JP2001331482A - Plate composition device, plate composition method and recording medium - Google Patents

Plate composition device, plate composition method and recording medium

Info

Publication number
JP2001331482A
JP2001331482A JP2000151838A JP2000151838A JP2001331482A JP 2001331482 A JP2001331482 A JP 2001331482A JP 2000151838 A JP2000151838 A JP 2000151838A JP 2000151838 A JP2000151838 A JP 2000151838A JP 2001331482 A JP2001331482 A JP 2001331482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arrangement
anchor
information
character string
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2000151838A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keigo Okada
啓吾 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2000151838A priority Critical patent/JP2001331482A/en
Publication of JP2001331482A publication Critical patent/JP2001331482A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a plate composition device provided with an object arrangement function for matching the size of a character string and an object and the object arrangement function for easily changing an arrangement form. SOLUTION: In the case of arranging the object set by an anchor information setting means 172 to the position of an anchor specified in the character string by an anchor specifying means 171, an object arrangement means 175 arranges the object in the character size of the character string in which the anchor is specified corresponding to the arrangement information of an object arrangement setting information means 173. Also, in the case that the arrangement form of the object is changed by an object arrangement form changing means 174, by changing the arrangement form of the object corresponding to the arrangement information, the object arranged in the character string can be arranged in a different area or the object arranged in the different area can be arranged in the character string.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、電子的に組版を行う組
版装置、および組版方法、並びに記録媒体に関する発明
であり、特に、文字配置領域に線画、画像などのオブジ
ェクトを配置する組版装置、および組版方法、並びに記
録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a typesetting apparatus, a typesetting method, and a recording medium for performing electronic typesetting, and more particularly to a typesetting apparatus for arranging objects such as line drawings and images in a character arrangement area. And a typesetting method, and a recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】近来一般的に使用されているDTP(D
esk Top Publishing)用のアプリケ
ーションでは、「オブジェクト配置」と呼ばれる機能が
備わっているものが多い。オブジェクト配置とは、線画
や画像などの文字列データ以外のデータ(これをオブジ
ェクトと称する)を所定の文字配置領域に配置すること
である。図18は、このオブジェクト配置がどのように
機能するかを説明するためのものである。図18(a)
では、ディスプレイに表示されている文字列に対して、
オペレータがマウスポインタMPを操作することによ
り、文字列中にオブジェクトを指定する動作を示してい
る。マウスポインタMPで文字列中を指定すると、指定
された位置にキャレットが表示される。オペレータが配
置したいオブジェクトを指定すると、DTPアプリケー
ションはオブジェクト配置機能を実行する。その結果、
文字列中の指定された位置にオペレータが指定したオブ
ジェクトが配置される。なお、オブジェクトの指定位置
より後ろの文字列はオブジェクトが配置された分、移動
することになる。図18(b)は、図18(a)でオペ
レータが指定した文字列中のキャレットの位置にオブジ
ェクトが配置された状態を示している。
2. Description of the Related Art DTP (D
Many applications for (esk top publishing) have a function called “object arrangement”. The object arrangement is to arrange data other than character string data such as a line drawing and an image (this is called an object) in a predetermined character arrangement area. FIG. 18 is for explaining how the object arrangement functions. FIG. 18 (a)
Now, for the character string shown on the display,
The figure shows an operation in which an operator operates a mouse pointer MP to specify an object in a character string. When a character string is designated by the mouse pointer MP, a caret is displayed at the designated position. When the operator specifies an object to be arranged, the DTP application executes an object arrangement function. as a result,
An object specified by the operator is placed at a specified position in the character string. Note that the character string after the designated position of the object moves by the amount corresponding to the arrangement of the object. FIG. 18B shows a state in which the object is arranged at the position of the caret in the character string specified by the operator in FIG.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
オブジェクト配置機能は、文字列のサイズと同じサイズ
のオブジェクトを貼り込むために使用されることが多
い。そのため、文字列のサイズと同じサイズのオブジェ
クトを用意する必要がある。しかし、レイアウトの都合
などで文字列のサイズを変更した場合、文字列のサイズ
とオブジェクト配置機能で配置されたオブジェクトのサ
イズとが異なってしまうという問題があった。このよう
な場合、オペレータが手動でオブジェクトのサイズを変
更しなければならず、オペレータの作業効率が低下して
しまう。また、文字列のサイズと同じサイズのオブジェ
クトを用意するということは、文字列のサイズ毎にオブ
ジェクトを用意しておかなければならないということで
あり、これもまた作業効率を低下させる要因であった。
By the way, such an object arrangement function is often used for pasting an object having the same size as the size of a character string. Therefore, it is necessary to prepare an object having the same size as the character string. However, when the size of the character string is changed due to the layout or the like, there is a problem that the size of the character string is different from the size of the object arranged by the object arrangement function. In such a case, the operator must manually change the size of the object, and the work efficiency of the operator decreases. Also, preparing an object having the same size as the character string size means that an object must be prepared for each character string size, which is also a factor that reduces work efficiency. .

【0004】さらに、別の領域に配置されているオブジ
ェクトを文字列中に配置したい場合には、別の領域に配
置されているオブジェクトを削除した後に、オブジェク
ト配置機能でオブジェクトを文字列中に配置しなければ
ならず、逆にオブジェクト配置機能で文字列中に配置さ
れたオブジェクトを別の領域に配置したい場合でも、文
字列中に配置されたオブジェクトを削除した後に別の領
域にオブジェクトを配置しなければならないため、オブ
ジェクトの配置態様の変更は、手間がかかるという問題
があった。
Further, when it is desired to place an object placed in another area in a character string, the object placed in another area is deleted, and then the object is placed in the character string by the object placement function. Conversely, even if you want to place an object placed in a character string in another area with the object placement function, delete the object placed in the character string and then place the object in another area. Therefore, there is a problem that changing the arrangement mode of the objects takes time and effort.

【0005】そこで、本発明の目的は、文字列のサイズ
とオブジェクトとが一致するようなオブジェクト配置機
能を有する組版装置、および組版方法、並びに記録媒体
を提供することである。また、本発明の別の目的は、オ
ブジェクトの配置態様の変更が容易なオブジェクト配置
機能を有する組版装置、および組版方法、並びに記録媒
体を提供することである。
It is therefore an object of the present invention to provide a typesetting apparatus, a typesetting method, and a recording medium having an object arranging function such that the size of a character string matches an object. Further, another object of the present invention is to provide a typesetting apparatus, a typesetting method, and a recording medium having an object arrangement function in which the arrangement mode of an object can be easily changed.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決する為
に、請求項1に係る発明は、文字列と線画、画像等のオ
ブジェクトとを文字配置領域に配置して組版を行う組版
装置であって、前記文字列中に、前記オブジェクトを使
用することを示すアンカーを指定するアンカー指定手段
と、前記指定されたアンカーに対して、前記使用するオ
ブジェクトに関するアンカー情報を設定するアンカー情
報設定手段と、前記オブジェクトの配置情報を設定する
オブジェクト配置情報設定手段と、前記オブジェクトを
前記文字配置領域に配置するオブジェクト配置手段と、
を有し、前記文字列中に指定された前記アンカーの位置
に前記アンカー情報で設定された前記オブジェクトを配
置する場合、前記オブジェクト配置手段は、前記オブジ
ェクト配置情報設定手段で設定された配置情報に応じ
て、前記オブジェクトのサイズを前記アンカーが指定さ
れた文字列の文字サイズとして配置すること、を特徴と
している。
Means for Solving the Problems In order to solve such problems, the invention according to claim 1 is a typesetting apparatus for performing typesetting by arranging a character string and objects such as line drawings and images in a character arrangement area. An anchor specifying means for specifying, in the character string, an anchor indicating that the object is to be used; an anchor information setting means for setting, for the specified anchor, anchor information about the object to be used; Object placement information setting means for setting the placement information of the object; object placement means for placing the object in the character placement area;
When arranging the object set by the anchor information at the position of the anchor specified in the character string, the object arranging means includes: Accordingly, the size of the object is arranged as the character size of the character string in which the anchor is specified.

【0007】請求項1に記載した組版装置は、アンカー
指定手段によって文字列中に指定されたアンカーの位置
にアンカー情報設定手段によって設定されたオブジェク
トを配置する場合、オブジェクト配置手段がオブジェク
ト配置情報設定手段で設定された配置情報に応じて、ア
ンカーが指定された文字列の文字サイズでオブジェクト
を配置する。従って、オブジェクトを文字列中に配置す
る際に、文字列のサイズとオブジェクトのサイズを一致
させることができ、操作性の良いオブジェクト配置を実
行する組版装置を提供することができる。
According to the first aspect of the present invention, when the object set by the anchor information setting means is arranged at the position of the anchor specified in the character string by the anchor designating means, the object arrangement means sets the object arrangement information setting. According to the arrangement information set by the means, the object is arranged with the character size of the character string whose anchor is specified. Therefore, when arranging an object in a character string, the size of the character string and the size of the object can be matched, and a typesetting device that executes object arrangement with good operability can be provided.

【0008】また請求項2に係わる発明は、請求項1に
記載の組版装置であって、前記アンカー情報設定手段で
設定されたアンカー情報は、前記文字列を構成する文字
列データに含まれること、を特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the typesetting apparatus according to the first aspect, wherein the anchor information set by the anchor information setting means is included in character string data constituting the character string. , Is characterized.

【0009】請求項2に記載した組版装置は、アンカー
情報設定手段で設定されたアンカー情報を、文字列を構
成する文字列データに含めることにより、文字列データ
に記述されている文字サイズや長平体率の情報をアンカ
ー情報が共有できるので、オブジェクトを文字列中に配
置する際に、文字列のサイズとオブジェクトのサイズを
一致させることができ、操作性の良いオブジェクト配置
を実行する組版装置を提供することができる。
According to a second aspect of the present invention, in the typesetting apparatus, the anchor information set by the anchor information setting means is included in the character string data constituting the character string, so that the character size and the length of the character described in the character string data are obtained. Since the anchor information can share the information of the body ratio, when arranging the object in the character string, the size of the character string and the size of the object can be matched, and a typesetting device that executes the object arrangement with good operability is provided. Can be provided.

【0010】また請求項3に係る発明は、文字列と線
画、画像等のオブジェクトとを文字配置領域に配置して
組版を行う組版装置であって、前記文字列中に、前記オ
ブジェクトを使用することを示すアンカーを指定するア
ンカー指定手段と、前記指定されたアンカーに対して、
前記使用するオブジェクトに関するアンカー情報を設定
するアンカー情報設定手段と、前記オブジェクトの配置
情報を設定するオブジェクト配置情報設定手段と、前記
オブジェクトの配置態様を変更するためのオブジェクト
配置態様変更手段と、前記オブジェクトを前記文字配置
領域に配置するオブジェクト配置手段と、を有し、前記
オブジェクト配置手段は、前記オブジェクト配置情報設
定手段で設定された前記配置情報に応じて、前記文字列
中に指定されたアンカーに対する前記アンカー情報で設
定された前記オブジェクトを配置し、前記オブジェクト
配置態様変更手段による前記オブジェクトの配置態様の
変更に応じて、前記オブジェクトの配置態様を変更する
こと、を特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a typesetting apparatus for performing typesetting by arranging a character string and an object such as a line drawing or an image in a character arrangement area, wherein the object is used in the character string. Anchor designating means for designating an anchor indicating that the designated anchor,
An anchor information setting means for setting anchor information relating to the object to be used; an object arrangement information setting means for setting arrangement information of the object; an object arrangement mode changing means for changing an arrangement mode of the object; And an object arranging means for arranging the object in the character arrangement area, wherein the object arranging means responds to an anchor designated in the character string in accordance with the arrangement information set by the object arrangement information setting means. The method is characterized in that the object set by the anchor information is arranged, and the arrangement mode of the object is changed according to the change in the arrangement mode of the object by the object arrangement mode changing unit.

【0011】請求項3に記載した組版装置は、オブジェ
クト配置態様変更手段によってオブジェクトの配置態様
が変更された場合、オブジェクト配置情報設定手段で設
定された配置情報に応じて指定されたアンカーに対して
配置されたオブジェクトの配置態様を変更することによ
り、文字列中に配置されたオブジェクトを別の領域に配
置することや、別の領域に配置されたオブジェクトを文
字列中に配置することができるので、操作性の良いオブ
ジェクト配置を実行する組版装置を提供することができ
る。
According to a third aspect of the present invention, when the layout mode of the object is changed by the object layout mode changing means, the typesetting apparatus can be used for the anchor designated according to the layout information set by the object layout information setting means. By changing the arrangement mode of the arranged objects, the objects arranged in the character string can be arranged in another area, and the objects arranged in another area can be arranged in the character string. In addition, it is possible to provide a typesetting device that executes object arrangement with good operability.

【0012】更に請求項4に係る発明は、請求項3の組
版装置であって、前記オブジェクト配置情報設定手段
が、オブジェクトの配置態様変更に対応する配置情報を
設定することにより、前記オブジェクト配置手段は、前
記配置情報を参照して前記オブジェクトを配置するこ
と、を特徴としている。
The invention according to a fourth aspect is the composition device according to the third aspect, wherein the object arrangement information setting means sets arrangement information corresponding to a change in the arrangement mode of the object. Is characterized in that the object is arranged with reference to the arrangement information.

【0013】請求項4に記載した組版装置は、オブジェ
クト配置情報設定手段が、オブジェクトの配置態様変更
に対応する配置情報を設定するので、オブジェクト配置
手段は、改めて配置態様変更に対する設定を必要とせず
に配置情報を参照してオブジェクト配置を行うことがで
きるため、さらに操作性の良いオブジェクト配置を実行
する組版装置を提供することができる。
According to a fourth aspect of the present invention, the object arrangement information setting means sets the arrangement information corresponding to the change in the arrangement mode of the object. Therefore, the object arrangement means does not need to set the arrangement mode change again. Since the object arrangement can be performed with reference to the arrangement information, it is possible to provide a typesetting apparatus that executes the object arrangement with better operability.

【0014】また請求項5に係る発明は、文字列と線
画、画像等のオブジェクトとを文字配置領域に配置して
組版を行う組版方法であって、前記文字列中に、前記オ
ブジェクトを使用することを示すアンカーを指定するア
ンカー指定工程と、前記指定されたアンカーに対して、
前記使用するオブジェクトに関するアンカー情報を設定
するアンカー情報設定工程と、前記オブジェクトの配置
情報を設定するオブジェクト配置情報設定工程と、前記
オブジェクトを前記文字配置領域に配置するオブジェク
ト配置工程と、を有し、前記オブジェクト配置工程は、
前記文字列中に指定された前記アンカーの位置に前記ア
ンカー情報で設定された前記オブジェクトを配置する場
合、前記オブジェクト配置情報設定工程で設定された配
置情報に応じて、前記オブジェクトのサイズを前記アン
カーが指定された文字列の文字サイズとして配置するこ
と、を特徴としている。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a typesetting method for arranging a character string and an object such as a line drawing and an image in a character arrangement area and performing typesetting, wherein the object is used in the character string. An anchor specifying step of specifying an anchor indicating that, for the specified anchor,
An anchor information setting step of setting anchor information relating to the object to be used, an object arrangement information setting step of setting arrangement information of the object, and an object arrangement step of arranging the object in the character arrangement area, The object placement step includes:
When arranging the object set in the anchor information at the position of the anchor specified in the character string, the size of the object is set to the anchor according to the arrangement information set in the object arrangement information setting step. Are arranged as the character size of the designated character string.

【0015】請求項5に記載した組版方法は、アンカー
指定工程によって文字列中に指定されたアンカーの位置
にアンカー情報設定工程によって設定されたオブジェク
トを配置する場合、オブジェクト配置工程がオブジェク
ト配置情報設定工程で設定された配置情報に応じて、ア
ンカーが指定された文字列の文字サイズでオブジェクト
を配置する。従って、オブジェクトを文字列中に配置す
る際に、文字列のサイズとオブジェクトのサイズを一致
させることができ、操作性の良いオブジェクト配置を実
行する組版方法を提供することができる。
According to a fifth aspect of the present invention, when the object set by the anchor information setting step is arranged at the position of the anchor specified in the character string by the anchor specifying step, the object arranging step includes the step of setting the object arrangement information. According to the arrangement information set in the process, the object is arranged with the character size of the character string whose anchor is specified. Therefore, when arranging an object in a character string, the size of the character string can be made to match the size of the object, and a typesetting method for executing object arrangement with good operability can be provided.

【0016】請求項6に係る発明では、文字列と線画、
画像等のオブジェクトとを文字配置領域に配置して組版
を行う組版方法であって、前記文字列中に、前記オブジ
ェクトを使用することを示すアンカーを指定するアンカ
ー指定工程と、前記指定されたアンカーに対して、前記
使用するオブジェクトに関するアンカー情報を設定する
アンカー情報設定工程と、前記オブジェクトの配置情報
を設定するオブジェクト配置情報設定工程と、前記オブ
ジェクトの配置態様を変更するためのオブジェクト配置
態様変更工程と、前記オブジェクトを前記文字配置領域
に配置するオブジェクト配置工程と、を有し、前記オブ
ジェクト配置工程は、前記オブジェクト配置情報設定工
程で設定された前記配置情報に応じて、前記指定された
アンカーに対する前記アンカー情報で設定された前記オ
ブジェクトを配置し、前記オブジェクト配置態様変更工
程による前記オブジェクトの配置態様の変更に応じて、
前記オブジェクトの配置態様を変更すること、を特徴と
している。
In the invention according to claim 6, a character string and a line drawing,
A typesetting method for performing typesetting by arranging an object such as an image in a character arrangement area, comprising: an anchor specifying step of specifying, in the character string, an anchor indicating that the object is to be used; An anchor information setting step of setting anchor information relating to the object to be used, an object arrangement information setting step of setting arrangement information of the object, and an object arrangement mode changing step of changing an arrangement mode of the object And an object arranging step of arranging the object in the character arrangement area, wherein the object arranging step is performed on the designated anchor according to the arrangement information set in the object arrangement information setting step. Place the object set by the anchor information , In accordance with the change of the arrangement of the said object by said object arrangement mode changing process,
The arrangement mode of the object is changed.

【0017】請求項6に記載した組版方法は、オブジェ
クト配置態様変更工程によってオブジェクトの配置態様
が変更された場合オブジェクト配置情報設定工程で設定
された配置情報に応じて指定されたアンカーに対して配
置されたオブジェクトの配置態様を変更することによ
り、文字列中に配置されたオブジェクトを別の領域に配
置することや、別の領域に配置されたオブジェクトを文
字列中に配置することができるので、操作性の良いオブ
ジェクト配置を実行する組版方法を提供することができ
る。
According to a sixth aspect of the present invention, in the typesetting method, when an object arrangement mode is changed in the object arrangement mode changing step, the object is arranged with respect to the anchor designated according to the arrangement information set in the object arrangement information setting step. By changing the arrangement mode of the placed objects, the objects arranged in the character string can be arranged in another area, and the objects arranged in another area can be arranged in the character string. It is possible to provide a typesetting method for executing object placement with good operability.

【0018】更に請求項7に係わる発明は、請求項5に
記載の組版方法を実現するためのプログラムを記録した
記録媒体であること、を特徴としている。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a recording medium recording a program for realizing the typesetting method according to the fifth aspect.

【0019】請求項7に記載した記録媒体は、コンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体に請求項5に記載の組版方
法を実現するためのプログラムを記録したもので、この
記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータで実行
することにより、請求項4に記載の組版方法と同様の作
用効果をコンピュータで実現することができる。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a recording medium on which a program for realizing the typesetting method according to the fifth aspect is recorded on a computer-readable recording medium. The same effects as those of the typesetting method according to the fourth aspect can be realized by a computer.

【0020】請求項8に係わる発明は、請求項6に記載
の組版方法を実現するためのプログラムを記録した記録
媒体であること、を特徴としている。
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided a recording medium recording a program for implementing the typesetting method according to the sixth aspect.

【0021】請求項8に記載した記録媒体は、コンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体に請求項6に記載の組版方
法を実現するためのプログラムを記録したもので、この
記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータで実行
することにより、請求項5に記載の組版方法と同様の作
用効果をコンピュータで実現することができる。
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided a recording medium on which a program for realizing the typesetting method according to the sixth aspect is recorded on a computer-readable recording medium. The same effects as those of the typesetting method according to the fifth aspect can be realized by a computer.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態の一
例である組版装置を示すためのブロック図である。この
組版装置1は、一般的に使用されているパーソナルコン
ピュータであり、CPU11、表示部12、入力部1
3、ネットワークI/F14、メディアドライブ15、
記憶部16、メモリ17より構成されている。CPU1
1は、組版装置1全体を制御し、特にメディアドライブ
15に挿入されたメディアディスク18に記録されてい
るプログラムをメモリ17において実行することによっ
て、組版装置1の機能を実現している。表示部12は、
組版処理の際に必要な情報を表示するためのものであ
り、後述するアンカー指定、アンカー情報設定、配置情
報設定、配置態様変更に関する指示は、この表示部12
をオペレータが見ながら行う。入力部13は、マウスや
キーボードで構成されており、組版装置1に対してオペ
レータが指示を入力するために使用する。後述するアン
カー指定、アンカー情報設定、配置情報設定、配置態様
変更に関する指示は、この入力部13をオペレータが操
作することによって行われる。ネットワークI/F14
は、組版装置1と図示しないネットワークとを接続する
ためのものである。ネットワークI/F14を介して、
組版装置1は図示しないネットワーク上に接続されてい
る出力機に組版データを出力する。また、図示しないサ
ーバより、組版装置1の機能を実現するプログラムをダ
ウンロードすることも可能である。メディアドライブ1
5は、メディアディスク18に記録されているプログラ
ムを読み取るために使用する。メディアドライブ15で
読み取られたプログラムにより、組版装置1の機能が実
現される。記憶部16は、メディアドライブ15で読み
取られたプログラムを格納する。また、記憶部16は、
文字列データやオブジェクトデータ、アンカー指定部1
71で文字列中に指定されたアンカーの位置、アンカー
情報設定部172で設定されたアンカー情報、オブジェ
クト配置設定部173で設定された配置情報、そして、
組版装置1で作成された組版データをも一時的に記憶す
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a typesetting apparatus according to an embodiment of the present invention. The typesetting device 1 is a personal computer generally used, and includes a CPU 11, a display unit 12, an input unit 1
3, network I / F 14, media drive 15,
It comprises a storage unit 16 and a memory 17. CPU1
1 controls the entire typesetting apparatus 1, and in particular, realizes the functions of the typesetting apparatus 1 by executing a program recorded on a media disk 18 inserted in a media drive 15 in a memory 17. The display unit 12
This is for displaying information necessary for the typesetting process, and instructions for anchor specification, anchor information setting, arrangement information setting, and arrangement mode change, which will be described later, are displayed on the display unit 12.
Is performed while the operator is watching. The input unit 13 includes a mouse and a keyboard, and is used by an operator to input an instruction to the typesetting device 1. Instructions relating to anchor designation, anchor information setting, arrangement information setting, and arrangement mode change, which will be described later, are performed by operating the input unit 13 by an operator. Network I / F14
Is for connecting the typesetting device 1 to a network (not shown). Via the network I / F 14,
The typesetting device 1 outputs typesetting data to an output device connected to a network (not shown). Further, a program for realizing the function of the typesetting device 1 can be downloaded from a server (not shown). Media drive 1
Reference numeral 5 is used to read a program recorded on the media disk 18. The functions of the typesetting device 1 are realized by the program read by the media drive 15. The storage unit 16 stores a program read by the media drive 15. In addition, the storage unit 16
String data, object data, anchor designator 1
The position of the anchor specified in the character string at 71, the anchor information set by the anchor information setting unit 172, the arrangement information set by the object arrangement setting unit 173, and
The typesetting data created by the typesetting device 1 is also temporarily stored.

【0023】メモリ17は、記憶部16によって記憶さ
れたプログラムをCPU11が実行するためのワークエ
リアである。CPU11によってプログラムが実行され
た結果、メモリ17において、アンカー指定部171、
アンカー情報設定部172、オブジェクト配置設定部1
73、オブジェクト配置態様変更部174、オブジェク
ト配置部175の機能が実現する。
The memory 17 is a work area for the CPU 11 to execute the program stored by the storage unit 16. As a result of the execution of the program by the CPU 11, in the memory 17, the anchor specifying unit 171,
Anchor information setting unit 172, object arrangement setting unit 1
73, the functions of the object arrangement mode changing unit 174 and the object arrangement unit 175 are realized.

【0024】アンカー指定部171は、オペレータが入
力部13を操作し、表示部12に表示されている文字列
中にアンカーを指定することにより、文字列データにア
ンカーに関する記述を追加する。
An anchor designating section 171 adds a description about an anchor to character string data by an operator operating the input section 13 to designate an anchor in a character string displayed on the display section 12.

【0025】アンカー情報設定部172は、アンカー指
定部171で指定されたアンカーに対して使用するオブ
ジェクトを設定する。また、アンカー指定部171で文
字列中に指定されたアンカーの位置から、文字列データ
に記述されている情報をも取得して、アンカー情報を設
定する。なお、アンカー情報設定部172では複数のオ
ブジェクトを1つのアンカーに対して設定することがで
きる。
The anchor information setting section 172 sets an object to be used for the anchor specified by the anchor specifying section 171. Further, from the position of the anchor specified in the character string by the anchor specifying unit 171, information described in the character string data is also acquired, and the anchor information is set. Note that the anchor information setting unit 172 can set a plurality of objects for one anchor.

【0026】オブジェクト配置設定部173は、アンカ
ー情報設定部172で設定されたオブジェクトの配置に
関するオブジェクト配置情報を設定する。オブジェクト
配置情報として、文字列中配置、サイズ可変配置、固定
配置などが設定可能である(後述する)。また、後述す
るオブジェクト配置態様変更部174に関するオブジェ
クト配置情報の設定もまた、オブジェクト配置設定部1
73が行う。
The object arrangement setting section 173 sets object arrangement information relating to the object arrangement set by the anchor information setting section 172. As the object arrangement information, arrangement in a character string, variable size arrangement, fixed arrangement, and the like can be set (described later). Further, the setting of the object arrangement information relating to the object arrangement mode changing unit 174 described later is also performed by the object arrangement setting unit 1.
73 performs.

【0027】オブジェクト配置態様変更部174は、ア
ンカー情報設定部172で設定されたオブジェクトの配
置態様を変更する。オブジェクト配置設定部173のオ
ブジェクト配置情報に応じて、オブジェクト配置態様変
更部174はオブジェクトの配置態様を変更する。ま
た、その際オブジェクト配置設定部173で設定された
オブジェクト配置情報に応じてオブジェクトの配置態様
を変更する。
The object arrangement mode change unit 174 changes the object arrangement mode set by the anchor information setting unit 172. The object arrangement mode change unit 174 changes the object arrangement mode according to the object arrangement information of the object arrangement setting unit 173. At this time, the arrangement mode of the object is changed according to the object arrangement information set by the object arrangement setting unit 173.

【0028】オブジェクト配置部175は、アンカー情
報設定部172で設定されたオブジェクトを、オブジェ
クト配置設定部173で設定されたオブジェクト配置情
報に基づいて、オブジェクトを文字配置領域に配置す
る。また、オブジェクト配置部175は、オブジェクト
配置態様変更部174によるオブジェクトの配置態様変
更に応じて、配置態様が変更されたオブジェクトを配置
する。
The object placement unit 175 places the object set by the anchor information setting unit 172 in the character placement area based on the object placement information set by the object placement setting unit 173. Further, the object arrangement unit 175 arranges the object whose arrangement mode has been changed according to the change of the object arrangement mode by the object arrangement mode changing unit 174.

【0029】『文字列中にオブジェクトを配置する際の
動作』図2は、組版装置1の動作プロセスを説明するた
めのフローチャートである。ステップS1において、オ
ペレータは文字配置領域に文字列を配置する。オペレー
タは入力部13を操作して、表示部12上に文字配置領
域を作成し、その文字配置領域内部に文字列を配置す
る。配置される文字列データの作成については、入力部
13によりオペレータが直接入力してもよいし、図示し
ないネットワークを介して、他のコンピュータからネッ
トワークI/F14を介してダウンロードした文字列デ
ータを配置してもよい。
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation process of the typesetting device 1. In step S1, the operator arranges a character string in the character arrangement area. The operator operates the input unit 13 to create a character arrangement area on the display unit 12, and arranges a character string inside the character arrangement area. Regarding the creation of the character string data to be arranged, the operator may directly input the character string data through the input unit 13 or arrange the character string data downloaded from another computer via the network I / F 14 via a network (not shown). May be.

【0030】ステップS2で、オペレータは入力部13
を操作して、表示部12に表示されている文字列中にア
ンカーを指定する。図3(a)は、文字列中にアンカー
が指定されている様子を示すための図である。表示部1
2には、組版を行うページBPが表示されており、その
内部に文字を配置するための文字配置領域TEが表示さ
れている。文字配置領域TE内部には、ステップS1で
配置された文字列TL1が表示されている。オペレータ
は、入力部13を操作することにより、ポインタPOを
文字列中、具体的には文字列を構成する文字と文字の間
に表示させる。文字と文字の間にポインタPOが表示さ
れたならば、オペレータは、入力部13を操作すること
によりアンカー指定部171の機能を実行して、ポイン
タPOが表示されている部分にアンカーANを指定す
る。なお、アンカーANが指定された部分には、識別の
ための表示を行うことが好ましい。図3(a)では、文
字「の」と文字「犬」の間にアンカーANを指定し、ア
ンカー識別のために「I」状のマークが表示されてい
る。
In step S2, the operator enters the input
To specify an anchor in the character string displayed on the display unit 12. FIG. 3A is a diagram illustrating a state where an anchor is designated in a character string. Display 1
In FIG. 2, a page BP for performing typesetting is displayed, and a character arrangement area TE for arranging characters therein is displayed therein. The character string TL1 arranged in step S1 is displayed inside the character arrangement area TE. The operator operates the input unit 13 to display the pointer PO in the character string, specifically, between characters forming the character string. When the pointer PO is displayed between the characters, the operator operates the input unit 13 to execute the function of the anchor specifying unit 171 to specify the anchor AN at the portion where the pointer PO is displayed. I do. In addition, it is preferable that a display for identification is performed on a portion where the anchor AN is specified. In FIG. 3A, an anchor AN is designated between the characters "no" and "dog", and an "I" -shaped mark is displayed for anchor identification.

【0031】ステップS3は、文字列中に指定されたア
ンカーANに対応するオブジェクトを設定するプロセス
である。図3(b)は、文字列中に指定されたアンカー
ANに対するオブジェクト情報を設定している様子を示
すための図である。オペレータは、入力部13を操作し
て、前述のステップS2で指定したアンカーANの上に
ポインタPOを表示させる。アンカーAN上にポインタ
POが表示されたならば、オペレータは入力部13を操
作してアンカー情報設定部172を起動する。アンカー
情報設定部172は、ポインタPOの表示されている位
置にオブジェクト選択メニューMOを表示する。オブジ
ェクト選択メニューMOは、アンカーANに対応するオ
ブジェクト情報を設定するためのものであり、図3
(b)に示しているように、アンカーANに対応するこ
とができるオブジェクトの一覧が表示されるようになっ
ている。オペレータは、入力部13を操作してポインタ
POをオブジェクト選択メニューMOの上に表示させ、
さらに入力部13を操作して、ポインタPOが表示され
ている部分のオブジェクトを選択する。図3(b)で
は、オペレータがアンカーANに対応するオブジェクト
として、「Map.TIF」を選択したことを示している。こ
のようなプロセスにより、アンカー情報設定部172に
よって、アンカーANのアンカー情報が設定される。な
お、アンカーANに対応するオブジェクト情報の設定
は、他の手法で行ってもよい。例えば、アンカー情報設
定部172が、表示部12の別の領域にオブジェクト一
覧を表示させ、その一覧からオペレータが選択するよう
にしてもよい。
Step S3 is a process of setting an object corresponding to the anchor AN specified in the character string. FIG. 3B is a diagram illustrating a state in which object information is set for the anchor AN specified in the character string. The operator operates the input unit 13 to display the pointer PO on the anchor AN specified in step S2 described above. When the pointer PO is displayed on the anchor AN, the operator operates the input unit 13 to activate the anchor information setting unit 172. The anchor information setting unit 172 displays the object selection menu MO at the position where the pointer PO is displayed. The object selection menu MO is for setting object information corresponding to the anchor AN.
As shown in (b), a list of objects that can correspond to the anchor AN is displayed. The operator operates the input unit 13 to display the pointer PO on the object selection menu MO,
Further, the user operates the input unit 13 to select an object in a portion where the pointer PO is displayed. FIG. 3B shows that the operator has selected “Map.TIF” as the object corresponding to the anchor AN. By such a process, the anchor information of the anchor AN is set by the anchor information setting unit 172. The setting of the object information corresponding to the anchor AN may be performed by another method. For example, the anchor information setting unit 172 may display an object list in another area of the display unit 12, and the operator may select from the list.

【0032】図4は、ステップS1乃至ステップS3に
よって、アンカー指定およびアンカー情報設定が行われ
た文字列TL1の文字列データの構成を示すための図で
ある。文字列データ「日本の犬」を構成する文字「日」
の文字データは、文字コード「日(シフトJISコー
ド:93FA)」、文字サイズ16Q(1Q=0.25
mm)、長平体率0%、左下点(x1,y1)、右上点(x2,
y2)が設定されており、さらにオブジェクトID(0)
と設定されている。ここでオブジェクトIDとは、通常
の文字とアンカーとを識別するために使用するものであ
り、オブジェクトIDが0ならば通常の文字である。同
様に文字「本」「の」「犬」の文字データもまた設定さ
れている。そして、文字「の」と「犬」の間に指定され
たアンカーANについても、アンカー情報が設定されて
いる。ここでアンカーANのアンカーデータは、文字コ
ード「−」となっている。すなわち、このアンカーは文
字コードを有していないということであり、そのためア
ンカーANは文字として表示されない。文字サイズは、
文字列「日本の犬」を構成する文字データ同様16Qと
なっている。これはアンカーANに関するアンカー情報
設定時に、アンカー情報設定部172がアンカーが指定
された文字列の文字データの文字サイズを読み込むこと
によって設定されたものである。長平体率についてもま
た、アンカー情報設定部172がアンカーが指定された
文字列の文字データの長平体率に関する設定を読み込む
ことによって設定される。アンカーデータの左下点およ
び右上点については、アンカーANに対応するオブジェ
クトが表示されていないので、文字データ「の」の右下
点および右上点の座標をアンカーANの左下点、右上点
として設定する。そして、オブジェクトIDについて
は、アンカーANに対応するオブジェクトが指定されて
いるので、オブジェクトIDに1を設定する。なお、こ
こで設定されたオブジェクトIDは、後述するオブジェ
クト配置情報の設定においても使用される。なお、この
例では文字列を構成する文字データが一律同じ文字サイ
ズを有したものとして説明しているが、文字データが異
なっている場合には、例えばアンカーが指定された部分
の直前の文字サイズでアンカーデータを設定する。長平
体率についても、また同様のものとする。
FIG. 4 is a diagram showing the structure of character string data of the character string TL1 for which anchor designation and anchor information setting have been performed in steps S1 to S3. Character "day" that constitutes character string data "Japanese dog"
Is character code "day (shift JIS code: 93FA)", character size 16Q (1Q = 0.25)
mm), long flat body ratio 0%, lower left point (x1, y1), upper right point (x2,
y2) is set, and the object ID (0)
Is set. Here, the object ID is used to identify a normal character and an anchor. If the object ID is 0, it is a normal character. Similarly, character data of the characters “book”, “no”, and “dog” are also set. Anchor information is also set for the anchor AN specified between the characters "no" and "dog". Here, the anchor data of the anchor AN is a character code "-". That is, this anchor does not have a character code, and thus the anchor AN is not displayed as a character. The font size is
It is 16Q like the character data constituting the character string "Japanese dog". This is set when the anchor information setting unit 172 reads the character size of the character data of the character string to which the anchor is specified when setting the anchor information regarding the anchor AN. The long flat ratio is also set by the anchor information setting unit 172 reading the setting regarding the long flat ratio of the character data of the character string to which the anchor is specified. Regarding the lower left point and the upper right point of the anchor data, since the object corresponding to the anchor AN is not displayed, the coordinates of the lower right point and the upper right point of the character data “no” are set as the lower left point and the upper right point of the anchor AN. . Since the object corresponding to the anchor AN is specified for the object ID, 1 is set for the object ID. Note that the object ID set here is also used in setting object placement information described later. In this example, the character data constituting the character string is described as having the same character size. However, if the character data is different, for example, the character size immediately before the part where the anchor is specified is set. Set the anchor data with. The same applies to the long flat body ratio.

【0033】ステップS4は、アンカーANに対応する
オブジェクト配置情報を設定するステップである。オペ
レータは、入力部13を操作してオブジェクト配置設定
部173を起動する。オブジェクト配置設定部173
は、図5に示すオブジェクト配置メニューMHを表示部
12に表示し、オペレータの入力を促す。図5に示され
たオブジェクト配置メニューMHは、オブジェクト名入
力部51、オブジェクト文字列中配置ボタン52、オブ
ジェクトサイズ可変配置ボタン53、オブジェクト固定
配置ボタン54、複数配置設定ボタン55、文字列中配
置設定部56、サイズ可変配置設定部57、固定配置設
定部58を備え、さらにOKボタン59、キャンセルボ
タン60を備えている。
Step S4 is a step of setting object arrangement information corresponding to the anchor AN. The operator operates the input unit 13 to activate the object arrangement setting unit 173. Object arrangement setting unit 173
Displays the object arrangement menu MH shown in FIG. 5 on the display unit 12 and prompts the operator for input. The object arrangement menu MH shown in FIG. 5 includes an object name input unit 51, an object character string arrangement button 52, an object size variable arrangement button 53, an object fixed arrangement button 54, a plurality of arrangement setting buttons 55, and a character string arrangement setting. A section 56, a variable-size arrangement setting section 57 and a fixed arrangement setting section 58, and an OK button 59 and a cancel button 60 are further provided.

【0034】オブジェクト名入力部51は、指定された
アンカーANに対応するオブジェクト名を入力するため
に使用される。ステップS3によってアンカーANに対
応するオブジェクトが選択されていれば、このオブジェ
クト名入力部51にはステップS3で選択されたオブジ
ェクト名を表示する。また、ステップS3で選択したオ
ブジェクトを変更したい場合には、ここでオブジェクト
の変更が可能である。
The object name input section 51 is used for inputting an object name corresponding to the specified anchor AN. If the object corresponding to the anchor AN is selected in step S3, the object name input unit 51 displays the object name selected in step S3. If it is desired to change the object selected in step S3, the object can be changed here.

【0035】オブジェクト文字列中配置ボタン52は、
オブジェクトを文字列中に配置するさいに使用するボタ
ンである。オブジェクトの配置態様として文字列中配置
を選択すると、オブジェクト配置設定部173が、アン
カーANが指定された文字列中に対応するオブジェクト
を配置するためのオブジェクト配置情報を作成する。オ
ブジェクトサイズ可変配置ボタン53は、オブジェクト
をサイズ可変配置するさいに使用するボタンである。オ
ブジェクトの配置態様としてサイズ可変配置を選択する
と、オブジェクト配置設定部173が、アンカーANに
対応するオブジェクトを後述のサイズ可変配置設定部5
7で行われる設定でオブジェクト配置部175が配置す
るためのオブジェクト配置情報を作成する。オブジェク
ト固定配置ボタン54は、オブジェクトを固定配置する
さいに使用するボタンである。オブジェクトの配置態様
として固定配置を選択すると、オブジェクト配置設定部
173が、アンカーANに対応するオブジェクトを後述
の固定配置設定部58で行われる設定でオブジェクト配
置部175が配置するためのオブジェクト配置情報を作
成する。
The arrangement button 52 in the object character string is
Button used to place an object in a string. When the arrangement in the character string is selected as the arrangement mode of the object, the object arrangement setting unit 173 creates object arrangement information for arranging the corresponding object in the character string in which the anchor AN is specified. The object size variable arrangement button 53 is a button used when arranging objects in a variable size. When the variable size arrangement is selected as the object arrangement mode, the object arrangement setting unit 173 assigns the object corresponding to the anchor AN to the size variable arrangement setting unit 5 described later.
7, the object arrangement unit 175 creates object arrangement information for arrangement. The object fixed arrangement button 54 is a button used when an object is fixedly arranged. When the fixed arrangement is selected as the arrangement mode of the object, the object arrangement setting unit 173 sets the object arrangement information for the object arrangement unit 175 to arrange the object corresponding to the anchor AN in the setting performed by the fixed arrangement setting unit 58 described later. create.

【0036】複数配置設定ボタン55は、一つのアンカ
ーに対して複数のオブジェクトを選択する場合に使用さ
れる。ステップS3で、既に複数のオブジェクトを選択
していれば、この複数配置設定ボタン55のチェックマ
ークがオブジェクト配置メニューMH表示時の当初より
表示される。複数配置設定の詳細については後述する。
The multiple arrangement setting button 55 is used to select a plurality of objects for one anchor. In step S3, if a plurality of objects have already been selected, the check mark of the multiple arrangement setting button 55 is displayed from the beginning when the object arrangement menu MH is displayed. The details of the multiple arrangement setting will be described later.

【0037】文字列中配置設定部56は、オブジェクト
文字列中配置ボタン52が選択された場合に有効なオブ
ジェクト配置情報を設定するために使用する。文字列中
配置設定部56には、スケール入力部61が表示されて
いる。スケール入力部61は、アンカーANに対応する
オブジェクトを文字列中に配置する際のスケールを設定
するためのものである。ここでは、アンカー情報設定部
172で設定されたアンカー情報により、「文字列準
拠」と設定されている。これは、文字列を構成する文字
サイズと一致するサイズでオブジェクトが文字列中に配
置されることを示している。なお、オリジナルサイズで
の配置やスケール指示などを可能にするようにしてもよ
い。
The in-character-string arrangement setting section 56 is used to set valid object arrangement information when the in-object-character-string arrangement button 52 is selected. A scale input unit 61 is displayed in the arrangement setting unit 56 in the character string. The scale input unit 61 is for setting the scale when arranging the object corresponding to the anchor AN in the character string. Here, “character string conformity” is set by the anchor information set by the anchor information setting unit 172. This indicates that the object is arranged in the character string at a size that matches the character size of the character string. Note that an arrangement in the original size, a scale instruction, and the like may be made possible.

【0038】サイズ可変配置設定部57は、オブジェク
トサイズ可変配置ボタン53が選択された場合に有効な
オブジェクト配置情報を設定するために使用する。サイ
ズ可変配置設定部57には、サイズ可変設定部62、オ
ブジェクト配置位置設定部63が表示されている。サイ
ズ可変設定部62は、オブジェクトのサイズを可変する
場合に準拠すべき項目を入力するためのものであり、具
体的には「字取り」欄と「行取り」欄が表示されてい
る。すなわち、オブジェクトのx方向のサイズについて
は文字数分、オブジェクトのy方向のサイズについては
行数分で決定されるということである。この可変サイズ
設定部62を設定することにより、文字サイズを変更す
ればオブジェクトのx軸方向のサイズが変更され、行サ
イズを変更すればオブジェクトのy軸方向のサイズが変
更されることになる。オブジェクト配置位置設定部63
は、アンカーANの指定された文字列に対するオブジェ
クトの配置位置を決定するために入力するものであり、
具体的には「文頭」、「文中央」、「文末」ボタンが表
示されている。「文頭」、「文中央」、「文末」ボタン
はそれぞれ排他的に選択される。オペレータが入力部1
3を操作して「文頭」ボタンをチェックすれば、オブジ
ェクトはアンカーANが指定されている文字列の文頭の
位置に、サイズ可変設定部62で設定された可変サイズ
で、オブジェクトが配置される。同様に入力部13を操
作して、「文中央」ボタンもしくは「文末」ボタンをチ
ェックすれば、サイズ可変設定部62で設定された可変
サイズで、アンカーANが指定されている文字列の中央
もしくは文末にオブジェクトが配置される。
The variable size layout setting section 57 is used to set valid object layout information when the variable object size button 53 is selected. The variable size arrangement setting section 57 displays a variable size setting section 62 and an object arrangement position setting section 63. The variable size setting unit 62 is used to input items to be conformed when the size of the object is changed, and specifically, a “text” column and a “line” column are displayed. In other words, the size of the object in the x direction is determined by the number of characters, and the size of the object in the y direction is determined by the number of lines. By setting the variable size setting unit 62, changing the character size changes the size of the object in the x-axis direction, and changing the line size changes the size of the object in the y-axis direction. Object arrangement position setting unit 63
Is input to determine the position of the object with respect to the specified character string of the anchor AN.
Specifically, a “head of sentence”, “center of sentence”, and “end of sentence” buttons are displayed. The “head of sentence”, “center of sentence”, and “end of sentence” buttons are exclusively selected. Input unit 1 by operator
By operating the “3” and checking the “head of sentence” button, the object is arranged at the position of the head of the character string in which the anchor AN is designated, with the variable size set by the variable size setting unit 62. Similarly, if the user operates the input unit 13 and checks the “sentence center” button or the “sentence end” button, the variable size set by the size variable setting unit 62 and the center of the character string specifying the anchor AN or The object is placed at the end of the sentence.

【0039】固定配置設定部58は、オブジェクト固定
配置ボタン54が選択された場合に有効なオブジェクト
配置情報を設定するために使用する。固定配置設定部5
8には、オブジェクト配置座標指定部64、およびオブ
ジェクト配置基準指定部65が表示されている。オブジ
ェクト配置座標指定部64は、オブジェクトを配置すべ
き座標を指定するために使用され、オブジェクトの左下
点座標をオペレータが入力することにより、オブジェク
トの配置座標が指定される。オブジェクト配置基準指定
部65は、オブジェクトの配置基準点を指定するための
ものである。オブジェクトの配置基準点として、ページ
枠の左下点座標と文字枠の左下点座標を排他的に選択で
きるよう、「ページ」ボタンと「文字枠」ボタンが表示
されている。オペレータは所望する基準点を入力部13
を操作することによって選択することができる。例え
ば、「ページ」ボタンを選択すれば、オブジェクトの配
置基準点は、ページ枠を構成する頂点座標の一つ、左下
点の座標となる。この配置基準点とオブジェクトの配置
座標によって、オブジェクトの配置位置が決定する。な
お、オブジェクトの配置態様として固定配置を選択した
場合には、文字列中に指定されたアンカーANの位置と
は無関係に、オブジェクトが配置される。また、サイズ
に関する設定も行っていないので、オブジェクトのオリ
ジナルサイズでオブジェクトが配置される。
The fixed arrangement setting section 58 is used to set effective object arrangement information when the object fixed arrangement button 54 is selected. Fixed arrangement setting section 5
In FIG. 8, an object arrangement coordinate designation section 64 and an object arrangement reference designation section 65 are displayed. The object arrangement coordinate designating section 64 is used to designate coordinates at which an object is to be arranged, and the operator inputs the coordinates of the lower left point of the object to designate the arrangement coordinates of the object. The object placement reference designating section 65 is for designating an object placement reference point. A “page” button and a “character frame” button are displayed so that the lower left point coordinates of the page frame and the lower left point coordinates of the character frame can be exclusively selected as the placement reference points of the objects. The operator inputs a desired reference point into the input unit 13.
Can be selected by operating. For example, if the “page” button is selected, the arrangement reference point of the object is one of the vertex coordinates constituting the page frame, that is, the coordinate of the lower left point. The arrangement position of the object is determined by the arrangement reference point and the arrangement coordinates of the object. If the fixed arrangement is selected as the arrangement mode of the object, the object is arranged regardless of the position of the anchor AN specified in the character string. In addition, since the setting regarding the size is not performed, the object is arranged at the original size of the object.

【0040】図2のステップS4に戻って、オペレータ
はこのオブジェクト配置メニューMHに、アンカーAN
に対応するオブジェクトの配置態様および配置設定を入
力する。ここでは、文字列中に指定されたアンカーAN
の位置に「MAP.tif」を配置したいので、オペレータは
オブジェクト名入力部51は操作せず、オブジェクト配
置態様選択ボタン52の「文字列中配置」をポインタP
Oで押下する。この設定で問題なければ、オペレータは
ポインタPOをオブジェクト配置メニューMH上に表示
されているOKボタン59へ移動させ、入力部13の入
力によりOKボタン59を押下する。設定を中止したい
場合には、キャンセルボタン60を押下する。オペレー
タのOKボタン59の押下により、オブジェクト配置設
定部173は図6に示すようなオブジェクト配置情報を
作成する。図6のオブジェクト配置情報では、オブジェ
クトIDには、アンカーANのアンカー情報の設定時に
設定された「1」が入力されている。オブジェクト名に
ついては、アンカー情報設定時の設定を引継ぎ、「Map.
TIF」が入力されている。配置態様についてはオブジェ
クト配置メニューMHで入力した「文字列中配置」が設
定されており、スケール設定については、文字列中配置
設定部56で設定を行った「文字列準拠」が入力されて
いる。オブジェクト配置情報の他の項目については、入
力が行われていないので、この時点では設定されていな
い。
Returning to step S4 in FIG. 2, the operator places an anchor AN on this object arrangement menu MH.
Is input, the arrangement mode and the arrangement setting of the object corresponding to are input. Here, the anchor AN specified in the character string
The operator does not operate the object name input unit 51 because he wants to place “MAP.tif” at the position of “”.
Press with O. If there is no problem with this setting, the operator moves the pointer PO to the OK button 59 displayed on the object arrangement menu MH, and presses the OK button 59 by the input of the input unit 13. To cancel the setting, the user presses a cancel button 60. When the operator presses the OK button 59, the object arrangement setting unit 173 creates object arrangement information as shown in FIG. In the object arrangement information of FIG. 6, "1" set when the anchor information of the anchor AN is set is input as the object ID. For the object name, the setting at the time of setting the anchor information is inherited, and `` Map.
TIF "has been entered. As for the arrangement mode, “arrangement in character string” input in the object arrangement menu MH is set, and as the scale setting, “character string conformity” set in the arrangement in character string setting section 56 is input. . Other items of the object arrangement information are not set at this point because no input has been made.

【0041】ステップS5において、オブジェクト配置
部175が、ステップS3で設定されたアンカーANの
アンカー情報およびステップS4で設定されたオブジェ
クト配置情報に基づいて、オブジェクトを文字配置領域
TE上に配置する。この例では、オブジェクト配置情報
でオブジェクト名「Map.TIF」、配置態様「文字列中配
置」、スケール設定「文字列準拠」が設定されており、
アンカーANのアンカー情報では「文字サイズ」16
Q、「左下点」(x6,y5)が設定されている。そこで、
オブジェクト配置部175は、オブジェクト配置情報に
設定されているオブジェクトデータを記憶部16からロ
ードし、文字列「日本の犬」中のアンカーANの位置に
オブジェクトデータMap.TIFを配置する。図7は、オブ
ジェクト配置部175によって、アンカー情報およびオ
ブジェクト配置情報に基づいて、オブジェクトMap.TIF
が表示された状態を示すための図である。オブジェクト
Map.TIFは文字「の」と「犬」の間に指定されたアンカ
ーANの位置に配置されている。具体的には、オブジェ
クトMap.TIFの左下点はアンカー情報中に設定された左
下点(x6,y5)と一致するよう配置され、オブジェクト
のサイズは文字列を構成する文字データの文字サイズ1
6Qと一致している。また、文字「犬」は、オブジェク
トMap.TIFが配置されたために、文字開始点の左下点座
標がx方向に16Q加算された結果、表示位置が変更さ
れている。
In step S5, the object placement unit 175 places the object on the character placement area TE based on the anchor information of the anchor AN set in step S3 and the object placement information set in step S4. In this example, an object name "Map.TIF", an arrangement mode "arrangement in a character string", and a scale setting "character string conformance" are set in the object arrangement information.
"Character size" 16 in anchor information of anchor AN
Q, “lower left point” (x6, y5) is set. Therefore,
The object placement unit 175 loads the object data set in the object placement information from the storage unit 16 and places the object data Map.TIF at the position of the anchor AN in the character string “Japanese dog”. FIG. 7 shows an object Map.TIF based on anchor information and object arrangement information by the object arrangement unit 175.
It is a figure for showing the state where was displayed. object
Map.TIF is arranged at the position of the anchor AN specified between the characters “no” and “dog”. Specifically, the lower left point of the object Map.TIF is arranged so as to coincide with the lower left point (x6, y5) set in the anchor information, and the size of the object is the character size 1 of the character data constituting the character string.
It is consistent with 6Q. In addition, the display position of the character “dog” has been changed as a result of the object Map.TIF being arranged and the lower left point coordinate of the character start point being added 16Q in the x direction.

【0042】オブジェクトの配置が終了すれば、文字列
データ(アンカー情報含む)、文字配置領域オブジェク
トデータおよびオブジェクト配置情報を、ページBPに
関する組版データとして記憶部16に記憶し、図2の処
理を終了する。
When the arrangement of the objects is completed, the character string data (including the anchor information), the character arrangement area object data, and the object arrangement information are stored in the storage unit 16 as typesetting data relating to the page BP, and the processing in FIG. I do.

【0043】図1の組版装置が図2のようなプロセスを
実行することにより、オブジェクトを文字列中に配置す
る際に、文字列のサイズとオブジェクトのサイズを一致
させることができ、操作性の良いオブジェクト配置を実
行する組版装置を提供することができる。
By executing the process shown in FIG. 2 by the typesetting apparatus shown in FIG. 1, when arranging the object in the character string, the size of the character string and the size of the object can be matched. It is possible to provide a typesetting device that performs a good object arrangement.

【0044】『一度配置したオブジェクトの配置態様変
更動作』図8は、組版装置1によってオブジェクトの配
置態様変更が行われるプロセスを説明するためのフロー
チャートである。図2のプロセスで配置されたオブジェ
クトの配置態様を変更する場合には、この図8で示すプ
ロセスによって、オブジェクトの配置態様を変更する。
ここでは、図9のような表示を行っている組版データに
対して、オブジェクトの配置態様変更が行われるプロセ
スについて説明する。
FIG. 8 is a flow chart for explaining a process in which the object arrangement mode is changed by the typesetting device 1. When the arrangement mode of the objects arranged in the process of FIG. 2 is changed, the arrangement mode of the objects is changed by the process shown in FIG.
Here, a description will be given of a process in which the arrangement mode of the object is changed for the typesetting data displayed as shown in FIG. 9.

【0045】図8のステップS101では、配置態様を
変更したいオブジェクトを指定する。オペレータは、入
力部13を操作することにより、表示部12に表示され
ているポインタPOを操作し、配置態様を変更したいオ
ブジェクト上に移動させる。オブジェクト上にポインタ
POが表示されたならば、オペレータは入力部13を操
作して、オブジェクトを指定する。
In step S101 of FIG. 8, an object whose arrangement mode is to be changed is specified. By operating the input unit 13, the operator operates the pointer PO displayed on the display unit 12 and moves the pointer PO on the object whose arrangement mode is to be changed. When the pointer PO is displayed on the object, the operator operates the input unit 13 to specify the object.

【0046】ステップS102では、オブジェクトの配
置態様を選択する。オペレータは前述のステップS10
1で指定されたオブジェクトについて、所望する配置態
様を選択する。図10は、オブジェクトOBについて、
所望する配置態様を選択している状態を示すための説明
図である。オペレータが入力部13を操作してオブジェ
クトOBを指定すると、オブジェクト配置態様変更部1
74が起動する。オブジェクト配置態様変更部174
は、表示部12に表示されているポインタPOの位置に
オブジェクト配置態様変更メニューMSを表示する。オ
ブジェクト配置態様変更メニューMSには、「文字列中
配置」「サイズ可変配置」「固定配置」というメニュー
が表示される。オペレータは、ポインタPOを操作し
て、所望する配置態様を前述の三種類の配置態様の中か
ら選択する。選択の結果、オブジェクト配置設定部17
3は、オブジェクト配置情報に格納されている「配置態
様」の項目に変更を加える。
In step S102, an arrangement mode of the object is selected. The operator proceeds to step S10 described above.
A desired arrangement mode is selected for the object specified in step 1. FIG. 10 shows the object OB.
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a state in which a desired arrangement mode is selected. When the operator operates the input unit 13 to specify the object OB, the object arrangement mode changing unit 1
74 is activated. Object arrangement mode change unit 174
Displays the object arrangement mode change menu MS at the position of the pointer PO displayed on the display unit 12. In the object arrangement mode change menu MS, menus of “arrangement in character string”, “variable size arrangement”, and “fixed arrangement” are displayed. The operator operates the pointer PO to select a desired arrangement mode from the above three types of arrangement modes. As a result of the selection, the object arrangement setting unit 17
No. 3 changes the item of “arrangement mode” stored in the object arrangement information.

【0047】「文字列中配置へ変更」ステップS103
からのフローは、ステップS102で文字列中配置を選
択した場合に行われるプロセスである。ステップS10
3で、オブジェクト配置設定部173が、ステップS1
01で指定されたオブジェクトに対応するアンカーを検
索する。オブジェクトに対応するアンカーを検索するに
は、オブジェクト配置情報に格納されているオブジェク
トIDと一致するオブジェクトIDを格納しているアン
カー情報を有するアンカーを検索すればよい。オブジェ
クト配置設定部173は、文字列データTL1乃至TL
4から、指定されたオブジェクトのオブジェクトIDと
一致するオブジェクトIDを有するアンカーANが指定
されている文字列データを検索する。アンカーANが指
定されている文字列データが発見されたならば、ステッ
プS104へ移行する。ここでは、オブジェクト配置設
定部173が検索を行うことにより、指定されたオブジ
ェクトOBのオブジェクトID「1」と一致するオブジ
ェクトIDを有するアンカーANが、文字列データTL
1内の文字「の」と文字「犬」の間に指定されているこ
とを発見する。
"Change to arrangement in character string" step S103
Is a process performed when the arrangement in the character string is selected in step S102. Step S10
In step S3, the object arrangement setting unit 173 executes
Search for the anchor corresponding to the object specified by 01. In order to search for an anchor corresponding to an object, an anchor having anchor information that stores an object ID that matches the object ID stored in the object placement information may be searched. The object arrangement setting unit 173 outputs the character string data TL1 to TL
4, character string data specifying an anchor AN having an object ID that matches the object ID of the specified object is searched. If the character string data specifying the anchor AN is found, the process proceeds to step S104. Here, when the object arrangement setting unit 173 performs a search, the anchor AN having the object ID that matches the object ID “1” of the specified object OB is converted to the character string data TL.
It finds that it is designated between the character "no" and the character "dog" in 1.

【0048】ステップS104では、前のステップS1
03で発見されたアンカーANのアンカー情報をオブジ
ェクト配置設定部173が取得する。アンカーANのア
ンカー情報を取得することにより、オブジェクト配置設
定部173は、アンカーANの左下点座標を取得する。
In step S104, the previous step S1
The object arrangement setting unit 173 acquires the anchor information of the anchor AN found in 03. By acquiring the anchor information of the anchor AN, the object arrangement setting unit 173 acquires the lower left point coordinates of the anchor AN.

【0049】ステップS105では、オブジェクト配置
設定部173が、ステップS104で取得したアンカー
ANのアンカー情報に基づいてオブジェクト配置情報を
書き換える。書き換えられるオブジェクト配置情報の項
目は文字列中配置に関する項目であり、具体的には「ス
ケール設定」の項目について、オブジェクト配置設定部
173が書き換えを行う。なお、ここではオブジェクト
の配置態様は文字列中配置から文字列中配置に変更であ
り、アンカーANの指定位置も変更されていないので、
実際にはオブジェクト配置設定情報は特に書き換えられ
ることはない。
In step S105, the object arrangement setting unit 173 rewrites the object arrangement information based on the anchor information of the anchor AN obtained in step S104. The item of the object arrangement information to be rewritten is an item relating to the arrangement in the character string. Specifically, the item of the “scale setting” is rewritten by the object arrangement setting unit 173. Here, the arrangement mode of the object is changed from the arrangement in the character string to the arrangement in the character string, and the specified position of the anchor AN is not changed.
Actually, the object arrangement setting information is not particularly rewritten.

【0050】ステップS106において、オブジェクト
配置部175が、ステップS106で書き換えられたオ
ブジェクト配置情報およびアンカーANのアンカー情報
に基づいて、文字列中のアンカーANが指定された位置
にオブジェクトを配置する。このステップは図2で示し
たステップS5のプロセスと同様なので詳述しない。
In step S106, the object arranging unit 175 arranges the object at the position where the anchor AN is designated in the character string based on the object arrangement information rewritten in step S106 and the anchor information of the anchor AN. This step is the same as the process of step S5 shown in FIG.

【0051】ステップS103乃至ステップS106の
プロセスが終了したならば、ステップS114へ移行
し、処理終了の判断を待つ。
When the process from step S103 to step S106 is completed, the process proceeds to step S114, and waits for the determination of the process end.

【0052】「サイズ可変配置へ変更」ステップS10
7からのフローは、ステップS102でサイズ可変配置
を選択した場合のフローである。ステップS101で、
配置態様を変更したいオブジェクトを指定し、配置態様
としてサイズ可変配置を選択した場合には、まずステッ
プS107において、オブジェクト配置情報を設定する
ためのプロセスが実行される。オブジェクト配置設定部
173は、図5で示したオブジェクト配置メニューMH
を表示部12へ表示する。ここでオペレータは、オブジ
ェクト配置メニューMHのサイズ可変配置設定部57へ
入力を行う。具体的には、サイズ可変設定部62とオブ
ジェクト配置位置設定部63にそれぞれ入力を行う。サ
イズ可変設定部62の入力により、オブジェクトの可変
サイズの基準である字数と行数が確定する。オブジェク
ト配置位置設定部63の入力により、アンカーANが指
定された文字列に対するオブジェクトの配置位置が決定
する。ここでは、サイズ可変設定部62には「字取り」
欄に2、つまりオブジェクトのx軸サイズを2文字分、
「行取り」欄に3、つまりオブジェクトのy軸サイズを
3行分として、入力を行う。また、オブジェクト配置位
置設定部63の「文頭」ボタンを入力したものとする。
この入力結果は、オブジェクト配置情報に書き込まれ
る。これにより、オブジェクトの可変サイズはx軸サイ
ズが2文字、y軸サイズが3行と確定し、アンカーAN
が指定された文字列の文頭にオブジェクトを配置するこ
とが設定される。
"Change to variable size arrangement" step S10
The flow from step 7 is a flow when the variable size arrangement is selected in step S102. In step S101,
When an object whose arrangement mode is to be changed is designated and the variable size arrangement is selected as the arrangement mode, first, in step S107, a process for setting the object arrangement information is executed. The object arrangement setting unit 173 performs the object arrangement menu MH shown in FIG.
Is displayed on the display unit 12. Here, the operator makes an input to the variable size layout setting section 57 of the object layout menu MH. Specifically, inputs are made to the variable size setting unit 62 and the object arrangement position setting unit 63, respectively. By the input of the variable size setting unit 62, the number of characters and the number of lines, which are the reference of the variable size of the object, are determined. The input position of the object arrangement position setting unit 63 determines the arrangement position of the object with respect to the character string for which the anchor AN is specified. In this case, the size variable setting unit 62 displays
2 in the column, that is, the x-axis size of the object for two characters,
An input is performed in the “line selection” column with 3 as the object, that is, the y-axis size of the object for three lines. It is also assumed that the “head of sentence” button of the object arrangement position setting unit 63 has been input.
This input result is written in the object arrangement information. As a result, the variable size of the object is determined to be 2 characters for the x-axis size and 3 lines for the y-axis size, and the anchor AN
Is set to place the object at the beginning of the specified character string.

【0053】ステップS108において、ステップS1
03同様、オブジェクト配置設定部173が、ステップ
S101で指定したオブジェクトに対応するアンカーを
検索する。このプロセスはステップS103と同じなの
で詳述しない。
In step S108, step S1
As in 03, the object arrangement setting unit 173 searches for an anchor corresponding to the object specified in step S101. This process is the same as step S103, and will not be described in detail.

【0054】ステップS109では、オブジェクト配置
部175が、ステップS107で設定されたオブジェク
ト配置情報に基づいて、オブジェクトを配置する。オブ
ジェクト配置部175は、ステップS107で設定され
たオブジェクト配置情報から、オブジェクトの可変サイ
ズおよびオブジェクトの配置位置を読み取る。また、オ
ブジェクト配置部175は、オブジェクト配置情報に格
納されているオブジェクトIDから、オブジェクトに対
応するアンカーが指定されている文字列を識別する。さ
らに、オブジェクト配置部175は、文字列に指定され
ているアンカーのアンカー情報から文字列の文字サイズ
および行サイズを取得する。ここでは、オブジェクト配
置部175は、ステップS107で設定されたオブジェ
クト配置情報から、オブジェクトのサイズが、x軸サイ
ズは2文字分、y軸サイズは3行分のサイズであり、オ
ブジェクトの配置位置が文字列文頭であり、オブジェク
トOBを配置すべき位置はアンカーANが指定されてい
る文字列TL1であることを取得する。さらに、アンカ
ーANのアンカー情報から、アンカーが指定されている
文字列の文字サイズおよび行サイズを取得する。なお、
ここでは、行間に関する情報が文字列データに含まれて
いないので、アンカー情報にも反映されていないため、
行サイズは文字サイズと同一ということになる。オブジ
ェクト配置部175は、取得したオブジェクト配置情報
およびアンカー情報によりオブジェクトの配置を行う。
このようなプロセスを経て、オブジェクトの可変サイズ
配置を行った状態が図11に示されている。オブジェク
トOBであるMap.tifはx軸のサイズが文字サイズ16
Qの2倍である32Q、y軸のサイズが行サイズ(=文
字サイズ)16Qの3倍である48Qにサイズが変更さ
れ、文字列TL1の文頭位置に配置されている。ここで
は、オブジェクトOBの配置態様の変更に伴って、文字
列TL2の配置位置もまた変更されている。なお、この
説明では行サイズは文字サイズのy軸と同一としたが、
行間の設定が行われていれば、アンカー情報にも行間の
設定が反映されることになり、文字サイズのy軸+行間
が行サイズとして取得されることになる。
In step S109, the object placement unit 175 places the object based on the object placement information set in step S107. The object placement unit 175 reads the variable size of the object and the placement position of the object from the object placement information set in step S107. Further, the object arrangement unit 175 identifies a character string specifying an anchor corresponding to the object from the object ID stored in the object arrangement information. Further, the object placement unit 175 acquires the character size and the line size of the character string from the anchor information of the anchor specified in the character string. Here, based on the object placement information set in step S107, the object placement unit 175 determines that the size of the object is two characters for the x-axis size, three lines for the y-axis size, and It is obtained that the position where the object OB is to be placed is the character string TL1 specifying the anchor AN, which is the beginning of the character string. Further, from the anchor information of the anchor AN, the character size and the line size of the character string to which the anchor is specified are obtained. In addition,
In this case, since the information about the line spacing is not included in the character string data, it is not reflected in the anchor information.
The line size is the same as the character size. The object arrangement unit 175 arranges objects based on the acquired object arrangement information and anchor information.
FIG. 11 shows a state in which the objects are arranged in a variable size through such a process. Map.tif, which is the object OB, has a character size of 16 on the x-axis.
The size is changed to 32Q, which is twice as large as Q, and the size of the y-axis to 48Q, which is three times as large as the line size (= character size) 16Q, and is arranged at the beginning of the character string TL1. Here, the arrangement position of the character string TL2 is also changed with the change of the arrangement mode of the object OB. In this description, the line size is the same as the y-axis of the character size.
If the line spacing has been set, the line spacing setting is also reflected in the anchor information, and the y-axis of the character size + the line spacing is acquired as the line size.

【0055】ステップS107乃至ステップS109の
プロセスが終了したならば、ステップS114へ移行
し、処理終了の判断を待つ。
When the process from step S107 to step S109 is completed, the process proceeds to step S114, and waits for the determination of the end of the process.

【0056】「固定配置への変更」ステップS110か
らのフローは、ステップS102で固定配置を選択した
場合のフローである。ステップS101で配置態様を変
更したいオブジェクトを指定し、配置態様として固定配
置を選択した場合には、まずステップS110におい
て、オブジェクト配置情報を設定するためのプロセスが
実行される。オブジェクト配置設定部173は、図5で
示したオブジェクト配置メニューMHを表示部12へ表
示する。ここでオペレータは、オブジェクト配置メニュ
ーMHの固定配置設定部58へ入力を行う。具体的に
は、オブジェクト配置座標指定部64、およびオブジェ
クト配置基準指定部65にそれぞれ入力を行う。オブジ
ェクト配置座標指定部64の入力により、オブジェクト
の左下点座標が確定する。オブジェクト配置基準指定部
65の入力により、オブジェクトの左下点座標の配置基
準としてページ基準を指定するか文字枠基準を指定する
か、が選択される。ここでは、オブジェクト配置座標指
定部64にはx=100、y=150を入力する。数値
入力の単位としては、ミリメートルやピクセルを使用す
ることができる。ここでは、ミリメートルによる座標指
定を行ったものとする。オブジェクト配置基準指定部6
5は「ページ」ボタンを入力したものとする。この入力
結果は、オブジェクト配置情報に書き込まれる。これに
より、オブジェクトの左下点座標が(x,y)=(10
0,150)、オブジェクトの左下点の配置基準点がペ
ージBPの左下点であると設定される。
The flow from the "change to fixed arrangement" step S110 is a flow when the fixed arrangement is selected in step S102. When an object whose arrangement mode is to be changed is specified in step S101 and the fixed arrangement is selected as the arrangement mode, first, in step S110, a process for setting object arrangement information is executed. The object arrangement setting unit 173 displays the object arrangement menu MH shown in FIG. Here, the operator makes an input to the fixed arrangement setting section 58 of the object arrangement menu MH. Specifically, an input is made to the object arrangement coordinate designation unit 64 and the object arrangement reference designation unit 65, respectively. The coordinates of the lower left point of the object are determined by the input of the object arrangement coordinate designating section 64. The input of the object placement reference designating section 65 selects whether to designate a page reference or a character frame reference as the placement reference of the lower left point coordinates of the object. Here, x = 100 and y = 150 are input to the object arrangement coordinate designating section 64. Millimeters and pixels can be used as units for numerical input. Here, it is assumed that coordinates are specified in millimeters. Object placement reference designator 6
It is assumed that the user has input a “page” button 5. This input result is written in the object arrangement information. As a result, the coordinates of the lower left point of the object are (x, y) = (10
0, 150), and the placement reference point of the lower left point of the object is set as the lower left point of the page BP.

【0057】ステップS111において、オブジェクト
配置部175は、ステップS110で設定されたオブジ
ェクト配置情報より、オブジェクトの左下点の配置基準
点となる座標を取得する。ここではページ基準が選択さ
れているので、オブジェクト配置部175は、ページB
Pの左下点座標(X1,Y1)を配置基準点として取得す
る。
In step S111, the object placement unit 175 obtains coordinates to be the placement reference point of the lower left point of the object from the object placement information set in step S110. Since the page reference is selected here, the object placement unit 175
The lower left point coordinate (X1, Y1) of P is acquired as the arrangement reference point.

【0058】ステップS112では、オブジェクト配置
部175は、ステップS110で設定されたオブジェク
ト配置情報に格納されたオブジェクトの左下点座標と、
ステップS111で取得したオブジェクトの左下点の配
置基準点から、オブジェクトが配置されるべき座標を演
算する。ここでは、配置基準点がページBPの左下点
(X1,Y1)であり、オブジェクト配置情報に格納された
オブジェクトの左下点座標値が、x=100、y=150
であることから、オブジェクトOBが配置されるべき座
標は(X1+100,y1+150)として与えられること
になる。
In step S112, the object placement unit 175 determines the coordinates of the lower left point of the object stored in the object placement information set in step S110,
From the placement reference point at the lower left point of the object acquired in step S111, the coordinates at which the object is to be placed are calculated. Here, the arrangement reference point is the lower left point (X1, Y1) of the page BP, and the coordinates of the lower left point of the object stored in the object arrangement information are x = 100 and y = 150.
Therefore, the coordinates at which the object OB is to be arranged are given as (X1 + 100, y1 + 150).

【0059】ステップS113では、オブジェクト配置
部175が、ステップS112の演算結果に基づいて、
オブジェクトをページ上に配置する。オブジェクト配置
部175は、オブジェクト配置情報に格納されているオ
ブジェクトIDから、配置すべきオブジェクトを特定す
る。オブジェクト配置部175は、ステップS112で
演算したオブジェクトが配置されるべき座標に、オブジ
ェクトの左下点が一致するように、オブジェクトIDに
よって特定されたオブジェクトを配置する。ここでは、
オブジェクト配置部175は、オブジェクトの配置基準
点がページBPの左下点(X1,Y1)であり、オブジェク
トの左下点が配置されるべき座標は(X1+100,Y1+1
50)であることから、ページBP上の該当する座標に
オブジェクトOB1を配置する。このようなプロセスを
経て、オブジェクトの固定配置を行った状態が図12に
示されている。オブジェクトOBであるMap.tifの左下
点の座標は(X1+100,Y1+150)であり、オブジェ
クトOBのサイズは、記憶部16から読み出してきたオ
リジナルサイズで配置されている。なお、この固定配置
の場合、アンカーANの指定されている文字列とは無関
係に、ページ上の所定の位置にオブジェクトOB1が配
置されている。
In step S113, the object placement unit 175 determines, based on the calculation result in step S112,
Place the object on the page. The object arrangement unit 175 specifies an object to be arranged based on the object ID stored in the object arrangement information. The object placement unit 175 places the object specified by the object ID such that the lower left point of the object matches the coordinates at which the object calculated in step S112 is to be placed. here,
The object placement unit 175 determines that the placement reference point of the object is the lower left point (X1, Y1) of the page BP, and the coordinates where the lower left point of the object should be placed are (X1 + 100, Y1 + 1).
50), the object OB1 is arranged at the corresponding coordinates on the page BP. FIG. 12 shows a state where the objects are fixedly arranged through such a process. The coordinates of the lower left point of Map.tif, which is the object OB, are (X1 + 100, Y1 + 150), and the size of the object OB is arranged at the original size read from the storage unit 16. In the case of the fixed arrangement, the object OB1 is arranged at a predetermined position on the page irrespective of the character string to which the anchor AN is specified.

【0060】ステップS110乃至ステップS113の
プロセスが終了したならば、ステップS114へ移行
し、処理終了の判断を待つ。
When the process from step S110 to step S113 is completed, the process shifts to step S114 and waits for the judgment of the process end.

【0061】ステップS114は、オブジェクトの配置
態様を変更した状態の是非を判定する。オペレータが、
オブジェクトの配置態様変更を行い、その配置態様が変
更されたオブジェクトの配置で満足ならば、図8のフロ
ーチャートを終了する。満足していない場合は、ステッ
プS102へ帰還し、オブジェクトの配置態様の変更を
やり直す。
A step S114 decides whether or not the state in which the arrangement mode of the objects has been changed. The operator
The arrangement mode of the object is changed, and if the arrangement mode is satisfied with the arrangement of the changed object, the flowchart of FIG. 8 ends. If the user is not satisfied, the process returns to step S102 to change the layout of the object again.

【0062】このようなプロセスを経ることにより、オ
ブジェクト配置情報は図13に示すようなものに書き換
えられる。このオブジェクト配置情報の「配置態様」項
目を切り替えることにより、次回からのオブジェクト配
置態様の変更はステップS102におけるオブジェクト
の配置態様変更のみを選択するだけでよい。オブジェク
ト配置態様変更部174の選択によってオブジェクトの
配置態様が変更された場合、「配置態様」の項目それぞ
れに対応する配置情報に基づいて、オブジェクト配置部
175は配置態様の変更が行われたオブジェクトの配置
を実行することができる。配置態様として「文字列中配
置」が選択された場合、オブジェクト配置部175は、
オブジェクトのサイズを、アンカーが指定されている文
字列の文字サイズに合わせるようにして、オブジェクト
を配置する。配置態様として「サイズ可変配置」が選択
された場合、オブジェクト配置部175は、オブジェク
トのサイズをアンカーが指定されている文字列の字数お
よび行数分のサイズに合わせ、またアンカーが指定され
ている文字列に対する配置位置を決定して、オブジェク
トを配置する。配置態様として「固定配置」が選択され
た場合、オブジェクト配置部175は、オブジェクト配
置情報の「左下点」および「基準点」の項目に記述され
ている左下点座標および基準点座標によって、オブジェ
クトを配置する。なお、オブジェクト配置態様の変更に
ついては、配置態様を所望するオブジェクトが指定され
た時にオブジェクト配置メニューMHを表示し、オブジ
ェクト文字列中配置ボタン52、オブジェクトサイズ可
変配置ボタン53、オブジェクト固定配置ボタン54を
押下することによって、オブジェクト配置態様変更部1
74が起動するようにしてもよい。
Through such a process, the object arrangement information is rewritten as shown in FIG. By switching the “arrangement mode” item of the object arrangement information, the change of the object arrangement mode from the next time only needs to select only the change of the object arrangement mode in step S102. When the arrangement mode of the object is changed by the selection of the object arrangement mode change unit 174, the object arrangement unit 175 determines whether the object whose arrangement mode has been changed is based on the arrangement information corresponding to each item of “arrangement mode”. An arrangement can be performed. When “arrangement in character string” is selected as the arrangement mode, the object arrangement unit 175
The object is placed so that the size of the object matches the character size of the character string to which the anchor is specified. When “variable size arrangement” is selected as the arrangement mode, the object arrangement unit 175 adjusts the size of the object to the size of the number of characters and the number of lines of the character string to which the anchor is specified, and the anchor is specified. Determine the placement position for the character string and place the object. When “fixed arrangement” is selected as the arrangement mode, the object arrangement unit 175 assigns the object using the lower left point coordinates and the reference point coordinates described in the “lower left point” and “reference point” items of the object arrangement information. Deploy. For changing the object arrangement mode, an object arrangement menu MH is displayed when an object whose arrangement mode is desired is designated, and an object character string arrangement button 52, an object size variable arrangement button 53, and an object fixed arrangement button 54 are displayed. When pressed, the object arrangement mode changing unit 1
74 may be activated.

【0063】図1に示した組版装置1が、図2および図
8のような動作をすることにより、オブジェクト配置態
様変更部によってオブジェクトの配置態様が変更された
場合、オブジェクト配置設定部で設定された配置情報に
応じて指定されたアンカーに対して配置されたオブジェ
クトの配置態様を変更することにより、文字列中に配置
されたオブジェクトを別の領域に配置することや、別の
領域に配置されたオブジェクトを文字列中に配置するこ
とが容易に行えるので、操作性の良いオブジェクト配置
を実行する組版装置を提供することができる。また、オ
ブジェクト配置設定部が、オブジェクトの配置態様変更
に対応するオブジェクト配置情報を設定することによ
り、オブジェクト配置部は、オブジェクト配置態様の変
更を容易に行えるので、さらに操作性の良いオブジェク
ト配置を実行する組版装置を提供することができる。
When the typesetting apparatus 1 shown in FIG. 1 operates as shown in FIGS. 2 and 8 and the object arrangement mode is changed by the object arrangement mode changing unit, the object setting mode is set by the object arrangement setting unit. By changing the arrangement mode of the objects placed on the specified anchor according to the placement information, the objects placed in the character string can be placed in another area or placed in another area. Since the objects can be easily arranged in a character string, it is possible to provide a typesetting device that executes object arrangement with good operability. In addition, the object arrangement setting unit sets the object arrangement information corresponding to the change in the arrangement state of the object, so that the object arrangement unit can easily change the object arrangement form, thereby executing the object arrangement with better operability. Can be provided.

【0064】『複数オブジェクトの配置』図1に示した
組版装置において、オペレータは、アンカーに対応する
オブジェクトを二つ以上選択することも可能である。図
14は、組版装置1において、二つのオブジェクトを取
り扱う場合の説明を行うための図である。図14(a)
は、ページBP上で文字列TL5に指定されたアンカー
ANXに対応する二つのオブジェクトOB1、OB2が
文字列中に配置されている状態を示している。このよう
に、一つのアンカーに対して複数のオブジェクトを対応
させるには、図2のステップS3でのアンカー情報設定
時に複数のオブジェクトを指定するか、あるいはステッ
プS4において、表示部12に表示されたオブジェクト
配置メニューMH上の複数配置設定ボタン55を入力部
13でクリックし、オブジェクト名入力部51から追加
すべきオブジェクト名を入力すればよい。
[Arrangement of Multiple Objects] In the typesetting apparatus shown in FIG. 1, the operator can also select two or more objects corresponding to the anchor. FIG. 14 is a diagram for explaining a case where two types of objects are handled in the typesetting device 1. FIG. 14 (a)
Shows a state in which two objects OB1 and OB2 corresponding to the anchor ANS specified in the character string TL5 on the page BP are arranged in the character string. As described above, in order to make a plurality of objects correspond to one anchor, a plurality of objects are specified at the time of setting the anchor information in step S3 of FIG. 2 or displayed on the display unit 12 in step S4. The multiple arrangement setting button 55 on the object arrangement menu MH may be clicked on the input unit 13 and an object name to be added may be input from the object name input unit 51.

【0065】オブジェクト配置設定部173は、上記操
作により、複数のオブジェクトを使用する場合のオブジ
ェクト配置情報を作成するため、図15に示す複数オブ
ジェクト配置設定メニューMFHを表示部12に表示さ
せる。複数オブジェクト配置設定メニューMFHは、オ
ブジェクト名一覧部70、オブジェクト左下点座標入力
部71、オブジェクトスケール設定部72、オブジェク
ト配置シミュレート部73、OKボタン74、キャンセ
ルボタン75を備えている。
The object arrangement setting section 173 causes the display section 12 to display a multiple object arrangement setting menu MFH shown in FIG. 15 in order to create object arrangement information when a plurality of objects are used by the above operation. The multiple object arrangement setting menu MFH includes an object name list section 70, an object lower left point coordinate input section 71, an object scale setting section 72, an object arrangement simulation section 73, an OK button 74, and a cancel button 75.

【0066】オブジェクト名一覧部71は、図2のステ
ップS3もしくはステップS4で入力された複数のオブ
ジェクトの一覧を表示する部分である。このオブジェク
ト名一覧部71に表示されているオブジェクトについ
て、オブジェクト配置設定部173がオブジェクト配置
情報を設定することを示している。なお、オブジェクト
のさらなる追加を行いたい場合には、このオブジェクト
名一覧部71に追加すべきオブジェクト名を入力するよ
うにしてもよい。また、取り扱うオブジェクトを減らし
たい場合には、このオブジェクト名一覧部71に表示さ
れているオブジェクト名を削除すれば、取り扱うオブジ
ェクトが減少するようにしてもよい。
The object name list section 71 is a section for displaying a list of a plurality of objects input in step S3 or step S4 in FIG. This shows that the object arrangement setting unit 173 sets the object arrangement information for the object displayed in the object name list unit 71. If it is desired to further add an object, an object name to be added may be input to the object name list section 71. If it is desired to reduce the number of objects to be handled, the object names displayed in the object name list section 71 may be deleted to reduce the number of objects to be handled.

【0067】オブジェクト左下点座標入力部71は、複
数のオブジェクトを配置した時に得られる外接矩形の左
下点座標に対するオブジェクトの左下点座標を入力する
部分である。図14(b)に、オブジェクトOB1とO
B2が配置によって頂点が決定されている外接矩形SQ
Oを示している。オブジェクト左下点座標入力部71
に、この外接矩形SQOの左下点PSQ(xp,yp)に対
する複数のオブジェクトの左下点座標をそれぞれ入力す
ることにより、複数のオブジェクトの配置位置がそれぞ
れ決定する。ここでは、オブジェクトOB1の左下点座
標をPO1(xo1,yo1)、オブジェクトOB2の左下点
座標をPO2(xo2,yo2)と入力したものとする。
The object lower left point coordinate input section 71 is a part for inputting the lower left point coordinates of the object with respect to the lower left point coordinates of a circumscribed rectangle obtained when a plurality of objects are arranged. FIG. 14B shows the objects OB1 and O
B2 is a circumscribed rectangle SQ whose vertices are determined by the arrangement
O is shown. Object lower left point coordinate input unit 71
By inputting the coordinates of the lower left point of the plurality of objects with respect to the lower left point PSQ (xp, yp) of the circumscribed rectangle SQO, the arrangement positions of the plurality of objects are determined. Here, it is assumed that the lower left point coordinate of the object OB1 is input as PO1 (xo1, yo1) and the lower left point coordinate of the object OB2 is input as PO2 (xo2, yo2).

【0068】オブジェクトスケール設定部72は、複数
のオブジェクトそれぞれのサイズを変更する際に設定を
行うための部分である。複数のオブジェクトをそれぞれ
配置する場合、オリジナルサイズでは大きすぎる/小さ
すぎることがあるため、オブジェクトのサイズをそれぞ
れ変更しなければならないことがある。そのようなとき
に、このオブジェクトスケール設定部72で、オブジェ
クトそれぞれに対してサイズ設定を入力することによ
り、取り扱われる複数のオブジェクトそれぞれのサイズ
変更を行うことができる。ここでは、オブジェクトOB
1について、x方向、y方向をそれぞれ50%ずつ縮小
し、OB2については原寸大で配置するよう、オブジェ
クトスケール設定部72における入力が行われたものと
する。
The object scale setting section 72 is a section for setting when changing the size of each of a plurality of objects. When arranging a plurality of objects, the original size may be too large / small, so that the size of each object may need to be changed. In such a case, the object scale setting unit 72 can change the size of each of a plurality of handled objects by inputting the size setting for each object. Here, the object OB
It is assumed that the object scale setting unit 72 has performed an input to reduce the OB2 in the x direction and the y direction by 50% and to arrange the OB2 at the original size.

【0069】オブジェクト配置シミュレート部73は、
前記オブジェクト名一覧部70乃至オブジェクトスケー
ル設定部72で設定された、複数のオブジェクトの配置
状態を確認するために使用される。オブジェクト配置シ
ミュレート部73には、オブジェクト名一覧部70に表
示されているオブジェクトが、オブジェクト左下点座標
入力部71で入力された外接矩形の左下点に対する左下
点座標の位置に、オブジェクトスケール設定部72で設
定されたそれぞれのサイズで、配置されている状態を示
すことにより、複数のオブジェクトの配置が所望した状
態で実行されているかどうかを、オペレータが確認する
ことができる。なお、このオブジェクト配置シミュレー
ト部73で、所望する複数のオブジェクトの配置を行
い、その結果を前記オブジェクト名一覧部70乃至オブ
ジェクトスケール設定部72に反映するようにしてもよ
い。
The object arrangement simulation unit 73
It is used to confirm the arrangement state of a plurality of objects set by the object name list unit 70 to the object scale setting unit 72. The object placement simulation unit 73 sets the object displayed in the object name list unit 70 at the position of the lower left point coordinate with respect to the lower left point of the circumscribed rectangle input by the object lower left point coordinate input unit 71. By indicating the arrangement state at each size set in 72, the operator can confirm whether the arrangement of the plurality of objects is being executed in a desired state. The object arrangement simulation section 73 may arrange a plurality of desired objects, and reflect the result to the object name list section 70 to the object scale setting section 72.

【0070】複数のオブジェクトの配置が所望した状態
で実行されているならば、オペレータは、入力部13を
操作して、OKボタン74を押下する。複数のオブジェ
クト配置を中止したい場合は、キャンセルボタン75を
押下する。
If the arrangement of a plurality of objects is executed in a desired state, the operator operates the input unit 13 and presses the OK button 74. To cancel the arrangement of a plurality of objects, a cancel button 75 is pressed.

【0071】この複数オブジェクト配置設定メニューM
FHで行われた入力により、オブジェクト配置設定部1
73は、図14(c)に示すようなオブジェクト配置デ
ータを作成する。このオブジェクト配置データは、オブ
ジェクトOB1とオブジェクトOB2を配置して得られ
た外接矩形SQOをオブジェクトと見なした配置情報で
ある。このオブジェクト配置情報に示されているオブジ
ェクトリンクとは、外接矩形SQOを構成するリンク先
のオブジェクトIDを示している。すなわち、この例で
は、外接矩形SQOを構成しているのはオブジェクトO
B1とオブジェクトOB2なので、外接矩形SQOのオ
ブジェクト配置情報においてオブジェクトリンク「2」
を格納し、オブジェクトOB1のオブジェクトIDとし
て、「2」を与える。オブジェクト配置設定部173
は、さらにオブジェクトOB1に対するオブジェクトリ
ンク「3」を設定し、オブジェクトOB2にオブジェク
トID「3」を与える。
This multiple object arrangement setting menu M
The object arrangement setting unit 1 receives an input made by the FH.
Reference numeral 73 creates object arrangement data as shown in FIG. This object arrangement data is arrangement information in which a circumscribed rectangle SQO obtained by arranging the objects OB1 and OB2 is regarded as an object. The object link indicated in the object arrangement information indicates an object ID of a link destination constituting the circumscribed rectangle SQO. That is, in this example, the object O constitutes the circumscribed rectangle SQO.
B1 and the object OB2, the object link “2” in the object arrangement information of the circumscribed rectangle SQO
And “2” is given as the object ID of the object OB1. Object arrangement setting unit 173
Sets an object link “3” to the object OB1 and gives the object ID “3” to the object OB2.

【0072】このようなオブジェクト配置情報により、
外接矩形SQOとこれに含まれる複数のオブジェクトO
B1とオブジェクトOB2とを1つのアンカーに対応す
るものとして配置することができる。
With such object arrangement information,
A circumscribed rectangle SQO and a plurality of objects O included therein
B1 and object OB2 can be arranged as corresponding to one anchor.

【0073】『オブジェクトの回転』図1に示した組版
装置において、オペレータは、アンカーに対応するオブ
ジェクトを回転させて配置させることも可能である。図
16は、組版装置1において、オブジェクトを回転させ
て配置する場合の説明を行うための図である。図16
は、ページBP上で文字列TL6に指定されたアンカー
ANYに対応するオブジェクトOB3が、角度θを与え
られて文字列中に配置されている状態を示している。こ
のように回転した状態でオブジェクトを配置するための
設定について、図17を用いて説明する。
[Rotation of Object] In the typesetting apparatus shown in FIG. 1, the operator can also rotate and place an object corresponding to an anchor. FIG. 16 is a diagram for explaining a case where an object is rotated and arranged in the typesetting device 1. FIG.
Shows a state in which the object OB3 corresponding to the anchor ANY specified in the character string TL6 on the page BP is arranged in the character string given the angle θ. The setting for arranging the object in such a rotated state will be described with reference to FIG.

【0074】図17は、オブジェクト配置設定部173
によって表示されるオブジェクト配置メニューMHRで
ある。図17に示したオブジェクト配置メニューMHR
は、51乃至60の機能は図5に示したオブジェクト配
置メニューMHと同様の機能を有しているが、回転角指
定部81を有する点で、オブジェクト配置メニューMH
と異なっている。回転角指定部81は、アンカーに対応
するオブジェクトに対して回転角度を与えるために使用
される。オペレータは、入力部13を操作して、この回
転角指定部81に対して所望する回転角を与える。ここ
では、回転角としてθを与えたものとする。
FIG. 17 shows an object arrangement setting unit 173.
Is an object arrangement menu MHR displayed by the. Object arrangement menu MHR shown in FIG.
Have the same functions as the object arrangement menu MH shown in FIG. 5 except that the object arrangement menu MH has a rotation angle designation unit 81.
Is different. The rotation angle designation unit 81 is used for giving a rotation angle to the object corresponding to the anchor. The operator operates the input unit 13 to give a desired rotation angle to the rotation angle designation unit 81. Here, it is assumed that θ is given as the rotation angle.

【0075】その結果、オブジェクト配置設定部173
は、図16(b)に示すようなオブジェクト配置情報を
作成する。このオブジェクト配置情報は、図6に示すオ
ブジェクト配置情報とほぼ同様だが、角度という項目が
存在する点で異なっている。すなわち、オブジェクトO
B3は角度θを与えられて文字列中に配置されることが
示されている。
As a result, the object arrangement setting section 173
Creates object placement information as shown in FIG. This object arrangement information is substantially the same as the object arrangement information shown in FIG. 6, but differs in that an angle item exists. That is, the object O
It is shown that B3 is arranged in a character string given an angle θ.

【0076】オブジェクト配置部175は、図2のステ
ップS5同様、このオブジェクト配置情報および文字列
TL6に指定されているアンカーANYに対するアンカ
ー情報に基づいて、文字列中のアンカーの位置にオブジ
ェクトOB3を配置する。これにより、オブジェクトO
B3は、文字列のサイズと同じサイズで、文字列中に配
置される。続いて、オブジェクト配置部175は、アン
カーANYの左下点を基準にして、オブジェクト配置情
報に格納されている角度θで、オブジェクトOB3を回
転させる。
The object placement unit 175 places the object OB3 at the anchor position in the character string based on the object placement information and the anchor information for the anchor ANY specified in the character string TL6, as in step S5 of FIG. I do. Thereby, the object O
B3 has the same size as the size of the character string and is arranged in the character string. Subsequently, the object placement unit 175 rotates the object OB3 at the angle θ stored in the object placement information with reference to the lower left point of the anchor ANY.

【0077】このようなオブジェクト配置情報により、
オブジェクト配置部175は、回転角θが与えられたオ
ブジェクトをアンカーに対応するものとして配置するこ
とができる。
With such object arrangement information,
The object placement unit 175 can place the object given the rotation angle θ as corresponding to the anchor.

【0078】なお、ここまでの説明では、オブジェクト
の文字列中配置を行った後に、他の配置態様を選択する
ような説明を行ってきたが、オブジェクトのサイズ可変
配置もしくは固定配置を行った後に、他の配置態様を選
択するようにしてもよい。
In the above description, it has been described that after the arrangement of the object in the character string is performed, another arrangement mode is selected. However, after the variable size arrangement or the fixed arrangement of the object is performed. Alternatively, another arrangement mode may be selected.

【0079】また、ここまでの説明では、横書きの文字
列を対象に説明を行ってきたが、縦書きの文字列につい
ても対象にできる。
Although the description so far has been directed to a horizontally written character string, the present invention can also be applied to a vertically written character string.

【0080】『変形例』この発明は、上記の実施例や実
施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない
範囲において種々の態様において実施することが可能で
ある。
[Modifications] The present invention is not limited to the above-described examples and embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the gist thereof.

【0081】例えば、複数のアンカーを文字列中に指定
するようにしてもよい。複数のアンカーを指定したとし
ても、アンカー情報によってアンカーをそれぞれ識別で
きるので、アンカーに対応するオブジェクトは一義的に
決定することができる。そのため、複数のアンカーを文
字列中に指定することで、より表現性に富みつつも、オ
ブジェクトの操作性の良い組版装置および組版方法を提
供することができる。
For example, a plurality of anchors may be specified in a character string. Even if a plurality of anchors are specified, the anchors can be identified by the anchor information, so that the object corresponding to the anchor can be uniquely determined. Therefore, by specifying a plurality of anchors in a character string, it is possible to provide a typesetting device and a typesetting method that are more expressive and have good object operability.

【0082】また、複数のオブジェクトを取り扱う際、
オブジェクトそれぞれの左下点座標の基準座標を外接矩
形の左下点として説明したが、ページBPの左下点を基
準座標としてもよいし、文字配置領域TEの左下点を基
準座標としてもよい。
When handling a plurality of objects,
Although the reference coordinates of the lower left point coordinates of each object have been described as the lower left point of the circumscribed rectangle, the lower left point of the page BP may be used as the reference coordinates, or the lower left point of the character arrangement area TE may be used as the reference coordinates.

【0083】さらに、オブジェクト配置情報として、各
オブジェクトについて、基準点からの左下点(xo,y
o)、オブジェクトのスケール設定x:y=X(%):
Y(%)、オブジェクトの回転角度(xo,yr(yrはオブジ
ェクトの右下点))で与えられるような行列を設定して
もよい。
Further, as the object arrangement information, for each object, a lower left point (xo, y
o), scale setting of the object x: y = X (%):
A matrix given by Y (%) and the rotation angle of the object (xo, yr (yr is the lower right point of the object)) may be set.

【0084】また、オブジェクトの配置態様毎に、オブ
ジェクトのサイズ設定を行うようにしてもよい。
Further, the size of the object may be set for each arrangement mode of the object.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態の一例である組版装置を示し
た図である。
FIG. 1 is a diagram showing a typesetting device as an example of an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の動作を説明するためのフローチャート
である。
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the present invention.

【図3】文字列中にアンカーを指定する際の動作および
アンカー情報を設定する際の動作を説明するための図で
ある
FIG. 3 is a diagram for describing an operation when specifying an anchor in a character string and an operation when setting anchor information.

【図4】アンカーが指定された文字列データの構成を説
明するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a configuration of character string data in which an anchor is designated;

【図5】オブジェクト配置設定メニューMHを示すため
の図である。
FIG. 5 is a diagram showing an object arrangement setting menu MH.

【図6】オブジェクト配置情報を説明するための図であ
る。
FIG. 6 is a diagram for explaining object arrangement information.

【図7】文字列中のアンカーが指定された位置にオブジ
ェクトが配置された状態を説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining a state where an object is arranged at a position where an anchor in a character string is designated.

【図8】本発明の動作を説明するための詳細なフローチ
ャートである。
FIG. 8 is a detailed flowchart for explaining the operation of the present invention.

【図9】図2に示した動作により、文字列中のアンカー
が指定された位置にオブジェクトが配置された組版状態
を示すための図である。
FIG. 9 is a diagram showing a typesetting state in which an object is arranged at a position where an anchor in a character string is designated by the operation shown in FIG. 2;

【図10】オブジェクトの配置態様の変更操作を説明す
るための図である。
FIG. 10 is a diagram for explaining an operation of changing an arrangement mode of an object.

【図11】オブジェクトの配置態様が、サイズ可変配置
に変更された状態を示すための図である。
FIG. 11 is a diagram showing a state in which the arrangement mode of the object has been changed to a variable size arrangement.

【図12】オブジェクトの配置態様が、固定配置に変更
された状態を示すための図である。
FIG. 12 is a diagram showing a state in which the arrangement mode of the object has been changed to a fixed arrangement.

【図13】図8の動作によって、オブジェクト配置設定
部173が作成したオブジェクト配置情報を示すための
図である。
FIG. 13 is a diagram showing the object arrangement information created by the object arrangement setting unit 173 by the operation of FIG. 8;

【図14】複数のオブジェクトが一つのアンカーに対応
して配置されている状態について説明を行うための図で
ある。
FIG. 14 is a diagram for describing a state in which a plurality of objects are arranged corresponding to one anchor.

【図15】複数オブジェクト配置設定メニューMFHを
示すための図である。
FIG. 15 is a diagram showing a multiple object arrangement setting menu MFH.

【図16】文字列中に指定されたアンカーの位置に配置
されたオブジェクトが回転角θを与えられて配置されて
いる状態を説明するための図である。
FIG. 16 is a diagram for explaining a state where an object arranged at a position of an anchor specified in a character string is arranged with a rotation angle θ.

【図17】オブジェクト配置メニューMHRを示すため
の図である。
FIG. 17 is a diagram showing an object arrangement menu MHR.

【図18】文字列中にオブジェクトを配置するための、
従来技術の説明のための図である。
FIG. 18 is a diagram for arranging an object in a character string;
FIG. 9 is a diagram for explaining a conventional technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 組版装置 11 CPU 12 表示部 13 入力部 14 外部ネットワークI/F 15 メディアドライブ 16 記憶部 17 メモリ 18 メディアディスク 51 オブジェクト名入力部 52 オブジェクト文字列中配置ボタン 53 オブジェクト可変サイズ配置ボタン 54 オブジェクト固定配置ボタン 55 複数配置設定ボタン 56 文字列中配置設定部 57 サイズ可変配置設定部 58 固定配置設定部 59 OKボタン 60 キャンセルボタン 70 オブジェクト名一覧部 71 オブジェクト左下点座標入力部 72 オブジェクトスケール設定部 73 オブジェクト配置シミュレート部 81 回転角指定部 171 アンカー指定部 172 アンカー情報設定部 173 オブジェクト配置設定部 174 オブジェクト配置態様変更部 175 オブジェクト配置部 AN、ANX、ANY アンカー BP ページ MFH 複数オブジェクト配置設定メニュー MH、MHR オブジェクト配置メニュー MO オブジェクト選択メニュー MS オブジェクト配置態様変更メニュー Map.TIF オブジェクト OB、OB1〜OB3 オブジェクト PO ポインタ TE、TE1〜TE2 文字配置領域 TL、TL1〜TL6 文字列 1 typesetting device 11 CPU 12 display unit 13 input unit 14 external network I / F 15 media drive 16 storage unit 17 memory 18 media disk 51 object name input unit 52 object character string arrangement button 53 object variable size arrangement button 54 object fixed arrangement Button 55 Multiple arrangement setting button 56 Character string arrangement setting section 57 Size variable arrangement setting section 58 Fixed arrangement setting section 59 OK button 60 Cancel button 70 Object name list section 71 Object lower left point coordinate input section 72 Object scale setting section 73 Object arrangement Simulating unit 81 Rotation angle specifying unit 171 Anchor specifying unit 172 Anchor information setting unit 173 Object arrangement setting unit 174 Object arrangement mode changing unit 175 Object Placement unit AN, NX, ANY Anchor BP page MFH Multiple object arrangement setting menu MH, MHR Object arrangement menu MO Object selection menu MS Object arrangement mode change menu Map.TIF object OB, OB1 to OB3 Object PO Pointer TE, TE1 to TE2 Character Placement area TL, TL1 to TL6 Character string

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】文字列と線画、画像等のオブジェクトとを
文字配置領域に配置して組版を行う組版装置であって、
前記文字列中に、前記オブジェクトを使用することを示
すアンカーを指定するアンカー指定手段と、前記指定さ
れたアンカーに対して、前記使用するオブジェクトに関
するアンカー情報を設定するアンカー情報設定手段と、
前記オブジェクトの配置情報を設定するオブジェクト配
置情報設定手段と、前記オブジェクトを前記文字配置領
域に配置するオブジェクト配置手段と、を有し、前記文
字列中に指定された前記アンカーの位置に前記アンカー
情報で設定された前記オブジェクトを配置する場合、前
記オブジェクト配置手段は、前記オブジェクト配置情報
設定手段で設定された配置情報に応じて、前記オブジェ
クトのサイズを前記アンカーが指定された文字列の文字
サイズとして配置すること、を特徴とする組版装置。
1. A typesetting device for performing typesetting by arranging a character string and objects such as line drawings and images in a character arrangement area,
Anchor designating means for designating an anchor indicating that the object is to be used in the character string, and anchor information setting means for setting, for the designated anchor, anchor information about the object to be used,
An object arrangement information setting unit for setting the arrangement information of the object; and an object arrangement unit for arranging the object in the character arrangement area, wherein the anchor information is set at a position of the anchor specified in the character string. When arranging the object set in step (a), the object arranging unit sets the size of the object as the character size of the character string to which the anchor is specified, according to the arrangement information set by the object arrangement information setting unit. A typesetting device.
【請求項2】前記アンカー情報設定手段で設定されたア
ンカー情報は、前記文字列を構成する文字列データに含
まれることを特徴とする請求項1の組版装置。
2. The typesetting device according to claim 1, wherein the anchor information set by the anchor information setting means is included in character string data constituting the character string.
【請求項3】文字列と線画、画像等のオブジェクトとを
文字配置領域に配置して組版を行う組版装置であって、
前記文字列中に、前記オブジェクトを使用することを示
すアンカーを指定するアンカー指定手段と、前記指定さ
れたアンカーに対して、前記使用するオブジェクトに関
するアンカー情報を設定するアンカー情報設定手段と、
前記オブジェクトの配置情報を設定するオブジェクト配
置情報設定手段と、前記オブジェクトの配置態様を変更
するためのオブジェクト配置態様変更手段と、前記オブ
ジェクトを前記文字配置領域に配置するオブジェクト配
置手段と、を有し、前記オブジェクト配置手段は、前記
オブジェクト配置設定手段で設定された前記配置情報に
応じて、前記文字列中に指定されたアンカーに対する前
記アンカー情報で設定された前記オブジェクトを配置
し、前記オブジェクト配置態様変更手段による前記オブ
ジェクトの配置態様の変更に応じて、前記オブジェクト
の配置態様を変更すること、を特徴とする組版装置。
3. A typesetting apparatus for performing typesetting by arranging a character string and objects such as line drawings and images in a character arrangement area,
Anchor designating means for designating an anchor indicating that the object is to be used in the character string, and anchor information setting means for setting, for the designated anchor, anchor information about the object to be used,
Object placement information setting means for setting the placement information of the object, object placement mode changing means for changing the layout mode of the object, and object placement means for positioning the object in the character placement area The object arrangement unit arranges the object set by the anchor information with respect to the anchor specified in the character string in accordance with the arrangement information set by the object arrangement setting unit; A typesetting device, wherein the arrangement mode of the object is changed in accordance with a change in the arrangement mode of the object by a change unit.
【請求項4】前記オブジェクト配置情報設定手段が、オ
ブジェクトの配置態様変更に対応する配置情報を設定す
ることにより、前記オブジェクト配置手段は、前記配置
情報を参照して前記オブジェクトを配置すること、を特
徴とする請求項2の組版装置。
4. The object arrangement information setting means sets arrangement information corresponding to a change in the arrangement mode of an object, so that the object arrangement means arranges the object with reference to the arrangement information. 3. The typesetting device according to claim 2, wherein:
【請求項5】文字列と線画、画像等のオブジェクトとを
文字配置領域に配置して組版を行う組版方法であって、
前記文字列中に、前記オブジェクトを使用することを示
すアンカーを指定するアンカー指定工程と、前記指定さ
れたアンカーに対して、前記使用するオブジェクトに関
するアンカー情報を設定するアンカー情報設定工程と、
前記オブジェクトの配置情報を設定するオブジェクト配
置情報設定工程と、前記オブジェクトを前記文字配置領
域に配置するオブジェクト配置工程と、を有し、前記オ
ブジェクト配置工程は、前記文字列中に指定された前記
アンカーの位置に前記アンカー情報で設定された前記オ
ブジェクトを配置する場合、前記オブジェクト配置情報
設定工程で設定された配置情報に応じて、前記オブジェ
クトのサイズを前記アンカーが指定された文字列の文字
サイズとして配置すること、を特徴とする組版方法。
5. A typesetting method for arranging a character string and an object such as a line drawing and an image in a character arrangement area and performing typesetting.
In the character string, an anchor specifying step of specifying an anchor indicating that the object is to be used, and for the specified anchor, an anchor information setting step of setting anchor information relating to the object to be used,
An object arrangement information setting step of setting the object arrangement information; and an object arrangement step of arranging the object in the character arrangement area, wherein the object arrangement step includes the step of setting the anchor specified in the character string. When arranging the object set in the anchor information at the position of, according to the arrangement information set in the object arrangement information setting step, the size of the object as the character size of the character string in which the anchor is specified Arranging.
【請求項6】文字列と線画、画像等のオブジェクトとを
文字配置領域に配置して組版を行う組版方法であって、
前記文字列中に、前記オブジェクトを使用することを示
すアンカーを指定するアンカー指定工程と、前記指定さ
れたアンカーに対して、前記使用するオブジェクトに関
するアンカー情報を設定するアンカー情報設定工程と、
前記オブジェクトの配置情報を設定するオブジェクト配
置情報設定工程と、前記オブジェクトの配置態様を変更
するためのオブジェクト配置態様変更工程と、前記オブ
ジェクトを前記文字配置領域に配置するオブジェクト配
置工程と、を有し、前記オブジェクト配置工程は、前記
オブジェクト配置情報設定工程で設定された前記配置情
報に応じて、前記指定されたアンカーに対する前記アン
カー情報で設定された前記オブジェクトを配置し、前記
オブジェクト配置態様変更工程による前記オブジェクト
の配置態様の変更に応じて、前記オブジェクトの配置態
様を変更すること、を特徴とする組版方法。
6. A typesetting method for arranging a character string and an object such as a line drawing and an image in a character arrangement area and performing typesetting.
In the character string, an anchor specifying step of specifying an anchor indicating that the object is to be used, and for the specified anchor, an anchor information setting step of setting anchor information relating to the object to be used,
An object arrangement information setting step of setting the arrangement information of the object; an object arrangement mode changing step of changing an arrangement mode of the object; and an object arrangement step of arranging the object in the character arrangement area. In the object arranging step, the object set in the anchor information for the specified anchor is arranged according to the arrangement information set in the object arrangement information setting step, and the object arrangement mode changing step A typesetting method, comprising: changing an arrangement mode of the object according to a change in an arrangement mode of the object.
【請求項7】請求項5に記載の組版方法を実現するため
のプログラムを記録した記録媒体。
7. A recording medium on which a program for realizing the typesetting method according to claim 5 is recorded.
【請求項8】請求項6に記載の組版方法を実現するため
のプログラムを記録した記録媒体。
8. A recording medium on which a program for realizing the typesetting method according to claim 6 is recorded.
JP2000151838A 2000-05-23 2000-05-23 Plate composition device, plate composition method and recording medium Abandoned JP2001331482A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000151838A JP2001331482A (en) 2000-05-23 2000-05-23 Plate composition device, plate composition method and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000151838A JP2001331482A (en) 2000-05-23 2000-05-23 Plate composition device, plate composition method and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001331482A true JP2001331482A (en) 2001-11-30

Family

ID=18657330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000151838A Abandoned JP2001331482A (en) 2000-05-23 2000-05-23 Plate composition device, plate composition method and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001331482A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5199266B2 (en) * 2007-09-14 2013-05-15 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション A method, apparatus, and program for facilitating selection of an object on a display screen.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5199266B2 (en) * 2007-09-14 2013-05-15 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション A method, apparatus, and program for facilitating selection of an object on a display screen.
US9411794B2 (en) 2007-09-14 2016-08-09 International Business Machines Corporation Facilitating selection of objects on display screens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3441309B2 (en) How to display functional objects in graphical programming
US20010012008A1 (en) Apparatus and method for managing schedule, and computer-readable storage medium storing schedule management program
JP2001331482A (en) Plate composition device, plate composition method and recording medium
JP2002268711A (en) Programmable display unit and plotting program for the same and recording medium with its plotting program recorded
JPH0322014A (en) Menu selecting method
JPH07225851A (en) Graphic character processor
JPS63118820A (en) Menu display device
JPH07160759A (en) Method and device for generating parts library for printed board design
JP3449101B2 (en) Equipment design support system
JPH0635987A (en) Device and mehtod for preparing circuit diagram
JPH05165933A (en) Graphic processing system
JPH10269048A (en) Information processor, menu selection method for information processor, and printing output control method for information processor
JP3311057B2 (en) Graphic processing apparatus and method
JP2009211283A (en) Cursor management device and computer program
JP3075388B2 (en) How to create CAD drawings
JP3064719B2 (en) Graph creation device
JPH07104876B2 (en) Design support method and design support apparatus
JP2839306B2 (en) Attribute setting method in interactive graphic processing
JPH0922423A (en) Graphic attribute display method
JP2848444B2 (en) Schematic editor
JPH0421479A (en) Data printer
JPH067399Y2 (en) Edit data output device
JP2864720B2 (en) Printed circuit board CAD device
JP2002008049A (en) Device and method for laying out page constituting parts, and recording medium
JPH09282319A (en) Document processing method and its device, and storage medium readable by computer having stored control program for performing the same document processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060605