JP2001320374A - Connection reception control method and atm exchange - Google Patents

Connection reception control method and atm exchange

Info

Publication number
JP2001320374A
JP2001320374A JP2000136319A JP2000136319A JP2001320374A JP 2001320374 A JP2001320374 A JP 2001320374A JP 2000136319 A JP2000136319 A JP 2000136319A JP 2000136319 A JP2000136319 A JP 2000136319A JP 2001320374 A JP2001320374 A JP 2001320374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
connection
cells
packet
admission control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000136319A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Yokoya
哲也 横谷
Ken Murakami
謙 村上
Tachiki Ichihashi
立機 市橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000136319A priority Critical patent/JP2001320374A/en
Publication of JP2001320374A publication Critical patent/JP2001320374A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a connection reception control method for reducing the load on the connection reception control of an ATM exchange and the occurrence of packet rejection. SOLUTION: In the connection reception control of a nonparametric method, when packet communication service is supplied in AAL, a false appearance is given that monitored cells are decided to be only the head cells of respective packets, subsequent cells arrive at PCR entered at connection time, and the respective packets are constituted of K-pieces of cells.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、パケット通信を
おこなうATM(Asynchronous Tran
sfer Mode)ネットワークにおいて、新たなコ
ネクション接続要求時におこなうコネクション受付制御
方法および当該コネクション受付制御方法を実行可能な
ATM交換機に関するものである。
The present invention relates to an ATM (Asynchronous Tran) for performing packet communication.
The present invention relates to a connection admission control method to be performed when a new connection connection request is made in an sfer mode network and an ATM exchange capable of executing the connection admission control method.

【0002】[0002]

【従来の技術】ATMは、情報を53バイトの「セル」
単位に分割して、任意のタイミングで転送する転送方法
であり、そのセルが短く固定長であることから、交換機
がパケット方法のようにパケット長変化を意識せずに高
速にハード処理することができ、高速転送が可能である
という特徴を有している。
2. Description of the Related Art ATM stores information in 53-byte "cells".
This is a transfer method that divides the data into units and transfers them at an arbitrary timing.Since the cells are short and fixed in length, the exchange can perform high-speed hardware processing without being aware of changes in the packet length unlike the packet method. And high-speed transfer is possible.

【0003】また、端末が、これからおこなおうとする
通信がどのような通信トラヒック特性であり、どのよう
な品質を要求するのかをあらかじめATM特有のパラメ
ータにより申告し、交換機と伝送路で構成されるATM
ネットワークが、それに応じたATMコネクションを提
供することで、通信中の品質を保証しているという特徴
も有している。
[0003] Further, the terminal declares in advance what communication traffic characteristics the communication to be performed is and what kind of quality is required by an ATM-specific parameter in advance, and is composed of an exchange and a transmission path. ATM
The network also has a feature that the quality during communication is guaranteed by providing an ATM connection according to the network.

【0004】図12は、従来のATMネットワークの構
成を示す概略図である。図12に示すように、一般にA
TMネットワーク100は、複数のATM交換機110
から構成される。図12において、ATM端末101
は、相手に送りたい情報をまずセル単位に分割する。セ
ルは、VP(Virtual Path)またはVC
(Virtual Channel)という仮想的な通
信路を通って、ATM交換機110に届けられる。な
お、非ATM端末102については、上記処理をATM
インタフェースを有するターミナルアダプタ(TA)1
03を介しておこなうことで、ATMネットワーク10
0によるサービスを享受できる。以下、ATM端末10
1という場合は、この非ATM端末102も含むものと
する。
FIG. 12 is a schematic diagram showing a configuration of a conventional ATM network. As shown in FIG.
The TM network 100 includes a plurality of ATM switches 110
Consists of In FIG. 12, the ATM terminal 101
First divides information to be sent to the other party into cell units. The cell is VP (Virtual Path) or VC
(Virtual Channel) to the ATM exchange 110 via a virtual communication path. Note that, for the non-ATM terminal 102, the above processing is performed by the ATM.
Terminal adapter (TA) 1 with interface
03 through the ATM network 10
0 can be enjoyed. Hereinafter, the ATM terminal 10
In the case of 1, the non-ATM terminal 102 is also included.

【0005】通常、VP/VCは一つの伝送路上に多重
化されており、VP/VCを識別するために、セルは、
そのヘッダ中に、あて先情報であるVPI/VCI(V
irtual Path Identifier/Vi
rtual ChannelIdentifier)が
付与されている。
[0005] Normally, VP / VC is multiplexed on one transmission line, and in order to identify VP / VC, a cell is:
In the header, VPI / VCI (V
actual Path Identifier / Vi
true Channel Identifier).

【0006】図13は、ATM交換機110の概略構成
を示すブロック図である。ATM交換機110は、加入
者を収容したり他のATM交換機との接続をおこなう回
線対応部120と、ATMネットワーク100内でやり
取りされるセルの交換制御をおこなうスイッチ部130
と、ATM交換に必要な種々のトラヒック制御をおこな
う制御部140と、を備えて構成される。また、ATM
交換機110には、その動作制御をおこなうための管理
装置150も接続される。
FIG. 13 is a block diagram showing a schematic configuration of the ATM switch 110. As shown in FIG. The ATM exchange 110 includes a line handling unit 120 for accommodating subscribers and connecting to other ATM exchanges, and a switch unit 130 for controlling exchange of cells exchanged in the ATM network 100.
And a control unit 140 that performs various traffic controls necessary for ATM exchange. Also, ATM
A management device 150 for controlling the operation of the exchange 110 is also connected.

【0007】制御部140において実行されるトラヒッ
ク制御としては、ルーティング制御、コネクション受付
制御(CAC:Connection Admissi
onControl)、使用量パラメータ制御(UP
C:Usage Parameter Contro
l)、シェーピング、セルの優先制御等があり、これら
はソフトウェアによって実現される。以下に、これら基
本的なトラヒック制御について説明する。
The traffic control executed by the control unit 140 includes routing control and connection admission control (CAC: Connection Admission).
onControl), usage parameter control (UP
C: Usage Parameter Contro
l), shaping, cell priority control, and the like, which are implemented by software. Hereinafter, these basic traffic controls will be described.

【0008】ATM交換における通信の開始は、ATM
端末101が、ATM交換機110に、セルによる発呼
信号を転送することでおこなわれる。発呼信号を転送す
るセルには、あらかじめ決められたVCIが付与され、
情報(ペイロード)を送るためのセルと区別される。そ
こで、ATM交換機110は、この発呼信号を示すセル
の受信に対し、接続先のあて先情報、サービス種別、セ
ルの速度等の情報を取得して、ATMネットワーク10
0内の他のどのATM交換機を経由するかを決定する。
この処理をルーティング制御という。
[0008] The start of communication in the ATM exchange is performed by the ATM.
This is performed by the terminal 101 transferring a call signal by a cell to the ATM exchange 110. A predetermined VCI is given to a cell for transferring a call signal,
It is distinguished from cells for transmitting information (payload). In response to the reception of the cell indicating the call signal, the ATM exchange 110 obtains information such as destination information of a connection destination, a service type, and a cell speed.
Determine which other ATM exchange in 0 to go through.
This process is called routing control.

【0009】そして、ATM交換機110は、上記した
ルーティング制御で定めた接続先のATM交換機に、つ
ぎつぎと制御用のセルを転送し、各ATM交換機は要求
されたサービス条件でセルを通過させることが可能か否
かを確認する。たとえば、セル遅延やセル損失率等のパ
ラメータを用いて、要求されたトラヒックが伝送容量を
越えないか否かを判断する。その後、ATM端末101
に通信可能であることを通知し、通信モードに移行す
る。この処理をコネクション受付制御(以下、CACと
称する)という。
The ATM exchange 110 transfers control cells one after another to the connected ATM exchange determined by the above routing control, and each ATM exchange can pass the cell under the required service conditions. Check if it is possible. For example, it is determined whether or not the requested traffic does not exceed the transmission capacity using parameters such as a cell delay and a cell loss rate. Then, the ATM terminal 101
To the communication mode, and shifts to the communication mode. This process is called connection admission control (hereinafter, referred to as CAC).

【0010】ATMでは、全体の容量管理をおこなうこ
とにより、バースト的なトラヒックに対してもネットワ
ーク設備を有効に活用できるが、特定の呼が契約量を超
えたセルを多量に流すとネットワーク全体の品質を劣化
させる危険がある。そこで、ATM交換機110では、
呼を受け付けた際に、伝送容量の申告値と、実際のセル
の流入量が一致しているかを監視している。たとえば、
加入者との契約ごとに、実際のトラヒックが規定値を超
える場合に、規定違反のセルを廃棄する。この処理を使
用量パラメータ制御という。
In the ATM, by managing the entire capacity, the network equipment can be effectively used even for bursty traffic. However, when a specific call flows a large number of cells exceeding the contracted amount, the entire network can be used. There is a risk of deteriorating quality. Therefore, in the ATM switch 110,
When the call is accepted, it is monitored whether the declared value of the transmission capacity matches the actual inflow of cells. For example,
For each contract with the subscriber, if the actual traffic exceeds the specified value, the cells that violate the specified rules are discarded. This process is called usage parameter control.

【0011】このように、ATM交換機110では、同
時に多数の接続をおこなうが、ATM交換機110に入
力されるセルは、上記したCACで許容される条件を満
たすように、使用量パラメータ制御のチェックを受けて
いる。しかし、ATM交換機110では、スイッチ部1
30により各方路にセルが集められるので特定の方路に
セルが集中し、その結果、VPの容量を越えて速い瞬時
速度でセルを送出しなければならないことが起こりう
る。このため、ATM交換機110は、各セルを一旦バ
ッファ・メモリに蓄積し、セルの瞬時速度が一定値(V
Pの容量)を超えないようにセルを読み出している。こ
の機能をシェーピングといい、上記したバッファ・メモ
リは、通常、スイッチ部130に設けられる。
As described above, in the ATM switch 110, a large number of connections are made at the same time, but the cells input to the ATM switch 110 are checked for the usage parameter control so as to satisfy the above-mentioned conditions permitted by the CAC. is recieving. However, in the ATM switch 110, the switch unit 1
Because cells are collected on each route by 30, cells may be concentrated on a particular route, and as a result, cells may have to be delivered at a fast instantaneous rate beyond the capacity of the VP. For this reason, the ATM switch 110 temporarily accumulates each cell in the buffer memory and sets the instantaneous speed of the cell to a constant value (V
The cell is read so as not to exceed (P capacity). This function is called shaping, and the above-described buffer memory is usually provided in the switch unit 130.

【0012】ここで、特定のユーザから転送されたセル
を過大に送出することは、上記した使用量パラメータ制
御によって未然に防止することができるが、ATM交換
機110全体に過大なトラヒックが入力された場合、A
TM交換では上記したようにセルの損失が生じることが
ある。たとえば、平均的に入力データ量が過大になって
いるときに突然極めてピーク性の高いトラヒックが入力
された場合、スイッチ部130内のバッファ・メモリが
瞬間的にオーバーフローする。
Here, excessive transmission of cells transferred from a specific user can be prevented beforehand by the above-mentioned usage parameter control, but excessive traffic is input to the entire ATM switch 110. If A
In the TM exchange, cell loss may occur as described above. For example, if traffic having a very high peak is input suddenly when the input data amount is excessively large, the buffer memory in the switch unit 130 instantaneously overflows.

【0013】そこで、ATM交換では、このような事態
に備えて、どのセルを優先的に送るかを制御して、優先
的に送るセルに対しては規定品質以上のセル損失率を確
保している。そのため、セルには、そのヘッダ内に、C
LP(Cell LossPriority:セル損失
優先表示)ビットが定義されており、ユーザは、どのセ
ルを優先的に送って欲しいかを示すことが可能になって
いる。セルの優先制御とは、セルを廃棄する必要が生じ
た場合に、このCLPビットの状態に応じて、どのセル
を廃棄するかを決定する処理をいう。
[0013] Therefore, in the ATM exchange, in preparation for such a situation, which cell is transmitted with priority is controlled, and a cell loss rate of a specified quality or more is secured for a cell to be transmitted with priority. I have. Therefore, the cell contains C in its header.
An LP (Cell Loss Priority) bit is defined so that the user can indicate which cell is desired to be transmitted with priority. The cell priority control refers to a process of determining which cell is to be discarded according to the state of the CLP bit when it becomes necessary to discard the cell.

【0014】このようなATM交換機110におけるト
ラヒック制御のうち、特にCACは、ATMネットワー
クにおいて重要な機能であり、研究対象としても興味深
いものである。コネクション受付制御の具体的手法とし
ては、実トラヒック測定結果から受付制御をおこなうノ
ンパラメトリック方法と、申告されたトラヒックパラメ
ータを用いて受付制御をおこなうパラメトリック方法と
が知られている。それぞれの方法については、たとえ
ば、文献“通信トラヒック理論の基礎とマルチメディア
通信網,社団法人 電子情報通信学会,1995年”に
記述されている。以下において、これらノンパラメトリ
ック方法およびパラメトリック方法の概要にについて説
明する。
Among such traffic controls in the ATM switch 110, CAC is an important function in an ATM network and is an interesting research subject. As a specific method of connection admission control, a non-parametric method of performing admission control based on actual traffic measurement results and a parametric method of performing admission control using declared traffic parameters are known. Each method is described, for example, in the document "Basic of Communication Traffic Theory and Multimedia Communication Network, The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, 1995". Hereinafter, an outline of these non-parametric methods and parametric methods will be described.

【0015】(ノンパラメトリック方法)まず、ノンパ
ラメトリック方法は、実トラヒックの常時測定項目に基
づき、できる限りトラヒック特性に関する仮定を廃した
制御をおこなうことを特徴としている。特に、このノン
パラメトリック方法によるCACの例として、ダイナミ
ックCACと事前情報更新型CACとが知られており、
これらCACについては、たとえば、文献“B−ISD
Nにおける測定駆動型トラヒック技術,NTT R&D
Vol.44,1995”に詳述されている。
(Non-Parametric Method) First, the non-parametric method is characterized in that control based on constantly measured items of actual traffic is performed while assuming as little traffic characteristics as possible. In particular, as examples of the CAC according to this non-parametric method, a dynamic CAC and an advance information update CAC are known.
For these CACs, see, for example, the document “B-ISD
Measurement driven traffic technology in NTT, NTT R & D
Vol. 44, 1995 ".

【0016】ダイナミックCACとは、ATMネットワ
ークにおけるVPのセル損失率を評価する際、該VP内
において所定の測定時間内に到着するセル数(以下、到
着セル数と称する)をカウントし、新たなコネクション
要求を受け付けた後のセル損失率を推定して、規定値と
の比較により受付判断をおこなうものである。
In the dynamic CAC, when the cell loss rate of a VP in an ATM network is evaluated, the number of cells arriving within a predetermined measurement time within the VP (hereinafter referred to as the number of arriving cells) is counted, and a new CAC is calculated. The cell loss rate after accepting the connection request is estimated, and acceptance judgment is made by comparing with a specified value.

【0017】このダイナミックCACにおいては、測定
時間に基づくウィンドウ制御をおこないつつ、全到着セ
ルを監視し、収集したウィンドウごとの到着セル数か
ら、その分布特性を常時更新する。そして、新たなコネ
クション接続要求時には、申告されるトラヒックパラメ
ータから導出される測定時間内での予想到着セル数によ
り、常時更新している上記分布特性がどのように変化す
るかを推定し、コネクション接続要求を受け付けた場合
のセル損失率を評価して受付判断をおこなう。
In this dynamic CAC, all arriving cells are monitored while performing window control based on the measurement time, and the distribution characteristics are constantly updated from the number of arriving cells for each collected window. Then, at the time of a new connection connection request, it estimates how the above-mentioned constantly updated distribution characteristic changes with the expected number of arrival cells within the measurement time derived from the declared traffic parameters, and The reception decision is made by evaluating the cell loss rate when the request is received.

【0018】図14は、上記したダイナミックCACの
動作を説明するための説明図である。まず、単位時間ご
とのセル数をカウントし、図14(a)のように分布デ
ータp(k)が得られたとする。そして、新たなコネク
ション接続要求時の受付判断において、この接続要求を
受け付けた場合、分布データp(k)がどうなるかを予
測する。
FIG. 14 is an explanatory diagram for explaining the operation of the above dynamic CAC. First, it is assumed that the number of cells per unit time is counted and distribution data p (k) is obtained as shown in FIG. Then, in the reception determination at the time of a new connection connection request, when this connection request is received, what happens to the distribution data p (k) is predicted.

【0019】たとえば、PCR(Peak Cell
Rate:最大セルレート)の申告値といったトラヒッ
クパラメータから、接続要求VCが測定時間あたりRセ
ル発生しそうだと予測された場合、このVCを受け付け
た後のp(k)は、図14(b)に示すように、図14
(a)に示されたp(k)を右にRだけシフトしたもの
になる。これにより得られた新たなp(k)を、セル損
失率に関する判定式に適用すれば、受付判断が可能とな
る。
For example, PCR (Peak Cell)
When it is predicted from the traffic parameters such as the declared value of Rate: maximum cell rate) that a connection request VC is likely to occur in R cells per measurement time, p (k) after accepting this VC is shown in FIG. As shown in FIG.
P (k) shown in (a) is shifted to the right by R. If the new p (k) obtained in this way is applied to a decision formula relating to the cell loss rate, acceptance decision can be made.

【0020】なお、到着セルの監視はATM交換機11
0の回線対応部120でおこなう。図15は、回線対応
部の概略構成を示すブロック図である。図15におい
て、回線対応部120は、回線を介して入出力される電
気/光変換をおこなうO/E部121およびE/O部1
22と、伝送コンバージェンスサブレイヤ処理をおこな
う物理レイヤ処理部123と、上記したUPC等により
受信トラヒックの適合性を判定するトラヒック監視機構
124と、到着セルの監視をおこなう到着セル監視部1
25と、を備えて構成される。
The arrival cell is monitored by the ATM switch 11.
This is performed by the line corresponding unit 120 of 0. FIG. 15 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the line corresponding unit. In FIG. 15, a line corresponding unit 120 includes an O / E unit 121 and an E / O unit 1 that perform electric / optical conversion that is input / output via a line.
22, a physical layer processing unit 123 that performs transmission convergence sublayer processing, a traffic monitoring mechanism 124 that determines the suitability of received traffic using the above-described UPC and the like, and an arrival cell monitoring unit 1 that monitors arrival cells.
25.

【0021】ここで、ATM方法に基づいて提供される
プロトコルは、物理媒体に関する規定をおこなう物理レ
イヤと、すべてのサービスに共通なセルの転送を扱うA
TMレイヤと、各サービスに対応した機能を扱って複数
のプロトコルが規定されるATMアダプテーション・レ
イヤ(以下、AALと称する)と、の階層構造により構
成される。また、物理レイヤは、物理媒体の仕様や電気
/光変換等を実現する機能を提供する物理媒体サブレイ
ヤと、伝送フレームを構成してセルを挿入・抽出する機
能を提供する伝送コンバージェンスサブレイヤと、の二
つから規定されている。すなわち、回線対応部120で
は、O/E部121およびE/O部122と物理レイヤ
処理部123とによって上記した物理レイヤを実現して
いる。
Here, a protocol provided based on the ATM method includes a physical layer for specifying physical media and an A for handling cell transfer common to all services.
It has a hierarchical structure of a TM layer and an ATM adaptation layer (hereinafter referred to as AAL) in which a plurality of protocols are defined by handling functions corresponding to each service. Further, the physical layer includes a physical medium sublayer that provides a function of realizing the specification of the physical medium and electrical / optical conversion, and a transmission convergence sublayer that provides a function of inserting and extracting cells by forming a transmission frame. There are two provisions. That is, in the line corresponding unit 120, the physical layer described above is realized by the O / E unit 121, the E / O unit 122, and the physical layer processing unit 123.

【0022】図16は、到着セル監視部の概略構成図で
ある。図16に示すように、到着セル監視部125は、
監視周期を制御するウィンドウ制御126と、到着セル
のカウントをおこなうカウンタ127と、制御部140
への監視結果の通知をおこなう制御部インタフェース1
28と、を有する。なお、ウィンドウ制御126とカウ
ンタ127は監視単位ごとに割り当てられる。
FIG. 16 is a schematic block diagram of the arrival cell monitoring unit. As shown in FIG. 16, the arrival cell monitoring unit 125
A window control 126 for controlling a monitoring cycle, a counter 127 for counting arrival cells, and a control unit 140
Control unit interface 1 that notifies monitoring results to
28. Note that the window control 126 and the counter 127 are allocated for each monitoring unit.

【0023】到着セル監視部125では、セル到着時、
まず、到着セルがどの監視単位に対応するかを判断し、
セルの振り分けをおこなう。たとえば、監視単位がVC
の場合には、セルヘッダ内のVPI/VCIの値により
振り分けをおこなう。つぎに、到着セル監視部125
は、そのVCに対応するカウンタを1インクリメントす
る。ウィンドウ制御126は、時間監視をおこなう。監
視時間に達すると、制御部インタフェース128に対
し、カウンタ127の読み出し指示をおこない、読み出
し後、カウンタ127を初期化し、つぎの監視周期に入
る。制御部インタフェース128は、カウンタ127を
読み出し後、読み出し値を制御部140へ通知する。
In the arrival cell monitoring unit 125, when a cell arrives,
First, determine which monitoring unit the arrival cell corresponds to,
Perform cell sorting. For example, if the monitoring unit is VC
In the case of (1), sorting is performed according to the value of VPI / VCI in the cell header. Next, the arrival cell monitoring unit 125
Increments the counter corresponding to the VC by one. The window control 126 performs time monitoring. When the monitoring time has been reached, the control unit interface 128 is instructed to read the counter 127, and after reading, initializes the counter 127 and enters the next monitoring cycle. After reading the counter 127, the control unit interface 128 notifies the control unit 140 of the read value.

【0024】一方、事前情報更新型CACとは、想定し
たトラヒックモデルによる性能(事前情報)を、性能測
定値によって更新していくことにより性能推定をおこな
うものであり、その性能推定の際に、若干の統計的仮定
を含んでいる。
On the other hand, the prior information update type CAC performs performance estimation by updating the performance (advance information) based on an assumed traffic model with performance measurement values. Includes some statistical assumptions.

【0025】この事前情報更新型CACでは、何らかの
トラヒックモデル(実際のトラヒックモデルと異なるも
のでもよい)を想定した事前情報を決定しておき、真の
性能(たとえば、セル損失率)と事前情報との変換式を
仮定した上で、未知パラメータに対するベイズ推定問題
に置き換え、測定結果から推定値を求めるものである。
なお、その際、推定値と真の性能との誤差や、事前情報
の精度に対し、統計的仮定をおこなう必要がある。
In this prior information update CAC, prior information is determined in advance assuming a certain traffic model (which may be different from the actual traffic model), and the true performance (eg, cell loss rate) and the prior information are determined. Is assumed, the Bayesian estimation problem for unknown parameters is replaced, and an estimated value is obtained from the measurement result.
At this time, it is necessary to make statistical assumptions about the error between the estimated value and the true performance and the accuracy of the prior information.

【0026】このようにノンパラメトリック方法におい
ては、ダイナミックCACおよび事前情報更新型CAC
がともに、セル損失率等の測定のために、全ての到着セ
ルを監視することが必要である。
As described above, in the non-parametric method, the dynamic CAC and the advance information updating CAC are used.
However, it is necessary to monitor all the arriving cells in order to measure the cell loss rate and the like.

【0027】(パラメトリック方法)つぎに、パラメト
リック方法について説明する。パラメトリック方法によ
るCACでは、ユーザから申告されるトラヒックパラメ
ータのみを用いて受付判断をおこなう。そして、申告さ
れたトラヒックパラメータを数学モデルにあてはめ、数
値計算により制御をおこなう。なお、必要な帯域の割り
当てを事前におこなわず、もし伝送路上に空きが生じれ
ば転送するというトラヒッククラスであるUBR(Un
specified Bit Rate)については、
申告されるトラヒックパラメータがなく、保証すべき帯
域がないため、一般にはCACの対象外となる。すなわ
ち、帯域の観点では、UBRクラスのコネクションは常
に受け付けられることになる。
(Parametric Method) Next, the parametric method will be described. In the CAC based on the parametric method, the reception is determined using only the traffic parameters declared by the user. Then, the declared traffic parameters are applied to a mathematical model, and control is performed by numerical calculation. It should be noted that UBR (Un) which is a traffic class in which a necessary bandwidth is not allocated in advance and the data is transferred if there is a vacancy on the transmission path.
About the specified Bit Rate),
Since there is no traffic parameter to be declared and there is no band to be guaranteed, it is generally excluded from CAC. That is, from the viewpoint of the band, the connection of the UBR class is always accepted.

【0028】しかしながら、実際のサービスでは、ネッ
トワークの負荷によってはほとんど通信ができず、ユー
ザに対して著しく利便性を欠く場合が考えられる。これ
を是正するために、ネットワーク運用者がUBRクラス
のコネクションに対しても多少の帯域を与えるような配
慮をすることは十分に考えられる。この時の帯域をUB
RクラスにおけるMCR(Minimum Cell
Rate:最低保証帯域)と呼ぶ。
However, in the actual service, communication is hardly performed depending on the load of the network, and there is a case where the convenience is extremely low for the user. In order to correct this, it is fully conceivable that the network operator gives consideration to give some bandwidth to UBR class connections. UB at this time
MCR (Minimum Cell) in R class
Rate: minimum guaranteed bandwidth).

【0029】このMCRを伴うトラヒッククラスのコネ
クション接続要求時に、パラメトリック方法によるCA
Cをおこなう場合には、MCRでの保証をおこなうのが
一般的である。図17は、パラメトリック方法によるC
ACでのMCR保証を説明するための説明図である。図
17に示すように、MCR保証されたセル到着モデルは
一定の間隔1/MCR以上で到着したセルに対しての保
証を与え、その間隔内に到着したセルは保証されない。
すなわち、このセル到着モデルは、セル到着間隔=1/
MCRとしたCBR(Constant Bit Ra
te)クラスと見なされる。
At the time of a traffic class connection request with MCR, a CA by a parametric method is used.
When C is performed, it is general to guarantee by MCR. FIG. 17 shows C by the parametric method.
FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining MCR guarantee in AC. As shown in FIG. 17, the MCR-guaranteed cell arrival model provides guarantees for cells arriving at a certain interval 1 / MCR or more, and cells arriving within that interval are not guaranteed.
That is, this cell arrival model is based on the cell arrival interval = 1 /
CBR (Constant Bit Ra)
te) is considered a class.

【0030】ところで、パケット通信アプリケーション
に対して、上記のセル到着モデルを適用した場合、アプ
リケーションレベルではパケットの廃棄が頻発してしま
う恐れがある。図18は、パケットが3セルから構成さ
れた場合のパケットレベルでの廃棄の様子を説明するた
めの説明図である。
By the way, when the above-described cell arrival model is applied to a packet communication application, there is a possibility that packets are frequently discarded at the application level. FIG. 18 is an explanatory diagram for explaining the state of discarding at the packet level when a packet is composed of three cells.

【0031】MCRを伴うトラヒッククラスでは、必ず
しもMCR以下のレートでセル到着するとは限らない。
このため、図17に示したセル到着モデルにおいては、
ATMレイヤレベルでMCRの保証をしているが、図1
8に示すように、複数のセルによりパケットを構成する
場合、その一部のセルの廃棄が発生するため、AALで
のパケット組立が失敗し、アプリケーション間でパケッ
トが転送されない結果となってしまうことが考えられ
る。
In a traffic class with MCR, cells do not always arrive at a rate lower than MCR.
Therefore, in the cell arrival model shown in FIG.
MCR is guaranteed at the ATM layer level.
As shown in FIG. 8, when a packet is composed of a plurality of cells, some of the cells are discarded, so that packet assembly in the AAL fails and the packet is not transferred between applications. Can be considered.

【0032】なお、パラメトリック方法におけるCAC
のアルゴリズムの例として、たとえば、文献“ATMに
おける超軽量CACメカニズムの提案,SSE97‐3
5,1997”に示された方法がある。該文献では、V
BR(Variable Bit Rate)クラスの
トラヒックを対象にしたモデル化と、そのモデルを用い
た評価方法が示されている。トラヒックを、Clump
ed Cellモデルに近似したモデルでは、PCRで
セルが到着するON区間と、セルが到着しないOFF区
間が交互に繰り返される。図19は、Clumped
Cellモデルを説明するための説明図である。
The CAC in the parametric method
As an example of this algorithm, for example, the document “Proposal of Ultra-light CAC Mechanism in ATM,
5, 1997 ". In this reference, V
It shows modeling for BR (Variable Bit Rate) class traffic and an evaluation method using the model. Traffic, Clump
In a model similar to the ed Cell model, an ON section in which cells arrive by PCR and an OFF section in which cells do not arrive are alternately repeated. FIG.
FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining a Cell model.

【0033】図19に示すように、Clumped C
ellモデルは、SCR(Sustainable C
ell Rate:平均セル到着レート)による送信部
分を、PCRによる送信部分にクランピングさせたもの
であり、アイドル状態終了時点を再生点とする場合(同
図(a))と、PCRによる送信終了時点を再生点とす
る場合(同図(b))とからなる。
As shown in FIG. 19, Clumped C
The cell model is an SCR (Sustainable C)
The transmission part based on the “cell rate” (cell rate) is clamped to the transmission part based on the PCR, and the end point of the idle state is set as the reproduction point ((a) in the figure). Is the reproduction point ((b) in the figure).

【0034】[0034]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ノンパラメトリック方法によるCACでは、上記文献か
ら明らかなように、全ての到着セルを監視する必要があ
り、このためATM交換機において管理しておくイベン
トが多くなるという課題があった。
However, in the conventional non-parametric CAC, it is necessary to monitor all arriving cells, as is apparent from the above-mentioned document. There was a problem that it would increase.

【0035】一方、従来のパラメトリック方法によるC
ACでは、MCR保証を伴うトラヒッククラスに対して
はセル到着間隔=1/MCRのCBRモデルを用いてい
たため、アプリケーション間でのパケット転送におい
て、パケット廃棄が頻発するという課題があった。
On the other hand, C by the conventional parametric method
In the AC, a CBR model of cell arrival interval = 1 / MCR is used for a traffic class with MCR guarantee, so that there is a problem that packet discard frequently occurs in packet transfer between applications.

【0036】この発明は、上記問題点を解決するために
なされたもので、ノンパラメトリック方法において、先
頭セルのみを監視することでATM交換機の負荷を低減
させるとともに、ノンパラメトリック方法において、バ
ースト性のセル到着モデルを採用してバッファ容量を多
く確保することにより、パケット廃棄の発生を低減させ
ることができるコネクション受付制御方法およびATM
交換機を得ることを目的とする。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems. In the non-parametric method, the load on the ATM exchange is reduced by monitoring only the first cell, and in the non-parametric method, the burst characteristic is reduced. Connection admission control method and ATM capable of reducing the occurrence of packet discarding by employing a cell arrival model and securing a large buffer capacity
The purpose is to obtain an exchange.

【0037】[0037]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決し、
目的を達成するため、この発明にかかるコネクション受
付制御方法にあっては、パケット通信をおこなうATM
端末を収容するATMネットワークにおいて、ユーザま
たはネットワーク管理者からの新たなコネクション接続
要求時におこなうコネクション受付制御(CAC)を、
実トラヒック測定結果に基づいて受付判断をおこなうノ
ンパラメトリック方法でおこなう場合に、一つのパケッ
トを構成するセル数を所定値に設定し、前記ATMネッ
トワークで転送されるパケットの先頭セルのみを監視
し、前記パケットの後続セルについては、当該後続セル
が、申告された最大セルレート(PCR)で到着したも
のとして取り扱うことを特徴とする。
Means for Solving the Problems To solve the above-mentioned problems,
In order to achieve the object, in a connection admission control method according to the present invention, an ATM for performing packet communication
In an ATM network accommodating terminals, connection admission control (CAC) performed when a new connection connection request is made from a user or a network administrator
When performing the non-parametric method of making an admission decision based on the actual traffic measurement result, set the number of cells constituting one packet to a predetermined value, monitor only the first cell of the packet transferred in the ATM network, The succeeding cell of the packet is treated as having arrived at the declared maximum cell rate (PCR).

【0038】この発明によれば、AALにおいてパケッ
ト通信サービスを提供する場合等に、ノンパラメトリッ
ク方法のCACにおいて、監視するセルを各パケットの
先頭セルのみとし、さらに、後続セルがコネクション接
続時に申告されたPCRで到着し、かつ各パケットがK
個のセルから構成されているものと見せかけているの
で、すべての到着セルを監視する必要がなくなる。
According to the present invention, when a packet communication service is provided in the AAL or the like, in the non-parametric CAC, only the head cell of each packet is monitored, and a subsequent cell is declared when a connection is established. Arrived by the PCR and each packet is K
Since it is presumed to be composed of individual cells, it is not necessary to monitor all arriving cells.

【0039】つぎの発明にかかるコネクション受付制御
方法にあっては、パケット通信をおこなうATM端末を
収容するATMネットワークにおいて、ユーザまたはネ
ットワーク管理者からの新たなコネクション接続要求時
におこなうコネクション受付制御を、実トラヒック測定
結果に基づいて受付判断をおこなうノンパラメトリック
方法でおこなう場合に、一つのパケットを構成するセル
数を所定値に設定し、前記ATMネットワークで転送さ
れるパケットの先頭セルのみを監視し、前記パケットの
後続セルについては、当該後続セルが、申告されたセル
遅延揺らぎ許容値(CDVT)を満たす範囲内で連続的
に到着したものとして取り扱うことを特徴とする。
In the connection admission control method according to the next invention, in an ATM network accommodating an ATM terminal performing packet communication, a connection admission control executed when a new connection connection request is made from a user or a network administrator is realized. When performing the non-parametric method of making an admission decision based on the traffic measurement result, the number of cells constituting one packet is set to a predetermined value, and only the first cell of the packet transferred in the ATM network is monitored. The succeeding cell of the packet is characterized in that the subsequent cell is treated as continuously arriving within a range satisfying the declared cell delay fluctuation tolerance (CDVT).

【0040】この発明によれば、AALにおいてパケッ
ト通信サービスを提供する場合等に、ノンパラメトリッ
ク方法のCACにおいて、監視するセルを各パケットの
先頭セルのみとし、また、後続セルがコネクション接続
時に申告されたPCRで到着したものとし、さらに一つ
のパケット内のセルが、申告されたCDVTを超えずに
到着する場合には、先頭セルから到着した順に所定数の
セルとして取り扱い、CDVTを超えて到着する場合に
は、PCRで連続到着した場合のタイミングで順に到着
した所定数のセルとして取り扱うので、このような後続
セルの到着の見せかけによっても、後続セルの到着情報
を求めることが可能となり、すべての到着セルを監視す
る必要がなくなる。
According to the present invention, when a packet communication service is provided in the AAL or the like, in the non-parametric method CAC, only the head cell of each packet is monitored, and subsequent cells are declared when a connection is established. If a cell in one packet arrives without exceeding the declared CDVT, it is treated as a predetermined number of cells in the order of arrival from the head cell, and arrives beyond the CDVT. In this case, since the cells are treated as a predetermined number of cells that have arrived in sequence at the timing of continuous arrival by PCR, the arrival information of the succeeding cells can be obtained even by the appearance of such arrival of the succeeding cells. There is no need to monitor incoming cells.

【0041】つぎの発明にかかるコネクション受付制御
方法にあっては、上記発明において、コネクション接続
要求時に、ユーザまたはネットワーク管理者によって当
該コネクション上で転送される最大パケットのセル数が
申告された場合に、当該セル数を、前記所定値とするこ
とを特徴とする。
[0041] In the connection admission control method according to the next invention, in the above invention, when the user or the network administrator declares the number of cells of the maximum packet to be transferred on the connection at the time of the connection connection request. The number of cells is set to the predetermined value.

【0042】この発明によれば、コネクション接続要求
時に、トラヒッククラスがGFRである場合のように、
最大パケットを構成するセル数が申告されている場合
に、パケットを構成するセル数として、その申告された
セル数を用いることができる。
According to the present invention, when a connection connection request is made, as in the case where the traffic class is GFR,
When the number of cells constituting the maximum packet has been declared, the declared number of cells can be used as the number of cells constituting the packet.

【0043】つぎの発明にかかるコネクション受付制御
方法にあっては、上記発明において、コネクション接続
要求時に、ユーザまたはネットワーク管理者によって当
該コネクション上で転送されるパケットのセル数が申告
されない場合に、あらかじめ定めたセル数を、前記所定
値とすることを特徴とする。
In the connection admission control method according to the next invention, in the above invention, if the number of cells of a packet transferred on the connection is not declared by a user or a network administrator at the time of a connection connection request, The predetermined number of cells is set to the predetermined value.

【0044】この発明によれば、コネクション接続要求
時に、トラヒッククラスがCBRである場合のように、
一つのパケットを構成するセル数が申告されない場合
に、パケットを構成するセル数として、あらかじめ固定
的に与えたセル数を用いることができる。
According to the present invention, when the connection connection request is made, as in the case where the traffic class is CBR,
If the number of cells constituting one packet is not declared, the number of cells constituting the packet can be a fixed number of cells previously given.

【0045】つぎの発明にかかるコネクション受付制御
方法にあっては、上記発明において、パケットの先頭セ
ルのうち、当該先頭セルに含まれるCLPビットが0で
ある先頭セルのみを監視対象とし、前記CLPビットが
1である先頭セルを監視対象としないことを特徴とす
る。
In the connection admission control method according to the next invention, in the above invention, among the head cells of the packet, only the head cell in which the CLP bit contained in the head cell is 0 is monitored, and the CLP The first cell whose bit is 1 is not monitored.

【0046】この発明によれば、パケットの先頭セルの
うち、CLPビットが0のセルのみを監視対象とし、C
LPビットが1のセル、すなわち優先度が低く設定され
たセルは監視対象から外すので、監視対象となるセルの
数を減らすことができる。
According to the present invention, only the cell whose CLP bit is 0 among the head cells of the packet is monitored,
Cells with an LP bit of 1, that is, cells with a low priority set are excluded from the monitoring target, so that the number of cells to be monitored can be reduced.

【0047】つぎの発明にかかるコネクション受付制御
方法にあっては、上記発明において、パケットの先頭セ
ルのうち、当該先頭セルに含まれるCLPビットが0で
ある先頭セルと前記CLPビットが1である先頭セルの
双方を監視対象とすることを特徴とする。
In the connection admission control method according to the next invention, in the above invention, among the head cells of the packet, the head cell in which the CLP bit included in the head cell is 0 and the CLP bit are one. It is characterized in that both head cells are to be monitored.

【0048】この発明によれば、CLPビットの内容に
無関係に、すべてのパケットの先頭セルを監視対象とす
ることができる。
According to the present invention, the head cells of all packets can be monitored regardless of the contents of the CLP bit.

【0049】つぎの発明にかかるコネクション受付制御
方法にあっては、パケット通信をおこなうATM端末を
収容するATMネットワークにおいて、ユーザまたはネ
ットワーク管理者からの新たなコネクション接続要求時
におこなうコネクション受付制御を、申告されたトラヒ
ックパラメータに基づいて受付判断をおこなうパラメト
リック方法でおこなう場合に、一つのパケットを構成す
るセル数を所定値に設定し、前記トラヒックパラメータ
に最低保証帯域(MCR)が含まれていた場合、一つの
パケットを構成するセルについては、各セルが、申告さ
れたPCRで到着したものとして取り扱い、前記パラメ
トリック方法において必要とされるセル到着モデルとし
て、平均セル到着レート(SCR)が前記MCRとなる
ようなセル未受信区間を有したモデルを採用することを
特徴とする。
In the connection admission control method according to the next invention, in an ATM network accommodating an ATM terminal that performs packet communication, a connection admission control performed when a new connection connection request is made from a user or a network administrator is declared. In the case of performing a parametric method of making a reception decision based on the given traffic parameters, if the number of cells constituting one packet is set to a predetermined value and the minimum guaranteed bandwidth (MCR) is included in the traffic parameters, The cells constituting one packet are treated as if they arrived at the declared PCR, and the average cell arrival rate (SCR) is the MCR as a cell arrival model required in the parametric method. Cells not received like Characterized in that it employs a model having between.

【0050】この発明によれば、到着セルの平均がMC
Rとなるように、PCRで到着する区間と到着しない区
間とを監視してしているので、後続セルの到着情報を求
めるためのセル到着モデルとして、バースト性の強いモ
デルを採用することができ、多く確保されたバッファ量
にその分多くのセルを保持することができる。
According to the present invention, the average of arriving cells is MC
Since the section arriving and the section not arriving by PCR are monitored so as to be R, a model having a strong burst property can be adopted as a cell arrival model for obtaining arrival information of a subsequent cell. Therefore, more cells can be held in the larger buffer amount.

【0051】つぎの発明にかかるコネクション受付制御
方法にあっては、パケット通信をおこなうATM端末を
収容するATMネットワークにおいて、ユーザまたはネ
ットワーク管理者からの新たなコネクション接続要求時
におこなうコネクション受付制御を、申告されたトラヒ
ックパラメータに基づいて受付判断をおこなうパラメト
リック方法でおこなう場合に、一つのパケットを構成す
るセル数を所定値に設定し、前記トラヒックパラメータ
にMCRが含まれていた場合、一つのパケットを構成す
るセルについては、各セルが、申告されたCDVTを満
たす範囲内で連続的に到着したものとして取り扱い、前
記パラメトリック方法において必要とされるセル到着モ
デルとして、SCRが前記MCRとなるようなセル未受
信区間を有したモデルを採用することを特徴とする。
In the connection admission control method according to the next invention, in an ATM network accommodating an ATM terminal that performs packet communication, a connection admission control performed when a new connection connection request is issued from a user or a network administrator is declared. When the parametric method of making an admission decision based on the traffic parameters is performed, the number of cells constituting one packet is set to a predetermined value, and when the MCR is included in the traffic parameters, one packet is formed. Are treated as if they continuously arrived within a range that satisfies the declared CDVT. As a cell arrival model required in the parametric method, a cell having an SCR equal to the MCR is used as a cell arrival model. Mode with reception section Characterized by employing the Le.

【0052】この発明によれば、AALにおいてパケッ
ト通信サービスを提供する場合等に、パラメトリック方
法のCACにおいて、監視するセルを各パケットの先頭
セルのみとし、また、後続セルがコネクション接続時に
申告されたPCRで到着したものとし、さらに一つのパ
ケット内のセルが、申告されたCDVTを超えずに到着
する場合には、先頭セルから到着した順に所定数のセル
として取り扱い、CDVTを超えて到着する場合には、
PCRで連続到着した場合のタイミングで順に到着した
所定数のセルとして取り扱い、さらにその後、到着セル
の平均がMCRとなるように、PCRで到着する区間と
到着しない区間とを監視してしているので、このような
後続セルの到着の見せかけによっても、後続セルの到着
情報を求めることが可能となり、すべての到着セルを監
視する必要がなくなるとともに、後続セルの到着情報を
求めるためのセル到着モデルとして、バースト性の強い
モデルを採用することができ、多く確保されたバッファ
量にその分多くのセルを保持することができる。
According to the present invention, when a packet communication service is provided in the AAL or the like, in the CAC of the parametric method, only the head cell of each packet is monitored and a subsequent cell is declared at the time of connection connection. It is assumed that the cells have arrived by PCR, and if cells in one packet arrive without exceeding the declared CDVT, they are treated as a predetermined number of cells in the order of arrival from the head cell, and arrive after the CDVT. In
It treats as a predetermined number of cells arriving in sequence at the timing of continuous arrival by PCR, and then monitors sections arriving by PCR and sections not arriving so that the average of the arriving cells is MCR. Therefore, it is possible to obtain the arrival information of the succeeding cell even by such a simulated arrival of the succeeding cell, and it is not necessary to monitor all the arriving cells, and a cell arrival model for obtaining the arrival information of the following cell As a result, a model having a strong burst property can be adopted, and more cells can be held in the larger reserved buffer amount.

【0053】つぎの発明にかかるコネクション受付制御
方法にあっては、上記発明において、コネクション接続
要求時に、ユーザまたはネットワーク管理者によって当
該コネクション上で転送される最大パケットのセル数が
申告された場合に、当該セル数を前記所定値とすること
を特徴とする。
[0053] In the connection admission control method according to the next invention, in the above invention, when a user or a network administrator declares the number of cells of the maximum packet to be transferred on the connection at the time of the connection connection request. The number of cells is set to the predetermined value.

【0054】この発明によれば、パラメトリック方法の
CACにおいて、コネクション接続要求時に、トラヒッ
ククラスがGFRである場合のように、最大パケットを
構成するセル数が申告されている場合に、パケットを構
成するセル数として、その申告されたセル数を用いるこ
とができる。
According to the present invention, in the CAC of the parametric method, a packet is formed when the number of cells constituting the maximum packet is declared, such as when the traffic class is GFR at the time of a connection connection request. The declared cell number can be used as the cell number.

【0055】つぎの発明にかかるコネクション受付制御
方法にあっては、上記発明において、コネクション接続
要求時に、ユーザまたはネットワーク管理者によって当
該コネクション上で転送されるパケットのセル数が申告
されない場合に、あらかじめ定めたセル数を、前記所定
値とすることを特徴とする。
[0055] In the connection admission control method according to the next invention, in the above invention, when the user or the network administrator does not declare the number of cells of the packet transferred on the connection at the time of the connection connection request, The predetermined number of cells is set to the predetermined value.

【0056】この発明によれば、パラメトリック方法の
CACにおいて、コネクション接続要求時に、トラヒッ
ククラスがMBRを含んだUBRである場合のように、
一つのパケットを構成するセル数が申告されない場合
に、パケットを構成するセル数として、あらかじめ固定
的に与えたセル数を用いることができる。
According to the present invention, in the CAC of the parametric method, at the time of a connection connection request, as in the case where the traffic class is UBR including MBR,
If the number of cells constituting one packet is not declared, the number of cells constituting the packet can be a fixed number of cells previously given.

【0057】つぎの発明にかかるATM交換機にあって
は、上記発明にかかるコネクション受付制御方法をを実
行するために、先頭セルの認識とCLPビットの精査を
おこなう先頭セル認識部を備えたことを特徴とする。
In order to execute the connection admission control method according to the present invention, the ATM exchange according to the next invention is provided with a head cell recognition unit for recognizing a head cell and scrutinizing a CLP bit. Features.

【0058】この発明によれば、その回線対応部におい
て従来の到着セル監視部に代えて、先頭セルの認識とC
LPビットの精査をおこなう先頭セル認識部を備えるこ
とで、上記発明にかかるコネクション受付制御方法を実
行することができるATM交換機を提供することができ
る。
According to the present invention, instead of the conventional arrival cell monitoring unit in the line corresponding unit, the recognition of the head cell and the C
The provision of the head cell recognition unit for examining the LP bit enables the provision of an ATM exchange capable of executing the connection admission control method according to the present invention.

【0059】[0059]

【発明の実施の形態】以下に、この発明にかかるコネク
ション受付制御方法およびATM交換機の実施の形態を
図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態
によりこの発明が限定されるものではない。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of a connection admission control method and an ATM exchange according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. The present invention is not limited by the embodiment.

【0060】実施の形態1.まず、実施の形態1にかか
るコネクション受付制御方法について説明する。実施の
形態1にかかるコネクション受付制御方法は、AALに
おいてパケット通信サービスを提供する場合に、監視す
るセルを各パケットの先頭セルのみとしたことを特徴と
している。
Embodiment 1 First, a connection admission control method according to the first embodiment will be described. The connection admission control method according to the first embodiment is characterized in that when a packet communication service is provided in the AAL, only the first cell of each packet is monitored.

【0061】図1は、実施の形態1にかかるコネクショ
ン受付制御方法のセル監視方法を説明するための説明図
である。図1に示すように、監視するセルは各パケット
の先頭セルのみであるが、ノンパラメトリック方法によ
るCACを実行する場合には、上述したとおり、全ての
到着セルについての情報が必要となるため、後続セルの
取り扱いが問題となる。すなわち、この実施の形態1に
かかるコネクション受付制御方法を、ノンパラメトリッ
ク方法によるCACアルゴリズムに適用するためには、
何らかの手段で、後続セルの到着情報を求める必要があ
る。
FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining a cell monitoring method of the connection admission control method according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the cell to be monitored is only the first cell of each packet. However, when the non-parametric CAC is executed, information on all the arriving cells is required as described above. The handling of subsequent cells is problematic. That is, in order to apply the connection admission control method according to the first embodiment to the CAC algorithm based on the non-parametric method,
It is necessary to obtain the arrival information of the succeeding cell by some means.

【0062】図2は、先頭セル以外のセルの取り扱いを
説明するための説明図である。図2に示すように、各パ
ケットの後続セルが、コネクション接続時に申告された
PCRで到着し、かつ各パケットがK個のセルから構成
されているものと見せかける。この場合、あるパケット
の先頭セル(1番めのセル)の監視時刻をt(0)とす
ると、そのパケットを構成する後続のn番目(2≦n≦
K)のセルの到着時刻t(n)は、 t(n)=t(0)+(n−1)/PCR と表わすことができる。すなわち、先頭セルのみを監視
することで、後続セルの到着情報を容易に求めることが
できる。
FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining the handling of cells other than the head cell. As shown in FIG. 2, the following cell of each packet arrives at the PCR declared at the time of connection connection, and it appears that each packet is composed of K cells. In this case, assuming that the monitoring time of the head cell (first cell) of a certain packet is t (0), the subsequent n-th (2 ≦ n ≦
The arrival time t (n) of the cell in K) can be expressed as t (n) = t (0) + (n-1) / PCR. That is, by monitoring only the first cell, the arrival information of the succeeding cell can be easily obtained.

【0063】パケットの先頭セルの識別は、セルの内容
を精査することによりおこなう。但し、この精査する内
容についてはAALタイプに依存する。たとえば、デー
タ通信で一般的に使用されるAALタイプ5において
は、一つのパケットは一つのAALプロトコルデータユ
ニット(PDU:Protocol Data Uni
t)で転送され、先頭セルであるか否かは、後述するよ
うに、セルヘッダ内のPTIフィールドの内容に応じて
判別することができる。
The first cell of a packet is identified by examining the contents of the cell. However, the content to be inspected depends on the AAL type. For example, in AAL type 5 generally used in data communication, one packet is one AAL protocol data unit (PDU: Protocol Data Uni).
The cell is transferred at t), and whether or not it is the first cell can be determined according to the contents of the PTI field in the cell header, as described later.

【0064】図3は、AALタイプ5でのPTIフィー
ルドの内容を説明するための説明図である。AALタイ
プ5において、ユーザデータのPDUをセルに分割する
際、末尾のセルについては、図3に示すように、セルヘ
ッダ内において3ビットからなるPTI(Payloa
d Type Indicator:セルペイロードの
使われ方を表示するフィールド)フィールドの最下位ビ
ットに1を、それ以外のセルについては、0を設定する
ことになっている。
FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining the contents of the PTI field in AAL type 5. In AAL type 5, when a PDU of user data is divided into cells, as for the last cell, as shown in FIG. 3, a PTI (Payloa) consisting of 3 bits in a cell header is used.
d Type Indicator: a field indicating how the cell payload is used) 1 is set to the least significant bit of the field, and 0 is set to the other cells.

【0065】なお、PTIの最上位ビットは、そのセル
がユーザセルであるか制御セルであるかを識別するため
に使用され、最上位ビットが0であればユーザセル、1
であれば制御セルであることを示す。よって、上記した
PTIフィールドの最下位ビットは、ユーザセル(PT
Iフィールド最上位ビット=0のセル)であってかつ末
尾セルであるか否かの識別に活用される。
Note that the most significant bit of the PTI is used to identify whether the cell is a user cell or a control cell.
Indicates that the cell is a control cell. Therefore, the least significant bit of the PTI field is the user cell (PT
This is used to identify whether the most significant bit of the I field = 0 and the last cell.

【0066】このように、AALタイプ5を用いるコネ
クションでは、このPTIフィールドの機能を利用し、
パケットのセルが、一つ前のパケットの末尾セルに続く
セルであると判別した場合に、それが先頭セルであると
識別することができる。なお、コネクション設定後の最
初のセルは先頭セルである。
As described above, in the connection using the AAL type 5, the function of the PTI field is used.
When it is determined that the cell of the packet is a cell following the last cell of the previous packet, it can be identified as the first cell. Note that the first cell after the connection is set is the first cell.

【0067】図4は、AALタイプ5での先頭セルの識
別方法を説明するための説明図である。まず、コネクシ
ョンごとに、先頭セルを受信したことを示す先頭セル指
示フラグを設け、このフラグがONの時に受信したセル
を先頭セルと見なすこととする。なお、先頭セル指示フ
ラグは、コネクション設定時の初期値をONとする。ま
た、末尾セル受信時にもONとし、先頭セルと見なされ
るセル受信時にOFFとする。コネクション設定時の初
期値をONとしているため、コネクション設定後の最初
のセルを先頭セルと認識することができる。
FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining a method of identifying the head cell in AAL type 5. First, a head cell indication flag indicating that the head cell has been received is provided for each connection, and the cell received when this flag is ON is regarded as the head cell. Note that the initial value of the head cell indication flag when the connection is set is ON. It is also turned on when receiving the last cell, and turned off when receiving a cell regarded as the first cell. Since the initial value at the time of connection setting is ON, the first cell after connection setting can be recognized as the first cell.

【0068】以後、各セルのPTIフィールドを精査
し、最上位ビット=0かつ最下位ビット=1のセル、す
なわち末尾セルであるユーザセルを受信した際に、先頭
セル指示フラグをONとし、この状態でさらにセルを受
信した際に(これが先頭セルである)、つぎのセル受信
の前にフラグをOFFとする。すなわち、先頭セル指示
フラグの立下り時点において、各パケットの先頭セルが
受信されたことを認識することができる。
Thereafter, the PTI field of each cell is closely examined, and when a cell with the most significant bit = 0 and the least significant bit = 1, that is, a user cell which is the last cell is received, the leading cell indication flag is turned ON. When a further cell is received in this state (this is the first cell), the flag is turned off before the next cell is received. That is, it is possible to recognize that the head cell of each packet has been received when the head cell indication flag falls.

【0069】なお、AALタイプ3/4においても、一
つのパケットは一つのAAL−PDUで転送される。但
し、AALタイプ3/4では、PDUをセルに分割する
際、各セルのペイロード内の先頭2ビットに位置するS
T(Segment Type)フィールドに、先頭セ
ルであるか否かの情報が定義されている。
In the AAL type 3/4, one packet is transferred by one AAL-PDU. However, in AAL type 3/4, when a PDU is divided into cells, the SDUs located at the first two bits in the payload of each cell are
In the T (Segment Type) field, information as to whether or not the cell is the first cell is defined.

【0070】図5は、AALタイプ3/4でのSTフィ
ールドの内容を説明するための説明図である。図5に示
すように、STフィールドでは、そのビット状態が、
「10」である場合に先頭セルを示し、「00」である
場合に継続セルを示し、「01」である場合に末尾セル
を示し、「11」である場合に単一セルを示す。
FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining the contents of the ST field in AAL type 3/4. As shown in FIG. 5, in the ST field, the bit state is
"10" indicates a head cell, "00" indicates a continuation cell, "01" indicates a tail cell, and "11" indicates a single cell.

【0071】このように、AALタイプ3/4を用いる
コネクションでは、このSTフィールドの機能を利用
し、ST=「10」または「11」であるセルを先頭セ
ルと見なすことができる。具体的には、各セルのSTフ
ィールドを精査し、上位ビット=1であるセルを先頭セ
ルと見なす。
As described above, in the connection using AAL type 3/4, the cell with ST = "10" or "11" can be regarded as the head cell by utilizing the function of the ST field. Specifically, the ST field of each cell is closely examined, and the cell in which the upper bit = 1 is regarded as the first cell.

【0072】なお、各コネクションにおいて、どのAA
Lタイプが使用されるかは、ユーザから申告される情報
(たとえば、シグナリング情報要素である「AALパラ
メータ」)から判断することができる。
In each connection, which AA
Whether the L type is used can be determined from information declared by the user (for example, “AAL parameter” that is a signaling information element).

【0073】以上に説明したとおり、実施の形態1にか
かるコネクション受付制御方法によれば、ノンパラメト
リック方法のCACにおいても、監視するセルを各パケ
ットの先頭セルのみとし、さらに、後続セルがコネクシ
ョン接続時に申告されたPCRで到着し、かつ各パケッ
トがK個のセルから構成されているものと見せかけてい
るので、すべての到着セルを監視する必要がなくなり、
ATM交換機に与える負荷を軽減することができる。
As described above, according to the connection admission control method according to the first embodiment, even in the non-parametric CAC, only the head cell of each packet is monitored, and the subsequent cells are connected to the connection connection. Since it arrives at the PCR declared at the time and each packet appears to be composed of K cells, there is no need to monitor all the arriving cells,
The load on the ATM switch can be reduced.

【0074】実施の形態2.つぎに、実施の形態2にか
かるコネクション受付制御方法について説明する。実施
の形態1では、ノンパラメトリック方法によるCACで
のセル監視方法について、先頭セルのみを監視するため
に、後続セルの到着情報をPCRでの到着とK個のセル
からなるパケットとして求めたが、実施の形態2にかか
るコネクション受付制御方法は、その後続セルの到着情
報の求め方、すなわちセル到着モデルが異なる。
Embodiment 2 Next, a connection admission control method according to the second embodiment will be described. In the first embodiment, in the cell monitoring method in CAC by the non-parametric method, in order to monitor only the first cell, the arrival information of the succeeding cell is obtained as a packet consisting of the arrival by PCR and K cells. The connection admission control method according to the second embodiment is different in a method of obtaining arrival information of a subsequent cell, that is, a cell arrival model.

【0075】図6は、実施の形態2にかかるコネクショ
ン受付制御方法におけるセル到着モデルを説明するため
の説明図である。実施の形態2にかかるコネクション受
付制御方法では、図6に示すようなセル到着モデルを、
実際のセル到着と見せかける。すなわち、各パケットを
構成する複数のセルは、K個のセルとし、申告されたP
CRで連続到着した場合との時間差が、コネクション接
続時に申告されたCDVT(Cell Delay V
ariation Tolerance:セル遅延揺ら
ぎ許容値)を超えない場合には、その超えない範囲で、
先頭セルから順にリンク速度で連続到着するものとす
る。
FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining a cell arrival model in the connection admission control method according to the second embodiment. In the connection admission control method according to the second embodiment, a cell arrival model as shown in FIG.
Pretend to be an actual cell arrival. That is, the plurality of cells constituting each packet are K cells, and the declared P
The time difference from the case of continuous arrival at CR is the CDVT (Cell Delay V) declared at the time of connection connection.
arbitration tolerance (cell delay fluctuation permissible value), within the range not exceeding,
It is assumed that the packets arrive continuously at the link speed in order from the first cell.

【0076】そして、CDVTを超える場合には、PC
Rで連続到着した場合のタイミングで到着するものとす
る。ここで、リンク速度とは、実際には、物理的なリン
ク速度や、コネクションを収容するVPの速度を指し示
し、対向装置(ユーザ,TA,スイッチ)がどの単位で
セル送信レートをシェーピングするかに依存するもので
ある。
When CDVT is exceeded, PC
It is assumed that the vehicle arrives at the timing of continuous arrival at R. Here, the link speed actually indicates the physical link speed or the speed of the VP accommodating the connection, and indicates in what unit the opposite device (user, TA, switch) shapes the cell transmission rate. It depends.

【0077】この場合のn番目のセルの到着時刻につい
て考える。まず、リンク速度で連続到着するセル数をm
とする。このmは、リンク速度L、PCRおよびCDV
Tとの間において、 (m−1)×(1/PCR−1/L)≦CDVT かつ m×(1/PCR−1/L)>CDVT という関係が成り立つことから求めることができる。
Consider the arrival time of the n-th cell in this case. First, the number of cells that continuously arrive at the link speed is m
And This m is the link speed L, PCR and CDV
With respect to T, it can be obtained from the relationship that (m-1) × (1 / PCR-1 / L) ≦ CDVT and m × (1 / PCR-1 / L)> CDVT hold.

【0078】これにより、あるパケットの先頭セル(1
番目のセル)の監視時刻をt(0)とすると、後続のn
番目(2≦n≦K)のセルの到着時刻t(n)は、m間
隔ごとに、順に、 1≦n≦mの場合は、t(n)=t(0)+(n−1)
×1/L、 m+1≦n≦2mの場合は、t(n)=t(0)+m×
1/PCR+(n−m−1)×1/L、 2m+1≦n≦3mの場合は、t(n)=t(0)+2
m×1/PCR+(n−2m−1)×1/L、 のように表すことができる。
As a result, the first cell (1
Assuming that the monitoring time of the (th cell) is t (0), the subsequent n
The arrival times t (n) of the (th) (2 ≦ n ≦ K) cells are sequentially determined at intervals of m, and when 1 ≦ n ≦ m, t (n) = t (0) + (n−1)
× 1 / L, when m + 1 ≦ n ≦ 2m, t (n) = t (0) + mx
1 / PCR + (nm−1) × 1 / L, where 2m + 1 ≦ n ≦ 3m, t (n) = t (0) +2
m × 1 / PCR + (n−2m−1) × 1 / L.

【0079】すなわち、(i−1)×m+1≦n≦i×
mの場合には、t(n)=t(0)+(i−1)×m×
1/PCR+{n−(i−1)×m−1}×1/Lと表
すことができる(但し、iは正整数)。
That is, (i-1) × m + 1 ≦ n ≦ i ×
In the case of m, t (n) = t (0) + (i−1) × mx
1 / PCR + {n− (i−1) × m−1} × 1 / L (where i is a positive integer).

【0080】これは、先頭セルのみを監視することで、
後続セルの到着情報を容易に求めることが可能であるこ
とを意味する。なお、パケットの先頭セルの識別方法
は、実施の形態1で示した方法と同様であるため、ここ
ではその説明を省略する。
This is because only the head cell is monitored,
This means that the arrival information of the succeeding cell can be easily obtained. The method of identifying the first cell of the packet is the same as the method described in the first embodiment, and a description thereof will not be repeated.

【0081】以上に説明したとおり、実施の形態2にか
かるコネクション受付制御方法によれば、実施の形態1
と同様のセル監視方法および先頭セル識別方法を採用す
ることで、実施の形態1と同様な効果を享受することが
できるとともに、一つのパケット内のセルが、申告され
たCDVTを超えずに到着する場合には、先頭セルから
到着した順にK個のセルとして取り扱い、CDVTを超
えて到着する場合には、PCRで連続到着した場合のタ
イミングで順に到着したK個のセルとして取り扱うの
で、このような後続セルの到着の見せかけによっても、
後続セルの到着情報を求めることが可能となる。
As described above, according to the connection admission control method according to the second embodiment, the first embodiment
By adopting the same cell monitoring method and head cell identification method as described above, the same effect as in Embodiment 1 can be enjoyed, and the cells in one packet arrive without exceeding the declared CDVT. In this case, the cells are treated as K cells in the order of arrival from the top cell, and when the cells arrive beyond the CDVT, they are treated as the K cells sequentially arrived at the timing of continuous arrival by PCR. By the appearance of the arrival of a subsequent cell,
The arrival information of the succeeding cell can be obtained.

【0082】実施の形態3.つぎに、実施の形態3にか
かるコネクション受付制御方法について説明する。実施
の形態3にかかるコネクション受付制御方法では、コネ
クション接続要求時に、最大パケットを構成するセル数
が申告されている場合に、そのセル数を、上記したセル
数Kとして、実施の形態1または2で示した手順で、セ
ル到着モデルを求めることを特徴としている。
Embodiment 3 Next, a connection admission control method according to the third embodiment will be described. In the connection admission control method according to the third embodiment, when the number of cells constituting the maximum packet is declared at the time of a connection connection request, the number of cells is set as the above-described cell number K in the first or second embodiment. The cell arrival model is obtained by the procedure shown in FIG.

【0083】たとえば、GFR(Guaranteed
Frame Rate)コネクションの場合には、パ
ラメータMFS(Maximum Frame Siz
e)によって、最大パケットを構成するセル数が申告さ
れるため、このMFS値をKと見なせばよい。ここで、
GFRとは、ATMレイヤの上位にある情報単位を構成
するセルの集まりをフレームと定義して、ATMネット
ワークが、輻輳時にフレーム単位で複数セルを廃棄する
ことで、無効なセル転送やそれに伴うセル損失を防ぐト
ラヒッククラスをいう。
For example, GFR (Guaranteed)
In the case of a Frame Rate (Connection) connection, the parameter MFS (Maximum Frame Size)
Since the number of cells constituting the maximum packet is declared by e), this MFS value may be regarded as K. here,
GFR is defined as a frame, which is a collection of cells constituting an information unit on the upper layer of the ATM layer, and the ATM network discards a plurality of cells in units of frames when congestion occurs, thereby causing invalid cell transfer and accompanying cells. A traffic class that prevents loss.

【0084】以上に説明したとおり、実施の形態3にか
かるコネクション受付制御方法によれば、実施の形態1
または2と同様のセル監視方法、先頭セル識別方法およ
びセル到着モデルを採用することで、実施の形態1また
は2と同様な効果を享受することができるとともに、ト
ラヒッククラスがGFRである場合のように、最大パケ
ットを構成するセル数が申告されている場合に、パケッ
トを構成するセル数として、その申告されたセル数を用
いることができる。
As described above, according to the connection admission control method according to the third embodiment, the first embodiment
By adopting the same cell monitoring method, head cell identification method and cell arrival model as those of the second or the second embodiment, it is possible to enjoy the same effects as the first or the second embodiment, and as in the case where the traffic class is GFR. When the number of cells constituting the maximum packet is declared, the reported number of cells can be used as the number of cells constituting the packet.

【0085】実施の形態4.つぎに、実施の形態4にか
かるコネクション受付制御方法について説明する。実施
の形態4にかかるコネクション受付制御方法では、コネ
クション接続要求時に、一つのパケットを構成するセル
数が申告されない場合に、あらかじめ固定的に定めてい
たセル数を用いて、実施の形態1または2で示した手順
で、セル到着モデルを求めることを特徴としている。
Embodiment 4 Next, a connection admission control method according to the fourth embodiment will be described. In the connection admission control method according to the fourth embodiment, when the number of cells constituting one packet is not declared at the time of a connection connection request, the first or second embodiment uses the fixed number of cells previously determined. The cell arrival model is obtained by the procedure shown in FIG.

【0086】その手順としては、まず、一つのパケット
を構成するセル数を固定的に与えておき、一つのパケッ
トを構成するセル数が申告されなかったコネクションに
ついては、この固定値をセル数Kとして適用することと
する。なお、セル数を与える単位は、ATM交換機に一
つであったり、回線に一つであったり、またはVPに一
つであったりと、コネクションに対して一意に与えられ
るものとする。たとえば、CBRコネクションの場合に
は、セル数は申告されないため、固定値をセル数Kと見
なす。
The procedure is as follows. First, the number of cells constituting one packet is fixedly given, and for a connection in which the number of cells constituting one packet is not declared, this fixed value is replaced by the number of cells K. Shall be applied as A unit for giving the number of cells is uniquely assigned to a connection, such as one for an ATM switch, one for a line, or one for a VP. For example, in the case of a CBR connection, since the number of cells is not declared, a fixed value is regarded as the number of cells K.

【0087】以上に説明したとおり、実施の形態4にか
かるコネクション受付制御方法によれば、実施の形態1
または2と同様のセル監視方法、先頭セル識別方法およ
びセル到着モデルを採用することで、実施の形態1また
は2と同様な効果を享受することができるとともに、ト
ラヒッククラスがCBRである場合のように、パケット
を構成するセル数が申告されない場合に、パケットを構
成するセル数として、あらかじめ固定的に与えたセル数
を用いることができる。
As described above, according to the connection admission control method according to the fourth embodiment, the first embodiment
By adopting the same cell monitoring method, head cell identification method, and cell arrival model as in the second or second embodiment, it is possible to enjoy the same effects as in the first or second embodiment, as well as in the case where the traffic class is CBR. In the case where the number of cells constituting the packet is not reported, the number of cells constituting the packet can be a fixed number given in advance.

【0088】実施の形態5.つぎに、実施の形態5にか
かるコネクション受付制御方法について説明する。実施
の形態5にかかるコネクション受付制御方法では、パケ
ットの先頭セルのうち、CLPビットが0のセルのみを
監視対象とし、CLPビットが1のセル、すなわち優先
度が低く設定されたセルは監視対象から外すことを特徴
としている。
Embodiment 5 Next, a connection admission control method according to the fifth embodiment will be described. In the connection admission control method according to the fifth embodiment, of the head cells of the packet, only the cell having the CLP bit of 0 is to be monitored, and the cell having the CLP bit of 1, that is, the cell whose priority is set to be low is to be monitored. It is characterized by being removed from.

【0089】図7は、実施の形態5にかかるコネクショ
ン受付制御方法による監視対象セルの選別方法を説明す
るための説明図である。図7に示すように、UPCやN
PC(Network Parameter Cont
rol)といったトラヒック監視機構124において、
適合セルと判断されたセルのうち、ユーザからCLP=
1で送信されたセルや、トラヒック監視機構124にお
けるタギング機能によりCLP=1となったセルが先頭
セルであるパケットは、CAC処理において考慮しない
こととする。
FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining a method of selecting a monitoring target cell by the connection admission control method according to the fifth embodiment. As shown in FIG.
PC (Network Parameter Cont)
roll), the traffic monitoring mechanism 124
Among the cells determined to be conforming cells, CLP =
The packet transmitted in step 1 and the packet in which the cell whose CLP = 1 due to the tagging function in the traffic monitoring mechanism 124 is the first cell are not considered in the CAC processing.

【0090】すなわち、CLP=0の場合には、実施の
形態1または2に示したセル到着モデルの採用により、
後続セルの到着情報を求め、CLP=1の場合には、何
等処理をせず、つぎの先頭セル到着を待つものである。
That is, when CLP = 0, the cell arrival model shown in the first or second embodiment is adopted,
The arrival information of the succeeding cell is obtained, and if CLP = 1, no processing is performed and the arrival of the next head cell is waited.

【0091】以上に説明したとおり、実施の形態5にか
かるコネクション受付制御方法によれば、実施の形態1
または2と同様のセル監視方法、先頭セル識別方法およ
びセル到着モデルを採用することで、実施の形態1また
は2と同様な効果を享受することができるとともに、そ
の先頭セル識別において、CLPビットを監視すること
で、優先度が低く設定されたセルは監視対象から外して
いるので、ATM交換機に与えるセル監視負荷をさらに
軽減することができる。
As described above, according to the connection admission control method according to the fifth embodiment, the first embodiment
By adopting the same cell monitoring method, head cell identification method, and cell arrival model as those in Embodiment 2 or 2, it is possible to enjoy the same effects as in Embodiment 1 or 2, and in the head cell identification, the CLP bit is used. By monitoring, cells set with low priority are excluded from the monitoring target, so that the cell monitoring load on the ATM exchange can be further reduced.

【0092】実施の形態6.つぎに、実施の形態6にか
かるコネクション受付制御方法について説明する。実施
の形態6にかかるコネクション受付制御方法では、CL
Pビットの内容に無関係に、すべてのパケットの先頭セ
ルを監視対象とすることを特徴としている。すなわち、
上記のトラヒック監視機構124において適合セルと判
断されたセルが先頭セルであるパケットはすべて、CA
C処理において考慮することとする。
Embodiment 6 FIG. Next, a connection admission control method according to the sixth embodiment will be described. In the connection admission control method according to the sixth embodiment, the CL
It is characterized in that the head cell of every packet is monitored, regardless of the contents of the P bit. That is,
All packets whose head cell is a cell determined to be a conforming cell by the traffic monitoring mechanism 124 are CA
It is to be considered in the C processing.

【0093】具体的には、実施の形態5において必要な
CLPビットを精査するためのロジックは不要となり、
単に、先頭セル受信時には、実施の形態1または2に示
した方法で、後続セルの到着情報を求める。
Specifically, the logic for inspecting the required CLP bit in the fifth embodiment is not required,
Simply, when the first cell is received, the arrival information of the succeeding cell is obtained by the method described in the first or second embodiment.

【0094】以上に説明したとおり、実施の形態6にか
かるコネクション受付制御方法によれば、実施の形態1
または2と同様のセル監視方法、先頭セル識別方法およ
びセル到着モデルを採用することで、実施の形態1また
は2と同様な効果を享受することができるとともに、そ
の先頭セル識別において、CLPビットが示す優先度と
は無関係に、後続セルの到着情報を求めることができ
る。
As described above, according to the connection admission control method according to the sixth embodiment, the first embodiment
By adopting the same cell monitoring method, head cell identification method, and cell arrival model as those in Embodiment 2 or 2, it is possible to enjoy the same effects as in Embodiment 1 or 2, and in the head cell identification, the CLP bit is Irrespective of the indicated priority, the arrival information of the succeeding cell can be obtained.

【0095】実施の形態7.つぎに、実施の形態7にか
かるATM交換機について説明する。実施の形態7にか
かるATM交換機では、実施の形態1〜6に示したコネ
クション受付制御方法を実行するために、従来の到着セ
ル監視部125に代えて、実施の形態1で示した先頭セ
ルの認識と実施の形態5で示したCLPビットの精査を
おこなう先頭セル認識部を備えたことを特徴としてい
る。
Embodiment 7 FIG. Next, an ATM exchange according to a seventh embodiment will be described. In the ATM exchange according to the seventh embodiment, in order to execute the connection admission control methods described in the first to sixth embodiments, the first cell of the first cell shown in the first embodiment is replaced with the conventional arrival cell monitoring unit 125. It is characterized by including a head cell recognizing unit for performing recognition and scrutinizing CLP bits described in the fifth embodiment.

【0096】図8は、実施の形態7にかかるATM交換
機の先頭セル認識部の概略構成を示すブロック図であ
る。図8に示す到着セル監視部は、到着セルからCLP
ビットを抽出するCLPデコード部151と、AALタ
イプ3/4における先頭セル識別を実現するためのST
デコード部152と、AALタイプ5における先頭セル
識別を実現するためのPTIデコード部153と、AN
Dゲート161〜163と、制御部インタフェース12
8と、を備えて構成される。
FIG. 8 is a block diagram showing a schematic configuration of the head cell recognizing unit of the ATM exchange according to the seventh embodiment. The arrival cell monitoring unit shown in FIG.
CLP decoding section 151 for extracting bits and ST for realizing head cell identification in AAL type 3/4
A decoding unit 152, a PTI decoding unit 153 for realizing head cell identification in AAL type 5, and an AN
D gates 161 to 163 and control unit interface 12
8 is provided.

【0097】図8において、まず、STデコード部15
2またはPTIデコード部153が、到着セルに対して
実施の形態1で示した先頭セルの識別をおこない、CL
Pデコード部151が、その識別された先頭セルからC
LP=0の検出信号を出力する。
In FIG. 8, first, ST decoding section 15
2 or the PTI decoding unit 153 identifies the head cell shown in the first embodiment for the arriving cell.
The P decoding unit 151 determines that C
A detection signal of LP = 0 is output.

【0098】ALLタイプ5については、実施の形態1
において説明したように、PTIデコード部153から
出力された末尾セル識別信号に応じて、到着セルが振り
分けられ、先頭セル指示フラグ154がON状態にされ
る。そして、この先頭セル指示フラグ154の状態値
と、PTIデコード部153から出力された末尾セル以
外を示す信号と、をANDゲート163に入力し、その
出力結果をANDゲート162の入力端子の一方に入力
する。ANDゲート162は、その入力端子の他方に、
CLPデコード部151から出力されたCLP検出信号
を入力し、その出力結果を先頭セル識別結果として制御
部インタフェース128に入力する。
For ALL type 5, the first embodiment
As described above, the arrival cells are sorted according to the end cell identification signal output from the PTI decoding unit 153, and the head cell indication flag 154 is turned on. Then, the state value of the head cell instruction flag 154 and the signal output from the PTI decoding unit 153 indicating a cell other than the tail cell are input to the AND gate 163, and the output result is input to one of the input terminals of the AND gate 162. input. The AND gate 162 is connected to the other of its input terminals.
The CLP detection signal output from the CLP decoding unit 151 is input, and the output result is input to the control unit interface 128 as a head cell identification result.

【0099】すなわち、セル到着時、先頭セル認識部で
はまず、先頭セル指示フラグ154を見て、これがON
になっていれば、制御部インタフェース128に先頭セ
ル受信を通知する。もしCLPビット=0のセルのみを
監視対象とするのであれば、同時にCLPビットの精査
をおこない、CLP=0の場合にのみ、先頭セル受信を
通知する。
That is, when a cell arrives, the head cell recognizing unit first looks at the head cell indication flag 154 and turns it on.
If so, the control unit interface 128 is notified of the start cell reception. If only the cell with CLP bit = 0 is to be monitored, the CLP bit is examined at the same time, and only when CLP = 0, the first cell is notified of reception.

【0100】なお、先頭セル指示フラグ154は、コネ
クション単位に存在するが、これは1ビット情報であ
り、また、その他は回線対応に一つ存在するものである
ため、従来の到着セル監視部に比べ、ハードウェアボリ
ュームは極めて小さいものでよい。
Although the head cell indication flag 154 exists for each connection, it is 1-bit information, and the other one exists for each line. In comparison, the hardware volume may be very small.

【0101】一方、ALLタイプ3/4については、S
Tデコード部152から出力された先頭セル識別信号と
CLPデコード部151から出力されたCLP検出信号
をANDゲート161に入力し、その出力結果を先頭セ
ル識別結果として制御部インタフェース128に入力す
る。もしCLPビット=0のセルのみを監視対象とする
のであれば、同時にCLPビットの精査をおこない、C
LP=0の場合にのみ、先頭セル受信を通知する。
On the other hand, for ALL type 3/4, S
The head cell identification signal output from the T decoding unit 152 and the CLP detection signal output from the CLP decoding unit 151 are input to an AND gate 161, and the output result is input to the control unit interface 128 as a head cell identification result. If only the cell with the CLP bit = 0 is to be monitored, the CLP bit is inspected at the same time, and C
Only when LP = 0, the reception of the head cell is notified.

【0102】以上に説明したとおり、実施の形態7にか
かるATM交換機によれば、従来の到着セル監視部12
5に代えて、実施の形態1で示した先頭セルの認識と実
施の形態5で示したCLPビットの精査をおこなう先頭
セル認識部を備えることで、実施の形態1〜6に説明し
たコネクション受付制御方法を実現することが可能とな
る。
As described above, according to the ATM exchange according to the seventh embodiment, the conventional arrival cell monitoring unit 12
In place of the fifth embodiment, the connection reception described in the first to sixth embodiments is provided by including the first cell recognition unit that performs the recognition of the first cell described in the first embodiment and the scrutiny of the CLP bit described in the fifth embodiment. It is possible to realize a control method.

【0103】実施の形態8.つぎに、実施の形態8にか
かるコネクション受付制御方法について説明する。実施
の形態8にかかるコネクション受付制御方法では、実施
の形態1において、その後続セルの到着情報の求め方、
すなわちセル到着モデルを、バースト性の強いモデルと
し、セルがPCRで到着する区間と到着しない区間とを
監視することで得られる平均がMCRとなるようにする
ことを特徴としている。
Embodiment 8 FIG. Next, a connection admission control method according to the eighth embodiment will be described. In the connection admission control method according to the eighth embodiment, in the first embodiment, a method for obtaining arrival information of a succeeding cell is described in the first embodiment.
In other words, the cell arrival model is a model having a strong burst property, and the average obtained by monitoring the section where cells arrive by PCR and the section where cells do not arrive is the MCR.

【0104】図9は、実施の形態8にかかるコネクショ
ン受付制御方法において採用されるセル到着モデルを説
明するための説明図である。図9に示すように、パケッ
トを構成するK個のセルはPCRで到着し(セルがPC
Rで到着する区間をON区間と呼び、その区間長をx
[セル時間]で示す)、その後、セルが到着しない区間
(これをOFF区間と呼び、その区間長をy[セル時
間]で示す)が続く。これを連続して繰り返し、平均し
てMCRでのセル到着となるようにする。
FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining a cell arrival model employed in the connection admission control method according to the eighth embodiment. As shown in FIG. 9, K cells constituting a packet arrive by PCR (when the cell is a PC
The section arriving at R is called the ON section, and its section length is x
[Cell time]), followed by a section where no cell arrives (this is called an OFF section, and the section length is indicated by y [cell time]). This is repeated continuously so that the cell arrives at MCR on average.

【0105】ここで、xとyの関係式は、 x=K/PCR、 MCR=PCR×x/(x+y) となる。また、これら2式より、 y=K×(1/MCR−1/PCR) が導き出される。Here, the relational expression between x and y is as follows: x = K / PCR, MCR = PCR × x / (x + y) From these two equations, y = K × (1 / MCR-1 / PCR) is derived.

【0106】図9に示したセル到着モデルを、図17に
示した従来のセル到着モデルと比較すると、両者とも平
均ではMCRでのセル到着となるが、実施の形態8にお
けるセル到着モデルは、バースト性の強いモデルである
ため、バッファ確保量が大きく異なる。すなわち、バー
スト性の強い実施の形態8のモデルでは、必要となるバ
ッファ量が多く、その結果、従来のモデルで懸念される
パケットレベルでの廃棄の可能性を抑えることが可能と
なる。
When the cell arrival model shown in FIG. 9 is compared with the conventional cell arrival model shown in FIG. 17, both cells arrive at the MCR on average, but the cell arrival model in the eighth embodiment is Since the model has a strong burst property, the amount of reserved buffers differs greatly. That is, the model of the eighth embodiment having a strong burst property requires a large amount of buffer, and as a result, it is possible to suppress the possibility of discarding at the packet level, which is a concern in the conventional model.

【0107】実際、パケットの先頭セルの到着タイミン
グが、MCRでのセル到着タイミングを超えない場合に
は、各パケットを構成する複数の後続セルが、PCRで
到着したとしても、全パケットを転送することができ
る。図9に示した例では、パケット#2の先頭セルが、
MCRでのセル到着タイミングより早く到着してしまっ
たため、結果的にパケット#2は廃棄されることになる
が、パケット#1では、先頭セルがMCRでのセル到着
タイミングを超えない。
In fact, if the arrival timing of the first cell of a packet does not exceed the cell arrival timing in the MCR, all packets are transferred even if a plurality of subsequent cells constituting each packet arrive by PCR. be able to. In the example shown in FIG. 9, the head cell of packet # 2 is
Since the packet arrives earlier than the cell arrival timing in the MCR, the packet # 2 is discarded as a result, but in the packet # 1, the leading cell does not exceed the cell arrival timing in the MCR.

【0108】また、後続セルもMCRは超えているが、
PCRを超えない間隔で到着しているため、正常に転送
されることになる。なお、パケット#3については、前
のパケット#2を構成するセルの一部が廃棄されたため
に、先頭セルがMCRでのセル到着タイミングより早く
到着しているにも関わらず、正常に転送されることにな
る。
Although the following cells also exceed the MCR,
Since the packet arrives at an interval not exceeding the PCR, the packet is normally transferred. Note that packet # 3 is normally transferred even though the head cell has arrived earlier than the cell arrival timing in the MCR because a part of the cells constituting the previous packet # 2 has been discarded. Will be.

【0109】なお、実施の形態8で示したセル到着モデ
ルは、先に紹介した文献“ATMにおける超軽量CAC
メカニズムの提案,SSE97−35,1997”で扱
うことのできるClumped Cellモデル(図1
9参照)であるため、CACアルゴリズム自体は、本文
献の内容を適用することができる。
Note that the cell arrival model described in the eighth embodiment is based on the above-mentioned document “Ultralight CAC in ATM”.
Proposed mechanism, Clumped Cell model that can be handled by SSE97-35, 1997 "(Fig. 1
9), the content of this document can be applied to the CAC algorithm itself.

【0110】以上に説明したとおり、実施の形態8にか
かるコネクション受付制御方法によれば、実施の形態1
と同様のセル監視方法および先頭セル識別方法を採用す
ることで、実施の形態1と同様な効果を享受することが
できるとともに、後続セルの到着情報を求めるためのセ
ル到着モデルとして、バースト性の強いモデルを考慮
し、到着セルの平均がMCRとなるように、PCRで到
着する区間と到着しない区間とを監視してしているの
で、多く確保されたバッファ量にその分多くのセルを保
持することができ、これにより、パケットレベルでの廃
棄を低減させることが可能となる。
As described above, according to the connection admission control method according to the eighth embodiment, the first embodiment
By adopting the same cell monitoring method and head cell identification method as described above, the same effect as in Embodiment 1 can be enjoyed, and at the same time, the cell arrival model for obtaining the arrival information of the succeeding cell has a burst characteristic. In consideration of a strong model, the section arriving by PCR and the section not arriving are monitored so that the average of the arriving cells becomes the MCR, so that more cells are held in a larger reserved buffer amount. This makes it possible to reduce discard at the packet level.

【0111】実施の形態9.つぎに、実施の形態9にか
かるコネクション受付制御方法について説明する。実施
の形態9にかかるコネクション受付制御方法では、実施
の形態2と同様に、各パケットを構成する複数のセル
は、K個のセルとし、申告されたPCRで連続到着した
場合との時間差が、コネクション接続時に申告されたC
DVTを超えない場合には、その超えない範囲で、先頭
セルから順にリンク速度で連続到着するものとし、CD
VTを超える場合には、PCRで連続到着した場合のタ
イミングで到着するものとする。そして、実施の形態9
では、このセル到着モデルに対して、さらに実施の形態
8に示したセル到着モデルを適用させたことを特徴とし
ている。
Embodiment 9 FIG. Next, a connection acceptance control method according to the ninth embodiment will be described. In the connection admission control method according to the ninth embodiment, as in the second embodiment, the plurality of cells constituting each packet are K cells, and the time difference from the case of continuous arrival by the declared PCR is: C declared at connection connection
If the DVT is not exceeded, it shall arrive continuously at the link speed from the first cell within the range not exceeding the DVT.
If it exceeds VT, it will arrive at the timing of continuous arrival by PCR. Embodiment 9
Is characterized in that the cell arrival model described in Embodiment 8 is further applied to this cell arrival model.

【0112】図10は、実施の形態9にかかるコネクシ
ョン受付制御方法におけるセル到着モデルを説明するた
めの説明図である。また、図11は、実施の形態9にか
かるコネクション受付制御方法において近似されるセル
到着モデルを説明するための説明図である。まず、図1
0に示すセル到着モデルにおいて、ON区間およびOF
F区間の区間長について考える。
FIG. 10 is an explanatory diagram for explaining a cell arrival model in the connection admission control method according to the ninth embodiment. FIG. 11 is an explanatory diagram for explaining a cell arrival model approximated in the connection admission control method according to the ninth embodiment. First, FIG.
In the cell arrival model shown in FIG.
Consider the section length of section F.

【0113】ここで、リンク速度で連続到着するセル数
をmとする。なお、このmと、リンク速度L、PCRお
よびCDVTとの間の関係は、実施の形態2において示
した式から求められる。これにより、図10に示したセ
ル到着モデルは、図11のように近似することができ
る。すなわち、ON区間では、リンク速度で到着するセ
ル数mのバーストが、バースト間隔CDVTで連続K/
m+1個到着する。一方、OFF区間は、K×(1/M
CR−1/PCR)セル時間となる。
Here, it is assumed that the number of cells that continuously arrive at the link speed is m. Note that the relationship between m and the link speed L, PCR, and CDVT is obtained from the equation shown in the second embodiment. Thus, the cell arrival model shown in FIG. 10 can be approximated as shown in FIG. That is, in the ON section, bursts of the number m of cells arriving at the link speed are consecutive K / at burst intervals CDVT.
Arrival m + 1. On the other hand, the OFF section is K × (1 / M
CR-1 / PCR) cell time.

【0114】以上に説明したとおり、実施の形態9にか
かるコネクション受付制御方法によれば、実施の形態2
に示したセル到着モデルに実施の形態8に示したセル到
着モデルを適用させた場合にも、図11に示したような
バースト性の強いモデルに近似でき、実施の形態8と同
様な効果を享受することができる。
As described above, according to the connection admission control method of the ninth embodiment, the second embodiment
In the case where the cell arrival model shown in the eighth embodiment is applied to the cell arrival model shown in FIG. 11, it can be approximated to a model having strong burst characteristics as shown in FIG. 11, and the same effect as in the eighth embodiment can be obtained. You can enjoy.

【0115】実施の形態10.つぎに、実施の形態10
にかかるコネクション受付制御方法について説明する。
実施の形態10にかかるコネクション受付制御方法で
は、実施の形態3と同様に、コネクション接続要求時
に、最大パケットを構成するセル数が申告されている場
合に、そのセル数を上記したセル数Kとし、実施の形態
8または9で示した手順で、セル到着モデルを求めるこ
とを特徴としている。
Embodiment 10 FIG. Next, Embodiment 10
Will be described.
In the connection admission control method according to the tenth embodiment, similarly to the third embodiment, when the number of cells constituting the maximum packet is declared at the time of a connection connection request, the number of cells is set to the above-described cell number K. The cell arrival model is obtained by the procedure described in the eighth or ninth embodiment.

【0116】たとえば、GFRコネクションの場合に
は、パラメータMFSにおいて、最大パケットを構成す
るセル数が申告されるため、このMFS値をKと見なせ
ばよい。
For example, in the case of a GFR connection, the number of cells constituting the maximum packet is declared in the parameter MFS, and this MFS value may be regarded as K.

【0117】以上に説明したとおり、実施の形態10に
かかるコネクション受付制御方法によれば、実施の形態
1または2と同様のセル監視方法、先頭セル識別方法お
よびセル到着モデルを採用することで、実施の形態1ま
たは2と同様な効果を享受することができるとともに、
実施の形態8または9に示したように、セル到着モデル
としてバースト性の強いモデルに対しても、トラヒック
クラスがGFRである場合のように、最大パケットを構
成するセル数が申告されている場合に、パケットを構成
するセル数として、その申告されたセル数を用いること
ができ、実施の形態8または9と同様な効果をも享受す
ることができる。
As described above, according to the connection admission control method according to the tenth embodiment, by adopting the same cell monitoring method, head cell identification method and cell arrival model as those of the first or second embodiment, The same effects as in Embodiment 1 or 2 can be enjoyed,
As shown in the eighth or ninth embodiment, even when the traffic class is GFR, the number of cells constituting the maximum packet is declared even for a model having strong burst characteristics as a cell arrival model. In addition, as the number of cells constituting a packet, the declared number of cells can be used, and the same effect as in the eighth or ninth embodiment can be obtained.

【0118】実施の形態11.つぎに、実施の形態11
にかかるコネクション受付制御方法について説明する。
実施の形態11にかかるコネクション受付制御方法で
は、実施の形態4と同様に、コネクション接続要求時
に、一つのパケットを構成するセル数が申告されない場
合に、実施の形態8または9で示した手順で、セル到着
モデルを求めることを特徴としている。
Embodiment 11 FIG. Next, Embodiment 11
Will be described.
In the connection admission control method according to the eleventh embodiment, similarly to the fourth embodiment, when the number of cells constituting one packet is not declared at the time of a connection connection request, the procedure shown in the eighth or ninth embodiment is used. , And a cell arrival model.

【0119】なお、セル数を与える単位は、ATM交換
機に一つであったり、回線に一つであったり、またはV
Pに一つであったりと、コネクションに対して一意に与
えられるものとする。たとえば、MBRを含んだUBR
コネクションの場合には、セル数は申告されないため、
固定値をセル数Kと見なす。
Note that the unit for giving the number of cells is one for the ATM exchange, one for the line, or
It is assumed that one connection number is assigned to P and is uniquely given to the connection. For example, UBR including MBR
In the case of a connection, the number of cells is not declared,
The fixed value is regarded as the cell number K.

【0120】以上に説明したとおり、実施の形態11に
かかるコネクション受付制御方法によれば、実施の形態
1または2と同様のセル監視方法、先頭セル識別方法お
よびセル到着モデルを採用することで、実施の形態1ま
たは2と同様な効果を享受することができるとともに、
実施の形態8または9に示したように、セル到着モデル
としてバースト性の強いモデルに対しても、トラヒック
クラスがMBRを含んだUBRである場合のように、パ
ケットを構成するセル数が申告されない場合に、パケッ
トを構成するセル数として、あらかじめ固定的に与えた
セル数を用いることができ、実施の形態8または9と同
様な効果をも享受することができる。
As described above, according to the connection admission control method according to the eleventh embodiment, by adopting the same cell monitoring method, head cell identification method, and cell arrival model as those of the first or second embodiment, The same effects as in Embodiment 1 or 2 can be enjoyed,
As shown in the eighth or ninth embodiment, the number of cells constituting a packet is not declared even for a model having a strong burst property as a cell arrival model, as in the case where the traffic class is UBR including MBR. In this case, as the number of cells constituting the packet, a fixed number of cells can be used in advance, and the same effect as in the eighth or ninth embodiment can be obtained.

【0121】[0121]

【発明の効果】以上、説明したとおり、この発明によれ
ば、AALにおいてパケット通信サービスを提供する場
合等に、ノンパラメトリック方法のCACにおいて、監
視するセルを各パケットの先頭セルのみとし、さらに、
後続セルがコネクション接続時に申告されたPCRで到
着し、かつ各パケットがK個のセルから構成されている
ものと見せかけているので、すべての到着セルを監視す
る必要がなくなり、ATM交換機に与える負荷を軽減す
ることができるという効果を奏する。
As described above, according to the present invention, when a packet communication service is provided in the AAL or the like, in the non-parametric CAC, only the head cell of each packet is monitored, and
Since the succeeding cell arrives at the PCR declared at the time of connection connection and each packet appears to be composed of K cells, there is no need to monitor all the arriving cells, and the load imposed on the ATM exchange is reduced. This has the effect that it is possible to reduce the

【0122】つぎの発明によれば、AALにおいてパケ
ット通信サービスを提供する場合等に、ノンパラメトリ
ック方法のCACにおいて、監視するセルを各パケット
の先頭セルのみとし、また、後続セルがコネクション接
続時に申告されたPCRで到着したものとし、さらに一
つのパケット内のセルが、申告されたCDVTを超えず
に到着する場合には、先頭セルから到着した順に所定数
のセルとして取り扱い、CDVTを超えて到着する場合
には、PCRで連続到着した場合のタイミングで順に到
着した所定数のセルとして取り扱うので、このような後
続セルの到着の見せかけによっても、後続セルの到着情
報を求めることが可能となり、すべての到着セルを監視
する必要がなくなり、ATM交換機に与える負荷を軽減
することができるという効果を奏する。
According to the next invention, when a packet communication service is provided in the AAL or the like, in the non-parametric method CAC, only the head cell of each packet is monitored, and the subsequent cells are declared when the connection is established. If the cells arrive in the same PCR and the cells in one packet arrive without exceeding the declared CDVT, they are treated as a predetermined number of cells in the order of arrival from the first cell, and arrive in excess of the CDVT. In this case, since the cells are treated as a predetermined number of cells arriving in sequence at the timing of continuous arrival by the PCR, it is possible to obtain the arrival information of the subsequent cells even by such a simulated arrival of the subsequent cells. It is no longer necessary to monitor incoming cells, and the load on the ATM switch can be reduced. The effect say.

【0123】つぎの発明によれば、コネクション接続要
求時に、トラヒッククラスがGFRである場合のよう
に、最大パケットを構成するセル数が申告されている場
合に、パケットを構成するセル数として、その申告され
たセル数を用いることができるという効果を奏する。
According to the next invention, when the number of cells constituting the maximum packet is declared, such as when the traffic class is GFR at the time of the connection connection request, the number of cells constituting the packet is set as the number of cells constituting the packet. There is an effect that the declared number of cells can be used.

【0124】つぎの発明によれば、コネクション接続要
求時に、トラヒッククラスがCBRである場合のよう
に、一つのパケットを構成するセル数が申告されない場
合に、パケットを構成するセル数として、あらかじめ固
定的に与えたセル数を用いることができるという効果を
奏する。
According to the next invention, when the number of cells constituting one packet is not declared, such as when the traffic class is CBR at the time of connection connection request, the number of cells constituting the packet is fixed in advance. There is an effect that the number of cells given in a specific manner can be used.

【0125】つぎの発明によれば、パケットの先頭セル
のうち、CLPビットが0のセルのみを監視対象とし、
CLPビットが1のセル、すなわち優先度が低く設定さ
れたセルは監視対象から外すので、監視対象となるセル
の数を減らすことができ、ATM交換機に与える負荷を
より軽減することができるという効果を奏する。
According to the next invention, only the cell whose CLP bit is 0 among the head cells of the packet is to be monitored,
Since cells with a CLP bit of 1, that is, cells with a low priority set are excluded from monitoring targets, the number of cells to be monitored can be reduced, and the load on the ATM switch can be further reduced. To play.

【0126】つぎの発明によれば、CLPビットの内容
に無関係に、すべてのパケットの先頭セルを監視対象と
することができるという効果を奏する。
According to the next invention, there is an effect that the head cell of all packets can be monitored regardless of the contents of the CLP bit.

【0127】つぎの発明によれば、到着セルの平均がM
CRとなるように、PCRで到着する区間と到着しない
区間とを監視してしているので、後続セルの到着情報を
求めるためのセル到着モデルとして、バースト性の強い
モデルを採用することができ、多く確保されたバッファ
量にその分多くのセルを保持することができ、これによ
り、パケットレベルでの廃棄を低減させることが可能と
なるという効果を奏する。
According to the next invention, the average of the arrival cells is M
Since the section arriving and the section not arriving by PCR are monitored so as to be CR, a model having a strong burst property can be adopted as a cell arrival model for obtaining arrival information of a subsequent cell. Thus, more cells can be held in the larger buffer amount, and this has the effect of reducing discard at the packet level.

【0128】つぎの発明によれば、AALにおいてパケ
ット通信サービスを提供する場合等に、パラメトリック
方法のCACにおいて、監視するセルを各パケットの先
頭セルのみとし、また、後続セルがコネクション接続時
に申告されたPCRで到着したものとし、さらに一つの
パケット内のセルが、申告されたCDVTを超えずに到
着する場合には、先頭セルから到着した順に所定数のセ
ルとして取り扱い、CDVTを超えて到着する場合に
は、PCRで連続到着した場合のタイミングで順に到着
した所定数のセルとして取り扱い、さらにその後、到着
セルの平均がMCRとなるように、PCRで到着する区
間と到着しない区間とを監視しているので、このような
後続セルの到着の見せかけによっても、後続セルの到着
情報を求めることが可能となり、すべての到着セルを監
視する必要がなくなるとともに、後続セルの到着情報を
求めるためのセル到着モデルとして、バースト性の強い
モデルを採用することができ、多く確保されたバッファ
量にその分多くのセルを保持することができ、これによ
り、パケットレベルでの廃棄を低減させることが可能と
なるという効果を奏する。
According to the next invention, when a packet communication service is provided in the AAL or the like, in the parametric method CAC, the cell to be monitored is limited to only the first cell of each packet, and the subsequent cell is declared at the time of connection connection. If a cell in one packet arrives without exceeding the declared CDVT, it is treated as a predetermined number of cells in the order of arrival from the head cell, and arrives beyond the CDVT. In this case, the cell is treated as a predetermined number of cells arriving in sequence at the timing of continuous arrival by PCR, and thereafter, the section arriving by PCR and the section not arriving are monitored so that the average of the arriving cells becomes MCR. Therefore, it is possible to obtain the arrival information of the succeeding cell even by the appearance of the arrival of the succeeding cell. This eliminates the need to monitor all arriving cells, and allows the use of a model with strong burst characteristics as a cell arrival model for obtaining the arrival information of subsequent cells. A large number of cells can be held, and this has the effect of enabling discard at the packet level to be reduced.

【0129】つぎの発明によれば、パラメトリック方法
のCACにおいて、コネクション接続要求時に、トラヒ
ッククラスがGFRである場合のように、最大パケット
を構成するセル数が申告されている場合に、パケットを
構成するセル数として、その申告されたセル数を用いる
ことができるという効果を奏する。
According to the next invention, in the CAC of the parametric method, when the number of cells constituting the maximum packet is declared, such as when the traffic class is GFR at the time of connection connection request, There is an effect that the declared cell number can be used as the cell number.

【0130】つぎの発明によれば、パラメトリック方法
のCACにおいて、コネクション接続要求時に、トラヒ
ッククラスがMBRを含んだUBRである場合のよう
に、一つのパケットを構成するセル数が申告されない場
合に、パケットを構成するセル数として、あらかじめ固
定的に与えたセル数を用いることができるという効果を
奏する。
According to the next invention, in the CAC of the parametric method, when the number of cells constituting one packet is not declared, such as when the traffic class is UBR including MBR at the time of connection connection request, There is an effect that the number of cells fixedly provided in advance can be used as the number of cells constituting the packet.

【0131】つぎの発明によれば、たとえば、その回線
対応部において従来の到着セル監視部に代えて、先頭セ
ルの認識とCLPビットの精査をおこなう先頭セル認識
部を備えることで、上記発明にかかるコネクション受付
制御方法を実行することができるATM交換機を提供す
ることができるという効果を奏する。
According to the next invention, for example, instead of the conventional arriving cell monitoring unit in the line corresponding unit, a head cell recognition unit for recognizing the head cell and scrutinizing the CLP bit is provided. There is an effect that it is possible to provide an ATM exchange that can execute such a connection admission control method.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 実施の形態1にかかるコネクション受付制御
方法のセル監視方法を説明するための図である。
FIG. 1 is a diagram for explaining a cell monitoring method of a connection admission control method according to a first embodiment.

【図2】 実施の形態1にかかるコネクション受付制御
方法において、先頭セル以外のセルの取り扱いを説明す
るための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining handling of cells other than a head cell in the connection admission control method according to the first embodiment;

【図3】 実施の形態1にかかるコネクション受付制御
方法において、AALタイプ5でのPTIフィールドの
内容を説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining the contents of a PTI field in AAL type 5 in the connection admission control method according to the first embodiment;

【図4】 実施の形態1にかかるコネクション受付制御
方法において、AALタイプ5での先頭セルの識別方法
を説明するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a method of identifying a head cell in AAL type 5 in the connection admission control method according to the first embodiment;

【図5】 実施の形態1にかかるコネクション受付制御
方法において、AALタイプ3/4でのSTフィールド
の内容を説明するための図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining the contents of an ST field in AAL type 3/4 in the connection admission control method according to the first embodiment;

【図6】 実施の形態2にかかるコネクション受付制御
方法におけるセル到着モデルを説明するための図であ
る。
FIG. 6 is a diagram for explaining a cell arrival model in the connection admission control method according to the second embodiment.

【図7】 実施の形態5にかかるコネクション受付制御
方法による監視対象セルの選別方法を説明するための図
である。
FIG. 7 is a diagram for explaining a method of selecting a monitoring target cell by a connection admission control method according to a fifth embodiment.

【図8】 実施の形態7にかかるATM交換機の先頭セ
ル認識部の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a head cell recognizing unit of an ATM exchange according to a seventh embodiment;

【図9】 実施の形態8にかかるコネクション受付制御
方法において採用されるセル到着モデルを説明するため
の図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining a cell arrival model employed in the connection admission control method according to the eighth embodiment.

【図10】 実施の形態9にかかるコネクション受付制
御方法におけるセル到着モデルを説明するための図であ
る。
FIG. 10 is a diagram for explaining a cell arrival model in a connection admission control method according to a ninth embodiment.

【図11】 実施の形態9にかかるコネクション受付制
御方法において近似されるセル到着モデルを説明するた
めの図である。
FIG. 11 is a diagram for explaining a cell arrival model approximated in the connection admission control method according to the ninth embodiment.

【図12】 従来におけるATMネットワークの構成を
示す概略図である。
FIG. 12 is a schematic diagram showing a configuration of a conventional ATM network.

【図13】 従来におけるATM交換機の概略構成を示
すブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram showing a schematic configuration of a conventional ATM exchange.

【図14】 ダイナミックCACの動作を説明するため
の図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating an operation of a dynamic CAC.

【図15】 従来における回線対応部の概略構成を示す
ブロック図である。
FIG. 15 is a block diagram showing a schematic configuration of a conventional line handling unit.

【図16】 従来における到着セル監視部の概略構成図
である。
FIG. 16 is a schematic configuration diagram of a conventional arrival cell monitoring unit.

【図17】 パラメトリック方法によるCACでのMC
R保証を説明するための図である。
FIG. 17: MC in CAC by parametric method
It is a figure for explaining R guarantee.

【図18】 パケットが3セルから構成された場合のパ
ケットレベルでの廃棄の様子を説明するための図であ
る。
FIG. 18 is a diagram for explaining a state of discarding at a packet level when a packet is composed of three cells.

【図19】 Clumped Cellモデルを説明す
るための図である。
FIG. 19 is a diagram for explaining a Clumped Cell model.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 ATMネットワーク、101 ATM端末、1
02 非ATM端末、103 ターミナルアダプタ、1
10 ATM交換機、120 回線対応部、121 O
/E部、122 E/O部、123 物理レイヤ処理
部、124 トラヒック監視機構、125 到着セル監
視部、126 ウィンドウ制御、127カウンタ、12
8 制御部インタフェース、130 スイッチ部、14
0 制御部、150 管理装置、151 CLPデコー
ド部、152 STデコード部、153 PTIデコー
ド部、154 先頭セル指示フラグ、161〜163
ANDゲート。
100 ATM network, 101 ATM terminal, 1
02 Non-ATM terminal, 103 Terminal adapter, 1
10 ATM switch, 120 line corresponding unit, 121 O
/ E part, 122 E / O part, 123 physical layer processing part, 124 traffic monitoring mechanism, 125 arrival cell monitoring part, 126 window control, 127 counter, 12
8 control section interface, 130 switch section, 14
0 control unit, 150 management device, 151 CLP decoding unit, 152 ST decoding unit, 153 PTI decoding unit, 154 head cell indication flag, 161-163
AND gate.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 市橋 立機 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 5K030 HA10 HB29 LC06 MB06 MB09 MB12  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Riki Ichihashi 2-3-2 Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo Mitsubishi Electric Corporation F-term (reference) 5K030 HA10 HB29 LC06 MB06 MB09 MB12

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 パケット通信をおこなうATM(Asy
nchronousTransfer Mode)端末
を収容するATMネットワークにおいて、 ユーザまたはネットワーク管理者からの新たなコネクシ
ョン接続要求時におこなうコネクション受付制御(CA
C:Connection Admission Co
ntrol)を、実トラヒック測定結果に基づいて受付
判断をおこなうノンパラメトリック方法でおこなう場合
に、 一つのパケットを構成するセル数を所定値に設定し、 前記ATMネットワークで転送されるパケットの先頭セ
ルのみを監視し、 前記パケットの後続セルについては、当該後続セルが、
申告された最大セルレート(PCR:Peak Cel
l Rate)で到着したものとして取り扱うことを特
徴とするコネクション受付制御方法。
1. An ATM (Asy) for performing packet communication.
In an ATM network accommodating nchronous transfer mode terminals, connection admission control (CA) is performed when a new connection connection request is issued from a user or a network administrator.
C: Connection Admission Co
ntrol), the number of cells constituting one packet is set to a predetermined value, and only the first cell of the packet transferred through the ATM network is set. And for a subsequent cell of the packet,
Declared maximum cell rate (PCR: Peak Cell)
(1 Rate), the connection admission control method.
【請求項2】 パケット通信をおこなうATM端末を収
容するATMネットワークにおいて、 ユーザまたはネットワーク管理者からの新たなコネクシ
ョン接続要求時におこなうコネクション受付制御を、実
トラヒック測定結果に基づいて受付判断をおこなうノン
パラメトリック方法でおこなう場合に、 一つのパケットを構成するセル数を所定値に設定し、 前記ATMネットワークで転送されるパケットの先頭セ
ルのみを監視し、 前記パケットの後続セルについては、当該後続セルが、
申告されたセル遅延揺らぎ許容値(CDVT:Cell
Delay Variation Toleranc
e)を満たす範囲内で連続的に到着したものとして取り
扱うことを特徴とするコネクション受付制御方法。
2. In an ATM network accommodating an ATM terminal performing packet communication, a connection admission control to be performed when a new connection connection request is issued from a user or a network administrator, and a non-parametric method for making an admission judgment based on an actual traffic measurement result. When performing the method, the number of cells constituting one packet is set to a predetermined value, and only the first cell of the packet transferred in the ATM network is monitored.
Declared cell delay fluctuation tolerance (CDVT: Cell)
Delay Variation Toleranc
e) a connection admission control method characterized in that it is handled as continuously arriving within a range satisfying e).
【請求項3】 コネクション接続要求時に、ユーザまた
はネットワーク管理者によって当該コネクション上で転
送される最大パケットのセル数が申告された場合に、当
該セル数を、前記所定値とすることを特徴とする請求項
1または2に記載のコネクション受付制御方法。
3. The method according to claim 1, wherein, when a connection connection request is issued, when the number of cells of the maximum packet transferred on the connection is declared by a user or a network administrator, the number of cells is set to the predetermined value. The connection acceptance control method according to claim 1.
【請求項4】 コネクション接続要求時に、ユーザまた
はネットワーク管理者によって当該コネクション上で転
送されるパケットのセル数が申告されない場合に、あら
かじめ定めたセル数を、前記所定値とすることを特徴と
する請求項1または2に記載のコネクション受付制御方
法。
4. The method according to claim 1, wherein a predetermined number of cells is set to the predetermined value when a user or a network administrator does not declare the number of cells of a packet transferred on the connection at the time of a connection connection request. The connection acceptance control method according to claim 1.
【請求項5】 パケットの先頭セルのうち、当該先頭セ
ルに含まれるCLP(Cell Loss Prior
ity)ビットが0である先頭セルのみを監視対象と
し、前記CLPビットが1である先頭セルを監視対象と
しないことを特徴とする請求項3また4に記載のコネク
ション受付制御方法。
5. A CLP (Cell Loss Prior) included in a head cell of a packet among the head cells of the packet.
5. The connection admission control method according to claim 3, wherein only the first cell whose bit is 0 is monitored, and the first cell whose CLP bit is 1 is not monitored.
【請求項6】 パケットの先頭セルのうち、当該先頭セ
ルに含まれるCLPビットが0である先頭セルと前記C
LPビットが1である先頭セルの双方を監視対象とする
ことを特徴とする請求項3または4に記載のコネクショ
ン受付制御方法。
6. A head cell in which the CLP bit included in the head cell of the packet is 0,
5. The connection admission control method according to claim 3, wherein both of the head cells whose LP bits are 1 are to be monitored.
【請求項7】 パケット通信をおこなうATM端末を収
容するATMネットワークにおいて、 ユーザまたはネットワーク管理者からの新たなコネクシ
ョン接続要求時におこなうコネクション受付制御を、申
告されたトラヒックパラメータに基づいて受付判断をお
こなうパラメトリック方法でおこなう場合に、 一つのパケットを構成するセル数を所定値に設定し、 前記トラヒックパラメータに最低保証帯域(MCR:M
inimum Cell Rate)が含まれていた場
合、一つのパケットを構成するセルについては、各セル
が、申告されたPCRで到着したものとして取り扱い、 前記パラメトリック方法において必要とされるセル到着
モデルとして、平均セル到着レート(SCR:Sust
ainable Cell Rate)が前記MCRと
なるようなセル未受信区間を有したモデルを採用するこ
とを特徴とするコネクション受付制御方法。
7. In an ATM network accommodating an ATM terminal that performs packet communication, a connection admission control performed when a new connection connection request is issued from a user or a network administrator, based on a declared traffic parameter, a parametric judgment. In this case, the number of cells constituting one packet is set to a predetermined value, and a minimum guaranteed bandwidth (MCR: M
In the case where the minimum cell rate is included, the cells constituting one packet are treated as if they arrived at the declared PCR, and the average cell arrival model required in the parametric method is used as the cell arrival model. Cell arrival rate (SCR: Sust
A connection admission control method, which employs a model having a cell non-receiving section in which an enable cell rate is the MCR.
【請求項8】 パケット通信をおこなうATM端末を収
容するATMネットワークにおいて、 ユーザまたはネットワーク管理者からの新たなコネクシ
ョン接続要求時におこなうコネクション受付制御を、申
告されたトラヒックパラメータに基づいて受付判断をお
こなうパラメトリック方法でおこなう場合に、 一つのパケットを構成するセル数を所定値に設定し、 前記トラヒックパラメータにMCRが含まれていた場
合、一つのパケットを構成するセルについては、各セル
が、申告されたCDVTを満たす範囲内で連続的に到着
したものとして取り扱い、 前記パラメトリック方法において必要とされるセル到着
モデルとして、SCRが前記MCRとなるようなセル未
受信区間を有したモデルを採用することを特徴とするコ
ネクション受付制御方法。
8. In a ATM network accommodating an ATM terminal for performing packet communication, a connection admission control to be performed when a new connection connection request is issued from a user or a network administrator, based on a declared traffic parameter, a parametric judgment. In the case where the method is performed, the number of cells constituting one packet is set to a predetermined value, and when the traffic parameter includes MCR, each of the cells constituting one packet is declared. It is treated as continuously arriving within a range satisfying the CDVT, and a model having a cell non-receiving section such that an SCR becomes the MCR is adopted as a cell arrival model required in the parametric method. Connection admission control Law.
【請求項9】 コネクション接続要求時に、ユーザまた
はネットワーク管理者によって当該コネクション上で転
送される最大パケットのセル数が申告された場合に、当
該セル数を前記所定値とすることを特徴とする請求項7
または8に記載のコネクション受付制御方法。
9. The method according to claim 1, wherein, when a connection connection request is issued, when the number of cells of the maximum packet transferred on the connection is declared by a user or a network administrator, the number of cells is set to the predetermined value. Item 7
Or the connection admission control method according to 8.
【請求項10】 コネクション接続要求時に、ユーザま
たはネットワーク管理者によって当該コネクション上で
転送されるパケットのセル数が申告されない場合に、あ
らかじめ定めたセル数を、前記所定値とすることを特徴
とする請求項7または8に記載のコネクション受付制御
方法。
10. The method according to claim 1, wherein a predetermined number of cells is set to the predetermined value when a user or a network administrator does not declare the number of cells of a packet transferred on the connection at the time of a connection connection request. The connection admission control method according to claim 7.
【請求項11】 前記請求項1〜6の少なくとも一つに
記載のコネクション受付制御方法を実行するために、先
頭セルの認識とCLPビットの精査をおこなう先頭セル
認識部を備えたことを特徴とするATM交換機。
11. A head cell recognizing unit for recognizing a head cell and scrutinizing a CLP bit to execute the connection admission control method according to at least one of claims 1 to 6. ATM switch.
JP2000136319A 2000-05-09 2000-05-09 Connection reception control method and atm exchange Pending JP2001320374A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000136319A JP2001320374A (en) 2000-05-09 2000-05-09 Connection reception control method and atm exchange

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000136319A JP2001320374A (en) 2000-05-09 2000-05-09 Connection reception control method and atm exchange

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001320374A true JP2001320374A (en) 2001-11-16

Family

ID=18644277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000136319A Pending JP2001320374A (en) 2000-05-09 2000-05-09 Connection reception control method and atm exchange

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001320374A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7330434B2 (en) 2002-04-30 2008-02-12 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Traffic quality measurement apparatus and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7330434B2 (en) 2002-04-30 2008-02-12 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Traffic quality measurement apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5940375A (en) Feedback control apparatus and cell scheduling apparatus for use with cell exchange
US6094418A (en) Feedback control method and device in ATM switching system
US5519689A (en) Traffic control apparatus and method of user-network interface of asynchronous transfer mode
US6058114A (en) Unified network cell scheduler and flow controller
US5812527A (en) Simplified calculation of cell transmission rates in a cell based netwook
US6041038A (en) Packet switching device and cell transfer control method
US6226265B1 (en) Packet flow monitor and control system
EP1192768B1 (en) A method for measurement-based connection admission control (mbac) in a packet data network
JP2930023B2 (en) Virtual transmission terminal / virtual reception terminal in ATM network
US8711694B2 (en) Call admission control method and system
US6714989B1 (en) ATM controller and ATM communication control device
JP3338000B2 (en) Real-time traffic monitoring and control method in ATM switching node
US6438107B1 (en) Cell transfer rate control apparatus and method
US6597662B1 (en) Apparatus and method for optimizing max-min fair rate control in ABR sessions
JP2000031997A (en) Band management system and its method
JP2001320374A (en) Connection reception control method and atm exchange
JP3973044B2 (en) Feedback control method and apparatus in ATM switch
US5905710A (en) Method for controlling a re-emission interval in an asynchronous transfer mode interval controller
JPH1198142A (en) Method and device for controlling abr communication
JP3097549B2 (en) ATM switch
JP3833664B2 (en) Feedback control device and cell scheduling device in cell switch
JPH09214499A (en) Cell flow rate controller
KR100333734B1 (en) Method for allocating rate and method for determinating switch load using it in atm switching system
KR0129609B1 (en) Method for adjusting inter-cell distance of upc
JP2000261434A (en) Method and system for variable queue length control