JP2001328256A - Ink jet printer and its recording method - Google Patents

Ink jet printer and its recording method

Info

Publication number
JP2001328256A
JP2001328256A JP2000150722A JP2000150722A JP2001328256A JP 2001328256 A JP2001328256 A JP 2001328256A JP 2000150722 A JP2000150722 A JP 2000150722A JP 2000150722 A JP2000150722 A JP 2000150722A JP 2001328256 A JP2001328256 A JP 2001328256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
mask data
block
recording
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000150722A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4601766B2 (en
Inventor
Yuuji Watabe
友師 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP2000150722A priority Critical patent/JP4601766B2/en
Publication of JP2001328256A publication Critical patent/JP2001328256A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4601766B2 publication Critical patent/JP4601766B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize a recording method which enables optimum recording even to media easy to bleed or media on surfaces of which ink is easy to remain. SOLUTION: A recording head 1 is constituted of a plurality of ink discharge elements arranged in a medium transfer direction. The medium is transferred by a quantity smaller than an arrangement length of the ink discharge elements. Moreover, all dots are recorded by a plurality of the number of recording times in a horizontal scanning direction to the same scanning part while dots to be recorded by one horizontal scanning are thinned. Further, a density of recording dots by one horizontal scanning is changed stepwise, e.g. sequentially decreased or increased to the medium transfer direction.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、主走査方向に記録
するドットを間引き、複数のラインにより全ドットを補
完するインクジェットプリンタ及びその記録方法に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet printer for thinning out dots to be recorded in the main scanning direction and complementing all dots with a plurality of lines, and a recording method therefor.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来よりシリアルタイプのインクジェッ
トプリンタでは次のような方式があった。即ち、複数の
インク吐出ノズルを媒体搬送方向(副走査方向)に所定
のピッチで配列した記録ヘッドを具備し、この記録ヘッ
ドを媒体搬送方向と直交する主走査方向に走査する。こ
れにより、1走査でその複数のノズルによるノズル列の
長さに相当する記録領域(以下、バンドという)の記録
を行い、1走査完了後、バンド幅分の媒体搬送を行い、
次の記録走査を実行し画像を形成するような方式であっ
た。
2. Description of the Related Art Conventionally, a serial type ink jet printer has the following system. That is, a recording head is provided in which a plurality of ink ejection nozzles are arranged at a predetermined pitch in the medium transport direction (sub-scanning direction), and the recording head scans in the main scanning direction orthogonal to the medium transport direction. Thereby, a recording area (hereinafter, referred to as a band) corresponding to the length of the nozzle row by the plurality of nozzles is recorded in one scan, and after one scan is completed, the medium is conveyed by the band width.
In this method, the next printing scan is executed to form an image.

【0003】また、従来このような1記録走査で記録す
るドットを主走査方向に間引いて記録し、かつ、1記録
走査間の媒体搬送量をバンド幅よりも小さくすること
で、以前の記録走査でドットを間引いて記録された領域
の一部を再度記録走査し、以前の走査で間引かれたドッ
トを補完記録するような記録制御方式を実行するものが
あった。
Conventionally, dots recorded in one printing scan are thinned out in the main scanning direction and printed, and the medium transport amount during one printing scan is made smaller than the band width, so that the previous printing scan is performed. In some cases, a recording control method is performed in which a part of the area recorded by thinning out the dots is re-scanned and the dots thinned out in the previous scan are complementarily recorded.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の、間引いたドットを補完記録する記録制御方式にお
いて、ドットの間引きは複数の吐出ノズルについて均等
に行われるため、記録媒体への1走査毎に付与されるイ
ンク量はどの領域でもほぼ均等となり、高濃度の画像の
記録を、従来の間引き記録の複数走査で行う場合に、既
に多量のインクが付与された媒体上を記録走査すること
になる。
However, in the above-described conventional print control system for complementary printing of thinned dots, dot thinning is performed evenly for a plurality of ejection nozzles. The amount of ink applied is almost equal in any area, and when printing a high-density image by performing multiple scans of conventional thinning printing, a print scan is performed on a medium to which a large amount of ink has already been applied. .

【0005】例えば、記録媒体がインク保持層を持たな
い基紙のみで形成されており、付与されたインクが媒体
内部に比較的広範囲に拡散・浸透するような媒体(例え
ば上質紙等)の場合に、多量のインクの付与により媒体
のたわみが生じ、その状態で記録走査を実行することで
記録ドット位置のずれや、記録ヘッドの媒体への接触に
よる汚損等、記録画質の劣化を招くものがあった。これ
は、従来装置の画質向上のために記録密度を上げること
で顕著となってきた。
For example, in the case where the recording medium is formed only of a base paper having no ink holding layer and the applied ink diffuses and permeates a relatively wide area into the medium (for example, high quality paper). In addition, the application of a large amount of ink causes the medium to bend, and the printing scan is performed in that state, causing a shift in the print dot position, and the deterioration of the print image quality such as contamination due to the contact of the printhead with the medium. there were. This has become remarkable by increasing the recording density in order to improve the image quality of the conventional device.

【0006】これとは逆に、記録媒体がOHPフィルム
のようなインク保持層を有するが、その保持層の限界が
比較的小さく、インク保持層表面に付与されたインクが
残留しやすい媒体の場合は次のような問題がある。即
ち、複数の記録走査で分割付与されるインクの最後に付
与されるインク量が多いと、保持層表面に残留するイン
ク量も多くなり、そのインクがインク保持層へ浸透また
は媒体表面で乾燥する前に媒体搬送されることで、媒体
搬送用の搬送ローラ等、画像記録面に接触するような搬
送機構への転写による表面インクの欠落、更に搬送機構
から媒体への再転写による汚損等の画質の劣化を招いて
おり、これらは、従来装置の記録密度の改善、記録速度
の向上のための媒体搬送時間の短縮により更に顕著とな
ってきた。
On the contrary, when the recording medium has an ink holding layer such as an OHP film, but the limit of the holding layer is relatively small, and the ink applied to the surface of the ink holding layer easily remains. Has the following problems. That is, if the amount of ink applied at the end of the ink divided and applied in a plurality of printing scans is large, the amount of ink remaining on the surface of the holding layer also increases, and the ink permeates into the ink holding layer or dries on the medium surface. Image quality such as lack of surface ink due to transfer to a transport mechanism that comes into contact with the image recording surface, such as a transport roller for transporting the media, as well as contamination due to retransfer from the transport mechanism to the medium by transporting the media before These have become more prominent due to the improvement in recording density of the conventional apparatus and the shortening of the medium transport time for improving the recording speed.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、前述の課題を
解決するため次の構成を採用する。 〈構成1〉複数のインク吐出要素を媒体搬送方向に配列
したヘッドを備え、1主走査で記録するドットを間引
き、同一走査部分への複数の主走査方向への記録により
全てのドットを記録するインクジェットプリンタの記録
方法において、1走査での記録ドットの密度を媒体搬送
方向に対して段階的に変化させることを特徴とするイン
クジェットプリンタの記録方法。
The present invention employs the following structure to solve the above-mentioned problems. <Structure 1> A head in which a plurality of ink ejection elements are arranged in the medium transport direction is provided, dots to be printed in one main scan are thinned out, and all dots are printed in the same scanning portion by printing in a plurality of main scan directions. A recording method for an ink jet printer, wherein the density of recording dots in one scan is changed stepwise in the medium transport direction.

【0008】〈構成2〉構成1に記載のインクジェット
プリンタの記録方法において、媒体の搬送は、複数のイ
ンク吐出要素の配列長より短い量で行うことを特徴とす
るインクジェットプリンタの記録方法。
<Structure 2> In the recording method for an ink jet printer described in Structure 1, the medium is conveyed by an amount shorter than an array length of a plurality of ink ejection elements.

【0009】〈構成3〉複数のインク吐出要素を媒体搬
送方向に配列したヘッドを備え、かつ、複数のインク吐
出要素の配列長を複数のブロックに分割して、各ブロッ
ク分毎の媒体搬送を行うと共に、1主走査で記録するド
ットを間引き、同一走査部分への複数の主走査方向への
記録により全てのドットを記録するインクジェットプリ
ンタにおいて、複数のブロックにおける各ブロックの主
走査方向の間引くドット位置に対応した複数のマスクデ
ータを有し、かつ、各マスクデータの間引くドット位置
の個数が各ブロック単位で媒体搬送方向に順次異なるよ
う構成されたマスクデータ格納部と、複数のマスクデー
タを用い、媒体の種類に応じて各ブロック毎の記録デー
タが漸増または漸減するようヘッドの駆動制御を行う制
御部とを備えたことを特徴とするインクジェットプリン
タ。
<Structure 3> A head having a plurality of ink ejection elements arranged in the medium conveyance direction is provided, and the arrangement length of the plurality of ink ejection elements is divided into a plurality of blocks so that medium conveyance for each block is performed. In addition, in an ink jet printer that prints out all dots by printing out dots in one main scan and printing out in a plurality of main scanning directions in the same scanning portion, dots to be thinned out in a main scanning direction of each block in a plurality of blocks A mask data storage unit having a plurality of mask data corresponding to the positions, and configured such that the number of dot positions to be thinned out of each mask data is sequentially different in the medium transport direction for each block, and a plurality of mask data are used. And a control unit for controlling the drive of the head so that the recording data for each block gradually increases or decreases according to the type of the medium. Inkjet printer according to claim.

【0010】〈構成4〉構成1または2に記載のインク
ジェットプリンタの記録方法において、記録ドットの主
走査方向の位置は媒体搬送方向の隣接するラインとは異
なることを特徴とするインクジェットプリンタの記録方
法。
<Structure 4> In the recording method of the ink jet printer according to structure 1 or 2, the position of the recording dot in the main scanning direction is different from an adjacent line in the medium transport direction. .

【0011】〈構成5〉複数のインク吐出要素を媒体搬
送方向に配列したヘッドを備え、かつ、複数のインク吐
出要素の配列長を複数のブロックに分割して、各ブロッ
ク分毎の媒体搬送を行うと共に、1主走査で記録するド
ットを間引き、同一走査部分への複数の主走査方向への
記録により全てのドットを記録するインクジェットプリ
ンタにおいて、複数のブロックにおける各ブロックの主
走査方向の間引くドット位置に対応した複数のマスクデ
ータを有し、かつ、各マスクデータの間引くドット位置
の個数が各ブロック単位で媒体搬送方向に沿って順次異
なるよう構成された第1のマスクデータ格納部と、第1
のマスクデータ格納部と間引くドット位置の個数は同一
で、間引くドット位置が異なる第2のマスクデータ格納
部と、複数のマスクデータを用い、媒体の種類に応じて
各ブロック毎の記録データが漸増または漸減するようヘ
ッドの駆動制御を行うと共に、第1のマスクデータ格納
部と第2のマスクデータ格納部のマスクデータを媒体搬
送方向に沿って1ライン毎に交互に用いてヘッドの駆動
制御を行う制御部とを備えたことを特徴とするインクジ
ェットプリンタ。
<Arrangement 5> A head having a plurality of ink ejection elements arranged in the medium conveyance direction is provided, and the arrangement length of the plurality of ink ejection elements is divided into a plurality of blocks, and the medium conveyance for each block is performed. In addition, in an ink jet printer that prints out all dots by printing out dots in one main scan and printing out in a plurality of main scanning directions in the same scanning portion, dots to be thinned out in a main scanning direction of each block in a plurality of blocks A first mask data storage unit having a plurality of mask data corresponding to the positions, and configured so that the number of dot positions to be thinned out for each mask data is sequentially different along the medium transport direction for each block; 1
The number of dot positions to be thinned out is the same as the number of dot positions to be thinned out, and the second mask data storage portion having different dot positions to be thinned out and a plurality of mask data are used, and the print data for each block is gradually increased according to the type of medium. Alternatively, the head drive control is performed so as to decrease gradually, and the drive control of the head is performed using the mask data of the first mask data storage unit and the mask data of the second mask data storage unit alternately line by line along the medium transport direction. An ink jet printer comprising: a control unit for performing an operation.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を具体
例を用いて詳細に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to specific examples.

【0013】《具体例》図1は本発明のインクジェット
プリンタの記録方法の具体例を示す概念図であるが、こ
れに先立ち、本具体例のインクジェットプリンタの記録
方法を実現するための装置の構成を説明する。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a specific example of a recording method of an ink jet printer according to the present invention. Prior to this, the configuration of an apparatus for realizing the recording method of the ink jet printer of the present example is described. Will be described.

【0014】〈構成〉図2は、インクジェットプリンタ
の装置機構の外観図である。図示の装置は、記録ヘッド
1、キャリッジ2、インクタンク3、SPモータ(スペ
ースモータ)4、LFモータ(ラインフィードモータ)
5、キャリッジシャフト6、記録媒体7、搬送ローラ8
からなる。尚、これらの機構については、既知の構成で
あるため、動作の概略を主体に説明する。
<Structure> FIG. 2 is an external view of an apparatus mechanism of an ink jet printer. The illustrated apparatus includes a recording head 1, a carriage 2, an ink tank 3, an SP motor (space motor) 4, and an LF motor (line feed motor).
5, carriage shaft 6, recording medium 7, transport roller 8
Consists of Since these mechanisms have a known configuration, an outline of the operation will be mainly described.

【0015】このような構成において、記録ヘッド1が
搭載されたキャリッジ2がSPモータ4の駆動により、
装置横方向に軸支されたキャリッジシャフト6に沿って
往復走査を行い、記録ヘッド1に対向する位置に載置さ
れた記録媒体7上にインク滴を吐出し画像を形成する。
In such a configuration, the carriage 2 on which the recording head 1 is mounted is driven by the SP motor 4 to
Reciprocal scanning is performed along a carriage shaft 6 which is supported in the lateral direction of the apparatus, and ink droplets are ejected onto a recording medium 7 placed at a position facing the recording head 1 to form an image.

【0016】記録媒体7は、装置の後方より装置内部に
給紙され、LFモータ5により駆動される搬送ローラ8
により装置前面に向けて搬送される。搬送ローラ8は搬
送方向に沿って記録ヘッド1の上流側および下流側に配
置されており、記録媒体7は媒体表面および裏面に接触
するよう配置されたローラ対により挟持され、搬送ロー
ラ8の回転により搬送が行われる。
The recording medium 7 is fed into the apparatus from the rear of the apparatus, and transport rollers 8 driven by the LF motor 5
Is transported toward the front of the apparatus. The transport rollers 8 are arranged on the upstream and downstream sides of the recording head 1 along the transport direction, and the recording medium 7 is nipped by a pair of rollers arranged so as to contact the front and back surfaces of the medium. Is carried out.

【0017】次に、本具体例のインクジェットプリンタ
の記録方法を実現するための制御機構を説明する。
Next, a control mechanism for realizing the recording method of the ink jet printer of this embodiment will be described.

【0018】図3は、インクジェットプリンタにおける
制御機構のブロック図である。図の装置は、制御部1
0、データバッファ11、データマスク部12、ラスタ
−カラム変換部13、ラインバッファ14、ヘッド駆動
回路15、バッファ制御部16、SPモータ制御部1
7、LFモータ制御部18、I/F制御部19、オペレ
ーションパネル20からなる。
FIG. 3 is a block diagram of a control mechanism in the ink jet printer. The device shown in FIG.
0, data buffer 11, data mask unit 12, raster-column conversion unit 13, line buffer 14, head drive circuit 15, buffer control unit 16, SP motor control unit 1.
7, an LF motor control unit 18, an I / F control unit 19, and an operation panel 20.

【0019】制御部10は、CPUを内蔵しており、各
部の制御を統括して行う機能を有している。外部の装置
より受信した記録データは、制御部10により、データ
バッファ11に格納される。データバッファ11に格納
されたデータはデータマスク部12を介してラスタ−カ
ラム変換部13に入力される。データマスク部12は本
具体例の主要構成要素であり、記録走査に応じたデータ
の間引き処理を実行する機能を有している。
The control unit 10 has a built-in CPU, and has a function of controlling the respective units in an integrated manner. The recording data received from the external device is stored in the data buffer 11 by the control unit 10. The data stored in the data buffer 11 is input to the raster-column conversion unit 13 via the data mask unit 12. The data mask unit 12 is a main component of this specific example, and has a function of executing data thinning processing according to print scanning.

【0020】ラスタ−カラム変換部13は、データマス
ク部12で処理された記録データを所定量格納し、ラス
タ形式のデータをヘッドの吐出ノズルの配列に対応した
カラム形式のデータへの変換を実行する。
The raster-to-column conversion unit 13 stores a predetermined amount of the print data processed by the data mask unit 12, and executes conversion of raster format data into column format data corresponding to the arrangement of the ejection nozzles of the head. I do.

【0021】カラム形式に変換された記録データは、1
走査分に必要なデータ量を格納するメモリ容量を有した
ラインバッファ14に逐次格納されていく。また、デー
タバッファ11からラインバッファ14までの記録デー
タの流れは制御部10により各処理部の同期がとられて
いる。
The recording data converted into the column format is 1
The data amount required for scanning is sequentially stored in the line buffer 14 having a memory capacity for storing the data amount. The flow of recording data from the data buffer 11 to the line buffer 14 is synchronized by the control unit 10 with each processing unit.

【0022】SPモータ制御部17は、制御部10から
の指示によりSPモータ4を駆動させると共に、SPモ
ータ4の回転に同期したヘッド駆動タイミング信号をバ
ッファ制御部16とヘッド駆動回路15に出力する。こ
のヘッド駆動タイミング信号を受けたバッファ制御部1
6は、タイミング信号に同期してラインバッファ14に
格納された記録データをヘッド駆動回路15に逐次転送
し、ヘッド駆動回路15は記録データに対応した吐出ノ
ズルを駆動するためのヘッド駆動信号を記録ヘッド1に
出力する。
The SP motor control unit 17 drives the SP motor 4 according to an instruction from the control unit 10 and outputs a head drive timing signal synchronized with the rotation of the SP motor 4 to the buffer control unit 16 and the head drive circuit 15. . Buffer control unit 1 receiving this head drive timing signal
6 sequentially transfers the print data stored in the line buffer 14 to the head drive circuit 15 in synchronization with the timing signal, and the head drive circuit 15 prints a head drive signal for driving the ejection nozzles corresponding to the print data. Output to head 1.

【0023】記録ヘッド1は、入力されたヘッド駆動信
号により対応する吐出ノズルを駆動させ、インクを滴と
して吐出する。また、LFモータ制御部18は、制御部
10からの指示により、指定された搬送量に対応する分
LFモータ5を回転させることで、記録媒体7を搬送さ
せる。
The recording head 1 drives a corresponding discharge nozzle according to the input head drive signal, and discharges ink as droplets. Further, the LF motor control unit 18 conveys the recording medium 7 by rotating the LF motor 5 by an amount corresponding to the specified conveyance amount in accordance with an instruction from the control unit 10.

【0024】I/F制御部19は、本装置の上位装置と
のインタフェースを制御するもので、上位装置より転送
されてくる記録データおよび制御コマンドはこのI/F
制御部19を介して制御部10に入力され、制御部10
により適宜、処理が実行されるようになっている。ま
た、オペレーションパネル20は、オペレータがマニュ
アル操作により本装置の動作モードおよび記録媒体選択
等の設定を行うためのものである。
The I / F control section 19 controls the interface of the present apparatus with a higher-level device, and print data and control commands transferred from the higher-level device are transmitted to the I / F.
The data is input to the control unit 10 via the control unit 19 and the control unit 10
, The processing is appropriately executed. The operation panel 20 is used by an operator to manually set an operation mode of the apparatus, a recording medium selection, and the like.

【0025】次に、記録ヘッド1のノズル配列を説明す
る。図4は、ノズル位置による記録ドットの間引き例を
示す説明図である。本具体例の記録ヘッド1は、インク
吐出要素である吐出ノズルとして#1〜#16の16個
のノズルを有し、各ノズルが画像の記録密度(媒体搬送
方向の記録密度)に対応したピッチで媒体の搬送方向に
沿って一列に配列されている。各ノズルは、配列順に4
ノズルずつ4個のブロックに分割して制御される。
Next, the nozzle arrangement of the recording head 1 will be described. FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of thinning out recording dots by nozzle position. The recording head 1 of this specific example has 16 nozzles # 1 to # 16 as ejection nozzles as ink ejection elements, and each nozzle has a pitch corresponding to the image recording density (recording density in the medium transport direction). Are arranged in a line along the transport direction of the medium. Each nozzle has 4
Control is performed by dividing each nozzle into four blocks.

【0026】次に、データマスク部12の詳細を説明す
る。図5は、データマスク部12の構成図である。デー
タマスク部12は、図示のように、入力バッファ21、
マスクデータ格納部22、セレクタ23、演算回路28
からなる。
Next, the details of the data mask section 12 will be described. FIG. 5 is a configuration diagram of the data mask unit 12. As shown, the data mask unit 12 includes an input buffer 21,
Mask data storage 22, selector 23, arithmetic circuit 28
Consists of

【0027】入力バッファ21は、変換元となる記録デ
ータを保持するバッファである。マスクデータ格納部2
2は、記録データを間引き処理するためのデータ演算用
のマスクデータを格納するもので、先に説明した記録ヘ
ッド1の吐出ノズル位置による分割ブロックに対応した
マスクデータを個別に格納可能なように複数の格納メモ
リを備えている。
The input buffer 21 is a buffer for holding recording data to be converted. Mask data storage 2
Numeral 2 stores mask data for data calculation for thinning out the print data, so that the mask data corresponding to the divided block by the ejection nozzle position of the print head 1 described above can be individually stored. It has a plurality of storage memories.

【0028】即ち、マスクデータ格納部22は、第1ブ
ロック用マスクデータメモリ24、第2ブロック用マス
クデータメモリ25、第3ブロック用マスクデータメモ
リ26、第4ブロック用マスクデータメモリ27を備え
ている。そして、セレクタ23は、これら第1〜第4ブ
ロック用マスクデータメモリ24〜27からの出力を選
択して演算回路28に出力するためのセレクタである。
また、このセレクタ23に入力される切替信号は制御部
10より入力されるようになっている。
That is, the mask data storage section 22 includes a first block mask data memory 24, a second block mask data memory 25, a third block mask data memory 26, and a fourth block mask data memory 27. I have. The selector 23 is a selector for selecting an output from the first to fourth block mask data memories 24 to 27 and outputting the selected output to the arithmetic circuit 28.
The switching signal input to the selector 23 is input from the control unit 10.

【0029】本具体例では、各ブロック用のマスクデー
タとして、図4に示すようなノズル位置による記録ドッ
トの間引きを行うために、マスクデータとして、1ワー
ド(16bit)の値で、第1ブロック用マスクデータ
メモリ24用はAAAAh、第2ブロック用マスクデー
タメモリ25用は4514h、第3ブロック用マスクデ
ータメモリ26用は1001h、第4ブロック用マスク
データメモリ27用は、0040hのデータを予め格納
している。
In this specific example, in order to thin out the recording dots based on the nozzle positions as shown in FIG. 4 as the mask data for each block, the value of one word (16 bits) is used as the mask data in the first block. AAAAh for the mask data memory 24, 4514h for the mask data memory 25 for the second block, 1001h for the mask data memory 26 for the third block, and 0040h for the mask data memory 27 for the fourth block. are doing.

【0030】更に、演算回路28は、上記のマスクデー
タと、入力バッファ21からの記録データ1ワードのビ
ット毎のAND処理を行うよう構成されている。尚、こ
こで、記録データは1ビットが1画素に対応する2値画
像であり、ビット値1が記録、ビット値0が非記録を示
すものとする。
Further, the arithmetic circuit 28 is configured to perform an AND operation for each bit of the mask data and one word of the recording data from the input buffer 21. Here, the recording data is a binary image in which one bit corresponds to one pixel, and a bit value of 1 indicates recording and a bit value of 0 indicates non-recording.

【0031】図3に戻り、ラスタ−カラム変換部13の
構成は、16bit×16bitのマトリクスメモリを
有し、16ワードの記録データを順次このマトリクスに
書き込み、その後、各データのMSB側より各データを
ビットスライスして1ワードとして順次出力させるもの
である。マトリクスメモリへの書き込みは制御部10が
1ワード毎に制御し、マトリクスメモリからの読み出し
は、16ワード分の書き込みによりラスタ−カラム変換
部13が実行し、読み出しの完了を制御部10に通知す
るようになっている。
Returning to FIG. 3, the configuration of the raster-column conversion unit 13 has a 16-bit × 16-bit matrix memory, and sequentially writes 16 words of recording data into this matrix. Is bit-sliced and sequentially output as one word. The writing to the matrix memory is controlled by the control unit 10 for each word, and the reading from the matrix memory is executed by the raster-column conversion unit 13 by writing 16 words, and the completion of the reading is notified to the control unit 10. It has become.

【0032】即ち、具体例1の構成は、複数のブロック
における各ブロックの主走査方向の間引くドット位置に
対応した複数のマスクデータを第1ブロック用マスクデ
ータメモリ24〜第4ブロック用マスクデータメモリ2
7に有し、かつ、各マスクデータの間引くドット位置の
個数が各ブロック単位で媒体搬送方向に順次異なるよう
構成されたマスクデータ格納部22を備え、制御部10
が、マスクデータ格納部22における複数のマスクデー
タを用い、媒体の種類に応じて各ブロック毎の記録デー
タが漸増または漸減するよう記録ヘッド1の駆動制御を
行うようにしたものである。
That is, in the configuration of the first embodiment, a plurality of mask data corresponding to the dot positions to be thinned out in the main scanning direction of each block in the plurality of blocks are stored in the first block mask data memory 24 to the fourth block mask data memory. 2
7 and a mask data storage unit 22 configured such that the number of dot positions to be thinned out of each mask data sequentially changes in the medium transport direction for each block.
However, using a plurality of mask data in the mask data storage unit 22, the drive control of the recording head 1 is performed so that the recording data for each block gradually increases or decreases according to the type of the medium.

【0033】〈動作〉記録走査および媒体搬送の方法と
して、本構成の装置では、1回の間引き記録走査の後、
記録ヘッド1ブロック(4ノズル)分に相当する量、媒
体搬送を行い次の間引き記録走査を行うことを繰り返
し、1ブロック分の記録領域に対して4回の記録走査を
行うことで、その領域の画像の形成を完了していくもの
である。更に、この4回の記録走査において、各記録走
査でのインク付与量を順次減少させていくことを実現す
る。
<Operation> As a method of printing scan and medium conveyance, in the apparatus of this configuration, after one thinning printing scan,
The medium is conveyed by an amount corresponding to one block (4 nozzles) of the printhead, and the next thinning print scan is repeated. The print area of one block is printed four times, and the area is printed. Is completed. Further, in the four printing scans, the amount of ink applied in each printing scan is sequentially reduced.

【0034】先ず、外部の装置より受信したラスタ形式
の記録データは順次データバッファ11に格納される。
First, recording data in raster format received from an external device is sequentially stored in the data buffer 11.

【0035】図6、図7は、データバッファ11内の記
録データ配列を示す説明図である。データバッファ11
内の記録データの格納方法は、図示のように記録画像の
第1ラインのデータから順次ワード単位(本具体例では
16ビット単位)で第1ワード(D1,1)第2ワード
(D1,2)…の順に格納されていく。ここで、第1ラ
インは画像の上端ライン、第1ワード(D1,1)、第
151ワード(D2,1)、第301ワード(D3,
1)、…を画像の左端と予め定義しておく。本具体例の
場合、1ラインが150ワードで構成され、1ドット1
bitで構成されていることとし、画像の横幅は240
0画素であるとする。尚、第1ワードの格納位置より前
の格納領域が1ワード分、NULLデータ(非記録のデ
ータ)の格納領域として予め用意されている。
FIGS. 6 and 7 are explanatory diagrams showing the recording data array in the data buffer 11. FIG. Data buffer 11
As shown in the figure, the storage method of the recording data is as follows: the first word (D1, 1) and the second word (D1, 2) in word units (in this specific example, 16 bit units) from the data of the first line of the recording image. ) ... are stored in this order. Here, the first line is the top line of the image, the first word (D1, 1), the 151st word (D2, 1), and the 301st word (D3,
1),... Are defined in advance as the left end of the image. In the case of this specific example, one line is composed of 150 words, and one dot is one dot.
and the width of the image is 240
It is assumed that there are 0 pixels. The storage area before the storage position of the first word is prepared in advance as a storage area for NULL data (non-recorded data) for one word.

【0036】制御部10は、受信した記録データをデー
タバッファ11に格納する一方、記録走査を実行するの
に十分なデータが格納された時点から、受信した記録デ
ータの格納に並行して時分割で、記録走査に必要なデー
タをデータバッファ11から読み出し、データマスク部
12を介してラスタ−カラム変換部13に転送してい
く。
The control unit 10 stores the received print data in the data buffer 11, and starts time-division processing in parallel with storage of the received print data from the time when sufficient data for executing the print scan is stored. Then, the data necessary for the printing scan is read from the data buffer 11 and transferred to the raster-column conversion unit 13 via the data mask unit 12.

【0037】第600ワード(D4,150)のデータ
が格納されると、記録走査の第1走査用の記録データの
読み出しが開始される。
When the data of the 600th word (D4, 150) is stored, reading of the print data for the first scan of the print scan is started.

【0038】制御部10は、データマスク部12に格納
されているマスクデータのうち、第1ブロックに対応す
るマスクデータを使用するよう、データマスク部12に
セレクタ23の切替信号を出力する。
The control unit 10 outputs a switching signal of the selector 23 to the data mask unit 12 so as to use the mask data corresponding to the first block among the mask data stored in the data mask unit 12.

【0039】その後、データバッファ11内の第451
ワード(D4,1)のデータを読み出し、データマスク
部12に書き込みを行う。データマスク部12では書き
込まれたデータと第1ブロック用マスクデータメモリ2
4のマスクデータとを演算回路28でAND処理し、処
理後のデータをラスタ−カラム変換部13に出力する。
ラスタ−カラム変換部13は、入力されたデータを内部
のマトリクスメモリに格納する。
Thereafter, the 451st in the data buffer 11
The data of the word (D4, 1) is read and written to the data mask unit 12. The data mask unit 12 writes the written data and the first block mask data memory 2.
The arithmetic circuit 28 performs an AND process on the mask data of No. 4 and outputs the processed data to the raster-column conversion unit 13.
The raster-column conversion unit 13 stores the input data in an internal matrix memory.

【0040】制御部10は、第301ワード(D3,
1)、第151ワード(D2,1)、第1ワード(D
1,1)と順に同様のデータを読み出し、データマスク
部12に書き込みを行っていく。その後、第2〜第4ブ
ロックのノズルは画像範囲外に位置するとして、これら
のブロックのノズルを非記録とするためにNULLデー
タを読み出し、12回データマスク部12へ書き込みを
行う。
The control unit 10 outputs the 301st word (D3,
1), 151st word (D2,1), 1st word (D2
The same data is read out in the order of (1, 1) and written to the data mask section 12. After that, assuming that the nozzles of the second to fourth blocks are located outside the image range, NULL data is read out and written to the data mask unit 12 12 times so that the nozzles of these blocks are not printed.

【0041】以降、上記動作を繰り返し、第150ワー
ド(D1,150)まで1走査分のデータをデータマス
ク部12に書き込み、変換後のデータをラインバッファ
14に格納させる。
Thereafter, the above operation is repeated, and data for one scan up to the 150th word (D1, 150) is written in the data mask section 12, and the converted data is stored in the line buffer 14.

【0042】1走査分のデータがラインバッファ14に
格納完了した後、制御部10は、画像端が記録されるべ
き位置がノズル#4の位置に一致するようLFモータ制
御部18に媒体搬送の指示を送り、媒体が所定位置に搬
送された後、SPモータ制御部17に駆動の開始を通知
する。
After the data for one scan is completely stored in the line buffer 14, the control unit 10 sends the medium conveyance to the LF motor control unit 18 so that the position where the image edge should be recorded coincides with the position of the nozzle # 4. An instruction is sent, and after the medium is conveyed to a predetermined position, the start of driving is notified to the SP motor control unit 17.

【0043】SPモータ4の回転に同期してSPモータ
制御部17から記録ヘッド駆動タイミング信号が出力さ
れ、そのタイミング信号に同期してラインバッファ14
より1ワード単位で記録データが読み出され、ヘッド駆
動回路15に転送される。ヘッド駆動回路15では、記
録データの値に応じて記録すべきノズルに対して駆動信
号を出力することで、記録データに応じた画像が媒体上
に形成される。
A recording head drive timing signal is output from the SP motor control unit 17 in synchronization with the rotation of the SP motor 4, and the line buffer 14 is synchronized with the timing signal.
Then, the recording data is read out in units of one word and transferred to the head driving circuit 15. The head drive circuit 15 outputs a drive signal to a nozzle to be printed according to the value of the print data, so that an image corresponding to the print data is formed on the medium.

【0044】第1走査ではヘッドの第1ブロックに位置
するノズル#1〜#4にそれぞれ、記録データのライン
4〜1のデータをデータマスク部12で処理したデータ
が対応して記録される。
In the first scanning, data obtained by processing the data of lines 4 to 1 of the recording data in the data mask unit 12 are recorded correspondingly to the nozzles # 1 to # 4 located in the first block of the head.

【0045】1走査分の記録終了でSPモータ4は停止
し、次の走査のためにホーム位置に復帰させられる。そ
れと共に、制御部10は、LFモータ制御部18に記録
ヘッド1のノズル1ブロック分の媒体搬送を実行させ
る。
At the end of recording for one scan, the SP motor 4 stops and returns to the home position for the next scan. At the same time, the control unit 10 causes the LF motor control unit 18 to execute medium conveyance for one block of the nozzle of the recording head 1.

【0046】次に、第2走査の記録データの変換処理に
入る。第2走査の場合、記録ヘッド1の使用するノズル
は#1〜#8までの第1、2ブロック分となり、制御部
10は先ずデータマスク部12のマスクデータとして第
1ブロック用マスクデータメモリ24のマスクデータを
使用するよう設定を行い、第1記録走査の時と同様の手
順で、第1051ワード(D8,1)〜第601ワード
(D5,1)の4ワードを順次データマスク部12に書
き込みを行っていく。
Next, a process for converting print data of the second scan is started. In the case of the second scan, the nozzles used by the print head 1 correspond to the first and second blocks # 1 to # 8, and the control unit 10 firstly uses the first block mask data memory 24 as the mask data of the data mask unit 12. Is set to use the mask data of No. 1, and the four words from the 1051th word (D8, 1) to the 601st word (D5, 1) are sequentially stored in the data mask unit 12 in the same procedure as in the first print scan. Writing is done.

【0047】その後、マスクデータとして第2ブロック
用マスクデータメモリ25のデータを選択し、第451
ワード(D4,1)〜第1ワード(D1,1)までの4
ワードを順次データマスク部12に書き込みを行う。ノ
ズル#9〜#16については、第1走査の場合と同様に
非記録データとしてNULLデータを8ワード分書き込
みを行う。
Thereafter, the data of the mask data memory 25 for the second block is selected as the mask data,
4 from word (D4,1) to first word (D1,1)
Words are sequentially written to the data mask unit 12. As for the nozzles # 9 to # 16, NULL data is written as non-printing data for eight words as in the case of the first scanning.

【0048】ラスタ−カラム変換部13の処理完了の
後、再度、マスクデータを第1ブロック用マスクデータ
メモリ24用に選択し直し、記録データの第1052ワ
ード(D8,2)〜第602ワード(D5,2)の4ワ
ードを順次データマスク部12に書き込み、マスクデー
タを第2ブロック用マスクデータメモリ25用に選択し
て記録データの第452ワード(D4,2)〜第2ワー
ド(D1,2)の4ワードおよびNULLデータ8ワー
ド分を順次データマスク部12に書き込む。この操作を
1走査幅分のデータ(第150ワード(D1,15
0))まで実行した後、制御部10は第2記録走査を開
始させる。
After the processing of the raster-column conversion unit 13 is completed, the mask data is again selected for the first block mask data memory 24, and the 1052th word (D8, 2) to the 602nd word (D8, 2) of the recording data are obtained. D5, 2) are sequentially written into the data mask section 12, and the mask data is selected for the second block mask data memory 25, and the 452th word (D4, 2) to the second word (D1, 2) of the recording data is selected. 2) 4 words and 8 words of NULL data are sequentially written into the data mask unit 12. This operation is performed for one scan width of data (the 150th word (D1, 15
After execution up to 0)), the control unit 10 starts the second recording scan.

【0049】第2記録走査では、記録ヘッド1のノズル
#1〜#4は、記録データの第8ライン〜第5ラインに
対応したデータを第1ブロック用マスクデータメモリ2
4のマスクデータで処理したデータを記録し、ノズル#
5〜#8は記録データの第4ライン〜第1ラインに対応
したデータを第2ブロック用マスクデータメモリ25の
マスクデータで処理したデータを記録することになる。
In the second print scan, the nozzles # 1 to # 4 of the print head 1 use the mask data memory 2 for the first block to store the data corresponding to the eighth to fifth lines of the print data.
The data processed by the mask data of No. 4 is recorded, and the nozzle #
5 to # 8 record data obtained by processing data corresponding to the fourth line to the first line of the recording data with the mask data in the second block mask data memory 25.

【0050】第2記録走査の後、1ブロック分の媒体搬
送を行い、第3走査のデータを処理する。
After the second print scan, the medium is transported by one block, and the data of the third scan is processed.

【0051】第3走査では、データマスク部12の第1
ブロック用マスクデータメモリ24のマスクデータで記
録データの第12ライン〜第9ラインのデータを処理
し、第2ブロック用マスクデータメモリ25のマスクデ
ータで記録データの第8ライン〜第5ラインのデータ
を、第3ブロック用マスクデータメモリ26のマスクデ
ータで記録データの第5ライン〜第1ラインのデータを
それぞれ処理し、ノズル#1〜#12にそれぞれ記録デ
ータの第12ライン〜第1ラインに対応するデータを記
録させる。
In the third scan, the first scan of the data mask
The data of the twelfth line to the ninth line of the recording data is processed by the mask data of the block mask data memory 24, and the data of the eighth to fifth lines of the recording data are processed by the mask data of the second block mask data memory 25. Is processed by the mask data of the mask data memory 26 for the third block to process the data of the fifth line to the first line of the print data, and the nozzles # 1 to # 12 are used to process the data of the twelfth line to the first line, respectively. Record the corresponding data.

【0052】第4走査では、データマスク部12の第1
ブロック用マスクデータメモリ24のマスクデータで記
録データの第16ライン〜第13ラインのデータを処理
し、第2ブロック用マスクデータメモリ25のマスクデ
ータで記録データの第12ライン〜第9ラインのデータ
を、第3ブロック用マスクデータメモリ26のマスクデ
ータで記録データの第8ライン〜第5ラインのデータ
を、第4ブロック用マスクデータメモリ27のマスクデ
ータで記録データの第4ライン〜第1ラインのデータを
それぞれ処理し、ノズル#1〜#16にそれぞれ記録デ
ータの第16ライン〜第1ラインに対応するデータを記
録させる。
In the fourth scan, the first scan of the data mask
The mask data of the block mask data memory 24 processes the data of the 16th to 13th lines of the recording data, and the mask data of the second block mask data memory 25 processes the data of the 12th to 9th lines of the recording data. The data of the eighth to fifth lines of the print data are written in the mask data of the third block mask data memory 26, and the fourth to first lines of the print data are written in the mask data of the fourth block mask data memory 27. Are processed, and data corresponding to the 16th line to the 1st line of the recording data is recorded in the nozzles # 1 to # 16, respectively.

【0053】第4走査以降の走査では、ヘッドの全ノズ
ルを使用して記録走査を行うことになり、記録走査毎に
順次記録データの読み出し位置を4ライン分移動させな
がら、上記と同様の処理を実行していく。
In the scans after the fourth scan, the print scan is performed using all the nozzles of the head. The same processing as described above is performed while sequentially shifting the print data read position by four lines for each print scan. Will be executed.

【0054】このような処理を行った場合、例えば、記
録データがべた塗りつぶしであるとすると、1記録走査
での記録ドットの位置は図4に示す●の位置となる。従
って、ノズルの第1〜第4に向かって段階的に記録する
ドットの密度が減少するように記録が行われる。
When such processing is performed, for example, assuming that the print data is a solid fill, the position of the print dot in one print scan is the position of ● shown in FIG. Accordingly, printing is performed such that the density of dots to be printed stepwise toward the first to fourth nozzles decreases.

【0055】このような記録走査を媒体搬送を交えなが
ら複数走査実行した場合の記録結果の概念図が図1に示
す状態である。各記録走査では先に実行された記録走査
で記録されていないドット位置を補完して記録し1ブロ
ックの記録領域を4回の記録走査で完了するよう制御さ
れると共に、4回の走査での記録ドットの密度が順次減
少するように制御される。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a printing result when a plurality of such printing scans are performed while the medium is conveyed. In each print scan, dot positions that have not been printed in the previously executed print scan are complemented and printed so that a print area of one block is controlled so as to be completed in four print scans. Control is performed so that the density of the recording dots sequentially decreases.

【0056】上記具体例では、媒体搬送に伴って記録ド
ットが減少する例を説明したが、これとは逆に記録密度
を順次増加するよう変更することも可能であり、この例
を次に説明する。
In the above specific example, an example in which the number of recording dots decreases as the medium is transported has been described. On the contrary, the recording density can be changed so as to sequentially increase, and this example will be described next. I do.

【0057】上述した説明では、図4に示すように、第
1ブロックのノズル(ノズル#1〜#4)には、第1ブ
ロック用マスクデータメモリ24内のマスクデータを使
用し、以降、第2ブロックのノズルには第2ブロック用
マスクデータメモリ25、第3ブロックのノズルには第
3ブロック用マスクデータメモリ26、第4ブロックの
ノズルには第4ブロック用マスクデータメモリ27の各
々のマスクデータを使用するようセレクタ23を制御し
ているが、この選択順を、第1ブロックのノズルに第4
ブロック用マスクデータメモリ27を使用し、以降、第
2ブロックのノズルには第3ブロック用マスクデータメ
モリ26、第3ブロックのノズルには第2ブロック用マ
スクデータメモリ25、第4ブロックのノズルには第1
ブロック用マスクデータメモリ24を各々使用するよう
変更する。これにより、1ブロックの記録領域に4回の
走査で記録される記録ドットの密度を走査毎に順次増加
させるようにすることは容易に実現可能である。
In the above description, as shown in FIG. 4, the mask data in the first block mask data memory 24 is used for the nozzles of the first block (nozzles # 1 to # 4). The mask data memory 25 for the second block is used for the nozzles of two blocks, the mask data memory 26 for the third block is used for the nozzles of the third block, and the mask data memory 27 for the fourth block is used for the nozzles of the fourth block. Although the selector 23 is controlled to use the data, the selection order is set to the fourth block nozzle in the fourth block.
The mask data memory 27 for the block is used, and thereafter, the mask data memory 26 for the third block is used for the nozzles of the second block, the mask data memory 25 for the second block is used for the nozzles of the third block, and the nozzles of the fourth block are used for the nozzles of the fourth block. Is the first
The block mask data memory 24 is changed to use each. Thus, it is easy to realize that the density of the recording dots recorded in the recording area of one block in four scans is sequentially increased for each scan.

【0058】図8は、記録密度を順次増加するよう変更
した場合のノズル位置による記録ドットの間引き例を示
す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of thinning out the recording dots based on the nozzle position when the recording density is changed so as to be sequentially increased.

【0059】このような場合、セレクタ23へのセレク
タ切替信号の制御は、上位装置からI/F制御部19を
介して、記録データに先立って転送されてくる記録媒体
選択コマンドに応じて制御部10で行われる。
In such a case, the control of the selector switching signal to the selector 23 is performed by the control unit according to the recording medium selection command transferred prior to the recording data from the host device via the I / F control unit 19. 10 is performed.

【0060】図9は、制御切替動作を示すフローチャー
トである。上位装置上で動作するデバイスドライバプロ
グラムにて、オペレータが記録すべき媒体を指定するこ
とにより、デバイスドライバプログラムではオペレータ
が指定した媒体を選択するよう記録媒体選択コマンド
を、本装置に対して出力する。
FIG. 9 is a flowchart showing the control switching operation. By specifying a medium to be recorded by an operator in a device driver program operating on a higher-level device, the device driver program outputs a recording medium selection command to the present device to select a medium specified by the operator. .

【0061】出力された記録媒体選択コマンドをI/F
制御部19を介して受信した制御部10は、記録媒体の
切替があると判断し(ステップS1)、記録媒体選択コ
マンドで指定される媒体種を解析して(ステップS
2)、指定された媒体がインク保持層を有しない普通紙
であるか、またはインク保持層を有したOHP用紙であ
るかを判別する(ステップS3)。
The output recording medium selection command is sent to the I / F
The control unit 10 received via the control unit 19 determines that the recording medium has been switched (step S1), and analyzes the medium type specified by the recording medium selection command (step S1).
2) It is determined whether the designated medium is plain paper having no ink holding layer or OHP paper having an ink holding layer (step S3).

【0062】ステップS3において、指定された媒体が
普通紙であった場合、制御部10は、1ブロックの複数
走査の記録ドット密度が順次増加するよう、第1ブロッ
ク用マスクデータメモリ24〜第4ブロック用マスクデ
ータメモリ27が、各々第1〜第4ブロックのノズルに
対応するよう、セレクタ23を切替制御する(ステップ
S4)。
In step S3, if the designated medium is plain paper, the control unit 10 controls the first block mask data memory 24 to the fourth block mask data so that the recording dot density of a plurality of scans in one block is sequentially increased. The selector 23 is switched and controlled so that the block mask data memory 27 corresponds to the nozzles of the first to fourth blocks, respectively (step S4).

【0063】一方、ステップS3において、指定された
媒体がOHPであった場合、制御部10は、1ブロック
の複数走査の記録ドット密度が順次減少するよう、第1
ブロック用マスクデータメモリ24〜第4ブロック用マ
スクデータメモリ27が、各々第4〜第1ブロックのノ
ズルに対応するよう、セレクタ23を切替制御する(ス
テップS5)。
On the other hand, when the designated medium is OHP in step S3, the control unit 10 controls the first block so that the recording dot density of one block in a plurality of scans is sequentially reduced.
The selector 23 is switched and controlled such that the block mask data memory 24 to the fourth block mask data memory 27 correspond to the nozzles of the fourth to first blocks, respectively (step S5).

【0064】このような切替設定の制御が終了した後、
記録データが転送されることで、設定されたノズルブロ
ックとマスクデータの対応に従って記録動作が行われ
る。
After such switching control is completed,
By transferring the print data, a print operation is performed according to the correspondence between the set nozzle block and the mask data.

【0065】また、セレクタ23の切替制御は、上記の
ように上位装置から転送される記録媒体選択コマンドに
よるもの以外に、オペレータがオペレーションパネル2
0から媒体種別を入力することでも行われる。即ち、オ
ペレーションパネル20から媒体指定を入力した場合
(ステップS6)、上述したステップS2以降の処理と
同様に、その記録媒体指定値を解析して、対応する切替
制御を行う。
The switching of the selector 23 is controlled by a recording medium selection command transferred from a higher-level device as described above.
It is also performed by inputting the medium type from 0. That is, when the medium designation is input from the operation panel 20 (step S6), the recording medium designation value is analyzed and the corresponding switching control is performed in the same manner as the processing after step S2 described above.

【0066】尚、セレクタ23の制御動作の設定は、本
装置のイニシャル設定時に例えば普通紙に対応した状態
に設定しておき、記録媒体選択コマンドまたはオペレー
ションパネル20からの入力がない場合には、イニシャ
ルで設定された状態で動作する。
The setting of the control operation of the selector 23 is set, for example, in a state corresponding to plain paper at the time of initial setting of the apparatus, and when there is no recording medium selection command or input from the operation panel 20, It operates with the initial settings.

【0067】このように、媒体種に応じて複数記録走査
の1走査で記録されるドット密度を順次減少させるか、
増加させるかを切り替えることができる。
As described above, according to the type of the medium, the dot density recorded in one of a plurality of recording scans is sequentially reduced or
Can be switched to increase or not.

【0068】また、本具体例では4回の記録走査で補完
して画像を形成するように構成しているが、ヘッドのノ
ズルブロックの分割数を変更し、ブロック数分のデータ
マスク部12のマスクデータを選択できるように拡張
し、1走査間の媒体搬送量を1ブロックの幅に応じたも
のに変更することで、これも容易に対応することが可能
である。
Further, in this specific example, an image is formed by complementing with four printing scans. However, the number of divisions of the nozzle block of the head is changed, and the number of data mask units 12 of the number of blocks is changed. This can be easily dealt with by extending the mask data so that it can be selected and changing the medium transport amount during one scan to one corresponding to the width of one block.

【0069】例えば、本具体例と同じノズル数16で、
ブロック数を8とした場合に、データマスク部12をマ
スクデータが8種類格納・選択可能な構成に変更し、2
ライン分毎にマスクデータを切り替え使用し、記録走査
間の媒体搬送量を2ノズル分とすればよい。
For example, with the same number of nozzles 16 as in this specific example,
When the number of blocks is eight, the data mask unit 12 is changed to a configuration in which eight types of mask data can be stored and selected.
The mask data may be switched and used for each line, and the medium transport amount between the printing scans may be set to two nozzles.

【0070】また、本具体例では簡略化のため一つの記
録ヘッド1のみについて説明を行ったが、複数の記録ヘ
ッド1をキャリッジ2に搭載した場合にも、データバッ
ファ11およびデータマスク部12、ラスタ−カラム変
換部13、ラインバッファ14、ヘッド駆動回路15を
記録ヘッド毎に具備することにより、カラーインクジェ
ットプリンタとして複数色に対応して、複数ヘッドを搭
載した装置に対しても簡単に対応が可能である。
Further, in this example, only one recording head 1 has been described for simplicity. However, even when a plurality of recording heads 1 are mounted on the carriage 2, the data buffer 11 and the data mask unit 12, By providing a raster-column conversion unit 13, a line buffer 14, and a head driving circuit 15 for each recording head, it is possible to cope with a plurality of colors as a color ink jet printer and easily cope with an apparatus having a plurality of heads. It is possible.

【0071】〈効果〉以上のように、具体例1によれ
ば、1主走査で記録するドットの密度を媒体搬送方向
(副走査方向)で段階的に変化させ、かつ、画像の1バ
ンド領域を複数の主走査で記録することにより、記録媒
体に付与するインク量を複数の主走査の中で変化させる
ことが可能となる。
<Effects> As described above, according to the first embodiment, the density of dots recorded in one main scan is changed stepwise in the medium transport direction (sub-scan direction), and one band area of an image is changed. Is recorded in a plurality of main scans, the amount of ink applied to the recording medium can be changed in the plurality of main scans.

【0072】例えば、記録媒体がインク保持層を持たな
い基紙のみで形成されており、付与されたインクが媒体
内部に比較的広範囲に拡散・浸透するような媒体(例え
ば上質紙)の場合には、1走査で付与するインク量を媒
体搬送方向に順次増加させるようにすることで、媒体に
付与するインク量を記録走査毎に順次増加させるように
する。これにより、次記録走査中の媒体のたわみを抑え
ることで、記録位置の精度の向上および記録ヘッドの摺
擦による媒体の汚損を防止し、画質の向上を図ることが
できる。
For example, in the case where the recording medium is formed only of a base paper having no ink holding layer and the applied ink diffuses and permeates a relatively wide area inside the medium (for example, high quality paper), Is to sequentially increase the amount of ink applied to one medium in the medium transport direction so as to sequentially increase the amount of ink applied to the medium for each recording scan. Thus, by suppressing the deflection of the medium during the next printing scan, it is possible to improve the accuracy of the printing position, prevent the medium from being stained by the rubbing of the printing head, and improve the image quality.

【0073】逆に、インク保持層を有するが、その保持
量の限界が比較的小さくインク保持層表面に付与された
インクが残留し易い媒体(例えばOHPフィルム)の場
合に、1走査で付与するインク量を媒体搬送方向に順次
減少させるようにすることで、媒体に付与するインク量
を記録走査毎に順次減少させるようにする。これによ
り、最初に付与されたインク量が多い走査ほど搬送ロー
ラ等の搬送機構部に媒体の記録面が接触するまでの時間
が長くなり、インク吸収・定着までの時間をかせぐこと
が可能となり、画像搬送機構への転写による表面インク
の欠落、更に搬送機構から媒体への再転写による汚損等
の画質の劣化を防止することができる。
Conversely, in the case of a medium (for example, an OHP film) which has an ink holding layer but has a relatively small limit of the holding amount and the ink applied to the surface of the ink holding layer easily remains (for example, an OHP film), it is applied in one scan. By sequentially reducing the ink amount in the medium transport direction, the ink amount applied to the medium is sequentially reduced for each printing scan. As a result, the longer the amount of ink initially applied, the longer the time until the recording surface of the medium comes into contact with a transport mechanism such as a transport roller, and the more time it takes to absorb and fix the ink, Deterioration of image quality such as lack of surface ink due to transfer to the image transport mechanism, and contamination due to retransfer from the transport mechanism to the medium can be prevented.

【0074】《具体例2》 〈構成〉図10は、具体例2のインクジェットプリンタ
におけるデータマスク部の構成図である。
<< Embodiment 2 >><Structure> FIG. 10 is a configuration diagram of a data mask section in an ink jet printer of Embodiment 2.

【0075】具体例2のデータマスク部は、第1のマス
クデータ格納部31、第2のマスクデータ格納部32、
第1のセレクタ33、第2のセレクタ34、第3のセレ
クタ35、入力バッファ21、演算回路28を備える。
また、具体例2における制御機構のブロック図に関して
は具体例1の図3と同様であるため、図3を援用して説
明する。
The data mask section of the specific example 2 includes a first mask data storage section 31, a second mask data storage section 32,
A first selector 33, a second selector 34, a third selector 35, an input buffer 21, and an arithmetic circuit 28 are provided.
Further, since the block diagram of the control mechanism in the specific example 2 is the same as that in FIG. 3 of the specific example 1, the description will be made with reference to FIG.

【0076】第1のマスクデータ格納部31と第2のマ
スクデータ格納部32とは、マスク位置の個数は同一で
マスク位置(間引くドット位置)が異なるデータを保持
するメモリを備えている。即ち、第1のマスクデータ格
納部31は、第1ブロック用マスクデータメモリ(#
1)36〜第4ブロック用マスクデータメモリ(#1)
39を備え、第2のマスクデータ格納部32は、それぞ
れ第1のマスクデータ格納部31のマスクデータとは異
なる第1ブロック用マスクデータメモリ(#2)40〜
第4ブロック用マスクデータメモリ(#2)43を備え
ている。
The first mask data storage section 31 and the second mask data storage section 32 include memories for holding data having the same number of mask positions and different mask positions (dot positions to be thinned out). That is, the first mask data storage unit 31 stores the first block mask data memory (#
1) 36th to fourth block mask data memory (# 1)
39, and the second mask data storage unit 32 includes first block mask data memories (# 2) 40 to 40 which are different from the mask data of the first mask data storage unit 31, respectively.
A fourth block mask data memory (# 2) 43 is provided.

【0077】第1のセレクタ33および第2のセレクタ
34は、それぞれ第1のマスクデータ格納部31および
第2のマスクデータ格納部32のマスクデータメモリの
出力を、制御部10からの選択指示に基づいて選択する
ものである。即ち、第1のマスクデータ格納部31と第
1のセレクタ33、第2のマスクデータ格納部32と第
2のセレクタ34の関係は、具体例1におけるマスクデ
ータ格納部22とセレクタ23との関係と同様である。
The first selector 33 and the second selector 34 receive the outputs of the mask data memories of the first mask data storage unit 31 and the second mask data storage unit 32 in response to a selection instruction from the control unit 10, respectively. It is based on the selection. That is, the relationship between the first mask data storage unit 31 and the first selector 33 and the relationship between the second mask data storage unit 32 and the second selector 34 are the same as the relationship between the mask data storage unit 22 and the selector 23 in the first embodiment. Is the same as

【0078】また、第3のセレクタ35は、第1のセレ
クタ33と第2のセレクタ34との出力を選択して演算
回路28に出力するセレクタであり、その選択は制御部
10によって指示されるよう構成されている。尚、入力
バッファ21および演算回路28は具体例1と同様の構
成である。
The third selector 35 is a selector that selects the output of the first selector 33 and the second selector 34 and outputs the selected output to the arithmetic circuit 28. The selection is instructed by the control unit 10. It is configured as follows. The input buffer 21 and the arithmetic circuit 28 have the same configuration as in the first embodiment.

【0079】このように、具体例2のデータマスク部
は、具体例1のデータマスク部12に対して、マスクデ
ータメモリを各ブロック毎に複数テーブル(第1ブロッ
ク用マスクデータメモリ(#1)36〜第4ブロック用
マスクデータメモリ(#1)39と、第1ブロック用マ
スクデータメモリ(#2)40〜第4ブロック用マスク
データメモリ(#2)43)具備し、そのいずれのテー
ブル(#1/#2)を使用するかを選択するための第3
のセレクタ35を備えたものである。
As described above, the data mask unit of the second embodiment is different from the data mask unit 12 of the first embodiment in that the mask data memory is divided into a plurality of tables for each block (the first block mask data memory (# 1)). 36 to the fourth block mask data memory (# 1) 39, and the first block mask data memory (# 2) 40 to the fourth block mask data memory (# 2) 43. # 3 for selecting whether to use # 1 / # 2)
Is provided.

【0080】〈動作〉具体例2においても、基本的な動
作は具体例1と同様に、記録データを制御部10がデー
タバッファ11よりデータマスク部12に書き込み、書
き込まれたデータを選択されたマスクデータと演算処理
し、処理結果をラスタ−カラム変換部13に転送する処
理の流れとなっている。
<Operation> In the specific example 2, the basic operation is similar to that of the specific example 1, and the control unit 10 writes the recording data from the data buffer 11 to the data mask unit 12 and selects the written data. The processing flow is to perform arithmetic processing on the mask data and transfer the processing result to the raster-column conversion unit 13.

【0081】具体例1と異なる点は、具体例1では1ブ
ロック分(4ライン分)の転送に先立って、そのブロッ
クに対応するマスクデータを制御部10が選択し、選択
されたマスクデータを使用して1ブロック分全ての記録
データの演算処理を行うものであったが、具体例2で
は、1ブロックに対して二つのマスクデータが用意され
ており、このマスクデータをライン毎に交互に切り替え
て使用するようにしている。
The difference from the first embodiment is that, in the first embodiment, prior to transfer of one block (four lines), the control unit 10 selects mask data corresponding to the block and transfers the selected mask data. In this example, two mask data are prepared for one block, and the mask data is alternately provided for each line. I use it by switching.

【0082】図11は、具体例2におけるノズル位置に
よる記録ドットの間引き例を示す説明図である。図示の
場合、データマスク部12のマスクデータとして、第1
のマスクデータ格納部31の第1ブロック用マスクデー
タメモリ(#1)36としてAAAAh、第2のマスク
データ格納部32の第1ブロック用マスクデータメモリ
(#2)40として5555hが設定されており、以
下、第2ブロック用マスクデータメモリ(#1)37が
28C2h、第2ブロック用マスクデータメモリ(#
2)41が1451h、第3ブロック用マスクデータメ
モリ(#1)38が8008h、第3ブロック用マスク
データメモリ(#2)42が4004h、第4ブロック
用マスクデータメモリ(#1)39が0100h、第4
ブロック用マスクデータメモリ(#2)43が0080
hというように値が設定されている。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of thinning out the recording dots by the nozzle position in the specific example 2. In the illustrated case, the first mask data is used as the mask data of the data mask unit 12.
AAAh is set as the first block mask data memory (# 1) 36 of the mask data storage unit 31, and 5555h is set as the first block mask data memory (# 2) 40 of the second mask data storage unit 32. Hereinafter, the second block mask data memory (# 1) 37 is 28C2h, and the second block mask data memory (# 1) is
2) 41 is 1451h, the third block mask data memory (# 1) 38 is 8008h, the third block mask data memory (# 2) 42 is 4004h, and the fourth block mask data memory (# 1) 39 is 0100h. , Fourth
The block mask data memory (# 2) 43 is 0080
The value is set as h.

【0083】次に、マスクデータ処理の流れを、図6、
図7のデータバッファ11のメモリ配列を用いて説明す
る。第1走査においては、制御部10は具体例1と同様
に、第1ブロックのノズル#1〜#4に相当するデータ
(第451ワード(D4,1)〜第1ワード(D1,
1))をデータマスク部12に書き込み、第2〜第4ブ
ロックは印刷領域外としてNULLデータを12ワード
分書き込む。
Next, the flow of the mask data processing is shown in FIG.
This will be described using the memory array of the data buffer 11 in FIG. In the first scan, the control unit 10 controls the data (the 451st word (D4, 1) to the 1st word (D1, 1)) corresponding to the nozzles # 1 to # 4 of the first block, as in the first example.
1)) is written in the data mask section 12, and the second to fourth blocks write NULL data for 12 words outside the print area.

【0084】第1ブロックの書き込みの場合、制御部1
0は、先ずデータマスク部12に第1ブロックの第1の
マスクデータ格納部31のデータを選択するような選択
信号を出力する。その後、第451ワード(D4,1)
のデータをデータマスク部12に書き込む。
In the case of writing the first block, the control unit 1
0 outputs a selection signal for selecting data of the first mask data storage unit 31 of the first block to the data mask unit 12 first. Then, the 451st word (D4, 1)
Is written to the data mask unit 12.

【0085】次に、マスクデータとして第1ブロックの
第1ブロック用マスクデータメモリ(#2)40のマス
クデータを選択し、第301ワード(D3,1)のデー
タをデータマスク部12に書き込む。同様に、再度第1
ブロックの第1ブロック用マスクデータメモリ(#1)
36のデータを選択し、第151ワード(D2,1)の
データを書き込み、また、第1ブロック用マスクデータ
メモリ(#2)40を選択し、第1ワード(D1,1)
のデータを書き込む。
Next, the mask data of the first block mask data memory (# 2) 40 of the first block is selected as the mask data, and the data of the 301st word (D3, 1) is written into the data mask section 12. Similarly, the first again
Mask data memory for the first block of the block (# 1)
36, data of the 151st word (D2, 1) is written, and the mask data memory for the first block (# 2) 40 is selected, and the first word (D1, 1) is selected.
Write the data of

【0086】このようなデータ処理操作を1バンド分繰
り返すことで、ノズル#1で記録される第4ラインのデ
ータ、および、ノズル#3で記録される第2ラインのデ
ータは全て第1ブロック用マスクデータメモリ(#1)
36のマスクデータを使用してマスク処理が実行され、
ノズル#2、#4でそれぞれ記録される第3、第1ライ
ンのデータは第1ブロック用マスクデータメモリ(#
2)40を使用してマスク処理が行われる。
By repeating such a data processing operation for one band, the data of the fourth line printed by nozzle # 1 and the data of the second line printed by nozzle # 3 are all for the first block. Mask data memory (# 1)
Mask processing is performed using the 36 mask data,
The data of the third and first lines recorded by the nozzles # 2 and # 4 are respectively stored in the first block mask data memory (#
2) Mask processing is performed using 40.

【0087】以上のような操作を各ノズルブロック毎に
同様に実行することで、図11の●で示すようなマスク
処理が可能となる。また、インク色毎にマスクパターン
#1、#2で入れ替えて使用することで、1走査中で2
色を補完的な位置に記録することが可能となる。
By performing the above-described operation for each nozzle block in the same manner, it is possible to perform a masking process as indicated by a circle in FIG. In addition, by using the mask patterns # 1 and # 2 interchanged for each ink color and using them, 2
Colors can be recorded at complementary positions.

【0088】また、具体例2の上記説明では、媒体搬送
に伴って、記録ドットが減少する例を説明したが、記録
密度を順次増加させる場合は、具体例1の場合と同様に
行うことができる。即ち、第1のセレクタ33と第2の
セレクタ34の、第1ブロック用マスクデータメモリ
(#1)36〜第4ブロック用マスクデータメモリ(#
4)39と第1ブロック用マスクデータメモリ(#2)
40〜第4ブロック用マスクデータメモリ(#2)43
の選択順を切り替えることで、記録密度を漸増させるこ
とができる。
Further, in the above description of the specific example 2, the example in which the recording dots are reduced as the medium is transported is described. However, when the recording density is sequentially increased, the same as in the specific example 1 is performed. it can. That is, the first selector 33 and the second selector 34 of the first block mask data memory (# 1) 36 to the fourth block mask data memory (# 1)
4) 39 and mask data memory for first block (# 2)
40th to fourth block mask data memory (# 2) 43
, The recording density can be gradually increased.

【0089】〈効果〉以上のように、具体例2によれ
ば、具体例1の構成に加えて、記録ドットの主走査方向
の位置が媒体搬送方向の隣接するラインとは異なるよう
にしたので、図11からも明らかなように、1操作での
記録ドットが主走査および副走査方向に隣接することが
なくなり、1走査での記録ドットが隣接ドットと重なる
度合いを小さくすることが可能となる。これにより、滲
みやすい媒体においては、ドット同士の干渉によるドッ
ト形状のくずれや、色の滲みを防止することができると
いう具体例1の効果に加えて、更に形成画像の画質を向
上させることができる。
<Effects> As described above, according to the specific example 2, in addition to the configuration of the specific example 1, the position of the recording dot in the main scanning direction is different from the adjacent line in the medium transport direction. As is clear from FIG. 11, the recording dots in one operation are not adjacent to each other in the main scanning and sub-scanning directions, and the degree of overlapping of the recording dots in one scanning with the adjacent dots can be reduced. . Accordingly, in a medium which is easily blurred, in addition to the effect of the specific example 1 in which the dot shape can be prevented from being distorted due to the interference between the dots and the color blur, the image quality of the formed image can be further improved. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の具体例1によるインクジェットプリン
タの記録方法を示す概念図である。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a recording method of an ink jet printer according to a first embodiment of the present invention.

【図2】インクジェットプリンタの装置機構の外観図で
ある。
FIG. 2 is an external view of an apparatus mechanism of the inkjet printer.

【図3】インクジェットプリンタにおける制御機構のブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram of a control mechanism in the inkjet printer.

【図4】具体例1におけるノズル位置による記録ドット
の間引き例を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of thinning out recording dots based on nozzle positions in a specific example 1.

【図5】具体例1のデータマスク部の構成図である。FIG. 5 is a configuration diagram of a data mask unit of a specific example 1.

【図6】データバッファ内の記録データ配列を示す説明
図(その1)である。
FIG. 6 is an explanatory diagram (part 1) illustrating a print data array in a data buffer.

【図7】データバッファ内の記録データ配列を示す説明
図(その2)である。
FIG. 7 is an explanatory diagram (part 2) illustrating a recording data array in a data buffer.

【図8】具体例1において、記録密度を順次増加するよ
う変更した場合のノズル位置による記録ドットの間引き
例を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of thinning out recording dots based on nozzle positions when the recording density is changed to be sequentially increased in the first specific example.

【図9】具体例1における制御切替動作を示すフローチ
ャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a control switching operation according to the first embodiment.

【図10】具体例2のインクジェットプリンタにおける
データマスク部の構成図である。
FIG. 10 is a configuration diagram of a data mask unit in the ink jet printer according to the second embodiment.

【図11】具体例2におけるノズル位置による記録ドッ
トの間引き例を示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of thinning out recording dots based on nozzle positions in specific example 2.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 記録ヘッド 7 記録媒体 10 制御部 12 データマスク部 22 マスクデータ格納部 23 セレクタ 24、36、40 第1ブロック用マスクデータメモリ 25、37、41 第2ブロック用マスクデータメモリ 26、38、42 第3ブロック用マスクデータメモリ 27、39、43 第4ブロック用マスクデータメモリ 31 第1のマスクデータ格納部 32 第2のマスクデータ格納部 33 第1のセレクタ 34 第2のセレクタ 35 第3のセレクタ REFERENCE SIGNS LIST 1 recording head 7 recording medium 10 control unit 12 data mask unit 22 mask data storage unit 23 selector 24, 36, 40 first block mask data memory 25, 37, 41 second block mask data memory 26, 38, 42 Third block mask data memory 27, 39, 43 Fourth block mask data memory 31 First mask data storage unit 32 Second mask data storage unit 33 First selector 34 Second selector 35 Third selector

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のインク吐出要素を媒体搬送方向に
配列したヘッドを備え、1主走査で記録するドットを間
引き、同一走査部分への複数の主走査方向への記録によ
り全てのドットを記録するインクジェットプリンタの記
録方法において、 1走査での記録ドットの密度を媒体搬送方向に対して段
階的に変化させることを特徴とするインクジェットプリ
ンタの記録方法。
1. A head having a plurality of ink ejection elements arranged in a medium transport direction, wherein dots to be recorded in one main scan are thinned out, and all dots are recorded by recording in a plurality of main scan directions in the same scanning portion. A recording method for an ink jet printer, comprising: changing the density of recording dots in one scan stepwise with respect to the medium transport direction.
【請求項2】 請求項1に記載のインクジェットプリン
タの記録方法において、 媒体の搬送は、複数のインク吐出要素の配列長より短い
量で行うことを特徴とするインクジェットプリンタの記
録方法。
2. The recording method for an ink jet printer according to claim 1, wherein the transport of the medium is performed by an amount shorter than an arrangement length of a plurality of ink ejection elements.
【請求項3】 複数のインク吐出要素を媒体搬送方向に
配列したヘッドを備え、かつ、前記複数のインク吐出要
素の配列長を複数のブロックに分割して、各ブロック分
毎の媒体搬送を行うと共に、1主走査で記録するドット
を間引き、同一走査部分への複数の主走査方向への記録
により全てのドットを記録するインクジェットプリンタ
において、 前記複数のブロックにおける各ブロックの主走査方向の
間引くドット位置に対応した複数のマスクデータを有
し、かつ、各マスクデータの間引くドット位置の個数が
各ブロック単位で媒体搬送方向に順次異なるよう構成さ
れたマスクデータ格納部と、 前記複数のマスクデータを用い、媒体の種類に応じて各
ブロック毎の記録データが漸増または漸減するよう前記
ヘッドの駆動制御を行う制御部とを備えたことを特徴と
するインクジェットプリンタ。
3. A head having a plurality of ink ejection elements arranged in a medium conveyance direction, wherein an arrangement length of the plurality of ink ejection elements is divided into a plurality of blocks, and medium conveyance is performed for each block. In addition, in an ink jet printer that thins out dots to be printed in one main scan and prints all dots by printing in a plurality of main scanning directions on the same scanning portion, the dots to be thinned out in the main scanning direction of each block in the plurality of blocks A mask data storage unit having a plurality of mask data corresponding to the positions, and configured such that the number of dot positions to be thinned out for each mask data is sequentially different in the medium transport direction for each block; and And a control unit for controlling the driving of the head so that the recording data for each block gradually increases or decreases according to the type of the medium. Jet printer, characterized in that there was e.
【請求項4】 請求項1または2に記載のインクジェッ
トプリンタの記録方法において、 記録ドットの主走査方向の位置は媒体搬送方向の隣接す
るラインとは異なることを特徴とするインクジェットプ
リンタの記録方法。
4. The recording method for an ink jet printer according to claim 1, wherein positions of the recording dots in the main scanning direction are different from adjacent lines in the medium transport direction.
【請求項5】 複数のインク吐出要素を媒体搬送方向に
配列したヘッドを備え、かつ、前記複数のインク吐出要
素の配列長を複数のブロックに分割して、各ブロック分
毎の媒体搬送を行うと共に、1主走査で記録するドット
を間引き、同一走査部分への複数の主走査方向への記録
により全てのドットを記録するインクジェットプリンタ
において、 前記複数のブロックにおける各ブロックの主走査方向の
間引くドット位置に対応した複数のマスクデータを有
し、かつ、各マスクデータの間引くドット位置の個数が
各ブロック単位で媒体搬送方向に沿って順次異なるよう
構成された第1のマスクデータ格納部と、 前記第1のマスクデータ格納部と間引くドット位置の個
数は同一で、間引くドット位置が異なる第2のマスクデ
ータ格納部と、 前記複数のマスクデータを用い、媒体の種類に応じて各
ブロック毎の記録データが漸増または漸減するよう前記
ヘッドの駆動制御を行うと共に、前記第1のマスクデー
タ格納部と前記第2のマスクデータ格納部のマスクデー
タを媒体搬送方向に沿って1ライン毎に交互に用いて前
記ヘッドの駆動制御を行う制御部とを備えたことを特徴
とするインクジェットプリンタ。
5. A head comprising a plurality of ink ejection elements arranged in a medium conveyance direction, wherein an arrangement length of the plurality of ink ejection elements is divided into a plurality of blocks, and the medium is conveyed for each block. In addition, in an ink jet printer that thins out dots to be printed in one main scan and prints all dots by printing in a plurality of main scanning directions on the same scanning portion, the dots to be thinned out in the main scanning direction of each block in the plurality of blocks A first mask data storage unit having a plurality of mask data corresponding to the positions, and configured such that the number of dot positions to be thinned out for each mask data is sequentially different along the medium transport direction for each block; A second mask data storage unit having the same number of dot positions to be thinned out as the first mask data storage unit and having different dot positions to be thinned out; The number of mask data is used to control the drive of the head so that the recording data for each block gradually increases or decreases in accordance with the type of the medium, and the first mask data storage unit and the second mask data storage are performed. An ink jet printer, comprising: a control unit for controlling the driving of the head by alternately using the mask data of the units for each line along the medium transport direction.
JP2000150722A 2000-05-23 2000-05-23 Ink jet printer and recording method thereof Expired - Fee Related JP4601766B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000150722A JP4601766B2 (en) 2000-05-23 2000-05-23 Ink jet printer and recording method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000150722A JP4601766B2 (en) 2000-05-23 2000-05-23 Ink jet printer and recording method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001328256A true JP2001328256A (en) 2001-11-27
JP4601766B2 JP4601766B2 (en) 2010-12-22

Family

ID=18656375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000150722A Expired - Fee Related JP4601766B2 (en) 2000-05-23 2000-05-23 Ink jet printer and recording method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4601766B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011255577A (en) * 2010-06-08 2011-12-22 Canon Inc Information processing apparatus and method for controlling image forming apparatus
JP2012161945A (en) * 2011-02-04 2012-08-30 Seiko Epson Corp Print data generation device, print data generation method, and print data generation program
JP2012187844A (en) * 2011-03-11 2012-10-04 Seiko Epson Corp Printing data generating apparatus, printing data generating method and printing data generating program
JP2012187747A (en) * 2011-03-09 2012-10-04 Seiko Epson Corp Printer and control method of printer
JP2013199014A (en) * 2012-03-23 2013-10-03 Canon Inc Recording device and recording method
JP2020044678A (en) * 2018-09-15 2020-03-26 ブラザー工業株式会社 Control device, printer, and computer program
JP2020044680A (en) * 2018-09-15 2020-03-26 ブラザー工業株式会社 Image processing device, and computer program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0760969A (en) * 1993-06-30 1995-03-07 Canon Inc Ink jet recording apparatus
JPH10180997A (en) * 1996-12-20 1998-07-07 Canon Inc Ink jet recording method
JPH1170645A (en) * 1997-06-20 1999-03-16 Canon Inc Image recording apparatus and recording method therefor
JP2000108322A (en) * 1998-09-30 2000-04-18 Canon Inc Recorder and recording method
JP2001063014A (en) * 1999-08-24 2001-03-13 Canon Inc Ink jet recorder and ink jet recording method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0760969A (en) * 1993-06-30 1995-03-07 Canon Inc Ink jet recording apparatus
JPH10180997A (en) * 1996-12-20 1998-07-07 Canon Inc Ink jet recording method
JPH1170645A (en) * 1997-06-20 1999-03-16 Canon Inc Image recording apparatus and recording method therefor
JP2000108322A (en) * 1998-09-30 2000-04-18 Canon Inc Recorder and recording method
JP2001063014A (en) * 1999-08-24 2001-03-13 Canon Inc Ink jet recorder and ink jet recording method

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011255577A (en) * 2010-06-08 2011-12-22 Canon Inc Information processing apparatus and method for controlling image forming apparatus
JP2012161945A (en) * 2011-02-04 2012-08-30 Seiko Epson Corp Print data generation device, print data generation method, and print data generation program
JP2012187747A (en) * 2011-03-09 2012-10-04 Seiko Epson Corp Printer and control method of printer
JP2012187844A (en) * 2011-03-11 2012-10-04 Seiko Epson Corp Printing data generating apparatus, printing data generating method and printing data generating program
JP2013199014A (en) * 2012-03-23 2013-10-03 Canon Inc Recording device and recording method
JP2020044678A (en) * 2018-09-15 2020-03-26 ブラザー工業株式会社 Control device, printer, and computer program
JP2020044680A (en) * 2018-09-15 2020-03-26 ブラザー工業株式会社 Image processing device, and computer program
JP7004174B2 (en) 2018-09-15 2022-01-21 ブラザー工業株式会社 Image processing equipment and computer programs
JP7004173B2 (en) 2018-09-15 2022-01-21 ブラザー工業株式会社 Controls, printers, and computer programs

Also Published As

Publication number Publication date
JP4601766B2 (en) 2010-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4931204B2 (en) Data generating apparatus and data generating method
JP3884498B2 (en) Printer and method for printing raster images
US8540331B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2002103584A (en) Printing up to end part of print sheet without contaminating platen
JP2001328256A (en) Ink jet printer and its recording method
US6948790B2 (en) Non-uniform resolutions for printing
JPH07256874A (en) Equipment and method for recording
EP1495874B1 (en) Printing with non-uniform passes per raster
JPH09123527A (en) Recorder and recording data processing method
JP4244781B2 (en) Printing to the end of the printing paper without soiling the platen
JP2001347652A (en) Ink jet recording apparatus
JP4605271B2 (en) Image output device
JP3861940B2 (en) Serial printer and printing control method
JP3225899B2 (en) Image forming method and image forming control device
JPH09136409A (en) Image-recording apparatus
JP3530671B2 (en) Recording apparatus and method
JP3956599B2 (en) Printing to the end of the printing paper without soiling the platen
JP2001225460A (en) Print system in which number of using nozzles is changed depending on print conditions
JP2000238249A (en) Ink jet recording apparatus
JP5343504B2 (en) Inkjet recording apparatus, image forming system, image forming method, and program
JP3275936B2 (en) Raster graphics serial printer
JP3883778B2 (en) Inkjet recording method and inkjet recording apparatus
JP5288722B2 (en) Recording apparatus and control method of the apparatus
JP2000079728A (en) Image-processing apparatus and image output apparatus
JPH09141936A (en) Printing recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100824

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100929

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees