JP2001319190A - Icカード枚数推定装置 - Google Patents

Icカード枚数推定装置

Info

Publication number
JP2001319190A
JP2001319190A JP2000133779A JP2000133779A JP2001319190A JP 2001319190 A JP2001319190 A JP 2001319190A JP 2000133779 A JP2000133779 A JP 2000133779A JP 2000133779 A JP2000133779 A JP 2000133779A JP 2001319190 A JP2001319190 A JP 2001319190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cards
load
card
estimating
writer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000133779A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Takeshita
孝徳 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP2000133779A priority Critical patent/JP2001319190A/ja
Publication of JP2001319190A publication Critical patent/JP2001319190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07796Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements on the record carrier to allow stacking of a plurality of similar record carriers, e.g. to avoid interference between the non-contact communication of the plurality of record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のICカードに対して一括した読み書き
処理を行う際に、一度に扱うICカードのおよその枚数
が推定できるようにする。 【解決手段】 封筒16に添付された多数(枚数の分か
らない)のICカード14a,14b,・・・をICカ
ードリーダライタ10内に納め、ICカードリーダライ
タ10側の電力アンプ20とアンテナ12とで電磁界を
形成し、各ICカード14a〜14eのアンテナL1〜
L5に電力を生じさせる。この時、電力アンプ20にか
かる負荷を負荷検出部24で検出し、CPU26に入力
すると、CPU26は、メモリ28のテーブルを参照
し、負荷QからおよそのICカード枚数を推定する。C
PU26は、このICカードの推定枚数に基づいて、最
も効率の良いアルゴリズムを選択し、読み書き処理を開
始する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ICカード枚数推
定装置に係り、更に詳しくは、複数のICカードまたは
ICカードが添付されたICカード付物品からICカー
ドのおよその枚数を推定するICカード枚数推定装置。
【0002】
【従来の技術】従来より、一定のデータが書き込まれた
カードを持ち歩き、これをカードリーダライタにかけて
カードのデータ内容を読取ることで、種々の情報カード
や身分証明書として用いたり、カードに新たなデータが
書込が可能なデータ更新型のカードとすることで多方面
に利用されている。この種のカードとしては、プリペイ
ドカードやクレジットなどで用いられている磁気カード
の他、最近では、読み書き可能な情報量が多く、セキュ
リティ性能の優れたICカードが実用化されてきてい
る。そして、ICカードのデータの読出しや書込みを行
うICカードリーダライタには、ICチップに露出した
電極パッドを設け、これにプローブなどの端子を接触さ
せて行う接触型と、無線を使って読み書きデータを送受
信する非接触型とがある。近年では、上記したICカー
ドを管理したい個々の物品に対して添付し、そのICカ
ードに品名や宛先情報などの必要情報を書き込んでおい
て、必要に応じてその情報を読み出すことにより、物品
の管理が行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のICカードシステムにあっては、複数のIC
カードやICカードの添付された複数の物品を一括管理
する必要があり、その場合、ICカードリーダライタが
複数のICカードに対して一括した読み書き処理が行わ
れるが、その処理は一度に扱うICカードの枚数に応じ
て最適なアルゴリズムが異なってくるため、誤ったアル
ゴリズムを選択してしまうと処理効率が悪くなるという
問題があった。これは、複数のICカードに対して一括
した読み書き処理を行う場合は、周波数分割や時分割な
どの手法が用いられ、一定のアルゴリズムに従って処理
されるが、例えば、ICカードが10枚と200枚の時
とで読み方のアルゴリズムを変えた方が効率が良いから
である。本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであ
り、複数のICカードに対して一括した読み書き処理を
行う際に、一度に扱うICカードのおよその枚数が推定
可能なICカード枚数推定装置を提供することを目的と
している。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、複数のICカードに対して
電磁界を発生する電磁界発生手段と、前記電磁界発生手
段にかかる負荷を検出する負荷検出手段と、前記負荷検
出手段で検出された負荷に応じて前記ICカードのおよ
その枚数を推定する枚数推定手段と、を備えていること
を特徴とする。これによれば、電磁界発生手段により複
数のICカードに対する電磁界を発生させ、負荷検出手
段によって電磁界発生手段にかかる負荷を検出し、枚数
推定手段により負荷検出手段で検出された負荷に応じて
ICカードのおよその枚数が推定できるため、処理対象
のICカードの枚数が予め分かっていないような場合で
あっても、適切なアルゴリズムの選択等が行えるように
なる。請求項2記載の発明は、請求項1に記載のICカ
ード枚数推定装置において、前記枚数推定手段は、前記
負荷検出手段で検出される負荷とICカード枚数との相
関関係を示すデータが予め格納されたテーブルで構成さ
れていることを特徴とする。これによれば、負荷検出手
段で検出される負荷とICカード枚数との相関関係を示
すデータが予め格納されたテーブルによって枚数推定手
段を構成するようにしたため、負荷からICカードの枚
数を容易かつ迅速に、比較的正確に推定することができ
る。
【0005】請求項3記載の発明は、請求項1に記載の
ICカード枚数推定装置において、前記枚数推定手段
は、前記負荷検出手段で検出された既知のICカード枚
数に対する負荷に基づいて前記ICカードの枚数を算出
する演算部で構成されていることを特徴とする。例え
ば、ICカードがM枚変化したことにより、負荷がΔQ
だけ変化することが既知であれば、図3のように電力ア
ンプの振幅が変化すれば増えたカード枚数αは、例えば
次のように算出できる。 これによれば、負荷検出手段で検出された既知のICカ
ード枚数に対する負荷に基づいてICカードの枚数を算
出する演算部によって枚数推定手段を構成するようにし
たため、負荷からICカードの枚数を容易かつ迅速に、
比較的正確に推定することができる。請求項4記載の発
明は、複数のICカードまたはICカードが添付された
ICカード付物品の重量を測定する重量測定手段と、既
知の数のICカードまたはICカード付物品の重量に基
づいて前記ICカードの枚数を算出する演算手段と、を
備えていることを特徴とする。これによれば、重量測定
手段により複数のICカードまたはICカードが添付さ
れたICカード付物品の重量を測定し、既知の数のIC
カードまたはICカード付物品の重量に基づいて演算手
段によりICカードの枚数を算出するようにしたため、
重量からICカードの枚数を容易かつ迅速に、比較的正
確に推定することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面に基づいて詳細に説明する。本実施の形態では、一例
として個々の葉書や封筒に非接触型ICカードを添付
し、これらを多数重ねた状態でICカードリーダライタ
によりICカードデータの読み書きを一括して行うよう
な場合に適用したものである。図1は、本実施の形態の
ICカードリーダライタ10の読取り位置にICカード
が添付された複数の封筒を積層した状態を示す斜視図で
ある。図1に示すICカードリーダライタ10は、アル
ミニウムなど導電率の高い金属材料を用いた四角柱で、
内部を中空とした筐体部を構成し、その筐体部の中央付
近にコイル状のアンテナ12が帯状に設置されている。
また、読み書き処理を行う非接触型のICカード14
a,14b,・・・,14eは、それぞれの封筒16に
添付された状態でICカードリーダライタ10内の読取
り位置に納められている。図2は、図1のICカードリ
ーダライタ10と複数のICカード14の概略構成の一
例を示す図である。図2のICカードリーダライタ10
は、電磁界発生手段としてアンテナ12と電力アンプ2
0とを備え、交流電源22から電力アンプ20に対して
電力が供給されるようになっている。また、電力アンプ
20とアンテナ12とでICカードリーダライタ10内
に電磁界を形成するが、後述する複数のICカード14
のアンテナに発生する電流(ICカードの数やモード状
態)に応じて電力アンプ20にかかる負荷が変化する。
例えば、図3は、ICカード枚数が変化した場合の電力
アンプ20にかかる負荷の変化を示す波形図である。図
3に示すように、ICカードの枚数をn枚から(n+
α)枚に変えると、負荷が増加して振幅が減少している
ことがわかる。この振幅の減少度合を数値化することに
より負荷検出を行っている。ここでは、電力アンプ20
にかかる負荷を検出する負荷検出手段として、負荷検出
部24を備えている。さらに、メモリ28、操作部3
0、あるいは表示部32と接続されたCPU26は、I
Cカードリーダライタ10全体を制御している。メモリ
28は、プログラムデータや各種パラメータを格納する
と共に、ここでは、枚数推定手段としてのテーブルを構
成している。このテーブルには、既知の枚数のICカー
ドに対応させて予め検出しておいた負荷データが多数納
められ、相関関係を示すテーブルデータを構成してい
る。図4は、メモリ28内のテーブルに格納されたIC
カードの枚数と負荷との関係を示すデータを線図化した
もので、横軸がICカード枚数であり、縦軸が負荷を表
わしている。図4では、比例関係にある直線が示されて
いるが、条件によっては負荷曲線になる場合もある。C
PU26は、負荷検出部24から入力される負荷に応じ
てメモリ28内のテーブルを参照したり、また、入力さ
れる負荷に基づいて所定の演算処理を行うことにより、
ICカードの枚数を算出する枚数推定手段の演算部とし
て用いることもできる。再び、図2に戻り、複数のIC
カード14a〜14eには、ICチップ18a〜18e
がそれぞれ内蔵されていて、各ICチップ18a〜18
eに電力を供給したり、ICカードデータの送受信を行
ったりするアンテナL1〜L5が接続されている。ここ
では、一例として5枚のICカードを示したが、実際に
は使用状況に応じて枚数が増減する場合があり得る。
【0007】次に、本実施の形態の動作について説明す
る。まず、封筒16に添付された多数(枚数の分からな
い)のICカード14a,14b,・・・をICカード
リーダライタ10内に納めた図1の状態で読み書き処理
を開始する。この読み書き処理を開始するにあたって、
図2のICカードリーダライタ10側の電力アンプ20
とアンテナ12とで電磁界を形成し、各ICカード14
a〜14eのアンテナL1〜L5に電力を生じさせる必
要がある。ここで、電力アンプ20にかかる負荷を負荷
検出部24で検出し、CPU26に入力すると、CPU
26は、メモリ28のテーブルを参照する。ICカード
枚数と負荷とが例えば図4に示すような関係にあるとす
ると、負荷QからおよそのICカード枚数を推定するこ
とができる。CPU26は、このICカードの推定枚数
に基づいて、最も効率の良いアルゴリズムを選択し、読
み書き処理を開始する。このように、ICカードの枚数
が既知でなくても、負荷からICカード枚数を推定し
て、その枚数に合ったアルゴリズムを使用することによ
り、常に効率的な読み書き処理を行うことができる。ま
た、図5は、別のICカードリーダライタ10の概略構
成図を示したものである。図2と同一物または相当物に
ついては同一の符号を付すことで、構成説明を省略す
る。図5のICカードリーダライタ10の特徴は、重量
測定部40を備えている点である。この重量測定部40
は、図1に示すようなICカードリーダライタ10内に
納められた複数のICカード付き封筒や、図示していな
いが複数のICカードの重さを測るものである。これ
は、1枚の(1枚でなくても既知の枚数であれば良い)
ICカードの重さや、1つの(同じ重さのものであれば
1つでなくても既知の数であれば良い)ICカード付き
封筒の重さが分かっていれば、測定した全体の重量を単
位当たり量で割ることにより、数量を算出することがで
きるからである。この演算処理は、CPU26で行われ
る。図5の場合も、CPU26は、算出したICカード
の枚数に基づいて、最も効率の良いアルゴリズムを選択
し、読み書き処理を開始するようにする。このように、
ICカードの枚数が既知でなくても、重量からICカー
ド枚数を推定し、その枚数に合ったアルゴリズムを使用
するので、常に効率的な読み書き処理を行うことができ
る。
【0008】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、電磁界発生手段により複数のICカードに
対する電磁界を発生させ、負荷検出手段によって電磁界
発生手段にかかる負荷を検出し、枚数推定手段により負
荷検出手段で検出された負荷に応じてICカードのおよ
その枚数が推定できるので、処理対象のICカードの枚
数が予め分かっていないような場合であっても、適切な
アルゴリズムの選択等が行える。請求項2記載の発明に
よれば、負荷検出手段で検出される負荷とICカード枚
数との相関関係を示すデータが予め格納されたテーブル
によって枚数推定手段を構成するようにしたので、負荷
からICカードの枚数を容易かつ迅速に、比較的正確に
推定することができる。請求項3記載の発明によれば、
負荷検出手段で検出された既知のICカード枚数に対す
る負荷に基づいてICカードの枚数を算出する演算部に
よって枚数推定手段を構成するようにしたので、負荷か
らICカードの枚数を容易かつ迅速に、比較的正確に推
定することができる。請求項4記載の発明によれば、重
量測定手段により複数のICカードまたはICカードが
添付されたICカード付物品の重量を測定し、既知の数
のICカードまたはICカード付物品の重量に基づいて
演算手段によりICカードの枚数を算出するようにした
ので、重量からICカードの枚数を容易かつ迅速に、比
較的正確に推定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態のICカードリーダライタの読取
り位置にICカードが添付された複数の封筒を積層した
状態を示す斜視図である。
【図2】図1のICカードリーダライタと複数のICカ
ードの概略構成の一例を示す図である。
【図3】ICカード枚数が変化した場合の電力アンプに
かかる負荷の変化を示す波形図である。
【図4】メモリ内のテーブルに格納されたICカードの
枚数と負荷との関係を示すデータの線図である。
【図5】別のICカードリーダライタの概略構成図であ
る。
【符号の説明】
10 ICカードリーダライタ、 12 アンテナ、 14a〜14e ICカード、 18a〜18e ICチップ、 16 封筒、 20 電力アンプ、 22 交流電源、 24 負荷検出部、 26 CPU、 28 メモリ、 30 操作部、 32 表示部、 40 重量測定部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のICカードに対して電磁界を発生
    する電磁界発生手段と、 前記電磁界発生手段にかかる負荷を検出する負荷検出手
    段と、 前記負荷検出手段で検出された負荷に応じて前記ICカ
    ードのおよその枚数を推定する枚数推定手段と、 を備えていることを特徴とするICカード枚数推定装
    置。
  2. 【請求項2】 前記枚数推定手段は、前記負荷検出手段
    で検出される負荷とICカード枚数との相関関係を示す
    データが予め格納されたテーブルで構成されていること
    を特徴とする請求項1に記載のICカード枚数推定装
    置。
  3. 【請求項3】 前記枚数推定手段は、前記負荷検出手段
    で検出された既知のICカード枚数に対する負荷に基づ
    いて前記ICカードの枚数を算出する演算部で構成され
    ていることを特徴とする請求項1に記載のICカード枚
    数推定装置。
  4. 【請求項4】 複数のICカードまたはICカードが添
    付されたICカード付物品の重量を測定する重量測定手
    段と、 既知の数のICカードまたはICカード付物品の重量に
    基づいて前記ICカードの枚数を算出する演算手段と、 を備えていることを特徴とするICカード枚数推定装
    置。
JP2000133779A 2000-05-02 2000-05-02 Icカード枚数推定装置 Pending JP2001319190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000133779A JP2001319190A (ja) 2000-05-02 2000-05-02 Icカード枚数推定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000133779A JP2001319190A (ja) 2000-05-02 2000-05-02 Icカード枚数推定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001319190A true JP2001319190A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18642193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000133779A Pending JP2001319190A (ja) 2000-05-02 2000-05-02 Icカード枚数推定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001319190A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008278169A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Hitachi Ltd 無線通信システム
JP2009075996A (ja) * 2007-09-25 2009-04-09 Brother Ind Ltd 無線タグ通信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008278169A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Hitachi Ltd 無線通信システム
JP2009075996A (ja) * 2007-09-25 2009-04-09 Brother Ind Ltd 無線タグ通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10127488B2 (en) Systems and methods for creating dynamic programmable magnetic stripes
CN101283381B (zh) 动态交易卡和将信息写入其中的方法
US11281872B2 (en) Activating an output component to indicate an orientation of a near-field communication (NFC)-capable transaction card
US11106959B2 (en) Battery charger for a transaction card
CN103529981B (zh) 数字转换器中的坐标补偿方法和设备及其使用的电子笔
KR20080023635A (ko) 비접촉 데이터 통신 시스템 및 비접촉 ic 태그
US20180211242A1 (en) System and method for identifying multiple types of electronic money and apparatus employing the same
EP1676224B1 (en) Contactless ic card
JP2008299803A (ja) 非接触icタグおよびそれを用いる顧客行動分析システム、商品陳列状態監視システム、商品情報表示システム
JP2001319190A (ja) Icカード枚数推定装置
JP2001134723A (ja) 非接触型データ記憶体のデータ処理装置及び方法、並びに食堂精算用非接触idタグ読出装置
JP2005284746A (ja) Rfid回収システム
US20230297805A1 (en) Finger-activated chip or contactless card
US20230169504A1 (en) Vehicle toll transponder for enabling multiple transaction cards and securely providing transaction card details
JP2011228898A (ja) Icタグリーダー、icタグリーダーを備える端末装置、icタグからの応答信号のグルーピング方法
CN113011545B (zh) 使用移动磁力计的磁条读取
JP2018018539A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN104738931A (zh) 智能钱包及应用于智能钱包的钱币金额获取方法
JP2013030912A (ja) 通信端末装置
JP2012073848A (ja) 情報処理装置
JP2000283836A (ja) 非接触式情報記録媒体処理装置
JP5488151B2 (ja) 携帯型決済端末
JP2002163300A (ja) Icカードを用いた検針システム
JP2012003303A (ja) 通信装置および近傍金属測定装置
JP2012181756A (ja) 携帯端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091201