JP2001306204A - User setting sharing system and image processor - Google Patents

User setting sharing system and image processor

Info

Publication number
JP2001306204A
JP2001306204A JP2000125802A JP2000125802A JP2001306204A JP 2001306204 A JP2001306204 A JP 2001306204A JP 2000125802 A JP2000125802 A JP 2000125802A JP 2000125802 A JP2000125802 A JP 2000125802A JP 2001306204 A JP2001306204 A JP 2001306204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
user
file
shared file
operation screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000125802A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kohei Genda
公平 源田
Hironobu Nagayama
博信 永山
Yasuyuki Toki
康之 土岐
Masaru Takeda
優 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2000125802A priority Critical patent/JP2001306204A/en
Publication of JP2001306204A publication Critical patent/JP2001306204A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve operability by sharing user setting contents between the same kind or different kinds of image processors. SOLUTION: A setting sharing file 26A in which user setting contents are described is read through a storage medium 24 or a network, and the specification of an operation screen to be displayed on a control panel 20 is customized according to the description of the file 26A by a control panel control part 28. The operation conditions of the device are preset according to the description of the file 26A by a preset executing part 30. The preset contents are reflected on the operation screen Thus, each user is allowed to have the setting sharing file so that it is possible for the user to obtain his or her own desired operation screen even at the time of using any image processor.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はユーザー設定を共用
するシステムに関し、特に操作画面の仕様などのカスタ
マイズに関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a system for sharing user settings, and more particularly to customizing operation screen specifications.

【0002】[0002]

【従来の技術】画像処理装置としては、コピー機、プリ
ンタ、ファクシミリ装置、スキャナ装置、それらを統合
した複合機など様々な装置があげられる。また、同じコ
ピー機であっても、様々な機種が各社から提供されてお
り、これは他の画像処理装置でも同様である。
2. Description of the Related Art As an image processing apparatus, there are various apparatuses such as a copier, a printer, a facsimile apparatus, a scanner apparatus, and a multifunction machine integrating them. In addition, various models are provided from various companies even for the same copying machine, and the same applies to other image processing apparatuses.

【0003】以上のような画像処理装置は、一般に、操
作画面の表示機能とユーザー設定の受付機能とを有する
操作パネルを有しており、ユーザーはその操作パネル上
の操作画面を参照しながら、その操作パネル上に表示さ
れる仮想的なボタンを操作し、これによって当該装置に
対する機能設定やパラメータ設定を行う。
The above-described image processing apparatus generally has an operation panel having a function of displaying an operation screen and a function of accepting a user setting, and a user refers to the operation screen on the operation panel, and By operating virtual buttons displayed on the operation panel, function settings and parameter settings for the device are performed.

【0004】操作パネル自体の形態やそれに表示される
操作画面の仕様は同じメーカーの同じ種類の装置でも相
違している場合があり、異なる機種であればほとんどの
装置間で操作画面が相違している現状にある。更に、メ
ーカーが異なればその相違はより顕著である。
[0004] The form of the operation panel itself and the specifications of the operation screen displayed on it may be different even for the same type of device of the same manufacturer, and if the model is different, the operation screen differs between most devices. Is in the current situation. Furthermore, the differences are more pronounced for different manufacturers.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】以上のような事情か
ら、ユーザーにとっては、今まで慣れ親しんだ装置以外
の装置を操作する場合に、その操作パネルにおけるボタ
ン配置などのレイアウトや画面切替方法などに違和感を
覚えやすく、また操作上の混乱を生じやすい。例えば、
コンビニエンスストアに設置されているコピー装置で両
面コピーを実行しようとしても、そのコピー装置が今ま
で使ったことのある装置とまったく異なる機種であれ
ば、所望機能のボタンを探すのに苦労する場合がある。
近年、画像処理装置は、高機能化しており、操作パネル
の画面を複数回切り換えてはじめて希望する印刷条件の
設定を完了できる場合があり、上記問題に、より拍車を
かけている。ちなみに、各ユーザーについては、個人的
に設定内容がほぼ数種類程度に限定されている場合が多
く、それでも装置の使用時には同じ操作内容を繰り返し
ている現状にある。
SUMMARY OF THE INVENTION Under the circumstances described above, when a user operates a device other than a device to which the user is accustomed, the user feels uneasy about the layout such as the button arrangement on the operation panel and the screen switching method. It is easy to remember and it is easy to cause operational confusion. For example,
Even if you try to perform two-sided copying with a copy device installed in a convenience store, if the copy device is completely different from the device you have used, you may have difficulty finding the button for the desired function. is there.
In recent years, image processing apparatuses have become sophisticated, and the setting of desired printing conditions may be completed only after switching the screen of the operation panel a plurality of times, which further exacerbates the above problem. Incidentally, the setting contents of each user are often limited to about several types personally, and the same operation contents are repeated at the time of using the apparatus.

【0006】以上のような問題は、特に広範に普及して
いる事務機器としての画像処理装置の分野において顕著
であるが、他の分野でも同様の問題があるものと思われ
る。
[0006] The above problems are particularly remarkable in the field of image processing apparatuses as office equipment which have become widespread, but it is considered that there are similar problems in other fields.

【0007】特開平6−78094号公報には、ユーザ
ーによって複写機などの操作パネルの内容を自在にレイ
アウトできる構成が開示されている。特に操作ボタン
(キー)の位置、形状、大きさ、色などを自在に設定で
きるものである。しかし、そのようなカスタマイズは、
当該装置限りのものである。
Japanese Patent Laying-Open No. 6-78094 discloses a configuration in which the contents of an operation panel such as a copying machine can be freely laid out by a user. In particular, the position, shape, size, color, and the like of the operation buttons (keys) can be freely set. However, such customization
This is only for the device.

【0008】特開平11−346288号公報には、ネ
ットワーク上において各画像処理装置間でパラメータ
(スキャン解像度、スキャン原稿種類、スキャン濃度な
ど)を共有させ、各装置の初期設定を自動化する技術が
開示されている。装置の設定を簡便に行える利点がある
ものの、その装置では、あくまでもパラメータ設定の省
略という限定された効果しか期待できない。つまり、ユ
ーザーごとに入力操作環境をカスタマイズすること、特
に操作画面(あるいはユーザーインターフェイス)のカ
スタマイズについては実現されていない。よって、装置
間の操作パネルの仕様が異なることに起因する問題を解
消することはできない。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-346288 discloses a technique in which parameters (scan resolution, scan original type, scan density, etc.) are shared between image processing apparatuses on a network, and the initial setting of each apparatus is automated. Have been. Although there is an advantage that the setting of the device can be easily performed, in the device, only a limited effect of omitting the parameter setting can be expected. That is, customization of an input operation environment for each user, particularly customization of an operation screen (or a user interface) has not been realized. Therefore, it is not possible to solve the problem caused by the difference in the specifications of the operation panel between the devices.

【0009】なお、特開平10−149061号公報、
特開平11−224135号公報、特開平10−161
823号公報、特開平8−78094号公報にも関連す
る技術が開示されている。
Note that Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-149061 discloses
JP-A-11-224135, JP-A-10-161
No. 823 and Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 8-78094 also disclose related techniques.

【0010】本発明は、上記従来の課題に鑑みなされた
ものであり、その目的は、同機種又は異機種のデバイス
間において操作性つまり入力操作環境を移植できるよう
にすることにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and an object of the present invention is to make it possible to port operability, that is, an input operation environment between devices of the same model or different models.

【0011】本発明の他の目的は、ユーザー本位のユー
ザーインターフェイスを構築することにある。
Another object of the present invention is to construct a user-oriented user interface.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】(1)上記目的を達成す
るために、本発明は、操作画面が表示される複数のデバ
イス間でユーザー設定を共用するシステムであって、第
1デバイス上のユーザー設定内容が記述された設定共用
ファイルを作成する作成手段と、前記設定共用ファイル
が保存される記憶手段と、前記記憶手段から設定共用フ
ァイルを取得する取得手段と、前記取得された設定共用
ファイル内のユーザー設定内容の記述に従って、第2デ
バイスで表示される操作画面の仕様をカスタマイズする
カスタマイズ手段と、を含むことを特徴とする。
Means for Solving the Problems (1) In order to achieve the above object, the present invention is a system for sharing user settings among a plurality of devices on which an operation screen is displayed. Creating means for creating a setting shared file in which user settings are described, storage means for storing the setting shared file, obtaining means for obtaining the setting shared file from the storage means, and the obtained setting shared file And customizing means for customizing the specifications of the operation screen displayed on the second device in accordance with the description of the user setting contents in the above.

【0013】上記構成によれば、第1デバイスについて
設定されたユーザー設定内容が設定共用ファイルとして
保存され、第2デバイス上でその設定共用ファイルを利
用して、当該第2デバイスの操作画面の仕様をカスタマ
イズできる。よって、過去のユーザー設定内容を利用し
てデバイスの操作性を向上できる。
According to the above configuration, the user setting contents set for the first device are stored as a setting shared file, and the specification screen of the operation screen of the second device is used on the second device by using the setting shared file. Can be customized. Therefore, the operability of the device can be improved by using the past user settings.

【0014】上記構成において、ユーザー設定を共用す
るデバイスは、操作パネルを有する事務機器、特に画像
処理装置であるのが望ましい。画像処理装置としては、
コピー機、プリンタ、ファクシミリ装置、スキャナ装
置、それらを統合した複合機など様々な装置があげられ
る。そのような画像処理装置間でユーザー設定内容を共
用する場合には、例えば、設定共用ファイルに、操作画
面の仕様に関する設定内容や機能設定値などの情報が格
納される。例えば、操作画面の仕様の概念には、ボタン
の形態や配置、テキストの内容や形態、背景色や各オブ
ジェクトの色などのレイアウトに関するもの、及び、ボ
タンの性能(応答性)、表示切替方法などの動作条件に
関するものが含まれる。また、デバイスが有する機能の
概念としては、複写機能に関しては、両面/片面印刷、
印刷濃度、倍率、用紙サイズなどをあげることができ、
ファクシミリ機能に関しては、読取原稿サイズ、読取解
像度、送信先などをあげることができ、スキャナ機能に
関しては、スキャン領域、解像度、格納先などをあげる
ことができる。
In the above configuration, it is desirable that the device sharing the user settings is office equipment having an operation panel, particularly an image processing apparatus. As an image processing device,
There are various devices such as a copier, a printer, a facsimile device, a scanner device, and a multifunction machine integrating them. When sharing the user setting contents between such image processing apparatuses, for example, information such as setting contents and function setting values related to the specifications of the operation screen is stored in a setting shared file. For example, the concept of the specification of the operation screen includes the form and arrangement of buttons, the content and form of text, the layout such as the background color and the color of each object, the performance (responsiveness) of buttons, the display switching method, and the like. Related to the operating conditions of. In addition, as for the concept of the function possessed by the device, regarding the copying function, double-sided / single-sided printing,
Print density, magnification, paper size, etc. can be increased,
For the facsimile function, the read original size, read resolution, transmission destination, and the like can be given. For the scanner function, the scan area, resolution, storage destination, and the like can be given.

【0015】上記において、作成手段は、デバイスの内
部又は外部に設けることができる。通常、前者が採用さ
れるが、外部のPCなどを作成手段として利用すること
もできる。記憶手段は、いずれかのデバイスの内部又は
外部に設けることができ、特に共用を促進するためには
可搬型の媒体やファイルサーバーなどを用いるのが望ま
しい。取得手段は、通常はデバイス内部に設けられる
が、その外部に存在するサーバーとして構成するように
してもよい。カスタマイズ手段についても同様であり、
通常はデバイス内部に設けられるが、その外部に存在す
るサーバーとして構成することもできる。この他、シス
テムの構成としては多様な構成例をあげることができ
る。
In the above, the creation means can be provided inside or outside the device. Usually, the former is adopted, but an external PC or the like can also be used as the creation means. The storage means can be provided inside or outside any of the devices. In particular, it is desirable to use a portable medium or a file server in order to promote sharing. The acquisition unit is usually provided inside the device, but may be configured as a server existing outside the device. The same applies to customization means,
Usually, it is provided inside the device, but it can be configured as a server existing outside the device. In addition, various examples of the configuration of the system can be given.

【0016】本発明によれば、はじめて使用するデバイ
スであっても、例えば、その操作画面のレイアウトや画
面切替方法などを馴染みのあるものにカスタマイズでき
るので、操作性を向上できる。つまり、同種であるが型
式が異なるデバイス間、異種のデバイス間、メーカーの
異なるデバイス間などにおいて操作環境を移植できる利
点がある。更に言えば、このようなユーザーインターフ
ェイスの仕様のカスタマイズによれば、操作時の混乱や
戸惑いを避けることができる。また、機能の初期設定の
自動化を行うこともできる。よって、ユーザー本位のデ
バイス動作を実現できる。
According to the present invention, even if the device is used for the first time, for example, the layout of the operation screen and the screen switching method can be customized to a familiar one, so that the operability can be improved. That is, there is an advantage that the operation environment can be ported between devices of the same type but different types, devices of different types, devices of different manufacturers, and the like. Furthermore, according to such customization of the user interface specifications, confusion and confusion at the time of operation can be avoided. Further, it is also possible to automate the initial setting of the function. Thus, a user-oriented device operation can be realized.

【0017】(2)望ましくは、前記設定共用ファイル
はユーザーごとに作成され、前記ユーザーごとに操作画
面の仕様がカスタマイズされる。この構成によれば、個
々のユーザーあるいはユーザーグループごとに設定共用
ファイルが作成され、それらのユーザー単位ごとにデバ
イスの自動的なカスタマイズを行える。
(2) Preferably, the setting shared file is created for each user, and the specifications of the operation screen are customized for each user. According to this configuration, the setting shared file is created for each user or user group, and the device can be automatically customized for each user.

【0018】望ましくは、前記カスタマイズ手段は、操
作画面のレイアウトのカスタマイズを行う。望ましく
は、前記カスタマイズ手段は、更に操作画面の切替方法
のカスタマイズを行う。このような操作画面の仕様に関
する各種のカスタマイズによって、上記の通り、ユーザ
ーの操作性を向上できるのである。
Preferably, the customizing means customizes the layout of the operation screen. Preferably, the customizing means further customizes a method of switching operation screens. As described above, the user's operability can be improved by various customizations regarding the specifications of the operation screen.

【0019】望ましくは、前記設定共用ファイル内のユ
ーザー設定内容の記述に従って、前記第2デバイスが有
する機能の初期設定を行うプリセット手段を含み、前記
初期設定の内容が操作画面に反映される。
Preferably, the apparatus further includes presetting means for initializing the function of the second device according to the description of the user setting content in the setting sharing file, and the content of the initial setting is reflected on the operation screen.

【0020】ユーザー設定内容に従って、デバイスが有
する機能のプリセットを行えば、設定操作に伴う煩わし
さを軽減できる。操作画面にはプリセットの内容が反映
されるため、その参照によってデバイスの現状の設定内
容を確認することができ、必要であれば、設定変更を行
うこともできる。なお、使用頻度などの条件に応じてボ
タンレイアウトを変更するようにしてもよい。いずれに
しても、過去のユーザー設定実績を基礎として、操作画
面の仕様が最もユーザーにとって使いやすいものとなる
ようにするのが望ましい。
If the functions of the device are preset according to the contents set by the user, the trouble associated with the setting operation can be reduced. Since the content of the preset is reflected on the operation screen, the current setting content of the device can be confirmed by referring to the preset, and the setting can be changed if necessary. The button layout may be changed according to conditions such as the frequency of use. In any case, it is desirable that the specifications of the operation screen be the most user-friendly, based on past user setting results.

【0021】(2)また、上記目的を達成するために、
本発明は、操作画面が表示される同機種又は異機種の複
数のデバイス間でユーザー設定を共用するシステムであ
って、ユーザーごとに作成され、複数のユーザー設定情
報を含む設定共用ファイルを作成する作成手段と、前記
設定共用ファイルが保存される記憶手段と、前記記憶手
段から設定共用ファイルを取得する取得手段と、前記取
得された設定共用ファイル内の複数のユーザー設定情報
の中で、対象デバイスが有する機能に基づいて、当該対
象デバイスで利用可能なユーザー設定情報を選別する選
別手段と、前記利用可能なユーザー設定情報に従って、
前記対象デバイスが有する操作画面の仕様をカスタマイ
ズするカスタマイズ手段と、を含むことを特徴とする。
(2) To achieve the above object,
The present invention is a system for sharing user settings between a plurality of devices of the same model or different models on which an operation screen is displayed, and creates a setting shared file created for each user and including a plurality of pieces of user setting information. Creating means, storing means for storing the setting shared file, obtaining means for obtaining the setting shared file from the storing means, and a target device among a plurality of user setting information in the obtained setting shared file. Based on the function that has, the selection means for selecting user setting information available in the target device, according to the available user setting information,
Customizing means for customizing the specifications of the operation screen of the target device.

【0022】上記構成によれば、設定共用ファイル内に
格納された複数のユーザー設定情報の内で、対象デバイ
スの設定に利用可能な情報が特定され、その情報を利用
して操作画面の仕様がカスタマイズされる。このような
構成によれば、異機種のデバイス間でユーザー設定情報
の共用を促進することができる。このため本システムは
汎用性、拡張性、柔軟性に富む。
According to the above configuration, information usable for setting the target device is specified from the plurality of user setting information stored in the setting sharing file, and the specification of the operation screen is specified by using the information. Customized. According to such a configuration, sharing of the user setting information between different types of devices can be promoted. Therefore, this system is versatile, scalable and flexible.

【0023】望ましくは、前記設定共用ファイル内には
複数のユーザー設定情報間の優先度を定義する優先度情
報が含まれ、前記選別手段は、前記優先度情報に基づい
て、前記利用可能なユーザー設定情報の選別を行う。
Preferably, the setting shared file includes priority information defining a priority between a plurality of pieces of user setting information, and the selecting means determines the available user based on the priority information. Selects setting information.

【0024】上記構成によれば、対象デバイスにおい
て、ユーザー設定情報をそのまま利用できない場合、つ
まり、それに直接対応する機能が対象デバイスに存在し
ない場合、優先度に従って定義された後順位のユーザー
設定情報が特定され、それに対応する代替機能を設定す
ることが可能となる。もちろん、第2順位、第3順位・
・・というように複数の代替機能を定義しておくことも
できる。例えば、カラー印刷の機能を有していないプリ
ンタにおいては、そのカラー印刷に代えてグレイスケー
ル600dpiの組み合わせ設定を行うようにしてもよ
い。そのような代替関係の定義は優先度情報としてユー
ザー設定共用ファイル内に格納される。
According to the above configuration, when the user setting information cannot be used as it is in the target device, that is, when the function corresponding directly to the user setting information does not exist in the target device, the user setting information of the second order defined according to the priority is displayed. The specified alternative function can be set. Of course, 2nd, 3rd
It is also possible to define a plurality of alternative functions, such as. For example, in a printer that does not have a color printing function, a combination setting of a gray scale of 600 dpi may be performed instead of the color printing. The definition of such an alternative relationship is stored in the user setting shared file as priority information.

【0025】望ましくは、前記利用可能なユーザー設定
情報に従って、前記対象デバイスが有する機能の初期設
定を行うプリセット手段を含み、前記初期設定の内容が
操作画面に反映される。
Preferably, the apparatus further includes a preset unit for performing initial setting of a function of the target device according to the available user setting information, and the contents of the initial setting are reflected on an operation screen.

【0026】望ましくは、前記プリセット手段は、前記
利用可能なユーザー設定情報に従って、前記対象デバイ
スが有する複数の機能を組み合わせて初期設定を行う手
段を有する。つまり、ある機能を直接実現できない場
合、それを複数の機能の組み合わせで代替的に実現する
ものである。
Preferably, the preset means has means for performing an initial setting by combining a plurality of functions of the target device in accordance with the available user setting information. In other words, when a certain function cannot be directly realized, it is alternatively realized by a combination of a plurality of functions.

【0027】望ましくは、前記設定共用ファイル内には
ユーザー設定の履歴を表す設定履歴情報が含まれ、前記
選別手段は、前記設定履歴情報に基づいて、前記利用可
能なユーザー設定情報の選別を行う。この設定履歴情報
を利用して、直前のユーザー設定内容をそのまま再現し
たり、特定目的に関わる過去のユーザー設定内容を再現
したりすることができる。
Preferably, the setting sharing file includes setting history information indicating a history of user settings, and the selecting means selects available user setting information based on the setting history information. . Utilizing this setting history information, it is possible to reproduce immediately previous user setting contents or to reproduce past user setting contents relating to a specific purpose.

【0028】望ましくは、前記カスタマイズ手段は、そ
の操作画面の大きさを考慮して、前記デバイスの操作画
面の仕様をカスタマイズする。各デバイスに搭載される
操作パネルの大きさは必ずしも同一ではない。そこで、
操作パネルの大きさに応じて、操作画面の仕様を変更す
るものである。例えば、ボタンサイズを調整してもよい
が、画面内容及び切替方法の変更などを行うようにして
もよい。
Preferably, the customizing means customizes the specifications of the operation screen of the device in consideration of the size of the operation screen. The size of the operation panel mounted on each device is not necessarily the same. Therefore,
The specifications of the operation screen are changed according to the size of the operation panel. For example, the button size may be adjusted, or the screen content and the switching method may be changed.

【0029】(3)また、上記目的を達成するために、
本発明に係る画像処理装置は、操作画面が表示され、そ
の操作画面上でユーザー設定が受け付けられる操作パネ
ルと、ユーザー設定内容が記述された設定共用ファイル
を取得する取得手段と、前記取得された設定共用ファイ
ル内のユーザー設定内容の記述に従って、前記操作パネ
ルについて操作画面表示動作及びユーザー設定受付動作
を制御するパネル制御手段と、ユーザーが設定変更を行
った場合に、前記設定共用ファイルの内容を更新する更
新手段と、を含むことを特徴とする。
(3) In order to achieve the above object,
An image processing apparatus according to the present invention is configured such that an operation screen is displayed, an operation panel on which user settings are accepted on the operation screen, an obtaining unit that obtains a setting shared file in which user setting contents are described, and the obtained According to the description of the user setting content in the setting shared file, panel control means for controlling an operation screen display operation and a user setting accepting operation for the operation panel, and when the user changes the setting, the content of the setting shared file is changed. Updating means for updating.

【0030】ここで、設定共用ファイルの更新の際に
は、現設定内容の中で設定共用ファイルへそれを反映さ
せるべき項目を選択できるようにしてもよい。また、更
新に先立って、ユーザーにその確認を求めるようにして
もよい。
Here, when the setting shared file is updated, it may be possible to select an item to be reflected in the setting shared file in the current setting contents. In addition, prior to updating, the user may be asked for confirmation.

【0031】望ましくは、前記設定共用ファイルは可搬
型の記憶媒体に格納され、前記取得手段は前記記憶媒体
から前記設定共用ファイルを取得し、前記更新手段は前
記記憶媒体に格納された設定共用ファイルの内容を更新
する。
Preferably, the setting shared file is stored in a portable storage medium, the obtaining means obtains the setting shared file from the storage medium, and the updating means is configured to store the setting shared file stored in the storage medium. Update the contents of

【0032】この構成によれば、可搬型の記録媒体を経
由して設定共用ファイルを複数のデバイスで利用でき、
特に、ユーザーごとにそのような記録媒体をもたせるこ
とが可能となる。記録媒体としてはメモリカード、磁気
カードその他を利用可能である。取得手段はそのような
記録媒体を受け入れてそこに保存されたユーザー設定共
用ファイルを取得する。更新手段はそのようなユーザー
設定ファイルの更新を実行する。
According to this configuration, the setting shared file can be used by a plurality of devices via the portable recording medium.
In particular, such a recording medium can be provided for each user. As a recording medium, a memory card, a magnetic card, and the like can be used. The obtaining means receives such a recording medium and obtains the user setting shared file stored therein. The updating means executes such updating of the user setting file.

【0033】(4)また、上記目的を達成するために、
本発明は、ユーザー設定情報を含む設定共用ファイルが
保存されたファイルサーバーと、前記ファイルサーバー
に対してネットワークを介して接続されたデバイスと、
を含み、前記デバイスは、操作画面が表示され、その操
作画面上でユーザー設定が受け付けられる操作パネル
と、前記ファイルサーバーから提供される設定共用ファ
イルを取得する取得手段と前記取得された設定共用ファ
イル内のユーザー設定情報に従って、前記操作パネルの
操作画面の仕様をカスタマイズするカスタマイズ手段
と、を含むことを特徴とする。
(4) In order to achieve the above object,
The present invention provides a file server storing a setting shared file including user setting information, a device connected to the file server via a network,
Wherein the device includes an operation panel on which an operation screen is displayed and user settings are accepted on the operation screen, an acquisition unit for acquiring a setting shared file provided from the file server, and the acquired setting shared file And customizing means for customizing the specifications of the operation screen of the operation panel according to the user setting information.

【0034】上記構成によれば、設定共用ファイルをネ
ッワーク配信することができる。設定共用ファイルの更
新をデバイス上あるいはPC上からネッワークを介して
行えるように構成するのが望ましい。
According to the above configuration, the setting shared file can be distributed over the network. It is preferable that the configuration shared file be updated from a device or a PC via a network.

【0035】望ましくは、前記ファイルサーバーにはユ
ーザーごとに設定共用ファイルが保存され、前記デバイ
スは、前記デバイスを利用するユーザーの識別を行う手
段を含み、前記ファイルサーバーは、前記識別されたユ
ーザーの認証を行う手段と、前記認証されたユーザーに
対応する設定共用ファイルを特定する手段と、前記特定
された設定共用ファイルを前記デバイスへ提供する手段
と、を含む。
Preferably, the file server stores a setting shared file for each user, the device includes a unit for identifying a user who uses the device, and the file server stores the user of the identified user. Means for performing authentication, means for specifying a setting sharing file corresponding to the authenticated user, and means for providing the specified setting sharing file to the device.

【0036】上記構成によれば、ユーザー認証(例え
ば、パスワード照合)が完了した後に、そのユーザーに
対応する設定共用ファイルが配信される。
According to the above configuration, after the user authentication (for example, password verification) is completed, the setting shared file corresponding to the user is distributed.

【0037】望ましくは、前記ファイルサーバーにはユ
ーザーごとに設定共用ファイルが保存され、ユーザー識
別情報を含む携帯型の記憶媒体が設けられ、前記デバイ
スは、前記記憶媒体からユーザー識別情報を取得する手
段を含み、前記ファイルサーバーは、前記取得されたユ
ーザー識別情報に基づいて対応する設定共用ファイルを
前記デバイスへ提供する手段と、を含む。
[0037] Preferably, the file server stores a setting shared file for each user and is provided with a portable storage medium including user identification information, and the device acquires the user identification information from the storage medium. Means for providing a corresponding setting shared file to the device based on the obtained user identification information.

【0038】(5)また、上記目的を達成するために、
本発明は、デバイスのユーザーインターフェイスの仕様
が記述されたファイルを作成する工程と、前記ファイル
を複数のデバイス間で共用可能な状態で保存する工程
と、前記保存されたファイルを取得したデバイスにおい
て、前記ファイル内の仕様の記述に従って、当該デバイ
スのユーザーインターフェイスの仕様をカスタマイズす
る工程と、を含むことを特徴とする。
(5) In order to achieve the above object,
The present invention is a step of creating a file in which the specification of the user interface of the device is described, a step of saving the file in a state that can be shared between a plurality of devices, and a device that has obtained the saved file, Customizing the specifications of the user interface of the device according to the description of the specifications in the file.

【0039】(6)また、上記目的を達成するために、
本発明は、機種が異なる複数のデバイス間で設定を共用
可能な方法であって、第1デバイスのユーザー設定内容
が記述された設定共用ファイルを作成する工程と、前記
設定共有ファイルを保存する工程と、前記保存された共
用ファイル内の記述の中で第2デバイスの動作に関連す
る記述を選別する工程と、前記選別された記述に従っ
て、前記第2デバイスの動作の初期設定を行う工程と、
を含むことを特徴とする。
(6) In order to achieve the above object,
The present invention is a method for sharing settings between a plurality of devices of different models, wherein a step of creating a settings shared file in which user settings of a first device are described, and a step of saving the settings shared file Selecting a description related to the operation of the second device from among the descriptions in the stored shared file; and performing an initial setting of the operation of the second device according to the selected description.
It is characterized by including.

【0040】望ましくは、前記選別された記述に従っ
て、前記第2デバイスのユーザーインターフェイスの仕
様がカスタマイズされる。
Preferably, specifications of a user interface of the second device are customized according to the selected description.

【0041】(7)また、上記目的を達成するために、
本発明は、プログラム実行を行うデバイスに読み込まれ
て実行されるプログラムが記憶された媒体であって、前
記プログラムが、過去のユーザー設定内容が記述された
設定共用ファイルを外部から取得する機能と、前記取得
された設定共用ファイル内のユーザー設定内容の記述に
従って、デバイスの操作画面の仕様をカスタマイズする
機能と、を含む。
(7) In order to achieve the above object,
The present invention is a medium storing a program that is read and executed by a device that executes a program, wherein the program externally acquires a setting shared file in which past user setting contents are described, A function of customizing the specifications of the operation screen of the device according to the description of the user setting content in the obtained setting shared file.

【0042】[0042]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態を
図面に基づいて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0043】図1には、本発明に係る画像処理装置の全
体構成がブロック図で示されている。この図1に示され
る画像処理装置はいわゆる複合機であり、後述するよう
にプリント機能、複写機能、ファクシミリ送受信機能な
どを有している。もちろん、本発明は他の画像処理装
置、例えば複写機、プリンタ、ファクシミリ装置、スキ
ャナ装置、その他の各種のデバイスに適用可能である。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an image processing apparatus according to the present invention. The image processing apparatus shown in FIG. 1 is a so-called multifunction peripheral, and has a print function, a copy function, a facsimile transmission / reception function, and the like, as described later. Of course, the present invention is applicable to other image processing apparatuses, for example, copiers, printers, facsimile apparatuses, scanner apparatuses, and other various devices.

【0044】図1において、制御部10は、各構成の動
作を制御するものであり、例えばプログラム動作を行う
CPUなどで構成される。ちなみに、図1に示される他
の構成の全部または一部もその機能がソフトウェアによ
って実現される。制御部10には、操作パネル20が接
続されている。この操作パネル20はユーザーインター
フェイス(UI)を構成するものであり、本実施形態に
おいては、いわゆるタッチセンサを具備し表示入力デバ
イスが利用されている。具体的には、操作パネル20
は、表示部20A及び入力部20Bで構成され、表示部
20Aには操作画面が表示され、入力部20Bは操作画
面上に入力されるユーザー操作を感知し、それを受け付
けている。
In FIG. 1, a control unit 10 controls the operation of each component, and is composed of, for example, a CPU for performing a program operation. Incidentally, the functions of all or part of the other configuration shown in FIG. 1 are also realized by software. An operation panel 20 is connected to the control unit 10. The operation panel 20 constitutes a user interface (UI). In the present embodiment, a so-called touch sensor is provided and a display input device is used. Specifically, the operation panel 20
Is composed of a display unit 20A and an input unit 20B. An operation screen is displayed on the display unit 20A, and the input unit 20B senses and receives a user operation input on the operation screen.

【0045】制御部10には、画像入力装置(IIT)
12が接続されている。このIIT12は原稿の画像を
デジタル情報として読み取るイメージインプットターミ
ナルである。また、制御部10には、画像出力装置(I
OT)14が接続されている。このIOT14は、用紙
上に画像を形成するイメージアウトプットターミナルで
ある。また、制御部10には、ファクシミリ送受信部1
6が接続されている。このファクシミリ送受信部16
は、画像情報を電話回線を利用して送受信するためのユ
ニットである。このように、図1に示される装置は、画
像入力機能、画像出力機能、画像送受信機能を有してお
り、上述したようにいわゆる複合機を構成している。
The control unit 10 includes an image input device (IIT)
12 are connected. The IIT 12 is an image input terminal that reads an image of a document as digital information. The control unit 10 includes an image output device (I
OT) 14 is connected. The IOT 14 is an image output terminal for forming an image on a sheet. The control unit 10 includes a facsimile transmission / reception unit 1.
6 are connected. This facsimile transmission / reception unit 16
Is a unit for transmitting and receiving image information using a telephone line. As described above, the apparatus shown in FIG. 1 has an image input function, an image output function, and an image transmission / reception function, and constitutes a so-called multifunction peripheral as described above.

【0046】画像処理部18は、デジタル画像に対する
各種の画像処理を実行するユニットであり、画像の縮小
拡大やローテーション、ページ記述言語からイメージへ
の変換、画像補間機能、などの各種の機能を有してい
る。
The image processing section 18 is a unit for executing various image processing for a digital image, and has various functions such as reduction and enlargement and rotation of an image, conversion from a page description language to an image, and image interpolation function. are doing.

【0047】メディアアクセス部22は、可搬型の記憶
媒体24を受け入れて、その記憶媒体24に対してデー
タの入出力を行うユニットである。ここで、記憶媒体2
4は、例えばICカード、磁気カードなどの媒体で構成
されるものである。それ以外にも、例えば携帯電話機や
PDAなどとの間でデータの送受信を行うようにしても
よい。本実施形態においては、この記憶媒体24上に、
後に詳述するユーザー設定内容の記述を含む設定共用フ
ァイルが格納されており、メディアアクセス部22は、
そのファイルの読み出しを行う。当該ファイルは記憶装
置26内に格納される。図1においてはそのファイルが
符号26Aで概念的に示されている。
The media access unit 22 is a unit that receives a portable storage medium 24 and inputs and outputs data to and from the storage medium 24. Here, the storage medium 2
Reference numeral 4 denotes a medium such as an IC card or a magnetic card. In addition, data may be transmitted and received between a mobile phone and a PDA, for example. In the present embodiment, on this storage medium 24,
A setting shared file containing a description of the user setting content described in detail later is stored, and the media access unit 22
Read the file. The file is stored in the storage device 26. In FIG. 1, the file is conceptually indicated by reference numeral 26A.

【0048】ちなみに、この記憶装置26は上述したフ
ァイル26Aの格納を行うほか、必要に応じて画像デー
タやプログラムの格納を行う。
The storage device 26 stores the above-mentioned file 26A and also stores image data and programs as needed.

【0049】操作パネル制御部28は、操作パネル20
の動作制御を行うものであり、本実施形態においては、
特に、ファイル26Aに記述されたユーザー設定内容に
従って操作パネル20に表示される操作画面の仕様を設
定する機能を有している。すなわち、この操作パネル制
御部28は、ユーザーインターフェイスのカスタマイズ
を行う機能を有している。
The operation panel control unit 28 controls the operation panel 20
In the present embodiment,
In particular, it has a function of setting the specifications of the operation screen displayed on the operation panel 20 according to the user settings described in the file 26A. That is, the operation panel control unit 28 has a function of customizing the user interface.

【0050】プリセット実行部30は、ファイル26A
の記述内容に従って、当該装置の初期設定を行う手段で
あり、そのような初期設定が行われる場合、操作パネル
制御部28はその初期設定を操作画面に反映させてい
る。これについては後に詳述する。
The preset execution section 30 stores the file 26A
Is a means for performing an initial setting of the apparatus in accordance with the description contents of the above. When such an initial setting is performed, the operation panel control unit 28 reflects the initial setting on the operation screen. This will be described later in detail.

【0051】ネットワーク通信部32は、ファイル26
Aをファイルサーバー(図2参照)38から取得するた
めの手段である。上述のように、ファイル26Aの記述
内容に従ってユーザーインターフェイスのカスタマイズ
及びプリセットが行われるが、もちろん、そのような初
期設定条件に対して変更を行いたい場合には、ユーザー
により操作パネル20を利用して所望の設定がなされ
る。そのような新しいユーザー設定内容は、制御部10
の作用によってメディアアクセス部22を介して記憶媒
体24上に格納される。また、制御部10の作用によ
り、ネットワーク通信部32を介して、ファイルサーバ
ーに格納されたファイル内容の更新が行われる。
The network communication unit 32 stores the file 26
A means for acquiring A from the file server (see FIG. 2) 38. As described above, the user interface is customized and preset according to the description contents of the file 26A. Of course, when it is desired to change such initial setting conditions, the user uses the operation panel 20 to change the initial setting conditions. The desired settings are made. Such new user setting contents are stored in the control unit 10.
Is stored on the storage medium 24 via the media access unit 22 by the action of. In addition, the operation of the control unit 10 updates the file content stored in the file server via the network communication unit 32.

【0052】図1に示す実施形態では、記録媒体24を
利用したファイルの読み込み及びファイルサーバー38
からのファイルの取り込みの両方を選択的に採用可能で
あるが、もちろん、それらの一方のみの方式を採用する
ようにしてもよい。また、記憶媒体24には個人識別情
報のみを格納させ、それをメディアアクセス部22によ
って読み取るとともに、その個人識別情報に基づいてフ
ァイルサーバー38上に格納された複数のファイルの中
から当該個人識別情報に対応するファイルを特定し、そ
れを受け取るようにしてもよい。これについては後に詳
述する。
In the embodiment shown in FIG. 1, the file is read using the recording medium 24 and the file server 38 is used.
Although it is possible to selectively adopt both of the fetching of the file from the file, it is needless to say that only one of them may be adopted. Further, the storage medium 24 stores only the personal identification information, which is read by the media access unit 22 and, based on the personal identification information, from the plurality of files stored on the file server 38, the personal identification information is stored. May be specified and received. This will be described later in detail.

【0053】図2には、本実施形態に係るユーザー設定
共用システムの構成が概念的に示されている。ネットワ
ーク33には、複数の画像処理装置34,36が接続さ
れている。また、そのネットワーク33にはファイルサ
ーバー38及びパーソナルコンピュータ(PC)40が
接続されている。
FIG. 2 conceptually shows the configuration of the user setting sharing system according to this embodiment. A plurality of image processing devices 34 and 36 are connected to the network 33. A file server 38 and a personal computer (PC) 40 are connected to the network 33.

【0054】画像処理装置34,36は、それぞれ上述
したようなユーザーインターフェイスのカスタマイズ機
能及びプリセット機能を有している。図2に示す構成例
では、画像処理装置36には図1に示した記憶媒体24
が挿入され、その記憶媒体24から上述したファイルが
取得されている。画像処理装置34では、例えば携帯電
話機やPDAなどの通信機器42から、ファイルが通信
回線によって転送されている。すなわち、当該ファイル
が通信機器42内の記憶媒体としてのメモリ44上に格
納され、その格納されたファイルが例えば電話回線など
を介して画像処理装置34内に取り込まれる。
Each of the image processing devices 34 and 36 has a user interface customizing function and a preset function as described above. In the configuration example shown in FIG. 2, the image processing device 36 has the storage medium 24 shown in FIG.
Has been inserted, and the above-described file has been obtained from the storage medium 24. In the image processing device 34, a file is transferred from a communication device 42 such as a mobile phone or a PDA via a communication line. That is, the file is stored in the memory 44 as a storage medium in the communication device 42, and the stored file is taken into the image processing device 34 via, for example, a telephone line.

【0055】ファイルサーバー38は、後に図3を用い
て説明するように、各ユーザー毎にユーザー設定内容を
記述した上記の設定共有ファイルを格納しており、その
ファイルサーバー38はいずれかの画像処理装置からの
ファイル転送要求に応じて対応するファイルの提供を行
っている。PC40は、ファイルサーバー38上に格納
されたいずれかのファイルに対して、そこに記述された
内容を変更(更新)するための手段である。そのような
ファイルの記述の更新は、画像処理装置34,36によ
って自動的に行うことができる。
As will be described later with reference to FIG. 3, the file server 38 stores the above-mentioned setting shared file in which user setting contents are described for each user. A corresponding file is provided in response to a file transfer request from the device. The PC 40 is a means for changing (updating) the contents described in any file stored on the file server 38. Updating of the description of such a file can be automatically performed by the image processing devices 34 and 36.

【0056】図3には、図2に示したファイルサーバー
38の構成例が示されている。制御部46は、ネットワ
ーク通信部48を介してネットワーク33に接続されて
いる。制御部46に接続されたユーザー認証部50は、
画像処理装置側から送信されてきたユーザー識別情報と
既に登録されているユーザー識別情報とを照合し、これ
によってユーザー認証を行うための手段である。認証さ
れたユーザーについては、そのユーザーに対応付けられ
た設定共用ファイルが記憶装置52から読み出され、当
該ファイルがネットワーク33を介して要求元の画像処
理装置34,36に提供される。
FIG. 3 shows a configuration example of the file server 38 shown in FIG. The control unit 46 is connected to the network 33 via the network communication unit 48. The user authentication unit 50 connected to the control unit 46
This is a means for comparing the user identification information transmitted from the image processing apparatus with the already registered user identification information, thereby performing user authentication. For the authenticated user, the setting shared file associated with the user is read from the storage device 52, and the file is provided to the requesting image processing devices 34 and 36 via the network 33.

【0057】ここで、記憶装置52内には、各ユーザー
毎に設定共有ファイルが格納されており、制御部46は
そのファイルの管理を行っている。例えば、図4に示す
ような各ユーザー名とそれに対応するファイル名との関
係を示すテーブルを利用して、制御部46がユーザー名
からそれに対応するファイル名を特定している。ここ
で、ファイル名は具体的なファイルの名称であってもよ
いが、記憶装置上におけるアドレスを指定するポインタ
であってもよい。
Here, in the storage device 52, a setting shared file is stored for each user, and the control unit 46 manages the file. For example, the control unit 46 specifies the file name corresponding to the user name from the user name using a table indicating the relationship between each user name and the corresponding file name as shown in FIG. Here, the file name may be a specific file name or a pointer that specifies an address on the storage device.

【0058】図5には、上述した設定共有ファイル内の
ユーザー設定の記述例が示されている。符号100は、
操作パネルの動作に関するルックアンドフィールの設定
に関する記述を表している。つまり、その記述は、図1
に示した操作パネル20の表示部20A及び入力部20
Bの動作条件を規定するものである。具体的に説明する
と、その記述の中には、この例において、ボタンの大き
さ、文字サイズ、色あい、タブの位置、ボタン動作に関
する指定が含まれている。なお、ボタン動作は、例えば
ボタンを触れた場合における応答性などの指定である。
FIG. 5 shows a description example of the user setting in the above-mentioned setting sharing file. Symbol 100 is
10 shows a description of a look and feel setting related to the operation of the operation panel. That is, the description is shown in FIG.
The display unit 20A and the input unit 20 of the operation panel 20 shown in FIG.
This defines the operating condition of B. More specifically, the description includes, in this example, designations of the button size, character size, tint, tab position, and button operation. Note that the button operation is, for example, designation of responsiveness when a button is touched.

【0059】符号101は、ユーザーが利用する機能の
記述である。ここでは、複写機能、FAX機能、スキャ
ン機能の3つの機能の記述が含まれている。ここで、図
5において、太字で示されている複写機能には初期設定
フラグが付されており、すなわち、装置の初期設定時に
は、複写機能がデフォルト値として選択されるように予
め指定されている。図5に示される他の太字の記述につ
いてもこれと同様に初期設定フラグが付されている。
Reference numeral 101 is a description of a function used by the user. Here, descriptions of three functions of a copying function, a facsimile function, and a scanning function are included. Here, in FIG. 5, the copy function shown in bold is provided with an initial setting flag, that is, it is specified in advance that the copy function is selected as a default value at the time of initial setting of the apparatus. . The other bold-type descriptions shown in FIG. 5 are similarly provided with the initial setting flag.

【0060】ファイル200において、複写機能、FA
X機能、スキャン機能はそれぞれ後述する機能分類に相
当しており、それぞれの機能分類には1または複数の機
能項目(機能名称)が含まれ、各機能項目毎に指定値
(ボタン名称)が記述されている。例えば、複写機能に
関しては、用紙選択、倍率、両面の各記述が含まれてお
り、それぞれの記述には、指定値としてのボタンとして
表す名称が含まれている。
In file 200, copy function, FA
The X function and the scan function respectively correspond to the function classifications described later. Each function classification includes one or more function items (function names), and a designated value (button name) is described for each function item. Have been. For example, the copy function includes descriptions of paper selection, magnification, and both sides, and each description includes a name represented as a button as a designated value.

【0061】符号103で示されるように、FAX機能
に関しては、機能名称として、原稿サイズ、読み取り解
像度、短縮ダイアル番号の記述が含まれている。それぞ
れの記述にはボタン名称としての値が対応付けられてい
る。
As indicated by the reference numeral 103, as for the FAX function, the description of the document size, the reading resolution, and the reduced dial number is included as the function name. Each description is associated with a value as a button name.

【0062】また、符号104で示されるように、スキ
ャン機能に関しても、機能名称の記述が含まれており、
この例ではテンプレートに関する指定が含まれている。
As indicated by reference numeral 104, the scan function also includes a description of a function name.
In this example, the specification regarding the template is included.

【0063】更に、ファイル200には、操作履歴の情
報105が含まれている。これは過去におけるユーザー
の操作内容を登録したものであり、例えば直前の設定内
容あるいは所定時期の設定内容をそのまま再現したいよ
うな場合に参照される。
Further, the file 200 contains operation history information 105. This is a registration of the operation contents of the user in the past, and is referred to, for example, when it is desired to reproduce the setting contents immediately before or the setting contents at a predetermined time as they are.

【0064】加えて、ファイル200には画面の切替方
式に関する情報106も含まれており、図5においては
標準方式が選択されている。もちろん、このような単純
な選択ではなく、画面切替方式についての詳細な記述
(すなわちルール)を含めるようにしてもよい。
In addition, the file 200 also includes information 106 regarding the screen switching mode, and the standard mode is selected in FIG. Of course, instead of such a simple selection, a detailed description (that is, a rule) of the screen switching method may be included.

【0065】図6には、代替機能設定を含むファイル2
00の一部分が概念的に示されている。すなわち、ファ
イル200を取り込んだ装置において、そのファイルに
記述されたある機能をそのまま実現できない場合、符号
107〜符号110で示されるようなオプションとして
の代替機能設定が参照され、そこに記述される第2順位
の機能設定、あるいは第3順位の機能設定などが参照さ
れる。例えば、カラー印刷を初期設定値とした場合にお
いて、その記述を含むファイルを読み込んだ白黒プリン
タでは、符号108で示されるオプション1がまず参照
され、その機能を達成できれば、当該機能が初期設定値
として設定され、その機能も実現できなければ、オプシ
ョン2で記述された機能が初期設定値として設定される
ことになる。このような代替機能の設定は、画像処理装
置上でユーザーによって定義することも可能であるが、
図2に示したPC40を利用して定義することも可能で
ある。
FIG. 6 shows a file 2 including an alternative function setting.
A portion of 00 is conceptually shown. That is, when a certain function described in the file cannot be realized as it is in the device that has imported the file 200, an alternative function setting as an option indicated by reference numerals 107 to 110 is referred to, and the second function described therein is referred to. The function setting of the second order or the function setting of the third order is referred to. For example, in a case where color printing is set as an initial setting value, in a monochrome printer which reads a file including the description, option 1 indicated by reference numeral 108 is referred to first, and if the function can be achieved, the function is set as an initial setting value. If the function is set and the function cannot be realized, the function described in the option 2 is set as the initial setting value. Although the setting of such an alternative function can be defined by the user on the image processing apparatus,
It is also possible to define using the PC 40 shown in FIG.

【0066】また、単に1つの代替機能を設定するので
はなく、複数の機能を組み合わせることによって、初期
設定値とされた機能を実現するようにしてもよい。
Instead of simply setting one alternative function, a function set as an initial set value may be realized by combining a plurality of functions.

【0067】次に、図7〜図9を用いて、図1に示した
操作パネル20に表示される操作画面の例について説明
する。
Next, an example of an operation screen displayed on the operation panel 20 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIGS.

【0068】本実施形態では、上述したように、設定共
用ファイル内の記述に従って操作画面の仕様をカスタマ
イズすることが可能である。具体的には、図5及び図6
に示した記述に従って、例えば、図7に示すような操作
画面が構成される。ここでは、機能分類に相当する各ボ
タン111〜113が表示されるとともに、そのほかに
操作履歴のボタン114及びその他の機能を選択するた
めのボタン115が表示されている。また、各機能分類
に含まれる機能あるいは指定値はボタンとして表されて
おり、例えば初期設定値として複写機能が選択されてい
る場合には、図7に示すように複写機能の分類に属する
各機能のボタン116が有効となる。他の機能分類に属
するボタンに関しては図において破線で示されるように
ハーフトーンなどによって表現され、それらは実際に選
択することはできない。図7に示す表示例は、特に図5
に示したファイル200の記述内容に従って最初に現れ
る操作画面を表したものであり、デフォルト値として用
紙A4、両面から両面への印刷、倍率として自動、のそ
れぞれの初期設定値がプリセットされている。もちろ
ん、その設定は仮のものであり、ユーザー操作によって
設定内容の変更を行うことが可能である。また、操作画
面に表されていない機能を選択する場合には、その他の
機能のボタン115を操作して、他の画面を登場させた
り、当該装置に標準的に設けられている固有の操作画面
を登場させ、その操作画面上において設定を行うように
してもよい。また、操作履歴ボタン114を操作すれ
ば、例えば直前の設定内容をそのまま再現することも可
能である。
In this embodiment, as described above, it is possible to customize the specifications of the operation screen according to the description in the setting shared file. Specifically, FIGS. 5 and 6
For example, an operation screen as shown in FIG. 7 is configured according to the description shown in FIG. Here, buttons 111 to 113 corresponding to the function classification are displayed, and in addition, a button 114 for operation history and a button 115 for selecting other functions are displayed. The functions or designated values included in each function classification are represented as buttons. For example, when the copy function is selected as the initial setting value, each function belonging to the classification of the copy function as shown in FIG. Button 116 is activated. Buttons belonging to other function categories are represented by halftones or the like as shown by broken lines in the figure, and they cannot be actually selected. The display example shown in FIG.
7 shows an operation screen appearing first according to the description contents of the file 200 shown in FIG. 7, and initial values of paper A4, printing from both sides to both sides, and automatic as a magnification are preset as default values. Of course, the setting is temporary, and the setting content can be changed by a user operation. When selecting a function that is not shown on the operation screen, the user operates the button 115 of the other function to display another screen, or displays a unique operation screen provided as a standard on the apparatus. May be displayed, and settings may be made on the operation screen. Further, if the operation history button 114 is operated, for example, it is also possible to reproduce the immediately previous setting content as it is.

【0069】図7に示す操作画面上において、FAX機
能ボタン112を操作すると、図8に示すような操作画
面に変更される。ここでは、図5に示したファイル20
0の記述内容に従って、符号117で示すように、高解
像度、A4縦、短縮ダイアルとしての特定の番号、がそ
れぞれ有効ボタンとして強調表示されている。
When the FAX function button 112 is operated on the operation screen shown in FIG. 7, the screen is changed to the operation screen shown in FIG. Here, the file 20 shown in FIG.
In accordance with the description content of 0, as indicated by reference numeral 117, a high resolution, A4 vertical, and a specific number as a shortened dial are highlighted as effective buttons.

【0070】よって、以上のようなユーザーインターフ
ェイスのカスタマイズ及びプリセットによれば、ファイ
ルをデバイス上に読み込ませることによって、常に、ユ
ーザーの希望通りの操作画面を登場させ、しかも必要に
応じてプリセットを行った状態で操作画面を立ち上げる
ことができるので、操作上の混乱を防止し、その結果、
操作性を極めて向上可能である。
Therefore, according to the customization and presetting of the user interface as described above, by reading the file on the device, the operation screen desired by the user always appears, and the presetting is performed as needed. The operation screen can be started up in a state where the
Operability can be significantly improved.

【0071】ところで、画像処理装置の中には小型の操
作パネルを有しているものがある。その場合に、常に同
じレイアウトを強制すると、ボタンが小さくなるなどの
弊害が生じることが危惧される。そこで、図9に示すよ
うに、必要に応じて操作画面の仕様の切替を行えるよう
に構成するのが望ましい。図9に示す例では、(A)に
おいて、複写機能がデフォルト設定として選択されてお
り、それに関連する初期設定値を表すボタンのうちで代
表的なものが表示されている。ここで、次頁ボタン11
8を操作すれば、(B)に示すように、例えば一画面内
に複数の画像の割付を行うnアップのボタンなどを登場
させ、それを操作することが可能となる。(A)に示す
操作画面において、FAX機能ボタン112を操作すれ
ば、(C)に示すように、そのFAX機能に属する各機
能のボタンが登場する。このような表示画面の切替方法
は図5に示した画面切替方式の情報に従って設定される
ようにしてもよいが、画面の大きさに応じて自動的に仕
様の変更を行うようにするのが望ましい。よって、ユー
ザーは画面の切替方式についても自己の好みにあったユ
ーザーインターフェイスを得られるという利点がある。
Incidentally, some image processing apparatuses have a small operation panel. In this case, if the same layout is always forced, there is a concern that adverse effects such as a reduction in the size of the button may occur. Therefore, as shown in FIG. 9, it is desirable that the configuration of the operation screen can be switched as required. In the example shown in FIG. 9, in FIG. 9A, the copy function is selected as the default setting, and a representative one of the buttons representing the initial setting values related thereto is displayed. Here, next page button 11
By operating the button 8, for example, as shown in (B), an n-up button for allocating a plurality of images appears on one screen, and the button can be operated. By operating the FAX function button 112 on the operation screen shown in (A), as shown in (C), buttons for each function belonging to the FAX function appear. Such a display screen switching method may be set according to the information of the screen switching method shown in FIG. 5, but it is preferable that the specification is automatically changed according to the size of the screen. desirable. Therefore, there is an advantage that the user can obtain a user interface that suits his / her preference also with respect to the screen switching method.

【0072】図5に示した記述例は一例であって、これ
以外にもユーザーインターフェイスの設定あるいはプリ
セットに関する設定について各種の情報を含めることが
可能である。例えば、操作画面内にユーザーの名称など
を表現させることもでき、また、特殊機能のボタンを操
作画面内に登場させることもできる。また、ボタンの形
態に関しても画像処理装置が受け付けられる限りにおい
て各種の条件設定を行うことが可能である。例えば、コ
ンビニエンスストアなどにおいて、初めて使用する複写
機に対し本発明を適用すれば、ユーザーは設定共有ファ
イルを当該複写機にインストールするだけで自己の好み
の操作画面を表示させることができ、操作上の混乱を生
じることなく、また複写の失敗を生じることなく、容易
にその複写目的を達成することが可能である。
The description example shown in FIG. 5 is an example, and various information about the setting of the user interface or the setting related to the preset can be included. For example, the name of the user or the like can be expressed in the operation screen, and a button for a special function can be displayed in the operation screen. Also, various conditions can be set for the button form as long as the image processing apparatus accepts the button. For example, if the present invention is applied to a copying machine used for the first time in a convenience store or the like, the user can display his / her favorite operation screen only by installing the setting shared file in the copying machine. The copying purpose can be easily attained without causing confusion and without causing copying failure.

【0073】なお、図9に示した例に代えて、各機能分
類毎に操作画面を構成する際に、それに選択タブを付加
し、それによって、画面の切替を行えるようにしてもよ
い。もちろん、そのような仕様を望む場合には設定共用
ファイル内にそれを定義する記述を含めればよい。
Instead of the example shown in FIG. 9, a selection tab may be added to an operation screen for each function classification so that the screen can be switched. Of course, if such a specification is desired, a description defining the specification may be included in the setting shared file.

【0074】なお、デバイスの機種あるいはタイプなど
に応じて、レイアウト方針を自動変更するようにしても
よいし、またそのような自動変更の可否をユーザーの指
定に委ねることも可能である。
It should be noted that the layout policy may be automatically changed according to the device model or type, or the likelihood of such automatic change may be left to the user.

【0075】次に、図1に示した画像処理装置及び図2
に示したシステムの動作について説明する。
Next, the image processing apparatus shown in FIG.
The operation of the system shown in FIG.

【0076】まず、記憶媒体24を利用した第1の動作
例について説明する。各ユーザーはそれぞれ記憶媒体2
4を携帯し、画像処理装置を利用する際には、それに先
だってその装置に記憶媒体24を挿入する。すると、自
動的に記憶媒体24上の設定共用ファイルが読み出さ
れ、それが図1に示した記憶装置26上に格納される。
そして、操作パネル制御部28はそのファイルに記述さ
れた内容に従って操作パネルに表示される操作画面の仕
様のカスタマイズを行う。また、それと並行してプリセ
ット実行部30が装置の動作条件についてのプリセット
を行う。そのプリセットの内容は操作パネル制御部28
によって操作画面上に反映されることになる。具体的に
は、図7などに示したように、プリセットされた項目が
ハイライト表現などによって識別化される。ユーザーに
よる操作の終了後、必要に応じて、あるいはユーザー選
択により、新たに追加設定された内容が設定共用ファイ
ルに反映される。その場合においては上述のように操作
履歴も格納される。また、必要に応じて代替機能の設定
もなされることになる。
First, a first operation example using the storage medium 24 will be described. Each user has a storage medium 2
Before using the image processing device with the user, the user inserts the storage medium 24 into the image processing device. Then, the setting shared file on the storage medium 24 is automatically read and stored on the storage device 26 shown in FIG.
Then, the operation panel control unit 28 customizes the specifications of the operation screen displayed on the operation panel according to the contents described in the file. At the same time, the preset execution unit 30 presets the operation conditions of the apparatus. The contents of the preset are stored in the operation panel controller 28.
Will be reflected on the operation screen. More specifically, as shown in FIG. 7 and the like, preset items are identified by highlight expression or the like. After the end of the operation by the user, the newly added setting is reflected in the setting shared file as needed or by the user's selection. In that case, the operation history is also stored as described above. Also, the setting of the substitute function is performed as needed.

【0077】次に、図2に示したファイルサーバー38
を利用する第2の動作例について説明する。まず、ユー
ザーは図1に示した操作パネル20を利用してパスワー
ドなどのユーザー識別情報の入力を行う。このユーザー
識別情報は画像処理装置からそれをネットワーク33を
介してファイルサーバー38に送られ、ファイルサーバ
ー38内のユーザー認証部50(図3参照)がその送信
されてきたユーザー識別情報と予め登録されたユーザー
識別情報との照合を行う。ユーザー認証が完了されたな
らば、ファイルサーバー38は、当該ユーザーに対応す
る設定共用ファイルを読み出してネットワーク33を介
して要求元の画像処理装置34へ提供する。その後は、
上記の第1の動作例と同様に当該設定共用ファイルの記
述内容に従って操作パネルの仕様のカスタマイズやプリ
セットがなされることになる。
Next, the file server 38 shown in FIG.
A second operation example utilizing the description will be described. First, the user uses the operation panel 20 shown in FIG. 1 to input user identification information such as a password. This user identification information is sent from the image processing apparatus to the file server 38 via the network 33, and the user authentication unit 50 (see FIG. 3) in the file server 38 is registered in advance with the transmitted user identification information. Collation with the user identification information. When the user authentication is completed, the file server 38 reads out the setting shared file corresponding to the user and provides the file to the requesting image processing apparatus 34 via the network 33. After that,
As in the first operation example, customization and presetting of the operation panel specifications are performed in accordance with the description contents of the setting shared file.

【0078】次に、記録媒体24及びファイルサーバー
38の両者を利用した第3の動作例について説明する。
記録媒体24上には個人識別情報だけが保存されてお
り、その情報はメディアアクセス部22によって読み取
られ、上記同様にファイルサーバー38に転送される。
ファイルサーバー38では、ユーザー認証部50によっ
て上述同様の認証処理がなされ、認証が完了した後に、
当該ユーザーに対応する設定共用ファイルがネットワー
ク33を介して要求元の画像処理装置へ転送される。そ
の後、上述同様に操作パネルの仕様についてのカスタマ
イズ及びプリセットが実行されることになる。
Next, a third operation example using both the recording medium 24 and the file server 38 will be described.
Only the personal identification information is stored on the recording medium 24, and the information is read by the media access unit 22 and transferred to the file server 38 as described above.
In the file server 38, the same authentication processing as described above is performed by the user authentication unit 50, and after the authentication is completed,
The setting shared file corresponding to the user is transferred to the requesting image processing apparatus via the network 33. Thereafter, customization and presetting of the specifications of the operation panel are executed as described above.

【0079】次に、図10及び図11を用いて、図1に
示した操作パネル制御部28及びプリセット実行部30
の動作例について説明する。
Next, referring to FIGS. 10 and 11, the operation panel control unit 28 and the preset execution unit 30 shown in FIG.
An operation example will be described.

【0080】まず、図10にはルックアンドフィールの
設定に関するフローチャートが示されている。S101
では、設定共用ファイル内に記述されたユーザー設定内
容が読み出される。S102では、そのファイル内にボ
タンサイズの定義があるか否かの判断がなされ、その定
義が存在すればS103においてボタンサイズとしてフ
ァイルに記述された指定値が設定される。一方、ボタン
サイズの定義がなければ、S104において、ボタンサ
イズとして予め指定されている標準値が設定されること
になる。
First, FIG. 10 shows a flowchart relating to the setting of the look and feel. S101
Then, the user setting content described in the setting sharing file is read. In S102, it is determined whether or not the file has a definition of the button size. If the definition exists, the specified value described in the file is set as the button size in S103. On the other hand, if there is no definition of the button size, a standard value specified in advance as the button size is set in S104.

【0081】S105では、設定共用ファイル内に文字
サイズの定義があるか否かが判断され、その定義が存在
すれば、S106において文字サイズとして、ファイル
内に記述された指定値が設定され、一方、その定義がな
ければ、S107において、文字サイズとして予め指定
されている標準値が設定されることになる。
In S105, it is determined whether or not there is a definition of the character size in the setting shared file. If the definition exists, in S106, the designated value described in the file is set as the character size. If there is no such definition, a standard value specified in advance as the character size is set in S107.

【0082】S108では、設定共用ファイル内に色合
いの定義があるか否かが判断され、その定義があれば、
S109において、色合いとして、ファイル内に記述さ
れた指定値が設定され、一方、その定義がなければ、S
110において、色合いとして、予め指定されている標
準値が設定される。
In S108, it is determined whether or not there is a definition of a color in the setting sharing file.
In step S109, the designated value described in the file is set as the hue.
At 110, a pre-designated standard value is set as the hue.

【0083】S111では、設定共用ファイル内に機能
切替タブの定義が含まれているか否かが判断され、その
定義があれば、S112において、機能切替タブの位置
として、ファイル内に記述された指定値が設定され、一
方、その定義がなければ、S113において、機能切替
タブの位置として予め指定された標準値が設定される。
In S111, it is determined whether or not the definition of the function switching tab is included in the setting sharing file. If there is such a definition, in S112, the position described in the file is designated as the position of the function switching tab. A value is set. On the other hand, if there is no definition, in S113, a standard value specified in advance as the position of the function switching tab is set.

【0084】S114では、設定共用ファイル内にボタ
ン動作タイプの定義があるか否かが判断され、その定義
があれば、S115において、ボタン動作タイプとし
て、ファイル内に記述されたボタン動作の指定値が設定
され、一方、その定義がなければ、ボタン動作タイプと
して、予め指定された標準値が設定されることになる。
In S114, it is determined whether or not there is a definition of the button operation type in the setting sharing file. If there is such a definition, in S115, the designated value of the button operation described in the file as the button operation type is determined. Is set. On the other hand, if there is no definition, a standard value specified in advance is set as the button operation type.

【0085】以上のようなルックアンドフィールの設定
を前提として、図11に示す各工程が実行される。
The steps shown in FIG. 11 are executed on the premise of setting the look and feel as described above.

【0086】ここで、S201は、図10に示したルッ
クアンドフィールの設定に相当している。その設定後
に、S202において、設定共用ファイルが参照され、
機能分類の数nが判別される。ここで、機能分類とは、
複写、FAX、スキャンなどの大機能項目に相当するも
のである。S203では、レイアウト管理のために使用
されるボタン位置データ及びそれ以外のレイアウトデー
タが初期化される。
Here, S201 corresponds to the setting of the look and feel shown in FIG. After the setting, in S202, the setting shared file is referred to,
The number n of function classifications is determined. Here, the function classification is
These correspond to large function items such as copying, facsimile, and scanning. In S203, button position data used for layout management and other layout data are initialized.

【0087】S204では、設定共用ファイルの記述順
序に従って、機能名称(機能項目)が読み出される。例
えば、複写機能に関しては、用紙選択という機能が認識
される。そして、S205において、この機能を当該装
置上で実現できるか否かが判断され、実現できないと判
断された場合には、S206において、その機能に関し
てオプション設定がなされているか否かが判断される。
オプション設定があれば、S204が実行され、そのオ
プション設定が更に利用できるか否かが判断されること
になる。一方、S206でオプション設定が存在しなけ
れば、当該機能についての処理は完了し、S215に処
理が移行する。
In S204, the function names (function items) are read out according to the description order of the setting shared file. For example, regarding the copy function, a function of paper selection is recognized. Then, in S205, it is determined whether or not this function can be realized on the device. If it is determined that this function cannot be realized, in S206, it is determined whether or not options are set for the function.
If there is an option setting, S204 is executed to determine whether the option setting can be further used. On the other hand, if there is no option setting in S206, the process for the function is completed, and the process proceeds to S215.

【0088】S207では、各機能項目について、指定
値としてのボタン名称が読み出される。例えば、用紙選
択という機能項目については、A4というボタン名称が
読み出されることになる。S208では、そのボタン設
定を実現できるか否かが判断され、そのボタン設定が実
現できなければ、処理がS213に移行する。もちろ
ん、この場合においても、S206に示したようなオプ
ション設定に対応する工程を含めるようにしてもよい。
In S207, a button name as a designated value is read for each function item. For example, for the function item of paper selection, a button name of A4 is read. In S208, it is determined whether or not the button setting can be realized. If the button setting cannot be realized, the process proceeds to S213. Of course, also in this case, a step corresponding to the option setting as shown in S206 may be included.

【0089】S208で、ボタン設定を実現できると判
断された場合、S209において、そのボタンを置く位
置が決定され、S210においてボタン位置データが登
録される。そして、S211において、そのボタンにつ
いて初期設定フラグが付されているか否かが判断され、
初期設定フラグが付されていればS212において当該
ボタンに相当する機能を選択状態にする。すなわち、プ
リセットを行う。
If it is determined in S208 that the button setting can be realized, the position where the button is to be placed is determined in S209, and the button position data is registered in S210. Then, in S211, it is determined whether or not an initial setting flag is attached to the button,
If the initial setting flag is set, the function corresponding to the button is set to the selected state in S212. That is, the preset is performed.

【0090】S213では、当該機能項目について他に
ボタン名称が存在しているか否かが判断され、存在して
いればS207からの各工程が繰り返し実行され、存在
していなければ、レイアウトデータのうちで当該機能項
目に関連するデータが更新されることになる。そして、
S215においては、全機能項目について処理が完了し
たか否かが判断され、完了していなければ、S204以
降の各工程が繰り返し実行される。
At S213, it is determined whether or not another button name exists for the function item. If there is, the respective steps from S207 are repeatedly executed. Then, the data related to the function item is updated. And
In S215, it is determined whether or not the processing has been completed for all the function items. If not, the steps after S204 are repeatedly executed.

【0091】以上のような動作を行うと、最終的に操作
画面のレイアウトが確定されることになる。もちろん、
各ボタンのサイズなどは上述したルックアンドフィール
の設定に従ったものとなる。
By performing the above operation, the layout of the operation screen is finally determined. of course,
The size and the like of each button follow the look and feel setting described above.

【0092】図12及び図13には画像処理装置あるい
はPC上で図5に示した設定共用ファイルの内容を変更
する場合の動作例がフローチャートとして示されてい
る。
FIGS. 12 and 13 are flowcharts showing an operation example when the content of the setting shared file shown in FIG. 5 is changed on the image processing apparatus or the PC.

【0093】S301では、記録媒体(記憶メディア)
24の挿入またはファイルサーバー38へのログインが
なされる。図1に示した画像処理装置であれば、いずれ
の方式も採用でき、一方、リモート接続されたPC40
であれば、一般に後者の方式が選択される。S302で
は、当該装置がPCであるか画像処理装置としてのデバ
イスであるかが判断される。この場合、デバイスであれ
ば、S303において当該画像処理装置が有する操作パ
ネル20を利用して操作が開始される。一方、PCであ
れば、S304においてWEBブラウザが起動され、そ
のブラウザを介してサーバーが接続される。
At S301, a recording medium (storage medium)
24 or login to the file server 38 is performed. As long as the image processing apparatus shown in FIG. 1 is used, any method can be adopted.
If so, the latter method is generally selected. In S302, it is determined whether the device is a PC or a device as an image processing device. In this case, if the device is a device, an operation is started in S303 using the operation panel 20 of the image processing apparatus. On the other hand, if it is a PC, a web browser is started in S304, and the server is connected via the browser.

【0094】S305では、記憶媒体24あるいはファ
イルサーバー38上に、ユーザー設定内容の記述を含む
設定共有ファイルが存在しているか否かが判断され、存
在していれば、そのファイル内の設定データがS306
で読み出され、そのようなファイルが存在していなけれ
ば、S307において初期化が行われる。S308で
は、現在の設定内容が画面上に表示される。例えば、図
5に示した記述内容が画面表示されることになる。
In S305, it is determined whether or not a setting sharing file including a description of the user setting exists on the storage medium 24 or the file server 38. If so, the setting data in the file is deleted. S306
And if such a file does not exist, initialization is performed in S307. In S308, the current settings are displayed on the screen. For example, the description content shown in FIG. 5 is displayed on the screen.

【0095】S309では、そのような記述に対して新
たに機能を追加するかあるいは既に設定されている機能
について変更を行うかが選択され、ここで機能変更の場
合には、S310においてユーザーにより変更したい機
能が選択され、処理がS314に移行する。一方、機能
追加であれば、S311において、新規追加の動作が開
始され、S312において、画面上に追加可能な機能が
リスト表示される。そこで、S313においては、その
リスト上において、ユーザーにより、追加を行いたい機
能が選択される。
In S309, whether to add a new function to such a description or to change the already set function is selected. If the function is to be changed, the user changes the function in S310. The function to be performed is selected, and the process proceeds to S314. On the other hand, if a function is to be added, a new addition operation is started in S311, and a list of functions that can be added is displayed on the screen in S312. Therefore, in S313, the user selects a function to be added on the list.

【0096】S314では、変更あるいは追加する機能
についての指定値が選択され、それが保存される。つま
り、指定値を表すボタンが1または複数選択されること
になる。そして、S315においては現在の設定内容の
一覧が更新される。S316では、更に追加または変更
したい機能があるか否かが判断され、そのような機能が
存在すればS309からの各工程が繰り返し実行され
る。一方、そのような機能が存在しなければ、処理が図
13に示すS317へ移行する。
At S314, a designated value for the function to be changed or added is selected and saved. That is, one or a plurality of buttons representing the designated values are selected. Then, in S315, the list of the current setting contents is updated. In S316, it is determined whether or not there is a function to be added or changed. If such a function exists, each step from S309 is repeatedly executed. On the other hand, if such a function does not exist, the process proceeds to S317 shown in FIG.

【0097】S317においては、既に設定されている
優先順位の変更を行うか否かが判断され、変更を行わな
い場合には処理がS320へ移行し、一方、優先順位の
変更を行う場合には、S318において、上下ボタンな
どの操作を用いて、優先順位付けを行いたい複数の機能
とその順番を設定する。そして、S319において優先
順位の設定が完了されたと判断されたならば、S320
において、今までの設定内容を記憶するか否かが判断さ
れ、記憶する旨の入力がなされたならば、S321にお
いて、選択された機能の中にオプションの追加を含める
べきものが存在するか否か判断され、そのようなオプシ
ョンの追加が必要なものがあれば、S322においてオ
プション設定が追加される。
In S317, it is determined whether or not to change the already set priority. If no change is made, the process proceeds to S320. On the other hand, if the priority is changed, , S318, a plurality of functions to be prioritized and their order are set by using the up and down buttons and the like. If it is determined in S319 that the setting of the priority is completed, the process proceeds to S320.
In step S321, it is determined whether or not to save the setting contents up to now, and if an input to the effect is made, in step S321, it is determined whether or not any of the selected functions includes an option to be added. It is determined whether or not such an option needs to be added. In S322, an option setting is added.

【0098】一方、そのようなオプションとして追加す
べき機能が存在しなければ、S323において、記憶媒
体上に今まで設定した設定内容を保存するか否かが判断
され、記憶媒体に対する保存を行う場合には、S324
において当該記憶媒体に今まで設定されたデータが格納
される。一方、S325では、ファイルサーバー38上
にあるファイルの更新を行うか否かが判断され、そのよ
うな更新を行う場合にはS326においてファイルサー
バー38に対して、設定されたデータが転送され、それ
がファイルサーバー38内に格納されることになる。
On the other hand, if there is no such function to be added as an option, it is determined in S323 whether or not the set contents set so far are stored on the storage medium. Contains S324
The data set up to now is stored in the storage medium. On the other hand, in S325, it is determined whether or not to update the file on the file server 38. If such an update is performed, the set data is transferred to the file server 38 in S326, and Is stored in the file server 38.

【0099】[0099]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
デバイスの操作性を向上できるという利点がある。特
に、ユーザー本位のユーザーインターフェイスを構築で
きるという利点がある。
As described above, according to the present invention,
There is an advantage that the operability of the device can be improved. In particular, there is an advantage that a user-oriented user interface can be constructed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本実施形態に係る画像処理装置の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing apparatus according to an embodiment.

【図2】 本実施形態に係るシステムの構成例を示すブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a system according to the embodiment.

【図3】 図2に示すファイルサーバーの構成例を示す
ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a file server illustrated in FIG. 2;

【図4】 ユーザー名とファイル名の対応関係を示す図
である。
FIG. 4 is a diagram showing the correspondence between user names and file names.

【図5】 ユーザー設定内容が記述された設定共用ファ
イルの具体例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a specific example of a setting shared file in which user setting contents are described.

【図6】 オプション記述を含む設定共用ファイルの具
体例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a specific example of a setting shared file including an option description.

【図7】 操作画面の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of an operation screen.

【図8】 操作画面の他の例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing another example of the operation screen.

【図9】 操作画面の切替を説明するための図である。FIG. 9 is a diagram for explaining switching of an operation screen.

【図10】 ルックアンドフィールの設定を説明するた
めのフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart for explaining setting of a look and feel.

【図11】 自動レイアウトを行う場合の動作を説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart for explaining an operation when performing an automatic layout.

【図12】 ユーザー設定内容の記述の追加や変更を行
う場合の動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart for explaining an operation when a description of a user setting content is added or changed.

【図13】 ユーザー設定内容の記述の追加や変更を行
う場合の動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart for explaining an operation when adding or changing a description of a user setting content.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 制御部、12 画像入力装置(IIT)、14
画像出力装置(IOT)、16 ファクシミリ送受信
部、18 画像処理部、20 操作パネル、22メディ
アアクセス部、24 記憶媒体、26 記憶装置、28
操作パネル制御部、30 プリセット実行部、32
ネットワーク通信部、33 ネットワーク、34,36
画像処理装置、38 ファイルサーバー、40 パー
ソナルコンピュータ(PC)。
10 control unit, 12 image input device (IIT), 14
Image output device (IOT), 16 facsimile transmission / reception unit, 18 image processing unit, 20 operation panel, 22 media access unit, 24 storage medium, 26 storage device, 28
Operation panel control unit, 30 Preset execution unit, 32
Network communication unit, 33 networks, 34, 36
Image processing device, 38 file server, 40 personal computer (PC).

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 3/12 H04N 1/00 C 9A001 H04N 1/00 B41J 29/00 T (72)発明者 土岐 康之 神奈川県川崎市高津区坂戸3丁目2番1号 KSP R&D ビジネスパークビル 富士ゼロックス株式会社内 (72)発明者 武田 優 神奈川県川崎市高津区坂戸3丁目2番1号 KSP R&D ビジネスパークビル 富士ゼロックス株式会社内 Fターム(参考) 2C061 AP01 AP03 AP04 AP07 CQ02 CQ12 CQ27 2H027 EE08 GA52 GA54 GA56 GB20 ZA07 5B021 AA01 AA05 AA19 BB00 BB01 PP04 5C062 AA05 AA14 AA16 AB20 AB23 AB38 AB41 AB42 AC02 AC05 AC22 AC34 AE15 AF00 5E501 AA06 AA07 AA15 AB04 BA05 DA02 DA14 FA03 FA05 FA23 FA43 FA44 9A001 DD13 Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (Reference) G06F 3/12 H04N 1/00 C 9A001 H04N 1/00 B41J 29/00 T (72) Inventor Yasuyuki Toki Kawasaki-shi, Kanagawa KSP R & D Business Park Building Fuji Xerox Co., Ltd. (2-1) Sakado, Takatsu-ku (72) Inventor Yu Takeda 3-2-1 Sakado, Takatsu-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture KSP R & D Business Park Building Fuji Xerox Co., Ltd. F-term ( Reference) 2C061 AP01 AP03 AP04 AP07 CQ02 CQ12 CQ27 2H027 EE08 GA52 GA54 GA56 GB20 ZA07 5B021 AA01 AA05 AA19 BB00 BB01 PP04 5C062 AA05 AA14 AA16 AB20 AB23 AB38 AB41 AB42 AC02 AC05 AC04 FA03 A05 A00 FA43 FA44 9A001 DD13

Claims (20)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 操作画面が表示される複数のデバイス間
でユーザー設定を共用するシステムであって、 第1デバイス上のユーザー設定内容が記述された設定共
用ファイルを作成する作成手段と、 前記設定共用ファイルが保存される記憶手段と、 前記記憶手段から設定共用ファイルを取得する取得手段
と、 前記取得された設定共用ファイル内のユーザー設定内容
の記述に従って、第2デバイスで表示される操作画面の
仕様をカスタマイズするカスタマイズ手段と、 を含むことを特徴とするユーザー設定共用システム。
1. A system for sharing user settings among a plurality of devices on which an operation screen is displayed, comprising: a creation unit for creating a settings shared file in which user settings on a first device are described; Storage means for storing the shared file; obtaining means for obtaining the setting shared file from the storage means; and an operation screen displayed on the second device according to the description of the user setting content in the obtained setting shared file. And a customizing means for customizing specifications.
【請求項2】 請求項1記載のシステムにおいて、 前記設定共用ファイルはユーザーごとに作成され、 前記ユーザーごとに操作画面の仕様がカスタマイズされ
ることを特徴とするユーザー設定共用システム。
2. The user setting sharing system according to claim 1, wherein the setting sharing file is created for each user, and a specification of an operation screen is customized for each user.
【請求項3】 請求項1記載のシステムにおいて、 前記カスタマイズ手段は、操作画面のレイアウトのカス
タマイズを行うことを特徴とするユーザー設定共用シス
テム。
3. The system according to claim 1, wherein said customizing means customizes the layout of the operation screen.
【請求項4】 請求項3記載のシステムにおいて、 前記カスタマイズ手段は、更に操作画面の切替方法のカ
スタマイズを行うことを特徴とするユーザー設定共用シ
ステム。
4. The system according to claim 3, wherein said customizing means further customizes a method of switching operation screens.
【請求項5】 請求項4記載のシステムにおいて、 前記設定共用ファイル内のユーザー設定内容の記述に従
って、前記第2デバイスが有する機能の初期設定を行う
プリセット手段を含み、 前記初期設定の内容が操作画面に反映されることを特徴
とするユーザー設定共用システム。
5. The system according to claim 4, further comprising: presetting means for initializing a function of the second device in accordance with a description of a user setting content in the setting sharing file, wherein the content of the initial setting is operated. A user setting sharing system that is reflected on the screen.
【請求項6】 操作画面が表示される同機種又は異機種
の複数のデバイス間でユーザー設定を共用するシステム
であって、 ユーザーごとに作成され、複数のユーザー設定情報を含
む設定共用ファイルを作成する作成手段と、 前記設定共用ファイルが保存される記憶手段と、 前記記憶手段から設定共用ファイルを取得する取得手段
と、 前記取得された設定共用ファイル内の複数のユーザー設
定情報の中で、対象デバイスが有する機能に基づいて、
当該対象デバイスで利用可能なユーザー設定情報を選別
する選別手段と、 前記利用可能なユーザー設定情報に従って、前記対象デ
バイスが有する操作画面の仕様をカスタマイズするカス
タマイズ手段と、 を含むことを特徴とするユーザー設定共用システム。
6. A system for sharing user settings between a plurality of devices of the same model or different models on which an operation screen is displayed, wherein a setting shared file created for each user and including a plurality of user setting information is created. Creating means, storing means for storing the setting sharing file, obtaining means for obtaining the setting sharing file from the storing means, and a plurality of user setting information in the obtained setting sharing file, Based on the capabilities of the device,
A user selecting means for selecting user setting information available for the target device; and a customizing means for customizing specifications of an operation screen of the target device according to the available user setting information. Setting sharing system.
【請求項7】 請求項6記載のシステムにおいて、 前記設定共用ファイル内には複数のユーザー設定情報間
の優先度を定義する優先度情報が含まれ、 前記選別手段は、前記優先度情報に基づいて、前記利用
可能なユーザー設定情報の選別を行うことを特徴とする
ユーザー設定共用システム。
7. The system according to claim 6, wherein the setting shared file includes priority information defining a priority between a plurality of pieces of user setting information, and wherein the selecting unit is configured to execute the setting based on the priority information. A user setting sharing system for selecting available user setting information.
【請求項8】 請求項7記載のシステムにおいて、 前記利用可能なユーザー設定情報に従って、前記対象デ
バイスが有する機能の初期設定を行うプリセット手段を
含み、 前記初期設定の内容が操作画面に反映されることを特徴
とするユーザー設定共用システム。
8. The system according to claim 7, further comprising presetting means for performing an initial setting of a function of the target device according to the available user setting information, wherein the contents of the initial setting are reflected on an operation screen. A user setting sharing system, characterized in that:
【請求項9】 請求項8記載のシステムにおいて、 前記プリセット手段は、前記利用可能なユーザー設定情
報に従って、前記対象デバイスが有する複数の機能を組
み合わせて初期設定を行う手段を有することを特徴とす
るユーザー設定共用システム。
9. The system according to claim 8, wherein the preset unit has a unit for performing an initial setting by combining a plurality of functions of the target device according to the available user setting information. User setting sharing system.
【請求項10】 請求項6記載のシステムにおいて、 前記設定共用ファイル内にはユーザー設定の履歴を表す
設定履歴情報が含まれ、 前記選別手段は、前記設定履歴情報に基づいて、前記利
用可能なユーザー設定情報の選別を行うことを特徴とす
るユーザー設定共用システム。
10. The system according to claim 6, wherein the setting shared file includes setting history information indicating a history of a user setting, and wherein the selection unit is configured to determine the available file based on the setting history information. A user setting sharing system characterized by selecting user setting information.
【請求項11】 請求項6記載のシステムにおいて、 前記カスタマイズ手段は、前記対象デバイスの操作画面
の大きさを考慮して、その操作画面の仕様をカスタマイ
ズすることを特徴とするユーザー設定共用システム。
11. The system according to claim 6, wherein said customizing means customizes the specifications of the operation screen in consideration of the size of the operation screen of the target device.
【請求項12】 操作画面が表示され、その操作画面上
でユーザー設定が受け付けられる操作パネルと、 ユーザー設定内容が記述された設定共用ファイルを取得
する取得手段と、 前記取得された設定共用ファイル内のユーザー設定内容
の記述に従って、前記操作パネルについて操作画面表示
動作及びユーザー設定受付動作を制御するパネル制御手
段と、 ユーザーが設定変更を行った場合に、前記設定共用ファ
イルの内容を更新する更新手段と、 を含むことを特徴とする画像処理装置。
12. An operation panel on which an operation screen is displayed and user settings are accepted on the operation screen; an obtaining unit for obtaining a setting shared file in which user setting contents are described; A panel control means for controlling an operation screen display operation and a user setting reception operation of the operation panel according to the description of the user setting contents, and an updating means for updating the contents of the setting shared file when a user changes the setting. An image processing apparatus, comprising:
【請求項13】 請求項12記載の装置において、 前記設定共用ファイルは可搬型の記憶媒体に格納され、 前記取得手段は前記記憶媒体から前記設定共用ファイル
を取得し、 前記更新手段は前記記憶媒体に格納された設定共用ファ
イルの内容を更新することを特徴とする画像処理装置。
13. The apparatus according to claim 12, wherein the setting shared file is stored in a portable storage medium, wherein the obtaining unit obtains the setting shared file from the storage medium, and wherein the updating unit sets the storage medium. An image processing apparatus for updating the content of a setting shared file stored in a file.
【請求項14】 ユーザー設定情報を含む設定共用ファ
イルが保存されたファイルサーバーと、 前記ファイルサーバーに対してネットワークを介して接
続されたデバイスと、 を含み、 前記デバイスは、 操作画面が表示され、その操作画面上でユーザー設定が
受け付けられる操作パネルと、 前記ファイルサーバーから提供される設定共用ファイル
を取得する取得手段と、 前記取得された設定共用ファイル内のユーザー設定情報
に従って、前記操作パネルの操作画面の仕様をカスタマ
イズするカスタマイズ手段と、 を含むことを特徴とするユーザー設定共用システム。
14. A file server in which a setting shared file including user setting information is stored, and a device connected to the file server via a network, wherein the device displays an operation screen, An operation panel that accepts user settings on the operation screen; an acquisition unit that acquires a setting shared file provided from the file server; and an operation of the operation panel according to the user setting information in the acquired setting shared file. A user setting sharing system, comprising: customizing means for customizing screen specifications.
【請求項15】 請求項14記載のシステムにおいて、 前記ファイルサーバーにはユーザーごとに設定共用ファ
イルが保存され、 前記デバイスは、前記デバイスを利用するユーザーの識
別を行う手段を含み、 前記ファイルサーバーは、前記識別されたユーザーの認
証を行う手段と、前記認証されたユーザーに対応する設
定共用ファイルを特定する手段と、前記特定された設定
共用ファイルを前記デバイスへ提供する手段と、 を含むことを特徴とするユーザー設定共用システム。
15. The system according to claim 14, wherein a setting shared file is stored for each user in the file server, the device includes a unit for identifying a user who uses the device, and the file server includes: Means for authenticating the identified user, means for specifying a setting shared file corresponding to the authenticated user, and means for providing the specified setting shared file to the device. Characteristic shared user setting system.
【請求項16】 請求項14記載のシステムにおいて、 前記ファイルサーバーにはユーザーごとに設定共用ファ
イルが保存され、 ユーザー識別情報を含む携帯型の記憶媒体が設けられ、 前記デバイスは、前記記憶媒体からユーザー識別情報を
取得する手段を含み、 前記ファイルサーバーは、前記取得されたユーザー識別
情報に基づいて対応する設定共用ファイルを前記デバイ
スへ提供する手段と、を含むことを特徴とするユーザー
設定共用システム。
16. The system according to claim 14, wherein a setting shared file is stored for each user in the file server, and a portable storage medium including user identification information is provided. Means for acquiring user identification information, wherein the file server comprises: means for providing a corresponding setting shared file to the device based on the acquired user identification information. .
【請求項17】 デバイスのユーザーインターフェイス
の仕様が記述されたファイルを作成する工程と、 前記ファイルを複数のデバイス間で共用可能な状態で保
存する工程と、 前記保存されたファイルを取得したデバイスにおいて、
前記ファイル内の仕様の記述に従って、当該デバイスの
ユーザーインターフェイスの仕様をカスタマイズする工
程と、 を含むことを特徴とする方法。
17. A step of creating a file in which a specification of a user interface of a device is described, a step of saving the file in a state that can be shared by a plurality of devices, and a step of acquiring the saved file. ,
Customizing the specifications of the user interface of the device according to the description of the specifications in the file.
【請求項18】 機種が異なる複数のデバイス間でユー
ザー設定を共用可能な方法であって、 第1デバイスのユーザー設定内容が記述された設定共用
ファイルを作成する工程と、 前記設定共有ファイルを保存する工程と、 前記保存された共用ファイル内の記述の中で第2デバイ
スの動作に関連する記述を選別する工程と、 前記選別された記述に従って、前記第2デバイスの動作
の初期設定を行う工程と、 を含むことを特徴とする方法。
18. A method in which user settings can be shared between a plurality of devices of different models, wherein a step of creating a settings shared file in which user settings of a first device are described, and storing the settings shared file Selecting the description related to the operation of the second device from among the descriptions in the stored shared file; and performing the initial setting of the operation of the second device according to the selected description. And a method comprising:
【請求項19】 請求項18記載の方法において、 前記選別された記述に従って、前記第2デバイスのユー
ザーインターフェイスの仕様がカスタマイズされること
を特徴とする方法。
19. The method of claim 18, wherein a specification of a user interface of the second device is customized according to the sorted description.
【請求項20】 プログラム実行を行うデバイスに読み
込まれて実行されるプログラムが記憶された媒体であっ
て、 前記プログラムが、 過去のユーザー設定内容が記述された設定共用ファイル
を外部から取得する機能と、 前記取得された設定共用ファイル内のユーザー設定内容
の記述に従って、デバイスの操作画面の仕様をカスタマ
イズする機能と、を含むことを特徴とする媒体。
20. A medium that stores a program that is read and executed by a device that executes a program, the program comprising: a function of externally acquiring a setting shared file in which past user setting contents are described; A function of customizing the specifications of the operation screen of the device according to the description of the user setting content in the acquired setting sharing file.
JP2000125802A 2000-04-26 2000-04-26 User setting sharing system and image processor Pending JP2001306204A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000125802A JP2001306204A (en) 2000-04-26 2000-04-26 User setting sharing system and image processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000125802A JP2001306204A (en) 2000-04-26 2000-04-26 User setting sharing system and image processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001306204A true JP2001306204A (en) 2001-11-02

Family

ID=18635689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000125802A Pending JP2001306204A (en) 2000-04-26 2000-04-26 User setting sharing system and image processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001306204A (en)

Cited By (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005153346A (en) * 2003-11-26 2005-06-16 Canon Inc Image forming device, image forming system, image forming device control method, image forming system control method, and program and storage medium
JP2005193403A (en) * 2003-12-26 2005-07-21 Canon Sales Co Inc Image forming apparatus, its control method, control program and recording medium
JP2005297488A (en) * 2004-04-15 2005-10-27 Canon Inc Image formation device, image formation system, control method of image formation device, control method of image formation system, program and storage medium
JP2006235735A (en) * 2005-02-22 2006-09-07 Ricoh Co Ltd Information processor, file operation program, and recording medium
EP1729240A1 (en) 2005-06-01 2006-12-06 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system having a plurality of users utilizing a plurality of image processing apparatuses connected to network, image processing apparatus, and image processing program product executed by image processing apparatus
JP2007060033A (en) * 2005-08-22 2007-03-08 Ricoh Co Ltd Multifunction image forming apparatus, screen display mode setting method, program and recording medium
JP2007073066A (en) * 2001-12-27 2007-03-22 Ricoh Co Ltd Method for starting application for image formation device
JP2007150873A (en) * 2005-11-29 2007-06-14 Brother Ind Ltd Peripheral apparatus
JP2007264844A (en) * 2006-03-27 2007-10-11 Fujitsu Ltd Interface adjustment support system
JP2007279974A (en) * 2006-04-05 2007-10-25 Ricoh Co Ltd Display image controller, electronic apparatus, display image control system, display image control method, image display method, display image control program and image display program
JP2007283626A (en) * 2006-04-17 2007-11-01 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus performing configuration setting by storage medium
JP2007310876A (en) * 2006-05-16 2007-11-29 Samsung Electronics Co Ltd Apparatus and method for task execution
JP2008005286A (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Canon Inc Information processing system, information processing method and program thereof, and storage medium
JP2008001026A (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Seiko Epson Corp Recorder and record control program
JP2008011220A (en) * 2006-06-29 2008-01-17 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2008022130A (en) * 2006-07-11 2008-01-31 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus and starting method thereof, and method of displaying menu
CN100375085C (en) * 2002-09-20 2008-03-12 富士施乐株式会社 Operation scveen display device, method and recording medium having same
JP2008124973A (en) * 2006-11-15 2008-05-29 Kyocera Mita Corp Method for customizing panel of image forming apparatus
JP2008147961A (en) * 2006-12-08 2008-06-26 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, screen managing method and screen management program
JP2008227884A (en) * 2007-03-13 2008-09-25 Ricoh Co Ltd Image processor
JP2008283436A (en) * 2007-05-10 2008-11-20 Kyocera Mita Corp Electronic apparatus, and operation picture management program
JP2009015726A (en) * 2007-07-06 2009-01-22 Fuji Xerox Co Ltd User interface device and program
US7492475B2 (en) 2002-09-12 2009-02-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network apparatus with discriminating logic
JP2009071807A (en) * 2007-08-21 2009-04-02 Ricoh Co Ltd Image forming device having customizable user interface
US7536128B2 (en) 2004-01-05 2009-05-19 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming system including an image forming apparatus which forms an image based on a remotely editable job ticket, and control method for image forming system
JP2009135873A (en) * 2007-11-02 2009-06-18 Ricoh Co Ltd Image forming device, display processing method, and display processing program
JP2009177828A (en) * 2003-08-11 2009-08-06 Ricoh Co Ltd Multifunction peripheral, and apparatus and method for configuring user interface
US7611050B2 (en) 2006-03-02 2009-11-03 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system including plurality of image processing apparatuses connected to network for use by plurality of users, and image processing apparatus included in the image processing system
JP2009260906A (en) * 2008-03-17 2009-11-05 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus, image forming apparatus, operation-screen changing method, operation-screen changing program, and recording medium
US7630586B2 (en) 2005-06-09 2009-12-08 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus and image processing system
JP2009301336A (en) * 2008-06-13 2009-12-24 Kyocera Mita Corp Image forming system, display screen generation program and display screen generation device
JP2009303141A (en) * 2008-06-17 2009-12-24 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, image processing system, customizing method and computer program
US7652781B2 (en) 2005-07-05 2010-01-26 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data processing system, data processing method, and data processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
JP2010191704A (en) * 2009-02-18 2010-09-02 Ricoh Co Ltd Screen management device, screen management system, screen management method, screen management program, and recording medium recorded with the program
US7802254B2 (en) 2004-09-29 2010-09-21 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Job execution system and job execution method, and job execution apparatus and image forming apparatus used for this system
US7827553B2 (en) 2005-11-04 2010-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Registering processing flow in accordance with user parameter
US7853797B2 (en) 2003-10-30 2010-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method and information processing apparatus
US7864351B2 (en) 2003-06-30 2011-01-04 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus and method for remote job editing
US7904572B2 (en) 2006-11-10 2011-03-08 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Method, apparatus, and medium for controlling access to and setting for features of an imaging processing device
JP2011077728A (en) * 2009-09-29 2011-04-14 Canon Inc Information processing apparatus, and method of controlling the same
US7941763B2 (en) 2005-06-13 2011-05-10 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus operating as based on history of utilized function and method of controlling the same
US8037513B2 (en) 2006-03-10 2011-10-11 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system including plurality of image processing apparatuses used by plurality of users, image processing apparatus included in the image processing system
US8045197B2 (en) 2005-07-06 2011-10-25 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data processing system, data processing apparatus, and data processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
US8045196B2 (en) 2005-06-01 2011-10-25 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system, image processing apparatus, and image processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
JP2011239083A (en) * 2010-05-07 2011-11-24 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and image processing program
CN102348031A (en) * 2010-07-27 2012-02-08 柯尼卡美能达商用科技株式会社 Image processing system, image processing apparatus, method for controlling display of function setting screen
US8169638B2 (en) 2005-06-01 2012-05-01 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system, image processing apparatus, and image processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
JP2012230688A (en) * 2012-06-14 2012-11-22 Ricoh Co Ltd Screen display system, information processor, screen display method, screen display program and storage medium
US8335846B2 (en) 2009-08-27 2012-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha Authentication system, multifunctional peripheral and authentication server
JP2013012897A (en) * 2011-06-29 2013-01-17 Kyocera Document Solutions Inc Management server, program for management server, and network system having management server
JP2013066031A (en) * 2011-09-16 2013-04-11 Ricoh Co Ltd Image processing device, image processing method and program
US8582176B2 (en) 2010-06-22 2013-11-12 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, image forming system, and method and program for supporting operation input
JP2015002770A (en) * 2013-06-19 2015-01-08 株式会社カプコン Game data management system and game data management program
JP2015028677A (en) * 2013-07-30 2015-02-12 Yamagata Intech株式会社 Information processing system and information processing device
JP2015056078A (en) * 2013-09-12 2015-03-23 株式会社リコー Information processing system, information processing method, and program
US9001374B2 (en) 2008-06-13 2015-04-07 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus and display control device
JP2016009924A (en) * 2014-06-23 2016-01-18 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and program
KR101621097B1 (en) * 2009-10-28 2016-05-16 주식회사 엘지유플러스 User information sync system and control method thereof
JP2016126681A (en) * 2015-01-08 2016-07-11 ブラザー工業株式会社 Image processor, and control program
JP2016157232A (en) * 2015-02-24 2016-09-01 ブラザー工業株式会社 Processing execution device
US9524082B2 (en) 2012-09-18 2016-12-20 Ricoh Company, Ltd. Electronic apparatus and display control method
JP2018015913A (en) * 2016-07-25 2018-02-01 富士ゼロックス株式会社 Image processing system, and image processing program
JP2018067918A (en) * 2012-09-18 2018-04-26 株式会社リコー Image forming apparatus, network system, display control method, and program
JP2018079625A (en) * 2016-11-16 2018-05-24 株式会社リコー Information processing system, apparatus, information processing method, and program
US10514870B2 (en) 2017-09-27 2019-12-24 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus that executes jobs, control method therefor, and storage medium

Cited By (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007073066A (en) * 2001-12-27 2007-03-22 Ricoh Co Ltd Method for starting application for image formation device
US7492475B2 (en) 2002-09-12 2009-02-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network apparatus with discriminating logic
CN100375085C (en) * 2002-09-20 2008-03-12 富士施乐株式会社 Operation scveen display device, method and recording medium having same
US7864351B2 (en) 2003-06-30 2011-01-04 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus and method for remote job editing
JP2009177828A (en) * 2003-08-11 2009-08-06 Ricoh Co Ltd Multifunction peripheral, and apparatus and method for configuring user interface
US7853797B2 (en) 2003-10-30 2010-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method and information processing apparatus
JP4510431B2 (en) * 2003-11-26 2010-07-21 キヤノン株式会社 Job processing system, job processing system control method, program, storage medium, and job processing apparatus
JP2005153346A (en) * 2003-11-26 2005-06-16 Canon Inc Image forming device, image forming system, image forming device control method, image forming system control method, and program and storage medium
JP2005193403A (en) * 2003-12-26 2005-07-21 Canon Sales Co Inc Image forming apparatus, its control method, control program and recording medium
US7536128B2 (en) 2004-01-05 2009-05-19 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming system including an image forming apparatus which forms an image based on a remotely editable job ticket, and control method for image forming system
JP2005297488A (en) * 2004-04-15 2005-10-27 Canon Inc Image formation device, image formation system, control method of image formation device, control method of image formation system, program and storage medium
JP4510499B2 (en) * 2004-04-15 2010-07-21 キヤノン株式会社 Job processing system, job processing method, storage medium, program, job processing apparatus
US7802254B2 (en) 2004-09-29 2010-09-21 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Job execution system and job execution method, and job execution apparatus and image forming apparatus used for this system
JP2006235735A (en) * 2005-02-22 2006-09-07 Ricoh Co Ltd Information processor, file operation program, and recording medium
US8169638B2 (en) 2005-06-01 2012-05-01 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system, image processing apparatus, and image processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
US7693298B2 (en) 2005-06-01 2010-04-06 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system having a plurality of users utilizing a plurality of image processing apparatuses connected to network, image processing apparatus, and image processing program product executed by image processing apparatus
US8045196B2 (en) 2005-06-01 2011-10-25 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system, image processing apparatus, and image processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
EP1729240A1 (en) 2005-06-01 2006-12-06 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system having a plurality of users utilizing a plurality of image processing apparatuses connected to network, image processing apparatus, and image processing program product executed by image processing apparatus
US7630586B2 (en) 2005-06-09 2009-12-08 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus and image processing system
US7941763B2 (en) 2005-06-13 2011-05-10 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus operating as based on history of utilized function and method of controlling the same
US7652781B2 (en) 2005-07-05 2010-01-26 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data processing system, data processing method, and data processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
US8045197B2 (en) 2005-07-06 2011-10-25 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data processing system, data processing apparatus, and data processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
JP2007060033A (en) * 2005-08-22 2007-03-08 Ricoh Co Ltd Multifunction image forming apparatus, screen display mode setting method, program and recording medium
US7827553B2 (en) 2005-11-04 2010-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Registering processing flow in accordance with user parameter
US7979892B2 (en) 2005-11-29 2011-07-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Peripheral device
JP2007150873A (en) * 2005-11-29 2007-06-14 Brother Ind Ltd Peripheral apparatus
US7611050B2 (en) 2006-03-02 2009-11-03 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system including plurality of image processing apparatuses connected to network for use by plurality of users, and image processing apparatus included in the image processing system
US8037513B2 (en) 2006-03-10 2011-10-11 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system including plurality of image processing apparatuses used by plurality of users, image processing apparatus included in the image processing system
US8519907B2 (en) 2006-03-27 2013-08-27 Fujitsu Limited Interface adjustment support system
JP2007264844A (en) * 2006-03-27 2007-10-11 Fujitsu Ltd Interface adjustment support system
JP4755004B2 (en) * 2006-03-27 2011-08-24 富士通株式会社 Interface adjustment support system
JP2007279974A (en) * 2006-04-05 2007-10-25 Ricoh Co Ltd Display image controller, electronic apparatus, display image control system, display image control method, image display method, display image control program and image display program
JP2007283626A (en) * 2006-04-17 2007-11-01 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus performing configuration setting by storage medium
US8056077B2 (en) 2006-05-16 2011-11-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for performing a task
JP2007310876A (en) * 2006-05-16 2007-11-29 Samsung Electronics Co Ltd Apparatus and method for task execution
JP2008001026A (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Seiko Epson Corp Recorder and record control program
JP2008005286A (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Canon Inc Information processing system, information processing method and program thereof, and storage medium
JP2008011220A (en) * 2006-06-29 2008-01-17 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2008022130A (en) * 2006-07-11 2008-01-31 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus and starting method thereof, and method of displaying menu
US7904572B2 (en) 2006-11-10 2011-03-08 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Method, apparatus, and medium for controlling access to and setting for features of an imaging processing device
JP2008124973A (en) * 2006-11-15 2008-05-29 Kyocera Mita Corp Method for customizing panel of image forming apparatus
US8438488B2 (en) 2006-11-15 2013-05-07 Kyocera Document Solutions, Inc. Image-forming apparatus with customizable operation panel settings, method thereof, and recording medium
JP2008147961A (en) * 2006-12-08 2008-06-26 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, screen managing method and screen management program
JP2008227884A (en) * 2007-03-13 2008-09-25 Ricoh Co Ltd Image processor
JP2008283436A (en) * 2007-05-10 2008-11-20 Kyocera Mita Corp Electronic apparatus, and operation picture management program
JP2009015726A (en) * 2007-07-06 2009-01-22 Fuji Xerox Co Ltd User interface device and program
JP2009071807A (en) * 2007-08-21 2009-04-02 Ricoh Co Ltd Image forming device having customizable user interface
JP2009135873A (en) * 2007-11-02 2009-06-18 Ricoh Co Ltd Image forming device, display processing method, and display processing program
JP2009260906A (en) * 2008-03-17 2009-11-05 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus, image forming apparatus, operation-screen changing method, operation-screen changing program, and recording medium
JP2009301336A (en) * 2008-06-13 2009-12-24 Kyocera Mita Corp Image forming system, display screen generation program and display screen generation device
US9001374B2 (en) 2008-06-13 2015-04-07 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus and display control device
JP2009303141A (en) * 2008-06-17 2009-12-24 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, image processing system, customizing method and computer program
JP2010191704A (en) * 2009-02-18 2010-09-02 Ricoh Co Ltd Screen management device, screen management system, screen management method, screen management program, and recording medium recorded with the program
US8335846B2 (en) 2009-08-27 2012-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha Authentication system, multifunctional peripheral and authentication server
JP2011077728A (en) * 2009-09-29 2011-04-14 Canon Inc Information processing apparatus, and method of controlling the same
KR101621097B1 (en) * 2009-10-28 2016-05-16 주식회사 엘지유플러스 User information sync system and control method thereof
JP2011239083A (en) * 2010-05-07 2011-11-24 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and image processing program
US8582176B2 (en) 2010-06-22 2013-11-12 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, image forming system, and method and program for supporting operation input
JP2012027863A (en) * 2010-07-27 2012-02-09 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processing system, image processing device, function setting screen display control method and display control program
CN102348031A (en) * 2010-07-27 2012-02-08 柯尼卡美能达商用科技株式会社 Image processing system, image processing apparatus, method for controlling display of function setting screen
US8456658B2 (en) 2010-07-27 2013-06-04 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system, image processing apparatus, method for controlling display of function setting screen, and recording medium
JP2013012897A (en) * 2011-06-29 2013-01-17 Kyocera Document Solutions Inc Management server, program for management server, and network system having management server
US9544453B2 (en) 2011-09-16 2017-01-10 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing method, and computer program product
JP2013066031A (en) * 2011-09-16 2013-04-11 Ricoh Co Ltd Image processing device, image processing method and program
JP2012230688A (en) * 2012-06-14 2012-11-22 Ricoh Co Ltd Screen display system, information processor, screen display method, screen display program and storage medium
US10205837B2 (en) 2012-09-18 2019-02-12 Ricoh Company, Ltd. Electronic apparatus and display control method
US9524082B2 (en) 2012-09-18 2016-12-20 Ricoh Company, Ltd. Electronic apparatus and display control method
US10404874B2 (en) 2012-09-18 2019-09-03 Ricoh Company, Ltd. Electronic apparatus and display control method
JP2018067918A (en) * 2012-09-18 2018-04-26 株式会社リコー Image forming apparatus, network system, display control method, and program
JP2015002770A (en) * 2013-06-19 2015-01-08 株式会社カプコン Game data management system and game data management program
JP2015028677A (en) * 2013-07-30 2015-02-12 Yamagata Intech株式会社 Information processing system and information processing device
JP2015056078A (en) * 2013-09-12 2015-03-23 株式会社リコー Information processing system, information processing method, and program
JP2016009924A (en) * 2014-06-23 2016-01-18 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and program
JP2016126681A (en) * 2015-01-08 2016-07-11 ブラザー工業株式会社 Image processor, and control program
JP2016157232A (en) * 2015-02-24 2016-09-01 ブラザー工業株式会社 Processing execution device
JP2018015913A (en) * 2016-07-25 2018-02-01 富士ゼロックス株式会社 Image processing system, and image processing program
JP2018079625A (en) * 2016-11-16 2018-05-24 株式会社リコー Information processing system, apparatus, information processing method, and program
US10514870B2 (en) 2017-09-27 2019-12-24 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus that executes jobs, control method therefor, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001306204A (en) User setting sharing system and image processor
US8773676B2 (en) Multifunction peripheral, multifunction peripheral control system, and multifunction peripheral control method for preparing information display screen including changing default conditions
JP5039440B2 (en) System and method for customizing user interface of image processing apparatus
JP4124216B2 (en) Image processing system and control program therefor, and image processing apparatus and control program therefor
JP6414413B2 (en) Document printing system
US7649451B2 (en) Data processing device
US11102367B2 (en) Server and mobile device for an information processing system
JP2007025808A (en) Virtual keyboard system and its control method
JP2009260903A (en) Image processing apparatus, image processing method and image processing program
JP2009070365A (en) Image forming apparatus, display processing apparatus, display processing method, and display processing program
WO2016208134A1 (en) Apparatus, information processing system, information processing method, and computer program product
JP2007142912A (en) Operation panel and customizing system thereof
JP2008181521A (en) System and method for customizing user interface screen for document processing device
JP4355732B2 (en) Control device, program, computer-readable recording medium, image device control system, and control method
JP3823995B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and computer program
JP6808412B2 (en) Image transmitter, control method and program
JP2004172905A (en) Network scanning system
JP2007166426A (en) Image forming apparatus, method and program for executing work flow
JP2001159940A (en) Device controller, method for displaying user interface and storage medium recording computer program for displaying user interface
JP2009141685A (en) Image forming apparatus, and information processing method and program
JP2009141686A (en) Image forming apparatus, information processing method, and program
JP6801398B2 (en) Information processing equipment and programs installed on the information processing equipment
JP4756852B2 (en) Document management apparatus, document management method, and document management program
JP7400853B2 (en) Device control program and device control method
JP4923694B2 (en) Embedded information processing equipment