JP2001299788A - 車軸関節用人工関節 - Google Patents

車軸関節用人工関節

Info

Publication number
JP2001299788A
JP2001299788A JP2000165187A JP2000165187A JP2001299788A JP 2001299788 A JP2001299788 A JP 2001299788A JP 2000165187 A JP2000165187 A JP 2000165187A JP 2000165187 A JP2000165187 A JP 2000165187A JP 2001299788 A JP2001299788 A JP 2001299788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
axle
artificial
axle joint
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000165187A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Maeda
学 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000165187A priority Critical patent/JP2001299788A/ja
Publication of JP2001299788A publication Critical patent/JP2001299788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/42Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes
    • A61F2/4261Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes for wrists
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】車軸関節における回旋機能を再現する単純な機
構の人工関節を提供することである。 【解決手段】本来軸を中心に軸周囲をスライディンク化
ていた機構が複雑な機構であるため、この車軸関節自身
を固定し、スライディングによる回旋機能を消失させる
13。この消失した回旋機能を、軸自身に回旋機能装置
11,12を付加することによって、異所性に回旋機能
を再建させることによって、単純な機構の車軸関節用の
人工関節を可能にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、生体の骨の関節
部を代替する人工関節に関する。
【0002】
【従来の技術】人体の関節に変形、欠損、壊死等が生じ
た場合に関節を補綴し関節機能を再建する人工関節が整
形外科においてよく使用される。蝶番関節である膝関節
や指関節、球関節である股関節や肩関節などの人工関節
は、臨床においても多く使用されている。しかし、図2
〜図5に示すように、軸を中心に軸周囲をスライディン
グする車軸関節は、不安定で脱臼しやすいため、生体と
同じ構造で回旋機能を再建する人工関節は実用化されて
いないのが現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】車軸関節を生体同様軸
を中心に軸周囲をスライディングする人工関節で代替す
るためには、安定性を得るため大がかりな装置が必要な
こと、および、それを軽量化する技術も不足しているこ
とから工業化には至っていない。そこで、本発明の課題
は、軽量化および製作コストの削減を実現し、かつ機能
的にも、車軸関節機能を再現しうる新たな人工関節の機
構を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】回旋運動を行う車軸関節
部を代替する人工関節として、以下2点の手段を用いて
解決する。1,本来軸を中心に軸周囲をスライディング
していた機構が複雑な機構であるため、この車軸関節自
身を固定しスライディングによる回旋機能を消失させ
る。2,この消失した回旋機能を、軸自身に回旋機能装
置を付加する。1,2によって、異所性に回旋機能を再
建させる人工関節の機構を発明した。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を添付
図面に基づいて説明する。車軸関節用人工関節は、本体
部分4、ステムの部分5および車軸関節を固定する螺子
の部分6からなる(図6)(図7)。本体部分4には、
円筒状凹部12を有し、これに対応して接続されるステ
ム5には12よりわずかに小口径の円筒状凸部11およ
び髄腔への落ち込みを予防する鍔16を有する(図
8)。この円筒状凸部11は、長軸方向7での自由な回
旋運動を許容する形で円筒状凹部12と連結される(図
9)。これらの連結部は、回旋運動を付加するためであ
り、口径は適応関節で自由に変更できる。また、本体部
分4には、車軸関節を固定する螺子が貫通する穴9およ
び車軸関節を固定を補助する嘴状の突出した構造8を有
する(図10)〜(図16)。さらに周囲の靱帯との結
合のための縫合糸が通る固定用の穴10を先端部に設け
ることができる(図10)。なお、ステム部分5および
固定用螺子6は本体部分と同じ材料で成形されてなる
が、特に限定する必要はなく、別の材料で設けても何ら
差し支えない。
【0006】構成材料としては生体為害性が少なく安定
であるという理由から、ステンレス鋼(例えば、SUS
316L、SUS317)、Co−Cr合金、チタン、
チタン合金などの耐食性に優れる金属、合金、または、
アルミナ、ジルコニアなどのセラミックスを用いること
ができる。さらに、ポリエーテルケトン、ポリエーテル
エーテルケトン、ポリアリルエーテルケトン、ポリフェ
ニレンサルフィド、ポリサルフォン、ポリエチレンなど
の生体用樹脂材料を用いることができる。
【0007】
【実施例】以下に、本発明を図面に示す一実施例につい
て説明する。図17は本発明の遠位撓尺関節に用いたと
きのモデル断面図である。遠位撓尺関節を形成する一方
の尺骨小頭を、車軸関節用人工関節の本体4が置換でき
るように切除する。切除中枢端より髄腔をリーミング
し、ステム5を挿入固定する。固定に際してはボーンセ
メントなど固定補助材料を使用してもかまわない。次に
本体4の円筒状凹部12をステム5の円筒状凸部11に
結合させる。あらかじめ作成しておいた遠位橈尺関節固
定用の骨溝に、車軸関節の固定を補助する嘴状の突出し
た構造8を挿入し、車軸関節を固定する螺子6によって
遠位橈尺関節において人工関節本体を固定する。ここで
も固定に際してはボーンセメントなど固定補助材料を使
用してもかまわない。本体4とステム5間に広く隙間が
あく場合、ここに専用スペーサー(図21)を挿入固定
することも可能である。その後、公知の方法によって靱
帯、関節包、軟骨を修復して施術を完了する。
【0008】既存の遠位橈尺関節3(図2)〜(図5)
は、車軸関節を固定する螺子6によって、車軸関節用人
工関節の本体4と固定する13(図17)〜(図2
0)。本体4とステム5が一体であれば、回旋運動は不
可能になるところ、円筒状凹部11と円筒状凸部12の
結合によって回旋運動を許容さしめ、既存の遠位橈尺関
節3で行われていた回旋運動を、人工関節軸7での新た
な回旋機構によって再建させるのが特徴である(図8)
(図9)。
【0009】なお、上記実施例は、遠位橈尺関節用の車
軸関節用人工関節を示したが、例えば、近位橈尺関節用
の車軸関節用人工関節は、遠位橈尺関節用の車軸関節用
人工関節のステム部分を除いて相似形状に拡大形成し、
ステムを骨軸に対して湾曲せしめるとよい(図22)。
【0010】
【発明の効果】本発明は、上述のように構成されている
ため、従来の発想では解決できなかった車軸関節の再建
を、シンプルな回旋機構によって可能にせしめた。構造
が簡単であり、軽量化実現でき、製作を容易に行うこと
ができるのみならず、安価に提供することが出来るもの
である。また、構造が簡単なため、施術方法が簡便で、
施術者の負担を軽減している。
【図面の簡単な説明】
【図1】車軸関節用人工関節の一実施例の断面図
【図2】車軸関節の構造(遠位橈尺関節:回外位)を示
した立面図
【図3】車軸関節の構造(遠位橈尺関節:回外位)を示
した断面図
【図4】車軸関節の構造(遠位橈尺関節:回内位)を示
した立面図
【図5】車軸関節の構造(遠位橈尺関節:回内位)を示
した断面図
【図6】この発明の車軸関節用人工関節の3つの部品の
立面図
【図7】車軸関節用人工関節の立面図
【図8】車軸関節用人工関節の断面図
【図9】車軸関節用人工関節が軸に対し回旋出来ること
を示した立面図
【図10】車軸関節用人工関節本体正面の平面図
【図11】車軸関節用人工関節本体左側面の平面図
【図12】車軸関節用人工関節本体右側面の平面図
【図13】車軸関節用人工関節本体頭側面の平面図
【図14】車軸関節用人工関節本体尾側面の平面図
【図15】車軸関節用人工関節本体の水平での断面図
【図16】車軸関節用人工関節本体の矢状での断面図
【図17】車軸関節用人工関節の一実施例(遠位橈尺関
節:回外位)を示した立面図
【図18】図17の遠位橈尺関節面での断面図
【図19】車軸関節用人工関節の一実施例(遠位橈尺関
節:回内位)を示した立面図
【図20】図19の遠位橈尺関節面での断面図
【図21】専用スペーサーを示した立面図
【図22】車軸関節用人工関節の近位橈尺関節での一実
施例を示した立面図
【符号の説明】
1橈骨 2尺骨 3車軸関節(遠位橈尺関節) 4車軸関節用人工関節本体 8車軸関節を固定を補助する嘴状突出 9車軸関節を固定する螺子が本体を貫通する穴 10周囲の靱帯を固定するための穴 11ステム円筒状凸部 12本体円筒状凹部 13固定された車軸関節 14専用スペーサー 15近位橈尺関節用の湾曲したステム 16髄腔への落ち込みを予防する鍔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回旋運動を行う車軸関節部を代替する人
    工関節において、本来軸を中心に軸周囲をスライディン
    グしていた関節を固定し、この消失した回旋機能を、軸
    自身に回旋機能装置を付加することによって代償させる
    人工関節
JP2000165187A 2000-04-24 2000-04-24 車軸関節用人工関節 Pending JP2001299788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000165187A JP2001299788A (ja) 2000-04-24 2000-04-24 車軸関節用人工関節

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000165187A JP2001299788A (ja) 2000-04-24 2000-04-24 車軸関節用人工関節

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001299788A true JP2001299788A (ja) 2001-10-30

Family

ID=18668693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000165187A Pending JP2001299788A (ja) 2000-04-24 2000-04-24 車軸関節用人工関節

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001299788A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0854695B1 (en) Implant device to replace the carpometacarpal joint of the human thumb
US11426284B2 (en) Modular rotational device for torsionally stabilizing an endoprosthesis
JP4283075B2 (ja) 関節部品、突き棒、肩関節形成術の提供方法およびキット
US6217616B1 (en) Elbow prosthesis
EP1886646B1 (en) Artificial cubital joint
CA1141104A (en) Hip prosthesis
JP2003319956A (ja) 手首プロテーゼ
US20060247786A1 (en) Modular total elbow prosthesis, humeral component and associated kit
US5938699A (en) Distal radial ulnar joint reconstruction system
JP2001046411A (ja) 人工股関節集合体
AU2012253444B2 (en) Wrist implant for carpal hemiarthroplasty
WO2011015031A1 (zh) 一种人工颈椎复合关节
US20060100712A1 (en) Modular total elbow humeral component and associated methods
AU2012253444A1 (en) Wrist implant for carpal hemiarthroplasty
JP2001299788A (ja) 車軸関節用人工関節
JP2018504224A (ja) セラミックオンセラミック摩擦継手をなす可動セラミックプレートを有する全人工膝関節
JP4266141B2 (ja) 人工指関節
CN208435861U (zh) 尺桡远端前臂旋转假体
CN219661998U (zh) 一种医用人工上尺桡关节假体
CN216724885U (zh) 通用型人工全肘关节假体
JP4349628B2 (ja) 人工指関節
JP3103639B2 (ja) 人工指関節
CN116421366A (zh) 一种医用人工上尺桡关节假体
CN108175541A (zh) 尺桡远端前臂旋转假体
Evans et al. A comparison of the mechanical designs of articulating total elbow prostheses