JP2001309306A - Device and method for reproduction and recording medium - Google Patents

Device and method for reproduction and recording medium

Info

Publication number
JP2001309306A
JP2001309306A JP2000125228A JP2000125228A JP2001309306A JP 2001309306 A JP2001309306 A JP 2001309306A JP 2000125228 A JP2000125228 A JP 2000125228A JP 2000125228 A JP2000125228 A JP 2000125228A JP 2001309306 A JP2001309306 A JP 2001309306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
pes
time
video
packetized elementary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000125228A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4254007B2 (en
JP2001309306A5 (en
Inventor
Takuji Himeno
卓治 姫野
Hidehiko Teshirogi
英彦 手代木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000125228A priority Critical patent/JP4254007B2/en
Priority to US09/841,420 priority patent/US7088911B2/en
Priority to EP01303753A priority patent/EP1150504A3/en
Priority to EP08000205A priority patent/EP1903808A2/en
Priority to EP08000204A priority patent/EP1903807A2/en
Priority to EP08000203A priority patent/EP1903806A2/en
Priority to CNB011170956A priority patent/CN1251493C/en
Priority to KR1020010022263A priority patent/KR100811962B1/en
Publication of JP2001309306A publication Critical patent/JP2001309306A/en
Priority to US10/848,326 priority patent/US7239801B2/en
Priority to US10/848,475 priority patent/US7379659B2/en
Priority to US10/848,449 priority patent/US7231137B2/en
Priority to US11/083,009 priority patent/US7076156B2/en
Priority to US11/083,193 priority patent/US7221856B2/en
Publication of JP2001309306A5 publication Critical patent/JP2001309306A5/ja
Priority to US12/126,093 priority patent/US20080226261A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4254007B2 publication Critical patent/JP4254007B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To output a recorded PES packet as a TS. SOLUTION: In a step S41, DTS-(vbv-delay) is operated and a STC(system time clock) is further initialized at a time obtained by subtracting a prescribed time. In a step S42, the PSI packets of a PAT and a PMT are outputted. In a step S43, a TS packet for a dedicated PCR with the value of the STC recorded thereon is outputted in an optional interval. In a step S44, with respect to video, a video PES packet is made TS and an output is started at timing when the STC coincides with the time obtained by subtracting the vbv-delay from the DTS of the front I picture. With respect to audio, an audio PES packet is made TS and an output is started at timing when the STC coincides with the time obtained by subtracting a start up delay from the PTS of the front frame (AAU).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、再生装置および方
法、並びに記録媒体に関し、例えば、情報記録媒体にパ
ケッタイズドエレメンタリストリームパケットとして記
録されているAV信号をトランスポートストリームとし
て出力する場合に用いて好適な再生装置および方法、並
びに記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a reproducing apparatus and method, and a recording medium, for example, when outputting an AV signal recorded as a packetized elementary stream packet on an information recording medium as a transport stream. The present invention relates to a reproducing apparatus and method suitable for use, and a recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】民生用ディジタルVCR(Video Cassette R
ecorder)に採用されているDVフォーマットのように、
ビデオ信号についてはフレーム内圧縮で符号化し、対応
するオーディオ信号については非圧縮または瞬時圧伸可
能なように符号化して磁気テープに記録するシステムが
ある。
2. Description of the Related Art Digital VCR (Video Cassette R) for consumer use
ecorder), like the DV format
There is a system in which a video signal is encoded by intra-frame compression, and a corresponding audio signal is encoded so that it can be uncompressed or instantaneously expanded and recorded on a magnetic tape.

【0003】DVフォーマットによって符号化され、記
録媒体に記録されたビデオ信号およびオーディオ信号
は、ビデオおよびオーディオを任意の位置でつなぎ合わ
せるような編集に適している。
A video signal and an audio signal encoded by the DV format and recorded on a recording medium are suitable for editing such that video and audio are connected at an arbitrary position.

【0004】しかしながら、DVフォーマットの信号圧
縮率が低いことに起因して、転送レートの高い記録シス
テムを必要とすること、大きな記憶容量の媒体を必要と
すること、情報記録媒体の容量が制限される場合には記
録時間が短くなること等の問題があった。
However, due to the low signal compression ratio of the DV format, a recording system with a high transfer rate is required, a medium with a large storage capacity is required, and the capacity of an information recording medium is limited. In such a case, there is a problem that the recording time is shortened.

【0005】そのような問題を解決するために、ビデオ
信号およびオーディオ信号をMPEG(Moving Picture Expe
rts Group)方式を用いて圧縮符号化し、トランスポート
ストリーム(Transport Stream、以下、TSとも記述す
る)の状態で記録媒体に記録するシステムが既に存在し
ている。
In order to solve such a problem, video signals and audio signals are converted to MPEG (Moving Picture Expe
There is already a system that performs compression encoding using the rts Group (rts Group) method and records the data on a recording medium in a state of a transport stream (hereinafter, also referred to as TS).

【0006】MPEG方式が用いられたシステムによれば、
ビデオ信号は、複数のフレームの画像から構成されるLo
ng GOP(Group Of Picture)でフレーム間圧縮されてお
り、オーディオ信号は、複数サンプルでフレーム圧縮さ
れているので、高い圧縮率を実現することができる。し
たがって、高い転送レートの記録システムを必要としな
いこと、記録媒体の容量を節約できること、記録媒体の
容量が制限される場合にはDVフォーマットのシステム
に比較して記録時間が延長されること等の利点がある。
According to the system using the MPEG system,
The video signal is a Lo signal composed of a plurality of frames of images.
Since inter-frame compression is performed by ng GOP (Group Of Picture) and the audio signal is frame-compressed by a plurality of samples, a high compression rate can be realized. Therefore, a recording system with a high transfer rate is not required, the capacity of the recording medium can be saved, and when the capacity of the recording medium is limited, the recording time is extended as compared with a DV format system. There are advantages.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、MPEG方
式で圧縮符号化されたビデオ信号およびオーディオ信号
をTSの状態で記録するシステムには、次の課題が存在
する。
However, the following problems exist in a system for recording a video signal and an audio signal compressed and encoded by the MPEG system in a TS state.

【0008】すなわち、ビデオ信号は、上述したように
Long GOP単位でMPEG圧縮されるが、画像のタイプ(I(In
tra)ピクチャ、P(Predictive)ピクチャ、またはB(Bid
irectionally predictive)ピクチャ)、画像の絵柄等に
よって1フレームの画像のデータ長さが一定ではない
(固定レートで圧縮されない)。一方、オーディオ信号
は、固定レートで圧縮される。従って、対応するビデオ
信号とオーディオ信号が同時にエンコードされたとして
も、対応するビデオ信号とオーディオ信号のパケットが
TS上の離れた位置に配置されてしまう可能性がある。
That is, the video signal is, as described above,
MPEG compression is performed in units of Long GOP, but the image type (I (In
tra) picture, P (Predictive) picture, or B (Bid
The data length of an image of one frame is not constant (it is not compressed at a fixed rate) due to an image (irectionally predictive) and the picture pattern of the image. On the other hand, audio signals are compressed at a fixed rate. Therefore, even if the corresponding video signal and audio signal are encoded at the same time, there is a possibility that the packet of the corresponding video signal and audio signal is arranged at a remote position on the TS.

【0009】対応するビデオ信号とオーディオ信号のパ
ケットがTS上の離れた位置に配置された場合、TSを
途中でつなぎ合わせるような編集を実行すると、ビデオ
信号のつながりのタイミングとオーディオ信号のつなが
りのタイミングがずれてしまったり、一方のデータが不
足してしまう課題があった。
When the corresponding video signal and audio signal packets are arranged at distant positions on the TS, if editing is performed such that the TSs are joined on the way, the timing of the connection of the video signals and the connection of the audio signals are changed. There was a problem that the timing was shifted or one of the data was insufficient.

【0010】また、TSには、TSヘッダ、デコーダへ
の到着時刻を示すタイムスタンプ、復号時の時刻基準と
なるPCR(Program Clock Reference:プログラム時刻基
準参照値)が格納されたPCRパケット等を付加する必要
があるので、それらオーバヘッドの分だけ、記録レート
が下がってしまう課題があった。
[0010] The TS is added with a TS header, a time stamp indicating the arrival time at the decoder, and a PCR packet storing a PCR (Program Clock Reference: Reference Time) serving as a time reference for decoding. Therefore, there is a problem that the recording rate is reduced by the overhead.

【0011】さらに、TSの状態で記録したビデオ信号
およびオーディオ信号は、再生の一時停止(PAUSE)、ス
ロー再生、逆転再生等のいわゆるジョグ再生が困難であ
るので、ジョグ再生を可能とするためには、TSをエレ
メンタリストリームに変換しなければならない課題があ
った。
Further, since it is difficult to perform a so-called jog reproduction such as pause (pause), slow reproduction, and reverse reproduction of a video signal and an audio signal recorded in a TS state, the jog reproduction is required. Has a problem that the TS must be converted into an elementary stream.

【0012】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、MPEG方式を用いて圧縮符号化したビデオ信
号およびオーディオ信号を、パケッタイズトエレメンタ
リストリームとして記録し、TSとして出力できるよう
にすることを目的とする。
The present invention has been made in view of such a situation, and is intended to record a video signal and an audio signal compressed and encoded by using the MPEG method as a packetized elementary stream and output the signal as a TS. The purpose is to do.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】本発明の再生装置は、情
報記録媒体からパケッタイズドエレメンタリストリーム
パケットを読み出す読み出し手段と、パケッタイズドエ
レメンタリストリームパケットのヘッダに含まれるデコ
ーディングタイムスタンプまたはプレゼンテーションタ
イムスタンプを用いてシステムタイムクロックを初期化
する初期化手段と、所定の間隔で読み出すシステムタイ
ムクロックの値を用い、プログラムクロックリファレン
スパケットを生成する第1の生成手段と、システムタイ
ムクロックを所定の時間だけ遅延させた時刻と、パケッ
タイズドエレメンタリストリームパケットのヘッダに含
まれるデコーディングタイムスタンプまたはプレゼンテ
ーションタイムスタンプが示す時刻が一致したタイミン
グにおいて、パケッタイズドエレメンタリストリームパ
ケットをトランスポートストリームパケットに変換する
変換手段とを含むことを特徴とする。
According to the present invention, there is provided a reproducing apparatus comprising: a reading means for reading a packetized elementary stream packet from an information recording medium; a decoding time stamp or a decoding time stamp included in a header of the packetized elementary stream packet; Initialization means for initializing the system time clock using the presentation time stamp, first generation means for generating a program clock reference packet using the value of the system time clock read out at predetermined intervals, and At the time when the time delayed by the time of the packet matches the time indicated by the decoding time stamp or the presentation time stamp included in the header of the packetized elementary stream packet. Characterized in that it comprises a conversion means for converting the elementary stream packets into transport stream packets.

【0014】前記初期化手段は、最初に再生が開始され
るパケッタイズドエレメンタリストリームパケットのヘ
ッダに含まれるデコーディングタイムスタンプまたはプ
レゼンテーションタイムスタンプから所定の時間を減算
した値を用いて、システムタイムクロックを初期化する
ようにすることができ、前記第1の生成手段は、最初に
再生が開始されるパケッタイズドエレメンタリストリー
ムパケットが変換手段によってトランスポートパケット
に変換されるタイミングよりも所定の時間だけ先行し
て、プログラムクロックリファレンスパケットの生成を
開始するようにすることができる。
The initialization means uses a value obtained by subtracting a predetermined time from a decoding time stamp or a presentation time stamp included in a header of a packetized elementary stream packet from which reproduction is started first, and uses the value obtained by subtracting a predetermined time from the system time. The clock may be initialized, and the first generation unit may be more than a predetermined timing when the packetized elementary stream packet whose reproduction is started first is converted into a transport packet by the conversion unit. The generation of the program clock reference packet can be started ahead of time.

【0015】本発明の再生装置は、プログラムアソシエ
ーションテーブルパケットおよびプログラムマップテー
ブルパケットを生成する第2の生成手段をさらに含むこ
とができ、前記第2の生成手段は、第1の生成手段がプ
ログラムクロックリファレンスパケットの生成を開始す
るタイミングよりも所定の時間だけ先行して、プログラ
ムアソシエーションテーブルパケットおよびプログラム
マップテーブルパケットの生成を開始するようにするこ
とができる。
[0015] The reproducing apparatus of the present invention may further include a second generating means for generating a program association table packet and a program map table packet, wherein the second generating means is configured such that the first generating means generates a program clock. The generation of the program association table packet and the program map table packet can be started earlier by a predetermined time than the timing of starting the generation of the reference packet.

【0016】前記変換手段は、システムタイムクロック
をピクチャヘッダに記録されているvbv_delayだけ遅延
させた時刻と、ビデオのパケッタイズドエレメンタリス
トリームパケットのヘッダに含まれるデコーディングタ
イムスタンプまたはプレゼンテーションタイムスタンプ
が示す時刻が一致したタイミングにおいて、ビデオのパ
ケッタイズドエレメンタリストリームパケットをトラン
スポートストリームパケットに変換するようにすること
ができる。
[0016] The conversion means may include a time obtained by delaying the system time clock by vbv_delay recorded in the picture header, and a decoding time stamp or presentation time stamp contained in the header of the video packetized elementary stream packet. The video packetized elementary stream packets can be converted into transport stream packets at the timing when the indicated times match.

【0017】前記変換手段は、ビデオのパケッタイズド
エレメンタリストリームパケットを、固定レートでトラ
ンスポートストリームパケットに変換し、間欠的に出力
するようにすることができる。
[0017] The conversion means may convert video packetized elementary stream packets into transport stream packets at a fixed rate and output the packets intermittently.

【0018】前記変換手段は、ビデオのパケッタイズド
エレメンタリストリームパケットを可変レートでトラン
スポートストリームパケットに変換し、等間隔で出力す
るようにすることができる。
[0018] The converting means may convert the video packetized elementary stream packets into transport stream packets at a variable rate, and output the transport stream packets at equal intervals.

【0019】前記変換手段は、システムタイムクロック
を所定の時間だけ遅延させた時刻と、オーディオのパケ
ッタイズドエレメンタリストリームパケットのヘッダに
含まれるプレゼンテーションタイムスタンプが示す時刻
が一致したタイミングにおいて、オーディオのパケッタ
イズドエレメンタリストリームパケットをトランスポー
トストリームパケットに変換するようにすることができ
る。
[0019] The conversion means is configured to output the audio signal at a timing when the time obtained by delaying the system time clock by a predetermined time and the time indicated by the presentation time stamp included in the header of the audio packetized elementary stream packet match. Packetized elementary stream packets can be converted into transport stream packets.

【0020】本発明の再生方法は、情報記録媒体からパ
ケッタイズドエレメンタリストリームパケットを読み出
す読み出しステップと、パケッタイズドエレメンタリス
トリームパケットのヘッダに含まれるデコーディングタ
イムスタンプまたはプレゼンテーションタイムスタンプ
を用いてシステムタイムクロックを初期化する初期化ス
テップと、所定の間隔で読み出すシステムタイムクロッ
クの値を用い、プログラムクロックリファレンスパケッ
トを生成する第1の生成ステップと、システムタイムク
ロックを所定の時間だけ遅延させた時刻と、パケッタイ
ズドエレメンタリストリームパケットのヘッダに含まれ
るデコーディングタイムスタンプまたはプレゼンテーシ
ョンタイムスタンプが示す時刻が一致したタイミングに
おいて、パケッタイズドエレメンタリストリームパケッ
トをトランスポートストリームパケットに変換する変換
ステップとを含むことを特徴とする。
The reproducing method of the present invention uses a reading step of reading a packetized elementary stream packet from an information recording medium and a decoding time stamp or a presentation time stamp included in a header of the packetized elementary stream packet. An initialization step of initializing the system time clock, a first generation step of generating a program clock reference packet using a value of the system time clock read at a predetermined interval, and a delay of the system time clock by a predetermined time When the time matches the time indicated by the decoding time stamp or the presentation time stamp included in the header of the packetized elementary stream packet, the packet Characterized in that it comprises a conversion step of converting the Zudo elementary stream packets into transport stream packets.

【0021】本発明の記録媒体のプログラムは、情報記
録媒体からパケッタイズドエレメンタリストリームパケ
ットを読み出す読み出しステップと、パケッタイズドエ
レメンタリストリームパケットのヘッダに含まれるデコ
ーディングタイムスタンプまたはプレゼンテーションタ
イムスタンプを用いてシステムタイムクロックを初期化
する初期化ステップと、所定の間隔で読み出すシステム
タイムクロックの値を用い、プログラムクロックリファ
レンスパケットを生成する第1の生成ステップと、シス
テムタイムクロックを所定の時間だけ遅延させた時刻
と、パケッタイズドエレメンタリストリームパケットの
ヘッダに含まれるデコーディングタイムスタンプまたは
プレゼンテーションタイムスタンプが示す時刻が一致し
たタイミングにおいて、パケッタイズドエレメンタリス
トリームパケットをトランスポートストリームパケット
に変換する変換ステップとを含むことを特徴とする。
[0021] The program of the recording medium of the present invention includes a reading step of reading a packetized elementary stream packet from an information recording medium, and a decoding time stamp or a presentation time stamp included in a header of the packetized elementary stream packet. An initialization step of initializing the system time clock by using the value of the system time clock read at a predetermined interval; a first generation step of generating a program clock reference packet using the value of the system time clock; At the timing when the time indicated by the decoding time stamp and the time indicated by the presentation time stamp included in the header of the packetized elementary stream packet match. , Characterized in that it comprises a conversion step of converting the packetized elementary stream packets into transport stream packets.

【0022】本発明の再生装置および方法、並びに記録
媒体のプログラムにおいては、情報記録媒体からパケッ
タイズドエレメンタリストリームパケットが読み出さ
れ、パケッタイズドエレメンタリストリームパケットの
ヘッダに含まれるデコーディングタイムスタンプまたは
プレゼンテーションタイムスタンプを用いてシステムタ
イムクロックが初期化される。また、所定の間隔で読み
出されるシステムタイムクロックの値を用いてプログラ
ムクロックリファレンスパケットが生成され、システム
タイムクロックを所定の時間だけ遅延させた時刻と、パ
ケッタイズドエレメンタリストリームパケットのヘッダ
に含まれるデコーディングタイムスタンプまたはプレゼ
ンテーションタイムスタンプが示す時刻が一致したタイ
ミングにおいて、パケッタイズドエレメンタリストリー
ムパケットがトランスポートストリームパケットに変換
される。
According to the reproducing apparatus and method of the present invention and the program of the recording medium, the packetized elementary stream packet is read from the information recording medium, and the decoding time included in the header of the packetized elementary stream packet is read. The system time clock is initialized using the stamp or the presentation time stamp. In addition, a program clock reference packet is generated using the value of the system time clock read at a predetermined interval, and is included in the header of the packetized elementary stream packet and the time obtained by delaying the system time clock by a predetermined time. At a timing when the times indicated by the decoding time stamp or the presentation time stamp match, the packetized elementary stream packet is converted into a transport stream packet.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】本発明を適用したAV記録再生装
置について説明する。このAV記録再生装置は、入力さ
れるビデオおよびオーディオのベースバンド信号をパケ
ッタイズドエレメンタリストリーム(Packetized Eleme
ntary Stream、以下、PESとも記述する)化して磁気テ
ープに記録し、入力されるTSをPES化して磁気テープ
に記録し、また、入力されるTSをTSの状態で磁気テ
ープに記録する。AV記録再生装置はまた、磁気テープ
に記録されているPESを再生したり、磁気テープに記録
されているPESをTSに変換して出力する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An AV recording / reproducing apparatus to which the present invention is applied will be described. This AV recording / reproducing apparatus converts input video and audio baseband signals into packetized elementary streams (Packetized Elementary Streams).
ntary stream (hereinafter, also referred to as PES) and recorded on a magnetic tape, an input TS is converted into a PES and recorded on a magnetic tape, and an input TS is recorded on the magnetic tape in a TS state. The AV recording / reproducing apparatus also reproduces the PES recorded on the magnetic tape, or converts the PES recorded on the magnetic tape into a TS and outputs the TS.

【0024】図1は、AV記録再生装置の構成例を示し
ている。ビデオエンコード部1は、入力されるビデオベ
ースバンド信号をMPEG方式でエンコードしてビデオエレ
メンタリストリーム(Elementary Stream、以下、ES
と記述する)を生成し、ビデオPES化部2に出力する。
ビデオPES化部2は、ビデオエンコード部1から入力さ
れるビデオESをPES化してA/V混合部5に出力す
る。ビデオPES化部2また、ビデオエンコード部1から
入力されるビデオESをそのままA/V混合部5に出力
することもできる。ビデオPES化部2はさらに、デマル
チプレクサ7から入力されるビデオTSパケットをPES
化してA/V混合部5に出力する。
FIG. 1 shows an example of the configuration of an AV recording / reproducing apparatus. The video encoding unit 1 encodes an input video baseband signal by an MPEG method and encodes a video elementary stream (hereinafter referred to as ES).
) And outputs it to the video PES generator 2.
The video PES conversion unit 2 converts the video ES input from the video encoding unit 1 into a PES and outputs the PES to the A / V mixing unit 5. Video PES unit 2 The video ES input from the video encoding unit 1 can be output to the A / V mixing unit 5 as it is. The video PES conversion unit 2 further converts the video TS packet input from the demultiplexer 7 into a PES
And outputs it to the A / V mixing unit 5.

【0025】オーディオエンコード部3は、入力される
オーディオベースバンド信号をMPEG方式でエンコードし
てオーディオESを生成し、オーディオPES化部4に出
力する。オーディオPES化部4は、オーディオエンコー
ド部3から入力されるオーディオESをPES化してA/
V混合部5に出力する。オーディオPES化部4はまた、
オーディオエンコード部3から入力されるオーディオE
SをそのままA/V混合部5に出力することもできる。
オーディオPES化部4はさらに、デマルチプレクサ7か
ら入力されるオーディオTSパケットをPES化してA/
V混合部5に出力する。
The audio encoding unit 3 generates an audio ES by encoding the input audio baseband signal by the MPEG method, and outputs the audio ES to the audio PES conversion unit 4. The audio PES conversion unit 4 converts the audio ES input from the audio encoding unit 3 into a PES to generate an A /
Output to V mixing section 5. The audio PES conversion unit 4 also
Audio E input from the audio encoding unit 3
S can be output to the A / V mixing section 5 as it is.
The audio PES conversion unit 4 further converts the audio TS packet input from the demultiplexer 7 into a PES to generate an A /
Output to V mixing section 5.

【0026】A/V混合部5は、ビデオPES化部2から
入力されるビデオのPESパケットと、オーディオPES化部
4から入力されるオーディオのPESパケットを、所定の
記録フォーマット(後述)に変換し、得られるシンクブ
ロックを記録部6に出力する。A/V混合部5はまた、
デマルチプレクサ7から入力されるTSパケットにタイ
ムスタンプを付加した後、所定の記録フォーマットに変
換し、得られるシンクブロックを記録部6に出力する。
A/V混合部5はさらに、ビデオPES化部2を素通りし
たビデオESの編集単位(後述)、およびオーディオPE
S化部4を素通りしたオーディオESの編集単位にタイ
ムスタンプを付加した後、所定の記録フォーマットに変
換し、得られるシンクブロックを記録部6に出力する。
The A / V mixing unit 5 converts a video PES packet input from the video PES conversion unit 2 and an audio PES packet input from the audio PES conversion unit 4 into a predetermined recording format (described later). Then, the obtained sync block is output to the recording unit 6. The A / V mixing unit 5 also
After adding a time stamp to the TS packet input from the demultiplexer 7, the TS packet is converted into a predetermined recording format, and the obtained sync block is output to the recording unit 6.
The A / V mixing unit 5 further edits the video ES (which will be described later) that has passed through the video PES conversion unit 2 and an audio PE.
After adding a time stamp to the editing unit of the audio ES that has passed through the S-making unit 4, the unit converts the time into a predetermined recording format, and outputs the obtained sync block to the recording unit 6.

【0027】記録部6は、A/V混合部5から入力され
るシンクブロックを、既存の民生用ディジタルVCRに用
いられているDVフォーマットと同様に、M系列でラン
ドマイズした後、24/25変換によってランレングス
制限とトラッキング用周波数の重畳を行い、磁気テープ
9に記録する。
The recording unit 6 randomizes the sync block input from the A / V mixing unit 5 in the M-sequence in the same manner as the DV format used in the existing consumer digital VCR, and then, 24/25 The conversion is performed so that the run-length limit and the tracking frequency are superimposed and recorded on the magnetic tape 9.

【0028】デマルチプレクサ7は、入力されるTSに
含まれるビデオTSパケットをビデオPES化部2に出力
し、オーディオTSパケットをオーディオPES化部4に
出力し、PSI(Program System Infornation)のTSパケ
ットをA/V混合部5に出力する。デマルチプレクサ7
はまた、入力されるNon-Native(後述)のTSを各TS
パケットに分離してA/V混合部5に出力する。なおこ
のとき、デマルチプレクサ7は、PCRパケットを廃棄す
る場合もある。
The demultiplexer 7 outputs a video TS packet included in the input TS to the video PES conversion unit 2, outputs an audio TS packet to the audio PES conversion unit 4, and outputs a PSI (Program System Infornation) TS packet. Is output to the A / V mixing unit 5. Demultiplexer 7
In addition, the input non-native (described later) TS
The packet is separated into packets and output to the A / V mixing unit 5. At this time, the demultiplexer 7 may discard the PCR packet.

【0029】再生部10は、磁気テープ9に記録されて
いるシンクブロックを読み出してPESを再生し、A/V
分離部11またはTS化部14に出力する。再生部10
はまた、磁気テープ9に記録されているシンクブロック
を読み出してTSを再生し、A/V分離部11またはT
S化部14に出力する。
The reproducing unit 10 reads out the sync blocks recorded on the magnetic tape 9, reproduces the PES, and executes A / V
Output to the separation unit 11 or the TS conversion unit 14. Reproduction unit 10
Also, the sync block recorded on the magnetic tape 9 is read to reproduce the TS, and the A / V separation unit 11 or the T /
Output to the S conversion unit 14.

【0030】A/V分離部11は、再生部10から入力
されるPESまたはTSを、ビデオのデータストリーム(P
ESまたはTS)とオーディオのデータストリームに分離
して、対応するビデオデコード部12またはオーディオ
デコード部13に出力する。
The A / V separation unit 11 converts the PES or TS input from the reproduction unit 10 into a video data stream (P
(ES or TS) and an audio data stream and output to the corresponding video decoding unit 12 or audio decoding unit 13.

【0031】ビデオデコード部12は、A/V分離部1
1から入力されるビデオのデータストリームをデコード
して、得られるビデオ信号を出力する。オーディオデコ
ード部13は、A/V分離部11から入力されるオーデ
ィオのデータストリームをデコードして、得られるオー
ディオ信号を出力する。
The video decoding section 12 has an A / V separation section 1
The decoder decodes the video data stream input from 1 and outputs the resulting video signal. The audio decoding unit 13 decodes an audio data stream input from the A / V separation unit 11 and outputs an obtained audio signal.

【0032】TS化部14は、再生部10から入力され
るPESをTSに変換して出力する。TS化部14はま
た、再生部10から入力されるTSのシンクバイト(後
述)が除去されているTSパケットの先頭にシンクバイ
トを付加して出力する。
The TS conversion unit 14 converts the PES input from the reproduction unit 10 into a TS and outputs the TS. The TS conversion unit 14 also adds a sync byte to the head of the TS packet from which the sync byte (described later) of the TS input from the reproduction unit 10 has been removed, and outputs the TS packet.

【0033】制御部16は、ドライブ17を制御して、
磁気ディスク18、光ディスク19、光磁気ディスク2
0、または半導体メモリ21に記憶されている制御用プ
ログラムを読み出し、読み出した制御用プログラムに基
づいて、AV記録再生装置の各部を制御する。
The control unit 16 controls the drive 17 to
Magnetic disk 18, optical disk 19, magneto-optical disk 2
0 or a control program stored in the semiconductor memory 21 is read, and each unit of the AV recording / reproducing apparatus is controlled based on the read control program.

【0034】次に、AV記録再生装置の記録の方法につ
いて説明する。図2は、磁気テープ9にESを記録する
例を示している。同図に示すように、ビデオについて
は、Iピクチャ、Bピクチャ、およびBピクチャの3フ
レーム毎、またはPピクチャ、Bピクチャ、およびBピ
クチャの3フレーム毎に結合して編集単位とし、各編集
単位(3フレーム)の間に、対応するオーディオの編集
単位を配置する。
Next, a recording method of the AV recording / reproducing apparatus will be described. FIG. 2 shows an example of recording the ES on the magnetic tape 9. As shown in the figure, with respect to video, every three frames of I picture, B picture, and B picture or every three frames of P picture, B picture, and B picture are combined to form an editing unit. Between (3 frames), a corresponding audio editing unit is arranged.

【0035】同図には、3フレームから成るビデオの編
集単位に、4フレーム(AAU:AudioAccess Unitと同意)
から成るオーディオの編集単位、または、5フレームか
ら成るオーディオの編集単位を対応させて配置した例が
示されている。
[0035] In the figure, four frames are used as a video editing unit composed of three frames (AAU: AudioAccess Unit).
An example is shown in which audio editing units of 5 frames or audio editing units of 5 frames are arranged in correspondence.

【0036】ただし実際には、3フレームのビデオに対
応するオーディオのフレーム数は、通常、整数ではな
い。そこで、ビデオおよびオーディオの各編集単位に
は、再生時刻を表す専用のタイムスタンプ(T.S.)を付加
するようにする。これにより、ビデオとオーディオを同
期して再生することが可能となる。
However, in practice, the number of audio frames corresponding to three frames of video is usually not an integer. Therefore, a dedicated time stamp (TS) indicating a reproduction time is added to each video and audio editing unit. This makes it possible to play back video and audio in synchronization.

【0037】以下、図2に示したように記録する方法を
ES記録方式と記述する。
Hereinafter, a recording method as shown in FIG. 2 will be described as an ES recording method.

【0038】ES記録方式によれば、専用のタイムスタ
ンプが付加されたビデオの編集単位と、対応する専用の
タイムスタンプが付加されたオーディオの編集単位を隣
り合わせて配置して記録するので、編集の際につなぎ合
わせたタイミングがビデオとオーディオでずれてしまう
ような不都合の発生を抑止することができる。
According to the ES recording method, a video editing unit to which a dedicated time stamp is added and an audio editing unit to which a corresponding dedicated time stamp is added are arranged and recorded side by side. In this case, it is possible to suppress the occurrence of inconvenience such that the joined timing is shifted between video and audio.

【0039】図3は、磁気テープ9にPESを記録する例
を示している。具体的には、上述した3フレームから成
るビデオの編集単位および対応するオーディオの編集単
位に、図2に示した専用のタイムスタンプを付加せず、
PESパケットのシンタックスを適用して、再生出力の時
刻管理情報PTS(Presentation Time Stamp)および復号の
時刻管理情報DTS(Decoding Time Stamp)を付加してPES
パケット化する。
FIG. 3 shows an example of recording PES on the magnetic tape 9. Specifically, the dedicated time stamp shown in FIG. 2 is not added to the video editing unit consisting of three frames and the corresponding audio editing unit described above,
By applying the syntax of the PES packet and adding the time management information PTS (Presentation Time Stamp) for playback output and the time management information DTS (Decoding Time Stamp) for decoding, the PES
Packetize.

【0040】以下、図3に示したように記録する方法を
PES記録方式と記述する。
Hereinafter, a recording method as shown in FIG. 3 will be described.
Described as PES recording method.

【0041】PES記録方式のES記録方式に対する利点
は、磁気テープ9から読み出して装置外部にTSとして
出力する場合、PTSおよびDTSが付加されていることに起
因してTSへの変換が容易であることである。
The advantage of the PES recording system over the ES recording system is that when reading from the magnetic tape 9 and outputting it as a TS to the outside of the apparatus, conversion to TS is easy due to the addition of PTS and DTS. That is.

【0042】ところで、PESパケットの構造は、一意的
ではなく、ビデオについては、例えば、1つのPESパケ
ットが1ビデオフレームで構成される場合、または、1
つのPESパケットが複数のビデオフレームから成るGOPで
構成される場合がある。オーディオについては、例え
ば、1つのPESパケットが1オーディオフレーム(AAU)で
構成される場合、または、1つのPESパケットが複数の
オーディオフレームで構成される場合がある。
Incidentally, the structure of the PES packet is not unique. For video, for example, when one PES packet is composed of one video frame, or
One PES packet may be composed of a GOP composed of a plurality of video frames. For audio, for example, one PES packet may be composed of one audio frame (AAU), or one PES packet may be composed of a plurality of audio frames.

【0043】そこで。編集をより容易に実行できるよう
に、PES記録方式におけるPES構造をビデオおよびオーデ
ィオともに、1フレームで1つのPESパケットを構成す
るように統一する。
There. In order to make editing easier, the PES structure in the PES recording method is unified so that one frame constitutes one PES packet for both video and audio.

【0044】次に、PESを磁気テープ9に記録する場合
に適した記録フォーマットについて説明するが、その前
に、TSパケットおよびPESパケットのデータ構造につ
いて説明する。なお、当該記録フォーマットは、ESを
磁気テープ9に記録する場合にも適用することができ
る。また、当該記録フォーマットは、マルチプログラム
等のTSに対応することもできる。
Next, a recording format suitable for recording the PES on the magnetic tape 9 will be described. Before that, the data structures of the TS packet and the PES packet will be described. The recording format can be applied to a case where the ES is recorded on the magnetic tape 9. Further, the recording format can correspond to a TS such as a multi-program.

【0045】図4は、TSパケットのデータ構造を示し
ている。TSパケットは、8ビットのシンクバイト(syn
c_byte)、1ビットのトランスポートエラーインジケー
タ(transport_error_indicator)、1ビットのペイロー
ドユニットスタートインジケータ(payload_unit_start_
indicator)、1ビットのトランスポートプライオリティ
(transport_priority)、13ビットのパケット識別情報
(Packet_ID)、2ビットのスクランブル制御(transport_
scrambling_control)、2ビットのアダプテーションフ
ィールド制御(adaptation_field_control)、4ビットの
コンティニティカウンタ(continuity_counter)、およ
び、以降184バイトのアダプテーションフィールド等
から構成される固定長(188バイト)のパケットであ
る。
FIG. 4 shows the data structure of a TS packet. The TS packet is an 8-bit sync byte (syn
c_byte), 1-bit transport error indicator (transport_error_indicator), 1-bit payload unit start indicator (payload_unit_start_
indicator), 1-bit transport priority
(transport_priority), 13-bit packet identification information
(Packet_ID), 2-bit scramble control (transport_ID
This is a fixed-length (188-byte) packet including a scrambling_control, a 2-bit adaptation field control (adaptation_field_control), a 4-bit continuity counter (continuity_counter), and an adaptation field of 184 bytes.

【0046】シンクバイトは、TSパケットの先頭を表
している。トランスポートエラーインジケータは、当該
TSパケット中のビットエラーの有無を表している。ペ
イロードユニットスタートインジケータは、当該TSパ
ケットのペイロードにPESパケットの先頭が記録されて
いることを表している。パケットプライオリティは、当
該TSパケットの重要度を表している。パケット識別情
報は、当該TSパケットの個別ストリームの属性を表し
ている。スクランブル制御は、当該TSパケットのペイ
ロードのスクランブルの有無および種類を表している。
アダプテーションフィールド制御は、アダプテーション
フィールドの有無、および、ペイロードの有無を表して
いる。コンティニティカウンタは、同一のパケット識別
情報を有する複数のTSパケットの順序を表している。
The sync byte indicates the head of the TS packet. The transport error indicator indicates whether there is a bit error in the TS packet. The payload unit start indicator indicates that the head of the PES packet is recorded in the payload of the TS packet. The packet priority indicates the importance of the TS packet. The packet identification information indicates the attribute of the individual stream of the TS packet. The scramble control indicates the presence or absence and type of the scramble of the payload of the TS packet.
The adaptation field control indicates presence / absence of an adaptation field and presence / absence of a payload. The continuity counter indicates the order of a plurality of TS packets having the same packet identification information.

【0047】アダプテーションフィールドには、プログ
ラム時刻基準参照値PCRの他、個別ストリームに関する
付加情報が記録される。アダプテーションフィールドに
はまた、記録する付加情報等が184バイトに満たない
場合、スタッフィングバイトが記録される。ペイロード
には、分割されたPESパケット、プログラム仕様情報PSI
(Program Specific Information)等が記録される。
In the adaptation field, in addition to the program time reference value PCR, additional information relating to the individual stream is recorded. If the additional information to be recorded is less than 184 bytes, a stuffing byte is recorded in the adaptation field. In the payload, the divided PES packet, program specification information PSI
(Program Specific Information) and the like are recorded.

【0048】図5は、PESパケットのデータ構造を示し
ている。PESパケットは、32ビットのパケットスター
トコード(Packet Start Code)、16ビットのPESパケッ
トレングス(PES packet length)、2ビットの”1
0”、14ビットのフラグと制御、8ビットのPESヘッ
ダデータレングス(PES header data length)、40ビッ
トのPTS、40ビットのDTS、152ビットのその他の情
報、および、8Nビットのスタッフィングバイトから成
るPESヘッダ、並びに、データ長不定のPESペイロードか
ら構成される可変長のパケットである。
FIG. 5 shows the data structure of a PES packet. The PES packet has a 32-bit packet start code (Packet Start Code), a 16-bit PES packet length (PES packet length), and a 2-bit “1”.
0 ", 14-bit flag and control, 8-bit PES header data length, 40-bit PTS, 40-bit DTS, 152-bit other information, and 8N-bit stuffing byte It is a variable-length packet composed of a PES header and a PES payload with an undefined data length.

【0049】パケットスタートコードは、24ビットの
先頭開始コードと8ビットのストリームIDから成りPE
Sパケットの先頭を表している。PESパケットレングスに
は、当該PESパケットのデータ長が記録される。PESパケ
ットレングスに続く”10”は、当該パケットがPESパ
ケットであることを表している。フラグと制御には、当
該PESパケットのスクランブルの有無および種類、優先
度、著作権情報等が記録される。PESヘッダデータレン
グスには、PESヘッダのデータ長が記録される。
The packet start code is composed of a 24-bit head start code and an 8-bit stream ID.
Indicates the beginning of an S packet. In the PES packet length, the data length of the PES packet is recorded. "10" following the PES packet length indicates that the packet is a PES packet. The flag and the control record whether or not the PES packet is scrambled, the type, the priority, the copyright information, and the like. The PES header data length records the data length of the PES header.

【0050】次に、磁気テープ9に対する記録フォーマ
ットについて、図6を参照して説明する。磁気テープ9
の1トラックには、141個のシンクブロック(以下、
SBと記述する)を記録する。各トラックの両端の9個
のSBには、誤り訂正用のC2パリティが記録される。
C2パリティに挟まれる123個のSBには、メインデ
ータ(PESパケット等)が記録される。
Next, a recording format for the magnetic tape 9 will be described with reference to FIG. Magnetic tape 9
One track has 141 sync blocks (hereinafter, referred to as “sync blocks”).
SB). C2 parity for error correction is recorded in the 9 SBs at both ends of each track.
Main data (such as PES packets) is recorded in the 123 SBs sandwiched between C2 parities.

【0051】SBは、111バイトの固定長であり、2
バイトのシンク、3バイトのID、1バイトのSBヘッ
ダ、95バイトのデータ領域、および、10バイトの誤
り訂正用のC1パリティから構成される。
SB has a fixed length of 111 bytes, and is 2 bytes.
It is composed of a byte sync, a 3-byte ID, a 1-byte SB header, a 95-byte data area, and a 10-byte C1 parity for error correction.

【0052】3バイトのIDには、トラックナンバ、S
Bナンバ、および、オーバーライトプロテクトコードが
記録される。オーバーライトプロテクトコードは、同じ
SBに情報が上書きされる度に更新される値であり、上
書き時に以前のデータが消し残されてしまうことを防ぐ
ために用いられる情報である。
The 3-byte ID includes a track number, S
The B number and the overwrite protection code are recorded. The overwrite protection code is a value that is updated each time information is overwritten on the same SB, and is information that is used to prevent the previous data from being erased when overwritten.

【0053】図7は、1バイト(8ビット)のSBヘッ
ダに記録される情報を示している。SBヘッダのMSB(Mo
st Significant Bit)側の3ビット(図7のbit−7乃至
bit−5)は、SBヘッダに続く95バイトのデータ領
域に記録されるデータのデータタイプを表している。LS
B(Least Significant Bit)側の5ビット(図7のbit−
4乃至bit−0)には、データタイプ毎に異なる情報が
記録される。
FIG. 7 shows information recorded in a 1-byte (8-bit) SB header. MSB of SB header (Mo
3 bits on the side of st Significant Bit (bit-7 to
bit-5) represents the data type of the data recorded in the 95-byte data area following the SB header. LS
B (Least Significant Bit) side 5 bits (bit-
4 to bit-0), different information is recorded for each data type.

【0054】SBヘッダのMSB側の3ビットが000で
ある場合、データタイプはPES-VIDEOである。SBヘッ
ダのMSB側の3ビットが001である場合、データタイ
プはPES-AUDIOである。データタイプがPES-VIDEOまたは
PES-AUDIOである場合、SBヘッダのMSB側から4ビット
目(図7のbit−4)にはFull/Partialフラグが記録さ
れ、それに続くLSB側の4ビット(図7のbit−3乃至bi
t−0)には、同一のデータタイプのSBの連続性を示
すコンティニティカウント値が記録される。
When the 3 bits on the MSB side of the SB header are 000, the data type is PES-VIDEO. If the three bits on the MSB side of the SB header are 001, the data type is PES-AUDIO. Data type is PES-VIDEO or
In the case of PES-AUDIO, the Full / Partial flag is recorded in the fourth bit (bit-4 in FIG. 7) from the MSB side of the SB header, and the subsequent 4 bits in the LSB side (bit-3 to bi in FIG. 7).
At (t-0), a continuity count value indicating the continuity of SBs of the same data type is recorded.

【0055】図8は、データタイプがPES-VIDEOまたはP
ES-AUDIOであるSBのデータ構造を示している。SBヘ
ッダに続く95バイトのデータ領域の全てをPESパケッ
トが占める場合、SBヘッダのFull/Partialフラグには
0が記録される。データ領域の全てをPESパケットが占
めない場合、Full/Partialフラグには1が記録され、デ
ータ領域のMSB側の1バイトには、以降に前詰めされて
記録されるPESパケットのデータ長が記録される。
FIG. 8 shows that the data type is PES-VIDEO or P
The data structure of SB which is ES-AUDIO is shown. When the PES packet occupies the entire 95-byte data area following the SB header, 0 is recorded in the Full / Partial flag of the SB header. When the PES packet does not occupy the entire data area, 1 is recorded in the Full / Partial flag, and the data length of the PES packet recorded after the MSB is recorded in the 1 byte on the MSB side of the data area. Is done.

【0056】図7に戻り、SBヘッダのMSB側の3ビッ
トが010である場合、データタイプはSEARCH-DATAで
ある。データタイプがSEARCH-DATAである場合、SBヘ
ッダのMSB側から4ビット目にはVideo/Audioフラグが記
録され、次の3ビットにはサーチスピードが記録され
る。残り1ビットはリザーブである。データ領域には、
固定サイズのサーチ用データが記録される。なお、デー
タタイプがSEARCH-DATAであるSBのトラックにおける
位置は予め定められており、他のデータタイプのSB
は、SEARCH-DATAのSBの位置を避けて配置される。
Referring back to FIG. 7, when the three bits on the MSB side of the SB header are 010, the data type is SEARCH-DATA. When the data type is SEARCH-DATA, a Video / Audio flag is recorded in the fourth bit from the MSB side of the SB header, and a search speed is recorded in the next three bits. The remaining one bit is reserved. In the data area,
Fixed size search data is recorded. Note that the position of the SB of the data type SEARCH-DATA in the track is predetermined, and the SB of the other data type is
Are arranged so as to avoid the SB position of SEARCH-DATA.

【0057】SBヘッダのMSB側の3ビットが011で
ある場合、データタイプはAUXである。データタイプがA
UXである場合、SBヘッダのMSB側から4ビット目乃至
6ビット目には、AUXモードが記録される。残りの2ビ
ットはリザーブである。データ領域には、固定サイズの
AUXデータ(補助情報)が記録される。
When the 3 bits on the MSB side of the SB header are 011, the data type is AUX. Data type is A
In the case of UX, the AUX mode is recorded in the fourth to sixth bits from the MSB side of the SB header. The remaining two bits are reserved. The data area has a fixed size
AUX data (auxiliary information) is recorded.

【0058】3ビットのAUXモードは、AUXデータの種類
を表している。当該3ビットが000である場合、AUX
モードはAUX_Vであり、データ領域には、ビデオデータ
に付随するAUXデータが記録される。当該3ビットが0
01である場合、AUXモードはAUX_Aであり、データ領域
には、オーディオデータに付随するAUXデータが記録さ
れる。当該3ビットが010である場合、AUXモードはP
SI-1であり、データ領域には、PSIのTSパケットの前
半部分が記録される。当該3ビットが011である場
合、AUXモードはPSI-2であり、データ領域には、PSIの
TSパケットの後半部分が記録される。当該3ビットが
100である場合、AUXモードはSYSTEMであり、データ
領域には、システム的なAUXデータが記録される。
The 3-bit AUX mode indicates the type of AUX data. If the 3 bits are 000, AUX
The mode is AUX_V, and AUX data accompanying video data is recorded in the data area. The three bits are 0
If it is 01, the AUX mode is AUX_A, and AUX data accompanying the audio data is recorded in the data area. If the three bits are 010, the AUX mode is P
This is SI-1, and the first half of the PSI TS packet is recorded in the data area. If the 3 bits are 011, the AUX mode is PSI-2, and the latter half of the PSI TS packet is recorded in the data area. If the three bits are 100, the AUX mode is SYSTEM, and system-like AUX data is recorded in the data area.

【0059】図9は、データタイプがAUXであり、AUXモ
ードがPSI-1またはPSI-2であるSBのデータ構造を示し
ている。AUXモードがPSI-1であるSBのデータ領域の先
頭の3バイトはリザーブであり、続く92バイトには、
PSIのTSパケット(188バイト)の前半部分から先
頭の1バイトのシンクバイト(Sync_byte)を除いた92
バイトが記録される。AUXモードがPSI-2であるSBのデ
ータ領域には、AUXモードがPSI-1のSBのデータ領域に
前半部分が記録されたPSIのTSパケットの後半部分の
95バイトが記録される。すなわち、1つのPSIのTS
パケットは、AUXモードがPSI-1のSBとPSI-2のSBに
2分割されて記録される。
FIG. 9 shows the data structure of an SB whose data type is AUX and whose AUX mode is PSI-1 or PSI-2. The first 3 bytes of the SB data area where the AUX mode is PSI-1 are reserved, and the next 92 bytes are:
92, which is obtained by removing the first byte of the sync byte (Sync_byte) from the first half of the PSI TS packet (188 bytes)
Bytes are recorded. In the SB data area of AUX mode PSI-2, 95 bytes of the latter half of the PSI TS packet in which the first half is recorded in the SB data area of AUX mode PSI-1 are recorded. That is, TS of one PSI
The packet is recorded with the AUX mode divided into the PSI-1 SB and the PSI-2 SB.

【0060】図7に戻り、SBヘッダのMSB側の3ビッ
トが100である場合、データタイプはTS−1であ
る。データタイプがTS−1である場合、SBヘッダの
MSB側から4ビット目および5ビット目はリザーブであ
る。残りの3ビットと、以降に続くデータ領域の先頭の
3バイト(24ビット)には、27ビットのタイムスタ
ンプが記録される。
Referring back to FIG. 7, when the three bits on the MSB side of the SB header are 100, the data type is TS-1. If the data type is TS-1, the SB header
The fourth and fifth bits from the MSB side are reserved. A 27-bit time stamp is recorded in the remaining three bits and the first three bytes (24 bits) of the subsequent data area.

【0061】SBヘッダのMSB側の3ビットが101で
ある場合、データタイプはTS−2である。データタイ
プがTS−2である場合、SBヘッダのLSB側の5ビッ
トには、コンティニティカウント値が記録される。
When the three bits on the MSB side of the SB header are 101, the data type is TS-2. When the data type is TS-2, a continuity count value is recorded in 5 bits on the LSB side of the SB header.

【0062】図10は、データタイプがTS-1またはTS-2
であるSBのデータ構造を示している。データタイプが
TS-1であるSBのデータ領域の先頭の3バイトは、上述
したように、SBヘッダのLSB側の3ビットと合わされ
て27ビットのタイムスタンプの記録に用いられる。続
くデータ領域の92バイトには、TSパケット(188
バイト)の前半部分から先頭の1バイトのシンクバイト
(Sync_byte)を除いた92バイトが記録される。データ
タイプがTS-2であるSBのデータ領域には、データタイ
プがTS-1のSBのデータ領域に前半部分が記録されたT
Sパケットの後半部分の95バイトが記録される。
FIG. 10 shows that the data type is TS-1 or TS-2.
2 shows the data structure of the SB. Data type is
As described above, the first 3 bytes of the SB data area, which is TS-1, are combined with the 3 bits on the LSB side of the SB header to be used for recording a 27-bit time stamp. In the subsequent data area of 92 bytes, a TS packet (188
1 byte sync byte from the first half of
92 bytes excluding (Sync_byte) are recorded. In the data area of the SB having the data type TS-2, there is a T in which the first half is recorded in the data area of the SB having the data type TS-1.
95 bytes of the latter half of the S packet are recorded.

【0063】すなわち、1つのTSパケットは、データ
タイプがTS-1であるSBとTS-2であるSBに2分割され
て記録される。データタイプがTS-2であるSBヘッダに
記録されるコンティニティカウント値は、TS-1のSBと
TS-2のSBに記録されたTSパケットの連続性を表す。
That is, one TS packet is divided into two SBs each having a data type of TS-1 and one having a data type of TS-2 and recorded. The continuity count value recorded in the SB header whose data type is TS-2 is equal to the SB of TS-1.
It indicates the continuity of TS packets recorded in the SB of TS-2.

【0064】図7に戻り、SBヘッダのMSB側の3ビッ
トが110である場合、データタイプはNULLである。デ
ータタイプがNULLである場合、データ領域には、記録レ
ートを満たすためだけの無効データが記録される。な
お、データタイプがNULLであるSBヘッダ以降に記録さ
れているデータバイトは無視される。
Returning to FIG. 7, when the three bits on the MSB side of the SB header are 110, the data type is NULL. When the data type is NULL, invalid data only for satisfying the recording rate is recorded in the data area. Data bytes recorded after the SB header whose data type is NULL are ignored.

【0065】SBヘッダのMSB側の3ビットが111で
ある場合のデータタイプは、未定義(リザーブ)であ
る。
When the three bits on the MSB side of the SB header are 111, the data type is undefined (reserved).

【0066】次に、本発明を適用したAV記録再生装置
が可能な4種類の記録処理について、図11乃至図14
を参照して説明する。図11乃至図14は、各記録処理
の概念を示している。なお、以下においては、AV記録
再生装置のビデオエンコード部1、ビデオPES化部2、
オーディオエンコード部3、またはオーディオPES化部
4によってES化されたES、PES化されたPES、および
当該PESから成るTSをNativeと称し、その他のES、P
ES、およびTSをNon-Nativeと称する。
Next, four types of recording processing which can be performed by the AV recording / reproducing apparatus to which the present invention is applied will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to FIG. 11 to 14 show the concept of each recording process. In the following, a video encoding unit 1, a video PES unit 2,
The ES converted to ES by the audio encoding unit 3 or the audio PES conversion unit 4, the PES converted to PES, and the TS including the PES are referred to as Native.
ES and TS are called Non-Native.

【0067】第1の記録処理は、図11に示すように、
NativeのESをPES化して、NativeのPESとして記録する
方法である。第2の記録処理は、図12に示すように、
NativeのTSを再度PES化して、NativeのPESとして記録
する方法である。
In the first recording process, as shown in FIG.
This is a method of converting a native ES into a PES and recording it as a native PES. In the second recording process, as shown in FIG.
This is a method in which a native TS is converted into a PES again and recorded as a native PES.

【0068】第3の記録処理は、図13に示すように、
Non-NativeのTSをES化し、さらにPES化して、Non-N
ativeのPESとして記録する方法である。ただし、第3の
記録処理を適用できる条件は、当該TSがマルチプログ
ラムではなく、シングルプログラムであり、且つ、ビデ
オのESにvbv_delayが付加されていることである。こ
れは、vbv_delayが付与されていない場合(vbv_delay
に0xFFFFが記録されている場合)、TSをPES化すると
きに到着時刻情報が失われて再生時にTSを復元するこ
とができなくなるからである。
In the third recording process, as shown in FIG.
Non-Native TS is converted to ES and PES is converted to Non-Native TS.
This is a method of recording as PES of the native. However, the conditions under which the third recording process can be applied are that the TS is not a multi-program but a single program, and that the video ES is added with vbv_delay. This is because vbv_delay is not given (vbv_delay
If 0xFFFF is recorded in the TS, the arrival time information is lost when the TS is converted to the PES, and the TS cannot be restored during reproduction.

【0069】第4の記録処理は、図14に示すように、
Non-NativeのTSにタイムスタンプを付加し、Non-Nati
veのTSとして記録する方法である。第4の記録処理
は、上述した第3の記録処理を適用できる条件を満たし
ていないTSに対して適用される。
In the fourth recording process, as shown in FIG.
A time stamp is added to the non-native TS, and the non-native
This is a method of recording as TS of ve. The fourth recording process is applied to a TS that does not satisfy the conditions to which the above-described third recording process can be applied.

【0070】以下、第1乃至第4の記録処理について具
体的に説明する。
Hereinafter, the first to fourth recording processes will be described in detail.

【0071】第1の記録処理について、図15のフロー
チャートを参照して説明する。ステップS1において、
ビデオエンコード部1は、入力されたビデオベースバン
ド信号をMPEG方式でエンコードしてビデオESを生成
し、ビデオPES化部2に出力する。このとき、ビデオE
Sのビットレートは、シーケンスヘッダに含まれるビッ
トレートに記録する最大レートに等しいビットレートで
正確にエンコードするようにする。また、ピクチャヘッ
ダのvbv_delayには、正確な値を記録する。
The first recording process will be described with reference to the flowchart of FIG. In step S1,
The video encoding unit 1 encodes the input video baseband signal by the MPEG method to generate a video ES, and outputs the video ES to the video PES conversion unit 2. At this time, video E
The bit rate of S is accurately encoded at a bit rate equal to the maximum rate recorded in the bit rate included in the sequence header. Also, an accurate value is recorded in vbv_delay of the picture header.

【0072】オーディオエンコード部3は、入力された
オーディオベースバンド信号をMPEG方式でエンコードし
てオーディオESを生成し、オーディオPES化部4に出
力する。
The audio encoding unit 3 encodes the input audio baseband signal by the MPEG method to generate an audio ES, and outputs the audio ES to the audio PES conversion unit 4.

【0073】ステップS2において、ビデオPES化部2
は、ビデオエンコード部1から入力されたビデオESの
1ビデオフレーム毎に、PTSおよびDTSを含むPESヘッダ
を付加してPESパケットを生成し、A/V混合部5に出
力する。
In step S2, the video PES conversion unit 2
Generates a PES packet by adding a PES header including a PTS and a DTS to each video frame of the video ES input from the video encoding unit 1, and outputs the PES packet to the A / V mixing unit 5.

【0074】オーディオPES化部4は、オーディオエン
コード部3から入力されたオーディオESの1オーディ
オフレーム(AAU)毎に、PTSおよびDTSを含むPESヘッダを
付加してPESパケットを生成し、A/V混合部5に出力
する。
The audio PES conversion section 4 adds a PES header including a PTS and a DTS to each audio frame (AAU) of the audio ES input from the audio encoding section 3 to generate a PES packet, and generates an A / V Output to the mixing unit 5.

【0075】ステップS3において、A/V混合部5
は、ビデオPES化部2からのビデオPESパケットについ
て、Iピクチャ、Bピクチャ、およびBピクチャの3つ
のPESパケット、または、Pピクチャ、Bピクチャ、お
よびBピクチャの3つのPESパケットを結合して編集単
位とする。A/V混合部5はまた、結合した当該3フレ
ームの画像のPTS時刻のうち、最も早い値をPTS1とし、
次の3フレームの画像の最も早い値をPTS2とした場
合、PTS1以降であって、且つ、PTS2より前のPTSを有
するオーディオのPESパケットを結合して編集単位と
し、オーディオの編集単位、ビデオの編集単位の順序で
交互に配置して混合PESを生成する。
In step S3, the A / V mixing section 5
Edits a video PES packet from the video PES conversion unit 2 by combining three PES packets of an I picture, a B picture, and a B picture, or combining three PES packets of a P picture, a B picture, and a B picture. Unit. The A / V mixing unit 5 also sets the earliest value among the PTS times of the combined three-frame images as PTS1,
Assuming that the earliest value of the image of the next three frames is PTS2, audio PES packets having PTSs after PTS1 and before PTS2 are combined into an edit unit, an audio edit unit, and a video edit unit. A mixed PES is generated by alternately arranging the editing units.

【0076】ステップS4において、A/V混合部5
は、データタイプがAUXであってAUXモードがAUX_Vまた
はAUX_AであるSBを生成し、それらのデータ領域に著
作権情報等の補助情報を記録して、当該AUXのSBを混
合PESの境界に挿入する。
In step S4, the A / V mixing section 5
Generates an SB whose data type is AUX and AUX mode is AUX_V or AUX_A, records auxiliary information such as copyright information in those data areas, and inserts the SB of the AUX at the boundary of the mixed PES I do.

【0077】ステップS5において、A/V混合部5
は、データタイプがPES_VIDEOまたはPES_AUDIOのSBの
データ領域とするために、混合して配置したビデオのPE
SパケットとオーディオのPESパケットを、各PESパケッ
トを95バイト毎に分割する。さらに、A/V混合部5
は、図8を参照して上述したように、PESパケットを分
割したものが95バイトであり、SBの全データ領域を
占める場合には、Full/Partialフラグに0を記録したS
Bヘッダを生成する。PESパケットを分割したものが9
5バイトに満たず、SBのデータ領域(95バイト)を
満たさない場合には、95バイトに満たないPESパケッ
トを分割したものの先頭の1バイトにデータ長を記録
し、また、Full/Partialフラグに1を記録したSBヘッ
ダを生成する。
In step S5, the A / V mixing section 5
Is a video PE that is mixed and placed in order to use the data area as an SB data area of PES_VIDEO or PES_AUDIO.
The S packet and the audio PES packet are divided into 95 P bytes for each PES packet. Further, the A / V mixing unit 5
As described above with reference to FIG. 8, when the PES packet is divided into 95 bytes and occupies the entire data area of the SB, 0 is recorded in the Full / Partial flag.
Generate a B header. PES packet is divided into 9
If the data length is less than 5 bytes and the data area of the SB (95 bytes) is not satisfied, the data length is recorded in the first byte of the divided PES packet that is less than 95 bytes, and the Full / Partial flag is set in the flag. 1 is generated.

【0078】ステップS6において、A/V混合部5
は、データタイプがPES_VIDEOおよびPES_AUDIOのSB毎
にそれぞれ、SBヘッダにコンティニティカウンタ値を
記録してSBヘッダを完成し、ステップS5でPESパケ
ットを95バイト毎に分割したものに付加してSBを生
成する。生成されたSBは、A/V混合部5に内蔵され
るインタリーブ単位のメモリに保持される。
In step S6, the A / V mixing section 5
Records the continuity counter value in the SB header for each of the SBs whose data types are PES_VIDEO and PES_AUDIO, completes the SB header, and adds the PES packet to the data obtained by dividing the PES packet by 95 bytes in step S5. Generate. The generated SB is held in a memory in an interleave unit built in the A / V mixing unit 5.

【0079】A/V混合部5はさらに、サーチ用データ
を記録したデータタイプがSEARCH_DATAであるSB、シ
ステム用の補助情報を記録したデータタイプがAUXであ
り、AUXモードがSYSTEMであるSB等を生成する。生成
されたSBは、A/V混合部5に内蔵されるメモリの予
め決められている位置に保持される。
The A / V mixing unit 5 further includes an SB in which the data type in which the search data is recorded is SEARCH_DATA, an SB in which the data type in which the auxiliary information for the system is recorded is AUX, and the AUX mode is SYSTEM. Generate. The generated SB is held at a predetermined position in a memory built in the A / V mixing unit 5.

【0080】A/V混合部5はさらに、磁気テープ9に
対する記録レートに対して、生成したSBが不足する場
合、データタイプがNULLであるSBを生成する。生成さ
れたSBは、A/V混合部5に内蔵されるメモリに保持
される。
When the generated SB is insufficient for the recording rate for the magnetic tape 9, the A / V mixing section 5 further generates an SB whose data type is NULL. The generated SB is held in a memory built in the A / V mixing unit 5.

【0081】ステップS7において、A/V混合部5
は、1トラック分のSBに対するC2パリティを生成し
た後、各SBの最後尾にC1パリティを付加し、磁気テ
ープ9に記録する順序で記録部6に出力を開始する。
In step S7, the A / V mixing section 5
Generates C2 parity for SBs for one track, adds C1 parity to the end of each SB, and starts outputting to the recording unit 6 in the order of recording on the magnetic tape 9.

【0082】ステップS8において、記録部6は、A/
V混合部5から順次入力されるSBを、既存の民生用デ
ィジタルVCRに用いられているDVフォーマットと同様
に、M系列でランドマイズした後、24/25変換によ
ってランレングス制限とトラッキング用周波数の重畳を
行い、磁気テープ9に記録する。
In step S8, the recording unit 6 sets the A /
The SBs sequentially input from the V mixing unit 5 are randomized in the M-sequence in the same manner as the DV format used in the existing consumer digital VCR, and then the run-length limit and the tracking frequency are converted by 24/25 conversion. Superposition is performed, and recording is performed on the magnetic tape 9.

【0083】第2の記録処理について、図16のフロー
チャートを参照して説明する。第2の記録処理は、デマ
ルチプレクサ7にTSとともに入力されるPMT(Program
MapTable)のdescriptor等に記録されている情報に基づ
いて、当該TSがNativeであると判定されたとき開始さ
れる。
The second recording process will be described with reference to the flowchart of FIG. In the second recording process, the PMT (Program
The process is started when it is determined that the TS is Native based on information recorded in a descriptor or the like of the MapTable).

【0084】ステップS11において、デマルチプレク
サ7は、入力されたTSをビデオTSパケットとオーデ
ィオTSパケットに分離して、それぞれをビデオPES化
部2またはオーディオPES化部4に出力する。このと
き、デマルチプレクサ7は、TSパケットのヘッダのト
ランスポートエラーインジケータおよびコンティニティ
カウンタに基づき、エラーが発生しているTSパケット
や不連続のTSパケットを検出して廃棄し、エラーや不
連続の発生を制御部16を介して、A/V混合部5に通
知する。デマルチプレクサ7はさらに、TSに含まれる
PCRを廃棄する。
In step S11, the demultiplexer 7 separates the input TS into a video TS packet and an audio TS packet, and outputs them to the video PES unit 2 or the audio PES unit 4. At this time, the demultiplexer 7 detects a TS packet in which an error has occurred or a discontinuous TS packet and discards it based on the transport error indicator and the continuity counter of the header of the TS packet. The occurrence is notified to the A / V mixing unit 5 via the control unit 16. The demultiplexer 7 is further included in the TS
Discard the PCR.

【0085】ビデオPES化部2は、デマルチプレクサ7
から入力されたビデオTSパケットからビデオPESパケ
ットを復元してA/V混合部5に出力する。ビデオPES
化部2はまた、ビデオTSパケットから著作権情報等の
補助情報を抽出してA/V混合部5に出力する。なお、
復元されたビデオPESパケットはNativeであるので、各P
ESパケットは1ビデオフレームで構成されている。
The video PES conversion unit 2 includes a demultiplexer 7
And restores the video PES packet from the video TS packet input from the A / V mixer 5. Video PES
The converting unit 2 extracts auxiliary information such as copyright information from the video TS packet and outputs the auxiliary information to the A / V mixing unit 5. In addition,
Since the restored video PES packet is Native, each P
An ES packet is composed of one video frame.

【0086】オーディオPES化部4は、デマルチプレク
サ7から入力されたオーディオTSパケットからオーデ
ィオPESパケットを復元してA/V混合部5に出力す
る。オーディオPES化部4はまた、オーディオTSパケ
ットから著作権情報等の補助情報を抽出してA/V混合
部5に出力する。なお、復元されたオーディオPESパケ
ットはNativeであるので、各PESパケットは1オーディ
オフレーム(AAU)で構成されている。
The audio PES conversion section 4 restores the audio PES packet from the audio TS packet input from the demultiplexer 7 and outputs it to the A / V mixing section 5. The audio PES unit 4 also extracts auxiliary information such as copyright information from the audio TS packet and outputs the auxiliary information to the A / V mixing unit 5. Since the restored audio PES packet is Native, each PES packet is composed of one audio frame (AAU).

【0087】A/V混合部5は、ビデオPES化部2から
のビデオPESパケットについて、Iピクチャ、Bピクチ
ャ、およびBピクチャの3つのPESパケット、または、
Pピクチャ、Bピクチャ、およびBピクチャの3つのPE
Sパケットを結合して編集単位とする。A/V混合部5
はまた、図17に示すように、結合した当該3フレーム
の画像のPTS時刻のうち、最も早い値をPTS1とし、次の
3フレームの画像の最も早い値をPTS2とした場合、PTS
1以降であって、且つ、PTS2より前のPTSを有するオー
ディオのPESパケットを結合して編集単位とし、オーデ
ィオの編集単位、ビデオの編集単位の順序で交互に配置
して混合PESを生成する。なお、図17は、入力された
TSが第2の記録処理によってPESとして記録されるま
での遅延量を示している。
The A / V mixing unit 5 converts the video PES packet from the video PES conversion unit 2 into three PES packets of I picture, B picture, and B picture, or
Three PEs: P picture, B picture, and B picture
S packets are combined into an edit unit. A / V mixing section 5
Also, as shown in FIG. 17, when the earliest value of the combined PTS times of the image of the three frames is PTS1, and the earliest value of the next three frames of the image is PTS2, the PTS
An audio PES packet having a PTS after PTS 1 and before PTS2 is combined into an edit unit, and the PES packets are alternately arranged in the order of an audio edit unit and a video edit unit to generate a mixed PES. FIG. 17 shows a delay amount until the input TS is recorded as a PES by the second recording process.

【0088】ステップS12において、A/V混合部5
は、データタイプがAUXであってAUXモードがAUX_Vであ
るSBを生成し、そのデータ領域にビデオPES化部2か
ら入力された著作権情報等の補助情報を記録して、当該
SBをビデオPESパケットに結合する。A/V混合部5
はまた、データタイプがAUXであってAUXモードがAUX_A
であるSBを生成し、そのデータ領域にオーディオPES
化部4から入力された著作権情報等の補助情報を記録し
て、当該SBをオーディオPESパケットに結合する。
In step S12, A / V mixing section 5
Generates an SB having a data type of AUX and an AUX mode of AUX_V, records auxiliary information such as copyright information input from the video PES conversion section 2 in the data area, and stores the SB in the video PES. Join to a packet. A / V mixing section 5
Also, if the data type is AUX and the AUX mode is AUX_A
Is generated and an audio PES is stored in the data area.
The auxiliary information such as the copyright information input from the converting unit 4 is recorded, and the SB is combined with the audio PES packet.

【0089】ステップS13において、A/V混合部5
は、データタイプがPES_VIDEOまたはPES_AUDIOのSBの
データ領域とするために、混合して配置したビデオのPE
SパケットとオーディオのPESパケットを、各PESパケッ
トを95バイト毎に分割する。さらに、A/V混合部5
は、図8を参照して上述したように、PESパケットを分
割したものが95バイトであり、SBの全データ領域を
占める場合には、Full/Partialフラグに0を記録したS
Bヘッダを生成する。PESパケットを分割したものが9
5バイトに満たず、SBのデータ領域(95バイト)を
満たさない場合には、95バイトに満たないPESパケッ
トを分割したものの先頭の1バイトにデータ長を記録
し、また、Full/Partialフラグに1を記録したSBヘッ
ダを生成する。
In step S13, the A / V mixing section 5
Is a video PE that is mixed and placed in order to use the data area as an SB data area of PES_VIDEO or PES_AUDIO.
The S packet and the audio PES packet are divided into 95 P bytes for each PES packet. Further, the A / V mixing unit 5
As described above with reference to FIG. 8, when the PES packet is divided into 95 bytes and occupies the entire data area of the SB, 0 is recorded in the Full / Partial flag.
Generate a B header. PES packet is divided into 9
If the data length is less than 5 bytes and the data area of the SB (95 bytes) is not satisfied, the data length is recorded in the first byte of the divided PES packet that is less than 95 bytes, and the Full / Partial flag is set in the flag. 1 is generated.

【0090】ステップS14において、A/V混合部5
は、データタイプがPES_VIDEOおよびPES_AUDIOのSB毎
にそれぞれ、SBヘッダにコンティニティカウンタ値を
記録してSBヘッダを完成し、ステップS13でPESパ
ケットを95バイト毎に分割したものに付加してSBを
生成する。生成されたSBは、A/V混合部5に内蔵さ
れるインタリーブ単位のメモリに保持される。
In step S14, the A / V mixing section 5
Is used to record the continuity counter value in the SB header and complete the SB header for each of the SBs whose data types are PES_VIDEO and PES_AUDIO. In step S13, the PES packet is added to the data obtained by dividing the PES packet into 95 bytes, and the SB is added. Generate. The generated SB is held in a memory in an interleave unit built in the A / V mixing unit 5.

【0091】A/V混合部5はさらに、サーチ用データ
を記録したデータタイプがSEARCH_DATAであるSB、シ
ステム用の補助情報を記録したデータタイプがAUXであ
り、AUXモードがSYSTEMであるSB等を生成する。生成
されたSBは、A/V混合部5に内蔵されるメモリの予
め決められている位置に保持される。
The A / V mixing section 5 further includes an SB whose data type for recording search data is SEARCH_DATA and an SB whose data type for recording auxiliary information for the system is AUX and the AUX mode is SYSTEM. Generate. The generated SB is held at a predetermined position in a memory built in the A / V mixing unit 5.

【0092】A/V混合部5はさらに、磁気テープ9に
対する記録レートに対して、生成したSBが不足する場
合、データタイプがNULLであるSBを生成する。生成さ
れたSBは、A/V混合部5に内蔵されるメモリに保持
される。
When the generated SB is insufficient for the recording rate for the magnetic tape 9, the A / V mixing unit 5 further generates an SB whose data type is NULL. The generated SB is held in a memory built in the A / V mixing unit 5.

【0093】なお、制御部16を介してデマルチプレク
サ7からTSパケットのエラーや不連続を通知されてい
る場合、ステップS13,S14において、A/V混合
部5は、エラー直前までの半端なデータが残っているな
らば、PartialでSBに記録し、かつ、エラー以降のデ
ータから新しいSBに記録する。さらに、当該新しいS
Bのヘッダのコンティニティカウンタには、再生時にエ
ラーの位置を識別できるように、意図的に不連続な値を
記録するようにする。
When the error or discontinuity of the TS packet is notified from the demultiplexer 7 via the control unit 16, the A / V mixing unit 5 determines in steps S13 and S14 that the odd Is recorded in the SB by Partial, and the data after the error is recorded in a new SB. Further, the new S
In the continuity counter of the header of B, a discontinuous value is intentionally recorded so that the position of the error can be identified during reproduction.

【0094】ステップS15において、A/V混合部5
は、1トラック分のSBに対するC2パリティを生成し
た後、各SBの最後尾にC1パリティを付加し、磁気テ
ープ9に記録する順序で記録部6に出力を開始する。
In step S15, the A / V mixing section 5
Generates C2 parity for SBs for one track, adds C1 parity to the end of each SB, and starts outputting to the recording unit 6 in the order of recording on the magnetic tape 9.

【0095】ステップS16において、記録部6は、A
/V混合部5から順次入力されるSBを、既存の民生用
ディジタルVCRに用いられているDVフォーマットと同
様に、M系列でランドマイズした後、24/25変換に
よってランレングス制限とトラッキング用周波数の重畳
を行い、磁気テープ9に記録する。
In step S16, the recording unit 6
The SBs sequentially input from the / V mixing unit 5 are randomized in the M-sequence in the same manner as the DV format used in the existing consumer digital VCR, and then run-length limited and tracking frequency by 24/25 conversion. Are superimposed and recorded on the magnetic tape 9.

【0096】第3の記録処理について、図18のフロー
チャートを参照して説明する。第3の記録処理は、デマ
ルチプレクサ7にTSとともに入力されるPMTのdescrip
tor等に記録されている情報に基づいて、当該TSがNon
-Nativeであり、且つ、第3の記録処理を適用できる条
件を満たす(シングルプログラムであり、且つ、ビデオ
のESにvbv_delayが付加されている)と判定されたと
き開始される。
The third recording process will be described with reference to the flowchart of FIG. The third recording process is a descrip of the PMT input to the demultiplexer 7 together with the TS.
Based on the information recorded in the tor, etc., the TS
This is started when it is determined that the program is -Native and satisfies the condition that the third recording process can be applied (the program is a single program, and vbv_delay is added to the video ES).

【0097】ステップS21において、デマルチプレク
サ7は、入力されたTSをビデオTSパケットとオーデ
ィオTSパケットに分離して、それぞれをビデオPES化
部2またはオーディオPES化部4に出力する。このと
き、デマルチプレクサ7は、TSパケットのヘッダのト
ランスポートエラーインジケータおよびコンティニティ
カウンタに基づき、エラーが発生しているTSパケット
や不連続のTSパケットを検出して廃棄し、エラーや不
連続の発生を制御部16を介して、A/V混合部5に通
知する。デマルチプレクサ7はさらに、TSからPSIの
TSパケットを検出してA/V混合部5に供給する。デ
マルチプレクサ7はさらに、TSに含まれるPCRを廃棄
する。
In step S21, the demultiplexer 7 separates the input TS into a video TS packet and an audio TS packet, and outputs them to the video PES unit 2 or the audio PES unit 4. At this time, the demultiplexer 7 detects a TS packet in which an error has occurred or a discontinuous TS packet and discards it based on the transport error indicator and the continuity counter of the header of the TS packet. The occurrence is notified to the A / V mixing unit 5 via the control unit 16. The demultiplexer 7 further detects a TS packet of the PSI from the TS and supplies the TS packet to the A / V mixing unit 5. The demultiplexer 7 further discards the PCR included in the TS.

【0098】ビデオPES化部2は、デマルチプレクサ7
から入力されたビデオTSパケットからビデオPESパケ
ットを復元して、当該ビデオPESパケットが1ビデオフ
レームで構成されているか否かを判定し、1ビデオフレ
ームで構成されていないと判定した場合、ES化した
後、PTSおよびDTSを補間して、1フレームで構成される
Nativeと同様のPESパケットに変換し、A/V混合部5
に出力する。ビデオPES化部2はまた、ビデオTSパケ
ットから著作権情報等の補助情報を抽出してA/V混合
部5に出力する。
The video PES conversion unit 2 includes a demultiplexer 7
The video PES packet is restored from the video TS packet input from the STA, and it is determined whether or not the video PES packet is composed of one video frame. If it is determined that the video PES packet is not composed of one video frame, the ES After that, PTS and DTS are interpolated and are composed of one frame
Converts to PES packet similar to Native, A / V mixing unit 5
Output to The video PES conversion unit 2 also extracts auxiliary information such as copyright information from the video TS packet and outputs it to the A / V mixing unit 5.

【0099】オーディオPES化部4は、デマルチプレク
サ7から入力されたオーディオTSパケットからオーデ
ィオPESパケットを復元して、当該オーディオPESパケッ
トが1オーディオフレーム(AAU)で構成されているか否
かを判定し、1オーディオフレームで構成されていない
と判定した場合、ES化した後、PTSを補間して、1フ
レームで構成されるNativeと同様のPESパケットに変換
し、A/V混合部5に出力する。オーディオPES化部4
はまた、オーディオTSパケットから著作権情報等の補
助情報を抽出してA/V混合部5に出力する。
The audio PES conversion section 4 restores the audio PES packet from the audio TS packet input from the demultiplexer 7 and determines whether or not the audio PES packet is composed of one audio frame (AAU). If it is determined that the frame is not composed of one audio frame, after ES conversion, the PTS is interpolated, converted into a PES packet similar to the Native composed of one frame, and output to the A / V mixing unit 5 . Audio PES part 4
Extracts auxiliary information such as copyright information from the audio TS packet and outputs it to the A / V mixing unit 5.

【0100】ステップS22において、A/V混合部5
は、ビデオPES化部2からのビデオPESパケットについ
て、Iピクチャ、Bピクチャ、およびBピクチャの3つ
のPESパケット、または、Pピクチャ、Bピクチャ、お
よびBピクチャの3つのPESパケットを結合して編集単
位とする。A/V混合部5はまた、結合した当該3フレ
ームの画像のPTS時刻のうち、最も早い値をPTS1とし、
次の3フレームの画像の最も早い値をPTS2とした場
合、PTS1以降であって、且つ、PTS2より前のPTSを有
するオーディオのPESパケットを結合して編集単位と
し、オーディオの編集単位、ビデオの編集単位の順序で
交互に配置して混合PESを生成する。
In step S22, the A / V mixing section 5
Edits a video PES packet from the video PES conversion unit 2 by combining three PES packets of an I picture, a B picture, and a B picture, or combining three PES packets of a P picture, a B picture, and a B picture. Unit. The A / V mixing unit 5 also sets the earliest value among the PTS times of the combined three-frame images as PTS1,
Assuming that the earliest value of the image of the next three frames is PTS2, audio PES packets having PTSs after PTS1 and before PTS2 are combined into an edit unit, an audio edit unit, and a video edit unit. A mixed PES is generated by alternately arranging the editing units.

【0101】ステップS23において、A/V混合部5
は、データタイプがAUXであってAUXモードがAUX_Vであ
るSBを生成し、そのデータ領域にビデオPES化部2か
ら入力された著作権情報等の補助情報を記録して、当該
SBをビデオPESパケットに結合する。A/V混合部5
はまた、データタイプがAUXであってAUXモードがAUX_A
であるSBを生成し、そのデータ領域にオーディオPES
化部4から入力された著作権情報等の補助情報を記録し
て、当該SBをオーディオPESパケットに結合する。A
/V混合部5はさらに、データタイプがAUXであって、A
UXモードがPSI-1であるSBとAUXモードがPSI-2である
SBを生成し、PSI-1のSBのデータ領域にデマルチプ
レクサ7からのPSIのTSパケットの前半部分を記録
し、PSI-2のSBのデータ領域にPSIのTSパケットの後
半部分を記録する。
In step S23, A / V mixing section 5
Generates an SB having a data type of AUX and an AUX mode of AUX_V, records auxiliary information such as copyright information input from the video PES conversion section 2 in the data area, and stores the SB in the video PES. Join to a packet. A / V mixing section 5
Also, if the data type is AUX and the AUX mode is AUX_A
Is generated and an audio PES is stored in the data area.
The auxiliary information such as the copyright information input from the converting unit 4 is recorded, and the SB is combined with the audio PES packet. A
The / V mixing unit 5 further has a data type of AUX,
An SB having a UX mode of PSI-1 and an SB having an AUX mode of PSI-2 are generated, and the first half of the PSI TS packet from the demultiplexer 7 is recorded in the SB data area of the PSI-1. The second half of the PSI TS packet is recorded in the second SB data area.

【0102】ステップS24において、A/V混合部5
は、データタイプがPES_VIDEOまたはPES_AUDIOのSBの
データ領域とするために、混合して配置したビデオのPE
SパケットとオーディオのPESパケットを、各PESパケッ
トを95バイト毎に分割する。さらに、A/V混合部5
は、図8を参照して上述したように、PESパケットを分
割したものが95バイトであり、SBの全データ領域を
占める場合には、Full/Partialフラグに0を記録したS
Bヘッダを生成する。PESパケットを分割したものが9
5バイトに満たず、SBのデータ領域(95バイト)を
満たさない場合には、95バイトに満たないPESパケッ
トを分割したものの先頭の1バイトにデータ長を記録
し、また、Full/Partialフラグに1を記録したSBヘッ
ダを生成する。
In step S24, A / V mixing section 5
Is a video PE that is mixed and placed in order to use the data area as an SB data area of PES_VIDEO or PES_AUDIO.
The S packet and the audio PES packet are divided into 95 P bytes for each PES packet. Further, the A / V mixing unit 5
As described above with reference to FIG. 8, when the PES packet is divided into 95 bytes and occupies the entire data area of the SB, 0 is recorded in the Full / Partial flag.
Generate a B header. PES packet is divided into 9
If the data length is less than 5 bytes and the data area of the SB (95 bytes) is not satisfied, the data length is recorded in the first byte of the divided PES packet that is less than 95 bytes, and the Full / Partial flag is set in the flag. 1 is generated.

【0103】ステップS25において、A/V混合部5
は、データタイプがPES_VIDEOであるSBおよびデータ
タイプがPES_AUDIOであるSBのSBヘッダにコンティ
ニティカウンタ値を記録してSBヘッダを完成し、ステ
ップS5でPESパケットを95バイト毎に分割したもの
に付加してSBを生成する。生成されたSBは、A/V
混合部5に内蔵されるインタリーブ単位のメモリに保持
される。
In step S25, the A / V mixing section 5
Completes the SB header by recording the continuity counter value in the SB header of the SB whose data type is PES_VIDEO and the SB whose data type is PES_AUDIO, and adds it to the PES packet divided into 95 bytes in step S5. To generate an SB. The generated SB is A / V
The data is stored in a memory in an interleave unit built in the mixing unit 5.

【0104】A/V混合部5はさらに、サーチ用データ
を記録したデータタイプがSEARCH_DATAであるSB、シ
ステム用の補助情報を記録したデータタイプがAUXであ
り、AUXモードがSYSTEMであるSB等を生成する。生成
されたSBは、A/V混合部5に内蔵されるメモリの予
め決められている位置に保持される。
The A / V mixing unit 5 further includes an SB whose search data is recorded in the data type SEARCH_DATA, an AUX data type in which the auxiliary information for the system is recorded, and an SB in which the AUX mode is SYSTEM. Generate. The generated SB is held at a predetermined position in a memory built in the A / V mixing unit 5.

【0105】A/V混合部5はさらに、磁気テープ9に
対する記録レートに対して、生成したSBが不足する場
合、データタイプがNULLであるSBを生成する。生成さ
れたSBは、A/V混合部5に内蔵されるメモリに保持
される。
When the generated SB is insufficient for the recording rate for the magnetic tape 9, the A / V mixing unit 5 further generates an SB whose data type is NULL. The generated SB is held in a memory built in the A / V mixing unit 5.

【0106】なお、制御部16を介してデマルチプレク
サ7からTSパケットのエラーや不連続を通知されてい
る場合、ステップS24,S25において、A/V混合
部5は、エラー直前までの半端なデータが残っているな
らば、Partialフラグを立ててSBに記録し、かつ、エ
ラー以降のデータから新しいSBに記録する。さらに、
当該新しいSBのヘッダのコンティニティカウンタに
は、再生時にエラーの位置を識別できるように、意図的
に不連続な値を記録するようにする。
When the error or discontinuity of the TS packet is notified from the demultiplexer 7 via the control unit 16, the A / V mixing unit 5 determines in steps S24 and S25 that the odd data immediately before the error is received. Is left, the Partial flag is set and the SB is recorded, and the data after the error is recorded in the new SB. further,
A discontinuous value is intentionally recorded in the continuity counter of the header of the new SB so that the position of the error can be identified at the time of reproduction.

【0107】ステップS26において、A/V混合部5
は、1トラック分のSBに対するC2パリティを生成し
た後、各SBの最後尾にC1パリティを付加し、磁気テ
ープ9に記録する順序で記録部6に出力を開始する。
In step S26, A / V mixing section 5
Generates C2 parity for SBs for one track, adds C1 parity to the end of each SB, and starts outputting to the recording unit 6 in the order of recording on the magnetic tape 9.

【0108】ステップS27において、記録部6は、A
/V混合部5から順次入力されるSBを、既存の民生用
ディジタルVCRに用いられているDVフォーマットと同
様に、M系列でランドマイズした後、24/25変換に
よってランレングス制限とトラッキング用周波数の重畳
を行い、磁気テープ9に記録する。
In step S27, the recording unit 6
The SBs sequentially input from the / V mixing unit 5 are randomized in the M-sequence in the same manner as the DV format used in the existing consumer digital VCR, and then run-length limited and tracking frequency by 24/25 conversion. Are superimposed and recorded on the magnetic tape 9.

【0109】第4の記録処理について、図19のフロー
チャートを参照して説明する。第4の記録処理は、デマ
ルチプレクサ7にTSとともに入力されるPMTのdescrip
tor等に記録されている情報に基づいて、当該TSがNon
-Nativeであり、且つ、第3の記録処理を適用できる条
件を満たさない(シングルプログラムではない、また
は、ビデオのESにvbv_delayが付加されていない)と
判定されたとき開始される。
The fourth recording process will be described with reference to the flowchart of FIG. The fourth recording process is a descrip of the PMT input to the demultiplexer 7 together with the TS.
Based on the information recorded in the tor, etc., the TS
The process is started when it is determined that the data is -Native and does not satisfy the conditions for applying the third recording process (the program is not a single program or vbv_delay is not added to the video ES).

【0110】ステップS31において、デマルチプレク
サ7は、入力されたNon-NativeのTSを各TSパケット
に分離して、A/V混合部5に出力する。A/V混合部
5は、入力されたTSパケットから先頭のシンクバイト
を除去した後、前半部分の92バイトと後半部分の95
バイトに2分割し、前半部分の92バイトをデータ領域
に記録したデータタイプがTS-1であるSBと、後半部分
の95バイトをデータ領域に記録したデータタイプがTS
-2であるSBを生成する。
In step S 31, the demultiplexer 7 separates the input Non-Native TS into each TS packet and outputs the TS packet to the A / V mixer 5. After removing the leading sync byte from the input TS packet, the A / V mixing unit 5 sets the first 92 bytes and the second 95 bytes.
When the data type is TS-1, the data type of which is divided into two bytes and the first half of which is 92 bytes recorded in the data area is TS-1;
Generate an SB that is -2.

【0111】ステップS32において、A/V混合部5
は、ステップS31で生成したデータタイプがTS-1であ
るSBのヘッダのLSB側の3ビットとデータ領域の先頭
の3バイトからなる27ビットに、到着時刻を示すタイ
ムスタンプを付加する。
In step S32, the A / V mixing section 5
Adds a time stamp indicating the arrival time to 27 bits consisting of the 3 bits on the LSB side of the header of the SB having the data type TS-1 generated in step S31 and the first 3 bytes of the data area.

【0112】ステップS33において、A/V混合部5
は、ステップS31で生成したデータタイプがTS-2であ
るSBのヘッダのLSB側の5ビットにTSパケットの連
続性を示すコンティニティカウント値を記録する。生成
されたSBは、A/V混合部5に内蔵されるメモリに保
持される。なお、対応するTS-1のSBとTS-2のSBは、
できる限り連続して配置する。またTSパケットにエラ
ーや不連続が発生していても、そのままSBに記録す
る。
In step S33, the A / V mixing section 5
Records a continuity count value indicating the continuity of the TS packet in 5 bits on the LSB side of the header of the SB whose data type is TS-2 generated in step S31. The generated SB is held in a memory built in the A / V mixing unit 5. The corresponding SBs of TS-1 and TS-2 are:
Place them as continuously as possible. Even if an error or discontinuity occurs in the TS packet, it is recorded on the SB as it is.

【0113】A/V混合部5はさらに、サーチ用データ
を記録したデータタイプがSEARCH_DATAであるSB、シ
ステム用の補助情報を記録したデータタイプがAUXであ
り、AUXモードがSYSTEMであるSB等を生成する。生成
されたSBは、A/V混合部5に内蔵されるメモリの予
め決められている位置に保持される。
The A / V mixing unit 5 further includes an SB whose data type for recording search data is SEARCH_DATA, an AUX whose data type for recording auxiliary information for the system is AUX, and an AUX mode of SYSTEM. Generate. The generated SB is held at a predetermined position in a memory built in the A / V mixing unit 5.

【0114】A/V混合部5はさらに、磁気テープ9に
対する記録レートに対して、生成したSBが不足する場
合、データタイプがNULLであるSBを生成する。生成さ
れたSBは、A/V混合部5に内蔵されるメモリに保持
される。
When the generated SB is insufficient for the recording rate for the magnetic tape 9, the A / V mixing unit 5 generates an SB having a data type of NULL. The generated SB is held in a memory built in the A / V mixing unit 5.

【0115】ステップS34において、A/V混合部5
は、磁気テープ9に記録する順序でSBを、内蔵するメ
モリから記録部6に出力する。記録部6は、A/V混合
部5から順次入力されるSBを、既存の民生用ディジタ
ルVCRに用いられているDVフォーマットと同様に、M
系列でランドマイズした後、24/25変換によってラ
ンレングス制限とトラッキング用周波数の重畳を行い、
磁気テープ9に記録する。
In step S34, A / V mixing section 5
Outputs the SBs from the built-in memory to the recording unit 6 in the order of recording on the magnetic tape 9. The recording unit 6 converts the SBs sequentially input from the A / V mixing unit 5 into M, as in the DV format used in the existing consumer digital VCR.
After randomizing the sequence, run length limitation and tracking frequency superimposition are performed by 24/25 conversion.
The information is recorded on the magnetic tape 9.

【0116】次に、本発明を適用したAV記録再生装置
の再生処理について説明する。このAV記録再生装置
は、上述した4種類の記録処理によって磁気テープ9に
記録したPESまたはTSを読み出してデコードし、得ら
れるビデオ信号およびオーディオ信号を出力する通常の
再生処理の他、磁気テープ9に記録したPESを読み出
し、TS化して出力するTS出力処理が可能である。
Next, the reproduction process of the AV recording / reproducing apparatus to which the present invention is applied will be described. This AV recording / reproducing apparatus reads and decodes the PES or TS recorded on the magnetic tape 9 by the above-described four types of recording processing, decodes the PES or TS, and outputs the obtained video signal and audio signal. A TS output process of reading the PES recorded in the PES and converting the PES into a TS is output.

【0117】AV記録再生装置のTS出力処理につい
て、図20のフローチャートおよび図22を参照して説
明する。このTS出力処理は、磁気テープ9から再生部
10によって順次読み出されたSBがPESパケットに再
生されて(パリティデータに基づくエラー訂正等を含
む)TS化部14に供給され始め、且つ、Iピクチャの
PESパケットが検出されたとき開始される。なお、読み
出されたPESがTSとして出力されるまでの遅延量を図
21に示す。
The TS output processing of the AV recording / reproducing apparatus will be described with reference to the flowchart of FIG. 20 and FIG. In this TS output process, the SBs sequentially read out from the magnetic tape 9 by the reproducing unit 10 are reproduced into PES packets (including error correction based on parity data and the like) and supplied to the TS converting unit 14, and Picture of
Triggered when a PES packet is detected. FIG. 21 shows the amount of delay until the read PES is output as a TS.

【0118】ステップS41(図22のに相当する)
において、TS出力部14は、IピクチャのPESヘッダ
からDTSを読み出し、ピクチャヘッダからvbv_delayを読
み出してDTS-(vbv_delay)を演算し、さらにDTS-(vbv_de
lay)から所定の時間を減算した時刻を初期値をしてSTC
(System Time Clock)を初期化し、STCカウンタの自走を
開始させる。
Step S41 (corresponding to FIG. 22)
, The TS output unit 14 reads the DTS from the PES header of the I picture, reads vbv_delay from the picture header, calculates DTS- (vbv_delay), and further calculates DTS- (vbv_delay).
lay) and the time obtained by subtracting the predetermined time from the
(System Time Clock) and start self-running of STC counter.

【0119】ステップS42(図22のに相当する)
において、TS出力部14は、PATおよびPMTのPSIパケ
ットを生成して所定の間隔で出力する。これにより、当
該TSの受信側においては、ビデオおよびオーディオの
TSパケットを受信する以前にPATおよびPMTを受信して
認識することができるので、先頭GOPの再生が欠けてし
まうような不具合の発生を抑止することできる。
Step S42 (corresponding to FIG. 22)
, The TS output unit 14 generates a PAT and a PMT PSI packet and outputs them at predetermined intervals. As a result, the receiving side of the TS can receive and recognize the PAT and the PMT before receiving the video and audio TS packets, thereby causing a problem that the reproduction of the first GOP is missing. Can be deterred.

【0120】ステップS43(図22のに相当する)
において、TS出力部14は、STCの値を記録したPCRパ
ケットを任意の間隔で出力する。
Step S43 (corresponding to FIG. 22)
, The TS output unit 14 outputs a PCR packet recording the value of the STC at an arbitrary interval.

【0121】ステップS44(図22のに相当する)
において、TS出力部14は、ビデオについて、先頭の
IピクチャのDTSからvbv_delayを減算した時刻(DTS-(vb
v_delay))とSTCが一致したタイミングで、ビデオのPES
パケットをTS化して出力を開始する。以降のピクチャ
についてもDTSからvbv_delayを減算した時刻がDTSと一
致したタイミングで、PESパケットをTS化して出力す
る。なお、BピクチャにはDTSが記録されていないの
で、代わりにPTSを用いて同様に処理する。
Step S44 (corresponding to FIG. 22)
In TS, the TS output unit 14
Time when vbv_delay is subtracted from DTS of I picture (DTS- (vb
v_delay)) and when the STC matches, the video PES
The packet is converted into a TS and output is started. For the subsequent pictures, the PES packet is converted into a TS and output at the timing when the time obtained by subtracting vbv_delay from the DTS matches the DTS. Note that since no DTS is recorded in the B picture, the same processing is performed using the PTS instead.

【0122】TS出力部14はまた(図22のに相当
する処理として)、オーディオについて、先頭のフレー
ム(AAU)のPTSからStart Up Delayを減算した時刻(PTS-
(Start Up Delay))とSTCが一致したタイミングで、オ
ーディオのPESパケットをTS化して出力を開始する。
なお、オーディオの出力レートは、ヘッダのビットレー
トインデックス(Bitrate_index)に記録する値に正確に
一致させるようにする。
The TS output unit 14 also (as processing corresponding to FIG. 22) calculates the time (PTS-PTS−T) obtained by subtracting Start Up Delay from the PTS of the first frame (AAU) for audio.
(Start Up Delay)) and the STC match, the audio PES packet is converted to TS and output is started.
Note that the audio output rate is made to exactly match the value recorded in the bit rate index (Bitrate_index) of the header.

【0123】なお、AV記録再生装置はさらに、磁気テ
ープ9に記録したTSをTSの状態で出力することが可
能である。
Note that the AV recording / reproducing apparatus can further output a TS recorded on the magnetic tape 9 in a TS state.

【0124】次に、TS化部14のTS出力処理におけ
る留意事項として、ビデオのTSパケットの出力間隔、
AUXデータ(補助情報)の扱い、磁気テープ9に記録さ
れているNon-NativeのTSを出力する処理、PES記録の
エラー処理、および、TS記録のエラー処理について列
記する。
Next, as points to be noted in the TS output processing of the TS conversion section 14, the output interval of video TS packets,
Processing of AUX data (auxiliary information), processing of outputting a non-native TS recorded on the magnetic tape 9, error processing of PES recording, and error processing of TS recording are listed.

【0125】始めに、ビデオのTSパケットの出力間隔
について説明する。磁気テープ9から読み出して再生し
たPESのピクチャヘッダに0xFFFF以外のvbv_delayが記録
されており、且つ、シーケンスヘッダのビットレート(b
it_rate)の値と出力レートが正確に一致する場合、すな
わち、当該PESがNativeである場合、当該ビットレート
よりも少し高めのレートでTS化し、各ピクチャのデー
タがなくなったら、次のピクチャのデータが入力される
まで待機すればよい。
First, the output interval of video TS packets will be described. Vbv_delay other than 0xFFFF is recorded in the picture header of the PES read and reproduced from the magnetic tape 9, and the bit rate (b
If the value of (it_rate) exactly matches the output rate, that is, if the PES is Native, it is converted to a TS at a slightly higher rate than the bit rate. What is necessary is just to wait until is input.

【0126】また、磁気テープ9から読み出して再生し
たPESのピクチャヘッダにvbv_delayが記録されていない
(0xFFFFが記録されている)、または、シーケンスヘッ
ダのビットレート(bit_rate)の値と出力レートが正確に
一致しない場合、すなわち、当該PESがNon-Nativeであ
る場合、ピクチャ毎に次のピクチャの(DTS-(vbv_dela
y))までの時間を、当該ピクチャのビット数で除算し、
除算値の間隔で出力すればよい。
Also, vbv_delay is not recorded in the picture header of the PES read and reproduced from the magnetic tape 9 (0xFFFF is recorded), or the bit rate (bit_rate) value and output rate of the sequence header are accurate. If the PES does not match, that is, if the PES is Non-Native, (DTS- (vbv_dela)
y)) is divided by the number of bits in the picture,
What is necessary is just to output at the interval of a division value.

【0127】次に、AUXデータ(補助情報)の扱いにつ
いて説明する。磁気テープ9から読み出して再生したPE
SがNativeである場合、AUXデータは、上述した第1また
は第2の記録処理によって、データタイプがAUX_Vまた
はAUX_AのSBに記録されているので、TS出力処理に
おいては、AUX_VおよびAUX_Aに記録されているAUXデー
タをそのままTSパケットに載せて出力する。なお、AU
X_VはビデオのPESと結合され、AUX_AはオーディオのPES
と結合されているので、ビデオまたはオーディオのPES
とタイミングを合わせてAUXデータをTS化して出力す
る。
Next, the handling of AUX data (auxiliary information) will be described. PE read from magnetic tape 9 and reproduced
When S is Native, the AUX data is recorded in the SB with the data type of AUX_V or AUX_A by the above-described first or second recording process. The AUX data is output as it is in a TS packet. AU
X_V is combined with video PES, AUX_A is audio PES
Video or audio PES
AUX data is converted to TS in accordance with the timing and output.

【0128】PMTはNative専用のものを生成する。PMTに
は、ビデオ、オーディオ、AUX、およびPCRの各PIDを記
録する。PMTにはまた、AUXデータのうちの著作権情報等
を記録し、汎用の機器においても著作権情報等を解釈で
きるようにする。PMTにはさらに、Nativeであることを
表すdescriptorを記録する。
[0128] The PMT is generated only for Native. The PMT records each PID of video, audio, AUX, and PCR. The PMT also records copyright information and the like of the AUX data so that the general-purpose device can interpret the copyright information and the like. The PMT further records a descriptor indicating that it is Native.

【0129】磁気テープ9から読み出して再生したPES
がNon-Nativeである場合、AUXデータであるPAT、PMT、
およびSIT等は、データタイプがAUXであってAUXモード
がPSI-1またはPSI-2であるSBに記録されているので、
そのままTSパケットに戻して出力すればよい。なおT
Sパケットに戻すとき、ビデオ、オーディオ、およびPC
RのPIDとして、PMTに記録されている値をそのまま使用
するようにすれば、PMTおよびCRC(Cyclic Redundancy C
heck)を書き換える処理を省略できる。
PES read from magnetic tape 9 and reproduced
Is non-native, the AUX data PAT, PMT,
And SIT etc. are recorded in the SB whose data type is AUX and the AUX mode is PSI-1 or PSI-2,
What is necessary is just to return to a TS packet and to output it. Note that T
Video, audio and PC when returning to S-packet
If the value recorded in the PMT is used as it is as the PID of the R, the PMT and the CRC (Cyclic Redundancy C
heck) can be omitted.

【0130】次に、磁気テープ9に記録されているNon-
NativeのTSを出力する処理について説明する。上述し
た第4の記録処理によって磁気テープ9に記録されてい
るTSには、タイムスタンプが記録されているので、再
生時のSTCを基準として、当該タイムスタンプが一致し
たとき出力する。なお、磁気テープ9から再生されたT
Sヘッダには、第4の記録処理によりシンクバイトが存
在しないので、これを付加して出力する。
Next, the Non-
The process of outputting Native TS will be described. Since the time stamp is recorded on the TS recorded on the magnetic tape 9 by the above-described fourth recording process, the time stamp is output when the time stamp matches with reference to the STC at the time of reproduction. Note that the T reproduced from the magnetic tape 9
Since there is no sync byte in the S header due to the fourth recording process, this is added and output.

【0131】次に、PESで記録されたデータに対するS
Bヘッダのコンティニティカウンタに基づくエラー処理
について、図23を参照して説明する。上述した第1乃
至第3の記録処理により、SBのデータタイプはSBヘ
ッダに記録される。したがって、SBにエラーが発生し
て訂正不能である場合、当該SBのデータタイプが不明
となる。
Next, S for the data recorded by PES
The error processing based on the continuity counter of the B header will be described with reference to FIG. Through the above-described first to third recording processes, the data type of the SB is recorded in the SB header. Therefore, when an error occurs in the SB and cannot be corrected, the data type of the SB becomes unknown.

【0132】そこで、エラーが発生していないSBのS
Bヘッダに記録されているコンティニティカウンタ値の
連続性に基づいて、エラーが発生して訂正不能であるS
Bのデータタイプを判別する。
Therefore, the S of the SB where no error has occurred is
An error occurs and cannot be corrected based on the continuity of the continuity counter value recorded in the B header.
The data type of B is determined.

【0133】具体的には、データタイプがPES-VIDEOの
SBのコンティニティカウンタ値を監視して、訂正不能
なエラーが発生したSBの前後のSBのコンティニティ
カウンタ値の不連続を検知した場合、訂正不能なエラー
が発生したSBのデータタイプはPES-VIDEOであると判
別する。同様に、データタイプがPES-AUDIOのSBのコ
ンティニティカウンタ値を監視して、訂正不能なエラー
が発生したSBの前後のSBのコンティニティカウンタ
値の不連続を検知した場合、訂正不能なエラーが発生し
たSBのデータタイプはPES-AUDIOであると判別する。
Specifically, when the continuity counter value of the SB whose data type is PES-VIDEO is monitored and discontinuity of the continuity counter value of the SB before and after the SB where the uncorrectable error occurs is detected. The data type of the SB in which the uncorrectable error has occurred is determined to be PES-VIDEO. Similarly, if the continuity counter value of the SB whose data type is PES-AUDIO is monitored and discontinuity of the continuity counter value of the SB before and after the SB where the uncorrectable error occurs is detected, the uncorrectable error is detected. It is determined that the data type of the SB in which is generated is PES-AUDIO.

【0134】このような判別により、PESが記録されて
いるSBにエラーが発生したのか否かを識別することが
できるので、再生するビデオおよびオーディオに対して
エラーの発生が与える影響を少なくすることができる。
By such a determination, it is possible to determine whether or not an error has occurred in the SB on which the PES is recorded. Therefore, it is possible to reduce the influence of the error on the video and audio to be reproduced. Can be.

【0135】また、PES-VIDEOのSBとPES-AUDIOのSB
との境界でエラーが発生してた場合であっても、前の結
合単位の最後のコンティニティカウンタ値との連続性を
調べることにより、エラーを検出することができる。
The SB of PES-VIDEO and the SB of PES-AUDIO
Even if an error has occurred at the boundary with, the error can be detected by checking the continuity with the last continuity counter value of the previous connection unit.

【0136】なお、コンティニティカウンタ値が連続し
ているときにはTSを連続して出力し、コンティニティ
カウンタ値が不連続であり、訂正不能なエラーと判別し
たときにはエラーコードを挿入する。エラーコードを挿
入する方法は、ESレイヤではシーケンスエラーコード
(Sequence Error Code)の0x000001B4を挿入すればよ
い。また、TSレイヤではトランスポートエラーインジ
ケータ(transport_error_indicator)に1にセットした
パケットを出力すればよい。
When the continuity counter value is continuous, the TS is continuously output, and when it is determined that the continuity counter value is discontinuous and cannot be corrected, an error code is inserted. The error code is inserted in the ES layer using a sequence error code.
(Sequence Error Code) 0x000001B4 may be inserted. In the TS layer, a packet whose transport error indicator (transport_error_indicator) is set to 1 may be output.

【0137】ところで、コンティニティカウンタ値は0
乃至15を巡回する4ビットの値であるので、データタ
イプが同一であるSBが16の倍数個連続して欠落した
場合、それを検知することができない。そこで、訂正不
能なエラーが発生したSBが16個以上連続した場合、
それらのSBのデータタイプに拘わらず、エラーコード
を挿入するようにする。
The continuity counter value is 0
Since it is a 4-bit value that circulates from 15 to 15, if SBs having the same data type are continuously lost in multiples of 16, it cannot be detected. Therefore, when 16 or more SBs in which an uncorrectable error has occurred continue,
An error code is inserted regardless of the data type of the SB.

【0138】また、SBに訂正不能なエラーが発生して
いないときにも、このエラー処理を実行するようにすれ
ば、記録時に意図的に記録した不連続なコンティニティ
カウンタ値を、再生時にエラーとして扱うことができ
る。
Also, if this error processing is executed even when an uncorrectable error has not occurred in the SB, the discontinuous continuity counter value intentionally recorded at the time of recording can be replaced with an error at the time of reproduction. Can be treated as

【0139】次に、TSで記録されたデータに対するS
Bヘッダのコンティニティカウンタに基づくエラー処理
について、図24を参照して説明する。上述した第4の
記録処理により、SBのデータタイプはSBヘッダに記
録される。したがって、SBにエラーが発生して訂正不
能である場合、当該SBのデータタイプが不明となる。
Next, S for the data recorded in the TS
The error processing based on the continuity counter of the B header will be described with reference to FIG. By the above-described fourth recording process, the data type of the SB is recorded in the SB header. Therefore, when an error occurs in the SB and cannot be corrected, the data type of the SB becomes unknown.

【0140】そこで、エラーが発生していないSBのS
Bヘッダに記録されているコンティニティカウンタ値の
連続性に基づいて、エラーが発生して訂正不能であるS
Bのデータタイプを判別する。
Then, the S of the SB where no error has occurred is
An error occurs and cannot be corrected based on the continuity of the continuity counter value recorded in the B header.
The data type of B is determined.

【0141】具体的には、訂正不能なSBを挟む正常な
SBのデータタイプを監視し、データタイプがTS-1から
TS-2に続いた場合、当該TS-2のSBヘッダに記録されて
るコンティニティカウンタ値の、1つ前のTS-2のSBヘ
ッダに記録されてるコンティニティカウンタ値との連続
性を判定する。連続していると判定した場合、当該TS-1
のSBと当該TS-2のSBはペアであるので、1つのTS
パケットに復元して出力する。反対に、連続していない
と判定した場合、当該TS-1のSBと当該TS-2のSBはペ
アではなく、両者ともペアが欠落したSBであるので両
者を捨てる。
Specifically, the data type of the normal SB sandwiching the uncorrectable SB is monitored, and the data type is changed from TS-1.
In the case of following the TS-2, the continuity of the continuity counter value recorded in the SB header of the TS-2 with the continuity counter value recorded in the SB header of the immediately preceding TS-2 is determined. . If it is determined that they are continuous, the TS-1
Of the TS-2 and the SB of the TS-2 are a pair.
Restore to packet and output. On the other hand, if it is determined that they are not continuous, the SB of the TS-1 and the SB of the TS-2 are not pairs, and both are SBs with missing pairs, so both are discarded.

【0142】ここでTSが捨てられたことは、前後する
出力されたTSのTSヘッダに記録されるコンティニテ
ィカウンタ値に基づいて、受信側で検出されるので、再
生するビデオおよびオーディオに対してエラーの発生が
与える影響を少なくすることができる。
Here, the discard of the TS is detected on the receiving side based on the continuity counter value recorded in the TS header of the preceding and succeeding output TS, so that the video and audio to be reproduced are not detected. The effect of the occurrence of the error can be reduced.

【0143】データタイプがTS-2からTS-1に続いた場
合、エラー処理を実行せずにそのまま出力する。すなわ
ち、訂正不能なSBのデータタイプがTS-1またはTS-2で
あったとしても、そのことは、再生側においてTSヘッ
ダのコンティニティカウンタ値の不連続に基づいて識別
される。
When the data type continues from TS-2 to TS-1, the data is output as it is without performing error processing. That is, even if the data type of the uncorrectable SB is TS-1 or TS-2, this is identified on the reproduction side based on the discontinuity of the continuity counter value of the TS header.

【0144】データタイプがTS-1からTS-1に続いた場
合、先に読み出されたTS-1のSBを捨てる。先に読み出
されたTS-1のSBを捨てたことは、再生側において、T
Sヘッダのコンティニティカウンタ値の不連続に基づい
て識別される。
When the data type continues from TS-1 to TS-1, the SB of TS-1 previously read is discarded. Discarding the previously read TS-1 SB means that the playback side
It is identified based on the discontinuity of the continuity counter value of the S header.

【0145】データタイプがTS-2からTS-2に続いた場
合、後に読み出されたTS-2のSBを捨てる。後に読み出
されたTS-2のSBを捨てたことは、再生側において、T
Sヘッダのコンティニティカウンタ値の不連続に基づい
て識別される。
When the data type continues from TS-2 to TS-2, the SB of TS-2 read later is discarded. Discarding the SB of TS-2 that was read later means that T
It is identified based on the discontinuity of the continuity counter value of the S header.

【0146】以上のことが留意されてTS出力処理は実
行される。次に、本発明を適用したAV記録再生装置に
期待できる効果を列記する。
With the above in mind, the TS output processing is executed. Next, the effects that can be expected of the AV recording / reproducing apparatus to which the present invention is applied are listed.

【0147】記録時においては、ESで記録した場合、
記録レートのオーバヘッドを最も少なくすることができ
る。PESで記録した場合、TSに容易に変換できるよう
に記録できる。ESまたはPESで記録した場合、ジョグ
再生時の処理が少ない。ESまたはPESで記録した場
合、TSヘッダやTS到着時刻を示すタイムスタンプを
記録しないので、オーバヘッドが少なくて済む。したが
って、記録容量を節約できる。または、記録時間を長く
することができる。PCRを記録しないようにしたので、
オーバヘッドが少なくて済む。従って、記録容量を節約
できる。または、記録時間を長くすることができる。
At the time of recording, when recorded by ES,
The recording rate overhead can be minimized. When recorded by PES, it can be recorded so that it can be easily converted to TS. When recording with ES or PES, there is little processing during jog playback. When recording by ES or PES, the TS header and the time stamp indicating the TS arrival time are not recorded, so that the overhead can be reduced. Therefore, the recording capacity can be saved. Alternatively, the recording time can be lengthened. Since we did not record the PCR,
Low overhead. Therefore, the recording capacity can be saved. Alternatively, the recording time can be lengthened.

【0148】また、1ビデオフレームで1つのPESパケ
ットを構成するようにしたので、全てのフレームにPTS
が付与される。これにより、TS化するときのタイミン
グが復元し易くなる。また、ジョグ再生が実現し易くな
る。1ビデオフレームで1つのPESパケットを構成する
ようにしたので、全てのフレームにPTSが付与される。
これにより、TS化するときのタイミングが復元し易く
なる。また、編集時においてオーディオが分割し易くな
る。Native以外であっても編集対象とすることができ
る。従来、PIDによって識別していたデータ種類(デー
タタイプ)を、PIDよりも少ないビット数の識別コード
で表すようにしたので、オーバヘッドが少なくて済む。
Further, since one PES packet is composed of one video frame, PTS is included in every frame.
Is given. This makes it easier to restore the timing when converting to TS. Also, jog reproduction is easily realized. Since one PES packet is constituted by one video frame, PTS is added to all frames.
This makes it easier to restore the timing when converting to TS. In addition, audio can be easily divided at the time of editing. Even non-Natives can be edited. Conventionally, the data type (data type) identified by the PID is represented by an identification code having a smaller number of bits than the PID, so that the overhead can be reduced.

【0149】さらに、SBのデータ領域の全体が有効な
データで占められる場合、データ長を示すLengthのバイ
トを記録しないので、オーバヘッドが少なくて済む。PS
I情報のセクションが複数のTSパケットに分割される
とき、TSパケットヘッダのペイロードユニットスター
トインジケータによって先頭が識別されるので、PSIは
TSヘッダ毎にデータタイプがAUXである2つのSBに
記録することでこれが保存される。
Further, when the entire data area of the SB is occupied by valid data, Length bytes indicating the data length are not recorded, so that the overhead can be reduced. PS
When the section of the I information is divided into a plurality of TS packets, the head is identified by the payload unit start indicator of the TS packet header, so the PSI should be recorded in two SBs whose data type is AUX for each TS header. Will save this.

【0150】TS出力時においては、TSの出力を(DTS
-(vbv_delay))から開始するようにしたので、到着時刻
が記録されていなくてもタイミングを復元できる。記録
されているbit_rateよりも少し高めの出力レートでTS
を出力するので、フレーム境界でぶつかることがない。
等間隔でTSを出力することにより、bit_rateが実際の
レートよりも相当高く記録されていても、平均的なレー
トで出力することができる。PCRを先行させるようにし
たので、再生側において、STCにPCRをロードした後、最
初のフレームを受けることができる、したがって、再生
データの先頭が欠けることなく表示させることができ
る。PATおよびPMTを先行させるようにしたので、再生側
においては、PCRパケットを取りこぼすことなく受け取
ることができる。エラーの箇所を識別できるようにした
ので、エラーが画質や音質に与える影響を減少させるこ
とができる。記録時に検出されたエラーをビットを増や
すことなく、再生側に伝達することができる。
At the time of TS output, the TS output is set to (DTS
-(vbv_delay)), so the timing can be restored even if the arrival time is not recorded. TS at an output rate slightly higher than the recorded bit_rate
Is output, so that no collision occurs at the frame boundary.
By outputting TS at regular intervals, even if bit_rate is recorded considerably higher than the actual rate, it is possible to output at an average rate. Since the PCR is performed first, the first frame can be received on the reproduction side after the PCR is loaded into the STC, and therefore, the reproduction data can be displayed without missing the beginning. Since the PAT and the PMT precede, the playback side can receive the PCR packet without dropping it. Since the location of the error can be identified, the influence of the error on the image and sound quality can be reduced. The error detected during recording can be transmitted to the reproducing side without increasing the number of bits.

【0151】なお、本発明は、磁気テープ以外の情報記
録媒体に、AV信号を記録する場合にも適用することが
可能である。
The present invention can be applied to a case where an AV signal is recorded on an information recording medium other than a magnetic tape.

【0152】ところで、上述した一連の処理は、ハード
ウェアにより実行させることもできるが、ソフトウェア
により実行させることもできる。一連の処理をソフトウ
ェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構
成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれ
ているコンピュータ、または、各種のプログラムをイン
ストールすることで、各種の機能を実行することが可能
な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、記録
媒体からインストールされる。
Incidentally, the series of processes described above can be executed by hardware, but can also be executed by software. When a series of processing is executed by software, a program constituting the software can execute various functions by installing a computer built into dedicated hardware or installing various programs. It is installed from a recording medium into a possible general-purpose personal computer or the like.

【0153】この記録媒体は、図1に示すように、コン
ピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供するため
に配布される、プログラムが記録されている磁気ディス
ク18(フロッピディスクを含む)、光ディスク19
(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory)、DVD(Digit
al Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスク20(M
D(Mini Disc)を含む)、もしくは半導体メモリ21な
どよりなるパッケージメディアにより構成されるだけで
なく、コンピュータに予め組み込まれた状態でユーザに
提供される、プログラムが記録されているROMやハード
ディスクなどで構成される。
As shown in FIG. 1, this recording medium is a magnetic disk 18 (including a floppy disk) on which the program is recorded and an optical disk 19 which are distributed separately from a computer to provide the program to the user.
(CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory), DVD (Digit
al Versatile Disc), magneto-optical disc 20 (M
D (including Mini Disc)), or a packaged medium including the semiconductor memory 21 and the like, which is provided to the user in a state of being incorporated in a computer in advance, and a ROM or a hard disk in which a program is recorded. It consists of.

【0154】なお、本明細書において、記録媒体に記録
されるプログラムを記述するステップは、記載された順
序に従って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずし
も時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に
実行される処理をも含むものである。
In the present specification, the steps of describing a program recorded on a recording medium may be performed in a chronological order according to the described order. Alternatively, it also includes individually executed processing.

【0155】また、本明細書において、システムとは、
複数の装置により構成される装置全体を表すものであ
る。
In this specification, the system is
It represents the entire device composed of a plurality of devices.

【0156】[0156]

【発明の効果】以上のように、本発明の再生装置および
方法、並びに記録媒体のプログラムによれば、読み出し
たパケッタイズドエレメンタリストリームパケットのヘ
ッダに含まれるデコーディングタイムスタンプまたはプ
レゼンテーションタイムスタンプを用いてシステムタイ
ムクロックを初期化し、所定の間隔で読み出すシステム
タイムクロックの値を用いてプログラムクロックリファ
レンスパケットを生成し、システムタイムクロックを所
定の時間だけ遅延させた時刻と、パケッタイズドエレメ
ンタリストリームパケットのヘッダに含まれるデコーデ
ィングタイムスタンプまたはプレゼンテーションタイム
スタンプが示す時刻が一致したタイミングにおいて、パ
ケッタイズドエレメンタリストリームパケットをトラン
スポートストリームパケットに変換するようにしたの
で、記録されているパケッタイズドエレメンタリストリ
ームパケットをTSとして出力することが可能となる。
As described above, according to the reproducing apparatus and method of the present invention, and the program of the recording medium, the decoding time stamp or the presentation time stamp included in the header of the read packetized elementary stream packet is used. The system time clock is initialized using the value of the system time clock read at a predetermined interval, a program clock reference packet is generated, and the time obtained by delaying the system time clock by a predetermined time, and the packetized elementary stream When the decoding time stamp or the presentation time stamp included in the packet header matches the time indicated by the presentation time stamp, the packetized elementary stream packet is transport-streamed. Since so as to convert the packet, it is possible to output the packetized elementary stream packets recorded as TS.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用したAV記録再生装置の構成例を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of an AV recording / reproducing apparatus to which the present invention has been applied.

【図2】ES記録方式を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an ES recording method.

【図3】PES記録方式を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a PES recording method.

【図4】TSパケットのデータ構造を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a data structure of a TS packet.

【図5】PESパケットのデータ構造を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a data structure of a PES packet.

【図6】1トラック内のSBを示す図である。FIG. 6 is a diagram showing SBs in one track.

【図7】SBヘッダを示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an SB header.

【図8】データタイプがPES-VIDEOまたはPES-AUDIOであ
るSBのデータ構造を示す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a data structure of an SB whose data type is PES-VIDEO or PES-AUDIO.

【図9】データタイプがAUXであるSBのデータ構造を
示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a data structure of an SB whose data type is AUX.

【図10】データタイプがTS-1またはTS-2であるSBの
データ構造を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a data structure of an SB having a data type of TS-1 or TS-2.

【図11】第1の記録処理の概念を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a concept of a first recording process.

【図12】第2の記録処理の概念を示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating a concept of a second recording process.

【図13】第3の記録処理の概念を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating a concept of a third recording process.

【図14】第4の記録処理の概念を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating a concept of a fourth recording process.

【図15】第1の記録処理を説明するフローチャートで
ある。
FIG. 15 is a flowchart illustrating a first recording process.

【図16】第2の記録処理を説明するフローチャートで
ある。
FIG. 16 is a flowchart illustrating a second recording process.

【図17】第2の記録処理における遅延量を示す図であ
る。
FIG. 17 is a diagram illustrating a delay amount in a second recording process.

【図18】第3の記録処理を説明するフローチャートで
ある。
FIG. 18 is a flowchart illustrating a third recording process.

【図19】第4の記録処理を説明するフローチャートで
ある。
FIG. 19 is a flowchart illustrating a fourth recording process.

【図20】TS出力処理を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 20 is a flowchart illustrating a TS output process.

【図21】TS出力処理における遅延量を示す図であ
る。
FIG. 21 is a diagram illustrating a delay amount in a TS output process.

【図22】TS出力処理を説明するための図である。FIG. 22 is a diagram for explaining TS output processing.

【図23】PES記録時におけるエラー処理を説明するた
めの図である。
FIG. 23 is a diagram for explaining error processing during PES recording.

【図24】TS記録時におけるエラー処理を説明するた
めの図である。
FIG. 24 is a diagram for explaining error processing during TS recording.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ビデオエンコード部, 2 ビデオPES化部, 3
オーディオエンコード部, 4 オーディオPES化
部, 5 A/V混合部, 6 記録部, 7デマルチ
プレクサ, 9 磁気テープ, 10 再生部, 11
A/V分離部, 12 ビデオデコード部, 13
オーディオデコード部, 14 TS化部, 16 制
御部, 17 ドライブ, 18 磁気ディスク, 1
9 光ディスク, 20 光磁気ディスク, 21 半
導体メモリ
1 video encoding unit, 2 video PES conversion unit, 3
Audio encoding section, 4 audio PES section, 5 A / V mixing section, 6 recording section, 7 demultiplexer, 9 magnetic tape, 10 playback section, 11
A / V separation unit, 12 video decoding unit, 13
Audio decoding unit, 14 TS conversion unit, 16 control unit, 17 drive, 18 magnetic disk, 1
9 optical disk, 20 magneto-optical disk, 21 semiconductor memory

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C018 AB01 AB10 AB13 5C053 FA14 FA21 GA11 GB06 GB10 GB11 GB15 GB37 JA01 JA22 5C059 KK36 MA00 PP05 PP06 PP07 RB03 RB10 RB14 RC04 RC32 SS16 SS20 5D044 AB05 AB07 BC01 CC01 DE04 GK08 HL07  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5C018 AB01 AB10 AB13 5C053 FA14 FA21 GA11 GB06 GB10 GB11 GB15 GB37 JA01 JA22 5C059 KK36 MA00 PP05 PP06 PP07 RB03 RB10 RB14 RC04 RC32 SS16 SS20 5D044 AB05 AB07 BC01 CC01 DE04 GK08HL07

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報記録媒体にパケッタイズドエレメン
タリストリームパケットとして記録されているAV信号
をトランスポートストリームに変換する再生装置におい
て、 前記情報記録媒体から前記パケッタイズドエレメンタリ
ストリームパケットを読み出す読み出し手段と、 前記パケッタイズドエレメンタリストリームパケットの
ヘッダに含まれるデコーディングタイムスタンプまたは
プレゼンテーションタイムスタンプを用いてシステムタ
イムクロックを初期化する初期化手段と、 所定の間隔で読み出す前記システムタイムクロックの値
を用い、プログラムクロックリファレンスパケットを生
成する第1の生成手段と、 前記システムタイムクロックを所定の時間だけ遅延させ
た時刻と、前記パケッタイズドエレメンタリストリーム
パケットの前記ヘッダに含まれる前記デコーディングタ
イムスタンプまたは前記プレゼンテーションタイムスタ
ンプが示す時刻が一致したタイミングにおいて、前記パ
ケッタイズドエレメンタリストリームパケットをトラン
スポートストリームパケットに変換する変換手段とを含
むことを特徴とする再生装置。
1. A reproducing apparatus for converting an AV signal recorded as a packetized elementary stream packet on an information recording medium into a transport stream, comprising: reading out the packetized elementary stream packet from the information recording medium; Means, initialization means for initializing a system time clock using a decoding time stamp or a presentation time stamp included in a header of the packetized elementary stream packet, and a value of the system time clock read at a predetermined interval First generating means for generating a program clock reference packet, a time obtained by delaying the system time clock by a predetermined time, and a packetized elementary stream packet. Conversion means for converting the packetized elementary stream packet into a transport stream packet at a timing when the time indicated by the decoding time stamp or the presentation time stamp included in the header of the packet matches. Playback device.
【請求項2】 前記初期化手段は、最初に再生が開始さ
れるパケッタイズドエレメンタリストリームパケットの
前記ヘッダに含まれる前記デコーディングタイムスタン
プまたは前記プレゼンテーションタイムスタンプから所
定の時間を減算した値を用いて、前記システムタイムク
ロックを初期化し、 前記第1の生成手段は、前記最初に再生が開始される前
記パケッタイズドエレメンタリストリームパケットが前
記変換手段によって前記トランスポートパケットに変換
されるタイミングよりも所定の時間だけ先行して、前記
プログラムクロックリファレンスパケットの生成を開始
することを特徴とする請求項1に記載の再生装置。
2. The initialization unit according to claim 1, wherein a value obtained by subtracting a predetermined time from the decoding time stamp or the presentation time stamp included in the header of the packetized elementary stream packet from which reproduction is started first is used. Using the system time clock, wherein the first generation unit calculates a timing at which the packetized elementary stream packet whose reproduction is first started is converted into the transport packet by the conversion unit. 2. The reproducing apparatus according to claim 1, wherein the generation of the program clock reference packet is started earlier by a predetermined time.
【請求項3】 プログラムアソシエーションテーブルパ
ケットおよびプログラムマップテーブルパケットを生成
する第2の生成手段をさらに含み、 前記第2の生成手段は、前記第1の生成手段が前記プロ
グラムクロックリファレンスパケットの生成を開始する
タイミングよりも所定の時間だけ先行して、前記プログ
ラムアソシエーションテーブルパケットおよび前記プロ
グラムマップテーブルパケットの生成を開始することを
特徴とする請求項1に記載の再生装置。
3. The method according to claim 1, further comprising a second generation unit that generates a program association table packet and a program map table packet, wherein the second generation unit starts the generation of the program clock reference packet by the first generation unit. 2. The reproducing apparatus according to claim 1, wherein the generation of the program association table packet and the program map table packet is started ahead of a predetermined time by a predetermined time.
【請求項4】 前記変換手段は、前記システムタイムク
ロックをピクチャヘッダに記録されているvbv_delayだ
け遅延させた時刻と、ビデオの前記パケッタイズドエレ
メンタリストリームパケットの前記ヘッダに含まれる前
記デコーディングタイムスタンプまたは前記プレゼンテ
ーションタイムスタンプが示す時刻が一致したタイミン
グにおいて、前記ビデオの前記パケッタイズドエレメン
タリストリームパケットをトランスポートストリームパ
ケットに変換することを特徴とする請求項1に記載の再
生装置。
4. The system according to claim 1, wherein the converting unit delays the system time clock by vbv_delay recorded in a picture header, and decodes the decoding time included in the header of the packetized elementary stream packet of video. 2. The playback device according to claim 1, wherein the packetized elementary stream packet of the video is converted into a transport stream packet at a timing when a time indicated by a stamp or the time indicated by the presentation time stamp matches.
【請求項5】 前記変換手段は、前記ビデオの前記パケ
ッタイズドエレメンタリストリームパケットを、固定レ
ートでトランスポートストリームパケットに変換し、間
欠的に出力することを特徴とする請求項1に記載の再生
装置。
5. The apparatus according to claim 1, wherein the converting means converts the packetized elementary stream packets of the video into transport stream packets at a fixed rate and outputs the packets intermittently. Playback device.
【請求項6】 前記変換手段は、前記ビデオの前記パケ
ッタイズドエレメンタリストリームパケットを可変レー
トでトランスポートストリームパケットに変換し、等間
隔で出力することを特徴とする請求項1に記載の再生装
置。
6. The reproducing apparatus according to claim 1, wherein the converting means converts the packetized elementary stream packets of the video into transport stream packets at a variable rate, and outputs the transport stream packets at equal intervals. apparatus.
【請求項7】 前記変換手段は、前記システムタイムク
ロックを所定の時間だけ遅延させた時刻と、オーディオ
の前記パケッタイズドエレメンタリストリームパケット
の前記ヘッダに含まれる前記プレゼンテーションタイム
スタンプが示す時刻が一致したタイミングにおいて、前
記オーディオの前記パケッタイズドエレメンタリストリ
ームパケットをトランスポートストリームパケットに変
換することを特徴とする請求項1に記載の再生装置。
7. The conversion unit according to claim 1, wherein a time obtained by delaying the system time clock by a predetermined time matches a time indicated by the presentation time stamp included in the header of the audio packetized elementary stream packet. 2. The reproducing apparatus according to claim 1, wherein the packetized elementary stream packet of the audio is converted into a transport stream packet at the timing.
【請求項8】 情報記録媒体にパケッタイズドエレメン
タリストリームパケットとして記録されているAV信号
をトランスポートストリームに変換する再生装置の再生
方法において、 前記情報記録媒体から前記パケッタイズドエレメンタリ
ストリームパケットを読み出す読み出しステップと、 前記パケッタイズドエレメンタリストリームパケットの
ヘッダに含まれるデコーディングタイムスタンプまたは
プレゼンテーションタイムスタンプを用いてシステムタ
イムクロックを初期化する初期化ステップと、 所定の間隔で読み出す前記システムタイムクロックの値
を用い、プログラムクロックリファレンスパケットを生
成する第1の生成ステップと、 前記システムタイムクロックを所定の時間だけ遅延させ
た時刻と、前記パケッタイズドエレメンタリストリーム
パケットの前記ヘッダに含まれる前記デコーディングタ
イムスタンプまたは前記プレゼンテーションタイムスタ
ンプが示す時刻が一致したタイミングにおいて、前記パ
ケッタイズドエレメンタリストリームパケットをトラン
スポートストリームパケットに変換する変換ステップと
を含むことを特徴とする再生方法。
8. A reproducing method of a reproducing apparatus for converting an AV signal recorded as a packetized elementary stream packet on an information recording medium into a transport stream, wherein the packetized elementary stream packet is transmitted from the information recording medium. A reading step of reading a packet; an initialization step of initializing a system time clock using a decoding time stamp or a presentation time stamp included in a header of the packetized elementary stream packet; and the system time reading at a predetermined interval. A first generation step of generating a program clock reference packet using a clock value; a time obtained by delaying the system time clock by a predetermined time; Converting the packetized elementary stream packet into a transport stream packet at a timing when the time indicated by the decoding time stamp or the presentation time stamp included in the header of the binary stream packet matches. A reproduction method characterized by the above-mentioned.
【請求項9】 情報記録媒体にパケッタイズドエレメン
タリストリームパケットとして記録されているAV信号
をトランスポートストリームに変換する再生用のプログ
ラムであって、 前記情報記録媒体から前記パケッタイズドエレメンタリ
ストリームパケットを読み出す読み出しステップと、 前記パケッタイズドエレメンタリストリームパケットの
ヘッダに含まれるデコーディングタイムスタンプまたは
プレゼンテーションタイムスタンプを用いてシステムタ
イムクロックを初期化する初期化ステップと、 所定の間隔で読み出す前記システムタイムクロックの値
を用い、プログラムクロックリファレンスパケットを生
成する第1の生成ステップと、 前記システムタイムクロックを所定の時間だけ遅延させ
た時刻と、前記パケッタイズドエレメンタリストリーム
パケットの前記ヘッダに含まれる前記デコーディングタ
イムスタンプまたは前記プレゼンテーションタイムスタ
ンプが示す時刻が一致したタイミングにおいて、前記パ
ケッタイズドエレメンタリストリームパケットをトラン
スポートストリームパケットに変換する変換ステップと
を含むことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な
プログラムが記録されている記録媒体。
9. A reproduction program for converting an AV signal recorded as a packetized elementary stream packet on an information recording medium into a transport stream, wherein the packetized elementary stream is transmitted from the information recording medium. A reading step of reading a packet; an initialization step of initializing a system time clock using a decoding time stamp or a presentation time stamp included in a header of the packetized elementary stream packet; and the system reading at a predetermined interval. A first generation step of generating a program clock reference packet using a time clock value; a time obtained by delaying the system time clock by a predetermined time; Converting the packetized elementary stream packet into a transport stream packet at a timing when the time indicated by the decoding time stamp or the presentation time stamp included in the header of the binary stream packet matches. A recording medium on which a computer-readable program is recorded.
JP2000125228A 2000-04-26 2000-04-26 Playback apparatus and method, and recording medium Expired - Fee Related JP4254007B2 (en)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000125228A JP4254007B2 (en) 2000-04-26 2000-04-26 Playback apparatus and method, and recording medium
US09/841,420 US7088911B2 (en) 2000-04-26 2001-04-24 Recording apparatus and method, playback apparatus and method, and recording medium therefor
EP01303753A EP1150504A3 (en) 2000-04-26 2001-04-25 Apparatus, method and medium for recording and playback of audio and video signals
EP08000205A EP1903808A2 (en) 2000-04-26 2001-04-25 Recording apparatus and method, playback apparatus and method, and recording medium therefor
EP08000204A EP1903807A2 (en) 2000-04-26 2001-04-25 Recording apparatus and method, playback apparatus and method, and recording medium therefor
EP08000203A EP1903806A2 (en) 2000-04-26 2001-04-25 Recording apparatus and method, playback apparatus and method, and recording medium therefor
CNB011170956A CN1251493C (en) 2000-04-26 2001-04-25 Recording apparatus and method, reproducing apparatus and method, and its recording carrier
KR1020010022263A KR100811962B1 (en) 2000-04-26 2001-04-25 Recording apparatus and method, reproducing apparatus and method, and recording media thereof
US10/848,326 US7239801B2 (en) 2000-04-26 2004-05-18 Recording apparatus and method, playback apparatus and method, and recording medium therefor
US10/848,475 US7379659B2 (en) 2000-04-26 2004-05-18 Recording apparatus and method, playback apparatus and method, and recording medium therefor
US10/848,449 US7231137B2 (en) 2000-04-26 2004-05-18 Recording apparatus and method, playback apparatus and method, and recording medium therefor
US11/083,009 US7076156B2 (en) 2000-04-26 2005-03-17 Recording apparatus and method, playback apparatus and method, and recording medium therefor
US11/083,193 US7221856B2 (en) 2000-04-26 2005-03-17 Recording apparatus and method, playback apparatus and method, and recording medium therefor
US12/126,093 US20080226261A1 (en) 2000-04-26 2008-05-23 Recording apparatus and method, playback apparatus and method, and recording medium therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000125228A JP4254007B2 (en) 2000-04-26 2000-04-26 Playback apparatus and method, and recording medium

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001309306A true JP2001309306A (en) 2001-11-02
JP2001309306A5 JP2001309306A5 (en) 2006-12-14
JP4254007B2 JP4254007B2 (en) 2009-04-15

Family

ID=18635213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000125228A Expired - Fee Related JP4254007B2 (en) 2000-04-26 2000-04-26 Playback apparatus and method, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4254007B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004304467A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Nec Corp Stream transformation/transmission device
CN100391261C (en) * 2005-12-05 2008-05-28 上海广电(集团)有限公司中央研究院 Method of transmission flow multiplex
WO2010103635A1 (en) * 2009-03-11 2010-09-16 富士通株式会社 Data transmission device, data transmission program, and data transceiving system
KR102313323B1 (en) * 2020-04-10 2021-10-14 에스케이브로드밴드주식회사 Video incoding device and video incoding method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004304467A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Nec Corp Stream transformation/transmission device
CN100391261C (en) * 2005-12-05 2008-05-28 上海广电(集团)有限公司中央研究院 Method of transmission flow multiplex
WO2010103635A1 (en) * 2009-03-11 2010-09-16 富士通株式会社 Data transmission device, data transmission program, and data transceiving system
US9100672B2 (en) 2009-03-11 2015-08-04 Fujitsu Limited Data transmitting device and data transmitting and receiving system
KR102313323B1 (en) * 2020-04-10 2021-10-14 에스케이브로드밴드주식회사 Video incoding device and video incoding method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4254007B2 (en) 2009-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100811962B1 (en) Recording apparatus and method, reproducing apparatus and method, and recording media thereof
JP3197766B2 (en) MPEG audio decoder, MPEG video decoder and MPEG system decoder
US8233776B2 (en) After-recording apparatus
US8233780B2 (en) Reproducing apparatus and method, and recording medium
EP1326441A2 (en) Method and apparatus for generating information signal to be recorded
JP3133630B2 (en) MPEG system decoder
JP4288549B2 (en) Recording apparatus and method, and reproducing apparatus and method
JP4254007B2 (en) Playback apparatus and method, and recording medium
JPH11205789A (en) Transmission rate converter of mpeg2 transport stream
JP4284574B2 (en) Recording apparatus and method, and recording medium
KR0181082B1 (en) Pts coder of mpeg system
TWI358723B (en) Reproducing apparatus and method, and recording me
JP3380517B2 (en) Special reproduction data creation device and medium
JP2004200798A (en) Mpeg transport stream generating apparatus and mpeg stream recording- reproducing apparatus
JP2007159062A (en) Recording and reproducing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061031

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees