からの要求に対応して蓄積
しているコンテンツを配信する。ショップサーバ4は、
パーソナルコンピュータ1−1に供給したコンテンツを
復号するためのコンテンツ鍵を蓄積し、コンテンツ鍵を
パーソナルコンピュータ1−1に供給する。コンテンツ
の供給の前に、ショップサーバ4とパーソナルコンピュ
ータ1−1とは、相互認証の処理を実行して、ショップ
サーバ4は、その相互認証の処理により共有された一時
鍵でコンテンツ鍵を暗号化して、パーソナルコンピュー
タ1−1に送信する。パーソナルコンピュータ1−1
は、受信したコンテンツ鍵を共有している一時鍵で復号
する。
【0017】課金サーバ5は、パーソナルコンピュータ
1−1がショップサーバ4からコンテンツを購入したと
き、パーソナルコンピュータ1−1との相互認証の処理
を実行した後、パーソナルコンピュータ1−1からの依
頼に対応して、パーソナルコンピュータ1−1の使用者
のクレジットカードの番号などを利用した、支払いの処
理を実行する。
【0018】次に、パーソナルコンピュータ1−1がコ
ンテンツを購入する処理を図2のフローチャートを参照
して説明する。ステップS11において、パーソナルコ
ンピュータ1−1は、ネットワーク3を介して、ショッ
プサーバ4を認証する。ステップS21において、ショ
ップサーバ4は、ネットワーク3を介して、パーソナル
コンピュータ1−1を認証する。
【0019】ショップサーバ4には、マスター鍵KMSが
予め記憶されており、パーソナルコンピュータ1−1に
は、個別鍵KPPとパーソナルコンピュータ1−1のID
(Identification)が予め記憶されている。パーソナル
コンピュータ1−1には、更に、マスター鍵KMPが予め
記憶されており、ショップサーバ4にもショップサーバ
4のIDと個別鍵KPSが記憶されている。
【0020】ショップサーバ4は、パーソナルコンピュ
ータ1−1から、パーソナルコンピュータ1−1のIDの
供給を受け、そのIDと自分自身が有するマスター鍵KMS
にハッシュ関数を適用して、パーソナルコンピュータ1
−1の個別鍵KPPと同一の鍵を生成する。
【0021】パーソナルコンピュータ1−1は、ショッ
プサーバ4から、ショップサーバ4のIDの供給を受け、
そのIDと自分自身が有するマスター鍵KMPにハッシュ関
数を適用して、ショップサーバ4の個別鍵KPSと同一の
鍵を生成する。このようにすることで、パーソナルコン
ピュータ1−1とショップサーバ4の両方に、共通の個
別鍵が共有されることになる。これらの個別鍵を用いて
さらに、一時鍵を生成する。
【0022】ステップS12において、パーソナルコン
ピュータ1−1は、ネットワーク3を介して、ショップ
サーバ4に所望のコンテンツの購入要求を送信する。ス
テップS22において、ショップサーバ4は、パーソナ
ルコンピュータ1−1からのコンテンツの購入要求を受
信する。
【0023】ステップS23において、ショップサーバ
4は、ネットワーク3を介して、ステップS22の処理
で受信した購入要求に対応するコンテンツをパーソナル
コンピュータ1−1に送信する。ステップS13におい
て、パーソナルコンピュータ1−1は、ショップサーバ
4が送信したコンテンツを受信する。ステップS14に
おいて、パーソナルコンピュータ1−1は、ステップS
13の処理で受信したコンテンツを格納する。
【0024】ステップS15において、パーソナルコン
ピュータ1−1は、ネットワーク3を介して、課金サー
バ5を認証する。ステップS31において、課金サーバ
5は、ネットワーク3を介して、パーソナルコンピュー
タ1−1を認証する。
【0025】ステップS16において、パーソナルコン
ピュータ1−1は、ネットワーク3を介して、支払いの
依頼を課金サーバ5に送信する。支払いの依頼は、パー
ソナルコンピュータ1−1の使用者のクレジットカード
の番号などを含み、認証の処理で生成された一時鍵で暗
号化されている。ステップS32において、課金サーバ
5は、パーソナルコンピュータ1−1が送信した支払い
の依頼を受信する。ステップS33において、課金サー
バ5は、ステップS32の処理で受信した支払いの依頼
を基に、クレジットカード会社に対する支払いの処理を
実行して、処理は終了する。
【0026】次に、パーソナルコンピュータ1−1がコ
ンテンツをポータブルデバイス2にチェックアウトする
処理を図3のフローチャートを参照して説明する。ステ
ップS51において、パーソナルコンピュータ1−1
は、使用者の操作に対応して、チェックアウトするコン
テンツを選択する。
【0027】ステップS52において、パーソナルコン
ピュータ1−1は、ステップS51の処理で選択された
コンテンツを、利用条件と共にポータブルデバイス2に
送信する。ステップS53において、パーソナルコンピ
ュータ1−1は、ポータブルデバイス2に送信したコン
テンツに対応する利用条件を更新する(チェックアウト
できる回数から1を減ずる)。
【0028】ステップS61において、ポータブルデバ
イス2は、パーソナルコンピュータ1−1が送信したコ
ンテンツを、利用条件と共に受信する。ステップS62
において、ポータブルデバイス2は、ステップS61の
処理で受信したコンテンツを、利用条件とともに記憶し
て、処理は終了する。
【0029】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、持ち歩
いた先で、ポータブルデバイス2にパーソナルコンピュ
ータ1−1から所望のコンテンツをチェックアウトする
ことができなかった。
【0030】また、ポータブルデバイス2の記憶の空き
容量が十分に大きくなければ、コンテンツをチェックア
ウトすることはできなかった。
【0031】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、記憶の空き容量が少ない場合であっても、
所望の場所で、所望のコンテンツを、利用することがで
きるようにすることを目的とする。
【0032】
【課題を解決するための手段】本発明の情報提供装置
は、情報処理装置の使用者を特定する使用者特定データ
に対応させて、第1のコンテンツ、第2のコンテンツ、
および対応する利用条件の格納を制御する格納制御手段
と、情報処理装置から送信された、使用者特定データと
共に、第1のコンテンツのチェックインの要求、および
第2のコンテンツのチェックアウトの要求の受信を制御
する受信制御手段と、チェックインの要求に対応して、
使用者特定データに対応して格納されている利用条件を
基に、第1のコンテンツのチェックインを制御するチェ
ックイン制御手段と、第1のコンテンツのチェックイン
が終了した場合、チェックアウトの要求に対応して、使
用者特定データに対応して格納されている利用条件を基
に、第2のコンテンツのチェックアウトを制御するチェ
ックアウト制御手段とを含むことを特徴とする。
【0033】本発明の情報提供装置は、例えば、後述す
る管理サーバとすることができる。
【0034】情報処理装置は、例えば、後述する、携帯
電話機、パーソナルコンピュータ、またはPDAとする
ことができる。
【0035】チェックイン制御手段は、情報処理装置か
らの第1のコンテンツのチェックインを制御するように
することができる。
【0036】チェックイン制御手段は、情報処理装置に
着脱自在に装着されている記憶媒体からの第1のコンテ
ンツのチェックインを制御するようにすることができ
る。
【0037】チェックアウト制御手段は、情報処理装置
への第2のコンテンツのチェックアウトを制御するよう
にすることができる。
【0038】チェックアウト制御手段は、情報処理装置
に着脱自在に装着されている記憶媒体への第2のコンテ
ンツのチェックアウトを制御するようにすることができ
る。
【0039】本発明の情報提供方法は、情報処理装置の
使用者を特定する使用者特定データに対応させて、第1
のコンテンツ、第2のコンテンツ、および対応する利用
条件の格納を制御する格納制御ステップと、情報処理装
置から送信された、使用者特定データと共に、第1のコ
ンテンツのチェックインの要求、および第2のコンテン
ツのチェックアウトの要求の受信を制御する受信制御ス
テップと、チェックインの要求に対応して、使用者特定
データに対応して格納されている利用条件を基に、第1
のコンテンツのチェックインを制御するチェックイン制
御ステップと、第1のコンテンツのチェックインが終了
した場合、チェックアウトの要求に対応して、使用者特
定データに対応して格納されている利用条件を基に、第
2のコンテンツのチェックアウトを制御するチェックア
ウト制御ステップとを含むことを特徴とする。
【0040】本発明の第1のプログラム格納媒体のプロ
グラムは、情報処理装置の使用者を特定する使用者特定
データに対応させて、第1のコンテンツ、第2のコンテ
ンツ、および対応する利用条件の格納を制御する格納制
御ステップと、情報処理装置から送信された、使用者特
定データと共に、第1のコンテンツのチェックインの要
求、および第2のコンテンツのチェックアウトの要求の
受信を制御する受信制御ステップと、チェックインの要
求に対応して、使用者特定データに対応して格納されて
いる利用条件を基に、第1のコンテンツのチェックイン
を制御するチェックイン制御ステップと、第1のコンテ
ンツのチェックインが終了した場合、チェックアウトの
要求に対応して、使用者特定データに対応して格納され
ている利用条件を基に、第2のコンテンツのチェックア
ウトを制御するチェックアウト制御ステップとを含むこ
とを特徴とする。
【0041】本発明の第1のプログラムは、情報処理装
置の使用者を特定する使用者特定データに対応させて、
第1のコンテンツ、第2のコンテンツ、および対応する
利用条件の格納を制御する格納制御ステップと、情報処
理装置から送信された、使用者特定データと共に、第1
のコンテンツのチェックインの要求、および第2のコン
テンツのチェックアウトの要求の受信を制御する受信制
御ステップと、チェックインの要求に対応して、使用者
特定データに対応して格納されている利用条件を基に、
第1のコンテンツのチェックインを制御するチェックイ
ン制御ステップと、第1のコンテンツのチェックインが
終了した場合、チェックアウトの要求に対応して、使用
者特定データに対応して格納されている利用条件を基
に、第2のコンテンツのチェックアウトを制御するチェ
ックアウト制御ステップとをコンピュータに実行させる
ことを特徴とする。
【0042】本発明の情報処理装置は、情報提供装置へ
の、第1のコンテンツのチェックインの要求と共に、第
2のコンテンツのチェックアウトの要求の送信を制御す
る送信制御手段と、情報提供装置の制御に基づき、第1
のコンテンツのチェックインを制御するチェックイン制
御手段と、第1のコンテンツのチェックインが終了した
場合、情報提供装置から提供される第2のコンテンツの
チェックアウトを制御するチェックアウト制御手段とを
含むことを特徴とする。
【0043】本発明の情報処理装置は、例えば、後述す
る、携帯電話機、パーソナルコンピュータ、またはPD
Aとすることができる。
【0044】情報提供装置は、例えば、後述する管理サ
ーバとすることができる。
【0045】チェックイン制御手段は、内蔵されている
記憶媒体からの第1のコンテンツのチェックインを制御
するようにすることができる。
【0046】チェックイン制御手段は、着脱自在に装着
されている記憶媒体からの第1のコンテンツのチェック
インを制御するようにすることができる。
【0047】チェックアウト制御手段は、内蔵されてい
る記憶媒体への第2のコンテンツのチェックアウトを制
御するようにすることができる。
【0048】チェックアウト制御手段は、着脱自在に装
着されている記憶媒体への第2のコンテンツのチェック
アウトを制御するようにすることができる。
【0049】本発明の情報処理方法は、情報提供装置へ
の、第1のコンテンツのチェックインの要求と共に、第
2のコンテンツのチェックアウトの要求の送信を制御す
る送信制御ステップと、情報提供装置の制御に基づき、
第1のコンテンツのチェックインを制御するチェックイ
ン制御ステップと、第1のコンテンツのチェックインが
終了した場合、情報提供装置から提供される第2のコン
テンツのチェックアウトを制御するチェックアウト制御
ステップとを含むことを特徴とする。
【0050】本発明の第2のプログラム格納媒体のプロ
グラムは、情報提供装置への、第1のコンテンツのチェ
ックインの要求と共に、第2のコンテンツのチェックア
ウトの要求の送信を制御する送信制御ステップと、情報
提供装置の制御に基づき、第1のコンテンツのチェック
インを制御するチェックイン制御ステップと、第1のコ
ンテンツのチェックインが終了した場合、情報提供装置
から提供される第2のコンテンツのチェックアウトを制
御するチェックアウト制御ステップとを含むことを特徴
とする。
【0051】本発明の第2のプログラムは、情報提供装
置への、第1のコンテンツのチェックインの要求と共
に、第2のコンテンツのチェックアウトの要求の送信を
制御する送信制御ステップと、情報提供装置の制御に基
づき、第1のコンテンツのチェックインを制御するチェ
ックイン制御ステップと、第1のコンテンツのチェック
インが終了した場合、情報提供装置から提供される第2
のコンテンツのチェックアウトを制御するチェックアウ
ト制御ステップとをコンピュータに実行させることを特
徴とする。
【0052】本発明の情報提供装置および方法、第1の
プログラム格納媒体、並びに第1のプログラムにおいて
は、情報処理装置の使用者を特定する使用者特定データ
に対応させて、第1のコンテンツ、第2のコンテンツ、
および対応する利用条件の格納が制御され、情報処理装
置から送信された、使用者特定データと共に、第1のコ
ンテンツのチェックインの要求、および第2のコンテン
ツのチェックアウトの要求の受信が制御され、チェック
インの要求に対応して、使用者特定データに対応して格
納されている利用条件を基に、第1のコンテンツのチェ
ックインが制御され、第1のコンテンツのチェックイン
が終了した場合、チェックアウトの要求に対応して、使
用者特定データに対応して格納されている利用条件を基
に、第2のコンテンツのチェックアウトが制御される。
【0053】本発明の情報処理装置および方法、第2の
プログラム格納媒体、並びに第2のプログラムにおいて
は、情報提供装置への、第1のコンテンツのチェックイ
ンの要求と共に、第2のコンテンツのチェックアウトの
要求の送信が制御され、情報提供装置の制御に基づき、
第1のコンテンツのチェックインが制御され、第1のコ
ンテンツのチェックインが終了した場合、情報提供装置
から提供される第2のコンテンツのチェックアウトが制
御される。
【0054】
【発明の実施の形態】図4は、本発明に係るデジタルデ
ータ伝送システムの一実施の形態を示す図である。図1
で説明した構成の場合と同一の部分には、図1の場合と
同一の番号を付してあり、その説明は省略する。
【0055】携帯電話機11は、無線により、ネットワ
ーク3に接続する。携帯電話機11は、ネットワーク3
を介して、管理サーバ14から受信したコンテンツ(所
定の方式で圧縮され、暗号化されている)を、利用条件
およびコンテンツ鍵等と共に受信して、コンテンツ、利
用条件、およびコンテンツ鍵を記憶する。
【0056】携帯電話機11は、コンテンツに対応する
利用条件に基づいて、記憶しているコンテンツを再生
し、図示せぬヘッドフォンまたはスピーカなどに出力す
る。使用者は、携帯電話機11を持ち歩きながら、所望
の場所で所望のコンテンツを管理サーバ14から受信し
て、記憶させることができる。使用者は、携帯電話機1
1に、記憶されているコンテンツを再生させて、コンテ
ンツに対応する音楽などをヘッドフォンなどで聴くこと
ができる。
【0057】携帯電話機11は、コンテンツに関連する
データ(例えば、曲名、または利用条件など)を表示さ
せるとともに、入力されたダウンロードの指示などに対
応した処理を実行する。
【0058】携帯電話機11のプログラム(例えば、図
7を参照して後述する)は、コンテンツの不正な2次利
用による著作権の侵害の防止を目的として、個々のコン
テンツに対して著作権者が指定する利用条件でのみコン
テンツを利用できるように制御を行うモジュール群から
構成される。利用条件には、コンテンツの再生条件、コ
ピー条件、移動条件、または蓄積条件などが含まれる。
【0059】携帯電話機11のプログラムは、安全な方
法でショップサーバ4が指定した利用条件およびコンテ
ンツ鍵をコンテンツ(暗号化されている)に付加して、
携帯電話機11の内部のメモリなどにコンテンツを記録
させる。
【0060】パーソナルコンピュータ12は、ネットワ
ーク3に接続されている。パーソナルコンピュータ12
は、管理サーバ14から受信したコンテンツおよびコン
テンツ鍵、または図示しないCDから読み取ったコンテ
ンツとそのとき生成したコンテンツ鍵を、所定の圧縮方
式に変換するとともにDESなどの暗号化方式で暗号化し
て記録する。パーソナルコンピュータ12は、暗号化し
て記録しているコンテンツに対応して、コンテンツの利
用条件を示す利用条件を記録する。
【0061】パーソナルコンピュータ12の図示せぬプ
ログラムは、コンテンツに関連するデータ(例えば、曲
名、または利用条件など)を表示させるとともに、入力
されたダウンロード、またはチェックアウトの指示など
に対応したダウンロード、またはチェックアウトなどの
処理を実行する。
【0062】パーソナルコンピュータ12のプログラム
は、コンテンツの不正な2次利用による著作権の侵害の
防止を目的として、個々のコンテンツに対して著作権者
が指定する利用条件でのみコンテンツを利用できるよう
に制御を行うモジュール群から構成される。利用条件に
は、コンテンツの再生条件、コピー条件、移動条件、ま
たは蓄積条件などが含まれる。
【0063】パーソナルコンピュータ12のプログラム
は、安全な方法でコンテンツの移動の処理などを実行す
る。コンテンツの移動の処理などに伴い、パーソナルコ
ンピュータ12のプログラムは、必要な鍵を生成して、
鍵を管理し、コンテンツを暗号化し、または接続されて
いる機器との通信を制御する。
【0064】PDA(Personal Digital Assistant)1
3は、パーソナルコンピュータ12と同様であるので、
その説明は省略する。
【0065】管理サーバ14は、相互認証した携帯電話
機11、相互認証したパーソナルコンピュータ12、ま
たは相互認証したPDA13のコンテンツの購入の要求
に対応して、ショップサーバ4との相互認証の処理を実
行して、認証したショップサーバ4から携帯電話機1
1、パーソナルコンピュータ12、またはPDA13の
要求に対応したコンテンツを利用条件およびコンテンツ
鍵と共に受信して、携帯電話機11、パーソナルコンピ
ュータ12、またはPDA13の使用者を特定するユー
ザIDに対応させて、そのコンテンツ、コンテンツ鍵、お
よび利用条件を内部に格納する。
【0066】管理サーバ14は、携帯電話機11、パー
ソナルコンピュータ12、またはPDA13の要求に対
応したコンテンツを受信したとき、課金サーバ5と相互
認証の処理を実行して、課金サーバ5に受信したコンテ
ンツに対応する支払いの依頼を送信する。
【0067】課金サーバ5は、管理サーバ14との相互
認証の処理を実行した後、管理サーバ14からの依頼に
対応して、携帯電話機11、パーソナルコンピュータ1
2、またはPDA13の使用者のクレジットカードの番
号などを利用した、支払いの処理を実行する。
【0068】携帯電話機11、パーソナルコンピュータ
12、またはPDA13は、管理サーバ14と相互認証
して、コンテンツの購入の要求を送信するだけで、管理
サーバ14に所望のコンテンツをダウンロードさせて、
課金の処理をさせることができる。
【0069】携帯電話機11、パーソナルコンピュータ
12、またはPDA13の使用者は、管理サーバ14
に、ダウンロードさせたコンテンツを携帯電話機11、
パーソナルコンピュータ12、またはPDA13に移
動、コピー、あるいはチェックアウトさせる。以下、チ
ェックアウトを代表させて説明する。携帯電話機11、
パーソナルコンピュータ12、またはPDA13は、チ
ェックアウトされたコンテンツを利用条件に従って再生
することができる。
【0070】図5は、携帯電話機11の構成を説明する
図である。CPU(Central Processing Unit)31は、RO
M(Read-only Memory)32またはRAM(Random-Access
Memory)33に格納されている各種プログラムを実際に
実行する。ROM32は、EEPROM(Electrically Erasable
Programmable Read-Only Memory)またはフラッシュメ
モリなどで構成され、一般的には、CPU31が使用する
プログラムや演算用のパラメータのうちの基本的に固定
のデータを格納する。RAM33は、SRAM(Static RAM)
などで構成され、CPU31の実行において使用するプロ
グラムや、その実行において適宜変化するパラメータを
格納する。
【0071】入力部35は、入力キーまたはマイクロフ
ォンなどで構成され、CPU31に各種の指令を入力する
とき、または音声などを入力するとき、使用者により操
作される。表示部36は、液晶表示装置などから成り、
各種情報をテキストやイメージで表示する。
【0072】音声再生部37は、通信部38から供給さ
れた通話相手の音声のデータ、または記憶部39から供
給されたコンテンツを再生して、音声を出力する。
【0073】通信部38は、公衆回線網121(図7を
参照して後述する)を介してネットワーク3と接続し、
CPU31から供給されたデータ(例えば、コンテンツの
チェックアウトの要求など)または入力部35から供給
された使用者の音声のデータを、所定の方式のパケット
に格納して、公衆回線網121およびネットワーク3を
介して、送信する。また、通信部38は、公衆回線網1
21およびネットワーク3を介して、受信したパケット
に格納されているデータ(例えば、コンテンツなど)ま
たは通話相手の音声のデータをCPU31、RAM33、音声
再生部37、または記憶部39に出力する。
【0074】記憶部39は、フラッシュメモリなどで構
成され、通信部38から供給されたコンテンツを、対応
する利用条件、およびコンテンツ鍵などとともに記憶さ
せるとともに、コンテンツ、コンテンツ鍵、および利用
条件などのデータを読み出して、CPU31、RAM33、ま
たは音声再生部37に供給する。
【0075】インターフェース40は、外付けのドライ
ブ51が接続される。ドライブ51は、装着されている
磁気ディスク61、光ディスク62(CD-ROMを含む)、
光磁気ディスク63、または半導体メモリ64に記録さ
れているデータまたはプログラムを読み出して、そのデ
ータまたはプログラムを、インターフェース40、およ
びバス34を介して接続されているROM32またはRAM3
3に供給する。
【0076】CPU31乃至インターフェース40は、バ
ス34により相互に接続されている。
【0077】パーソナルコンピュータ12およびPDA
13の構成は、携帯電話機11と同様の構成なので、そ
の説明は省略する。
【0078】図6は、管理サーバ14の構成を説明する
図である。CPU81は、各種アプリケーションプログラ
ム(詳細については後述する)や、OS(Operating Syst
em)を実際に実行する。ROM82は、一般的には、CPU8
1が使用するプログラムや演算用のパラメータのうちの
基本的に固定のデータを格納する。RAM83は、CPU81
の実行において使用するプログラムや、その実行におい
て適宜変化するパラメータを格納する。これらはCPUバ
スなどから構成されるホストバス84により相互に接続
されている。
【0079】ホストバス84は、ブリッジ85を介し
て、PCI(Peripheral Component Interconnect/Interfac
e)バスなどの外部バス86に接続されている。
【0080】キーボード88は、CPU81に各種の指令
を入力するとき、使用者により操作される。ポインティ
ングデバイス89は、ディスプレイ63の画面上のポイ
ントの指示や選択を行うとき、使用者により操作され
る。ディスプレイ90は、液晶表示装置またはCRT(Cat
hode Ray Tube)などから成り、各種情報をテキストや
イメージで表示する。HDD(Hard Disk Drive)91は、
ハードディスクを駆動し、それらにCPU81によって実
行するプログラムや情報を記録または再生させる。
【0081】ドライブ92は、装着されている磁気ディ
スク101、光ディスク102、光磁気ディスク10
3、または半導体メモリ104に記録されているデータ
またはプログラムを読み出して、そのデータまたはプロ
グラムを、インターフェース87、外部バス86、ブリ
ッジ85、およびホストバス84を介して接続されてい
るRAM83に供給する。
【0082】これらのキーボード88乃至ドライブ92
は、インターフェース87に接続されており、インター
フェース87は、外部バス86、ブリッジ85、および
ホストバス84を介してCPU81に接続されている。
【0083】通信部93は、ネットワーク3が接続さ
れ、CPU81、またはHDD91から供給されたデータ(例
えば、コンテンツなど)を、所定の方式のパケットに格
納して、ネットワーク3を介して、送信するとともに、
ネットワーク3を介して、受信したパケットに格納され
ているデータ(例えば、コンテンツなど)をCPU81、R
AM83、またはHDD91に出力する。
【0084】通信部93は、外部バス86、ブリッジ8
5、およびホストバス84を介してCPU81に接続され
ている。
【0085】ショップサーバ4および課金サーバ5は、
管理サーバ14と同様の構成を有するので、その説明は
省略する。
【0086】次に、図7を参照して、本願のデジタルデ
ータ伝送システムの第1の機能の構成の例について説明
する。
【0087】携帯電話機11は、認証プログラム14
1、購入指示プログラム142、表示操作指示プログラ
ム143、コンテンツ管理プログラム144、コンテン
ツ再生プログラム145、および通信プログラム146
などを実行する。
【0088】認証プログラム141は、公衆回線網12
1およびネットワーク3を介して、管理サーバ14また
はショップサーバ4を認証する。認証プログラム141
は、入力部151を利用してユーザを認証してもよい。
【0089】購入指示プログラム142は、公衆回線網
121およびネットワーク3を介して、管理サーバ14
にコンテンツの購入の要求を送信する。要求には、ユー
ザID、機器ID、要求するコンテンツのコンテンツI
D、ダウンロード後の処理要求(チェックアウト、移
動、コピー、null)が含まれる。
【0090】表示操作指示プログラム143は、公衆回
線網121およびネットワーク3を介して、管理サーバ
14が携帯電話機11の使用者のユーザIDに対応させ
て格納しているコンテンツに関連するデータ(例えば、
曲名、または利用条件など)を管理サーバ14から受信
して、そのコンテンツに関連するデータを表示部36に
表示させる。
【0091】表示操作指示プログラム143は、記憶部
39に記憶されているコンテンツに関連するデータ(例
えば、曲名、または利用条件など)を記憶部39から読
み出して、表示部36に表示させる。
【0092】表示操作指示プログラム143は、入力部
35の操作に対応して、チェックアウトなどの指示が入
力されたとき、コンテンツ管理プログラム144にチェ
ックアウトなどの処理を実行させる。表示操作指示プロ
グラム143は、入力部35の操作に対応して、コンテ
ンツの再生の指示が入力されたとき、コンテンツ管理プ
ログラム144による利用条件に基づいたコンテンツの
利用の管理の基に、コンテンツ再生プログラム145に
コンテンツ(記憶部39に記憶されている)の再生の処
理を実行させる。
【0093】コンテンツ管理プログラム144は、コン
テンツの利用条件に基づいたコンテンツの利用を管理す
るとともに、管理サーバ14に、コンテンツのチェック
アウトまたはチェックインを要求するためのプログラム
である。
【0094】コンテンツ管理プログラム144は、コン
テンツの利用条件に基づいて、記憶部39に記憶されて
いるコンテンツの再生などを許可するか、または禁止す
るかなどの管理を実行するとともに、記憶部39に記憶
しているコンテンツの再生などに対応して、そのコンテ
ンツに対応する利用条件を更新する。
【0095】コンテンツ管理プログラム144は、所望
のコンテンツのチェックアウトを管理サーバ14に要求
したとき、管理サーバ14が送信したコンテンツ、コン
テンツ鍵、およびコンテンツの利用条件などを受信し
て、コンテンツ鍵および利用条件に対応させて、受信し
たコンテンツを記憶部39に記憶させる。
【0096】コンテンツ管理プログラム144は、所望
のコンテンツのチェックインを管理サーバ14に要求し
たとき、記憶部39に記憶されている、チェックインを
要求したコンテンツ、コンテンツ鍵、および利用条件を
消去する。
【0097】コンテンツ再生プログラム145は、コン
テンツ管理プログラム144によりコンテンツの再生が
許可されたとき、記憶部39に記憶されているコンテン
ツを復号して、音声再生部37にコンテンツに対応する
音声を出力させる。
【0098】通信プログラム146は、PHS(Person
al Handyphone System)またはIMT(International
Mobile Telecommunication System)などの公衆回線網
121を介して、ISP(Internet Service Provide
r)122と接続するためのプログラムである。通信プ
ログラム146は、IP(Internet Protocol)、HT
TP(Hypertext Transport Protocol)およびWap
(Wireless Access Protocol)などの手続を包含し、ネ
ットワーク3を介して、ショップサーバ4、課金サーバ
5、および管理サーバ14などと通信するためのプログ
ラムである。
【0099】公衆回線網121およびネットワーク3を
介して、認証プログラム141乃至コンテンツ管理プロ
グラム144が管理サーバ14にコンテンツの購入の要
求またはコンテンツのチェックアウトを要求などをする
とき、認証プログラム141乃至コンテンツ管理プログ
ラム144は、通信プログラム146に、コンテンツの
購入の要求またはコンテンツのチェックアウトを要求な
どに対応するデータを送信させ、また、管理サーバ14
が送信したデータを受信させる。
【0100】パーソナルコンピュータ11およびPDA
13は、携帯電話機11と同様の機能の構成を有するの
で、その説明は省略する。
【0101】管理サーバ14は、認証プログラム15
1、コンテンツ購入処理プログラム152、支払い処理
プログラム153、コンテンツ管理プログラム154、
コンテンツデータベース155、および通信プログラム
156を実行する。
【0102】認証プログラム151は、携帯電話機1
1、パーソナルコンピュータ12、PDA13、ショッ
プサーバ4、または課金サーバ5を認証するプログラム
である。
【0103】コンテンツ購入処理プログラム152は、
携帯電話機11、パーソナルコンピュータ12、または
PDA13からコンテンツの購入の要求がされたとき、
その購入の要求に対応するコンテンツをショップサーバ
4から購入する処理を実行するプログラムである。
【0104】コンテンツ購入処理プログラム152は、
携帯電話機11、パーソナルコンピュータ12、または
PDA13から送信された、所望のコンテンツの購入の
要求に対応して、そのコンテンツの購入の要求をショッ
プサーバ4に送信する。コンテンツ購入処理プログラム
152は、ショップサーバ4からコンテンツ、コンテン
ツ鍵、および利用条件が送信されたとき、そのコンテン
ツ、コンテンツ鍵、および利用条件を受信して、受信し
たコンテンツ、コンテンツ鍵、および利用条件をコンテ
ンツデータベース155に格納させる。
【0105】支払い処理プログラム153は、コンテン
ツを購入したとき、ユーザ管理テーブル161に記録さ
れているデータを基に、ネットワーク3を介して、課金
サーバ5に支払いの依頼を送信する。コンテンツ購入処
理プログラム152は、コンテンツの購入要求に含まれ
るダウンロード後の処理要求に従ってコンテンツ管理プ
ログラム154に処理を指示する。支払い処理プログラ
ム153が課金サーバ5に送信する支払いの依頼には、
コンテンツを購入したユーザの、氏名、クレジットカー
ドの番号、および住所などが含まれる。
【0106】ユーザ管理テーブル161は、例えば、図
8に示す様に、携帯電話機11、パーソナルコンピュー
タ12、またはPDA13の使用者を特定するユーザID
に対応させて、クレジットカードの番号、氏名、住所、
メールアドレス、その使用者が利用する機器を特定する
機器IDなどを格納している。
【0107】例えば、図8に示すユーザ管理テーブル1
61の例において、ユーザIDが"AAA"である使用者の
クレジットカードの番号は、"イイイイ"であり、ユーザ
IDが"AAA"である使用者の氏名は、"アイウ"であり、
ユーザIDが"AAA"である使用者の住所は、"イロハ"で
あり、ユーザIDが"AAA"である使用者のメールアドレ
スは、"abc"であり、ユーザIDが"AAA"である使用
者が利用する機器の機器IDは、"X789"および"Z
213"である。
【0108】ユーザIDが"BBB"である使用者のクレジ
ットカードの番号は、"ロロロロ"であり、ユーザIDが"
BBB"である使用者の氏名は、"カキク"であり、ユー
ザIDが"BBB"である使用者の住所は、"ニホヘ"であ
り、ユーザIDが"BBB"である使用者のメールアドレス
は、"def"であり、ユーザIDが"BBB"である使用者
が利用する機器の機器IDは、"Y654"および"W4
23"である。
【0109】コンテンツデータベース155が購入した
コンテンツ、コンテンツ鍵、および利用条件を格納した
とき、コンテンツ管理プログラム154は、そのコンテ
ンツを購入した使用者のユーザIDに対応させて、購入し
たコンテンツを特定するコンテンツID、およびその利
用条件をコンテンツ管理テーブル162に格納する。
【0110】コンテンツ管理テーブル162は、例え
ば、図9に示す様に、携帯電話機11、パーソナルコン
ピュータ12、またはPDA13の使用者を特定するユ
ーザIDに対応させて、コンテンツID、利用条件(例え
ば、チェックアウト可能回数)、または機器IDなどを
格納している。
【0111】図9に示すコンテンツ管理テーブル162
の例におけるチェックアウト可能回数は、対応するコン
テンツのチェックアウトできる回数を示し、機器ID
は、そのコンテンツをチェックアウトした機器(例え
ば、携帯電話機11、パーソナルコンピュータ12、ま
たはPDA13など)を特定するIDである。
【0112】例えば、図9に示す例において、コンテン
ツIDが”A123”であるコンテンツを購入した使用
者のユーザIDは、"AAA"であり、コンテンツIDが"
A123"であるコンテンツのチェックアウト可能回数
は、2回(更に、2回チェックアウトできる)であり、
コンテンツIDが"A123"であるコンテンツがチェッ
クアウトされている機器の機器IDは、"X789"(例
えば、携帯電話機11に対応する)である。
【0113】コンテンツIDが”D666”であるコン
テンツを購入した使用者のユーザIDは、"BBB"であ
り、コンテンツIDが"D666"であるコンテンツのチ
ェックアウト可能回数は、2回であり、コンテンツID
が"D666"であるコンテンツがチェックアウトされて
いる機器の機器IDは、"Y654"(例えば、パーソナ
ルコンピュータ12に対応する)である。
【0114】コンテンツ管理プログラム154は、携帯
電話機11、パーソナルコンピュータ12、PDA1
3、またはコンテンツ購入処理プログラム152からの
チェックアウトの要求(コンテンツIDおよび機器ID
が添付されている)があったとき、コンテンツ管理テー
ブル162に格納されているデータを基に、そのコンテ
ンツを購入したユーザからの要求か否かを判定して、そ
のコンテンツを購入したユーザからの要求であると判定
された場合、更に、そのコンテンツのチェックアウトで
きる回数が1以上であるか否かを判定する。
【0115】そのコンテンツのチェックアウトできる回
数が1以上であると判定された場合、コンテンツ管理プ
ログラム154は、コンテンツデータベース155から
コンテンツIDに対応するコンテンツ、コンテンツ鍵、
および利用条件を読み出して、ネットワーク3を介し
て、チェックアウトを要求した携帯電話機11、パーソ
ナルコンピュータ12、またはPDA13に送信する。
【0116】コンテンツ管理プログラム154は、その
コンテンツを購入したユーザからの要求でないと判定さ
れた場合、または、そのコンテンツのチェックアウトで
きる回数が1以上であると判定された場合、コンテンツ
を送信しない。
【0117】なお、携帯電話機11、パーソナルコンピ
ュータ12、またはPDA13は、チェックアウトの要
求にコンテンツIDおよびユーザIDを添付して、管理サ
ーバ14に送信するようにしてもよく、この場合、管理
サーバ14は、コンテンツIDおよびユーザIDを基に、
コンテンツを選択して、送信する。
【0118】コンテンツ管理プログラム154は、コン
テンツを携帯電話機11、パーソナルコンピュータ1
2、またはPDA13に送信したとき、コンテンツ管理
テーブル162に格納されている、コンテンツのチェッ
クアウト可能回数から1を減ずるとともに、コンテンツ
を送信した機器の機器IDをコンテンツ管理テーブル1
62に記録する。
【0119】コンテンツ管理プログラム154は、コン
テンツを携帯電話機11、パーソナルコンピュータ1
2、またはPDA13からコンテンツのチェックインの
要求があったとき、その要求と共に受信した、コンテン
ツID、および機器IDを基に、コンテンツ管理テーブ
ル162に格納されている、チェックインするコンテン
ツのチェックアウト可能回数に1を加えると共に、コン
テンツ管理テーブル162から、そのコンテンツIDに
対応して記録されている機器IDを消去する。
【0120】コンテンツデータベース155は、コンテ
ンツを購入したとき、ショップサーバ4から送信された
コンテンツを、そのコンテンツに対応するコンテンツ
鍵、および利用条件と関連付けて格納する。コンテンツ
データベース155は、コンテンツ管理プログラム15
4からコンテンツのチェックアウトに伴う読み出しが要
求されたとき、要求に対応したコンテンツ、コンテンツ
鍵、およびその利用条件をコンテンツ管理プログラム1
54に供給する。
【0121】コンテンツデータベース155は、コンテ
ンツ管理プログラム154からコンテンツのチェックイ
ンに伴う利用条件の更新が要求されたとき、要求に対応
したコンテンツの利用条件を更新する。
【0122】通信プログラム156は、IP、HTT
P、およびWapなどの手続を包含し、ネットワーク3
を介して、ショップサーバ4、課金サーバ5、携帯電話
機11、パーソナルコンピュータ12、およびPDA1
3などと通信するためのプログラムである。
【0123】ショップサーバ4は、コンテンツ情報提供
プログラム181、認証プログラム182、コンテンツ
管理プログラム183、コンテンツデータベース18
4、鍵管理プログラム185、および通信プログラム1
86を実行する。
【0124】コンテンツ情報提供プログラム181は、
携帯電話機11、パーソナルコンピュータ12、または
PDA13からコンテンツの情報の提供が要求されたと
き、ネットワーク3を介して、提供を要求した携帯電話
機11、パーソナルコンピュータ12、またはPDA1
3に、コンテンツの情報(曲名、アーティスト名、対応
付けられた画像、演奏時間、価格など)を供給するプロ
グラムである。
【0125】認証プログラム182は、管理サーバ14
を認証するプログラムである。
【0126】コンテンツ管理プログラム183は、管理
サーバ14からコンテンツの購入の要求があったとき、
コンテンツデータベース184からコンテンツ、そのコ
ンテンツの利用条件を読み出して、鍵管理プログラム1
85からそのコンテンツに対応するコンテンツ鍵を読み
出して、ネットワーク3を介して、コンテンツ、コンテ
ンツ鍵、および利用条件を管理サーバ14に送信する。
【0127】コンテンツデータベース184は、利用条
件に対応させてコンテンツを記録し、コンテンツ管理プ
ログラム183からの読み出しの要求に対応して、コン
テンツおよび利用条件をコンテンツ管理プログラム18
3に供給する。
【0128】鍵管理プログラム185は、コンテンツデ
ータベース184が格納しているコンテンツを復号する
ためのコンテンツ鍵を生成して、記憶している。鍵管理
プログラム185は、コンテンツ管理プログラム183
からコンテンツ鍵を要求されたとき、コンテンツ鍵をコ
ンテンツ管理プログラム183に供給する。
【0129】通信プログラム186は、IP、HTT
P、およびWapなどの手続を包含し、ネットワーク3
を介して、管理サーバ14などと通信するためのプログ
ラムである。
【0130】課金サーバ5は、認証プログラム187、
課金処理プログラム188、および通信プログラム18
9などを実行する。認証プログラム187は、管理サー
バ14を認証するプログラムである。
【0131】課金処理プログラム188は、管理サーバ
14から支払いの依頼があったとき、その支払いの依頼
に対応する使用者のクレジットカードの番号などを利用
した、支払いの処理を実行する。
【0132】通信プログラム189は、IP、HTT
P、およびWapなどの手続を包含し、ネットワーク3
を介して、管理サーバ14などと通信するためのプログ
ラムである。
【0133】次に、コンテンツの購入の処理を図10の
フローチャートを参照して説明する。ステップS110
1において、携帯電話機11の認証プログラム141
は、入力部35を用いてユーザを認証し、ネットワーク
3を介して、管理サーバ14を認証する。ステップS1
201において、管理サーバ14の認証プログラム15
1は、携帯電話機11を認証する。
【0134】管理サーバ14には、マスター鍵KMKが予
め記憶されており、携帯電話機11には、個別鍵KPTと
携帯電話機11のIDが予め記憶されている。携帯電話機
11には、更に、マスター鍵KMTが予め記憶されてお
り、管理サーバ14にも管理サーバ14のIDと個別鍵K
PKが記憶されている。
【0135】管理サーバ14は、携帯電話機11から、
携帯電話機11のIDの供給を受け、そのIDと自分自身が
有するマスター鍵KMKにハッシュ関数を適用して、携帯
電話機11の個別鍵KPTと同一の鍵を生成する。
【0136】携帯電話機11は、管理サーバ14から、
管理サーバ14のIDの供給を受け、そのIDと自分自身が
有するマスター鍵KMTにハッシュ関数を適用して、管理
サーバ14の個別鍵KPKと同一の鍵を生成する。このよ
うにすることで、携帯電話機11と管理サーバ14の両
方に、共通の個別鍵が共有されることになる。これらの
個別鍵を用いてさらに、一時鍵を生成する。
【0137】ステップS1102において、携帯電話機
11の購入指示プログラム142は、所望するコンテン
ツに対応するコンテンツID、携帯電話機11の機器I
D、ユーザID、およびダウンロード後の処理要求など
と共に、コンテンツの購入要求をネットワーク3を介し
て、管理サーバ14に送信する。ステップS1202に
おいて、管理サーバ14のコンテンツ購入処理プログラ
ム152は、携帯電話機11からのコンテンツの購入要
求を受信する。
【0138】ステップS1203において、管理サーバ
14の認証プログラム151は、ショップサーバ4を認
証する。ステップS1301において、ショップサーバ
4の認証プログラム182は、管理サーバ14を認証す
る。ステップS1203およびステップS1301にお
ける認証の処理は、ステップS1101およびステップ
S1201における認証の処理と同様である。
【0139】ステップS1204において、管理サーバ
14のコンテンツ購入処理プログラム152は、ショッ
プサーバ4に、所望するコンテンツに対応するコンテン
ツIDと共に、コンテンツの購入要求を送信する。ステ
ップS1302において、ショップサーバ4のコンテン
ツ管理プログラム183は、管理サーバ14から送信さ
れたコンテンツの購入要求を受信する。
【0140】ステップS1303において、ショップサ
ーバ4のコンテンツ管理プログラム183は、ステップ
S1302の処理で受信したコンテンツIDに対応する
コンテンツ(暗号化されている)、および利用条件をコ
ンテンツデータベース184から読み出し、鍵管理プロ
グラム185にそのコンテンツに対応するコンテンツ鍵
を供給させて、コンテンツおよび利用条件を管理サーバ
14に送信する。コンテンツ管理プログラム183は、
コンテンツ鍵を認証の処理で生成された一時鍵で暗号化
して、管理サーバ14に送信する。
【0141】ステップS1205において、管理サーバ
14のコンテンツ購入処理プログラム152は、ショッ
プサーバ4が送信したコンテンツ、利用条件、およびコ
ンテンツ鍵を受信する。コンテンツ購入処理プログラム
152は、コンテンツ鍵を認証の処理で生成された一時
鍵で復号する。
【0142】携帯電話機11、パーソナルコンピュータ
12、およびPDA13から、同時にコンンテンツの購
入を要求されたとき、管理サーバ14は、ステップS1
204乃至ステップS1205の処理を同時に実行す
る。管理サーバ14は、同時に実行されるステップS1
204乃至ステップS1205の処理のそれぞれが、携
帯電話機11、パーソナルコンピュータ12、およびP
DA13のいずれかに対応するかを、例えば、ポート番
号などで区別する。
【0143】ステップS1206において、コンテンツ
購入処理プログラム152は、コンテンツ、コンテンツ
鍵、利用条件をコンテンツデータベース155に格納さ
せる。
【0144】コンテンツ購入処理プログラム152は、
コンテンツ管理プログラム154に、コンテンツデータ
ベース155に格納したコンテンツに対応するコンテン
ツID、ステップS1202の処理で取得した機器ID
を基に、ユーザ管理テーブル161を参照して求めたユ
ーザID、利用条件(例えば、チェックアウト可能回数)
等をコンテンツ管理テーブル162に格納させる。
【0145】コンテンツの購入の処理前において、コン
テンツ管理テーブル162が図11に示す状態である場
合、例えば、コンテンツIDが”B456”であるコン
テンツを携帯電話機11の使用者が購入したとき、コン
テンツ管理テーブル162には、図12に示すよう
に、”B456”であるコンテンツIDに対応させて、
携帯電話機11の使用者のユーザIDである"AAA"が格
納される。新たに購入されたコンテンツは、チェックア
ウトされていないので、"B456"であるコンテンツI
Dに対応する機器IDは、空となる。
【0146】ステップS1207において、管理サーバ
14の認証プログラム151は、課金サーバ5を認証す
る。ステップS1401において、課金サーバ5の認証
プログラム187は、管理サーバ14を認証する。ステ
ップS1207およびステップS1401における認証
の処理は、ステップS1101およびステップS120
1における認証の処理と同様である。
【0147】ステップS1208において、管理サーバ
14の支払い処理プログラム152は、ネットワーク3
を介して、支払いの依頼を課金サーバ5に送信する。支
払いの依頼は、ステップS1202の処理で取得した機
器IDを基に、ユーザ管理テーブル161を参照して求
めた、携帯電話機11の使用者のクレジットカードの番
号などを含み、認証の処理で生成された一時鍵で暗号化
されている。ステップS1402において、課金サーバ
5の課金処理プログラム188は、管理サーバ14が送
信した支払いの依頼を受信する。ステップS1403に
おいて、課金サーバ5の課金処理プログラム188は、
ステップS1402の処理で受信した支払いの依頼を基
に、クレジットカード会社に対する支払いの処理を実行
し、コンテンツ要求に含まれるダウンロード後の処理要
求がnullの場合に処理を終了する。
【0148】このように、管理サーバ14は、携帯電話
機11からコンテンツの購入要求を受信すると、ショッ
プサーバ4からコンテンツを購入して、そのコンテンツ
を記録し、課金サーバ5に支払いを依頼する。
【0149】なお、携帯電話機11の購入指示プログラ
ム142は、ステップS1102において、所望するコ
ンテンツに対応するコンテンツIDおよび携帯電話機1
1の使用者のユーザIDなどと共に、コンテンツの購入要
求をネットワーク3を介して、管理サーバ14に送信す
るようにしてもよい。
【0150】次に、コマンドの入力、メニューの選択、
ボタンのクリック、またはその他の表示されている画面
に関係する操作に対応して実行される、コンテンツを購
入すると同時にチェックアウトする処理を図13のフロ
ーチャートを参照して説明する。ステップS2101乃
至ステップS2403の処理は、図10のステップS1
101乃至ステップS1403の処理と、それぞれ同様
であるので、その説明は省略する。
【0151】ステップS2209において、管理サーバ
14のコンテンツ購入処理プログラム152はコンテン
ツ要求のダウンロード後の処理要求がチェックアウトの
指示である場合、コンテンツ管理プログラム154にチ
ェックアウトを指示し、コンテンツ管理プログラム15
4は、ステップS2206の処理でコンテンツデータベ
ース155に格納されたコンテンツ、コンテンツ鍵、お
よび利用条件をコンテンツデータベース155から読み
出して、ネットワーク3を介して、携帯電話機11に送
信する。ステップS2210において、コンテンツ管理
プログラム154は、コンテンツ管理テーブル162に
格納されている、送信したコンテンツに対応するチェッ
クアウト可能回数から1を減ずると共に、コンテンツデ
ータベース155に、送信したコンテンツに対応する利
用条件を更新させる。
【0152】ステップS2103において、携帯電話機
11のコンテンツ管理プログラム144は、管理サーバ
14が送信したコンテンツ、コンテンツ鍵、および利用
条件を受信する。ステップS2104において、携帯電
話機11のコンテンツ管理プログラム144は、ステッ
プS2103の処理で受信したコンテンツ、コンテンツ
鍵、および利用条件を記憶部39に記憶させる。
【0153】携帯電話機11の購入指示プログラム14
2が、ステップS2102において、所望するコンテン
ツに対応するコンテンツIDおよび携帯電話機11の使
用者のユーザIDなどと共に、コンテンツの購入要求をネ
ットワーク3を介して、管理サーバ14に送信する場
合、ステップS2103乃至ステップS2212の処理
が実行される。
【0154】ステップS2105において、携帯電話機
11のコンテンツ管理プログラム144は、予め記憶し
ている携帯電話機11の機器IDをネットワーク3を介
して管理サーバ14に送信する。ステップS2211に
おいて、管理サーバ14のコンテンツ管理プログラム1
54は、携帯電話機11の機器IDを受信する。ステッ
プS2212において、管理サーバ14のコンテンツ管
理プログラム154は、ステップS2209の処理で送
信したコンテンツのコンテンツIDに対応させて、携帯
電話機11の機器IDをコンテンツ管理テーブル162
に記録して、処理は終了する。
【0155】なお、ステップS2212において、管理
サーバ14のコンテンツ管理プログラム154は、認証
の処理で受信した携帯電話機201のIDをコンテンツ管
理テーブル162に記録するようにしてもよい。また、
ステップS2212において、管理サーバ14のコンテ
ンツ管理プログラム154は、ステップS2202の処
理で取得したユーザIDを基に、ユーザ管理テーブル16
1を参照して求めた機器IDをコンテンツ管理テーブル
162に記録するようにしてもよい。
【0156】このように、携帯電話機11は、管理サー
バ14に所望のコンテンツの購入を要求するだけで、管
理サーバ14に所望のコンテンツを記録させるととも
に、管理サーバ14から携帯電話機11にそのコンテン
ツをチエックアウトさせることができる。
【0157】次に、管理サーバ14から携帯電話機11
にコンテンツをチェックアウトする処理を図14のフロ
ーチャートを参照して説明する。ステップS3101に
おいて、携帯電話機11の認証プログラム141は、ネ
ットワーク3を介して、管理サーバ14を認証する。ス
テップS3201において、管理サーバ14の認証プロ
グラム151は、携帯電話機11を認証する。
【0158】ステップS3101およびステップS32
01の認証の処理は、ステップS1101およびステッ
プS1201の認証の処理と同様である。
【0159】ステップS3102において、携帯電話機
11の表示操作指示プログラム143は、ネットワーク
3を介して、管理サーバ14にコンテンツのリストの要
求(携帯電話機11の使用者のユーザIDが含まれてい
る)を送信する。ステップS3202において、管理サ
ーバ14のコンテンツ管理プログラム154は、コンテ
ンツのリストの要求を受信する。
【0160】ステップS3203において、管理サーバ
14のコンテンツ管理プログラム154は、ステップS
3202の処理で受信したユーザIDを基に、コンテンツ
管理テーブル162から携帯電話機11の使用者のユー
ザIDに対応するコンテンツ、すなわち、携帯電話機11
の使用者が購入したコンテンツのデータを読み出して、
携帯電話機11の使用者が購入したコンテンツのリスト
(そのコンテンツの曲名などから構成される)をネット
ワーク3を介して携帯電話機11に送信する。ステップ
S3103において、携帯電話機11の表示操作指示プ
ログラム143は、携帯電話機11の使用者が購入した
コンテンツのリストを受信する。
【0161】ステップS3104において、携帯電話機
11の表示操作指示プログラム143は、表示部36に
コンテンツのリストを表示させ、携帯電話機11の使用
者の操作に対応した入力部35からの信号を基に、リス
トの中のコンテンツを選択する。
【0162】この場合、コンテンツ管理プログラム15
4は、例えば、図15に例示する、コンテンツ管理テー
ブル162がコンテンツIDに対応させて記録してい
る、そのコンテンツをチェックアウトした機器IDを、
そのコンテンツの曲名に対応させて携帯電話機11に送
信することにより、携帯電話機11は、図16に示すよ
うに、表示部36にコンテンツの曲名に対応させて、チ
ェックアウト先の機器IDを表示させることができる。
【0163】このような表示により、携帯電話機11の
使用者は、所望のコンテンツをチェックアウトした機器
を知ることもできる。
【0164】ステップS3105において、コンテンツ
管理プログラム144は、ステップS3104の処理で
選択したコンテンツのチェックアウトの要求(ユーザI
D、および選択したコンテンツのコンテンツIDが含ま
れている)を、ネットワーク3を介して管理サーバ14
に送信する。ステップS3204において、管理サーバ
14のコンテンツ管理プログラム154は、コンテンツ
のチェックアウトの要求を受信する。
【0165】ステップS3205において、管理サーバ
14のコンテンツ管理プログラム154は、コンテンツ
管理プログラム162に格納されているデータを基に、
要求されたコンテンツのチェックアウト数が1以上であ
るか否かを判定し、1以上であると判定された場合、チ
ェックアウトの要求に含まれているユーザID、およびコ
ンテンツIDを基に、チェックアウトが要求されたコン
テンツ、そのコンテンツに対応するコンテンツ鍵、およ
び利用条件をコンテンツデータベース155から読み出
して、ネットワーク3を介して、携帯電話機11に送信
する。ステップS3206において、コンテンツ管理プ
ログラム154は、コンテンツ管理テーブル162に格
納されている、送信したコンテンツに対応するチェック
アウト可能回数から1を減ずると共に、コンテンツデー
タベース155に送信したコンテンツに対応する利用条
件を更新させる。
【0166】ステップS3106において、携帯電話機
11のコンテンツ管理プログラム144は、管理サーバ
14が送信したコンテンツ、コンテンツ鍵、および利用
条件を受信する。ステップS3107において、携帯電
話機11のコンテンツ管理プログラム144は、ステッ
プS3106の処理で受信したコンテンツ、コンテンツ
鍵、および利用条件を記憶部39に記憶させる。
【0167】ステップS3108において、携帯電話機
11のコンテンツ管理プログラム144は、予め記憶し
ている携帯電話機11の機器IDをネットワーク3を介
して管理サーバ14に送信する。ステップS3207に
おいて、管理サーバ14のコンテンツ管理プログラム1
54は、携帯電話機11の機器IDを受信する。ステッ
プS3208において、管理サーバ14のコンテンツ管
理プログラム154は、ステップS3205の処理で送
信したコンテンツのコンテンツIDに対応させて、携帯
電話機11の機器IDをコンテンツ管理テーブル162
に記録して、処理は終了する。
【0168】以上のように、管理サーバ14は、携帯電
話機11からの要求に対応して、携帯電話機11の使用
者が購入したコンテンツを携帯電話機11にチェックア
ウトすることができる。
【0169】なお、携帯電話機11は、管理サーバ14
にコンテンツIDおよび機器IDを含んだチェックアウ
トの要求を送信して、管理サーバ14は、機器IDおよ
びユーザ管理テーブル161を基に、ユーザIDを求める
ようにしてもよい。
【0170】次に、携帯電話機11が記憶しているコン
テンツをチェックインしてから、所望のコンテンツをチ
ェックアウトする処理を図17のフローチャートを参照
して説明する。ステップS4101乃至ステップS41
03の処理は、図14のステップS3101乃至ステッ
プS3103の処理と同様であるので、その説明は省略
する。
【0171】ステップS4104において、携帯電話機
11の表示操作指示プログラム143は、表示部36に
コンテンツのリストを表示させ、携帯電話機11の使用
者の操作に対応した入力部35からの信号を基にリスト
中のチェックインするコンテンツおよびチェックアウト
するコンテンツを選択する。
【0172】ステップS4105において、携帯電話機
11のコンテンツ管理プログラム144は、記憶部39
に記憶されているコンテンツのチェックインの要求(ユ
ーザID、およびチェックインするコンテンツのコンテン
ツIDが含まれている)をネットワーク3を介して管理
サーバ14に送信する。ステップS4106において、
携帯電話機11のコンテンツ管理プログラム144は、
記憶部39に記憶されているコンテンツを消去する。
【0173】ステップS4204において、管理サーバ
14のコンテンツ管理プログラム154は、コンテンツ
のチェックインの要求を受信する。ステップS4205
において、コンテンツ管理プログラム154は、コンテ
ンツ管理テーブル162に格納されている、受信したチ
ェックインの要求に含まれているユーザIDおよびコンテ
ンツIDに対応するチェックアウト可能回数に1を加算
すると共に、コンテンツデータベース155にチェック
インしたコンテンツに対応する利用条件を更新させる。
【0174】コンテンツのチェックインの処理前におい
て、コンテンツIDが”A123”であるコンテンツが
携帯電話機11(機器IDが”X789”である)にチ
ェックアウトされている場合、図18に示ように、コン
テンツ管理テーブル162の”A123”のコンテンツ
IDに対応するチェックアウト可能回数は、2に設定さ
れ、”A123”のコンテンツIDに対応する機器ID
には、”X789”が設定されている。
【0175】携帯電話機11から”A123”であるコ
ンテンツをチェックインしたとき、図19に示すよう
に、コンテンツ管理テーブル162の”AAA”である
ユーザIDおよび"A123"であるコンテンツIDに対応
するチェックアウト可能回数は、1が加算されて、3と
なり、"AAA"であるユーザIDおよび"A123"である
コンテンツIDに対応する機器IDは空となる。
【0176】ステップS4206において、コンテンツ
管理プログラム154は、コンテンツ管理テーブル16
2に格納されている、受信したチェックインの要求に含
まれているコンテンツIDに対応する機器IDを消去す
る。
【0177】ステップS4107乃至ステップS421
1の処理は、図14のステップS3105乃至ステップ
S3208の処理と同様なので、その説明は省略する。
【0178】携帯電話機11が、コンテンツをチェック
インした後、コンテンツがチェックアウトされるので、
携帯電話機11の記憶部39の記憶空間の空きが比較的
少なくともコンテンツをチェックアウトできるようにな
る。
【0179】図19に示すコンテンツ管理テーブル16
2に対応する状態から、”B456”であるコンテンツ
を携帯電話機11にチェックアウトしたとき、図20に
示すように、コンテンツ管理テーブル162の”AA
A”であるユーザIDおよび"B456"であるコンテンツ
IDに対応するチェックアウト可能回数は、1が減算さ
れて、2となり、"B456"であるコンテンツIDに対
応する機器IDには"X789"が設定される。
【0180】このように、携帯電話機11が、記憶して
いるコンテンツをチェックインした後、管理サーバ14
は、携帯電話機11からの要求に対応して、携帯電話機
11の使用者が購入したコンテンツを携帯電話機11に
チェックアウトすることができる。
【0181】次に、図21を参照して、本願のデジタル
データ伝送システムの第2の機能の構成の例について説
明する。図7に示す場合と同様の部分には、同一の番号
を付してあり、その説明は省略する。
【0182】コンテンツ管理プログラム191は、所望
のコンテンツのチェックアウトを管理サーバ14に要求
したとき、管理サーバ14が送信したコンテンツ鍵およ
びコンテンツの利用条件などを受信する。コンテンツ管
理プログラム191は、ショップサーバ4が送信したコ
ンテンツを受信して、受信したコンテンツを、コンテン
ツ鍵および利用条件に対応させて記憶部39に記憶させ
る。
【0183】コンテンツ管理プログラム191は、記憶
部39に記憶されているコンテンツの利用条件に基づい
て、記憶部39に記憶されているコンテンツの再生など
を許可するか、または禁止するかなどの管理を実行する
とともに、記憶部39に記憶しているコンテンツの再生
などに対応して、記憶部39にそのコンテンツに対応す
る利用条件を更新させる。
【0184】コンテンツ管理プログラム191は、所望
のコンテンツのチェックインを管理サーバ14に要求し
たとき、記憶部39に記憶されている、チェックインを
要求したコンテンツ、コンテンツ鍵、および利用条件を
消去する。
【0185】管理サーバ14のコンテンツ購入処理プロ
グラム192は、携帯電話機11、パーソナルコンピュ
ータ12、またはPDA13から送信された、所望のコ
ンテンツの購入の要求に対応して、そのコンテンツの購
入の要求をショップサーバ4に送信する。コンテンツ購
入処理プログラム192は、ショップサーバ4からコン
テンツ鍵および利用条件が送信されたとき、そのコンテ
ンツ鍵および利用条件を受信して、受信したコンテンツ
鍵および利用条件をコンテンツ管理プログラム193に
記録させる。
【0186】コンテンツを購入したとき、コンテンツ管
理プログラム193は、コンテンツ鍵および利用条件を
記録するとともに、そのコンテンツを購入した使用者の
ユーザIDに対応させて、購入したコンテンツを特定する
コンテンツID、およびその利用条件(例えば、チェッ
クアウト可能回数)をコンテンツ管理テーブル194に
格納する。
【0187】コンテンツ管理テーブル194は、例え
ば、図22に示す様に、携帯電話機11、パーソナルコ
ンピュータ12、またはPDA13の使用者を特定する
ユーザIDに対応させて、コンテンツID、コンテンツ供
給元アドレス、利用条件の一例であるチェックアウト可
能回数、または機器IDなどを格納している。
【0188】例えば、図22に示す例において、コンテ
ンツIDが”A123”であるコンテンツを購入した使
用者のユーザIDは、"AAA"であり、コンテンツID
が"A123"であるコンテンツを供給するサーバのアド
レスを示すコンテンツ供給元アドレスは、"aaa"(例え
ば、ショップサーバ4のURL(Uniform Resource Locato
r))であり、コンテンツIDが"A123"であるコン
テンツのチェックアウト可能回数は、2回であり、コン
テンツIDが"A123"であるコンテンツがチェックア
ウトされている機器の機器IDは、"X789”(例え
ば、携帯電話機11に対応する)である。
【0189】ショップサーバ4のコンテンツ管理プログ
ラム195は、管理サーバ14からコンテンツの購入の
要求があったとき、コンテンツデータベース184から
コンテンツの利用条件を読み出して、鍵管理プログラム
185からそのコンテンツに対応するコンテンツ鍵を読
み出して、ネットワーク3を介して、管理サーバ14に
送信する。コンテンツ管理プログラム195は、携帯電
話機201からコンテンツの送信の要求があったとき、
コンテンツデータベース184からコンテンツを読み出
して、ネットワーク3を介して、携帯電話機11に送信
する。
【0190】次に、図21に示す機能の構成を有するデ
ジタルデータ伝送システムにおける、管理サーバ14の
コンテンツの購入の処理を図23のフローチャートを参
照して説明する。ステップS5101乃至ステップS5
302の処理は、図10のステップS1101乃至ステ
ップS1302の処理と同様なので、その説明は省略す
る。
【0191】ステップS5303において、ショップサ
ーバ4のコンテンツ管理プログラム183は、ステップ
S5302の処理で受信したコンテンツIDに対応する
コンテンツの利用条件をコンテンツデータベース184
から読み出し、利用条件を管理サーバ14に送信する。
コンテンツ管理プログラム195は、鍵管理プログラム
185にそのコンテンツに対応するコンテンツ鍵を供給
させて、コンテンツ鍵を認証の処理で生成された一時鍵
で暗号化して、管理サーバ14に送信する。
【0192】ステップS5205において、管理サーバ
14のコンテンツ購入処理プログラム192は、ショッ
プサーバ4が送信した利用条件およびコンテンツ鍵を受
信する。コンテンツ購入処理プログラム192は、コン
テンツ鍵を認証の処理で生成された一時鍵で復号する。
【0193】ステップS5206において、コンテンツ
購入処理プログラム192はコンテンツ鍵および利用条
件をコンテンツ管理プログラム193に格納させる。
【0194】コンテンツ購入処理プログラム192は、
コンテンツ管理プログラム154に、格納したコンテン
ツ鍵および利用条件に対応するコンテンツID、コンテ
ンツ供給元アドレス等をコンテンツ管理テーブル194
に格納させる。
【0195】ステップS5207において、管理サーバ
14の認証プログラム151は、課金サーバ5を認証す
る。ステップS5401において、課金サーバ5の認証
プログラム187は、管理サーバ14を認証する。ステ
ップS5207およびステップS5401における認証
の処理は、ステップS1101およびステップS120
1における認証の処理と同様である。
【0196】ステップS5208において、管理サーバ
14の支払い処理プログラム153は、ネットワーク3
を介して、支払いの依頼を課金サーバ5に送信する。支
払いの依頼は、携帯電話機11の使用者のクレジットカ
ードの番号などを含み、認証の処理で生成された一時鍵
で暗号化されている。ステップS5402において、課
金サーバ5の課金処理プログラム188は、管理サーバ
14が送信した支払いの依頼を受信する。ステップS5
403において、課金サーバ5の課金処理プログラム1
88は、ステップS5402の処理で受信した支払いの
依頼を基に、クレジットカード会社に対する支払いの処
理を実行して、処理は終了する。
【0197】このように、管理サーバ14は、携帯電話
機11からコンテンツの購入要求を受信すると、ショッ
プサーバ4からコンテンツを購入して、そのコンテンツ
の利用条件を記録し(コンテンツは記録されない)、課
金サーバ5に支払いを依頼する。
【0198】図21に示す機能の構成を有するデジタル
データ伝送システムにおける、管理サーバ14から携帯
電話機11への利用条件の伝送の処理を図24のフロー
チャートを参照して説明する。ステップS6101乃至
ステップS6104の処理は、図14のステップS31
01乃至ステップS3104の処理と同様であるので、
その説明は省略する。
【0199】ステップS6105において、コンテンツ
管理プログラム191は、ステップS6104の処理で
選択したコンテンツに対応する利用条件の送信要求(選
択したコンテンツのコンテンツIDが含まれている)
を、ネットワーク3を介して管理サーバ14に送信す
る。ステップS6204において、管理サーバ14のコ
ンテンツ管理プログラム193は、コンテンツの利用条
件の送信要求を受信する。
【0200】ステップS6205において、管理サーバ
14のコンテンツ管理プログラム193は、送信が要求
された利用条件、コンテンツ鍵、およびコンテンツ供給
元アドレスを、ネットワーク3を介して、携帯電話機1
1に送信する。ステップS6206において、コンテン
ツ管理プログラム193は、コンテンツ管理テーブル1
94に格納されている、送信した利用条件に対応するチ
ェックアウト可能回数から1を減ずると共に、コンテン
ツデータベース155に送信した利用条件を更新させ
る。
【0201】ステップS6106において、携帯電話機
11のコンテンツ管理プログラム191は、管理サーバ
14が送信したコンテンツ鍵、利用条件、およびコンテ
ンツ供給元アドレスを受信する。ステップS6107に
おいて、携帯電話機11のコンテンツ管理プログラム1
91は、ステップS6106の処理で受信したコンテン
ツ鍵、利用条件、およびコンテンツ供給元アドレスを記
憶部39に記憶させる。
【0202】ステップS6108において、携帯電話機
11のコンテンツ管理プログラム191は、予め記憶し
ている携帯電話機11の機器IDをネットワーク3を介
して管理サーバ14に送信する。ステップS6207に
おいて、管理サーバ14のコンテンツ管理プログラム1
93は、携帯電話機11の機器IDを受信する。ステッ
プS6208において、管理サーバ14のコンテンツ管
理プログラム193は、ステップS6205の処理で送
信した利用条件に対応するコンテンツIDに対応させ
て、携帯電話機11の機器IDをコンテンツ管理テーブ
ル194に記録して、処理は終了する。
【0203】以上のように、管理サーバ14は、携帯電
話機11からの要求に対応して、携帯電話機11の使用
者が購入したコンテンツの利用条件を携帯電話機11に
送信することができる。
【0204】図21に示す機能の構成を有するデジタル
データ伝送システムにおける、コンテンツの利用条件を
記憶した携帯電話機11がコンテンツを再生する処理を
図25のフローチャートを参照して説明する。ステップ
S7101において、表示操作指示プログラム143
は、利用条件を記憶しているコンテンツの曲名などを表
示部36に表示させ、使用者の操作に対応した入力部3
5からの信号を基に、再生するコンテンツを選択する。
ステップS7102において、コンテンツ管理プログラ
ム191は、コンテンツが再生可能であるか否かを判定
し、再生可能であると判定された場合、ネットワーク3
を介して、コンテンツ供給元アドレスに供給されたショ
ップサーバ4に選択したコンテンツの送信要求を送信す
る。
【0205】ステップS7301において、ショップサ
ーバ4のコンテンツ管理プログラム195は、携帯電話
機11からのコンテンツの送信要求を受信する。ステッ
プS7302において、ショップサーバ4のコンテンツ
管理プログラム195は、携帯電話機11からの送信要
求に対応したコンテンツ(暗号化されている)をコンテ
ンツデータベース184から読み出して、ネットワーク
3を介して、携帯電話機11に送信する。
【0206】ステップS7103において、携帯電話機
11のコンテンツ再生プログラム145は、ショップサ
ーバ4が送信したコンテンツを受信する。ステップS7
104において、携帯電話機11のコンテンツ再生プロ
グラム145は、受信したコンテンツを再生して、処理
は終了する。
【0207】ステップS7103の処理において受信し
たコンテンツを記憶部39に記憶してから、ステップS
7104の処理において再生してもよく、または、いわ
ゆる、ストリーム再生を実行してもよい。
【0208】以上のように、管理サーバ14は、購入し
たコンテンツに対応する利用条件のみを記録して、購入
したコンテンツを記録する必要がない。管理サーバ14
は、携帯電話機11がコンテンツを再生するとき、携帯
電話機11に利用条件を送信する。
【0209】携帯電話機11は、コンテンツを再生する
とき、ショップサーバ4から直接コンテンツを受信し
て、管理サーバ14から受信した利用条件に基づいて、
受信したコンテンツを再生することができる。
【0210】なお、管理サーバ14は、携帯電話機11
に対する処理と同様の処理で、パーソナルコンピュータ
12またはPDA13からの要求に対応して、コンテン
ツを購入し、またはコンテンツをチェックアウトする。
【0211】次に、デジタルデータ伝送システムの他の
実施の形態について説明する。図26は、本発明に係る
デジタルデータ伝送システムの他の実施の形態を示す図
である。図4で説明した構成の場合と同一の部分には、
図4の場合と同一の番号を付してあり、その説明は省略
する。
【0212】携帯電話機201は、ポータブルメディア
202を装着可能に構成され、無線により、ネットワー
ク3に接続される。携帯電話機201は、ネットワーク
3を介して、管理サーバ14からチェックアウトされた
コンテンツ(所定の方式で圧縮され、暗号化されてい
る)を、その利用条件と共に、装着されているポータブ
ルメディア202に記憶させる。
【0213】ポータブルメディア202は、フラッシュ
メモリなどの記憶媒体をその内部に有し、携帯電話機2
01に着脱可能に構成されている。
【0214】携帯電話機201は、コンテンツに対応す
る利用条件に基づいて、装着されているポータブルメデ
ィア202に記憶されているコンテンツを再生し、図示
せぬヘッドフォンまたはスピーカなどに出力する。使用
者は、携帯電話機201を持ち歩きながら、所望の場所
で所望のコンテンツを管理サーバ14からチェックアウ
トして、そのコンテンツをポータブルメディア202に
記憶させることができる。使用者は、携帯電話機201
に、ポータブルメディア202に記憶されているコンテ
ンツを再生させて、コンテンツに対応する音楽などをヘ
ッドフォンなどで聴くことができる。
【0215】携帯電話機201の図28を参照して後述
するプログラムは、コンテンツの不正な2次利用による
著作権の侵害の防止を目的として、個々のコンテンツに
対して著作権者が指定する利用条件でのみコンテンツを
利用できるように制御を行うモジュール群から構成され
る。利用条件には、コンテンツの再生条件、コピー条
件、移動条件、または蓄積条件などが含まれる。
【0216】携帯電話機201のプログラムは、携帯電
話機201にポータブルメディア202が装着されたと
き、ポータブルメディア202が正当であるかの認証を
行い、安全な方法でショップサーバ4が指定した利用条
件をコンテンツ(暗号化されている)に付加して、ポー
タブルメディア202にコンテンツを記録させる。コン
テンツの移動の処理などに伴い、携帯電話機201のプ
ログラムは、必要な鍵を生成して、鍵を管理し、または
接続されているポータブルメディア202との通信を制
御する。
【0217】図27は、携帯電話機201の構成を説明
する図である。CPU221乃至通信部228のそれぞれ
は、図5におけるCPU31乃至通信部38のそれぞれと
同様であるので、その説明は適宜省略する。
【0218】音声再生部227は、通信部228から供
給された通話相手の音声のデータ、またはインターフェ
ース229から供給されたポータブルメディア202に
記憶されているコンテンツを再生して、音声を出力す
る。
【0219】インターフェース229は、CPU221、R
AM223、または通信部228から供給されたデータを
装着されているポータブルメディア202に記憶させる
とともに、装着されているポータブルメディア202か
らコンテンツなどのデータを読み出して、CPU221、R
AM223、または音声再生部227に供給する。
【0220】インターフェース230およびドライブ2
41のそれぞれは、図5のインターフェース40および
ドライブ51のそれぞれと同様なので、その説明は省略
する。
【0221】次に、図28を参照して、本願のデジタル
データ伝送システムの第3の機能の構成の例について説
明する。図7に示す場合と同様の部分には、同一の番号
を付してあり、その説明は省略する。
【0222】携帯電話機201は、認証プログラム26
1、購入指示プログラム262、表示操作指示プログラ
ム263、コンテンツ管理プログラム264、コンテン
ツ再生プログラム265、および通信プログラム266
などを実行する。
【0223】認証プログラム261は、公衆回線網12
1およびネットワーク3を介して、管理サーバ26また
はショップサーバ4を認証するとともに、携帯電話機2
01に装着されたポータブルメディア202を認証す
る。
【0224】購入指示プログラム262は、公衆回線網
121およびネットワーク3を介して、管理サーバ14
にコンテンツの購入の要求を送信する。
【0225】表示操作指示プログラム263は、公衆回
線網121およびネットワーク3を介して、管理サーバ
14が格納しているコンテンツに関連するデータ(例え
ば、曲名、または利用条件など)を管理サーバ14から
受信して、管理サーバ14が記録しているコンテンツに
関連するデータを表示部36に表示させる。
【0226】表示操作指示プログラム263は、インタ
ーフェース229を介して、装着されているポータブル
メディア202に記憶されているコンテンツに関連する
データ(例えば、曲名、または利用条件など)をポータ
ブルメディア202から読み出して、表示部36に表示
させる。
【0227】表示操作指示プログラム263は、入力部
35の操作に対応して、チェックアウトなどの指示が入
力されたとき、コンテンツ管理プログラム264にチェ
ックアウトなどの処理を実行させる。表示操作指示プロ
グラム263は、入力部35の操作に対応して、コンテ
ンツの再生の指示が入力されたとき、コンテンツ管理プ
ログラム264による利用条件に基づいたコンテンツの
利用の管理の基に、コンテンツ再生プログラム265に
ポータブルメディア202に記憶されているコンテンツ
の再生の処理を実行させる。
【0228】コンテンツ管理プログラム264は、ポー
タブルメディア202に記憶されているコンテンツの利
用条件に基づいて、ポータブルメディア202に記憶さ
れているコンテンツの利用を管理するとともに、管理サ
ーバ14に、コンテンツのチェックアウトまたはチェッ
クインを要求するためのプログラムである。
【0229】コンテンツ管理プログラム264は、ポー
タブルメディア202に記憶されているコンテンツの利
用条件に基づいて、ポータブルメディア202に記憶さ
れているコンテンツの再生などを許可するか、または禁
止するかなどの管理を実行するとともに、ポータブルメ
ディア202に記憶しているコンテンツの再生などに対
応して、ポータブルメディア202にそのコンテンツに
対応する利用条件を更新させる。
【0230】コンテンツ管理プログラム264は、所望
のコンテンツのチェックアウトを管理サーバ14に要求
したとき、管理サーバ14が送信したコンテンツ、コン
テンツ鍵、およびコンテンツの利用条件などを受信し
て、コンテンツ鍵および利用条件に対応させて、受信し
たコンテンツをポータブルメディア202に記憶させ
る。
【0231】コンテンツ管理プログラム264は、所望
のコンテンツのチェックインを管理サーバ14に要求し
たとき、チェックインを要求したコンテンツ、コンテン
ツ鍵、および利用条件をポータブルメディア202に消
去させる。
【0232】コンテンツ再生プログラム265は、コン
テンツ管理プログラム264によりコンテンツの再生が
許可されたとき、ポータブルメディア202に記憶され
ているコンテンツを復号して、音声再生部37にコンテ
ンツに対応する音声を出力させる。
【0233】通信プログラム266は、PHSまたはI
MTなどの公衆回線網121を介して、ISP122と
接続するためのプログラムである。通信プログラム26
6は、IP、HTTPおよびWapなどの手続を包含
し、ネットワーク3を介して、ショップサーバ4、課金
サーバ5、および管理サーバ14などと通信するととも
に、インターフェース230を介して、ポータブルメデ
ィア202と通信するためのプログラムである。
【0234】公衆回線網121およびネットワーク3を
介して、認証プログラム261乃至コンテンツ管理プロ
グラム264が管理サーバ14にコンテンツの購入の要
求またはコンテンツのチェックアウトを要求などをする
とき、認証プログラム261乃至コンテンツ管理プログ
ラム264は、通信プログラム266に、コンテンツの
購入の要求またはコンテンツのチェックアウトを要求な
どに対応するデータを送信させ、また、管理サーバ14
が送信したデータを受信させる。ポータブルメディア2
02は、認証プログラム281、コンテンツ管理プログ
ラム282、および通信プログラム266を実行する。
【0235】認証プログラム281は、携帯電話機20
1を認証する。
【0236】コンテンツ管理プログラム282は、コン
テンツ、コンテンツ鍵、およびコンテンツに対応する利
用条件を記憶して、利用条件に基づいて、コンテンツの
読み出し等を制御する。コンテンツ管理プログラム28
2は、携帯電話機201から供給されたコンテンツ鍵
を、予め記憶している保存用鍵で暗号化して記憶し、管
理する。通信プログラム266は、携帯電話機201の
インターフェース229を介して、携帯電話機201と
通信するためのプログラムである。
【0237】コンテンツデータベース155が購入した
コンテンツ、コンテンツ鍵、および利用条件を格納した
とき、コンテンツ管理プログラム291は、そのコンテ
ンツを購入した使用者のユーザIDに対応させて、購入し
たコンテンツを特定するコンテンツID、およびその利
用条件をコンテンツ管理テーブル292に格納する。
【0238】コンテンツ管理テーブル292は、例え
ば、図29に示す様に、携帯電話機201、パーソナル
コンピュータ12、またはPDA13の使用者を特定す
るユーザIDに対応させて、コンテンツID、利用条件の
一例であるチェックアウト可能回数、または機器ID若
しくは媒体IDなどを格納している。
【0239】チェックアウト可能回数は、コンテンツI
Dに対応するコンテンツを、チェックアウトできる回数
を示す。機器IDは、そのコンテンツをチェックアウト
した機器(例えば、パーソナルコンピュータ12または
PDA13など)を特定するIDである。媒体IDは、その
コンテンツをチェックアウトしたポータブルメディア2
02などの媒体を特定するIDである。
【0240】コンテンツ管理プログラム291は、その
コンテンツを着脱可能な媒体にチェックアウトしたと
き、コンテンツ管理テーブル292の媒体IDにその媒体
の媒体IDを格納し、そのコンテンツを媒体を内蔵する機
器(使用者が通常の方法では媒体を着脱できない機器)
にチェックアウトしたとき、コンテンツ管理テーブル2
92の機器IDにその機器の機器IDを格納する。
【0241】機器IDおよび媒体IDは、それぞれ方式を
異ならせることにより(例えば、ビット数を異ならせ
る)、コンテンツ管理プログラム291は、そのIDが機
器IDおよび媒体IDのいずれかであるかを識別するよう
にしてもよい。
【0242】または、利用する機器IDおよび媒体IDを
その識別データ(機器IDおよび媒体IDのいずれかであ
ることを示す)と共にユーザ管理テーブル161に予め
記録して、コンテンツ管理プログラム291は、ユーザ
管理テーブル161を参照して、そのIDが機器IDお
よび媒体IDのいずれかであるかを識別をするようにして
もよい。
【0243】例えば、図29に示す例において、コンテ
ンツIDが”A123”であるコンテンツを購入した使
用者のユーザIDは、"AAA"であり、コンテンツID
が"A123"であるコンテンツのチェックアウト可能回
数は、2回であり、コンテンツIDが"A123"である
コンテンツがチェックアウトされている媒体の媒体ID
は、"AZ555"(例えば、ポータブルメディア202
に対応する)である。
【0244】コンテンツIDが”B456”であるコン
テンツを購入した使用者のユーザIDは、"AAA"であ
り、コンテンツIDが"B456"であるコンテンツのチ
ェックアウト可能回数は、1回であり、コンテンツID
が"B456"であるコンテンツがチェックアウトされて
いる機器IDは、"X789"(例えば、携帯電話機11
に対応する)および"Z213"である。
【0245】コンテンツ管理プログラム291は、携帯
電話機201、パーソナルコンピュータ12、またはP
DA13からのチェックアウトの要求(コンテンツID
および機器IDまたは媒体IDが添付されている)があっ
たとき、コンテンツ管理テーブル292に格納されてい
るデータを基に、そのコンテンツを購入したユーザから
の要求か否かを判定して、そのコンテンツを購入したユ
ーザからの要求であると判定された場合、更に、利用条
件を基に、そのコンテンツのチェックアウトできる回数
が1以上であるか否かを判定する。
【0246】そのコンテンツのチェックアウトできる回
数が1以上であると判定された場合、コンテンツ管理プ
ログラム291は、コンテンツデータベース155から
コンテンツIDに対応するコンテンツ、コンテンツ鍵、
および利用条件を読み出して、ネットワーク3を介し
て、チェックアウトを要求した携帯電話機201、パー
ソナルコンピュータ12、またはPDA13に送信す
る。
【0247】コンテンツ管理プログラム291は、コン
テンツを携帯電話機201、パーソナルコンピュータ1
2、またはPDA13に送信したとき、コンテンツ管理
テーブル292に格納されている、コンテンツに対応す
るチェックアウト可能回数から1を減ずるとともに、機
器IDまたは媒体IDをコンテンツ管理テーブル292に
記録する。
【0248】コンテンツ管理プログラム291は、コン
テンツを携帯電話機201、パーソナルコンピュータ1
2、またはPDA13からコンテンツのチェックインの
要求があったとき、その要求と共に受信した、ユーザI
D、コンテンツID、および機器IDまたは機器IDを
基に、コンテンツ管理テーブル292に格納されてい
る、チェックインするコンテンツに対応するチェックア
ウト可能回数に1を加えると共に、コンテンツ管理テー
ブル292の機器IDまたは媒体IDからチェックインを
要求した機器の機器IDまたは媒体の媒体IDを消去す
る。
【0249】次に、図28に示す機能の構成を有するデ
ジタルデータ伝送システムにおける、コンテンツの購入
の処理を図30のフローチャートを参照して説明する。
ステップS8101乃至ステップS8403の処理は、
図10のステップS1101乃至ステップS1403の
処理と同様なので、その説明は省略する。
【0250】次に、図28に示す機能の構成を有するデ
ジタルデータ伝送システムにおける、コンテンツの購入
の他の処理を図31のフローチャートを参照して説明す
る。ステップS9101乃至ステップS9103の処理
は、図13に示すステップS2101乃至ステップS2
103の処理と同様なので、その説明は省略する。
【0251】ステップS9104において、携帯電話機
201のコンテンツ管理プログラム264は、通信プロ
グラム266に、ステップS9103の処理で受信した
コンテンツ、コンテンツ鍵、およびコンテンツの利用条
件をポータブルメディア202に送信させる。ステップ
S9501において、ポータブルメディア202のコン
テンツ管理プログラム282は、携帯電話機201が送
信したコンテンツ、コンテンツ鍵、およびコンテンツの
利用条件を受信する。
【0252】ステップS9502において、ポータブル
メディア202のコンテンツ管理プログラム282は、
ステップS9501の処理で受信したコンテンツ、コン
テンツ鍵、およびコンテンツの利用条件を記憶する。
【0253】ステップS9105において、携帯電話機
201のコンテンツ管理プログラム264は、ポータブ
ルメディア202との認証の処理(ポータブルメディア
202が携帯電話機201に装着されたときに実行され
る)で取得した、ポータブルメディア202の媒体IDを
ネットワーク3を介して管理サーバ14に送信する。ス
テップS9211において、管理サーバ14のコンテン
ツ管理プログラム291は、ポータブルメディア202
の媒体IDを受信する。ステップS9212において、管
理サーバ14のコンテンツ管理プログラム291は、ス
テップS9209の処理で送信したコンテンツのコンテ
ンツIDに対応させて、ポータブルメディア202の媒
体IDをコンテンツ管理テーブル292に記録して、処理
は終了する。
【0254】このように、携帯電話機201は、管理サ
ーバ14に所望のコンテンツの購入を要求するだけで、
管理サーバ14に所望のコンテンツを記録させるととも
に、管理サーバ14からポータブルメディア202にそ
のコンテンツをチエックアウトさせることができる。
【0255】次に、図28に示す機能の構成を有するデ
ジタルデータ伝送システムにおける、コンテンツのチェ
ックアウトの処理を図32のフローチャートを参照して
説明する。ステップS10101乃至ステップS101
06の処理は、図14のステップS3101乃至ステッ
プS3106の処理と同様なので、その説明は省略す
る。
【0256】ステップS10107において、携帯電話
機201のコンテンツ管理プログラム264は、通信プ
ログラム266に、ステップS10106の処理で受信
したコンテンツ、コンテンツ鍵、およびコンテンツの利
用条件をポータブルメディア202に送信させる。ステ
ップS10501において、ポータブルメディア202
のコンテンツ管理プログラム282は、携帯電話機20
1が送信したコンテンツ、コンテンツ鍵、およびコンテ
ンツの利用条件を受信する。
【0257】ステップS10502において、ポータブ
ルメディア202のコンテンツ管理プログラム282
は、ステップS10501の処理で受信したコンテン
ツ、コンテンツ鍵、およびコンテンツの利用条件を記憶
する。
【0258】ステップS10108において、携帯電話
機201のコンテンツ管理プログラム264は、ポータ
ブルメディア202との認証の処理(ポータブルメディ
ア202が携帯電話機201に装着されたときに実行さ
れる)で取得した、ポータブルメディア202の媒体ID
をネットワーク3を介して管理サーバ14に送信する。
ステップS10207において、管理サーバ14のコン
テンツ管理プログラム291は、ポータブルメディア2
02の媒体IDを受信する。ステップS10208におい
て、管理サーバ14のコンテンツ管理プログラム291
は、ステップS10205の処理で送信したコンテンツ
のコンテンツIDに対応させて、ポータブルメディア2
02の媒体IDをコンテンツ管理テーブル292に記録し
て、処理は終了する。
【0259】このように、管理サーバ14は、携帯電話
機11からの要求に対応して、携帯電話機11の使用者
が購入したコンテンツをポータブルメディア202にチ
ェックアウトすることができる。
【0260】次に、図28に示す機能の構成を有するデ
ジタルデータ伝送システムにおける、携帯電話機11が
記憶しているコンテンツをチェックインしてから、所望
のコンテンツをチェックアウトする処理を図33のフロ
ーチャートを参照して説明する。ステップS11101
乃至ステップS11104の処理は、図17のステップ
S4101乃至ステップS4104の処理と同様である
ので、その説明は省略する。
【0261】ステップS11105において、携帯電話
機201のコンテンツ管理プログラム264は、ポータ
ブルメディア202に記憶されているコンテンツのチェ
ックインの要求(ユーザID、媒体ID、およびチェックイ
ンするコンテンツのコンテンツIDが含まれている)を
ネットワーク3を介して管理サーバ14に送信する。
【0262】ステップS11204において、管理サー
バ14のコンテンツ管理プログラム291は、コンテン
ツのチェックインの要求を受信する。ステップS112
05において、コンテンツ管理プログラム291は、コ
ンテンツ管理テーブル292に格納されている、受信し
たチェックインの要求に含まれているコンテンツIDお
よびユーザIDに対応するチェックアウト可能回数に1を
加算すると共に、コンテンツデータベース155にチェ
ックインしたコンテンツに対応する利用条件を更新させ
る。
【0263】ステップS11206において、コンテン
ツ管理プログラム291は、コンテンツ管理テーブル2
92に格納されている、受信したチェックインの要求に
含まれているコンテンツIDおよびユーザIDに対応する
媒体IDを消去する。
【0264】ステップS11106において、携帯電話
機201のコンテンツ管理プログラム264は、ポータ
ブルメディア202にコンテンツの消去の要求を送信す
る。ステップS11502において、ポータブルメディ
ア202のコンテンツ管理プログラム262は、コンテ
ンツを消去する。
【0265】ステップS11107乃至ステップS11
211の処理は、図32のステップS10105乃至ス
テップS10208の処理と同様なので、その説明は省
略する。
【0266】このように、携帯電話機201が、ポータ
ブルメディア202に記憶されているコンテンツをチェ
ックインした後、管理サーバ14は、携帯電話機201
からの要求に対応して、携帯電話機11の使用者が購入
したコンテンツをポータブルメディア202にチェック
アウトすることができる。
【0267】次に、図34を参照して、本願のデジタル
データ伝送システムの第4の機能の構成の例について説
明する。図28に示す場合と同様の部分には、同一の番
号を付してあり、その説明は省略する。
【0268】コンテンツ管理プログラム321は、所望
のコンテンツのチェックアウトを管理サーバ14に要求
したとき、管理サーバ14が送信したコンテンツ鍵およ
びコンテンツの利用条件などを受信する。コンテンツ管
理プログラム321は、所望のコンテンツのチェックア
ウトを管理サーバ14に要求したとき、ショップサーバ
4が送信したコンテンツを受信して、受信したコンテン
ツを、コンテンツ鍵および利用条件に対応させてポータ
ブルメディア202に記憶させる。
【0269】コンテンツ管理プログラム321は、ポー
タブルメディア202に記憶されているコンテンツの利
用条件に基づいて、ポータブルメディア202に記憶さ
れているコンテンツの再生などを許可するか、または禁
止するかなどの管理を実行するとともに、ポータブルメ
ディア202に記憶しているコンテンツの再生などに対
応して、ポータブルメディア202にそのコンテンツに
対応する利用条件を更新させる。
【0270】コンテンツ管理プログラム321は、所望
のコンテンツのチェックインを管理サーバ14に要求し
たとき、チェックインを要求したコンテンツ、コンテン
ツ鍵、および利用条件をポータブルメディア202に消
去させる。
【0271】管理サーバ14のコンテンツ購入処理プロ
グラム331は、携帯電話機201、パーソナルコンピ
ュータ12、またはPDA13から送信された、所望の
コンテンツの購入の要求に対応して、そのコンテンツの
購入の要求をショップサーバ4に送信する。コンテンツ
購入処理プログラム152は、ショップサーバ4からコ
ンテンツ鍵および利用条件が送信されたとき、そのコン
テンツ鍵および利用条件を受信して、受信したコンテン
ツ鍵および利用条件をコンテンツ管理プログラム332
に記録させる。
【0272】コンテンツを購入したとき、コンテンツ管
理プログラム332は、コンテンツ鍵および利用条件を
記録するとともに、そのコンテンツを購入した使用者の
ユーザIDに対応させて、購入したコンテンツを特定する
コンテンツID、およびその利用条件(例えば、チェッ
クアウト可能回数)をコンテンツ管理テーブル333に
格納する。
【0273】コンテンツ管理テーブル333は、例え
ば、図35に示す様に、携帯電話機201、パーソナル
コンピュータ12、またはPDA13の使用者を特定す
るユーザIDに対応させて、コンテンツID、コンテンツ
供給元アドレス、利用条件の一例であるチェックアウト
可能回数、または機器ID若しくは媒体IDなどを格納し
ている。
【0274】例えば、図35に示す例において、コンテ
ンツIDが”A123”であるコンテンツを購入した使
用者のユーザIDは、"AAA"であり、コンテンツID
が"A123"であるコンテンツを供給するサーバのアド
レスを示すコンテンツ供給元アドレスは、"aaa"(例え
ば、ショップサーバ4のURL)であり、コンテンツID
が"A123"であるコンテンツのチェックアウト可能回
数は、2回であり、コンテンツIDが"A123"である
コンテンツがチェックアウトされている媒体の媒体ID
は、"AZ555"(例えば、ポータブルメディア202
に対応する)である。
【0275】ショップサーバ4のコンテンツ管理プログ
ラム341は、管理サーバ14からコンテンツの購入の
要求があったとき、コンテンツデータベース184から
コンテンツの利用条件を読み出して、鍵管理プログラム
185からそのコンテンツに対応するコンテンツ鍵を読
み出して、ネットワーク3を介して、利用条件およびコ
ンテンツ鍵(一時鍵で暗号化されている)を管理サーバ
14に送信する。コンテンツ管理プログラム341は、
管理サーバ14からコンテンツの送信の要求(携帯電話
機201のアドレスを含む)があったとき、コンテンツ
データベース184からコンテンツを読み出して、ネッ
トワーク3を介して、携帯電話機201に送信する。
【0276】次に、図34に示す機能の構成を有するデ
ジタルデータ伝送システムにおける、コンテンツの購入
の処理を図36のフローチャートを参照して説明する。
ステップS12101乃至ステップS12403の処理
は、図23に示すステップS5101乃至ステップS5
403の処理と同様なので、その説明は省略する。
【0277】次に、図34に示す機能の構成を有するデ
ジタルデータ伝送システムにおける、コンテンツのチェ
ックアウトの処理を図37のフローチャートを参照して
説明する。ステップS13101において、携帯電話機
201の認証プログラム261は、ネットワーク3を介
して、管理サーバ14を認証する。ステップS1320
1において、管理サーバ14の認証プログラム151
は、携帯電話機201を認証する。
【0278】ステップS13101およびステップS1
3201の認証の処理は、ステップS1101およびス
テップS1201の認証の処理と同様である。
【0279】ステップS13102において、携帯電話
機201の表示操作指示プログラム263は、ネットワ
ーク3を介して、管理サーバ14にコンテンツのリスト
の要求(携帯電話機201の使用者のユーザIDが含まれ
ている)を送信する。ステップS13202において、
管理サーバ14のコンテンツ管理プログラム332は、
コンテンツのリストの要求を受信する。
【0280】ステップS13203において、管理サー
バ14のコンテンツ管理プログラム332は、ステップ
S13202の処理で受信したユーザIDを基に、コンテ
ンツ管理テーブル333から携帯電話機201の使用者
のユーザIDに対応するコンテンツ、すなわち、携帯電話
機201の使用者が購入したコンテンツのデータを読み
出して、携帯電話機201の使用者が購入したコンテン
ツのリスト(そのコンテンツの曲名などから構成され
る)をネットワーク3を介して携帯電話機201に送信
する。ステップS13103において、携帯電話機20
1の表示操作指示プログラム263は、携帯電話機20
1の使用者が購入したコンテンツのリストを受信する。
【0281】ステップS13104において、携帯電話
機201の表示操作指示プログラム263は、表示部2
26にコンテンツのリストを表示させ、携帯電話機20
1の使用者の操作に対応した入力部225からの信号を
基に、リストの中のコンテンツを選択する。
【0282】この場合、コンテンツ管理プログラム33
2は、例えば、図35に例示する、コンテンツ管理テー
ブル333がコンテンツIDに対応させて記録してい
る、そのコンテンツをチェックアウトした機器IDまた
は媒体IDを、そのコンテンツの曲名に対応させて携帯
電話機201に送信することにより、携帯電話機201
は、表示部226にコンテンツの曲名に対応させて、チ
ェックアウト先の機器IDまたは媒体IDを表示させる
ことができる。
【0283】このような表示により、携帯電話機201
の使用者は、所望のコンテンツをチェックアウトした機
器または媒体を知ることもできる。
【0284】ステップS13105において、コンテン
ツ管理プログラム321は、ステップS13104の処
理で選択したコンテンツのチェックアウトの要求(選択
したコンテンツのコンテンツIDが含まれている)を、
ネットワーク3を介して管理サーバ14に送信する。ス
テップS13204において、管理サーバ14のコンテ
ンツ管理プログラム332は、コンテンツのチェックア
ウトの要求を受信する。
【0285】ステップS13205において、管理サー
バ14のコンテンツ管理プログラム332は、チェック
アウトが要求されたコンテンツの利用条件、およびコン
テンツ鍵を、ネットワーク3を介して、携帯電話機20
1に送信する。ステップS13206において、コンテ
ンツ管理プログラム332は、コンテンツ管理テーブル
333に格納されている、送信した利用条件に対応する
チェックアウト可能回数から1を減ずる。
【0286】ステップS13106において、携帯電話
機201のコンテンツ管理プログラム321は、管理サ
ーバ14が送信したコンテンツの利用条件、およびコン
テンツ鍵を受信する。
【0287】ステップS13207において、管理サー
バ14のコンテンツ管理プログラム332は、ネットワ
ーク3を介して、ショップサーバ4にコンテンツの送信
要求(コンテンツIDおよび携帯電話機201のアドレ
スを含む)を送信する。ステップS13301におい
て、ショップサーバ4のコンテンツ管理プログラム34
1は、コンテンツデータベース184からコンテンツの
送信要求に含まれるコンテンツIDに対応するコンテン
ツ(暗号化されている)を読み出して、ネットワーク3
を介して携帯電話機201に送信する。
【0288】ステップS13107において、携帯電話
機201のコンテンツ管理プログラム321は、ショッ
プサーバ4から送信されたコンテンツを受信する。
【0289】ステップS13108において、携帯電話
機201のコンテンツ管理プログラム321は、通信プ
ログラム266に、ステップS13107の処理で受信
したコンテンツ、並びにステップS13106の処理で
受信したコンテンツ鍵、およびコンテンツの利用条件を
ポータブルメディア202に送信させる。ステップS1
3501において、ポータブルメディア202のコンテ
ンツ管理プログラム282は、携帯電話機201が送信
したコンテンツ、コンテンツ鍵、およびコンテンツの利
用条件を受信する。
【0290】ステップS13502において、ポータブ
ルメディア202のコンテンツ管理プログラム282
は、ステップS13501の処理で受信したコンテン
ツ、コンテンツ鍵、およびコンテンツの利用条件を記憶
する。
【0291】ステップS13109において、携帯電話
機201のコンテンツ管理プログラム321は、ポータ
ブルメディア202との認証の処理(ポータブルメディ
ア202が携帯電話機201に装着されたときに実行さ
れる)で取得した、ポータブルメディア202の媒体ID
をネットワーク3を介して管理サーバ14に送信する。
ステップS13208において、管理サーバ14のコン
テンツ管理プログラム332は、ポータブルメディア2
02の媒体IDを受信する。ステップS13209におい
て、管理サーバ14のコンテンツ管理プログラム332
は、ステップS13205の処理で送信した利用条件の
コンテンツIDに対応させて、ポータブルメディア20
2の媒体IDをコンテンツ管理テーブル333に記録し
て、処理は終了する。
【0292】なお、コンテンツ管理プログラム321
は、ドライブ241に装着されたCDなどの光ディスク6
2などからコンテンツを読み出すようにしてもよい。著
作権管理されたコンテンツであればCDから出力されたコ
ンテンツを携帯電話機で再生することができる。
【0293】次に、図38を参照して、本願のデジタル
データ伝送システムの第5の機能の構成の例について説
明する。図28に示す場合と同様の部分には、同一の番
号を付してあり、その説明は省略する。
【0294】購入プログラム351は、公衆回線網12
1およびネットワーク3を介して、ショップサーバ4
に、管理サーバ14のアドレスと共に、コンテンツの購
入要求を送信する。購入プログラム351が送信するコ
ンテンツの購入の要求は、所望するコンテンツのコンテ
ンツID、携帯電話機201の機器ID、および携帯電
話機201の使用者のユーザIDを含んでいる。
【0295】ショップサーバ4のコンテンツ管理プログ
ラム352は、購入プログラム351からコンテンツの
購入要求を受信したとき、コンテンツデータベース18
4からコンテンツ、および、そのコンテンツの利用条件
を読み出して、鍵管理プログラム185からそのコンテ
ンツに対応するコンテンツ鍵を読み出して、ネットワー
ク3を介して、共に受信した管理サーバ14のアドレス
を基に、コンテンツ、コンテンツ鍵(一時鍵で暗号化さ
れている)、および利用条件を管理サーバ14に送信す
る。
【0296】コンテンツの購入要求に対応して、ショッ
プサーバ4から管理サーバ14にコンテンツ、コンテン
ツ鍵、および利用条件が送信された後、購入プログラム
351は、課金サーバ5に支払いの依頼を送信する。
【0297】次に、携帯電話機201がショップサーバ
4に購入を要求し、課金サーバ5に支払いの依頼を送信
する場合の、コンテンツの購入の処理を図39のフロー
チャートを参照して説明する。ステップS14101に
おいて、携帯電話機201の購入プログラム351は、
ネットワーク3を介して、ショップサーバ4にコンテン
ツの購入要求(機器IDおよびユーザIDを含む)を送信
する。ステップS14301において、ショップサーバ
4のコンテンツ管理プログラム352は、コンテンツの
購入要求を受信する。
【0298】ステップS14102において、携帯電話
機201の購入プログラム351は、ネットワーク3を
介して、ショップサーバ4に管理サーバ14のアドレス
を送信する。ステップS14302において、ショップ
サーバ4のコンテンツ管理プログラム352は、管理サ
ーバ14のアドレスを受信する。
【0299】ステップS14303において、ショップ
サーバ4の認証プログラム182は、ステップS143
02の処理で受信した管理サーバ14のアドレスを基
に、管理サーバ14との接続を確立して、管理サーバ1
4を認証する。ステップS14201において、管理サ
ーバ14の認証プログラム151は、ショップサーバ4
を認証する。
【0300】ステップS14303およびステップS1
4201の処理は、ステップS1101およびステップ
S1201の処理と同様である。
【0301】ステップS14304において、コンテン
ツ管理プログラム352は、ステップS14301の処
理で受信したコンテンツIDに対応するコンテンツ(暗
号化されている)、および利用条件をコンテンツデータ
ベース184から読み出し、鍵管理プログラム185に
そのコンテンツに対応するコンテンツ鍵を供給させる。
コンテンツ管理プログラム352は、機器IDおよびユ
ーザIDと共に、コンテンツおよび利用条件を管理サーバ
14に送信する。コンテンツ管理プログラム352は、
コンテンツ鍵を認証の処理で生成された一時鍵で暗号化
して、管理サーバ14に送信する。
【0302】ステップS14202において、管理サー
バ14のコンテンツ管理プログラム291は、ショップ
サーバ4が送信したコンテンツ、利用条件、およびコン
テンツ鍵を受信する。コンテンツ管理プログラム291
は、コンテンツ鍵を認証の処理で生成された一時鍵で復
号する。
【0303】ステップS14203において、コンテン
ツ管理プログラム291は、コンテンツデータベース1
55に、機器IDおよびユーザIDに対応させて、コンテ
ンツ、コンテンツ鍵、および利用条件を格納させる。
【0304】ステップS14204において、管理サー
バ14のコンテンツ管理プログラム291は、コンテン
ツの受信終了の通知をネットワーク3を介して携帯電話
機201に送信する。ステップS14103において、
携帯電話機201の購入プログラム351は、コンテン
ツの受信終了の通知を受信する。
【0305】ステップS14104において、携帯電話
機201の認証プログラム261は、課金サーバ5を認
証する。ステップS14401において、課金サーバ5
の認証プログラム187は、携帯電話機201を認証す
る。ステップS14104およびステップS14401
における認証の処理は、ステップS1101およびステ
ップS1201における認証の処理と同様である。
【0306】ステップS14105において、携帯電話
機201の購入プログラム351は、ネットワーク3を
介して、支払いの依頼を課金サーバ5に送信する。支払
いの依頼は、携帯電話機201の使用者のクレジットカ
ードの番号などを含み、認証の処理で生成された一時鍵
で暗号化されている。ステップS14402において、
課金サーバ5の課金処理プログラム188は、携帯電話
機201が送信した支払いの依頼を受信する。ステップ
S14403において、課金サーバ5の課金処理プログ
ラム188は、ステップS14402の処理で受信した
支払いの依頼を基に、クレジットカード会社に対する支
払いの処理を実行して、処理は終了する。
【0307】このように、携帯電話機201がショップ
サーバ4にコンテンツの購入要求を送信して、管理サー
バ103は、ショップサーバ4からコンテンツを受信し
て、そのコンテンツを記録する。携帯電話機201は、
課金サーバ5に支払いを依頼する。
【0308】また、コンテンツは、楽音のデータである
と説明したが、楽音のデータに限らず、静止画像のデー
タ、動画像のデータ、テキストのデータ、またはプログ
ラムなどでもよい。
【0309】なお、携帯電話機11、パーソナルコンピ
ュータ12、またはPDA13が、コンテンツを記憶す
ると説明したが、携帯電話機11、パーソナルコンピュ
ータ12、またはPDA13に限らず、通信機能付き撮
像機能付きデジタルビデオカセットレコーダ、または通
信機能付き電子手帳装置などにコンテンツをチェックア
ウトするようにしてもよい。
【0310】また、携帯電話機11、パーソナルコンピ
ュータ12、PDA13、または携帯電話機201は、
PHSまたはIMTにより通信すると説明したが、PH
SまたはIMTに限らず、W-CDMA(Code Division Mult
iple Access)、衛星通信、衛星放送、PSTN(Public Sw
itched telephone network)、xDSL(x Digital Subscr
iber Line)、ISDN(Integrated Services Digital Net
work)、またはプライベートネットワークなどで通信す
るようにしてもよい。
【0311】上述した一連の処理は、ハードウェアによ
り実行させることもできるが、ソフトウェアにより実行
させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより
実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプロ
グラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコン
ピュータ、または、各種のプログラムをインストールす
ることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば
汎用のパーソナルコンピュータなどに、プログラム格納
媒体からインストールされる。
【0312】コンピュータにインストールされ、コンピ
ュータによって実行可能な状態とされるプログラムを格
納するプログラム格納媒体は、図5または図6に示すよ
うに、磁気ディスク61若しくは磁気ディスク101
(いずれもフロッピディスクを含む)、光ディスク62
若しくは光ディスク102(いずれも、CD-ROM(Compact
Disc-Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile D
isc)を含む)、光磁気ディスク63若しくは光磁気ディ
スク103(いずれもMD(Mini-Disc)を含む)、若し
くは半導体メモリ64若しくは半導体メモリ104など
よりなるパッケージメディア、または、プログラムが一
時的若しくは永続的に格納されるROM32若しくはROM8
2や、HDD91などにより構成される。プログラム格納
媒体へのプログラムの格納は、必要に応じて通信部38
または通信部93を介して、ローカルエリアネットワー
ク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線
または無線の通信媒体を利用して行われる。
【0313】なお、本明細書において、プログラム格納
媒体に格納されるプログラムを記述するステップは、記
載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろ
ん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的ある
いは個別に実行される処理をも含むものである。
【0314】また、本明細書において、システムとは、
複数の装置により構成される装置全体を表すものであ
る。
【0315】
【発明の効果】本発明の情報提供装置および方法、第1
のプログラム格納媒体、並びに第1のプログラムによれ
ば、情報処理装置の使用者を特定する使用者特定データ
に対応させて、第1のコンテンツ、第2のコンテンツ、
および対応する利用条件の格納が制御され、情報処理装
置から送信された、使用者特定データと共に、第1のコ
ンテンツのチェックインの要求、および第2のコンテン
ツのチェックアウトの要求の受信が制御され、チェック
インの要求に対応して、使用者特定データに対応して格
納されている利用条件を基に、第1のコンテンツのチェ
ックインが制御され、第1のコンテンツのチェックイン
が終了した場合、チェックアウトの要求に対応して、使
用者特定データに対応して格納されている利用条件を基
に、第2のコンテンツのチェックアウトが制御されるよ
うにしたので、情報処理装置において、記憶の空き容量
が少ない場合であっても、所望の場所で、所望のコンテ
ンツを、利用することができるようになる。
【0316】本発明の情報処理装置および方法、第2の
プログラム格納媒体、並びに第2のプログラムによれ
ば、情報提供装置への、第1のコンテンツのチェックイ
ンの要求と共に、第2のコンテンツのチェックアウトの
要求の送信が制御され、情報提供装置の制御に基づき、
第1のコンテンツのチェックインが制御され、第1のコ
ンテンツのチェックインが終了した場合、情報提供装置
から提供される第2のコンテンツのチェックアウトが制
御されるようにしたので、記憶の空き容量が少ない場合
であっても、所望の場所で、所望のコンテンツを、利用
することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のデジタルデータ伝送システムの構成を示
す図である。
【図2】従来のコンテンツを購入する処理を説明するフ
ローチャートである。
【図3】従来のチェックアウトの処理を説明するフロー
チャートである。
【図4】本発明に係るデジタルデータ伝送システムの一
実施の形態を示す図である。
【図5】携帯電話機11の構成を説明する図である。
【図6】管理サーバ14の構成を説明する図である。
【図7】本願のデジタルデータ伝送システムの第1の機
能の構成の例を説明する図である。
【図8】ユーザ管理テーブル161の例を示す図であ
る。
【図9】コンテンツ管理テーブル162の例を示す図で
ある。
【図10】コンテンツの購入の処理を説明するフローチ
ャートである。
【図11】コンテンツ管理テーブル162の例を示す図
である。
【図12】コンテンツ管理テーブル162の例を示す図
である。
【図13】コンテンツを購入すると同時にチェックアウ
トする処理を説明するフローチャートである。
【図14】コンテンツをチェックアウトする処理を説明
するフローチャートである。
【図15】コンテンツ管理テーブル162の例を示す図
である。
【図16】表示部36の表示の例を示す図である。
【図17】コンテンツをチェックアウトする処理を説明
するフローチャートである。
【図18】コンテンツ管理テーブル162の例を示す図
である。
【図19】コンテンツ管理テーブル162の例を示す図
である。
【図20】コンテンツ管理テーブル162の例を示す図
である。
【図21】本願のデジタルデータ伝送システムの第2の
機能の構成の例を説明する図である。
【図22】コンテンツ管理テーブル194の例を示す図
である。
【図23】コンテンツの購入の処理を説明するフローチ
ャートである。
【図24】管理サーバ14から携帯電話機11への利用
条件の伝送の処理を説明するフローチャートである。
【図25】コンテンツの利用条件を記憶した携帯電話機
11がコンテンツを再生する処理を説明するフローチャ
ートである。
【図26】本発明に係るデジタルデータ伝送システムの
他の実施の形態を示す図である。
【図27】携帯電話機201の構成を説明する図であ
る。
【図28】本願のデジタルデータ伝送システムの第3の
機能の構成の例を説明する図である。
【図29】コンテンツ管理テーブル292の例を示す図
である。
【図30】コンテンツの購入の処理を説明するフローチ
ャートである。
【図31】コンテンツの購入の他の処理を説明するフロ
ーチャートである。
【図32】コンテンツのチェックアウトの処理を説明す
るフローチャートである。
【図33】コンテンツをチェックアウトする処理を説明
するフローチャートである。
【図34】本願のデジタルデータ伝送システムの第4の
機能の構成の例を説明する図である。
【図35】コンテンツ管理テーブル333の例を示す図
である。
【図36】コンテンツの購入の処理を説明するフローチ
ャートである。
【図37】コンテンツのチェックアウトの処理を説明す
るフローチャートである。
【図38】本願のデジタルデータ伝送システムの第5の
機能の構成の例を説明する図である。
【図39】コンテンツの購入の処理を説明するフローチ
ャートである。
【符号の説明】
11 携帯電話機, 14 管理サーバ, 31 CP
U, 32 ROM,33 RAM, 38 通信部,
39 記憶部, 61 磁気ディスク,62 光ディ
スク, 63 光磁気ディスク, 64 半導体メモ
リ, 81CPU, 82 ROM, 83 RAM,
91 HDD, 93 通信部,101 磁気ディス
ク, 102 光ディスク, 103 光磁気ディス
ク,104 半導体メモリ, 141 認証プログラ
ム, 142 購入指示プログラム, 145 コンテ
ンツ管理プログラム, 151 認証プログラム,15
2 コンテンツ購入処理プログラム, 153 支払い
処理プログラム,154 コンテンツ管理プログラム,
155 コンテンツデータベース, 161 ユーザ
管理テーブル, 162 コンテンツ管理テーブル,
191 コンテンツ管理プログラム, 192 コンテ
ンツ購入処理プログラム, 193コンテンツ管理プロ
グラム, 194 コンテンツ管理テーブル, 201
携帯電話機, 202 ポータブルメディア, 221
CPU, 222 ROM, 223 RAM, 2
28 通信部, 229 インターフェース,264
コンテンツ管理プログラム, 291 コンテンツ管理
プログラム,292 コンテンツ管理テーブル, 32
1 コンテンツ管理プログラム, 331 コンテンツ
購入処理プログラム, 332 コンテンツ管理プログ
ラム,333 コンテンツ管理テーブル, 351 購
入プログラム

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報処理装置の使用者を特定する使用者
    特定データに対応させて、第1のコンテンツ、第2のコ
    ンテンツ、および対応する利用条件の格納を制御する格
    納制御手段と、 前記情報処理装置から送信された、前記使用者特定デー
    タと共に、前記第1のコンテンツのチェックインの要
    求、および前記第2のコンテンツのチェックアウトの要
    求の受信を制御する受信制御手段と、 前記チェックインの要求に対応して、前記使用者特定デ
    ータに対応して格納されている前記利用条件を基に、前
    記第1のコンテンツのチェックインを制御するチェック
    イン制御手段と、 前記第1のコンテンツのチェックインが終了した場合、
    前記チェックアウトの要求に対応して、前記使用者特定
    データに対応して格納されている前記利用条件を基に、
    前記第2のコンテンツのチェックアウトを制御するチェ
    ックアウト制御手段とを含むことを特徴とする情報提供
    装置。
  2. 【請求項2】 前記チェックイン制御手段は、前記情報
    処理装置からの前記第1のコンテンツのチェックインを
    制御することを特徴とする請求項1に記載の情報提供装
    置。
  3. 【請求項3】 前記チェックイン制御手段は、前記情報
    処理装置に着脱自在に装着されている記憶媒体からの前
    記第1のコンテンツのチェックインを制御することを特
    徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
  4. 【請求項4】 前記チェックアウト制御手段は、前記情
    報処理装置への前記第2のコンテンツのチェックアウト
    を制御することを特徴とする請求項1に記載の情報提供
    装置。
  5. 【請求項5】 前記チェックアウト制御手段は、前記情
    報処理装置に着脱自在に装着されている記憶媒体への前
    記第2のコンテンツのチェックアウトを制御することを
    特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
  6. 【請求項6】 情報処理装置の使用者を特定する使用者
    特定データに対応させて、第1のコンテンツ、第2のコ
    ンテンツ、および対応する利用条件の格納を制御する格
    納制御ステップと、 前記情報処理装置から送信された、前記使用者特定デー
    タと共に、前記第1のコンテンツのチェックインの要
    求、および前記第2のコンテンツのチェックアウトの要
    求の受信を制御する受信制御ステップと、 前記チェックインの要求に対応して、前記使用者特定デ
    ータに対応して格納されている前記利用条件を基に、前
    記第1のコンテンツのチェックインを制御するチェック
    イン制御ステップと、 前記第1のコンテンツのチェックインが終了した場合、
    前記チェックアウトの要求に対応して、前記使用者特定
    データに対応して格納されている前記利用条件を基に、
    前記第2のコンテンツのチェックアウトを制御するチェ
    ックアウト制御ステップとを含むことを特徴とする情報
    提供方法。
  7. 【請求項7】 情報処理装置の使用者を特定する使用者
    特定データに対応させて、第1のコンテンツ、第2のコ
    ンテンツ、および対応する利用条件の格納を制御する格
    納制御ステップと、 前記情報処理装置から送信された、前記使用者特定デー
    タと共に、前記第1のコンテンツのチェックインの要
    求、および前記第2のコンテンツのチェックアウトの要
    求の受信を制御する受信制御ステップと、 前記チェックインの要求に対応して、前記使用者特定デ
    ータに対応して格納されている前記利用条件を基に、前
    記第1のコンテンツのチェックインを制御するチェック
    イン制御ステップと、 前記第1のコンテンツのチェックインが終了した場合、
    前記チェックアウトの要求に対応して、前記使用者特定
    データに対応して格納されている前記利用条件を基に、
    前記第2のコンテンツのチェックアウトを制御するチェ
    ックアウト制御ステップとを含むことを特徴とするコン
    ピュータが読み取り可能なプログラムが格納されている
    プログラム格納媒体。
  8. 【請求項8】 情報処理装置の使用者を特定する使用者
    特定データに対応させて、第1のコンテンツ、第2のコ
    ンテンツ、および対応する利用条件の格納を制御する格
    納制御ステップと、 前記情報処理装置から送信された、前記使用者特定デー
    タと共に、前記第1のコンテンツのチェックインの要
    求、および前記第2のコンテンツのチェックアウトの要
    求の受信を制御する受信制御ステップと、 前記チェックインの要求に対応して、前記使用者特定デ
    ータに対応して格納されている前記利用条件を基に、前
    記第1のコンテンツのチェックインを制御するチェック
    イン制御ステップと、 前記第1のコンテンツのチェックインが終了した場合、
    前記チェックアウトの要求に対応して、前記使用者特定
    データに対応して格納されている前記利用条件を基に、
    前記第2のコンテンツのチェックアウトを制御するチェ
    ックアウト制御ステップとをコンピュータに実行させる
    プログラム。
  9. 【請求項9】 情報提供装置への、第1のコンテンツの
    チェックインの要求と共に、第2のコンテンツのチェッ
    クアウトの要求の送信を制御する送信制御手段と、 前記情報提供装置の制御に基づき、前記第1のコンテン
    ツのチェックインを制御するチェックイン制御手段と、 前記第1のコンテンツのチェックインが終了した場合、
    前記情報提供装置から提供される前記第2のコンテンツ
    のチェックアウトを制御するチェックアウト制御手段と
    を含むことを特徴とする情報処理装置。
  10. 【請求項10】 前記チェックイン制御手段は、内蔵さ
    れている記憶媒体からの前記第1のコンテンツのチェッ
    クインを制御することを特徴とする請求項9に記載の情
    報処理装置。
  11. 【請求項11】 前記チェックイン制御手段は、着脱自
    在に装着されている記憶媒体からの前記第1のコンテン
    ツのチェックインを制御することを特徴とする請求項9
    に記載の情報処理装置。
  12. 【請求項12】 前記チェックアウト制御手段は、内蔵
    されている記憶媒体への前記第2のコンテンツのチェッ
    クアウトを制御することを特徴とする請求項9に記載の
    情報処理装置。
  13. 【請求項13】 前記チェックアウト制御手段は、着脱
    自在に装着されている記憶媒体への前記第2のコンテン
    ツのチェックアウトを制御することを特徴とする請求項
    9に記載の情報処理装置。
  14. 【請求項14】 情報提供装置への、第1のコンテンツ
    のチェックインの要求と共に、第2のコンテンツのチェ
    ックアウトの要求の送信を制御する送信制御ステップ
    と、 前記情報提供装置の制御に基づき、前記第1のコンテン
    ツのチェックインを制御するチェックイン制御ステップ
    と、 前記第1のコンテンツのチェックインが終了した場合、
    前記情報提供装置から提供される前記第2のコンテンツ
    のチェックアウトを制御するチェックアウト制御ステッ
    プとを含むことを特徴とする情報処理方法。
  15. 【請求項15】 情報提供装置への、第1のコンテンツ
    のチェックインの要求と共に、第2のコンテンツのチェ
    ックアウトの要求の送信を制御する送信制御ステップ
    と、 前記情報提供装置の制御に基づき、前記第1のコンテン
    ツのチェックインを制御するチェックイン制御ステップ
    と、 前記第1のコンテンツのチェックインが終了した場合、
    前記情報提供装置から提供される前記第2のコンテンツ
    のチェックアウトを制御するチェックアウト制御ステッ
    プとを含むことを特徴とするコンピュータが読み取り可
    能なプログラムが格納されているプログラム格納媒体。
  16. 【請求項16】 情報提供装置への、第1のコンテンツ
    のチェックインの要求と共に、第2のコンテンツのチェ
    ックアウトの要求の送信を制御する送信制御ステップ
    と、 前記情報提供装置の制御に基づき、前記第1のコンテン
    ツのチェックインを制御するチェックイン制御ステップ
    と、 前記第1のコンテンツのチェックインが終了した場合、
    前記情報提供装置から提供される前記第2のコンテンツ
    のチェックアウトを制御するチェックアウト制御ステッ
    プとをコンピュータに実行させるプログラム。
JP2001029919A 2000-03-14 2001-02-06 情報提供装置および方法、情報処理装置および方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム Expired - Fee Related JP4957935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029919A JP4957935B2 (ja) 2000-03-14 2001-02-06 情報提供装置および方法、情報処理装置および方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-70149 2000-03-14
JP2000070149 2000-03-14
JP2000070149 2000-03-14
JP2001029919A JP4957935B2 (ja) 2000-03-14 2001-02-06 情報提供装置および方法、情報処理装置および方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001331601A true JP2001331601A (ja) 2001-11-30
JP4957935B2 JP4957935B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=26587425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001029919A Expired - Fee Related JP4957935B2 (ja) 2000-03-14 2001-02-06 情報提供装置および方法、情報処理装置および方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4957935B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004086356A1 (ja) * 2003-03-26 2004-10-07 Sony Corporation 音楽データ転送記録方法および音楽再生装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1040100A (ja) * 1996-03-29 1998-02-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 暗号エンベロープの作成方法
JPH1115767A (ja) * 1997-06-26 1999-01-22 Fujitsu Ltd サーバの情報提供装置およびサーバの情報提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH1166824A (ja) * 1997-08-15 1999-03-09 Sony Corp オーディオサーバシステム
JPH11259964A (ja) * 1998-03-06 1999-09-24 Sony Corp 記録再生システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1040100A (ja) * 1996-03-29 1998-02-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 暗号エンベロープの作成方法
JPH1115767A (ja) * 1997-06-26 1999-01-22 Fujitsu Ltd サーバの情報提供装置およびサーバの情報提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH1166824A (ja) * 1997-08-15 1999-03-09 Sony Corp オーディオサーバシステム
JPH11259964A (ja) * 1998-03-06 1999-09-24 Sony Corp 記録再生システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004086356A1 (ja) * 2003-03-26 2004-10-07 Sony Corporation 音楽データ転送記録方法および音楽再生装置
US7917572B2 (en) 2003-03-26 2011-03-29 Sony Corporation Music composition data transmission recording method and music composition reproduction device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4957935B2 (ja) 2012-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100744084B1 (ko) 정보제공장치 및 방법, 정보처리장치 및 방법과 프로그램격납매체
US7240033B2 (en) Information providing apparatus and method, information processing apparatus and method, program storage medium, program, and information providing system
US7788271B2 (en) Content distribution server, content distribution method, and program
US9043242B2 (en) Information providing apparatus and method, information processing apparatus and method, program storage medium, program, and information providing system
KR20060046621A (ko) 콘텐츠 재생 장치, 프로그램, 콘텐츠 재생 제어 방법
JP2002169726A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
JP2002236808A (ja) 情報処理装置および方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2002083152A (ja) コンテンツ配信システム及び携帯端末プレーヤ及びコンテンツプロバイダ
JP2002015147A (ja) 配信システム、半導体メモリカード、受信装置、コンピュータ読取可能な記録媒体、及び受信方法
GB2371384A (en) Data distribution and reproduction device
JP2002236767A (ja) 情報処理装置および方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2003058453A (ja) ネットワークサービスシステム、コンテンツ提供サービス装置、および、中継サービス装置
JP4655470B2 (ja) コンテンツデータ処理装置及びコンテンツデータ処理方法、並びにコンテンツデータ管理システム及びコンテンツデータ管理方法
JP4784795B2 (ja) 情報処理装置および方法、情報提供装置および方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP4735913B2 (ja) 情報提供装置、プログラム格納媒体、およびプログラム
JP4734726B2 (ja) 情報提供装置および方法、情報処理装置および方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP4957935B2 (ja) 情報提供装置および方法、情報処理装置および方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP4609059B2 (ja) コンテンツ・データ利用装置
JP4502487B2 (ja) 携帯端末装置
JP2001331663A (ja) 情報提供装置および方法、情報処理装置および方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2001331665A (ja) 情報提供装置および方法、プログラム格納媒体、プログラム、並びに情報提供システム
JP2003115017A (ja) コンテンツ情報記録装置、課金システム及び課金方法
JP2001331602A (ja) 情報提供装置および方法、情報処理装置および方法、プログラム格納媒体、プログラム、並びに情報提供システム
US8635160B2 (en) Information providing apparatus and method, information processing apparatus and method, program storage medium, program, and information providing system
JP2002366442A (ja) データ端末装置およびデータ記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4957935

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees