JP2001308872A - Data processing unit, medium and information aggregate - Google Patents
Data processing unit, medium and information aggregateInfo
- Publication number
- JP2001308872A JP2001308872A JP2000121235A JP2000121235A JP2001308872A JP 2001308872 A JP2001308872 A JP 2001308872A JP 2000121235 A JP2000121235 A JP 2000121235A JP 2000121235 A JP2000121235 A JP 2000121235A JP 2001308872 A JP2001308872 A JP 2001308872A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- data processing
- ieee
- connection port
- transmission stream
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Information Transfer Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明はデータ処理装置に関
するものであり、特にIEEE1394規格に準拠した
シリアルバスを介してパケット単位でデータの送受信な
どを行うシステムに用いられるデータ処理装置に関す
る。[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a data processing apparatus, and more particularly to a data processing apparatus used in a system for transmitting and receiving data in packet units via a serial bus conforming to the IEEE 1394 standard.
【0002】[0002]
【従来の技術】最近のAVシステム等においては、多く
の電子機器を相互に接続することによりシステムを構築
するようになっている。例えば、AVシステムにおいて
は、テレビジョン、ビデオテープレコーダ、デジタルビ
デオカメラ等、入出力端子間に接続してAVシステムを
構築している。2. Description of the Related Art In recent AV systems and the like, many electronic devices are interconnected to construct a system. For example, in an AV system, a TV, a video tape recorder, a digital video camera, and the like are connected between input / output terminals to form an AV system.
【0003】そこで近年では、マルチメディア時代のデ
ータ通信に適した規格が提案されており、その中に「I
EEE1394ハイパフォーマンスシリアルバス規格
(以下、IEEE1394規格)」があり、高速大容量
の通信を自由に行えるような環境整備がなされている。Therefore, in recent years, standards suitable for data communication in the multimedia age have been proposed.
There is an IEEE 1394 high performance serial bus standard (hereinafter, IEEE 1394 standard), and an environment has been developed so that high-speed, large-capacity communication can be freely performed.
【0004】このIEEE1394規格に準拠した転送
モードには、「アシンクロナス(非同期)転送モード」
と「アイソクロナス(同期)転送モード」とがあり、共
にパケット単位のデータ転送を行う。[0004] The transfer mode conforming to the IEEE 1394 standard includes an "asynchronous (asynchronous) transfer mode".
And "isochronous (synchronous) transfer mode", and both perform data transfer in packet units.
【0005】アシンクロナス転送モードは、他ノードの
メモリやレジスタに対して読み出し(リード)、書込み
(ライト)、ロックができる。また、アイソクロナス転
送モードは、125μsecごとに一定量のパケットを
送受信することが保証されたモードであって、高速な処
理が可能なため映像や音声などの転送に適する。In the asynchronous transfer mode, reading (reading), writing (writing), and locking can be performed on memories and registers of other nodes. In addition, the isochronous transfer mode is a mode in which a fixed amount of packets are transmitted and received every 125 μsec, and is suitable for transfer of video and audio because high-speed processing is possible.
【0006】上記のアイソクロナスのパケットフォーマ
ットを図4に示す。このパケットフォーマットには、図
4に示すように、32ビットのデータ列からなるパケッ
トであって、ヘッダー部とデータ部よりなる。ヘッダー
部には、データ長(data_length)、タグ
(tag)、トランザクションコード(tcode)、
同期化コード(sy)があり、こららはいずれもアイソ
クロナスのパケットフォーマットにおいては必須である
が、本発明については重要でないので説明を省略する。FIG. 4 shows the isochronous packet format. As shown in FIG. 4, this packet format is a packet composed of a 32-bit data string, and includes a header part and a data part. The header portion includes a data length (data_length), a tag (tag), a transaction code (tcode),
There is a synchronization code (sy), which is indispensable in the isochronous packet format, but is not important for the present invention, so that the description is omitted.
【0007】次に、チャネル(channel)フィー
ルドはパケットのアイソクロナスチャネル番号を指定し
なければならない。特定の機器(ノード)に転送するの
ではなくチャネル番号を使用してバス全体に送信する。
チャネル番号は0から63を割り当てに使うことができ
る。現在のデジタルビデオカメラなどのIEEE139
4機器では、デフォルトの値としてチャネル番号63を
使用しているものが多い。図4に示すアイソクロナスパ
ケットのデータフィールドの先頭には、データの属性を
示すヘッダーとしてCIP(Common Isoch
ronousPacket)ヘッダーが挿入される。Next, the channel field must specify the isochronous channel number of the packet. Instead of forwarding to a specific device (node), use the channel number to transmit to the entire bus.
Channel numbers 0 to 63 can be used for assignment. IEEE 139 such as current digital video cameras
Many of the four devices use the channel number 63 as a default value. At the beginning of the data field of the isochronous packet shown in FIG. 4, a header indicating a data attribute is CIP (Common Isoch).
(roublePacket) header is inserted.
【0008】図5にCIPヘッダーのフォーマットを示
す。SID(Source node ID)はパケッ
トを送信しているノードのIDである。以下、DBS
(Data Block Size)、FN(Func
tion Number)、QPC(Quadlet
Padding Count)、SPH(Source
Packet Header)、Rsv(Reserv
ed)、DBC(Data Block Coun
t)、FMT(Format ID)、FDF(For
mat Dependent Field)は、本発明
では重要でないので説明は省略する。FIG. 5 shows the format of the CIP header. SID (Source node ID) is the ID of the node transmitting the packet. Hereinafter, DBS
(Data Block Size), FN (Func
Tion Number), QPC (Quadlet)
Padding Count), SPH (Source)
Packet Header), Rsv (Reserv)
ed), DBC (Data Block Count)
t), FMT (Format ID), FDF (For
mat Dependent Field) is not important in the present invention and will not be described.
【0009】IEEE1394の特徴にプラグアンドプ
レイがあり、新しく装置を追加したり取り外したりして
も、そのたびにノードIDなどの設定をする必要がな
く、自動的にノードIDが割り当てられる。ノードID
は、バスリセットが発生してIEEE1394機器がセ
ルフ−IDを発行することで割り当てが完了する。バス
リセットの発生によりネットワークの再構築が行われ、
各機器に割り当てられるノードIDは自動的に変化す
る。The feature of IEEE 1394 is plug-and-play. Even when a new device is added or removed, a node ID or the like does not need to be set each time, and a node ID is automatically assigned. Node ID
The assignment is completed when a bus reset occurs and the IEEE 1394 device issues a self-ID. The network is rebuilt by the occurrence of the bus reset,
The node ID assigned to each device changes automatically.
【0010】まず、バスリセットが発生すると、バスリ
セット信号がすべてのノードを特別な状態に変化させ
て、すべてのトポロジ情報をクリアする。その後、ノー
ド間の親子関係を決定するためにツリー識別が行われ
る。ツリー識別は図6に例示するように、ネットワーク
・トポロジ全体を1本のツリーに変換する。ここで、各
ノードのポートにはポート番号が振られている。ツリー
識別後、ツリー構成の頂点すなわちポートの接続先がす
べて子ノードであるノードがルートノードになる。1つ
だけの接続のノードはリーフと呼ばれ、2つ以上の接続
されているノードをブランチと呼ぶ。First, when a bus reset occurs, the bus reset signal changes all nodes to a special state and clears all topology information. Thereafter, tree identification is performed to determine the parent-child relationship between the nodes. Tree identification converts the entire network topology into a single tree, as illustrated in FIG. Here, port numbers are assigned to the ports of each node. After tree identification, the root node is a node in which the vertices of the tree structure, that is, all the connection destinations of the ports are child nodes. A node with only one connection is called a leaf, and two or more connected nodes are called branches.
【0011】次に、自己識別を行い、各ノードが基本情
報をセルフ−IDパケットとしてバス上のノードに通知
する。図7にセルフ−IDパケットのフォーマットを示
す。phy_ID(physical_ID)は、この
パケットの送信側の物理ノード識別子を示す。また、p
0…p26はポートの状態を示すもので「子ノードに接
続されている」「親ノードに接続されている」「他のP
HYに接続されていない」「このPHY上には存在しな
い」の4つの状態が存在する。また、L(link_a
ctive)、gap_cnt(gap_coun
t)、sp(PHY_SPEED)、del(PHY_
DELAY)、c(CONTENDER)、pwr(P
OWER_CLASS)、i(initiated_r
eset)、m(more_packets)は、これ
らもセルフ−IDのパケットフォーマットにおいては必
須であるが、本発明については重要でないので説明は省
略する。ポートが4つ以上存在する場合にはポートの数
に応じて#1、#2、#3を続けて送信する。Next, self-identification is performed, and each node notifies the nodes on the bus of the basic information as a self-ID packet. FIG. 7 shows the format of the self-ID packet. phy_ID (physical_ID) indicates the physical node identifier of the transmitting side of this packet. Also, p
0... P26 indicate the state of the port, and are “connected to the child node”, “connected to the parent node”, “other Ps”.
There are four states of “not connected to HY” and “not present on this PHY”. In addition, L (link_a
active), gap_cnt (gap_count
t), sp (PHY_SPEED), del (PHY_
DELAY), c (CONTENDER), pwr (P
OWER_CLASS), i (initialized_r)
Eset) and m (more_packets) are also essential in the self-ID packet format, but they are not important for the present invention, and thus description thereof is omitted. When there are four or more ports, # 1, # 2, and # 3 are continuously transmitted according to the number of ports.
【0012】ルートに接続された子ノードで最小のポー
ト番号を持つポートから、セルフ−IDを発行する。も
し、そのノードがブランチであれば、そのブランチの子
ノードの中で最小のポート番号に接続されたノードから
セルフ−IDを発行していく。最小のポート番号を持つ
ポートとは、図7に示すセルフ−IDパケットのp0…
pn…p26で最小のnを持つポートである。セルフ−
IDは、発行されるたびにカウントアップされていく。A self-ID is issued from a port having the smallest port number in a child node connected to the root. If the node is a branch, the self-ID is issued from the node connected to the smallest port number among the child nodes of the branch. The port having the smallest port number is defined as p0... Of the self-ID packet shown in FIG.
pn... ports having the smallest n in p26. Self-
The ID is counted up each time it is issued.
【0013】例えば、図6に示す例のような接続である
とすると、まず、ルートノード101に接続されている
子ノードで最小のポート番号#1を持つノード102か
らセルフ−ID(ノードID=#0)を発行する。For example, assuming that the connection is as shown in FIG. 6, first, a node 102 having the smallest port number # 1 among the child nodes connected to the root node 101 receives a self-ID (node ID = # 0) is issued.
【0014】次に、未確定な子ノードのポート番号#2
に接続されたノード103はブランチであるため、ノー
ド103に接続された未確定な子ノードで最小のポート
番号#2に接続されたノード104がセルフ−ID(ノ
ードID=#1)を発行する。Next, the port number # 2 of the undetermined child node
Is a branch, the node 104 connected to the smallest port number # 2 among the undetermined child nodes connected to the node 103 issues a self-ID (node ID = # 1). .
【0015】次に未確定な子ノードで最小のポート#3
に接続されたノード105がセルフ−ID(ノードID
=#2)を発行する。続いて、ノード103(ノードI
D=#3)、最後にルートノード101(ノードID=
#4)がセルフ−IDを発行する。このあと、バスがア
イドル状態になることによって通常の調停が行える状態
になる。Next, the smallest port # 3 among the undetermined child nodes
Is connected to the self-ID (node ID).
= # 2). Subsequently, the node 103 (node I
D = # 3) and finally the root node 101 (node ID =
# 4) issues a self-ID. Thereafter, when the bus is idle, normal arbitration can be performed.
【0016】[0016]
【発明が解決しようとする課題】IEEE1394の規
格においては、複数のノードが1つのバスを同時にアク
セスすることができないため、伝送ストリームを送信す
るためには、調停を行いルートノードにバスの使用許可
を得る必要がある。調停の際にリクエスト信号を最初に
ルートに届けたノードがバスの使用権を得る。According to the IEEE 1394 standard, a plurality of nodes cannot access a single bus at the same time. Therefore, in order to transmit a transmission stream, arbitration is performed and the root node is permitted to use the bus. You need to get At the time of arbitration, the node which first delivers the request signal to the route obtains the right to use the bus.
【0017】あるネットワーク中で送受信を行っている
2つのIEEE1394機器において、同じチャネル番
号を有し伝送ストリームを送信しようとしているIEE
E1394機器が接続されると、バスリセットが発生し
ネットワークの再構築が行われる。次に、伝送ストリー
ムを流そうとする各IEEE1394機器は調停を行う
が、調停の勝者によっては、バスリセット前の送信元と
は違った機器から伝送ストリームが流れてくる。受信側
が記録中であれば、バスリセットの発生によって不必要
なデータを記録するという問題が生じる。[0017] Two IEEE 1394 devices transmitting and receiving in a certain network have the same channel number and are trying to transmit a transmission stream.
When an E1394 device is connected, a bus reset occurs and the network is reconfigured. Next, each IEEE 1394 device that attempts to transmit the transmission stream performs arbitration. Depending on the winner of the arbitration, the transmission stream flows from a device different from the transmission source before the bus reset. If the receiving side is recording, there arises a problem that unnecessary data is recorded due to the occurrence of a bus reset.
【0018】図8に示すフローチャートのように伝送ス
トリームを送信しようとしている機器が複数ある場合
(S100)では、バスリセットの発生(S110〜S
130)で、再度、調停(S140)を行うことにな
り、その勝者に伝送ストリームを送信する権利(S15
0)が与えられる。ここで、バスリセット発生前と発生
後で、送信元が入れ替わってしまう可能性があるという
問題がおこる。As shown in the flowchart of FIG. 8, when there are a plurality of devices transmitting a transmission stream (S100), a bus reset occurs (S110 to S110).
130), arbitration (S140) is performed again, and the right to transmit the transmission stream to the winner (S15).
0) is given. Here, there is a problem that the transmission source may be switched before and after the bus reset occurs.
【0019】アイソクロナス転送のパケットは、チャネ
ル番号とデータに付与された送信元のノードIDの情報
を持っている。An isochronous transfer packet has information of a channel number and a source node ID assigned to data.
【0020】しかし各機器のノードIDは自動的に割り
当てられるため、受信側は、実際に受信したい機器から
の伝送ストリームであるかそれとも、それ以外の機器が
送信している伝送ストリームなのかは判断できない。However, since the node ID of each device is automatically assigned, the receiving side determines whether the transmission stream is from a device that the user actually wants to receive or whether the transmission stream is transmitted by another device. Can not.
【0021】本発明は、上記の問題に鑑みてなされたも
のであり、送信元の機器と受信先の接続ポートを物理的
に決定することで送信側のノードIDを検出し、バスリ
セット後の伝送ストリームの変化を受信側で認識するこ
とができるデータ処理装置、媒体および情報集合体を得
ることを目的とする。The present invention has been made in view of the above-described problem, and detects a transmission-side node ID by physically determining a source device and a connection port of a reception destination, and detects a node ID after a bus reset. It is an object of the present invention to obtain a data processing device, a medium, and an information aggregate capable of recognizing a change in a transmission stream on a receiving side.
【0022】[0022]
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、第1の本発明(請求項1に対応)は、IEEE13
94シリアルバスにより構築されたネットワーク上でデ
ジタルデータを少なくとも受信するデータ処理装置にお
いて、特定の接続ポートに接続されたノードが送信する
伝送ストリームを受信している場合、前記IEEE13
94シリアルバスのバスリセットによるネットワークの
再構築後も、前記特定の接続ポートに接続されたノード
が送信する伝送ストリームを受信しているかどうかを認
識することを特徴とするデータ処理装置である。In order to solve the above-mentioned problems, a first invention (corresponding to claim 1) is based on the IEEE 13 standard.
In a data processing device that receives at least digital data on a network constructed by a 94 serial bus, when a transmission stream transmitted by a node connected to a specific connection port is received, the IEEE13.
A data processing device for recognizing whether or not a transmission stream transmitted by a node connected to the specific connection port has been received even after reconfiguration of a network by a bus reset of a 94 serial bus.
【0023】また、第2の本発明(請求項2に対応)
は、自己識別パケットを用いて、前記特定の接続ポート
に接続されたノードのノードIDを算出するノードID
算出手段と、前記ノードID算出手段が算出したノード
IDと、該データ処理装置が受信する伝送ストリームに
付与されているノードIDを比較、管理するノードID
比較管理手段とを備え、前記ノードID比較管理手段の
管理する情報を用いて、前記IEEE1394シリアル
バスのバスリセットによるネットワークの再構築後も、
前記特定の接続ポートに接続されたノードが送信する伝
送ストリームを受信しているかどうかを認識することを
特徴とする上記本発明である。The second invention (corresponding to claim 2)
Calculates a node ID of a node connected to the specific connection port by using a self-identification packet.
A calculating means, and a node ID for comparing and managing the node ID calculated by the node ID calculating means and the node ID given to the transmission stream received by the data processing device.
A comparison management means, and using the information managed by the node ID comparison management means, even after the network is reconfigured by a bus reset of the IEEE 1394 serial bus,
The present invention is characterized by recognizing whether a node connected to the specific connection port has received a transmission stream to be transmitted.
【0024】また、第3の本発明(請求項3に対応)
は、前記特定の接続ポートに接続されたノードが送信す
る伝送ストリームを受信している状態で前記IEEE1
394シリアルバスのバスリセットによるネットワーク
の再構築が行われると、前記ノードID算出手段は、前
記特定の接続ポートに接続されたノードの新たなノード
IDを算出し、前記ノードID比較管理手段は、前記ノ
ードID算出手段が算出した新たなノードIDと、該デ
ータ処理装置がネットワーク再構築後に受信する伝送ス
トリームに付与されたノードIDを比較し、比較結果が
一致する時は、該データ処理装置は、前記IEEE13
94シリアルバスのバスリセットによるネットワークの
再構築後も、前記特定の接続ポートに接続されたノード
が送信する伝送ストリームを受信していると認識し、比
較結果が一致しない時は、該データ処理装置は、前記I
EEE1394シリアルバスのバスリセットによるネッ
トワークの再構築後、前記特定の接続ポートに接続され
たノードが送信する伝送ストリームを受信していないこ
とを認識することを特徴とする上記本発明である。The third invention (corresponding to claim 3)
Receives the transmission stream transmitted by the node connected to the specific connection port while the IEEE 1
When the reconfiguration of the network is performed by resetting the 394 serial bus, the node ID calculation unit calculates a new node ID of the node connected to the specific connection port, and the node ID comparison management unit The data processing device compares the new node ID calculated by the node ID calculation means with the node ID assigned to the transmission stream received after the data processing device reconfigures the network. , Said IEEE13
Even after the reconfiguration of the network by the bus reset of the 94 serial bus, it is recognized that the transmission stream transmitted by the node connected to the specific connection port has been received, and when the comparison result does not match, the data processing device Is the I
The present invention is characterized in that, after the network is reconfigured by the bus reset of the IEEE 1394 serial bus, it is recognized that the transmission stream transmitted by the node connected to the specific connection port has not been received.
【0025】また、第4の本発明(請求項4に対応)
は、該データ処理装置が、前記IEEE1394シリア
ルバスのバスリセットによるネットワークの再構築後、
前記特定の接続ポートに接続されたノードが送信する伝
送ストリームを受信していないことを認識した場合、該
認識を外部へ告知する告知手段を備えたことを特徴とす
る上記本発明である。Further, the fourth invention (corresponding to claim 4)
After the data processing device reconfigures the network by resetting the IEEE 1394 serial bus,
When the node connected to the specific connection port recognizes that the transmission stream to be transmitted has not been received, there is provided a notifying unit for notifying the recognition to the outside.
【0026】また、第5の本発明(請求項5に対応)
は、前記特定の接続ポートは、該データ処理装置が有す
るポートのうち、最大のポート番号を有するものであ
り、前記伝送ストリームを送信する側のノードの有する
ポートのうち、最大のポート番号を有するものと接続し
て用いられることを特徴とする上記本発明である。The fifth invention (corresponding to claim 5)
The specific connection port has the largest port number among the ports of the data processing device, and has the largest port number of the ports of the node that transmits the transmission stream. The present invention is characterized in that the present invention is used in connection with an object.
【0027】また、第6の本発明(請求項6に対応)
は、IEEE1394規格に準拠した転送モードがアイ
ソクロナス(同期)転送モードであることを特徴とする
上記本発明である。Further, a sixth aspect of the present invention (corresponding to claim 6)
Is an isochronous (synchronous) transfer mode according to the IEEE 1394 standard.
【0028】また、第7の本発明(請求項7に対応)
は、本発明の全部または一部の手段の全部または一部の
機能をコンピュータにより実行させるためのプログラム
および/またはデータを担持した媒体であって、コンピ
ュータにより処理可能なことを特徴とする媒体である。Further, a seventh aspect of the present invention (corresponding to claim 7)
Is a medium that carries a program and / or data for causing a computer to execute all or a part of the functions of all or part of the present invention, and is a medium that can be processed by a computer. is there.
【0029】また、第8の本発明(請求項8に対応)
は、本発明の全部または一部の手段の全部または一部の
機能をコンピュータにより実行させるためのプログラム
および/またはデータであることを特徴とする情報集合
体である。An eighth aspect of the present invention (corresponding to claim 8)
Is an information aggregate, which is a program and / or data for causing a computer to execute all or a part of the functions of all or part of the present invention.
【0030】以上のような本発明のデータ処理装置によ
れば、あるネットワーク中で2つの機器がIEEE13
94シリアルバスを通じてデータ送受信中である時、そ
のネットワークに、同じチャネル番号で伝送ストリーム
を送信しようとしている機器が存在、または接続された
時、バスリセットの発生で、IEEE1394バスの伝
送ストリームが入れ替わっても受信側はそれを認識でき
るデータ処理装置を提供できる。According to the data processing apparatus of the present invention as described above, two devices in a certain network
When data is being transmitted / received through the 94 serial bus, when a device that is transmitting the transmission stream with the same channel number exists in the network or when the device is connected, the transmission stream of the IEEE 1394 bus is switched due to the occurrence of a bus reset. The receiving side can also provide a data processing device capable of recognizing it.
【0031】また、上記のような本発明によれば、前記
データ処理装置は送信側、受信側ともに少なくとも1つ
以上の1394ポートを有し、最大のポート番号を持つ
接続ポート同士を接続する。Further, according to the present invention as described above, the data processing apparatus has at least one or more 1394 ports on both the transmission side and the reception side, and connects the connection ports having the maximum port numbers.
【0032】[0032]
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて図を用いて説明する。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0033】(実施の形態1)図9は、本発明のデータ
処理装置の実施の形態におけるIEEE1394機器の
構成図である。図に示すように、IEEE1394機器
900において、ノードID算出手段910は、該IE
EE1394機器の有する特定のポートと関連づけら
れ、自己認識パケット(セルフ−IDパケット)を利用
して、特定のポートに出力を行うノードのノードIDを
算出する手段であり、ノードID比較管理手段は、ノー
ドID算出手段910が算出したノードIDと、該IE
EE1394機器900に入力される伝送ストリームに
含まれるノードIDとを比較、管理する手段である。た
だし、伝送ストリームは、アイソクロナス(同期)モー
ドで伝送されるものとする。(Embodiment 1) FIG. 9 is a configuration diagram of an IEEE1394 device in an embodiment of the data processing apparatus of the present invention. As shown in the figure, in the IEEE 1394 device 900, the node ID calculation unit 910 is
A means for calculating a node ID of a node which is associated with a specific port of the EE1394 device and outputs to a specific port using a self-recognition packet (self-ID packet). The node ID calculated by the node ID calculation means 910 and the IE
This is a means for comparing and managing a node ID included in a transmission stream input to the EE1394 device 900. However, the transmission stream is transmitted in an isochronous (synchronous) mode.
【0034】ここで図3に、本実施の形態におけるIE
EE1394機器900における、ノードID算出手段
910の一般的な動作のフローチャートを示す。ただ
し、動作の前提条件として、上記の図2に示す構成例の
ように、IEEE1394機器900は、送信側(ター
ゲット)となるIEEE1394機器と、それぞれ最大
のポート番号を有するポート同士で接続されているもの
とする。FIG. 3 shows the IE in the present embodiment.
7 shows a flowchart of a general operation of the node ID calculation means 910 in the EE1394 device 900. However, as a precondition for the operation, as in the configuration example shown in FIG. 2 described above, the IEEE 1394 device 900 is connected to the IEEE 1394 device serving as the transmission side (target) via ports having the maximum port numbers. Shall be.
【0035】受信側のIEEE1394機器900は、
該IEEE1394機器900がノードとして含まれる
IEEE1394のネットワークのバスリセット処理
(S200〜S220)が終了し、該ネットワークに属
するすべてのノードがセルフ−IDパケットを発行し終
わると、自ノードのセルフ−IDパケットを参照して、
ターゲットが接続されている、自らの最大のポート番号
を持つポートの状態を確認(S230)する。ターゲッ
トのノードが親ノードであれば、受信側ノードのノード
IDの値に+1(S240)、子ノードであれば、受信
側ノードのノードIDの値に−1(S250)といった
演算を施すことにより、ノードID算出手段は、ターゲ
ットのノードIDを取得できる(S260)。取得でき
たノードIDは、ノードID比較管理手段920へ転送
する。ノードID比較管理手段920は、算出されたノ
ードIDを保持する。The IEEE 1394 device 900 on the receiving side is:
When the bus reset processing (S200 to S220) of the IEEE 1394 network in which the IEEE 1394 device 900 is included as a node ends and all the nodes belonging to the network have finished issuing the self-ID packets, the self-ID packets of the own node are set. See
The status of the port to which the target is connected and which has its own maximum port number is confirmed (S230). If the target node is the parent node, the value of the node ID of the receiving node is +1 (S240). If the target node is a child node, the value of the node ID of the receiving node is -1 (S250). The node ID calculating means can acquire the target node ID (S260). The acquired node ID is transferred to the node ID comparison management means 920. The node ID comparison management means 920 holds the calculated node ID.
【0036】次に、図2は、4つのIEEE1394機
器が接続された様子を例示した図である。図において、
201は受信側の本発明の実施の形態によるIEEE機
器であり、202を送信側(ターゲット)とする。ま
た、203はルートノードになっているIEEE139
4機器、204はリーフノードになっているIEEE1
394機器である。ただし、図に示す4つのIEEE機
器のうち、本発明の実施の形態によるIEEE1394
機器は201のみであり、他は従来のIEEE機器であ
るとする。FIG. 2 is a diagram exemplifying a state where four IEEE 1394 devices are connected. In the figure,
Reference numeral 201 denotes an IEEE device on the receiving side according to the embodiment of the present invention, and 202 denotes a transmitting side (target). Reference numeral 203 denotes an IEEE 139 which is a root node.
4 devices, 204 is an IEEE1 that is a leaf node
394 devices. However, among the four IEEE devices shown in the figure, the IEEE 1394 according to the embodiment of the present invention.
It is assumed that the device is only 201 and the others are conventional IEEE devices.
【0037】次に、図1は、図2に示す本実施の形態の
IEEE1394機器201と、従来のIEEE139
4機器202との間の動作全体の流れを示すフローチャ
ートである。ただし、図に示すフローチャートにおい
て、S301〜302とS307〜308のステップ
は、図3に示す、本実施の形態によるIEEE1394
機器による、ターゲットのノードID算出の動作であ
る。Next, FIG. 1 shows an IEEE 1394 device 201 of the present embodiment shown in FIG. 2 and a conventional IEEE 139 device.
4 is a flowchart showing a flow of an entire operation with four devices 202. However, in the flowchart shown in the figure, the steps of S301 to S302 and S307 to S308 are the same as those shown in FIG.
This is the operation of calculating the node ID of the target by the device.
【0038】以下、図1のフローチャートを参照しなが
ら、IEEE1394機器201と、従来のIEEE1
394機器202との間の動作を説明する。Hereinafter, an IEEE 1394 device 201 and a conventional IEEE 1394 device will be described with reference to the flowchart of FIG.
The operation with the 394 device 202 will be described.
【0039】はじめに、受信側のIEEE1394機器
201と送信側(ターゲット)のIEEE1394機器
202とを、それぞれの機器の有する最大のポート番号
同士のポートで接続する(S300)。このとき、接続
したポートより大きな番号を使わない前提であるなら
ば、上記の各ポートは、IEEE1394機器に存在す
る最大のポート番号を持つポートでなくても差し支えな
い。First, the IEEE 1394 device 201 on the receiving side and the IEEE 1394 device 202 on the transmitting side (target) are connected to each other by the ports having the maximum port numbers of the respective devices (S300). At this time, if it is assumed that a number larger than the connected port is not used, each of the above ports may not be a port having the largest port number existing in the IEEE 1394 device.
【0040】次に、受信側、送信側が共に接続された
(立ちあがった)時点で、バスリセットが発生し、ノー
ドIDが割り当て直される(S301)。受信側のIE
EE1394機器201は、ノードID算出手段を用い
て、送信側(ターゲット)IEEE1394機器202
のノードIDを算出する(S302)。また、算出され
たノードIDはノードID比較管理手段に保存される
(S303)。Next, when the receiving side and the transmitting side are both connected (rise up), a bus reset occurs, and the node ID is reassigned (S301). IE on the receiving side
The IEEE 1394 device 201 uses the node ID calculation means to transmit the IEEE 1394 device 202 on the transmission side (target).
Is calculated (S302). Further, the calculated node ID is stored in the node ID comparison management means (S303).
【0041】続いて、IEEE1394機器201に対
し伝送ストリームが流れてくると(S304)、ノード
ID比較管理手段は、その伝送ストリームのデータに付
与されたノードIDと、自らが保持する、ノードID算
出手段901が算出したターゲットのノードIDとをそ
の都度比較し、この比較情報(例えば、ターゲットから
の伝送ストリームあることを確認する)を管理及び保存
しておく(S305)。この場合、ターゲットはIEE
E1394機器202であるから、そのノードIDは#
1である。Subsequently, when the transmission stream flows to the IEEE 1394 device 201 (S304), the node ID comparison management means calculates the node ID assigned to the data of the transmission stream and the node ID calculated by itself. The node ID of the target calculated by the means 901 is compared each time, and this comparison information (for example, confirming that there is a transmission stream from the target) is managed and stored (S305). In this case, the target is IEEE
Since it is an E1394 device 202, its node ID is #
It is one.
【0042】次に、IEEE1394のネットワークに
新たな機器が接続され(S306)、引き続いてバスリ
セットが発生し、IEEE1394バスに接続された全
てのノードのノードIDが更新される(S307)と、
IEEE1394機器201は、上記の動作(S30
2)と同様にして、自分のセルフ−IDに基づき、ター
ゲットの新たなノードIDを算出する(S308)。ノ
ードID比較管理手段は、その伝送ストリームのデータ
に付与されたノードIDと、自らが保持する、ノードI
D算出手段901が算出したターゲットのノードIDと
をその都度比較し、この比較情報を管理及び保存してお
く(S309)。この場合、IEEE1394機器20
1の、ターゲットが現在接続されているポートとは異な
るポートp1にIEEE1394機器が新たに接続さ
れ、ノードID#1が割り当てられているとすると、各
IEEE1394機器の接続状態は、図2に示すものと
同様に、IEEE1394機器203がルートノードと
なり、ノードIDは#4となる。また、ターゲットはI
EEE1394機器202であるから、該ターゲットの
ノードIDは#2となる。Next, when a new device is connected to the IEEE 1394 network (S306), a bus reset subsequently occurs, and the node IDs of all the nodes connected to the IEEE 1394 bus are updated (S307).
The IEEE 1394 device 201 performs the above operation (S30
Similarly to 2), a new target node ID is calculated based on the self-ID of the user (S308). The node ID comparison management means includes a node ID assigned to the data of the transmission stream and a node ID held by itself.
The node ID of the target calculated by the D calculating unit 901 is compared each time, and the comparison information is managed and stored (S309). In this case, the IEEE 1394 device 20
Assuming that an IEEE 1394 device is newly connected to a port p1 different from the port to which the target is currently connected and node ID # 1 is assigned, the connection state of each IEEE 1394 device is as shown in FIG. Similarly, the IEEE 1394 device 203 is the root node, and the node ID is # 4. The target is I
Since the device is the EEE1394 device 202, the target node ID is # 2.
【0043】続いて、IEEE1394機器201が、
新たなバスリセットの発生後に伝送ストリームの入力を
受けると(S310)、ノードID比較管理手段は、す
でに算出した新たなノードIDと、バスリセット後の伝
送ストリームに含まれるノードIDとを比較し、該スト
リームが、従前のターゲットであるIEEE1394機
器202から送信されていた伝送ストリームであるかど
うか確認する(S311)。Subsequently, the IEEE 1394 device 201
Upon receiving the input of the transmission stream after the occurrence of the new bus reset (S310), the node ID comparison management unit compares the already calculated new node ID with the node ID included in the transmission stream after the bus reset, It is confirmed whether the stream is a transmission stream transmitted from the IEEE 1394 device 202 as the previous target (S311).
【0044】算出したノードID(#2)と、伝送スト
リーム中のノードID(#1か#2)とが違っていれば
(つまり伝送ストリーム中のノードIDは#1)、現在
IEEE1394機器201が受信している伝送ストリ
ームは、従前のターゲットであるIEEE1394機器
202からの伝送ストリームでない、すなわちターゲッ
トの伝送ストリームが他の機器の伝送ストリームと入れ
替わっていることを認識することができる。If the calculated node ID (# 2) is different from the node ID (# 1 or # 2) in the transmission stream (that is, the node ID in the transmission stream is # 1), the current IEEE 1394 device 201 It is possible to recognize that the received transmission stream is not the transmission stream from the IEEE 1394 device 202 as the previous target, that is, the transmission stream of the target has been replaced with the transmission stream of another device.
【0045】なお、図10に示すIEEE1394機器
901のように、認識結果を告知するための告知手段9
30を設ける構成とすると、該IEEE1394機器の
利用者または他のIEEE1394機器は、ターゲット
からの伝送ストリームが入力していないことを知ること
ができ、これに応じて接続したIEEE1394機器の
電源を切断したり、機器を取り外すなどして、ひいて
は、ネットワークの再構築等の処理を行うことができ
る。A notifying means 9 for notifying a recognition result, such as an IEEE 1394 device 901 shown in FIG.
When the configuration is provided, the user of the IEEE 1394 device or another IEEE 1394 device can know that the transmission stream from the target is not input, and in accordance with this, turns off the power of the connected IEEE 1394 device. Or by removing the device, and thus, processing such as reconfiguration of the network can be performed.
【0046】このとき、ターゲット以外の機器の伝送ス
トリームを受信している時に、バスリセット発生でター
ゲットの伝送ストリームを受信することになっても、受
信側のIEEE1394機器は送信元の変化を認識でき
る。At this time, even when the transmission stream of the target is received due to the occurrence of the bus reset while the transmission stream of the device other than the target is being received, the IEEE 1394 device on the receiving side can recognize the change of the transmission source. .
【0047】なお、上記の説明においては、本発明の実
施の形態におけるデータ処理装置について説明を行った
が、本発明は、上記実施の形態のデータ処理装置の全部
又は一部の手段の全部又は一部の機能をコンピュータに
より実行させるためのプログラムおよび/またはデータ
を記録した媒体であって、コンピュータにより読み取り
可能であり、読み取られた前記プログラム及び/又はデ
ータが前記コンピュータと協動して前記機能を実行する
媒体として実現しても良い。In the above description, the data processing apparatus according to the embodiment of the present invention has been described. However, the present invention relates to all or some of the means of the data processing apparatus according to the above embodiment. A medium in which a program and / or data for causing a computer to execute some functions is readable by a computer, and the read program and / or data cooperates with the computer to execute the functions. May be realized as a medium for executing the program.
【0048】また、本発明は、上記実施の形態のデータ
処理装置の全部又は一部の手段の全部又は一部の機能を
コンピュータにより実行させるためのプログラムおよび
/またはデータである情報集合体であって、前記コンピ
ュータと協動して前記機能を実行する情報集合体として
実現しても良い。ただし上記において、データとは、デ
ータ構造、データフォーマット、データの種類などを含
む。また、媒体とは、ROM等の記録媒体、インターネ
ット等の伝送媒体、光・電波・音波等の伝送媒体を含
む。また、担持した媒体とは、例えば、プログラムおよ
び/またはデータを記録した記録媒体や、プログラムお
よび/またはデータを伝送する伝送媒体等をふくむ。ま
た、コンピュータにより処理可能とは、例えば、ROM
などの記録媒体の場合であれば、コンピュータにより読
みとり可能であることであり、伝送媒体の場合であれ
ば、伝送対象となるプログラムおよび/またはデータが
伝送の結果として、コンピュータにより取り扱えること
であることを含む。また、情報集合体とは、例えば、プ
ログラムおよび/またはデータ等のソフトウエアを含む
ものである。Further, the present invention is an information aggregate which is a program and / or data for causing a computer to execute all or a part of the functions of all or a part of the data processing apparatus of the above embodiment. Thus, it may be realized as an information aggregate that executes the functions in cooperation with the computer. However, in the above description, data includes a data structure, a data format, a type of data, and the like. The medium includes a recording medium such as a ROM, a transmission medium such as the Internet, and a transmission medium such as light, radio waves, and sound waves. Further, the carried medium includes, for example, a recording medium on which a program and / or data is recorded, a transmission medium for transmitting the program and / or data, and the like. In addition, the fact that it can be processed by a computer means, for example, a ROM
In the case of a recording medium such as, for example, it must be readable by a computer, and in the case of a transmission medium, the program and / or data to be transmitted must be able to be handled by the computer as a result of transmission. including. The information aggregate includes, for example, software such as programs and / or data.
【0049】[0049]
【発明の効果】以上のように、本発明のデータ処理装置
によれば、バスリセット後も伝送ストリームの送信元に
変更のないことを認識するデータ処理装置を提供するこ
とができる。As described above, according to the data processing device of the present invention, it is possible to provide a data processing device that recognizes that the transmission source of the transmission stream does not change even after the bus reset.
【図1】本発明の実施の形態における一連の流れを示し
たフローチャートFIG. 1 is a flowchart showing a series of flows in an embodiment of the present invention.
【図2】本発明の実施の形態におけるIEEE1394
機器の接続状態の一例を示す図FIG. 2 shows an IEEE1394 according to an embodiment of the present invention.
Diagram showing an example of the connection state of devices
【図3】本発明の実施の形態におけるターゲットのノー
ドID算出手段の処理を示すフローチャートFIG. 3 is a flowchart showing processing of a target node ID calculating unit according to the embodiment of the present invention;
【図4】IEEE1394規格に準拠するアイソクロナ
ス転送のパケットフォーマットを示す図FIG. 4 is a diagram showing a packet format of isochronous transfer conforming to the IEEE 1394 standard;
【図5】アイソクロナスパケットに付与するCPIヘッ
ダーのフォーマットを示す図FIG. 5 is a diagram showing a format of a CPI header added to an isochronous packet.
【図6】IEEE1394機器の接続状態の一例を示す
図FIG. 6 is a diagram showing an example of a connection state of an IEEE 1394 device;
【図7】本発明の容易な理解のためのIEEE1394
規格に準拠するセルフ−IDのパケットフォーマットを
示す図FIG. 7 shows IEEE1394 for easy understanding of the present invention.
Diagram showing a self-ID packet format conforming to the standard
【図8】従来技術の処理を示すフローチャートFIG. 8 is a flowchart showing processing according to the related art.
【図9】本発明の実施の形態におけるIEEE1394
機器の構成図FIG. 9 shows an IEEE1394 according to the embodiment of the present invention.
Equipment configuration diagram
【図10】本発明の実施の形態におけるIEEE139
4機器の構成図FIG. 10 shows IEEE139 according to the embodiment of the present invention.
Configuration diagram of 4 devices
101、102、103、104、105 IEEE1
394機器 201 受信側のIEEE1394機器 202 送信側のIEEE1394機器 900 IEEE1394機器 910 ノードID算出手段 920 ノードID比較管理手段101, 102, 103, 104, 105 IEEE1
394 equipment 201 IEEE 1394 equipment on the receiving side 202 IEEE 1394 equipment on the transmitting side 900 IEEE 1394 equipment 910 Node ID calculation means 920 Node ID comparison management means
Claims (8)
築されたネットワーク上でデジタルデータを少なくとも
受信するデータ処理装置において、 特定の接続ポートに接続されたノードが送信する伝送ス
トリームを受信している場合、前記IEEE1394シ
リアルバスのバスリセットによるネットワークの再構築
後も、前記特定の接続ポートに接続されたノードが送信
する伝送ストリームを受信しているかどうかを認識する
ことを特徴とするデータ処理装置。1. A data processing device for receiving at least digital data on a network constructed by an IEEE 1394 serial bus, wherein when a transmission stream transmitted by a node connected to a specific connection port is received, the IEEE 1394 serial bus is transmitted. A data processing device for recognizing whether or not a node connected to the specific connection port has received a transmission stream to be transmitted, even after reconfiguration of a network due to a bus reset of a bus.
接続ポートに接続されたノードのノードIDを算出する
ノードID算出手段と、 前記ノードID算出手段が算出したノードIDと、該デ
ータ処理装置が受信する伝送ストリームに付与されてい
るノードIDを比較、管理するノードID比較管理手段
とを備え、 前記ノードID比較管理手段の管理する情報を用いて、
前記IEEE1394シリアルバスのバスリセットによ
るネットワークの再構築後も、前記特定の接続ポートに
接続されたノードが送信する伝送ストリームを受信して
いるかどうかを認識することを特徴とする請求項1に記
載のデータ処理装置。2. A node ID calculating means for calculating a node ID of a node connected to the specific connection port using a self-identification packet; a node ID calculated by the node ID calculating means; Comprises node ID comparison and management means for comparing and managing the node IDs assigned to the transmission streams received by the server, and using information managed by the node ID comparison and management means,
2. The apparatus according to claim 1, further comprising recognizing whether a node connected to the specific connection port has received a transmission stream to be transmitted, even after reconfiguration of the network by bus reset of the IEEE 1394 serial bus. 3. Data processing device.
ドが送信する伝送ストリームを受信している状態で前記
IEEE1394シリアルバスのバスリセットによるネ
ットワークの再構築が行われると、 前記ノードID算出手段は、前記特定の接続ポートに接
続されたノードの新たなノードIDを算出し、 前記ノードID比較管理手段は、前記ノードID算出手
段が算出した新たなノードIDと、該データ処理装置が
ネットワーク再構築後に受信する伝送ストリームに付与
されたノードIDを比較し、 比較結果が一致する時は、該データ処理装置は、前記I
EEE1394シリアルバスのバスリセットによるネッ
トワークの再構築後も、前記特定の接続ポートに接続さ
れたノードが送信する伝送ストリームを受信していると
認識し、 比較結果が一致しない時は、該データ処理装置は、前記
IEEE1394シリアルバスのバスリセットによるネ
ットワークの再構築後、前記特定の接続ポートに接続さ
れたノードが送信する伝送ストリームを受信していない
ことを認識することを特徴とする請求項2に記載のデー
タ処理装置。3. When a network is reconfigured by resetting the IEEE 1394 serial bus while receiving a transmission stream transmitted by a node connected to the specific connection port, the node ID calculating means Calculating a new node ID of a node connected to the specific connection port, the node ID comparison and management means determines whether or not the data processing apparatus is to rebuild the network with the new node ID calculated by the node ID calculation means. The data processing device compares the node IDs assigned to the transmission streams received later, and when the comparison results match, the data processing device
Even after reconfiguration of the network due to the bus reset of the IEEE 1394 serial bus, it is recognized that the transmission stream transmitted by the node connected to the specific connection port has been received, and when the comparison result does not match, the data processing device 3. The device according to claim 2, wherein after reconfiguring the network by resetting the IEEE 1394 serial bus, recognizes that a transmission stream transmitted by a node connected to the specific connection port has not been received. Data processing equipment.
94シリアルバスのバスリセットによるネットワークの
再構築後、前記特定の接続ポートに接続されたノードが
送信する伝送ストリームを受信していないことを認識し
た場合、該認識を外部へ告知する告知手段を備えたこと
を特徴とする請求項3に記載のデータ処理装置。4. The data processing apparatus according to claim 1, wherein
If the node connected to the specific connection port recognizes that the transmission stream transmitted by the node connected to the specific connection port has not been received after the reconfiguration of the network by the bus reset of the 94 serial bus, a notification unit for notifying the recognition to the outside is provided. 4. The data processing device according to claim 3, wherein:
装置が有するポートのうち、最大のポート番号を有する
ものであり、 前記伝送ストリームを送信する側のノードの有するポー
トのうち、最大のポート番号を有するものと接続して用
いられることを特徴とする請求項2に記載のデータ処理
装置。5. The specific connection port has the largest port number among the ports of the data processing device, and the largest port of the ports of the node transmitting the transmission stream. 3. The data processing device according to claim 2, wherein the data processing device is used in connection with a device having a number.
ードがアイソクロナス(同期)転送モードであることを
特徴とする請求項2に記載のデータ処理装置。6. The data processing apparatus according to claim 2, wherein the transfer mode conforming to the IEEE 1394 standard is an isochronous (synchronous) transfer mode.
部の手段の全部または一部の機能をコンピュータにより
実行させるためのプログラムおよび/またはデータを担
持した媒体であって、コンピュータにより処理可能なこ
とを特徴とする媒体。7. A medium carrying a program and / or data for causing a computer to execute all or a part of the functions of all or part of the present invention according to claim 2, wherein the medium is processed by a computer. A medium characterized by what is possible.
部の手段の全部または一部の機能をコンピュータにより
実行させるためのプログラムおよび/またはデータであ
ることを特徴とする情報集合体。8. An information aggregate, which is a program and / or data for causing a computer to execute all or a part of the functions of all or part of the present invention according to claim 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000121235A JP2001308872A (en) | 2000-04-21 | 2000-04-21 | Data processing unit, medium and information aggregate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000121235A JP2001308872A (en) | 2000-04-21 | 2000-04-21 | Data processing unit, medium and information aggregate |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001308872A true JP2001308872A (en) | 2001-11-02 |
Family
ID=18631921
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000121235A Pending JP2001308872A (en) | 2000-04-21 | 2000-04-21 | Data processing unit, medium and information aggregate |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001308872A (en) |
-
2000
- 2000-04-21 JP JP2000121235A patent/JP2001308872A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1134937B1 (en) | Information signal processing apparatus, corresponding system, method and computer readable storage medium | |
US6157972A (en) | Apparatus and method for processing packetized information over a serial bus | |
AU777075B2 (en) | Network bus bridge and system | |
JP4278439B2 (en) | Information communication apparatus, system thereof, method thereof, program thereof, and recording medium recording the program | |
KR19990044988A (en) | Connection status transmitter, connection status display data creation device and connection status display method | |
US20020010824A1 (en) | Electronic equipment and method for processing digital serial data at bus initialization phase in interface unit | |
US6754184B2 (en) | Information processing apparatus and method, and distribution medium | |
US6678781B1 (en) | Network configuration method | |
US6823408B2 (en) | Electronic equipment, and method for controlling state of physical layer circuit therefor | |
US20020061025A1 (en) | Data transmitting and receiving apparatus and data transmitting and receiving method | |
US7251703B1 (en) | Method of time stamping to enable device bridging over dissimilar buses | |
US7489697B2 (en) | IEEE 1394-based unidirectional ring system for indoor backbone network | |
US20110176549A1 (en) | Method of bus configuration to enable device bridging over dissimilar buses | |
KR100553867B1 (en) | Bus reset processing method in network connected with IEEE 1394 bus | |
JP2001308872A (en) | Data processing unit, medium and information aggregate | |
JP2001274813A (en) | Device and method for processing information signal, and storage medium | |
JP2002057683A (en) | Control equipment and control method | |
US20060056318A1 (en) | Home network system using IEEE 1394 and node configuration method thereof | |
JP3471590B2 (en) | Connection status transmission device, connection status display data creation device, and connection status display method | |
JP3953792B2 (en) | Network system and network system construction method | |
KR20010007376A (en) | Controlling device, communication system and controlling method | |
EP1182827B1 (en) | Information control method, information processing apparatus, and information control system | |
JP2003229857A (en) | Serial bus system, device for managing band of serial bus, and communication equipment | |
JPH11163865A (en) | Connecion state transmitter, connection state display data generator, and connection state display method | |
US8914554B2 (en) | Communication network device that compares first and second identification number of packet to determine if they are in conformance or non-conformance with self-ID packet |