JP2001308729A - Tdm demodulation controller - Google Patents

Tdm demodulation controller

Info

Publication number
JP2001308729A
JP2001308729A JP2000126392A JP2000126392A JP2001308729A JP 2001308729 A JP2001308729 A JP 2001308729A JP 2000126392 A JP2000126392 A JP 2000126392A JP 2000126392 A JP2000126392 A JP 2000126392A JP 2001308729 A JP2001308729 A JP 2001308729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
tdm
data
demodulation
attribute information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000126392A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirohisa Hirano
博久 平野
Shuichi Ninomiya
周一 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000126392A priority Critical patent/JP2001308729A/en
Publication of JP2001308729A publication Critical patent/JP2001308729A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a TDM demodulation controller which can obtain all latest program property information while reproducing a desired audio signal. SOLUTION: In a first and a second TDM demodulation parts which demodulate program property information of one program included in one BC data and a digital audio signal from a TDM bit stream composed of a plurality of the BC data including one or more programs and multiplexed, and in a TDM demodulation controller which decodes a digital audio signal, a control part performs demodulation indication sequentially and extracts the program property information on all the programs to record in a data recording means to the second TDM demodulation part. By user's program selection, the digital audio signal of the program on the basis of the program property information recorded in the data recording means is demodulated in the first TDM demodulation part to decode in an audio decoding part.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は衛星などを介して伝
送されるTDMビットストリームの復調制御装置に関す
る。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a demodulation control device for a TDM bit stream transmitted via a satellite or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、BSやCSなどの衛星放送システ
ムは、映像やオーディオなどの番組とともに、それらの
番組が含まれる放送チャンネルデータ(以後、BCデー
タとする)の番号、番組番号、番組名などを示す番組属
性データを多重して放送しており、受信機は番組属性情
報に基づいて電子番組ガイドを作成することにより、使
用者は、その電子番組ガイドを表示画面で参照して、希
望する映像信号やオーディオ信号などの番組を容易かつ
能率的に選択し、視聴することができるシステムとして
使用されている。
2. Description of the Related Art In recent years, satellite broadcasting systems such as BS and CS have been used to provide programs such as video and audio, as well as broadcast channel data (hereinafter referred to as BC data) numbers, program numbers, and program names. The program multiplexes the program attribute data indicating the program and the like, and the receiver creates an electronic program guide based on the program attribute information, so that the user can refer to the electronic program guide on the display screen and It is used as a system that allows easy and efficient selection and viewing of programs such as video signals and audio signals.

【0003】以下、受信機のTDM復調制御装置の従来
例と本発明を説明する前に、先ず送信機の構成について
説明する。図7は送信機の構成図、図4は図7における
各構成段階での構成データを示す。図7において、90
1a、901bはそれぞれの放送局BC1とBC2にお
いて生成された放送局データである。放送局データはひ
とつ以上の番組を用意する。図7におけるひとつの番組
は、MPEGによる高能率圧縮されたオーディオ信号の
コンテンツである。ひとつの番組は固定のビット長を単
位として、複数の番組をある配列規則にしたがって配置
し、ひとつの放送局データ901a、901bを構成す
る。
[0003] Before describing a conventional example of a TDM demodulation control device for a receiver and the present invention, the configuration of a transmitter will be described first. 7 shows a configuration diagram of the transmitter, and FIG. 4 shows configuration data at each configuration stage in FIG. In FIG. 7, 90
1a and 901b are broadcast station data generated in the respective broadcast stations BC1 and BC2. Broadcast station data prepares one or more programs. One program in FIG. 7 is the content of an audio signal that has been highly efficiently compressed by MPEG. In one program, a plurality of programs are arranged according to a certain arrangement rule in units of a fixed bit length, and one broadcast station data 901a, 901b is constituted.

【0004】902a、902bは、ひとつの放送局に
存在するそれぞれの番組の番組番号、番組名などの番組
属性情報とそれぞれの番組の番組配列情報を含むSC構
成情報である。903a、903bは、番組の同期を行
うためのSC同期信号である。904a、904bはそ
れぞれの放送データに対して、伝送路の誤り訂正符号を
付加する伝送路符号化である。905a、905bは、
BCデータの同期を行うためのBC同期信号である。9
06は複数のBCデータをある配列規則で並べ替えて多
重する多重化である。907はそれぞれの放送局の放送
局番号とBCデータのBC配列情報を含むBC構成情報
である。908はBC構成情報907の誤り訂正符号を
付加する伝送路符号化である。909はフレーム同期信
号である。
[0004] SC configuration information 902a and 902b include program attribute information such as a program number and a program name of each program existing in one broadcasting station and program arrangement information of each program. 903a and 903b are SC synchronization signals for synchronizing programs. Reference numerals 904a and 904b denote transmission path coding for adding a transmission path error correction code to each broadcast data. 905a and 905b are:
This is a BC synchronization signal for synchronizing BC data. 9
Reference numeral 06 denotes multiplexing for rearranging and multiplexing a plurality of BC data according to a certain arrangement rule. Reference numeral 907 denotes BC configuration information including the broadcast station number of each broadcast station and the BC arrangement information of the BC data. Reference numeral 908 denotes transmission line coding for adding an error correction code of the BC configuration information 907. 909 is a frame synchronization signal.

【0005】A、B、C、Dは各構成段階での構成デー
タであり、図4におけるA、B、C、Dのそれぞれの構
成データに相当する。次に、送信機の処理手順を図7を
用いて説明する。図7では、二つの放送局BC1とBC
2が存在する構成例を示している。処理手順は放送局B
C1について説明を行う。放送局BC1は番組数に応じ
て番組1から番組nの複数の番組が存在する。
A, B, C, and D are configuration data at each configuration stage, and correspond to the configuration data of A, B, C, and D in FIG. Next, a processing procedure of the transmitter will be described with reference to FIG. In FIG. 7, two broadcasting stations BC1 and BC1
2 shows an example of a configuration in which 2 exists. Processing procedure is broadcasting station B
C1 will be described. The broadcast station BC1 has a plurality of programs from program 1 to program n according to the number of programs.

【0006】構成データDは、ひとつの番組のMPEG
オーディオ信号のコンテンツであって、番組1(SC
1)は固定のビット長を単位とするSC1(1)からS
C1(n)で構成されている。それぞれの番組は固定の
ビット長を単位として、ある配列規則で並べ替えて多重
し、ひとつの放送局データを出力する。SC構成情報9
02aは、ある配列規則で並べ替えて多重した番組配列
情報とそれぞれの番組の番組番号、番組名などの番組属
性情報を含む。ひとつの放送局データはSC構成情報9
02aにSC同期信号903aを付加して伝送路符号化
904aへ出力する。この出力データを時間フレームα
(以後、BCフレームとする)を単位として処理され
る。
[0006] The configuration data D is an MPEG of one program.
It is the content of the audio signal, and is a program 1 (SC
1) is from SC1 (1) to S using a fixed bit length as a unit.
C1 (n). Each program is rearranged and multiplexed with a fixed bit length as a unit according to a certain arrangement rule, and outputs one broadcast station data. SC configuration information 9
02a includes program arrangement information rearranged and multiplexed according to a certain arrangement rule and program attribute information such as a program number and a program name of each program. One broadcast station data is SC configuration information 9
02a is added to the SC synchronization signal 903a and output to the transmission path coding 904a. This output data is referred to as time frame α
(Hereinafter referred to as a BC frame).

【0007】構成データCは、複数の番組が含まれるひ
とつの放送局データであって、BCフレーム毎に、先頭
からSC同期信号、SC構成情報、ある配列規則で配列
された複数の番組データの順で構成されている。伝送路
符号化904aは、ひとつの放送データを単位として、
リードソロモン符号化とビタビ符号化の順で伝送路の誤
り訂正符号データを生成し、BC同期信号を付加して、
多重化906に出力する。
[0007] The configuration data C is one broadcast station data including a plurality of programs, and includes, for each BC frame, an SC synchronization signal, SC configuration information, and a plurality of program data arranged according to a certain arrangement rule from the beginning. It is composed in order. The transmission line encoding 904a uses one broadcast data as a unit.
Generate error correction code data of the transmission path in the order of Reed-Solomon coding and Viterbi coding, add a BC synchronization signal,
Output to multiplexing 906.

【0008】構成データBは、多重化906へ出力する
ひとつの放送データであって、BC同期信号、放送局B
C1の放送データで構成している。放送局BC2は放送
局BC1と同様の処理手順を経て、多重化906へ出力
する。多重化906はこれら二つの放送データを前述の
番組における固定のビット長と異なるビット長でかつあ
る配列規則で並べ替えて多重し出力する。多重化された
データは、BC構成情報907において、ある配列規則
で並べ替えて多重したBC配列情報とそれぞれの放送局
の放送局番号の番組属性情報を含み、伝送路符号化90
8により誤り訂正符号の符号生成処理を行った後、フレ
ーム同期信号903aを付加し、ひとつのTDMビット
ストリームデータ(以後、TDMデータとする)とし
て、後段の無線変調部に出力する。TDMデータは時間
フレームβ(以後、TDMフレームとする)を単位とし
て出力される。
[0008] The configuration data B is one piece of broadcast data to be output to the multiplexing 906, and includes a BC synchronization signal and a broadcast station B.
It consists of C1 broadcast data. Broadcasting station BC2 outputs to multiplexing 906 through the same processing procedure as broadcasting station BC1. The multiplexing 906 rearranges these two pieces of broadcast data with a bit length different from the fixed bit length in the above-mentioned program and rearranges them according to a certain arrangement rule, and multiplexes and outputs them. The multiplexed data includes, in the BC configuration information 907, BC array information rearranged and multiplexed according to a certain arrangement rule and program attribute information of the broadcast station number of each broadcast station.
After performing the code generation processing of the error correction code according to No. 8, a frame synchronization signal 903a is added and output as one TDM bit stream data (hereinafter, referred to as TDM data) to a subsequent wireless modulation unit. The TDM data is output in units of a time frame β (hereinafter, referred to as a TDM frame).

【0009】構成データAは、時間フレームβ(以後、
TDMフレームとする)を単位として、先頭からフレー
ム同期信号、BC構成情報、ある配列規則で配列された
複数のBCデータの順で構成されている。以降、後段に
おいてTDMデータは、QPSK変調を行ったのち、無
線送信周波数に変換し、高周波増幅を行ってアンテナで
送信する。受信機においては、前述の送信機の処理手順
と逆の処理を行う。
The configuration data A includes a time frame β (hereinafter referred to as a time frame β).
Each frame is composed of a frame synchronization signal, BC configuration information, and a plurality of BC data arranged according to a certain arrangement rule. Thereafter, in the subsequent stage, the TDM data is QPSK modulated, converted to a radio transmission frequency, subjected to high frequency amplification, and transmitted by an antenna. The receiver performs a process reverse to the above-described procedure of the transmitter.

【0010】続いて、受信機のTDM復調制御装置につ
いて説明する。図2は従来のTDM復調制御装置の構成
図を示すものである。図2において、202は衛星から
の電波を受信するアンテナ、204は所望する受信電波
に同調するチューナ、aはチューナ204によって復調
したQPSK信号のTDMデータ、206はTDMデー
タaのBCデータに含まれる番組と番組属性情報を復調
し抽出するTDM復調器、210は制御器、208はT
DM復調器206で復調した番組のデジタルオーディオ
データを復号するオーディオ復号器、214はキー操作
器である。さらに、212は選択した番組に含まれる放
送名、番組名、および曲名を表示する表示画面、216
はオーディオ復号部208からのデジタルオーディオデ
ータをアナログオーディオ信号に変換するD/A変換器
である。
Next, the TDM demodulation control device of the receiver will be described. FIG. 2 shows a configuration diagram of a conventional TDM demodulation control device. 2, reference numeral 202 denotes an antenna for receiving a radio wave from a satellite; 204, a tuner for tuning to a desired received radio wave; a, TDM data of a QPSK signal demodulated by the tuner 204; and 206, BC data of TDM data a. TDM demodulator for demodulating and extracting programs and program attribute information, 210 is a controller, 208 is T
An audio decoder 214 for decoding digital audio data of a program demodulated by the DM demodulator 206, and a key controller 214. Further, a display screen 212 displays a broadcast name, a program name, and a song name included in the selected program.
Is a D / A converter for converting digital audio data from the audio decoding unit 208 into an analog audio signal.

【0011】図5はキー操作器212と表示器214の
例を示す。212a、212bは番組を選択するための
UPキーとDOWNキー、212cは所望の番組を確定
する番組確定キー、214Sは現在再生している番組の
BC番号、放送局名、番組番号および番組の番組属性情
報を表示する表示器214の表示画面である。
FIG. 5 shows an example of the key operation unit 212 and the display unit 214. 212a and 212b are UP and DOWN keys for selecting a program, 212c is a program confirmation key for deciding a desired program, 214S is the BC number, broadcast station name, program number and program of the program currently being reproduced. It is a display screen of a display device for displaying attribute information.

【0012】図3は、図2におけるTDM復調器206
の構成図を示すものである。図3において、aは図2と
同様にQPSK信号のTDMデータ、100はTDMデ
ータをデジタル化するA/D変換器、101はデジタル
化したQPSK信号を復調するQPSK復調部、102
はQPSK復調されたデジタルデータのTDMフレーム
の同期化処理を行うフレーム同期部、103はひとつの
BCデータを選択し抽出するBC選択抽出部、104は
BCフレーム単位でビタビ符号化されたBCデータの復
号処理を行うビタビ復号器、105はリードソロモン符
号により符号化されたBCデータの復号処理を行うリー
ドソロモン復号器、106は復号処理されたひとつのB
Cデータの中からひとつの番組を抽出し、選択してオー
ディオ復号部に出力する番組選択抽出部、107は制御
器210からの要求指令を検出する制御部I/Fであ
る。以上のように構成されたTDM復調制御装置につい
て、以下その動作について説明する。
FIG. 3 shows the TDM demodulator 206 shown in FIG.
FIG. 3, a is the TDM data of the QPSK signal as in FIG. 2, 100 is an A / D converter that digitizes the TDM data, 101 is a QPSK demodulator that demodulates the digitized QPSK signal, 102
Is a frame synchronization unit that synchronizes TDM frames of QPSK-demodulated digital data, 103 is a BC selection and extraction unit that selects and extracts one BC data, and 104 is a BC data that is Viterbi-encoded in BC frame units. A Viterbi decoder that performs a decoding process, 105 is a Reed-Solomon decoder that performs a decoding process of the BC data encoded by the Reed-Solomon code, and 106 is one decoded B
A program selection / extraction unit 107 extracts one program from the C data, selects the program, and outputs the selected program to the audio decoding unit. Reference numeral 107 denotes a control unit I / F that detects a request command from the controller 210. The operation of the TDM demodulation control device configured as described above will be described below.

【0013】図2において、衛星からの電波はアンテナ
202とチューナ204によって所望の周波数に同調
し、QPSK変調された電波を受信する。受信したQP
SK変調信号はチューナ204からTDMデータaをT
DM復調器206へ入力する。次に、TDM復調器20
6の動作について説明する。図3において、TDMデー
タaはA/D変換器100によって、アナログ信号をデ
ジタルデータに変換し、TDMデータをフレーム同期部
102に入力する。フレーム同期部102に入力するT
DMデータは、図4における構成データAに相当する。
In FIG. 2, a radio wave from a satellite is tuned to a desired frequency by an antenna 202 and a tuner 204, and a QPSK-modulated radio wave is received. QP received
For the SK modulated signal, the TDM data a
Input to DM demodulator 206. Next, the TDM demodulator 20
The operation of No. 6 will be described. In FIG. 3, an A / D converter 100 converts an analog signal of the TDM data a into digital data, and inputs the TDM data to a frame synchronization unit 102. T input to frame synchronization section 102
The DM data corresponds to the configuration data A in FIG.

【0014】フレーム同期部102によって、図4にお
ける構成データAのフレーム同期信号を検出して、TD
Mフレームの同期化処理を行う。同期完了の後、前述の
構成データAのBC構成情報は、この構成情報データに
後続する誤り訂正符号に基づき正しく訂正される。この
訂正処理によって、制御器10はBC構成情報に含まれ
る全てのBC番号を取得する。
The frame synchronization unit 102 detects the frame synchronization signal of the configuration data A in FIG.
The synchronization processing of M frames is performed. After the synchronization is completed, the BC configuration information of the configuration data A is correctly corrected based on the error correction code following the configuration information data. By this correction process, the controller 10 acquires all the BC numbers included in the BC configuration information.

【0015】次に、制御器210は図3におけるTDM
復調器206の制御部I/F107に対して、最初に取
得したBC番号の選択指令を出力する。制御部I/F1
07は選択指令を検出して、BC選択抽出部103に指
示する。BC選択抽出部103は、BC構成情報に含ま
れるBC配列情報に基づき、複数のBCデータの中から
最初に抽出完了したひとつのBCデータを抽出する。B
Cデータは、図4における構成データBに相当する。B
Cデータは、ビタビ復号器104とリードソロモン復号
器105によって、無線伝送路における誤りを正しく訂
正する。
Next, the controller 210 controls the TDM in FIG.
The control unit I / F 107 of the demodulator 206 outputs a BC number selection command acquired first. Control unit I / F1
07 detects the selection command and instructs the BC selection and extraction unit 103. The BC selection and extraction unit 103 extracts one BC data that has been firstly extracted from a plurality of BC data, based on the BC arrangement information included in the BC configuration information. B
The C data corresponds to the configuration data B in FIG. B
The C data corrects an error in the wireless transmission path correctly by the Viterbi decoder 104 and the Reed-Solomon decoder 105.

【0016】次に制御器210は、図3におけるTDM
復調器206の制御部I/F107を経由して番組選択
抽出部106から、SC構成情報を取得する。SC構成
情報にはそれぞれの番組の番組番号、番組名などの番組
属性情報とそれぞれの番組の番組配列情報が含まれてい
る。誤り訂正後のデータは、図4における構成データC
であり、SC構成情報はSC同期信号に後続する。
Next, the controller 210 controls the TDM in FIG.
The SC configuration information is acquired from the program selection and extraction unit 106 via the control unit I / F 107 of the demodulator 206. The SC configuration information includes program attribute information such as a program number and a program name of each program, and program arrangement information of each program. The data after the error correction is the configuration data C in FIG.
And the SC configuration information follows the SC synchronization signal.

【0017】次に、制御器210は図3におけるTDM
復調器206の制御部I/F107に対して、最初に取
得した番組番号の選択指令を出力する。制御部I/F1
07は選択指令を検出して番組選択抽出部106に指示
する。番組選択抽出部106は、SC構成情報に含まれ
る番組配列情報を基づき、複数の番組の中から最初に抽
出完了したひとつの番組を抽出する。抽出完了し出力さ
れるデータは送信側において高能率圧縮されたMPEG
オーディオ信号であって、オーディオ復号器208に入
力する。
Next, the controller 210 controls the TDM in FIG.
An instruction to select a program number acquired first is output to the control unit I / F 107 of the demodulator 206. Control unit I / F1
07 detects a selection command and instructs the program selection / extraction unit 106. The program selection and extraction unit 106 extracts one program which has been firstly extracted from a plurality of programs, based on the program arrangement information included in the SC configuration information. The data that has been extracted and output is a highly efficient compressed MPEG
The audio signal is input to the audio decoder 208.

【0018】MPEGオーディオ信号は、オーディオ復
号器208で伸長し復号したのち、D/A変換器216
でアナログオーディオ信号に変換し再生する。このと
き、制御器210は取得した番組属性情報に基づき、同
一のBCデータに含まれるBC番号、放送名、番組名、
番組番号を表示器214に表示する。次に、表示画面の
例を図5に示す。図5における上部の表示画面214S
には、現在再生している番組の番組属性情報が表示され
ている。同一のBCデータに含まれる他の番組を選択す
る場合、使用者はキー操作器212でキー操作を行う。
The MPEG audio signal is decompressed and decoded by the audio decoder 208, and then the D / A converter 216
To convert to analog audio signal and play back. At this time, based on the acquired program attribute information, the controller 210 determines the BC number, broadcast name, program name,
The program number is displayed on the display 214. Next, an example of the display screen is shown in FIG. The upper display screen 214S in FIG.
Shows the program attribute information of the program currently being reproduced. When selecting another program included in the same BC data, the user performs a key operation with the key operation device 212.

【0019】図5において、UPキー212aおよびD
OWNキー212bにより番組を選択したのち、番組確
定キー212cによって、番組の確定を行う。キー操作
器212から選択指令を受け取った制御器210は、図
3に示すTDM復調器206の制御部I/F107に対
して番組の選択指令を行う。制御部I/F107は選択
指令を検出し、番組選択抽出部106に対してひとつの
放送局に含まれる番組の選択指令を行う。選択された番
組のMPEGオーディオの出力データは、オーディオ復
号器208で伸長し復号したのちD/A変換器216で
アナログオーディオ信号に変換し再生する。
In FIG. 5, UP keys 212a and D
After selecting a program with the OWN key 212b, the program is determined with the program determination key 212c. The controller 210 that has received the selection command from the key operation unit 212 issues a program selection command to the control unit I / F 107 of the TDM demodulator 206 shown in FIG. The control unit I / F 107 detects the selection command and instructs the program selection and extraction unit 106 to select a program included in one broadcasting station. The output data of the MPEG audio of the selected program is decompressed and decoded by the audio decoder 208 and then converted to an analog audio signal by the D / A converter 216 and reproduced.

【0020】[0020]

【発明が解決しようとする課題】受信機に望まれる機能
のひとつに電子番組ガイドの充実がある。これは、どの
ような番組がTDMデータに存在するかを放送番号、放
送局名、番組番号、番組名などの番組属性情報を基にし
て電子番組ガイドを表示器に表示し、使用者はこれを閲
覧することにより、所望の番組を効率良く選択すること
である。また、電子番組ガイドの信頼性を高める目的か
ら、放送局側において、日々、番組内容とその放送時間
が不定期に変更される場合でも、最も新しい番組属性情
報に基づく電子番組ガイドを提供する必要もある。
One of the functions desired for a receiver is to enhance an electronic program guide. This means that an electronic program guide is displayed on a display unit based on program attribute information such as a broadcast number, a broadcast station name, a program number, and a program name to determine what program exists in the TDM data. Is to select a desired program efficiently. Also, in order to improve the reliability of the electronic program guide, it is necessary for the broadcasting station to provide an electronic program guide based on the latest program attribute information even if the program content and its broadcast time are changed irregularly every day. There is also.

【0021】しかしながら、送信機側は複数の番組が含
まれるひとつのBCデータに対して誤り訂正符号を付加
されており、現実のTDM復調制御装置もひとつのBC
データに対して誤り訂正処理を行うので、BC番号とこ
れに含まれるひとつの番組を選択したのちは、TDM復
調部により誤り訂正処理を行って初めて、ひとつの番組
の番組属性情報が抽出できる。
However, on the transmitter side, an error correction code is added to one BC data including a plurality of programs, and the actual TDM demodulation control device also has one BC data.
Since error correction processing is performed on the data, after selecting the BC number and one program included in the BC number, the program attribute information of one program can be extracted only after error correction processing is performed by the TDM demodulation unit.

【0022】したがって、全てのBCデータの番組属性
情報を取得するには、BC番号毎にBCデータに含まれ
るそれぞれの番組の選択と復調処理を順次行いながら番
組属性情報の抽出を行う必要があり、これに伴う処理時
間を要する。つまり、受信機の電源投入時点において、
最も新しい番組属性情報の取得を第1優先とすると、相
反して、所望の番組のオーディオ信号を出力するまでの
所要時間は長くなり、受信機の品位を悪くすることにな
る。また、所望のオーディオ信号を再生している最中
に、敢えて、最新の番組属性情報を取得しようとすると
き、BC番号と番組の選択動作と誤り訂正処理を行うた
めに、現在再生中のオーディオ信号は瞬断される弊害も
発生する。
Therefore, in order to acquire the program attribute information of all the BC data, it is necessary to extract the program attribute information while sequentially selecting and demodulating each program included in the BC data for each BC number. However, the processing time required for this is required. In other words, when the power of the receiver is turned on,
If the acquisition of the newest program attribute information is the first priority, the time required until the audio signal of the desired program is output becomes longer, which degrades the quality of the receiver. Also, when trying to obtain the latest program attribute information while a desired audio signal is being reproduced, the currently reproduced audio signal is selected in order to perform a BC number and program selection operation and error correction processing. The adverse effect that the signal is momentarily interrupted also occurs.

【0023】本発明は、受信機の電源投入からオーディ
オ信号の出力までの所要時間を遅らせることなく、さら
には、現在再生中のオーディオ信号を瞬断することもな
く、全ての番組の番組属性情報を取得し、番組属性情報
に基づき作成した最新の電子番組ガイドにより、番組を
選択することができ、さらには、前記番組属性情報の復
調と抽出に伴う消費電力の増加を抑えることができるT
DM復調制御装置を提供することを目的とする。
The present invention does not delay the time required from turning on the power of the receiver to outputting the audio signal, furthermore, does not interrupt the audio signal currently being reproduced, and does not interrupt the program attribute information of all the programs. , And the latest electronic program guide created based on the program attribute information allows the user to select a program, and further suppresses an increase in power consumption due to demodulation and extraction of the program attribute information.
An object of the present invention is to provide a DM demodulation control device.

【0024】[0024]

【課題を解決するための手段および発明の効果】第1の
発明は、複数またはひとつの番組が含まれるBCデータ
が複数で構成され多重されたTDMビットストリームか
ら、ひとつのBCデータに含まれるひとつの番組の番組
属性情報とデジタルオーディオ信号を復調する第1と第
2のTDM復調部と、デジタルオーディオ信号を復号す
るオーディオ復号部と、番組属性情報を記録するデータ
記録手段と、制御部を有し、制御部は、第2のTDM復
調部に対して、全ての番組の前記番組属性情報を順次、
復調指示して抽出し、データ記録手段に記録するととも
に、使用者の番組選択によって、データ記録手段に記録
した前記番組属性情報に基づく番組の前記デジタルオー
ディオ信号を第1のTDM復調部で復調し、オーディオ
復号部で復号するよう構成したものである。
Means for Solving the Problems and Effects of the Invention According to a first aspect of the present invention, a BC data including a plurality of or one program is composed of a plurality of multiplexed TDM bit streams, First and second TDM demodulators for demodulating program attribute information and digital audio signals of the program, an audio decoder for decoding digital audio signals, data recording means for recording program attribute information, and a controller. The control unit sequentially sends the program attribute information of all programs to the second TDM demodulation unit.
The first TDM demodulation unit demodulates and extracts the digital audio signal of the program based on the program attribute information recorded in the data recording unit according to the user's selection of the program. , An audio decoding unit.

【0025】これにより、第1のTDM復調部による所
望の番組のオーディオ信号の再生と、第2のTDM復調
部による全てのBCデータおよび番組に含まれる番組属
性情報の取得をそれぞれ並列に実行するので、受信機の
電源投入からオーディオ信号の出力までの所要時間を遅
らせることなく、さらには、現在再生中のオーディオ信
号を瞬断することもなく、最も新しい全ての番組の番組
属性情報を取得することができる。
Thus, the reproduction of the audio signal of the desired program by the first TDM demodulator and the acquisition of all the BC data and the program attribute information included in the program by the second TDM demodulator are executed in parallel. Therefore, the program attribute information of all the newest programs is obtained without delaying the time required from turning on the power of the receiver to outputting the audio signal, and without interrupting the audio signal currently being reproduced. be able to.

【0026】第2の発明は第1の発明に従属しており、
制御部は、第2のTDM復調部に対して、番組属性情報
を順次復調を指示して抽出し、データ記録手段に記録す
る期間と、復調を休止する期間の間欠動作を行うように
したものである。これにより、第2の復調部の消費電力
を抑えることができる。
A second invention is dependent on the first invention,
The control unit instructs the second TDM demodulation unit to sequentially instruct demodulation of program attribute information and extracts the program attribute information, and performs intermittent operation during a period for recording in the data recording unit and a period for suspending demodulation. It is. Thereby, the power consumption of the second demodulation unit can be suppressed.

【0027】第3の発明は第1の発明に従属しており、
制御部は、データ記録手段に格納した番組属性情報に基
づいて、電子番組ガイドを作成し、電子番組ガイドを表
示画面に表示するようにしたものである。これにより、
使用者は番組属性情報に基づいて生成する最も新しい電
子番組ガイドの閲覧による番組の選択を効率良く行うこ
とができる。
A third invention is dependent on the first invention,
The control unit creates an electronic program guide based on the program attribute information stored in the data recording means, and displays the electronic program guide on a display screen. This allows
The user can efficiently select a program by browsing the newest electronic program guide generated based on the program attribute information.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】図1を参照して、本発明の実施形
態にかかるTDM復調制御装置について説明する。TD
M復調制御装置DCpは、アンテナ2、第1のTDM復
調器6a、第2のTDM復調器6b、オーディオ復号器
8、制御器10、キー操作器12、表示器14、データ
記録器18、およびD/A変換器16を含む。アンテナ
2は、衛星から放送される電波を受信する。チューナ4
は、アンテナ2によって受信された放送電波の内特定の
チャンネル波に同調し、QPSK復調してQPSK信号
であるTDMデータStを生成する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A TDM demodulation control device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. TD
The M demodulation control device DCp includes an antenna 2, a first TDM demodulator 6a, a second TDM demodulator 6b, an audio decoder 8, a controller 10, a key controller 12, a display 14, a data recorder 18, and A D / A converter 16 is included. The antenna 2 receives a radio wave broadcast from a satellite. Tuner 4
Tunes to a specific channel wave of the broadcast wave received by the antenna 2 and performs QPSK demodulation to generate TDM data St which is a QPSK signal.

【0029】第1のTDM復調器6aは、チューナ4か
ら入力されるTDMデータStに多重されたひとつのB
Cデータに含まれる番組のデジタルコンテンツデータD
adと番組属性情報Ipr1を抽出する。第1のTDM
復調器6aは、図3を参照して説明したTDM復調器2
06と同じ構成を有する。第2のTDM復調器6bは、
第1のTDM復調器6aと同様にチューナ4から入力さ
れるTDMデータStに多重されたひとつのBCデータ
に含まれる番組の番組属性情報Ipr2のみを抽出す
る。このように、第2のTDM復調器6bは、第1のT
DM復調器6aと異なりTDMデータStから番組属性
情報Ipr2のみを抽出するため、第1のTDM復調器
6aからデジタルコンテンツデータDadの抽出にのみ
必要な要素を除いた構成で良い。また、冗長な構成には
なるが、第2のTDM復調器6bは第1のTDM復調器
6aと同じ構成にしても良いことは言うまでもない。
The first TDM demodulator 6a has one BDM multiplexed on the TDM data St input from the tuner 4.
Digital content data D of the program included in the C data
ad and program attribute information Ipr1 are extracted. First TDM
The demodulator 6a is the TDM demodulator 2 described with reference to FIG.
It has the same configuration as 06. The second TDM demodulator 6b is
As with the first TDM demodulator 6a, only the program attribute information Ipr2 of the program included in one BC data multiplexed on the TDM data St input from the tuner 4 is extracted. As described above, the second TDM demodulator 6b outputs the first TDM signal.
Unlike the DM demodulator 6a, since only the program attribute information Ipr2 is extracted from the TDM data St, the configuration may be such that elements required only for extracting the digital content data Dad from the first TDM demodulator 6a are removed. Although the configuration is redundant, it goes without saying that the second TDM demodulator 6b may have the same configuration as the first TDM demodulator 6a.

【0030】制御器10は、第1のTDM復調器6aか
ら入力される番組属性情報Ipr1に基づいて放送名、
番組名、曲名など情報を表示する電子番組ガイドEPG
を構成するEPGデータDepgを生成する。表示器1
4は、制御器10から入力されるEPGデータDepg
に基づいて、TDMデータSt(番組属性情報Ipr)
から抽出された電子番組ガイドEPGを表示して視聴者
に提示する。D/A変換器16は、オーディオ復号器8
からのデジタルオーディオデータDaをアナログオーデ
ィオ信号Saアナログオーディオ信号Saに変換する。
データ記録器18は第1のTDM復調器6aおよび第2
のTDM復調器6bで抽出した番組属性情報Ipr1お
よびIpr2を記録する。
The controller 10 determines a broadcast name and a broadcast name based on the program attribute information Ipr1 input from the first TDM demodulator 6a.
Electronic program guide EPG that displays information such as program titles and song titles
Is generated. Display 1
4 is EPG data Depg input from the controller 10
Based on the TDM data St (program attribute information Ipr)
Is displayed and presented to the viewer. The D / A converter 16 includes the audio decoder 8
Is converted to an analog audio signal Sa.
The data recorder 18 has a first TDM demodulator 6a and a second TDM demodulator 6a.
The program attribute information Ipr1 and Ipr2 extracted by the TDM demodulator 6b are recorded.

【0031】図6に、キー操作器12および表示器14
およびキー操作器12の一例を示す。なお、同例におい
ては、キー操作器12と一体的に構成されている。キー
操作器12は、番組を選択するために用いられるUPキ
ー12aとDOWNキー12b、および所望の番組を確
定する番組確定キー12cを含む。また、表示器14は
その表示画面S上に、現在放送されている全ての番組の
BC番号、放送名、番組名、および番組番号を表示して
いる。
FIG. 6 shows the key operation device 12 and the display device 14.
And an example of the key operation device 12. In addition, in the same example, it is configured integrally with the key operation device 12. The key operation unit 12 includes an UP key 12a and a DOWN key 12b used for selecting a program, and a program confirmation key 12c for confirming a desired program. In addition, the display 14 displays on its display screen S the BC numbers, broadcast names, program names, and program numbers of all programs currently being broadcast.

【0032】以上のように構成されたTDM復調制御装
置DCpの動作について説明する。第1のTDM復調器
6aと第2のTDM復調器6bの動作は、図3における
TDM復調部と同じである。したがって、本明細書にお
いては制御器10の処理を中心に本実施例にかかるTD
M復調制御装置DCpの動作について述べる。先ず、図
8に示すフローチャートを参照して、TDM復調制御装
置DCpの主な動作について説明する。先ず、TDM復
調制御装置DCpの電源が投入されて、その処理が開始
される。
The operation of the TDM demodulation control device DCp configured as described above will be described. The operations of the first TDM demodulator 6a and the second TDM demodulator 6b are the same as those of the TDM demodulator in FIG. Therefore, in this specification, the TD according to the present embodiment will be mainly described with respect to the processing of the controller 10.
The operation of the M demodulation control device DCp will be described. First, the main operation of the TDM demodulation control device DCp will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, the power of the TDM demodulation control device DCp is turned on, and the processing is started.

【0033】<ステップS1>ステップS1において、
第2のTDM復調器6bに対する処理を実行するため
に、先ず制御器10の内部で使用する処理フラグの初期
状態を所定の状態に設定する。本例では、復調動作指示
の有無を示す復調指示フラグFlag1を1に、つまり
「復調動作指示有り」に設定すると共に、復調動作の休
止時間を表すパラメータである復調休止時間Taを0に
設定する。
<Step S1> In step S1,
In order to execute the processing for the second TDM demodulator 6b, first, the initial state of the processing flag used inside the controller 10 is set to a predetermined state. In this example, the demodulation instruction flag Flag1 indicating the presence or absence of the demodulation operation instruction is set to 1, that is, “demodulation operation instruction is present”, and the demodulation pause time Ta, which is a parameter indicating the pause time of the demodulation operation, is set to 0. .

【0034】なお、復調動作指示の有り無しは、制御器
10から第2のTDM復調器6bに対してハードリセッ
トまたはマスタクロックの停止と開始の指示により制御
する。また、動作休止時間Taが0のときは、復調の動
作の休止が終了していることを示し、動作休止時間Ta
が0でないときは、復調の動作が休止状態であることを
示す。そして、処理は次のステップM1に進む。
The presence or absence of the demodulation operation instruction is controlled by the controller 10 to the second TDM demodulator 6b by a hard reset or an instruction to stop and start the master clock. When the operation pause time Ta is 0, it indicates that the pause of the demodulation operation has ended, and the operation pause time Ta
Is not 0, it indicates that the demodulation operation is in a pause state. Then, the process proceeds to the next Step M1.

【0035】<ステップM1>ステップM1において
は、第1のTDM復調器6aに対して行うサブルーチン
処理であるサブモジュール1が実施される。以下に、図
9に示すサブモジュール1の詳細フローチャートを参照
して、ステップM1における処理について説明する。
<Step M1> In step M1, the sub-module 1 which is a subroutine processing for the first TDM demodulator 6a is executed. Hereinafter, the processing in step M1 will be described with reference to the detailed flowchart of the submodule 1 shown in FIG.

【0036】ステップS1で初期設定された後、先ずス
テップM1のステップS2において、TDMフレームの
同期確立の判定が行われる。同期確立は図4に示した構
成データAのTDMフレームの先頭に位置するフレーム
同期信号に後続するデータ列の同期が正しいか否かの判
定を行うためであって、フレーム同期の結果は、図3に
おける制御部I/F107において制御器10からの要
求指令を検出し、フレーム同期部102から取得する。
Noと判定される場合は、処理はサブモジュール1から
抜けてステップS5(図8)に進む。一方、Yes、つ
まり同期が確立されていると判定される場合は、処理は
次のステップS3に進む。
After the initial setting in step S1, it is first determined in step S2 of step M1 whether synchronization of the TDM frame is established. The synchronization is established to determine whether or not the synchronization of the data sequence following the frame synchronization signal located at the beginning of the TDM frame of the configuration data A shown in FIG. 4 is correct. In step 3, the control unit I / F 107 detects a request command from the controller 10 and acquires the request command from the frame synchronization unit 102.
If the determination is No, the process exits from sub-module 1 and proceeds to step S5 (FIG. 8). On the other hand, if Yes, that is, if it is determined that synchronization has been established, the process proceeds to the next step S3.

【0037】ステップS3において、番組属性情報(番
組属性情報Ipr1)からBC番号を取得する。そし
て、次のステップS4に進む。番組属性情報Ipr1か
ら取得されるBC番号は図4における構成データAのB
C構成情報に含まれている。そして、番組属性情報Ip
r1の内、番組番号、番組名などは構成データDCのS
C構成情報に含まれる。この段階で全てのBC番号とそ
の内のひとつのBC番号に存在する番組番号、番組名の
み取得でき、他のBC番号に存在する番組番号、番組名
は取得できていない。
In step S3, a BC number is obtained from the program attribute information (program attribute information Ipr1). Then, the process proceeds to the next step S4. The BC number acquired from the program attribute information Ipr1 is the B number of the configuration data A in FIG.
C configuration information. Then, the program attribute information Ip
In r1, the program number, the program name, etc.
C configuration information. At this stage, only the BC numbers and the program numbers and program names existing in one of the BC numbers can be obtained, and the program numbers and program names existing in the other BC numbers cannot be obtained.

【0038】取得された番組属性情報Ipr1は、図3
に示した制御部I/F107で制御器10からの要求指
令を検出したのち、制御部I/F107はBC選択抽出
部103と番組選択抽出部106より番組属性情報を取
得し、制御器10に出力する。ステップS4において、
制御器10は最初に取得したBC番号と番組番号を第1
のTDM復調器6aに対して選択するように指令する
(Sc)。そして、処理は、次のステップS5(図8)
に進む。なお、上述のサブモジュール1は、第2のTD
M復調器6bに対しても同様の処理を行う共有モジュー
ルであり、その動作については後に説明する。
The acquired program attribute information Ipr1 is shown in FIG.
After detecting the request command from the controller 10 by the control unit I / F 107 shown in (1), the control unit I / F 107 acquires the program attribute information from the BC selection / extraction unit 103 and the program selection / extraction unit 106. Output. In step S4,
The controller 10 stores the first acquired BC number and program number in the first
Is instructed to select the TDM demodulator 6a (Sc). Then, the process proceeds to the next step S5 (FIG. 8).
Proceed to. Note that the above-described sub-module 1 includes the second TD
This is a shared module that performs the same processing for the M demodulator 6b, and its operation will be described later.

【0039】<ステップS5>ステップS5において、
TDMデータaに含まれる全ての放送局のBC番号を取
得完了したかの判定が制御器10によって行われる。B
C番号の取得完了は、図4に示した構成データAのBC
構成情報内に含まれるBC番号の総数を検出することに
よって判定される。BC番号を取得完了していない場合
はNoと判断されて、処理は後述のサブモジュール2お
よびサブモジュール3をスキップして、ステップS25
へ進む。これにより、放送局側においてBC番号が変更
されたとき、あるいは、フレーム同期の確立が得られ
ず、第1のTDM復調器6aから全てのBC番号を取得
完了できなかった場合の無限ループへの突入を回避して
いる。一方、BC番号を取得完了している場合はYes
と判断されて、処理は次のサブモジュール2に進む。
<Step S5> In step S5,
The controller 10 determines whether the acquisition of the BC numbers of all the broadcasting stations included in the TDM data a has been completed. B
The completion of the acquisition of the C number is determined by the BC of the configuration data A shown in FIG.
The determination is made by detecting the total number of BC numbers included in the configuration information. If the acquisition of the BC number has not been completed, it is determined as No, and the process skips the sub-module 2 and the sub-module 3 to be described later and proceeds to step S25
Proceed to. Thereby, when the BC number is changed on the broadcast station side, or when the establishment of frame synchronization is not obtained and all the BC numbers cannot be completely acquired from the first TDM demodulator 6a, the process proceeds to an infinite loop. Avoiding rush. On the other hand, if the acquisition of the BC number has been completed, Yes
Is determined, the process proceeds to the next submodule 2.

【0040】<ステップM2>ステップM2において
は、第1のTDM復調器6aから取得した番組構成情報
Ipr1に基づき、所望の番組のオーディオ信号を出力
する制御と、その番組のEPGデータDepgを表示器
14に表示させるサブルーチンであるサブモジュール2
が実行される。以下に、図10に示すサブモジュール2
の詳細フローチャートを参照して、ステップM2におけ
る処理について説明する。
<Step M2> In step M2, control for outputting an audio signal of a desired program based on the program configuration information Ipr1 obtained from the first TDM demodulator 6a, and display of EPG data Depg of the program on the display unit 14 which is a subroutine to be displayed on the sub-module 14
Is executed. Below, the submodule 2 shown in FIG.
The process in step M2 will be described with reference to a detailed flowchart of FIG.

【0041】全BC番号の取得が確認された(S5)後
に、ステップM2のステップS6において、第1のTD
M復調器6aに関して、制御器10によって選択したB
C番号のBC同期確立およびSC同期確立の判定が行わ
れる。BC同期の確立は、図4に示す構成データBのB
Cフレームの先頭に位置するBC同期信号に後続するデ
ータ列の同期が正しいか否かの判定を行うためであっ
て、BC同期の結果は、図3に示す制御部I/F107
が制御器10からの要求指令を検出し、BC選択抽出部
103から取得する。
After the acquisition of all the BC numbers is confirmed (S5), in step S6 of step M2, the first TD
B selected by the controller 10 for the M demodulator 6a
The determination of the BC synchronization establishment and the SC synchronization establishment of the C number is performed. The establishment of the BC synchronization is based on the configuration data B shown in FIG.
This is to determine whether or not the synchronization of the data sequence following the BC synchronization signal located at the beginning of the C frame is correct. The result of the BC synchronization is determined by the control unit I / F 107 shown in FIG.
Detects a request command from the controller 10 and acquires it from the BC selection and extraction unit 103.

【0042】また、SC同期の確立は、図4に示す構成
データCの先頭に位置するSC同期信号に後続するデー
タ列の同期が正しいか否かの判定を行うためであって、
SC同期の結果は、図3における制御部I/F107で
制御器10からの要求指令を検出し、番組選択抽出部1
06から取得する。ここで、構成データCはひとつの放
送データに含まれる複数の番組と番組構成情報が含まれ
るデータであって、図3における番組選択抽出部106
に入力されるデータに相当する。
The SC synchronization is established to determine whether or not the synchronization of the data sequence following the SC synchronization signal located at the head of the configuration data C shown in FIG. 4 is correct.
As a result of the SC synchronization, a request command from the controller 10 is detected by the control unit I / F 107 in FIG.
06. Here, the configuration data C is data including a plurality of programs included in one broadcast data and program configuration information, and is a program selection and extraction unit 106 shown in FIG.
Corresponds to the data input to.

【0043】BC同期あるいはSC同期の何れか一方で
も確立していない場合は、サブモジュール2を終了し、
処理はサブモジュール3(図8)に進む。一方、BC同
期あるいはSC同期の両方が確立されている場合は、Y
esと判断されて処理は次のステップS7に進む。
If either the BC synchronization or the SC synchronization has not been established, the sub-module 2 is terminated,
Processing proceeds to submodule 3 (FIG. 8). On the other hand, if both BC synchronization and SC synchronization are established, Y
It is determined as es, and the process proceeds to the next step S7.

【0044】ステップS7において、第1のTDM復調
器6aから同期確立を完了したひとつのBC番号に含ま
れる全ての番組の番組属性情報Ipr1が取得される。
そして、処理は次のステップS8に進む。
In step S7, program attribute information Ipr1 of all programs included in one BC number for which synchronization has been established is obtained from the first TDM demodulator 6a.
Then, the process proceeds to the next step S8.

【0045】ステップS8において、第1のTDM復調
器6aから取得した番組属性情報Ipr1の内容を示す
EPGデータDepgを表示器14に表示する。そし
て、処理は次のステップS9に進む。なお、上述の図6
においては、全てのBC番号に含まれる番組の番組属性
情報Ipr1から抽出されたEPGデータDepgの表
示例が示されている。しかし、ステップS8の処理段階
では、BC番号1の番組属性情報のみを取得してEPG
データDepgを生成して表示している。したがって、
BC番号2、および3以降の番組属性情報は後述の処理
ステップで取得して表示される。
In step S8, the display 14 displays EPG data Depg indicating the contents of the program attribute information Ipr1 obtained from the first TDM demodulator 6a. Then, the process proceeds to the next step S9. Note that FIG.
5 shows a display example of EPG data Depg extracted from the program attribute information Ipr1 of programs included in all BC numbers. However, at the processing stage of step S8, only the program attribute information of the BC number 1 is acquired and the EPG
Data Depg is generated and displayed. Therefore,
The program attribute information of the BC numbers 2 and 3 and later are acquired and displayed in processing steps described later.

【0046】ステップS9の時点においては、BC番号
1でかつ番組番号1、つまり表示器14の表示画面S上
に示されている先頭の番組であるニュース番組が上述の
ステップS4(M1)において既に選択されている。そ
れ故に、ステップS9においては、オーディオ復号器8
によって、選択されているニュース番組のデジタルオー
ディオデータDaがデジタルコンテンツデータDadか
ら復号されて、D/A変換器16に出力される。D/A
変換器16はデジタルオーディオデータDaをアナログ
オーディオ信号Saに変換して、オーディオ機器(図示
せず)に出力されて音声が再生される。
At the time of step S9, the news program having the BC number 1 and the program number 1, that is, the first program shown on the display screen S of the display unit 14 is already in step S4 (M1). Selected. Therefore, in step S9, the audio decoder 8
Thus, the digital audio data Da of the selected news program is decoded from the digital content data Dad and output to the D / A converter 16. D / A
The converter 16 converts the digital audio data Da into an analog audio signal Sa, and outputs the analog audio signal Sa to an audio device (not shown) to reproduce the audio.

【0047】つまり、第1のTDM復調器6aからオー
ディオ復号器8へこの番組のMPEGオーディオ信号で
あるデジタルコンテンツデータDadが入力され、オー
ディオ復号器8はMPEGオーディオ信号(Dad)を
伸長し復号してデジタルオーディオデータDaを生成す
る。そして、D/A変換器6はデジタルオーディオデー
タDaをアナログ信号であるアナログオーディオ信号S
aに変換して音声を再生する。そして、処理は次のステ
ップM3(図8)に進む。
That is, digital content data Dad, which is an MPEG audio signal of this program, is input from the first TDM demodulator 6a to the audio decoder 8, and the audio decoder 8 expands and decodes the MPEG audio signal (Dad). To generate digital audio data Da. The D / A converter 6 converts the digital audio data Da into an analog audio signal S which is an analog signal.
a and reproduce the audio. Then, the process proceeds to the next step M3 (FIG. 8).

【0048】<ステップM3>ステップM3において
は、第2のTDM復調器6bに対する処理であって、B
C番号および番組番号の選択指示により全ての番組の番
組属性情報Ipr2を取得し、表示する制御と間欠動作
の制御のサブルーチンであるサブモジュール3が実行さ
れる。
<Step M3> Step M3 is a process for the second TDM demodulator 6b,
The sub-module 3 which is a subroutine of control for displaying and controlling intermittent operation is executed by acquiring the program attribute information Ipr2 of all the programs according to the instruction to select the C number and the program number.

【0049】以下に、図11に示すサブモジュール3の
詳細フローチャートを参照して、ステップM3における
処理について説明する。
The processing in step M3 will be described below with reference to the detailed flowchart of the submodule 3 shown in FIG.

【0050】アナログオーディオ信号Saが生成された
(S9:M2)後に、ステップS11において、復調指
示フラグFlag1の状態に基づいて、復調の動作指示
が要求されているか否かが制御器10によって判断され
る。
After the analog audio signal Sa is generated (S9: M2), the controller 10 determines in step S11 whether or not a demodulation operation instruction is requested based on the state of the demodulation instruction flag Flag1. You.

【0051】復調指示フラグFlag1が1である場合
は復調の動作指示が要求されていることを示す。そし
て、処理は次のステップS12に進む。
When the demodulation instruction flag Flag1 is 1, it indicates that an operation instruction for demodulation is requested. Then, the process proceeds to the next step S12.

【0052】ステップS12において、制御器10は復
調指示フラグFlag1を0に設定する。制御器10は
さらに、第2のTDM復調器6bに対してハードリセッ
トの解除を指令して、復調休止状態を解除して、第2の
TDM復調器6bの復調動作を開始させる。そして、処
理は次のステップS13に進む。
In step S12, the controller 10 sets the demodulation instruction flag Flag1 to 0. The controller 10 further instructs the second TDM demodulator 6b to release the hard reset, releases the demodulation pause state, and starts the demodulation operation of the second TDM demodulator 6b. Then, the process proceeds to the next step S13.

【0053】一方、上述のステップS11において、復
調指示フラグFlag1が0であると判断されるとき
は、処理はステップS12をスキップしてステップS1
3に進む。このようにして復調指示フラグFlag1が
1でない(復調動作指示が成されていない)場合には、
復調の休止状態を継続する。
On the other hand, when it is determined in step S11 that the demodulation instruction flag Flag1 is 0, the process skips step S12 and proceeds to step S1.
Proceed to 3. In this way, when the demodulation instruction flag Flag1 is not 1 (the demodulation operation instruction has not been issued),
Continue the demodulation pause state.

【0054】ステップS13において、復調休止時間T
aが0であるか否かが判定される。動作休止時間Taが
0、つまり復調の動作休止状態が終了している場合に
は、Yesと判断されて、処理は次のステップS14に
進む。
In step S13, the demodulation pause time T
It is determined whether or not a is 0. When the operation pause time Ta is 0, that is, when the demodulation operation pause state has ended, it is determined as Yes, and the process proceeds to the next step S14.

【0055】ステップS14において、第2のTDM復
調器6bに対して、TDMデータaに含まれる全ての放
送局のBC番号を取得完了したか否かが判定される。図
4に示す構成データAのBC構成情報内に含まれる最後
のBC番号かどうかのラストフラグを検出することによ
って、BC番号の取得完了と判定される。BC番号を取
得完了している場合はYesと判断されて、処理は次の
ステップS18に進む。
In step S14, it is determined whether or not the acquisition of the BC numbers of all the broadcasting stations included in the TDM data a has been completed for the second TDM demodulator 6b. By detecting the last flag indicating whether or not the last BC number is included in the BC configuration information of the configuration data A shown in FIG. 4, it is determined that the acquisition of the BC number is completed. If the acquisition of the BC number has been completed, it is determined as Yes, and the process proceeds to the next step S18.

【0056】ステップS18において、第2のTDM復
調器6bに対して選択したBC番号のBC同期確立とS
C同期確立の判定が行なわれる。BC同期とSC同期と
の両方が確立している場合はYesと判断されて、処理
は次のステップS19に進む。
In step S18, the BC synchronization of the selected BC number with respect to the second TDM demodulator 6b is established and S
A determination of C synchronization establishment is made. When both BC synchronization and SC synchronization are established, it is determined as Yes, and the process proceeds to the next step S19.

【0057】ステップS19において、上述のステップ
S18で同期確立が確認されたBC番号に含まれる番組
の番組属性情報Irp2を取得する。取得した番組属性
情報Ipr2はデータ記録器18で記録処理される。さ
らに番組属性情報Ipr2に基づいて作成されるEPG
データDepgが表示器14で表示される。そして、処
理は次のステップS20に進む。
In step S19, the program attribute information Irp2 of the program included in the BC number whose synchronization has been confirmed in step S18 is acquired. The acquired program attribute information Ipr2 is recorded by the data recorder 18. EPG created based on program attribute information Ipr2
The data Depg is displayed on the display 14. Then, the process proceeds to the next step S20.

【0058】ステップS20においては、第2のTDM
復調器6bに対して全ての番組の番組属性情報Ipr2
がデータ記録器18に記録されたか否かの判定が行われ
る。全ての番組の番組属性情報Ipr2が記録完了して
いない場合は、Noと判断されて、処理はステップS2
1に進む。
In step S20, the second TDM
For the demodulator 6b, program attribute information Ipr2 of all programs
Is recorded in the data recorder 18. If the recording of the program attribute information Ipr2 of all the programs has not been completed, it is determined to be No, and the process proceeds to step S2.
Proceed to 1.

【0059】ステップS21において、制御器10は、
次のBC番号の選択を第2のTDM復調器6bに対して
指令する(Sc2)。そして、処理はサブモジュール3
を終了して、ステップS25(図8)に進む。
In step S21, the controller 10
The second TDM demodulator 6b is instructed to select the next BC number (Sc2). And the processing is sub-module 3
Ends, and the process proceeds to step S25 (FIG. 8).

【0060】一方、上述のステップS13において、動
作休止時間Taが0でない場合は、つまり復調の動作休
止を継続していると判断される場合は、処理はステップ
S15に進む。ステップS15において、復調の動作休
止時間Taが1だけ減算される。そして、次の処理のス
テップS16に進む。
On the other hand, if the operation suspension time Ta is not 0 in step S13, that is, if it is determined that the demodulation operation suspension is continued, the process proceeds to step S15. In step S15, the demodulation operation pause time Ta is decremented by one. Then, the process proceeds to step S16 of the next process.

【0061】ステップS16において、ステップS15
における減算処理の結果得られた新たな動作休止時間T
aの時間が0か否かが判定される。新たな動作休止時間
Taが0でない、つまり復調動作が休止中の場合にはN
oと判断される。そして、処理はサブモジュール3を終
了して、ステップS25(図8)に進む。一方、新たな
動作休止時間Taが0、つまり復調の動作の休止を終了
している場合にはYesと判断されて、処理はステップ
S24に進む。
In step S16, step S15
New operation pause time T obtained as a result of the subtraction process in
It is determined whether the time of a is 0 or not. If the new operation pause time Ta is not 0, that is, if the demodulation operation is paused, N
It is determined as o. Then, the processing ends the sub-module 3, and proceeds to step S25 (FIG. 8). On the other hand, if the new operation suspension time Ta is 0, that is, if the suspension of the demodulation operation has been completed, it is determined as Yes, and the process proceeds to step S24.

【0062】ステップS24において、復調指示フラグ
Flag1を1に設定して、復調の動作指示を有りとす
る。そして、処理はサブモジュール3を終了して、ステ
ップS25(図8)に進む。
In step S24, the demodulation instruction flag Flag1 is set to 1, and it is determined that there is a demodulation operation instruction. Then, the processing ends the sub-module 3, and proceeds to step S25 (FIG. 8).

【0063】上述のステップS13、S15、S16お
よびS24は、復調の動作休止時間Taの時間を監視し
て、第2のTDM復調器6bの復調の休止状態、および
休止継続状態のそれぞれから復調動作開始に移行するた
めの準備処理である。
In steps S13, S15, S16 and S24 described above, the demodulation operation pause time Ta is monitored, and the demodulation operation is performed from each of the demodulation pause state and the pause continuation state of the second TDM demodulator 6b. This is a preparation process for shifting to start.

【0064】一方、上述のステップS14において、第
2のTDM復調器6bにおいて全てのBC番号を取得完
了していない場合はNoと判断されて、処理はステップ
M1Rに進む。ステップM1Rにおいては、上述のステ
ップM1における第1のTDM復調器6aに対して行わ
れたサブルーチンであるサブモジュール1と同一の処理
であるサブモジュール1Rが、第2のTDM復調器6b
に対して行われる。つまり、サブモジュール1Rは、図
9に示した、第1のTDM復調器6aに対して実行した
BC構成情報の取得(S2、S3)とBC番号および番
組番号を選択指令する処理(S4)を第2のTDM復調
器6bに対して実行する。よって簡便化のために、ステ
ップM1Rの詳細フローチャートの図示は省略する。ス
テップM1Rにおけるサブモジュール1Rの実行によ
り、第2のTDM復調器6bから全てのBC番号を取得
することができる。そして、処理はサブモジュール3を
終了して、ステップS25(図8)に進む。
On the other hand, in step S14, if all the BC numbers have not been completely acquired in the second TDM demodulator 6b, it is determined as No, and the process proceeds to step M1R. In step M1R, the sub-module 1R, which is the same processing as the sub-module 1 which is a subroutine performed on the first TDM demodulator 6a in step M1, is executed by the second TDM demodulator 6b.
Done for That is, the sub-module 1R performs the process of acquiring the BC configuration information (S2, S3) and the process of instructing the selection of the BC number and the program number (S4) to the first TDM demodulator 6a shown in FIG. This is executed for the second TDM demodulator 6b. Therefore, for the sake of simplicity, illustration of a detailed flowchart of step M1R is omitted. By executing the sub-module 1R in step M1R, all BC numbers can be obtained from the second TDM demodulator 6b. Then, the processing ends the sub-module 3, and proceeds to step S25 (FIG. 8).

【0065】一方、上述のステップS20において、第
2のTDM復調器6bに対して全ての番組の番組属性情
報Ipr2がデータ記録器18に記録されている場合は
Yesと判断されて、処理はステップS22に進む。
On the other hand, if the program attribute information Ipr2 of all programs is recorded in the data recorder 18 for the second TDM demodulator 6b in the above-described step S20, it is determined as Yes, and the processing is performed in step S20. Proceed to S22.

【0066】ステップS22において、復調の動作休止
時間Taを新たに「Ta=Ta」に設定し、復調の動作
休止を開始する準備を行う。そして、処理は次のステッ
プS23に進む。
In step S22, the demodulation operation pause time Ta is newly set to "Ta = Ta", and preparation for starting the demodulation operation pause is made. Then, the process proceeds to the next step S23.

【0067】ステップS23においいて、第2のTDM
復調器6bに対してハードリセットを指令して、復調を
休止させる。そして、そして、処理はサブモジュール3
を終了して、ステップS25(図8)に進む。
In step S23, the second TDM
A hard reset is instructed to the demodulator 6b to stop demodulation. And then, the processing is sub-module 3
Ends, and the process proceeds to step S25 (FIG. 8).

【0068】上述のように、ステップM3におけるサブ
モジュール3を1回実行することによって、第2のTD
M復調器6bが復調動作中は、ひとつのBC番号に含ま
れる番組の番組属性情報Ipr2のデータ記録器18へ
の記録と、EPGデータDepgの表示器14への表示
が行こなわれる。これら一連の処理は、サブモジュール
3を順次繰り返して実行することにより、全てのBC番
号に含まれる番組の番組属性情報Ipr2をデータ記録
器18へ記録し、EPGデータDepgを表示器14へ
表示する。結果として、表示器14の表示画面S上に全
ての番組の番組属性情報Iprより抽出されるEPGデ
ータDepgを表示できる。
As described above, by executing the sub-module 3 in step M3 once, the second TD
During the demodulation operation of the M demodulator 6b, the recording of the program attribute information Ipr2 of the program included in one BC number on the data recorder 18 and the display of the EPG data Depg on the display 14 are performed. These series of processes are sequentially and repeatedly executed to record the program attribute information Ipr2 of the programs included in all the BC numbers in the data recorder 18 and to display the EPG data Depg on the display 14. . As a result, EPG data Depg extracted from the program attribute information Ipr of all programs can be displayed on the display screen S of the display device 14.

【0069】全ての番組の番組属性情報Ipr(Ipr
1、Ipr2)を取得したのちは、復調の動作休止時間
Taの設定により、時間Taの間は復調の休止状態に入
り、休止状態が解除されたのちは、再び、第2のTDM
復調器6bから番組の番組属性情報Iprの取得処理を
繰り返し行う。よって、放送局側が番組属性情報Ipr
を更新した場合、あるいは、以前に取得したBC番号が
変更された場合においても最新の番組属性情報Iprを
取得できると共に、間欠動作を実現できる。
The program attribute information Ipr (Ipr
1, Ipr2), the demodulation operation pause time Ta is set, the demodulation pause state is entered during the time Ta, and after the pause state is released, the second TDM is resumed.
The process of acquiring the program attribute information Ipr of the program from the demodulator 6b is repeatedly performed. Accordingly, the broadcast station side sets the program attribute information Ipr
Is updated, or even when the previously acquired BC number is changed, the latest program attribute information Ipr can be acquired and the intermittent operation can be realized.

【0070】<ステップS25>ステップM3における
サブモジュール3を完了した後は、処理は図8のメイン
フローチャートに示すステップS25に進む。ステップ
S25において、第1のTDM復調器6aに対して、全
てのBC番号を取得したか否かが判定される。全てのB
C番号を取得完了した場合は、Yesと判断されて、処
理は次のステップS26に進む。一方、ステップS25
において、全てのBC番号を取得完了していない場合は
Noと判断されて、処理は前述のステップM1に戻る。
そして、第1のTDM復調器6aに対するサブモジュー
ル1が実行される。これにより、放送局側においてBC
番号を変更したとき、あるいは、フレーム同期の確立が
得られず、第1のTDM復調器6aから全てのBC番号
を取得完了できなかった場合の無限ループへの突入を回
避している。
<Step S25> After completing the sub-module 3 in step M3, the process proceeds to step S25 shown in the main flowchart of FIG. In step S25, it is determined whether all the BC numbers have been acquired for the first TDM demodulator 6a. All B
When the acquisition of the C number is completed, it is determined as Yes, and the process proceeds to the next step S26. On the other hand, step S25
In, if acquisition of all BC numbers is not completed, it is determined as No, and the process returns to step M1 described above.
Then, the sub-module 1 for the first TDM demodulator 6a is executed. As a result, the broadcast station has a BC
When the numbers are changed, or when the establishment of frame synchronization is not obtained, and the acquisition of all BC numbers from the first TDM demodulator 6a cannot be completed, entry into an infinite loop is avoided.

【0071】ステップS26において、ユーザによるキ
ー操作器12のキー操作により、確定キーが選択された
か否かキ−判定が行われる。ユーザによるキー操作は、
表示画面S(図6)に表示した、番組属性情報Iprか
ら抽出したEPGデータDepgを閲覧しながら、UP
キー12aまたはDOWNキー12bを操作して所望の
番組を選択することを意味する。また、番組選択の確定
は番組確定キー12cを操作して行われる。
In step S26, a key determination is made as to whether or not the enter key has been selected by the key operation of the key operation device 12 by the user. Key operation by the user
While viewing the EPG data Depg extracted from the program attribute information Ipr displayed on the display screen S (FIG. 6), the UP
This means that a desired program is selected by operating the key 12a or the DOWN key 12b. The program selection is confirmed by operating the program confirmation key 12c.

【0072】番組確定キー12cが選択されていないこ
とを検出した場合はNoと判断されて、処理は前述のス
テップM3に戻る。そして、第2のTDM復調器6bに
対するサブモジュール3の処理が実行される。これによ
り、ユーザによって番組確定キー12cが選択されたか
どうかが常に判定されて、第2のTDM復調器6bに対
して他のBC番号に含まれる番組の番組属性情報Ipr
2の復調と抽出処理を継続する。一方、ステップS26
において、番組確定キー12cが選択されたことを検出
した場合は、サブモジュール4に進む。
If it is detected that the program determination key 12c has not been selected, it is determined as No, and the process returns to step M3. Then, the processing of the submodule 3 for the second TDM demodulator 6b is executed. Thus, it is always determined whether or not the user has selected the program determination key 12c, and the second TDM demodulator 6b is notified of the program attribute information Ipr of the program included in another BC number.
2 demodulation and extraction processing are continued. On the other hand, step S26
When it is detected that the program confirmation key 12c has been selected, the process proceeds to the sub-module 4.

【0073】<ステップM4>ステップM4において
は、ステップS26において番組確定キー12cで選択
した番組を第1のTDM復調器6aに対して選択の指令
を行うサブルーチンであるサブモジュール4が実行され
る。以下に、図12を参照して、ステップM4における
サブモジュール4の詳細な動作について説明する。
<Step M4> In step M4, the sub-module 4 which is a subroutine for instructing the first TDM demodulator 6a to select the program selected by the program determination key 12c in step S26 is executed. Hereinafter, the detailed operation of the submodule 4 in step M4 will be described with reference to FIG.

【0074】先ず、ステップS27において、オーディ
オ復号器8からのデジタルオーディオデータDaの出力
を停止する。そして、処理は次のステップS28に進
む。
First, in step S27, the output of the digital audio data Da from the audio decoder 8 is stopped. Then, the process proceeds to the next step S28.

【0075】ステップS28において、第1のTDM復
調器6aに対して、所望の番組を選択する指令(Sc
1)を行う。上述のステップS27に於ける処理の結
果、この時点で、所望の番組のデジタルオーディオデー
タDaのオーディオ復号器8からの出力は停止されてい
る。これにより、本ステップによる番組の選択動作によ
るデジタルオーディオデータDaのノイズ発生を防止し
ている。そして、処理は上述のステップS5に戻る。
In step S28, the first TDM demodulator 6a is instructed to select a desired program (Sc
Perform 1). As a result of the processing in step S27, the output of the digital audio data Da of the desired program from the audio decoder 8 is stopped at this time. This prevents noise in the digital audio data Da due to the program selecting operation in this step. Then, the process returns to step S5 described above.

【0076】所望の番組のオーディオ信号の出力開始
は、ステップS5における判定処理において、第1のT
DM復調器6aから全てのBC番号を取得した場合、次
のサブモジュール2のステップS9において指令されて
おり、ユーザは所望の番組のオーディオ音声を聞くこと
ができる。
The output of the audio signal of the desired program is started by the first T in the determination processing in step S5.
When all the BC numbers have been acquired from the DM demodulator 6a, the instruction has been issued in step S9 of the next submodule 2, and the user can listen to the audio sound of the desired program.

【0077】以上のように本発明によれば、第1のTD
M復調部による所望の番組のオーディオ信号の再生と、
第2のTDM復調部による全てのBCデータおよび番組
に含まれる番組属性情報の取得をそれぞれ並列に実行す
るので、受信機の電源投入からオーディオ信号の出力ま
での所要時間を遅らせることなく、さらには、現在再生
中のオーディオ信号を瞬断することもなく、最も新しい
全ての番組の番組属性情報を取得することができる。し
たがって、ユーザはどのような番組を選択するかを常に
最新の電子番組ガイドにより閲覧することができる有利
な効果がある。
As described above, according to the present invention, the first TD
Reproduction of an audio signal of a desired program by the M demodulation unit;
Since the acquisition of all the BC data and the program attribute information included in the program by the second TDM demodulation unit are executed in parallel, the time required from the power-on of the receiver to the output of the audio signal is not delayed, and furthermore, In addition, the program attribute information of all the newest programs can be acquired without interrupting the currently reproduced audio signal. Therefore, there is an advantageous effect that the user can always browse what program to select using the latest electronic program guide.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態にかかるTDM復調制
御装置の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a TDM demodulation control device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】従来の形態にかかるTDM復調制御装置の構成
図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of a TDM demodulation control device according to a conventional form.

【図3】TDM復調部の構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of a TDM demodulation unit.

【図4】TDM復調部の各復調段階の構成データであ
る。
FIG. 4 shows configuration data at each demodulation stage of a TDM demodulation unit.

【図5】従来例の表示画面とキー操作部である。FIG. 5 shows a conventional display screen and a key operation unit.

【図6】本発明の表示画面とキー操作部である。FIG. 6 shows a display screen and a key operation unit of the present invention.

【図7】送信機の構成図である。FIG. 7 is a configuration diagram of a transmitter.

【図8】図1の制御器10が実行する処理手順を示すメ
インフローチャートである。
FIG. 8 is a main flowchart showing a processing procedure executed by a controller 10 of FIG. 1;

【図9】図1の制御器10が実行する処理手順を示すメ
インフローチャートのサブモジュール1である。
FIG. 9 is a sub-module 1 of a main flowchart showing a processing procedure executed by the controller 10 of FIG. 1;

【図10】図1の制御器10が実行する処理手順を示す
メインフローチャートのサブモジュール2である。
FIG. 10 is a sub-module 2 of the main flowchart showing a processing procedure executed by the controller 10 of FIG. 1;

【図11】図1の制御器10が実行する処理手順を示す
メインフローチャートのサブモジュール3である。
11 is a sub-module 3 of a main flowchart showing a processing procedure executed by the controller 10 of FIG. 1. FIG.

【図12】図1の制御器10が実行する処理手順を示す
メインフローチャートのサブモジュール4である。
FIG. 12 is a sub-module 4 of a main flowchart showing a processing procedure executed by the controller 10 of FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

DCp、DCc TDM復調制御装置 2、202 アンテナ 4、204 チューナ 6a、6b、206 TDM復調器 8、208 オーディオ復号器 10、210 制御器 12、212 キー操作器 14、214 表示器 16、216 D/A変換器 18 データ記録器 DCp, DCc TDM demodulation controller 2, 202 Antenna 4, 204 Tuner 6a, 6b, 206 TDM demodulator 8, 208 Audio decoder 10, 210 Controller 12, 212 Key operator 14, 214 Display 16, 216 D / A converter 18 Data recorder

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/03 7/035 Fターム(参考) 5C025 AA30 BA27 CA09 CB05 CB08 DA01 5C063 AB07 AC01 AC05 AC10 CA12 CA20 CA34 DA03 EB03 EB22 EB33 5K061 BB06 BB10 DD02 DD12 FF04 FF05 FF06 JJ07 Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI Theme coat II (reference) H04N 7/03 7/035 F term (reference) 5C025 AA30 BA27 CA09 CB05 CB08 DA01 5C063 AB07 AC01 AC05 AC10 CA12 CA20 CA34 DA03 EB03 EB22 EB33 5K061 BB06 BB10 DD02 DD12 FF04 FF05 FF06 JJ07

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数またはひとつの番組が含まれる放送
チャンネルデータが複数で構成され多重されたTDMビ
ットストリームから、ひとつの放送チャンネルデータに
含まれるひとつの番組の番組属性情報とデジタルオーデ
ィオ信号を復調する第1と第2のTDM復調部と、前記
デジタルオーディオ信号を復号するオーディオ復号部
と、前記番組属性情報を記録するデータ記録手段と、制
御部を有し、前記制御部は、前記第2のTDM復調部に
対して、全ての番組の前記番組属性情報を順次、復調指
示して抽出し、前記データ記録手段に記録するととも
に、使用者の番組選択によって、前記データ記録手段に
記録した前記番組属性情報に基づく番組の前記デジタル
オーディオ信号を前記第1のTDM復調部で復調し、前
記オーディオ復号部で復号することを特徴とするTDM
復調制御装置。
1. A method for demodulating program attribute information and a digital audio signal of one program included in one broadcast channel data from a TDM bit stream in which a plurality of broadcast channel data including a plurality of or one program are included and multiplexed. First and second TDM demodulators, an audio decoder for decoding the digital audio signal, data recording means for recording the program attribute information, and a controller. For the TDM demodulation unit, the program attribute information of all programs is sequentially demodulated and extracted, and is recorded in the data recording means, and is recorded in the data recording means by a user's program selection. The digital audio signal of the program based on the program attribute information is demodulated by the first TDM demodulation unit and decoded by the audio decoding unit. TDM characterized by
Demodulation control device.
【請求項2】 前記制御部は、前記第2のTDM復調部
に対して、前記番組属性情報を順次復調を指示して抽出
し、前記データ記録手段に記録する期間と、復調を休止
する期間の間欠動作を行うことを特徴とする請求項1に
記載のTDM復調制御装置。
2. The control unit instructs the second TDM demodulation unit to sequentially instruct the second TDM demodulation unit to demodulate and extract the program attribute information, and records the program attribute information in the data recording unit, and a period during which demodulation is paused. The TDM demodulation control device according to claim 1, wherein an intermittent operation is performed.
【請求項3】 前記制御部は、前記データ記録手段に格
納した前記番組属性情報に基づいて、電子番組ガイドを
作成し、前記電子番組ガイドを表示画面に表示すること
を特徴とする請求項1に記載のTDM復調制御装置。
3. The control unit according to claim 1, wherein the control unit creates an electronic program guide based on the program attribute information stored in the data recording unit, and displays the electronic program guide on a display screen. 3. The TDM demodulation control device according to 1.
JP2000126392A 2000-04-26 2000-04-26 Tdm demodulation controller Pending JP2001308729A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000126392A JP2001308729A (en) 2000-04-26 2000-04-26 Tdm demodulation controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000126392A JP2001308729A (en) 2000-04-26 2000-04-26 Tdm demodulation controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001308729A true JP2001308729A (en) 2001-11-02

Family

ID=18636178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000126392A Pending JP2001308729A (en) 2000-04-26 2000-04-26 Tdm demodulation controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001308729A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100784598B1 (en) Receiving storage device, transmission device, broadcasting system, receiving storage method, transmission method, broadcasting method, program, and medium
US8020189B2 (en) Fast adaptive channel converting method and apparatus, and computer readable recording medium for executing the fast adaptive channel converting method
JP4420571B2 (en) Transmission device and method, reception device and method, information transmission / reception system and method, recording medium, and program
JPH11261978A (en) Device and method for processing information and providing medium
JPH1169247A (en) Digital broadcasting receiver
US8035743B2 (en) Method for processing data in a terminal with digital broadcasting receiver
KR101344485B1 (en) Method and apparatus for channel change in a digital broadcasting receiver
US20060268665A1 (en) Method and apparatus for setting RTC time of digital broadcast receiver using time information contained in transport stream
KR100630249B1 (en) Information transmitting device and method, information receiving device and method, and distribution medium
JP2007096603A (en) Video display device and video reproducing method
JP2005176107A (en) Digital broadcasting receiver and control method therefor, digital broadcasting transmitter, and digital broadcasting reception system
JP3913668B2 (en) Digital broadcast receiver
JP2001308729A (en) Tdm demodulation controller
JP2001346109A (en) Channel selection method for digital broadcast receiver
JP2003037790A (en) Broadcast receiver
JP2001309255A (en) Receiver of digital tv broadcasting
JPH1093876A (en) Av decoder control method in digital broadcast receiver and its device
JPH09289616A (en) Television signal receiver
JP4325432B2 (en) Recorder / player and program
JP4799152B2 (en) Portable broadcast receiver
JP4552200B2 (en) Digital broadcast receiver
JPH0993562A (en) Isdb transmitter and its receiver
US20040139479A1 (en) Content Receiving apparatus
JP2000011605A (en) Data receiving and recording method and data receiving apparatus
JP2000236499A (en) Digital broadcast receiver