JP2001317708A - 蒸気タービン設備 - Google Patents

蒸気タービン設備

Info

Publication number
JP2001317708A
JP2001317708A JP2000132144A JP2000132144A JP2001317708A JP 2001317708 A JP2001317708 A JP 2001317708A JP 2000132144 A JP2000132144 A JP 2000132144A JP 2000132144 A JP2000132144 A JP 2000132144A JP 2001317708 A JP2001317708 A JP 2001317708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
amount
turbine
control valve
pump turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000132144A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Nagano
修 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000132144A priority Critical patent/JP2001317708A/ja
Publication of JP2001317708A publication Critical patent/JP2001317708A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Turbines (AREA)
  • Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蒸気加減弁10の開閉による給水ポンプター
ビン7への蒸気量の供給制御を応答性よくしかも安定し
て行う。 【解決手段】 偏差Aに応じて遅れなく調整量S1により
蒸気加減弁10が制御されて応答性よく給水ポンプター
ビン7を駆動する蒸気量を調整し、更に、給水ポンプタ
ービン7の実回転数Neを加味して蒸気加減弁10が制御
されて目標値である蒸気流量Qに対し給水ポンプタービ
ン7に導入される蒸気量がPI制御により調整され、蒸
気加減弁10の開閉による給水ポンプタービン7への蒸
気量の供給制御を応答性よくしかも安定して行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蒸気を駆動源とし
た給水ポンプタービンにより給水ポンプを駆動して蒸気
発生手段に給水を行う蒸気タービン設備に関する。
【0002】
【従来の技術】蒸気タービン設備としての、火力発電設
備や、原子力発電設備では、蒸気を駆動源とした給水ポ
ンプタービンにより給水ポンプを駆動して蒸気発生手段
(例えば、火力発電設備の場合ボイラ)に給水を行うよ
うになっている。給水ポンプタービンへの蒸気量の供給
は、蒸気加減弁を調整することで効率よい最適量に制御
されている。つまり、給水ポンプタービンのへの蒸気量
が最適に制御されることにより、回転数が制御されてボ
イラへの給水量が最適に制御される。ボイラへの給水制
御は、ボイラへの給水量とボイラからの蒸気流量とに基
づいてPI制御により給水ポンプタービンの基準回転数
を設定し、基準回転数と給水ポンプタービンの実回転数
とに基づいてPI制御により蒸気加減弁の操作量を設定
し、設定された操作量により蒸気加減弁を調整すること
により行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の蒸気タービン設
備における給水ポンプタービンの蒸気量の供給制御(給
水流量制御)は、蒸気量の偏差に基づいてPI制御によ
り基準回転数を設定し、更に、回転数の偏差に基づいて
PI制御により蒸気加減弁の操作量を設定することによ
り実施されている。このため、PI制御を並列に実施す
ることになり、2次遅れが生じて制御が目標値に収れん
しにくく不安定になる虞があった。ゲインを小さくして
収れんしやすくした場合、応答性・追従性が悪くなり、
目標値に至る時間がかかってしまう問題が生じてしま
う。このように、従来の給水流量制御は、応答性と安定
性とを両立することが困難な状況であった。
【0004】本発明は上記状況に鑑みてなされたもの
で、給水ポンプタービンへの蒸気量の供給制御が応答性
よくしかも安定して行える蒸気タービン設備を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の蒸気タービン設備の構成は、蒸気発生手段で
発生した蒸気により駆動されて仕事を行う蒸気タービン
と、蒸気タービンの排気を回収して蒸気発生手段側に給
水を行う給水ポンプと、給水ポンプを駆動する給水ポン
プタービンと、給水ポンプタービンに駆動源となる蒸気
を供給する蒸気供給系と、蒸気供給系に設けられ給水ポ
ンプタービンへの蒸気の供給状態を制御する蒸気加減弁
と、蒸気加減弁の操作制御を行う操作制御手段とからな
り、操作制御手段には、蒸気発生手段への給水量及び蒸
気発生手段からの蒸気流量から蒸気加減弁の第1操作量
を設定する第1操作量設定手段と、蒸気発生手段への給
水量及び蒸気発生手段からの蒸気流量から給水ポンプタ
ービンの基準回転数を設定する基準回転数設定手段と、
基準回転数設定手段で設定された基準回転数及び給水ポ
ンプタービンの実回転数から蒸気加減弁の第2操作量を
設定する第2操作量設定手段と、第1操作量設定手段で
設定された第1操作量及び第2操作量設定手段で設定さ
れた第2操作量を統合して蒸気加減弁に操作指令を送る
操作指令出力手段とが備えられていることを特徴とす
る。
【0006】
【発明の実施の形態】図1には本発明の一実施形態例に
係る蒸気タービン設備の概略系統、図2には操作制御手
段のブロック構成、図3には制御量の経時変化を表すグ
ラフを示してある。
【0007】図1に示すように、蒸気タービン設備1
は、蒸気発生手段としてのボイラ2で発生した蒸気によ
り駆動される蒸気タービン3を備え、蒸気タービン3に
は発電機4が連結されている。蒸気タービン3の駆動に
より発電機4で発電が行われるようになっている。蒸気
タービン3の排気は復水器5で復水され、復水器5で復
水された水は図示しない脱気器等を通って給水ポンプ6
によりボイラ2に給水される。給水ポンプ6は給水ポン
プタービン7により駆動され、給水ポンプタービン7は
蒸気が供給されて駆動する。給水ポンプタービン7の駆
動により給水ポンプ6が所定回転数で駆動してボイラ2
に所定給水量で給水される。
【0008】給水ポンプタービン7には駆動源としての
高圧蒸気を供給する蒸気供給系としての高圧蒸気ライン
8及び低圧蒸気を供給する低圧蒸気ライン9が接続され
ている。高圧蒸気ライン8及び低圧蒸気ライン9には蒸
気加減弁10がそれぞれ設けられ、蒸気加減弁10の開
閉制御により給水ポンプタービン7に導入される蒸気量
が調整されて給水ポンプ6の回転数が制御される。つま
り、蒸気加減弁10の開閉制御により給水ポンプ6の回
転数が制御されてボイラ2への給水量が調整される。
【0009】蒸気加減弁10は、操作制御手段11から
の指令により開閉される。操作制御手段11には、給水
ポンプタービン7の実回転数Ne、ボイラ2への給水量P
及びボイラ2からの蒸気流量Qが入力され、操作制御手
段11では、入力情報に基づいて蒸気加減弁10の開閉
操作量(給水ポンプタービン7に導入される蒸気量)が
設定される。これにより、給水ポンプ6の回転数が制御
されてボイラ2への給水量が所望量に調整される。
【0010】図2に基づいて操作制御手段11を説明す
る。
【0011】図に示すように、操作制御手段11には第
1演算手段21が備えられ、第1演算手段21では、ボ
イラ2への給水量P及びボイラ2からの蒸気流量Qが入
力され、給水量Pと蒸気流量Qの偏差Aが演算される。
偏差Aは基準回転数設定手段としての第1PIコントロ
ーラ22に入力され、第1PIコントローラ22では偏
差Aに基づいて給水ポンプタービン7の基準回転数Ne1
がPI制御により設定される。第1PIコントローラ2
2で設定された基準回転数Ne1 は第2演算手段23に入
力され、また、第2演算手段23には給水ポンプタービ
ン7の実回転数Neが入力されて偏差Bが演算される。偏
差Bは第2操作量設定手段としての第2PIコントロー
ラ24に入力され、第2PIコントローラ24では偏差
Bに基づいて蒸気加減弁10の第2操作量S2が設定され
る。
【0012】一方、第1演算手段21で演算された給水
量Pと蒸気流量Qの偏差Aは、第1操作量設定手段とし
ての変換手段31に入力され、変換手段31では偏差A
に応じた蒸気加減弁10の操作調整量がマップ等により
導出される。導出された操作調整量は比例定数が乗じら
れて第1操作量(調整量)S1とされる。変換手段31に
おける偏差Aの幅a及び比例定数(ゲイン)は、給水量
の安定性及び応答性を適正にする状態に設定されてい
る。
【0013】第2操作量S2と調整量S1は操作指令手段と
しての加算出力部32で加算(統合)され、蒸気加減弁
10に操作指令が出力される。これにより、ボイラ2へ
の給水量P及びボイラ2からの蒸気流量Q、給水ポンプ
タービン7の実回転数Neに基づいて蒸気加減弁10が開
閉制御され、給水ポンプタービン7に導入される蒸気量
が調整される。つまり、ボイラ2への給水量P及びボイ
ラ2からの蒸気流量Qに基づいて調整量S1が設定されて
蒸気加減弁10に操作指令が出力される。即ち、目標値
である蒸気流量Qに対し給水ポンプタービン7に導入さ
れる蒸気量(蒸気加減弁10の制御量:給水量P)を2
次遅れなく応答性よく第1演算手段21で設定すると共
に、給水ポンプタービン7の実回転数Neを加味して目標
値である蒸気流量Qに対し給水ポンプタービン7に導入
される蒸気量を第2PIコントローラ24で設定してい
る。
【0014】上述した操作制御手段11では、給水ポン
プタービン7の実回転数Neを加味して目標値である蒸気
流量Qに対し給水ポンプタービン7に導入される蒸気量
(蒸気加減弁10の制御量:給水量P)を第2操作量S2
として第2PIコントローラ24で設定する一方、制御
値であるボイラ2への給水量Pと目標値であるボイラ2
からの蒸気流量Qとの偏差Aに応じて遅れなく(振動的
不安定要素なく)調整量S1を設定している。
【0015】このため、偏差Aに応じて遅れなく調整量
S1により蒸気加減弁10が制御されて応答性よく蒸気量
を調整することができ、更に、給水ポンプタービン7の
実回転数Neを加味して蒸気加減弁10が制御されて目標
値である蒸気流量Qに対し給水ポンプタービン7に導入
される蒸気量がPI制御により調整される。従って、蒸
気加減弁10の開閉による給水ポンプタービン7への蒸
気量の供給制御を応答性よくしかも安定して行うことが
でき、応答性と安定性を両立させることが可能になる。
このため、ボイラ2への給水量を効率よく調整すること
ができる。
【0016】図3に実線で示すように、上述した操作制
御手段11により蒸気加減弁10の開閉制御を実施する
ことにより、制御量が目標値に短時間で2次遅れがほと
んど生じない状態で追従し、制御が応答性よくしかも安
定して目標値に収れんする。これに対し、調整量S1を用
いない従来の制御の場合、応答性をよくする状態にゲイ
ン等を設定すると、図3に点線で示すように、2次遅れ
が生じるために制御量が大きく振れて不安定な制御とな
る。また、安定性をよくする目的でゲイン等を小さく設
定すると、図3に一点鎖線で示すように、制御量がいつ
までも目標値に収れんせずに応答性が非常に悪くなって
しまう。
【0017】高圧蒸気ライン8の蒸気加減弁10及び低
圧蒸気ライン9の蒸気加減弁10は同調して制御され、
例えば、要求開度に対してそれぞれの分担開度等がマッ
プ等により予め設定されており、操作制御手段11から
の指令に応じてそれぞれの蒸気加減弁10の開閉が適宜
制御されるようになっている。尚、蒸気ラインは1つで
もよい。また、上述した実施形態例は、ボイラ2を備え
た火力発電設備を想定して説明したが、蒸気タービン設
備としては、給水ポンプタービン7により給水ポンプ6
を駆動して給水量を制御する発電設備、例えば、原子力
発電設備に適用することも可能であり、この場合、図1
中のボイラ2に代えて蒸気発生器が適用される。
【0018】
【発明の効果】本発明の蒸気タービン設備の構成は、蒸
気発生手段で発生した蒸気により駆動されて仕事を行う
蒸気タービンと、蒸気タービンの排気を回収して蒸気発
生手段側に給水を行う給水ポンプと、給水ポンプを駆動
する給水ポンプタービンと、給水ポンプタービンに駆動
源となる蒸気を供給する蒸気供給系と、蒸気供給系に設
けられ給水ポンプタービンへの蒸気の供給状態を制御す
る蒸気加減弁と、蒸気加減弁の操作制御を行う操作制御
手段とからなり、操作制御手段には、蒸気発生手段への
給水量及び蒸気発生手段からの蒸気流量から蒸気加減弁
の第1操作量を設定する第1操作量設定手段と、蒸気発
生手段への給水量及び蒸気発生手段からの蒸気流量から
給水ポンプタービンの基準回転数を設定する基準回転数
設定手段と、基準回転数設定手段で設定された基準回転
数及び給水ポンプタービンの実回転数から蒸気加減弁の
第2操作量を設定する第2操作量設定手段と、第1操作
量設定手段で設定された第1操作量及び第2操作量設定
手段で設定された第2操作量を統合して蒸気加減弁に操
作指令を送る操作指令出力手段とが備えられているの
で、蒸気加減弁の開閉による給水ポンプタービンへの蒸
気量の供給制御を応答性よくしかも安定して行うことが
できる。この結果、目標量となる蒸気発生手段からの蒸
気流量に対し制御値である蒸気発生手段への給水量を安
定して追従させることが可能になり、蒸気発生手段への
給水量を効率よく調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例に係る蒸気タービン設備
の概略系統図。
【図2】操作制御手段のブロック構成図。
【図3】制御量の経時変化を表すグラフ。
【符号の説明】
1 蒸気タービン設備 2 ボイラ 3 蒸気タービン 4 発電機 5 復水器 6 給水ポンプ 7 給水ポンプタービン 8 高圧蒸気ライン 9 低圧蒸気ライン 10 蒸気加減弁 11 操作制御手段 21 第1演算手段 22 第1PIコントローラ 23 第2演算手段 24 第2PIコントローラ 31 変換手段 32 加算出力部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蒸気発生手段で発生した蒸気により駆動
    されて仕事を行う蒸気タービンと、蒸気タービンの排気
    を回収して蒸気発生手段側に給水を行う給水ポンプと、
    給水ポンプを駆動する給水ポンプタービンと、給水ポン
    プタービンに駆動源となる蒸気を供給する蒸気供給系
    と、蒸気供給系に設けられ給水ポンプタービンへの蒸気
    の供給状態を制御する蒸気加減弁と、蒸気加減弁の操作
    制御を行う操作制御手段とからなり、 操作制御手段には、 蒸気発生手段への給水量及び蒸気発生手段からの蒸気流
    量から蒸気加減弁の第1操作量を設定する第1操作量設
    定手段と、蒸気発生手段への給水量及び蒸気発生手段か
    らの蒸気流量から給水ポンプタービンの基準回転数を設
    定する基準回転数設定手段と、基準回転数設定手段で設
    定された基準回転数及び給水ポンプタービンの実回転数
    から蒸気加減弁の第2操作量を設定する第2操作量設定
    手段と、第1操作量設定手段で設定された第1操作量及
    び第2操作量設定手段で設定された第2操作量を統合し
    て蒸気加減弁に操作指令を送る操作指令出力手段とが備
    えられていることを特徴とする蒸気タービン設備。
JP2000132144A 2000-05-01 2000-05-01 蒸気タービン設備 Withdrawn JP2001317708A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000132144A JP2001317708A (ja) 2000-05-01 2000-05-01 蒸気タービン設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000132144A JP2001317708A (ja) 2000-05-01 2000-05-01 蒸気タービン設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001317708A true JP2001317708A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18640904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000132144A Withdrawn JP2001317708A (ja) 2000-05-01 2000-05-01 蒸気タービン設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001317708A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114233407A (zh) * 2021-12-02 2022-03-25 中国船舶重工集团公司第七0三研究所 一种给水电动阀与汽轮机转速联锁控制方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114233407A (zh) * 2021-12-02 2022-03-25 中国船舶重工集团公司第七0三研究所 一种给水电动阀与汽轮机转速联锁控制方法
CN114233407B (zh) * 2021-12-02 2023-11-24 中国船舶重工集团公司第七0三研究所 一种给水电动阀与汽轮机转速联锁控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0179991B1 (ko) 스팀 터어빈의 효율을 개선하기 위해 밸브루프를 줄이기 위한 방법
JPH0333495A (ja) 復水ポンプ制御装置
JP2004060462A (ja) ランキンサイクル装置
JPH05222906A (ja) 排熱利用発電プラントの制御装置
JP2001317708A (ja) 蒸気タービン設備
JP2006207396A (ja) ランキンサイクル装置
JPH0650105A (ja) 部分周蒸気タービンの熱消費率改善方法
JP2918743B2 (ja) 蒸気サイクル制御装置
JPH1061412A (ja) コンバインドサイクル発電プラントの制御装置
JP2999884B2 (ja) 給水ポンプ駆動用タービン制御方法及びその装置
JP2839668B2 (ja) コージェネレーションプラントの出力制御装置
JPH0486359A (ja) コージェネレーションプラントの出力制御装置
JP2531755B2 (ja) 給水制御装置
JPS6246681B2 (ja)
JPH06185307A (ja) 熱利用発電設備
JP2659779B2 (ja) ボイラー給水流量制御装置
JP2001221010A (ja) 発電所の負荷制御方法および装置
JP2752075B2 (ja) 水力機械の制御装置
JPH03271603A (ja) ボイラ給水ポンプ制御装置
JPS5941003B2 (ja) 給水ポンプ駆動用タ−ビンの制御装置
JPH04103902A (ja) ボイラ給水制御方法及び装置
JP2001242285A (ja) 原子炉給水制御装置
JPS59115406A (ja) 複合サイクル発電プラントの負荷制御装置
JPS63178796A (ja) 可変速水車発電システムの制御装置
JPH03284196A (ja) 交流励磁同期機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070703