JP2001290510A - Control unit for automobile - Google Patents

Control unit for automobile

Info

Publication number
JP2001290510A
JP2001290510A JP2001028761A JP2001028761A JP2001290510A JP 2001290510 A JP2001290510 A JP 2001290510A JP 2001028761 A JP2001028761 A JP 2001028761A JP 2001028761 A JP2001028761 A JP 2001028761A JP 2001290510 A JP2001290510 A JP 2001290510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control unit
software
control
unit
application software
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001028761A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshimichi Minowa
利通 箕輪
Yoshiyuki Yoshida
義幸 吉田
Junichi Ishii
潤市 石井
Shigeki Morinaga
茂樹 森永
Hiroshi Katayama
博 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001028761A priority Critical patent/JP2001290510A/en
Publication of JP2001290510A publication Critical patent/JP2001290510A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02T10/47

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Microcomputers (AREA)
  • Control By Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate an increase in the number of input/output points and the addition of a function even when a single-chip microcomputer is used and to facilitate program modification. SOLUTION: The control unit has an interface software storage means which incoporates interface software mediating between application software and an OS in an internal ROM, a CPU which runs the application software and interface software, a RAM which stores an arithmetic result, etc., an I/O for control unit extension, and an extending means which communicates with the memory, etc., through a bus or LAN, etc. Consequently, the control unit is easily adaptive to the increase in the number of input/output points and the addition of a function, the application software can permanently be used only by rewriting the interface software, and the need to remake a core unit is eliminated, so it is made easy to develop the control unit including programs.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、自動車用制御ユニット
に係り、特に、エンジン、変速機、ブレーキ及びサスペ
ンション等を制御する自動車用制御ユニットに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automobile control unit, and more particularly to an automobile control unit for controlling an engine, a transmission, a brake, a suspension, and the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、自動車制御にシングルチップマイ
コンを搭載した制御ユニットが用いられてきている。シ
ングルチップマイコンは、中央演算処理装置(CPU)
の演算に必要なメモリ(ROM、RAM等)及びA/D
変換器等を一括して内蔵している。そのため、全体とし
て小型化が図れるとともに、使い易さ、処理時間の速さ
などの点からも有利である。
2. Description of the Related Art Recently, a control unit equipped with a single-chip microcomputer has been used for vehicle control. Single-chip microcomputer is a central processing unit (CPU)
(ROM, RAM, etc.) and A / D
The converter etc. are built in collectively. Therefore, it is possible to reduce the size as a whole, and it is also advantageous in terms of ease of use, speed of processing time, and the like.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来技術においては、制御仕様の変更等によりソフトウェ
ア、ハードウェアが変更になった場合に、拡充の面でか
なり制限されるという問題点があった。また、自動車制
御にシングルチップマイコンを用いた場合、ハードウェ
アに制限を受けてソフトウェアを作成する必要が生じ、
特に、燃費向上、排気浄化等を行う場合は、入出力点数
の増加や機能の追加が必須となり、その都度新たに全て
のハードウェア、ソフトウェアを作り直す必要があると
いう問題点があった。
However, in the prior art, when software and hardware are changed due to a change in control specifications or the like, there is a problem that the expansion is considerably limited. In addition, when a single-chip microcomputer is used for vehicle control, it is necessary to create software with restrictions on hardware,
In particular, when improving fuel efficiency, purifying exhaust gas, and the like, it is necessary to increase the number of input / output points and add functions, and it is necessary to recreate all hardware and software each time.

【0004】さらに、種々の制御を行うためにROMの
中に書き込まれた制御ソフトがアセンブラ言語で表現さ
れているため、そのプログラムの内容及び作成手法は専
門家にしか解読できないような、いわば属人的なもので
あった。そのため、特に、実際のアプリケーションソフ
トの作成段階において、最初のプログラマー以外の者に
は、ソフトウェア内容の詳細が理解できないのみなら
ず、別の機能のソフトを追加する場合には、始めから全
部作成し直す必要があった。
Further, since control software written in a ROM for performing various controls is expressed in an assembler language, the contents and creation method of the program can be interpreted only by experts, so to speak. It was human. Therefore, especially in the stage of creating the actual application software, not only the first programmer can not understand the details of the software content, but also when adding software of another function, it is necessary to create all from the beginning. I needed to fix it.

【0005】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たもので、その目的は、シングルチップマイコンを用い
た場合でも、入出力信号数の増加や機能の追加を容易に
し、しかも、制御ユニットのプログラム変更を容易にす
る自動車用制御ユニットを提供することにある。
The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to make it easy to increase the number of input / output signals and add functions even when a single-chip microcomputer is used. It is an object of the present invention to provide a control unit for a vehicle which makes it easy to change the program.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明に係わる自動車用制御ユニットは、基本的に
は、内部ROMにアプリケーションソフトとOS(Oper
ating System)の仲介を行うインターフェースソフトを
内臓したインターフェースソフト記憶手段と、前記アプ
リケーションソフトとインターフェースソフトを演算実
行するCPU(中央演算処理装置)と、演算結果等をメ
モリするRAM(書換え可能なメモリ)及び制御ユニッ
ト拡張用のI/Oと、メモリ等をバスあるいはLAN等
を介して通信する拡張手段とを備えたことを特徴とし、
入出力点数の増加や機能の追加に即対応可能な制御ユニ
ットの構成とした。
In order to achieve the above object, an automobile control unit according to the present invention basically includes application software and OS (Operating System) stored in an internal ROM.
interface software storage means incorporating interface software for mediating an operating system, a CPU (central processing unit) for executing the application software and the interface software, and a RAM (rewritable memory) for storing the operation results and the like. And I / O for control unit expansion, and expansion means for communicating a memory or the like via a bus or a LAN or the like,
The control unit has a structure that can respond immediately to an increase in the number of input / output points and addition of functions.

【0007】[0007]

【作用】このように構成された本発明によれば、自動車
制御にシングルチップマイコンを用いた場合でも、入出
力点数の増加や機能の追加に対する対応が容易になり、
インターフェースソフトの書換えのみでアプリケーショ
ンソフトが永続的に使え、更にコアユニットの作り換え
が不必要となるため、プログラムを含めた制御ユニット
の開発を容易にすることができる。
According to the present invention configured as described above, even when a single-chip microcomputer is used for vehicle control, it is easy to cope with an increase in the number of input / output points and addition of functions.
The application software can be used permanently only by rewriting the interface software, and the core unit does not need to be rebuilt. Therefore, the development of the control unit including the program can be facilitated.

【0008】[0008]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に
説明する。なお、以下の実施例を説明するための図にお
いて、同一機能を有するものは同一符号を付し、その繰
り返しの説明は省略する。図1、2に本発明に係わる自
動車用制御ユニットの一実施例を示す。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In the drawings for describing the following embodiments, components having the same function are denoted by the same reference numerals, and the repeated description thereof will be omitted. 1 and 2 show an embodiment of a vehicle control unit according to the present invention.

【0009】図1にコアユニット1の概略の一例を示
す。コアユニット1は、アプリケーションソフトとOS
(Operating System)を接続するインターフェースソフ
トが、第1のメモリである内部ROM2に内蔵されたイ
ンターフェースソフト記憶手段、前記アプリケーション
ソフトとインターフェースソフトを演算実行する中央演
算処理装置(CPU)3、演算結果等をメモリする第2
のメモリであるRAM(書換え可能なメモリ)4及び制
御ユニット拡張用のI/O(Input/Output)、メモリ等
をバスあるいはLAN等を介して通信する拡張手段5か
ら構成されている。
FIG. 1 shows a schematic example of the core unit 1. The core unit 1 includes application software and an OS
Interface software for connecting an (Operating System), an interface software storage means built in the internal ROM 2 as the first memory, a central processing unit (CPU) 3 for executing the application software and the interface software, a calculation result, etc. The second to memorize
(A rewritable memory) 4 as an I / O (Input / Output) for extending the control unit, and an extension means 5 for communicating a memory or the like via a bus or a LAN.

【0010】内部ROM2内のインターフェースソフト
は、割込み処理、タスクディスパッチャ、デバッグ機
能、学習制御等の自動マッチング機能、ポート割付機能
及び標準自動車I/O処理等(後述する)が含まれてい
る。また、内部ROM2には自動車メーカ等で作成する
アプリケーションソフトも書き込むことができる。拡張
手段5は入出力点数の増加や機能の追加に伴う外付けの
I/O(後述する)、ROM等のためのものである。
The interface software in the internal ROM 2 includes an interrupt process, a task dispatcher, a debugging function, an automatic matching function such as learning control, a port assignment function, a standard vehicle I / O process, and the like (described later). The internal ROM 2 can also write application software created by an automobile manufacturer or the like. The expansion means 5 is for external I / O (to be described later), ROM, and the like accompanying an increase in the number of input / output points and addition of functions.

【0011】図2は拡張した場合のユニット構成図の一
例である。図2において、図1で示したコアユニット1
の拡張手段5に、バスあるいはLAN(Local Arear Ne
twork )等の通信線を介して自動車用拡張I/O6及び
外付けROM7が付加的に連結されている。この拡張I
/O6には、ソフトウェア的タイマあるいはハードウェ
ア的タイマが存在する。そして、ハードウェア的タイマ
は、例えば点火時期制御や燃料制御のように、時間を精
密に合わせる場合等の高精度制御に用いられ、ソフトウ
ェアタイマはメータのようなラフな制御に用いることが
できる。また、前記拡張I/O6は、例えばプログラム
可能な入出力装置であり、コアユニット1内のCPU3
でデータをレジスタに書き込み、パルス幅変調(PW
M:PulseWidth Modulation)等の信号を出力すること
が可能なものである。なお、内部ROM、外付けROM
は電気的に書換え可能なメモリ(フラッシュメモリ、E
EPROM)を用いることもできる。
FIG. 2 is an example of a unit configuration diagram when expanded. In FIG. 2, the core unit 1 shown in FIG.
A bus or a LAN (Local Arear Neighbor)
A vehicle expansion I / O 6 and an external ROM 7 are additionally connected via communication lines such as twork). This extension I
/ O6 has a software timer or a hardware timer. The hardware timer is used for high-precision control when the time is precisely adjusted, for example, for ignition timing control or fuel control, and the software timer can be used for rough control such as a meter. The expansion I / O 6 is, for example, a programmable input / output device, and is a CPU 3 in the core unit 1.
To write the data to the register,
A signal such as M (Pulse Width Modulation) can be output. In addition, internal ROM, external ROM
Is an electrically rewritable memory (flash memory, E
EPROM) can also be used.

【0012】このようにして、図1に示したコアユニッ
ト1のバージョンが例えば4気筒エンジンに対応したも
のであって、次に、例えば6気筒エンジンに対応すべく
制御を増加させる場合には、外付けROM7に制御内容
を入力し、かつ、増加した制御量を拡張I/O6を介し
てアクチュエータ(図示せず)に信号を出力するように
なっている。
As described above, when the version of the core unit 1 shown in FIG. 1 corresponds to, for example, a four-cylinder engine and then the control is increased to correspond to, for example, a six-cylinder engine, Control contents are input to the external ROM 7 and a signal of the increased control amount is output to an actuator (not shown) via the extended I / O 6.

【0013】次に、図3、4に本発明の他の実施例を示
す。図3は拡張なしの場合の具体的ユニット構成図の一
例である。図3において、拡張なしの場合は、コアユニ
ット1がそのまま標準ユニット8となる。拡張手段5は
I/Oポートの一部であり、したがって、拡張手段5
も、センサA、B及びアクチュエータA、B等のI/O
ポートとして使用できる。また、制御ユニット9はコア
ユニット1、センサ信号の処理を行うHard Filter10
及びアクチュエータ信号の増幅を行うパワー回路11か
ら成る。
Next, FIGS. 3 and 4 show another embodiment of the present invention. FIG. 3 is an example of a specific unit configuration diagram without extension. In FIG. 3, when there is no extension, the core unit 1 becomes the standard unit 8 as it is. The expansion means 5 is a part of the I / O port, and
Also, I / O of sensors A and B and actuators A and B
Can be used as a port. The control unit 9 includes a core unit 1 and a hard filter 10 for processing a sensor signal.
And a power circuit 11 for amplifying the actuator signal.

【0014】図4は拡張あり場合の具体的ユニット構成
図の一例である。図4において、拡張した場合は、コア
ユニット1の拡張手段5がコントロールバス、アドレス
バス及びデータバスとして用いられる。上記3つのバス
によって自動車用拡張I/O6及び外付けROM7がコ
アユニット1と接続され、標準ユニット12が構成され
ている。この場合、I/Oポートとして用いていた拡張
手段5が拡張用に使用されるため、センサA、B及びア
クチュエータA、BのI/Oポートがなくなってしま
う。そこで、拡張I/O6は上記コアユニット1で減っ
た分のI/Oポートの数を含めたポート数とする必要が
ある。ここで、一例として、センサC、D及びアクチュ
エータCが増えたとすると、上記3つのポートとセンサ
A、B及びアクチュエータA、Bを加えたI/Oポート
数が用意されることになる。制御ユニット13は、標準
ユニット12、センサC、D及びアクチュエータC用の
HardFilter14及びパワー回路15、センサA、B及び
アクチュエータA、B用のHard Filter10及びパワー
回路11から構成される。
FIG. 4 is an example of a specific unit configuration diagram when there is an extension. In FIG. 4, when expanded, the expansion means 5 of the core unit 1 is used as a control bus, an address bus and a data bus. The expansion I / O 6 and the external ROM 7 are connected to the core unit 1 by the three buses, and a standard unit 12 is configured. In this case, since the expansion means 5 used as the I / O port is used for expansion, the I / O ports of the sensors A and B and the actuators A and B disappear. Therefore, the number of extended I / Os 6 needs to be the number of ports including the number of I / O ports reduced by the core unit 1. Here, as an example, assuming that the number of sensors C and D and the number of actuators C are increased, the number of I / O ports including the above three ports and the sensors A and B and the actuators A and B is prepared. The control unit 13 is provided for the standard unit 12, the sensors C and D, and the actuator C.
It comprises a HardFilter 14 and a power circuit 15, sensors A and B, and a Hard Filter 10 and a power circuit 11 for actuators A and B.

【0015】図5はコアユニット1自体の拡張構成図の
一例である。コアユニット1内には、CPU3、内部R
OM2、RAM4、拡張手段5を含んだI/O16、A
/D17、タイマ18、自動車用拡張I/O6及び外付
けROM7等の外部メモリからアクセスを高速に実行す
るためのキャッシュメモリ19が設けられている。すな
わち、このキャッシュメモリ19は、次に読み込まれる
外付けROM7からのデータを予めメモリさせるもの
で、CPU3はわざわざ外付けROM7までアクセスし
なくても、キャッシュメモリ19から次に読み込まれる
データにアクセスすることができるため、外付けROM
7の内容を読み込むのに要する時間を節約することがで
き、応答性を向上させることができる。また、これらは
全てバス20で接続される。
FIG. 5 is an example of an expanded configuration diagram of the core unit 1 itself. The core unit 1 includes a CPU 3 and an internal R
I / O 16 including OM 2, RAM 4, extension means 5, A
/ D17, a timer 18, a vehicle extended I / O 6, and a cache memory 19 for executing high-speed access from an external memory such as an external ROM 7. That is, the cache memory 19 stores the data to be read next from the external ROM 7 in advance, and the CPU 3 accesses the data to be read next from the cache memory 19 without having to access the external ROM 7. Can be external ROM
The time required to read the contents of No. 7 can be saved, and the responsiveness can be improved. These are all connected by a bus 20.

【0016】図6〜8は各仕様に応じた拡張構成図の一
例を示す。図6は、例えば4又は6気筒エンジンに用い
る場合の標準ユニット構成の例である。図6において、
適用対象車における制御対象が4又は6気筒エンジン制
御のみである場合には、制御項目やI/O数等がさほど
多くないため、コアユニット1のみで対応することがで
き、コアユニット1がそのまま標準ユニットとなる。こ
の場合、内部ROM2にアプリケーションソフトとイン
ターフェースソフトを書き込んで制御を行う。
FIGS. 6 to 8 show an example of an extended configuration diagram according to each specification. FIG. 6 shows an example of a standard unit configuration for use in a four- or six-cylinder engine, for example. In FIG.
When the control target in the applicable vehicle is only the 4- or 6-cylinder engine control, since the control items and the number of I / Os are not so large, only the core unit 1 can cope with the control, and the core unit 1 is not changed. Standard unit. In this case, control is performed by writing application software and interface software to the internal ROM 2.

【0017】図7は、図6の構成に故障診断を加えた6
気筒エンジン、あるいは自動変速機制御を加えた6気筒
エンジンの場合の標準ユニット構成の一例を示す。図7
において、適用対象車が故障診断を加えた6気筒エンジ
ン、あるいは自動変速機制御を加えた6気筒エンジンの
場合は、コアユニット1に自動車用拡張I/O21及び
外付けROM7(a)を拡張して設け(拡張部1)、当
該6気筒エンジンの仕様で必要なポート数の確保、並び
に、制御項目増加に伴うメモリの確保を行う。この場
合、ソフトは、追加分を外付けROM7(a)に記憶さ
せるか、あるいは内部ROM2にインターフェースソフ
トを、外付けROM7(a)にアプリケーションソフト
を記憶させることもできる。
FIG. 7 shows a configuration obtained by adding a fault diagnosis to the configuration of FIG.
An example of a standard unit configuration for a cylinder engine or a six-cylinder engine with automatic transmission control is shown. FIG.
In the case where the target vehicle is a six-cylinder engine with failure diagnosis or a six-cylinder engine with automatic transmission control, the extended I / O 21 and the external ROM 7 (a) are extended to the core unit 1. (Extension unit 1) to secure the number of ports required for the specifications of the six-cylinder engine and to secure a memory in accordance with an increase in control items. In this case, the software may store the additional portion in the external ROM 7 (a), or may store the interface software in the internal ROM 2 and the application software in the external ROM 7 (a).

【0018】図8に6気筒統合制御を行う場合の標準ユ
ニット構成の一例を示す。適用対象車が、例えば、故障
診断、自動変速機、定速走行制御、計器類等のインパネ
制御などの多数の制御を付加した6気筒エンジンを搭載
した車両、すなわち6気筒統合制御の追加機能を増大さ
せた車両の場合には、図8に示すように、図7の構成に
加え、更に拡張I/O22及び外付けROM7を拡張し
て対処する(拡張部2)。なお、図8の場合も図7と同
様に、外付けROM7及び7(a)が拡張された場合
は、追加分を外付けROM7,7(a)に記憶させる
か、あるいは内部ROM2にインターフェースソフト
を、外付けROM7(a)及び外付けROM7にアプリ
ケーションソフトを記憶させることができる。後者の場
合は、インターフェースソフトとアプリケーションソフ
トが分離されているため、アプリケーションソフトのデ
バッグが容易になる。
FIG. 8 shows an example of a standard unit configuration for performing six-cylinder integrated control. The target vehicle is a vehicle equipped with a six-cylinder engine to which a number of controls such as failure diagnosis, automatic transmission, constant-speed cruise control, instrument panel control, etc. are added, that is, an additional function of six-cylinder integrated control. In the case of an increased vehicle, as shown in FIG. 8, in addition to the configuration of FIG. 7, the expansion I / O 22 and the external ROM 7 are further expanded (expansion unit 2). In the case of FIG. 8, similarly to FIG. 7, when the external ROMs 7 and 7 (a) are expanded, the additional parts are stored in the external ROMs 7 and 7 (a), or interface software is stored in the internal ROM 2. Can be stored in the external ROM 7 (a) and the external ROM 7. In the latter case, since the interface software and the application software are separated, debugging of the application software becomes easy.

【0019】このように、入出力点数の増加やソフトを
含めた機能の追加に対してすぐに対処できることもコア
ユニット1と拡張手段5の特徴である。図9はコアユニ
ットを用いた場合のエンジンAT(Automatic Transmis
sion)制御ユニット構成図の一例である。図9におい
て、コアユニット1内の内部ROM2には、エンジン及
びAT制御で高速演算が必要なアプリケーションソフト
(例えば、点火燃料制御等のハード的割り込み処理)と
インターフェースソフトが書き込まれている。また、コ
アユニット1には、A/D17の有効利用のため、複数
のアナログ信号を状況に応じて選択するマルチプレクサ
(MPX)23が備えられており、スロットル開度TV
O、空気流量信号Qa、水温Tw等の信号処理を行う。
さらには、スイッチ信号(アイドルSW)及び車速Vs
p等のパルス信号が入力される。コアユニット1でのA
T制御の出力信号として、変速機の油圧を制御するライ
ン圧PL、変速位置を制御するソレノイド信号sol
A、solBが出力される。また、エンジン制御はタイ
マを数多く用いるのでエンジン制御用拡張I/O24が
必要となる。エンジン制御用拡張I/O24は、多くの
タイマを内蔵したものである。そこで、エンジンの回転
信号POS及び気筒判別信号REFを拡張I/O24に
入力し、燃料噴射量INJ、点火時期IGN、アイドル
制御ISCを出力する。また、外部ROM7にはエンジ
ンAT制御の低速演算で十分なアプリケーションソフト
(例えば、変速点制御、ロックアップ制御)を書き込む
ようにする。
As described above, it is a feature of the core unit 1 and the expanding means 5 that the increase in the number of input / output points and the addition of functions including software can be dealt with immediately. FIG. 9 shows an engine AT (Automatic Transmis- sion) using a core unit.
sion) is an example of a control unit configuration diagram. In FIG. 9, application software (for example, hardware interrupt processing such as ignition fuel control) and interface software that require high-speed calculation in engine and AT control are written in an internal ROM 2 in the core unit 1. Further, the core unit 1 is provided with a multiplexer (MPX) 23 for selecting a plurality of analog signals in accordance with the situation in order to effectively use the A / D 17, and the throttle opening TV
Signal processing such as O, the air flow rate signal Qa, and the water temperature Tw is performed.
Further, the switch signal (idle SW) and the vehicle speed Vs
A pulse signal such as p is input. A in core unit 1
As output signals of the T control, a line pressure PL for controlling the hydraulic pressure of the transmission, and a solenoid signal sol for controlling the shift position
A and solB are output. Further, since a large number of timers are used for engine control, an extended I / O 24 for engine control is required. The engine control extended I / O 24 incorporates many timers. Therefore, the engine rotation signal POS and the cylinder discrimination signal REF are input to the extended I / O 24, and the fuel injection amount INJ, the ignition timing IGN, and the idle control ISC are output. Further, application software (for example, shift point control, lock-up control) sufficient for low-speed calculation of engine AT control is written in the external ROM 7.

【0020】図10はコアユニットを用いた場合のAB
S(Antiskid Brake System )トラクション制御ユニッ
ト構成図の一例である。コアユニット1内の内部ROM
2にはABS制御用のアプリケーションソフトと、AB
S制御とトラクション制御で必要なインターフェースソ
フトが書き込まれている。また、A/D17の有効利用
のため、複数のアナログ信号を状況に応じて選択するM
PX(マルチプレクサ)23が備えられており、自動車
の絶対車速を求めるためのG(加速度)センサ等の信号
処理を行う。さらに、駆動輪側の速度である車速Vs
p、非駆動輪側の速度である車輪速(右前)及び車輪速
(左前)等のパルス信号が入力される。また、コアユニ
ット1でのABS制御の出力信号として、ブレーキ圧を
制御するPWM信号Doutが出力される。また、トラ
クション制御の機能を付加する場合は、トラクション制
御用拡張I/O25を用いて、エンジントルクを低減す
るためのスロットル開度、点火時期リタード量を出力す
る。また、外部ROM7にはトラクション制御のアプリ
ケーションソフトを書き込むようにする。このように、
本図示例では、ABS制御のユニットを作成して標準化
を行い、それに拡張してトラクション制御を行うように
したものである。
FIG. 10 shows AB in the case of using a core unit.
It is an example of an S (Antiskid Brake System) traction control unit configuration diagram. Internal ROM in core unit 1
2 includes application software for ABS control and AB
Interface software necessary for S control and traction control is written. In order to effectively use the A / D 17, a plurality of analog signals are selected according to the situation.
A PX (multiplexer) 23 is provided, and performs signal processing such as a G (acceleration) sensor for obtaining the absolute vehicle speed of the automobile. Further, the vehicle speed Vs, which is the speed on the driving wheel side,
Pulse signals such as p, the wheel speed (front right) and the wheel speed (front left), which are speeds on the non-driven wheel side, are input. Further, a PWM signal Dout for controlling the brake pressure is output as an output signal of the ABS control in the core unit 1. When the traction control function is added, the traction control expansion I / O 25 is used to output the throttle opening and the ignition timing retard amount for reducing the engine torque. Also, traction control application software is written in the external ROM 7. in this way,
In the illustrated example, a unit for ABS control is created and standardized, and the unit is extended to perform traction control.

【0021】次に、制御ユニット間をLAN(Local Ar
ea Network)で連結させた場合の実施例について説明す
る。図11は、エンジンAT制御ユニット及びABSト
ラクション制御ユニットの両方のユニットを使用する車
両において、両ユニットをLANで連結させた場合のシ
ステム構成図の一例である。図7、図8で示したエンジ
ンAT制御ユニット27、ABSトラクション制御ユニ
ット28等がLAN(データ通信線)26で連結されて
いる。LAN26と制御ユニット27のバス129は通
信コネクタ130、通信回路131でデータ通信を行
う。また、LAN26と制御ユニット28のバス132
は通信コネクタ133、通信回路134でデータ通信を
行う。例えば、エンジンAT制御ユニット27で演算し
たエンジントルク等のデータをABSトラクション制御
ユニット28に送信し、車輪空転時のエンジントルク低
減制御(スロットル開度減少,点火時期リタード及び燃
料量減少等)をエンジントルクフィードバックで実行し
制御精度を向上させる。
Next, a LAN (Local Arrangement) is established between the control units.
ea Network) will be described. FIG. 11 is an example of a system configuration diagram in a case where both units are connected by a LAN in a vehicle using both the engine AT control unit and the ABS traction control unit. The engine AT control unit 27 and the ABS traction control unit 28 shown in FIGS. 7 and 8 are connected by a LAN (data communication line) 26. The LAN 26 and the bus 129 of the control unit 27 perform data communication with the communication connector 130 and the communication circuit 131. Also, the bus 132 of the LAN 26 and the control unit 28
Performs data communication with the communication connector 133 and the communication circuit 134. For example, data such as the engine torque calculated by the engine AT control unit 27 is transmitted to the ABS traction control unit 28, and the engine torque reduction control (reduction in throttle opening, ignition timing retard and fuel amount, etc.) when the wheels are idling is performed by the engine. Executes with torque feedback to improve control accuracy.

【0022】図12は演算ユニット33とI/Oユニッ
ト32とを分割し、これら相互間をLAN126で通信
した場合の構成図の一例である。I/Oユニット32は
CPU3、内部ROM2、RAM4、拡張手段5を含ん
だI/O16、A/D17、タイマ18、MPX23及
びエンジンAT制御用拡張I/O124から成る。I/
Oユニット32ではセンサから入力された信号をフィル
タ処理,A/D変換処理等を実行し、その処理データを
LAN126を介して演算ユニット33に送信する。そ
して、エンジンAT演算ユニット33では送信されたデ
ータを用いて燃料噴射幅INJ、点火時期IGN、アイ
ドル制御量ISC、変速機のライン圧PL等が演算さ
れ、その演算結果をLAN126を介してI/Oユニッ
ト32に送信する。そして、インターフェースソフトを
含むコアユニット1内のI/O16及びエンジンAT制
御用拡張I/O124より上記出力信号が出力される。
この場合、演算ユニット33はI/Oユニット32と同
じコアユニット1を用いているため、同様の機能を持っ
ている。しかし、演算ユニット33の内部ROM2には
演算で用いるアプリケーションソフトのみが書き込まれ
ている。LAN126とユニット32、33との通信は
それぞれ通信コネクタ136,139、通信回路13
7,140で実行する。また、上記通信コネクタ13
6,139、通信回路137,140は各制御ユニット
のCPUの命令で動作する。
FIG. 12 is an example of a configuration diagram in the case where the arithmetic unit 33 and the I / O unit 32 are divided and these are communicated with each other by the LAN 126. The I / O unit 32 includes an I / O 16 including a CPU 3, an internal ROM 2, a RAM 4, an extension unit 5, an A / D 17, a timer 18, an MPX 23, and an extension I / O 124 for controlling an engine AT. I /
The O unit 32 performs a filtering process, an A / D conversion process, and the like on the signal input from the sensor, and transmits the processed data to the arithmetic unit 33 via the LAN 126. The engine AT calculation unit 33 calculates the fuel injection width INJ, the ignition timing IGN, the idle control amount ISC, the line pressure PL of the transmission, and the like using the transmitted data. It is transmitted to the O unit 32. The output signal is output from the I / O 16 in the core unit 1 including the interface software and the extended I / O 124 for controlling the engine AT.
In this case, since the arithmetic unit 33 uses the same core unit 1 as the I / O unit 32, it has the same function. However, only the application software used for the calculation is written in the internal ROM 2 of the calculation unit 33. The communication between the LAN 126 and the units 32 and 33 is performed by the communication connectors 136 and 139 and the communication circuit 13 respectively.
Execute at 7,140. In addition, the communication connector 13
6, 139 and the communication circuits 137, 140 operate according to the instructions of the CPU of each control unit.

【0023】このように、本図示例では、インターフェ
ースソフトというI/O処理ソフトを内部ROM2に書
き込み、一つのユニットでI/Oユニット32を構成し
たものであり、したがって、例えばABSトラクション
制御ユニットやエンジンAT制御ユニット等に入力され
る、同じ信号(オーバーラップ信号)をI/Oユニット
32に一本化して入力することができ、I/Oの共用化
を図り、部品点数の削減を可能とする。
As described above, in the illustrated example, I / O processing software called interface software is written in the internal ROM 2 and one unit constitutes the I / O unit 32. Therefore, for example, the ABS traction control unit and the The same signal (overlap signal) input to the engine AT control unit or the like can be unified and input to the I / O unit 32, so that I / O can be shared and the number of parts can be reduced. I do.

【0024】以下、前述のインターフェースソフトの概
略を実施例により説明する。前述したように、インター
フェースソフトとは、OSとアプリケーションソフトと
の仲介をなすソフトである。そのため、アプリケーショ
ンソフト提供メーカはOSを考慮することなくアプリケ
ーションソフトを作成することができ、ソフト開発が容
易になる。
Hereinafter, an outline of the above-described interface software will be described with reference to embodiments. As described above, the interface software is software that mediates between the OS and the application software. Therefore, the manufacturer of the application software can create the application software without considering the OS, which facilitates software development.

【0025】図13から図17に制御ユニットによる入
力信号処理の比較を示す。図13及び図14は従来の空
気流量センサ信号の処理構成である。図13は空気流量
Qaを検出及び演算する際にホットワイヤ(HW)式空
気流量計を用いた場合である。上記空気流量計の信号
は、まず 制御ユニット38に設けられたハードフィル
タ138で信号のノイズ除去を行い、シングルチップマ
イコン140のA/D変換器240に入力される。そし
て、A/D変換器240で変換された信号は関数A40
で空気流量Qaに変換される。また、図14のように吸
気管内圧力計を用いた場合は、制御ユニット39に設け
られたホットワイヤ(HW)式空気流量計とは異なるハ
ードフィルタ139で信号のノイズ除去を行い、シング
ルチップマイコン141のA/D変換器241に入力さ
れる。そして、A/D変換器241で変換された信号は
関数B41で空気流量Qaに変換される。
FIGS. 13 to 17 show a comparison of input signal processing by the control unit. FIG. 13 and FIG. 14 show a processing configuration of a conventional air flow sensor signal. FIG. 13 shows a case where a hot wire (HW) type air flow meter is used for detecting and calculating the air flow rate Qa. The signal of the air flow meter is first subjected to noise removal by a hard filter 138 provided in the control unit 38, and is input to the A / D converter 240 of the single-chip microcomputer 140. The signal converted by the A / D converter 240 is a function A40
Is converted to an air flow rate Qa. When the pressure gauge in the intake pipe is used as shown in FIG. 14, signal noise is removed by a hard filter 139 different from a hot wire (HW) type air flow meter provided in the control unit 39, and a single chip microcomputer is used. 141 is input to the A / D converter 241. Then, the signal converted by the A / D converter 241 is converted into an air flow rate Qa by a function B41.

【0026】図15はインターフェースソフト内蔵の内
部ROM143を搭載した標準ユニット42の入力信号
処理構成の一例である。標準ユニット42を用いた場合
は、図13及び14で示した吸気管内圧力計あるいはH
W式空気流量計のいずれのセンサにも対応可能となる。
つまり、内部ROM143のインターフェースソフトが
上記2つのセンサのフィルタリング及び関数処理を実行
するからである。まず、入力される信号は標準ユニット
42のA/D変換器142でディジタル化され、内部R
OM143のインターフェースソフトによる処理が行わ
れる。次に、上記ハードフィルタ138,139の代わ
りにディジタルフィルタ243を用い、ソフト的にそれ
ぞれのセンサ信号に対応したカットオフ周波数を設定す
るようにしておく。更に、各センサ信号によって異なる
特性を持つ関数の代わりに高次関数43(Qa=ΣKi
*V Ki:次数,V:ディジタル化した電圧信号)を
用いて各信号に対応した次数Kiを設定し、それぞれに
対応した関数を作り、演算して空気量Qaの算出を行
う。これにより各種のセンサ信号入力をソフト的に切り
替えることが可能となる。すなわち、インターフェース
ソフトにより、前記関数A及びBの特性を高次関数43
で作出することができ、Qaは同一のポートでどのよう
な方式でも算出することができる。
FIG. 15 shows an example of the input signal processing configuration of the standard unit 42 having the internal ROM 143 with built-in interface software. When the standard unit 42 is used, the pressure gauge in the intake pipe shown in FIGS.
Any sensor of the W-type air flow meter can be supported.
That is, the interface software of the internal ROM 143 executes the filtering and the function processing of the two sensors. First, the input signal is digitized by the A / D converter 142 of the standard unit 42 and the internal R
Processing by the interface software of the OM 143 is performed. Next, a digital filter 243 is used instead of the hard filters 138 and 139, and a cutoff frequency corresponding to each sensor signal is set by software. Further, instead of a function having different characteristics depending on each sensor signal, a higher-order function 43 (Qa = ΣKi
(* V Ki: order, V: digitized voltage signal), the order Ki corresponding to each signal is set, and a function corresponding to each signal is created and calculated to calculate the air amount Qa. This makes it possible to switch various sensor signal inputs in software. That is, the characteristics of the functions A and B are changed by the interface software to a higher-order function 43.
And Qa can be calculated by the same port in any method.

【0027】図16は可変式ハードフィルタを用いた入
力信号処理構成の一例である。制御ユニット144に
は、センサ信号の種類によって可変抵抗等を変化させる
とともに、カットオフ周波数を変えて信号に対応したフ
ィルタリングを実行する可変式ハードフィルタ44、A
/D変換器147、インターフェースソフト(関数A,
B等)から成る標準ユニット244が設けられている。
まず、入力される信号を上記可変式ハードフィルタ44
でノイズ除去を実行し、標準ユニット244に入力す
る。そして、標準ユニット244内にそれぞれのセンサ
信号に対応した関数、例えばHW式空気流量計式なら関
数A45、吸気管内圧力計式ならば関数B46というよ
うな演算関数が備えられており、セレクタ47により入
力センサ信号に対応した関数を選択して空気量Qaが算
出される。
FIG. 16 shows an example of an input signal processing configuration using a variable hard filter. The control unit 144 includes a variable hard filter 44, A that changes the variable resistance or the like according to the type of the sensor signal and changes the cutoff frequency to execute filtering corresponding to the signal.
/ D converter 147, interface software (function A,
B etc.) are provided.
First, the input signal is converted into the variable hard filter 44.
Performs noise removal, and inputs the result to the standard unit 244. In the standard unit 244, a function corresponding to each sensor signal, for example, an arithmetic function such as a function A45 for an HW type air flow meter type and a function B46 for an intake pipe pressure gauge type is provided. An air amount Qa is calculated by selecting a function corresponding to the input sensor signal.

【0028】図17は使用センサ分にハードフィルタを
備えた入力信号処理構成の一例である。制御ユニット1
48において、各種のセンサ(HW式空気流量計,吸気
管内圧力計)に対する入力端子及びそれぞれに固有のハ
ードフィルタ48,49を備えておき、標準ユニット1
49内に備えた関数A45,関数B46,セレクタ47
により空気量Qaを算出する。
FIG. 17 shows an example of an input signal processing configuration having a hard filter for each sensor used. Control unit 1
At 48, input terminals for various sensors (HW type air flow meter, intake pipe pressure gauge) and hard filters 48 and 49 unique to each are provided, and the standard unit 1 is provided.
Function A 45, Function B 46, Selector 47 provided in 49
To calculate the air amount Qa.

【0029】図18はインターフェースソフトによるポ
ート割当機能の一例を示す概略図である。図18(a)
は標準ユニット50を用いたHW式空気流量計式の6気
筒エンジン制御、図18(b)は吸気管内圧力計式の4
気筒エンジン制御の入出力ポート割当構成の一例を示
す。図18(a)の場合、HW式空気流量信号Qa,エ
ンジン回転数信号Ne,水温信号Tw,酸素センサ信号
O2等の信号が入力ポート、また、6気筒分の燃料噴射
信号INJ,DIST(Distributor )方式の点火信号
IGN及びISC(Idle Speed Control)等の信号が出
力ポートとして割り当てられる。この標準ユニット50
を図18(b)仕様の4気筒エンジンに用いる場合は、
INJパルス信号が6気筒の6本から4気筒の4本に減
少するため、2本のポートが余る。しかし、吸気管内圧
力計を使用するエンジン制御では、空気流量を演算する
際、吸気温補正、排圧補正が必要となる。そこで、出力
ポートで余った2本を上記吸気温及び排圧の入力ポート
として用いれば有効な標準ユニット50使用が実現でき
る。なお、図18(b)では、空気流量信号Qaに代え
て、吸気管内圧力信号Pmが入力ポートに割り当てられ
ている。このような、ポート割当機能を標準ユニット5
0のインターフェースソフトに持たせることによりユニ
ットの有効利用が実現できる。また上記吸気温及び排圧
の信号取り込みに関しては、マルチプレクサ等を標準ユ
ニット50との間にハード的に組み込み、切り替えるこ
とで柔軟性を持たせる。このようにエンジン仕様及びセ
ンサ仕様が違った場合でもインターフェースソフトのポ
ート割当機能により効率の良い入出力信号変更が可能に
なる。
FIG. 18 is a schematic diagram showing an example of a port assignment function by the interface software. FIG. 18 (a)
FIG. 18B shows an HW type air flow meter type 6-cylinder engine control using the standard unit 50, and FIG.
4 shows an example of an input / output port assignment configuration for cylinder engine control. In the case of FIG. 18A, signals such as the HW type air flow rate signal Qa, the engine speed signal Ne, the water temperature signal Tw, the oxygen sensor signal O2, etc. are input ports, and the fuel injection signals INJ, DIST (Distributor) for six cylinders are provided. ) -Type ignition signals IGN and signals such as ISC (Idle Speed Control) are assigned as output ports. This standard unit 50
Is used for a four-cylinder engine with the specifications in FIG.
Since the INJ pulse signal is reduced from six in six cylinders to four in four cylinders, two ports are left. However, in engine control using an intake pipe pressure gauge, intake air temperature correction and exhaust pressure correction are required when calculating the air flow rate. Therefore, if the remaining two output ports are used as the input ports for the intake air temperature and the exhaust pressure, the effective use of the standard unit 50 can be realized. In FIG. 18B, an intake pipe pressure signal Pm is assigned to the input port instead of the air flow rate signal Qa. Such a port assignment function is provided by the standard unit 5.
By using the interface software of No. 0, the unit can be effectively used. Regarding the intake air temperature and exhaust pressure signals, a multiplexer or the like is hard-wired into the standard unit 50 and switched, thereby providing flexibility. As described above, even when the engine specifications and the sensor specifications are different, the input / output signal can be changed efficiently by the port assignment function of the interface software.

【0030】図19はインターフェースソフトによる入
力信号の組み合わせ処理の構成図の一例である。組み合
わせ処理とは、センサ等からの入力信号の組み合わせに
より別の信号を生成する処理であり、この処理をインタ
ーフェースソフト57で実行する。例えば、エンジン回
転51と車速52から処理Aを介してギヤ比信号53
を、また、エンジン回転51とタービン回転54から処
理Bを介してタービントルク55及び出力軸トルク56
を演算する。このような処理機能をインターフェースソ
フト57に持たせることにより、ユーザーつまりアプリ
ケーションソフト開発側がRAMの各アドレスに格納さ
れた、前記ギヤ比信号等のデータにアクセスすれば、何
時でも自由にその内容をみることが可能となる。このよ
うな組み合わせ処理の実行により、今後の制御項目増大
による必要パラメータの増加が生じた場合でも新たなセ
ンサの追加なしで対応が可能となる。
FIG. 19 is an example of a configuration diagram of a process of combining input signals by the interface software. The combination process is a process of generating another signal by combining input signals from a sensor or the like, and this process is executed by the interface software 57. For example, from the engine speed 51 and the vehicle speed 52 through the process A, the gear ratio signal 53
And a turbine torque 55 and an output shaft torque 56 from the engine rotation 51 and the turbine rotation 54 via the process B.
Is calculated. By providing such processing functions to the interface software 57, if the user, that is, the application software development side, accesses the data such as the gear ratio signal stored in each address of the RAM, the contents can be freely viewed at any time. It becomes possible. By executing such combination processing, it is possible to cope with an increase in required parameters due to an increase in control items in the future without adding a new sensor.

【0031】図20はインターフェースソフトによるセ
ンサ入力時の演算処理機能の一例を示す。現状のエンジ
ン制御では、空気量センサ,水温センサ,スロットル開
度センサ及びクランク角センサの信号A/D変換あるい
はパルス数計測等の信号処理を施した値が直接アプリケ
ーションソフトで用いられるわけではない。例えば、空
気量センサからの信号は、一度テーブルを参照し補間計
算を施して、初めてアプリケーションソフトで使用可能
な吸入空気量指数QAを求めることができる。このよう
に、アプリケーションソフトで必要な信号、すなわち吸
入空気量指数QA,吸入空気量定数QS,水温TWN,
水温格子検索用TWK,スロットル開度ADTVO,T
VO1S及びエンジン回転数LNRPM,HNRPM,
MNRPMの演算をインターフェースソフト58に設け
ておくことによりソフト開発が容易になる。また、前記
吸入空気量指数QA,吸入空気量定数QS,水温TW
N,水温格子検索用TWK,スロットル開度ADTV
O,TVO1S及びエンジン回転数LNRPM,HNR
PM,MNRPMの各データをRAMに格納しておくこ
とにより、これらアプリケーションのデータは、RAM
にアクセスすれば何時でもみることができる。
FIG. 20 shows an example of an arithmetic processing function at the time of sensor input by the interface software. In the current engine control, a value obtained by performing signal processing such as signal A / D conversion or pulse number measurement of an air amount sensor, a water temperature sensor, a throttle opening sensor, and a crank angle sensor is not directly used by application software. For example, the signal from the air amount sensor is subjected to interpolation calculation with reference to a table once to obtain an intake air amount index QA usable by application software for the first time. As described above, the signals required by the application software, that is, the intake air amount index QA, the intake air amount constant QS, the water temperature TWN,
TWK for searching water temperature grid, throttle opening ADTVO, T
VO1S and engine speed LNRPM, HNRPM,
By providing the calculation of MNRPM in the interface software 58, software development becomes easy. The above-mentioned intake air amount index QA, intake air amount constant QS, water temperature TW
N, TWK for searching water temperature grid, throttle opening ADTV
O, TVO1S and engine speed LNRPM, HNR
By storing each data of PM and MNRPM in RAM, the data of these applications can be stored in RAM.
You can always see if you access.

【0032】次に、インターフェースソフトの記述方
法、つまりソースリストのフローの実施例を示す。図2
1はインターフェースソフトによる時間割付の一例を示
す概略図である。自動車制御にはさまざまなタイミング
で起動する各制御のタスク及びサブルーチンがあり、そ
れぞれがある一定周期で動作している。C言語記述では
時間管理及びタイミング割付が困難であるため、自動的
割当て機能をインターフェースソフトにもたせた。エン
ジン制御アプリケーションソフトにはクランク角度割り
込み、点火パルス発生、インターバル割り込み、エンジ
ン回転数取り込み処理といった各種の起動タスクが存在
しており、それぞれが固有の要求タイミングを持ち、そ
れに見合った回転または時間周期で起動している。また
他のAT制御やABS制御アプリケーションソフトに対
しても同様である。このようにさまざまな要求タイミン
グがある各アプリケーションソフト及び内部の各タスク
をインターフェースソフトの自動的割当て処理機能にお
いてそれぞれの要求タイミングを判断してマイコンの起
動周期設定に必要なタイマ等の初期設定さらに要求タイ
ミングでの処理内容としてベクタアドレスの割付を自動
的に行うようにしている。
Next, an embodiment of a description method of interface software, that is, a flow of a source list will be described. FIG.
FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of time allocation by interface software. The vehicle control has various control tasks and subroutines that are started at various timings, each of which operates at a certain fixed cycle. Since it is difficult to manage time and assign timing in the C language description, the interface software has an automatic assignment function. The engine control application software has various startup tasks such as crank angle interrupt, ignition pulse generation, interval interrupt, and engine speed capture processing.Each has a unique request timing, and each has its own required timing, and the rotation or time period according to it It is running. The same applies to other AT control and ABS control application software. In this way, the application software with various request timings and the internal tasks are determined automatically by the interface software's automatic allocation processing function, and the initial settings such as the timer necessary for setting the startup cycle of the microcomputer and further requests are made. Vector addresses are automatically assigned as processing contents at the timing.

【0033】図22は図21の詳細な制御フローチャー
トの一例である。たとえばC言語記述アプリケーション
ソフトにおいて、タスク起動タイミングの記述形式を例
としてJOB=要求タイミングとした場合に、JOBの
内容が何であるかを各起動タスクごとに判別プログラム
を動作させ、JOB=A(59)ならマイコンへ2ms
周期処理タイミングの初期設定を行い、さらに2ms周
期処理としてベクタアドレスの割付60をする。JOB
=B(61)なら上記と同様にマイコンへ4ms周期処
理タイミングの初期設定を行い、また4ms周期処理と
してベクタアドレスの割付62を行い、JOB=REF
(65)ならば回転周期処理の初期設定をマイコンに行
い、起動タスクのベクタアドレスを割り付ける(6
6)。また、JOB=X(63)ならばユーザが要求し
た独自のタイミングたとえば20ms周期とするとそれ
に応じたマイコンへの初期設定及びベクタアドレスの割
付64を行うようにしている。このような機能をインタ
ーフェースソフトに持たせておくことで自動車制御ソフ
トがC言語記述に移行した際の時間管理及びタイミング
割付の問題を回避することができる。
FIG. 22 is an example of a detailed control flowchart of FIG. For example, in the case of the C language description application software, when the description format of the task activation timing is JOB = request timing, the discriminating program is executed for each activation task to determine what the contents of JOB are, and JOB = A (59 ) If it is 2ms to microcomputer
Initialization of the periodic processing timing is performed, and vector addresses are allocated 60 as 2 ms periodic processing. JOB
= B (61), the microcomputer performs the initial setting of the 4 ms cycle processing timing in the same manner as described above, and allocates the vector address 62 as the 4 ms cycle processing, and JOB = REF
If (65), the initialization of the rotation cycle process is performed by the microcomputer, and the vector address of the activation task is assigned (6).
6). Further, if JOB = X (63), if a unique timing requested by the user, for example, a period of 20 ms, initialization of the microcomputer and allocation of vector addresses 64 corresponding to the timing are performed. By providing such functions in the interface software, it is possible to avoid problems of time management and timing allocation when the vehicle control software shifts to C language description.

【0034】図23はインターフェースソフトによる割
り込みレベル割付のフローチャートの一例である。基本
的には時間割付のフローと同様に、各制御内の起動タス
クからの要求割り込みレベルのラベルが何であるか判別
して、そのラベルに応じて優先順位を各タスクへ割当
て、マイコンへの優先順位の初期設定を自動的に行うよ
うにしている。要求レベルがL7かを判断67し、ye
sならば各対象JOBを割り込みレベル7として優先順
位設定68を行う。以下同様に、要求レベルを判別(6
9,71,73)し、各レベル設定(70,72,7
4)を行う。各制御アプリケーションソフトにおいて、
数多くのタスクが個々のタイミングで起動する中で、各
タスクの割り込みレベルの設定は、リアルタイム性が重
視される自動車制御では重要な役割をもち、C言語記述
化を図った場合には不可能な割り込みレベルの記述が可
能となる。
FIG. 23 is an example of a flowchart of interrupt level assignment by the interface software. Basically, similar to the time allocation flow, it determines what the label of the request interrupt level from the start task in each control is, assigns a priority to each task according to the label, and gives priority to the microcomputer. The initial setting of the ranking is performed automatically. Judge 67 whether the request level is L7, and
If s, each target JOB is set to the interrupt level 7 and the priority setting 68 is performed. Hereinafter, similarly, the request level is determined (6
9, 71, 73), and each level setting (70, 72, 7)
Perform 4). In each control application software,
While many tasks are activated at individual timings, setting the interrupt level for each task plays an important role in vehicle control where real-time performance is important, and is not possible if C language is used. The interrupt level can be described.

【0035】表1はタイミング及び優先順位割付のため
のC言語記述仕様である。自動車制御に必要な大体のタ
スク起動タイミングをピックアップして予め仕様化して
おき、それを各制御のソフトを開発するときにタスクに
要求するタイミング及び優先順位を仕様の中から選択
し、タスクの先頭に例えば2ms周期のタスクで優先順
位7ならばラベルA,L7を、4ms周期のタスクで優
先順位5ならばラベルB,L5を記述すればよい。また
回転周期のラベルも数個設けておく。さらに、ユーザ
(アプリケーションソフト開発側)設定用のラベルも備
えることで要求タイミングを自由に設定できる。このよ
うに、アプリケーションソフトはそのままで、インター
フェースソフトにおいてマイコンへの初期設定値の決定
及び割付を行うこと、つまりインターフェースソフトの
改良を行うだけで各種マイコン(CPU)への対応が容
易に行うことができる。
Table 1 shows a C language description specification for timing and priority assignment. The task start timing required for vehicle control is picked up and specified in advance, and the timing and priority required for the task when developing software for each control are selected from the specifications. For example, if the task has a priority of 7 for a task with a cycle of 2 ms, the labels A and L7 may be described. Also, several labels of the rotation period are provided. Further, by providing a label for user (application software development) setting, the request timing can be set freely. As described above, the interface software determines and assigns the initial setting values to the microcomputers without changing the application software. In other words, it is possible to easily cope with various microcomputers (CPUs) only by improving the interface software. it can.

【0036】[0036]

【表1】 [Table 1]

【0037】さらに、インターフェースソフトの処理機
能として対応マイコンで最適と考えられる入出力ポート
の割付けを行う。標準ユニットを用いて制御対象の異な
った自動車制御を行う場合には、入出力ポートは標準ユ
ニットにより数が限られており、4気筒と6気筒の制御
には別々の入出力ポートの割当てが要求される。そのた
め、最適入出力ポートの割当てのパターンを設定してお
き、自動車制御ソフトが、どのタイプを制御しようとし
ているかを判断してポート割当てのパターンを自動的に
選択し、マイコンへの入出力信号を決定するようにす
る。制御対象に対応した最適な入出力ポートの割当てを
それぞれパターン化して備えておく。
Further, as a processing function of the interface software, an input / output port considered to be optimal for the corresponding microcomputer is assigned. When using a standard unit to control vehicles with different control targets, the number of input / output ports is limited by the standard unit, and separate input / output ports must be assigned for 4-cylinder and 6-cylinder control. Is done. For this reason, the optimal input / output port assignment pattern is set in advance, and the car control software determines which type is to be controlled, automatically selects the port assignment pattern, and sends the input / output signals to the microcomputer. Make a decision. The optimum allocation of input / output ports corresponding to the control target is prepared in a pattern.

【0038】図24は最適入出力ポート割当のパターン
決定のフローチャートの一例である。まず、制御対象が
4気筒エンジン制御ならば、次に空気量測定の方式を判
別して空気流量計式ならばパターンAを、吸気管内圧力
計式ならばパターンBを割当て、6気筒エンジンの制御
においてもパターンC,パターンD等をそれぞれの測定
方式のタイプを判別し、それに応じて割当てを行う。こ
れにより共通ユニットを用いての有限である入出力ポー
トの割当てをパターン化することで、自動的に制御対象
に対応した割当てが可能となる。
FIG. 24 is an example of a flowchart for determining a pattern for optimal input / output port assignment. First, if the control target is a four-cylinder engine control, then the method of air amount measurement is determined and a pattern A is assigned if the air flow meter type is used, and a pattern B is assigned if the intake pipe pressure gauge type is used. In the above, the types of the respective measurement methods are determined for the patterns C, D, and the like, and are assigned in accordance with the determination. Thereby, by finitely assigning input / output ports using the common unit, the assignment corresponding to the control target can be automatically performed.

【0039】図25はRAM領域内における多用データ
一括集団配置の一例である。RAM領域には独自開発さ
れたエンジン,AT,ABS制御用のデータがそれぞれ
確保されるが、その中で2つ以上の制御内で使われる使
用頻度の高いデータを多用データとして集団配置する。
これによりベースレジスタを活用することでプログラム
のROM容量を減らすことができる。また、各制御アプ
リケーションソフト間同志での通信いわゆるデータ提供
を行うにしても多用データとして一括配置しておいた方
が1ブロックでデータ参照が可能となる。
FIG. 25 shows an example of a collective data group arrangement in the RAM area. In the RAM area, independently developed data for engine, AT, and ABS control are secured, and among them, frequently used data used in two or more controls is collectively arranged as multipurpose data.
Thus, the ROM capacity of the program can be reduced by utilizing the base register. In addition, even when communication between control application softwares is provided, so-called data provision, collectively arranging the data as general data enables data reference in one block.

【0040】図26は多用データ一括配置のフローチャ
ートの一例である。独自に開発されたエンジン制御、A
T制御、ABS制御のC言語記述アプリケーションソフ
トを用いて、その流れを説明する。図26において、ま
ず、エンジン制御に使用するために宣言された変数が宣
言の順番にRAM領域に割り付けられる75。ここでR
AM領域内の多用データ割当て領域の先頭アドレスを#
ADDとしておき、AT制御で宣言されている変数にエ
ンジン制御変数と同一変数がないか検索76する。同一
変数が見つかればそのデータをADD番地に格納し、ア
ドレスADDをインクリメントする。すべてのAT制御
の宣言変数をエンジン制御変数と照らし合わせ終わるま
で繰り返す。
FIG. 26 is an example of a flowchart of the multiple data batch arrangement. Independently developed engine control, A
The flow will be described using C-language description application software of T control and ABS control. In FIG. 26, first, variables declared to be used for engine control are allocated to the RAM area in the order of declaration 75. Where R
The start address of the multiple data allocation area in the AM area is #
ADD is set, and a search is made 76 for variables declared under AT control that are the same as engine control variables. If the same variable is found, the data is stored at the address ADD, and the address ADD is incremented. Repeat until all AT control declaration variables are checked against engine control variables.

【0041】AT制御変数中を検索終了後77、次に、
ABS制御において宣言した変数についてエンジン制御
及びAT制御変数に同一変数がないか検索78を行い、
見つかれば、まず多用データ割当て領域にすでに多用デ
ータとして配置されていないかを判別し、なければAD
D番地にそのデータを格納して、上記と同様にADDを
インクリメントしながら全ての変数の照合が終了するま
で繰り返す。
After searching the AT control variables 77, then
A search 78 is performed for variables declared in the ABS control for the same variables in the engine control and AT control variables, and
If found, it is first determined whether or not the data is already arranged in the heavily used data allocation area as the heavily used data.
The data is stored in the address D, and the process is repeated while incrementing the ADD until the collation of all variables is completed in the same manner as described above.

【0042】このような手順を経ることにより、RAM
領域内に多用データとして一括して配置することが可能
となる。また、エンジン制御だけをみても数多くの起動
タスクから構成されており、各タスクにおいて数個の使
用変数が宣言されている。このように、1つの制御中に
も使用頻度の高いデータが多く含まれている可能性があ
り、同様の簡単なフロー構成を用いることにより、制御
間のみならず各制御内のタスク間における多用データの
探索及び一括配置をも行うことができる。
Through these procedures, the RAM
It becomes possible to collectively arrange as multiple data in the area. Further, only the engine control is made up of a number of activation tasks, and several variables are declared in each task. As described above, there is a possibility that a large amount of frequently used data is included in one control, and by using the same simple flow configuration, it is possible to frequently use not only between the controls but also between the tasks in each control. Data search and batch arrangement can also be performed.

【0043】次に、監視プログラムにより異常な制御箇
所を発見するための一実施例について説明する。図27
は監視プログラムを利用した異常箇所発見のフローチャ
ートの概略図の一例である。図27において、自動車制
御の各制御部並びに各タスクには、特有のエラーコード
が設定してある。監視プログラムは、エラーコードが発
生した時にコード識別により、エンジン制御部か、AT
制御部か、あるいはABS制御部かを判別して、それぞ
れの制御部に設定されたフェール対策を起動するように
してフェールセーフを行う。また、このようなエラーコ
ードを各制御部とその中の各タスクに設定しておくこと
により、1つにした自動車制御の膨大なアプリケーショ
ンソフトのデバッグを行う際に、エラーコードを識別す
れば、どの制御アプリケーションソフトにおける、どの
タスクにおいて異常が発生したか等のバグ要因の発見を
容易に行うことが可能となる。
Next, a description will be given of an embodiment for finding an abnormal control point by a monitoring program. FIG.
FIG. 5 is an example of a schematic diagram of a flowchart for finding an abnormal part using a monitoring program. In FIG. 27, a specific error code is set for each control unit and each task of vehicle control. When an error code is generated, the monitoring program identifies the error to the engine control unit or the AT.
The control unit or the ABS control unit is determined, and the fail-safe measures set in each control unit are activated to perform fail-safe. In addition, by setting such an error code in each control unit and each task in the control unit, if the error code is identified when debugging a huge amount of application software for automobile control, It is possible to easily find a bug factor such as which task in which control application software has an abnormality.

【0044】さらに、インターフェースソフトにおいて
独自開発した各制御アプリケーションソフトの各々のタ
スクには、タスク起動時に起動フラグをたてるフラグ操
作プログラムが付設されている。また、インターフェー
スソフトには、フラグ操作プログラムによる起動フラグ
をある一定周期で監視する監視プログラムが設けられて
いる。この監視プログラムは、各タスクの処理時間を演
算及び管理を行うとともに、CPU負荷率の診断をも行
う。そうして監視プログラム内に設定された各タスクの
規定処理時間内にタスク処理が終了しなかったり、ある
いは各制御に割り当てられたCPU負荷率を越えた場合
に、予め設定された識別可能なエラーコードを出力させ
てフェールセーフ対策やデバッグ処理に活用する。監視
プログラムを利用して異常箇所を発見するための手法と
しては、例えば、ソフトウェアタイマを引用したフェー
ルセーフソフト、監視内容を拡張した起動タスク監視プ
ログラム、ウォッチドッグタイマを用いたマクロ処理時
間監視の方式などが考えられる。
Further, each task of each control application software independently developed in the interface software is provided with a flag operation program for setting an activation flag when the task is activated. Further, the interface software is provided with a monitoring program for monitoring a start flag by the flag operation program at a certain fixed cycle. This monitoring program calculates and manages the processing time of each task, and also diagnoses the CPU load factor. If the task processing is not completed within the specified processing time of each task set in the monitoring program, or if the CPU load factor assigned to each control is exceeded, a preset identifiable error occurs. Output the code and use it for fail-safe measures and debugging. As a method for finding an abnormal part using a monitoring program, for example, fail-safe software citing a software timer, a startup task monitoring program that extends monitoring contents, a macro processing time monitoring method using a watchdog timer And so on.

【0045】前記ソフトウェアタイマを引用したフェー
ルセーフソフトは、たとえば、その処理時間監視タスク
において、複数のタスクを優先順位が高い順に並べてお
き、実行中のタスクの処理時間監視用のタイマをインク
リメントする動作を行い、次に実行中のタスクが規定の
処理時間内に終了しているかを調べるもので、予め設定
しておいた規定処理時間とタイマのデータを比較して、
規定時間を超過していれば各タスク特有のエラーコード
を出力するようにしたものである。なお、前記規定処理
時間は監視プログラムの起動周期をもとにしてその整数
倍で決まるため、起動周期を可変させることにより何m
sにでも設定することができる。
In the fail-safe software citing the software timer, for example, in the processing time monitoring task, a plurality of tasks are arranged in descending order of priority, and the operation time monitoring timer of the task being executed is incremented. To check whether the task being executed is completed within the specified processing time, and compare the specified processing time set in advance with the data of the timer.
If the specified time is exceeded, an error code unique to each task is output. Note that the specified processing time is determined by an integral multiple of the monitoring program startup cycle, and therefore, by changing the startup cycle,
It can also be set to s.

【0046】監視内容を拡張した起動タスク監視プログ
ラムは、たとえば、1つのソフト上に各制御のプログラ
ムがあり、それらのタスクを実行した際に監視プログラ
ムが実行タスクの処理時間の演算及び管理、並びに各制
御によるCPU負荷率の監視を行えるようにしたもので
ある。この起動タスク監視プログラムには、例えばエン
ジン制御、AT制御、共通制御等の各制御によるCPU
負荷率を監視するためのプログラムが備えられている。
このプログラムは、CPUに対する各制御の負荷をカウ
ントし、CPU負荷率の過占有として各制御関係のタス
ク(仕事)が全体の70%を越えるとエラーとするよう
な負荷率エラーの取り決めを行っておき、各制御部に用
意されたカウンタが70以上かを診断して、異常があれ
ばその制御部中の各タスクの優先順位の高いほうから処
理時間を診断し、異常タスクを指すエラーコードを出力
する。負荷率エラーが発生しなくてもCPU負荷率は、
ENGINE,AT,COMMON等の各制御部のカウ
ンタから知ることができる。
The startup task monitoring program with expanded monitoring contents includes, for example, programs for each control on one piece of software. When those tasks are executed, the monitoring program calculates and manages the processing time of the execution task, and The CPU load ratio can be monitored by each control. The activation task monitoring program includes, for example, a CPU by various controls such as engine control, AT control, and common control.
A program for monitoring the load factor is provided.
This program counts the load of each control on the CPU and negotiates a load factor error such that an error occurs when the task (work) related to each control exceeds 70% of the whole as the CPU load factor is over-occupied. Each control unit diagnoses whether the counter provided is 70 or more, and if there is an abnormality, diagnoses the processing time from the higher priority of each task in the control unit and outputs an error code indicating the abnormal task. Output. Even if no load factor error occurs, the CPU load factor is
It can be known from the counter of each control unit such as ENGINE, AT, COMMON.

【0047】ウォッチドッグタイマを用いたマクロ処理
時間監視の方式は、たとえば、処理に異常が生じてウォ
ッチドッグタイマのオーバーフロー設定時間内にタイマ
がクリアされないと、オーバーフローにより強制割り込
み(NMI)が発生して監視プログラムが動きだし、異
常発生の直前のスタックポインタ(SP)をもとに各プ
ログラムの格納されているアドレスとで比較し、異常発
生のタスクを指すエラーコードを出力するものである。
このように、ウォッチドッグタイマ方式は、プログラム
規模は小さくて済むが、各タスクの状態を大雑把にしか
監視できない。しかし、バグの発生しにくさではウォッ
チドッグタイマ方式の方が望ましい。
In the method of monitoring the macro processing time using the watchdog timer, for example, if an abnormality occurs in the processing and the timer is not cleared within the overflow set time of the watchdog timer, a forced interrupt (NMI) is generated due to the overflow. Then, the monitoring program starts to operate, compares it with the address stored in each program based on the stack pointer (SP) immediately before the occurrence of the abnormality, and outputs an error code indicating the task in which the abnormality has occurred.
As described above, the watchdog timer method requires only a small program scale, but can only roughly monitor the status of each task. However, the watchdog timer method is more desirable in terms of the difficulty in generating a bug.

【0048】次に、インターフェースソフトに記述され
るリストに係わる実施例について説明する。図28はイ
ンターフェースソフトに基本処理プログラムの組み込み
関数化の一構成例である。エンジン回転取り込み90,
車速演算91,タービン回転数92,スロットル開度取
り込みプログラム93及びさまざまな周波数で使用され
る各フィルタの演算プログラム94を関数化し、さらに
LAN等の通信用の組み込みソフト95も関数化してイ
ンターフェースソフトに持たせた。
Next, an embodiment relating to a list described in the interface software will be described. FIG. 28 is an example of a configuration of a basic processing program incorporated into interface software. Engine rotation capture 90,
The vehicle speed calculation 91, the turbine speed 92, the throttle opening degree acquisition program 93, and the calculation program 94 for each filter used at various frequencies are converted into functions, and embedded software 95 for communication such as LAN is also converted into a function as interface software. I had it.

【0049】図29は一般的自動車制御用変数の定義及
び宣言の関数化の一例である。膨大なフラグ変数や入出
力信号等のI/O変数をインターフェースソフトに定義
及び宣言してヘッダファイルとして関数化させる。フラ
グ変数等は最適C言語となるように、型宣言さらにビッ
トフィールドを考慮して定義しておく。図30は組み込
み関数の仕様の一例である。仕様化しておくことで制御
ソフト開発側がヘッダファイルをインクルードし、定義
済みの変数を利用して制御を構成することができ、また
制御工程で信号取り込みや演算が生じた場合には、先に
述べた基本処理関数の中から必要な処理関数を呼び出す
ようにすれば良い。これらの基本処理プログラムの関数
化,一般的自動車制御用のI/O,変数を定義したヘッ
ダファイルの関数化により、自動車制御ソフトの開発を
簡略化することができる。すなわち、I/O処理等によ
りソフトウェアを標準化し、それを仕様書としてアプリ
ケーションソフト開発側(ユーザー)に提示すれば、ユ
ーザー側は、その仕様書を基に必要な機能ソフトをサブ
ルーチン等により追加または変更することができ、機能
アップを図ることができる。
FIG. 29 shows an example of the functioning of the definition and declaration of general vehicle control variables. An enormous number of flag variables and I / O variables such as input / output signals are defined and declared in the interface software and functioned as a header file. Flag variables and the like are defined in consideration of a type declaration and a bit field so as to be in the optimal C language. FIG. 30 shows an example of the specification of the built-in function. By specifying the specifications, the control software development side can include the header file and configure the control using the defined variables.If the control process involves signal capture or calculation, the control What is necessary is just to call a necessary processing function from among the basic processing functions. The development of vehicle control software can be simplified by functionalizing these basic processing programs and functionalizing a header file defining I / O and variables for general vehicle control. That is, if the software is standardized by I / O processing or the like and presented to the application software development side (user) as a specification, the user adds or adds necessary functional software based on the specification by a subroutine or the like. It can be changed and the function can be improved.

【0050】図31は基本処理関数の処理選択機能の手
段の一例である。各制御のアプリケーションソフトから
の基本処理関数の呼出しをする時に、引数により処理条
件を選択する例を示す。例えば、エンジン回転取り込み
関数には、回転数演算方式や取り込みサンプリング時間
さらにパルス測定センサに関しても各種の手段が存在す
る。これらの手段に対応したプログラムをインターフェ
ースソフトに持たせておき、開発側が引数により手段を
選択し、これを記述することで開発側の要求を達成する
ことができ、基本処理関数の汎用性が向上する。同様
に、フィルタの演算においても引数にフィルタタイプ,
カットオフ周波数,次数等をわたせばそれに対応したフ
ィルタを設定できる。
FIG. 31 shows an example of the means of the processing selection function of the basic processing function. An example in which a processing condition is selected by an argument when a basic processing function is called from application software of each control will be described. For example, there are various means for the engine rotation capturing function, such as a rotational speed calculation method, a capturing sampling time, and a pulse measurement sensor. The interface software has programs corresponding to these means, and the developer selects the means by argument and describes this, so that the requirements of the developer can be achieved, and the versatility of the basic processing functions is improved. I do. Similarly, in the filter operation, the filter type,
If a cutoff frequency, an order, and the like are given, a filter corresponding to the cutoff frequency and the order can be set.

【0051】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明は、前記実施例に限定されるものではなく、特許請求
の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設
計変更を行うことが可能である。
Although the embodiments of the present invention have been described in detail, the present invention is not limited to the above embodiments, and various design changes can be made without departing from the present invention described in the appended claims. It is possible to do.

【0052】[0052]

【発明の効果】以上の説明から理解されるように、本発
明によれば、自動車制御にシングルチップマイコンを用
いた場合でも、入出力点数の増加や機能の追加に対する
対応が容易になり、インターフェースソフトの書換えの
みでアプリケーションソフトが永続的に使用可能とな
り、しかも、コアユニットの作り換えが不必要となるた
め、プログラムを含めた制御ユニットの開発が容易にな
る。
As will be understood from the above description, according to the present invention, even when a single-chip microcomputer is used for vehicle control, it is easy to deal with an increase in the number of input / output points and addition of functions, and The application software can be permanently used only by rewriting the software, and the core unit does not need to be rewritten. This facilitates the development of the control unit including the program.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】コアユニットの概略図。FIG. 1 is a schematic diagram of a core unit.

【図2】拡張した場合のユニット構成図。FIG. 2 is a unit configuration diagram in the case of expansion.

【図3】拡張なしの場合の具体的ユニット構成図。FIG. 3 is a specific unit configuration diagram without extension.

【図4】拡張あり場合の具体的ユニット構成図。FIG. 4 is a specific unit configuration diagram when there is an extension.

【図5】コアユニット自体の拡張構成図。FIG. 5 is an expanded configuration diagram of a core unit itself.

【図6】4,6気筒エンジンに用いる場合の標準ユニッ
ト構成図。
FIG. 6 is a configuration diagram of a standard unit when used in a 4, 6-cylinder engine.

【図7】故障診断を加えた6気筒エンジンあるいは自動
変速機制御を加えた6気筒エンジンの場合の標準ユニッ
ト構成図。
FIG. 7 is a standard unit configuration diagram in the case of a six-cylinder engine to which a failure diagnosis is added or a six-cylinder engine to which automatic transmission control is added.

【図8】6気筒統合制御の場合の標準ユニット構成図。FIG. 8 is a configuration diagram of a standard unit in the case of six-cylinder integrated control.

【図9】コアユニットを用いた場合のエンジン・AT制
御ユニット構成図。
FIG. 9 is a configuration diagram of an engine / AT control unit when a core unit is used.

【図10】コアユニットを用いた場合のABS・トラク
ション制御ユニット構成図。
FIG. 10 is a configuration diagram of an ABS / traction control unit when a core unit is used.

【図11】LAN(Local Area Network)を用いた場合
のシステム構成図。
FIG. 11 is a system configuration diagram when a LAN (Local Area Network) is used.

【図12】演算ユニットとI/OユニットをLANで通
信した場合の構成図。
FIG. 12 is a configuration diagram when an arithmetic unit and an I / O unit are communicated via a LAN.

【図13】従来の空気流量(HW式)センサ信号の処理
構成図。
FIG. 13 is a processing configuration diagram of a conventional air flow rate (HW type) sensor signal.

【図14】従来の空気流量(吸気管内圧力式)センサ信
号の処理構成図。
FIG. 14 is a processing configuration diagram of a conventional air flow rate (intake pipe pressure type) sensor signal.

【図15】インターフェースソフト内蔵内部ROM搭載
した標準ユニットの入力信号処理構成図。
FIG. 15 is a configuration diagram of an input signal processing of a standard unit equipped with an internal ROM with built-in interface software.

【図16】可変式ハードフィルタを用いた入力信号処理
構成図。
FIG. 16 is an input signal processing configuration diagram using a variable hard filter.

【図17】使用センサ分にハードフィルタを備えた入力
信号処理構成図。
FIG. 17 is an input signal processing configuration diagram including a hard filter for a sensor to be used.

【図18】インターフェースソフトによるポート割当機
能の概略図。
FIG. 18 is a schematic diagram of a port assignment function by interface software.

【図19】インターフェースソフトによる入力信号の組
み合わせ処理の構成図。
FIG. 19 is a configuration diagram of a process of combining input signals by interface software.

【図20】インターフェースソフトによるセンサ入力時
の演算処理機能を示す図。
FIG. 20 is a diagram showing a calculation processing function at the time of sensor input by interface software.

【図21】インターフェースソフトによる時間割付の概
略図。
FIG. 21 is a schematic diagram of time allocation by interface software.

【図22】時間割付の詳細制御フローチャート。FIG. 22 is a detailed control flowchart of time allocation.

【図23】インターフェースソフトによる割り込みレベ
ル割付プログラムのフローチャート。
FIG. 23 is a flowchart of an interrupt level assignment program by the interface software.

【図24】最適入出力ポート割当のパターン決定のフロ
ーチャート。
FIG. 24 is a flowchart of determining a pattern of optimal input / output port assignment.

【図25】RAM領域内における多用データ一括集団配
置図。
FIG. 25 is a layout diagram of a collective data collective group in a RAM area.

【図26】多用データ一括配置のフローチャート。FIG. 26 is a flowchart of multiple data batch arrangement.

【図27】監視プログラムを利用した異常箇所発見の簡
単なフローチャート。
FIG. 27 is a simple flowchart of finding an abnormal part using a monitoring program.

【図28】基本処理プログラムの組み込み関数化の構成
図。
FIG. 28 is a configuration diagram of a built-in function of a basic processing program.

【図29】一般的自動車制御用変数の定義及び宣言の関
数化の図。
FIG. 29 is a diagram of functionalization of definitions and declarations of general vehicle control variables.

【図30】組み込み関数の仕様を示す図。FIG. 30 is a diagram showing specifications of a built-in function.

【図31】基本処理関数の処理選択機能の手段を示す
図。
FIG. 31 is a diagram showing a means of a processing selection function of a basic processing function.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…コアユニット、2…内部ROM、3…CPU(中央
演算処理装置)、4…RAM(書き換え可能なメモ
リ)、5…拡張手段、6…拡張I/O、7…外付けRO
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Core unit, 2 ... Internal ROM, 3 ... CPU (Central Processing Unit), 4 ... RAM (rewritable memory), 5 ... Expansion means, 6 ... Expansion I / O, 7 ... External RO
M

─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成13年3月7日(2001.3.7)[Submission date] March 7, 2001 (2001.3.7)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0006[Correction target item name] 0006

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明に係わるトラクション制御ユニットは、基本
的には、加速度を検出するセンサからの情報が入力され
る入力部と、スロットル開度を制御するアクチュエー
タ,点火時期を制御するアクチュエータ,燃料噴射量を
制御するアクチュエータのうちの何れか1つ以上のアク
チュエータを制御する信号を出力する出力部と、前記ア
クチュエータを制御してトラクションを制御するための
プログラムが格納されたメモリと、前記プログラムを演
算実行する中央演算処理部と、を備え、前記プログラム
は、インターフェースソフトおよびアプリケーションソ
フトを有し、前記アプリケーションソフトは、前記アク
チュエータを制御する演算を行うための機能を有し、前
記インターフェースソフトは、前記アプリケーションソ
フトと前記入力部、および前記アプリケーションソフト
と前記出力部との間の信号を授受する演算を行うための
機能を有し、前記インターフェースソフトと前記アプリ
ケーションソフトとの間の信号の授受は、関数を用いて
行なわれ、前記メモリおよび中央演算処理部はシングル
チップマイコンとして構成されるトラクション制御ユニ
ットであることを特徴とし、入出力点数の増加や機能の
追加に即対応可能な制御ユニットの構成とした。
In order to achieve the above object, a traction control unit according to the present invention basically comprises: an input section to which information from a sensor for detecting acceleration is input; An output unit for outputting a signal for controlling at least one of an actuator for controlling the ignition timing, an actuator for controlling the ignition timing, and an actuator for controlling the fuel injection amount; and controlling the traction by controlling the actuator. And a central processing unit for executing the program, wherein the program has interface software and application software, and the application software performs an operation for controlling the actuator. Having the function of performing the interface The software has a function for performing an operation of transmitting and receiving a signal between the application software and the input unit and a signal between the application software and the output unit. The transfer is performed using a function, and the memory and the central processing unit are traction control units configured as a single-chip microcomputer, and the control is capable of immediately responding to an increase in the number of input / output points and addition of functions. The unit configuration was adopted.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) (72)発明者 石井 潤市 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 森永 茂樹 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 片山 博 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) (72) Inventor Jun Ishii 7-1-1, Omika-cho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture Hitachi, Ltd. Hitachi Research, Ltd. In-house (72) Inventor Shigeki Morinaga 7-1-1, Omika-cho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture Inside Hitachi, Ltd.Hitachi Research Laboratories (72) Inventor Hiroshi Katayama 7-1-1, Omika-cho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture Co., Ltd. Hitachi Research Laboratory, Hitachi Research Laboratory

Claims (19)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 マイクロコンピュータにより各種制御を
行うようにした自動車用制御ユニットにおいて、 アプリケーションソフトとオペレーティングシステムと
を接続するインターフェースソフトが第1のメモリに内
蔵されたインターフェースソフト記憶手段と、前記アプ
リケーションソフト及び前記インターフェースソフトを
演算実行する中央演算処理装置と、演算結果等のデータ
を格納する第2のメモリと、を備えた自動車用制御ユニ
ット。
1. An automobile control unit in which various controls are performed by a microcomputer, wherein interface software for connecting application software and an operating system is incorporated in a first memory; And a central processing unit for executing and executing the interface software, and a second memory for storing data such as operation results.
【請求項2】 マイクロコンピュータにより各種制御を
行うようにした自動車用制御ユニットにおいて、 アプリケーションソフトとオペレーティングシステムと
を接続するインターフェースソフトが第1のメモリに内
蔵されたインターフェースソフト記憶手段と、前記アプ
リケーションソフト及び前記インターフェースソフトを
演算実行する中央演算処理装置と、演算結果等のデータ
を格納する第2のメモリと、制御ユニット拡張用のI/
Oと、演算処理されたデータを通信手段を介して通信す
る拡張手段と、を備えた自動車用制御ユニット。
2. A control unit for a vehicle in which various kinds of control are performed by a microcomputer, wherein interface software for connecting application software and an operating system is incorporated in a first memory; A central processing unit for executing and executing the interface software; a second memory for storing data such as operation results;
O, and a control unit for a vehicle, comprising: expansion means for communicating the processed data via communication means.
【請求項3】 請求項2記載の自動車用制御ユニット
に、拡張用のI/O処理装置を設けたことを特徴とする
自動車用制御ユニット。
3. An automobile control unit according to claim 2, further comprising an extension I / O processing device.
【請求項4】 請求項2記載の自動車用制御ユニット
に、拡張用の外付け記憶手段を設けたことを特徴とする
自動車用制御ユニット。
4. An automobile control unit according to claim 2, further comprising an external storage means for extension.
【請求項5】 請求項2記載の自動車用制御ユニット
に、拡張用のI/O処理装置および拡張用の外付け記憶
手段を設けたことを特徴とする自動車用制御ユニット。
5. An automobile control unit according to claim 2, further comprising an extension I / O processing device and an extension external storage unit.
【請求項6】 請求項2記載の自動車用制御ユニット
に、タイマと、I/Oと、A/D変換器を設けたことを
特徴とする自動車用制御ユニット。
6. A control unit for an automobile according to claim 2, further comprising a timer, an I / O, and an A / D converter.
【請求項7】 請求項6記載の自動車用制御ユニット
に、キャッシュメモリを設けたことを特徴とする自動車
用制御ユニット。
7. A vehicle control unit according to claim 6, further comprising a cache memory.
【請求項8】 請求項3記載の拡張用のI/O処理装置
は、拡張用のI/O処理装置及び拡張用の外付け記憶手
段を請求項2記載の制御ユニットに拡張する際に減少す
るポート数以上のポート数を有することを特徴とする自
動車用制御ユニット。
8. The expansion I / O processing device according to claim 3 is reduced when the expansion I / O processing device and expansion external storage means are expanded to the control unit according to claim 2. A control unit for a vehicle, having a number of ports equal to or greater than the number of ports to be controlled.
【請求項9】 請求項4記載の自動車用制御ユニットに
おいて、前記拡張用の外付け記憶手段にアプリケーショ
ンソフトを記憶したことを特徴とする自動車用制御ユニ
ット。
9. The control unit for a vehicle according to claim 4, wherein application software is stored in said external storage means for expansion.
【請求項10】 少なくとも2つの機能を実行するアプ
リケーションソフトを備えた制御ユニットにおいて、オ
ペレーティングシステムとアプリケーションソフトを接
続するインターフェースソフト及びアプリケーションソ
フトを内部記憶手段に記憶させるとともに、拡張用の外
付け記憶手段に前記アプリケーションソフト以外のアプ
リケーションソフトを記憶させたことを特徴とする自動
車用制御ユニット。
10. A control unit having application software for executing at least two functions, wherein interface software for connecting an operating system and application software and application software are stored in an internal storage means, and an external storage means for expansion is provided. A control unit for a vehicle, wherein application software other than the application software is stored in the control unit.
【請求項11】 少なくとも、アプリケーションソフト
とオペレーティングシステムとを接続するインターフェ
ースソフトが第1のメモリに内蔵されたインターフェー
スソフト記憶手段と、前記アプリケーションソフト及び
前記インターフェースソフトを演算実行する中央演算処
理装置と、演算結果等のデータを格納する第2のメモリ
と、制御ユニット拡張用のI/Oと、演算処理されたデ
ータを通信手段を介して通信する拡張手段と、からなる
複数個の制御ユニットを備えた自動車用制御ユニットに
おいて、 前記少なくとも2つの自動車用制御ユニット間に通信回
路を設けるとともに、該通信回路を介してLANで通信
することを特徴とする自動車用制御ユニット。
11. An interface software storage means having at least interface software for connecting application software and an operating system built in a first memory; a central processing unit for executing the application software and the interface software; A plurality of control units each including a second memory for storing data such as calculation results, an I / O for control unit expansion, and expansion means for communicating the processed data via communication means; A control unit for a vehicle, wherein a communication circuit is provided between the at least two vehicle control units, and communication is performed via a LAN via the communication circuit.
【請求項12】 少なくとも、アプリケーションソフト
とオペレーティングシステムとを接続するインターフェ
ースソフトが第1のメモリに内蔵されたインターフェー
スソフト記憶手段と、前記アプリケーションソフト及び
前記インターフェースソフトを演算実行する中央演算処
理装置と、演算結果等のデータを格納する第2のメモリ
と、制御ユニット拡張用のI/Oと、演算処理されたデ
ータを通信手段を介して通信する拡張手段と、からなる
少なくとも2個の制御ユニットを備えるとともに、該制
御ユニット間をLANで接続する通信回路を設けた自動
車用制御ユニットにおいて、 1つの制御ユニットは、内部ROMにインターフェース
ソフトを記憶させたI/O処理専用のユニットとし、他
の制御ユニットは、内部ROMにアプリケーションソフ
トを記憶させた演算専用のユニットとしたことを特徴と
する自動車用制御ユニット。
12. An interface software storage means having at least interface software for connecting application software and an operating system built in a first memory; a central processing unit for executing the application software and the interface software; At least two control units including a second memory for storing data such as calculation results, an I / O for control unit expansion, and expansion means for communicating the processed data via communication means. A control unit for a vehicle, comprising a communication circuit for connecting the control units via a LAN, wherein one control unit is a unit dedicated to I / O processing in which interface software is stored in an internal ROM, and another control unit is provided. The unit is stored in the internal ROM Automotive control unit, characterized in that the arithmetic unit dedicated having stored Yonsofuto.
【請求項13】 請求項1又は2記載のインターフェー
スソフトに、A/D変換処理された信号をフィルタリン
グするディジタルフィルタ手段と、前記フィルタリング
された信号をアプリケーションソフトで使用可能な関数
に変換するI/O処理手段を設けたことを特徴とする自
動車用制御ユニット。
13. The interface software according to claim 1, wherein digital filter means for filtering the signal subjected to the A / D conversion processing, and I / O for converting the filtered signal into a function usable by application software. An automobile control unit comprising an O treatment means.
【請求項14】 請求項13項記載のディジタルフィル
タ手段が可変式のハードフィルタであることを特徴とす
る自動車用制御ユニット。
14. A control unit for an automobile according to claim 13, wherein the digital filter means is a variable hard filter.
【請求項15】 第13項請求範囲のディジタルフィル
タ手段が入力本数分のハードフィルタであることを特徴
とする自動車用制御ユニット。
15. A control unit for an automobile according to claim 13, wherein said digital filter means is a number of hard filters corresponding to the number of input filters.
【請求項16】 請求項1又は2記載のインターフェー
スソフトに、少なくとも2つのセンサの信号から新たな
信号を作り出す処理ソフトを設けたことを特徴とする自
動車用制御ユニット。
16. A control unit for a vehicle, wherein the interface software according to claim 1 or 2 is provided with processing software for generating a new signal from signals of at least two sensors.
【請求項17】 I/O変数を定義及び宣言して関数化
された基本処理関数を、アプリケーションソフトの開発
又は変更に供される仕様書としてインターフェースソフ
トに備えたことを特徴とする自動車用制御ユニット。
17. An automobile control characterized in that basic processing functions defined and declared by defining and declaring I / O variables are provided in interface software as specifications for development or modification of application software. unit.
【請求項18】 少なくとも2個以上のアクチュエータ
により同一の制御を行うようにした自動車用制御ユニッ
トにおいて、少なくとも2つ以上のアクチュエータ制御
信号のうち同一の制御信号は、同一のタイマから出力す
るようにしたことを特徴とする自動車用制御ユニット。
18. An automobile control unit in which the same control is performed by at least two or more actuators, the same control signal among the at least two or more actuator control signals is output from the same timer. A control unit for a vehicle, characterized in that:
【請求項19】 請求項2記載の拡張用のI/Oはソフ
トウェア的タイマあるいはハードウェア的タイマとから
構成したことを特徴とする自動車用制御ユニット。
19. An automobile control unit according to claim 2, wherein the extension I / O comprises a software timer or a hardware timer.
JP2001028761A 2001-02-05 2001-02-05 Control unit for automobile Pending JP2001290510A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001028761A JP2001290510A (en) 2001-02-05 2001-02-05 Control unit for automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001028761A JP2001290510A (en) 2001-02-05 2001-02-05 Control unit for automobile

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001000237A Division JP2001277961A (en) 2001-01-04 2001-01-04 Control unit for automobile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001290510A true JP2001290510A (en) 2001-10-19

Family

ID=18893207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001028761A Pending JP2001290510A (en) 2001-02-05 2001-02-05 Control unit for automobile

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001290510A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018506794A (en) * 2015-02-17 2018-03-08 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド System on chip with I / O steering engine
JP2018161904A (en) * 2017-03-24 2018-10-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 Electronic control device for vehicle, and port setting method
US10394731B2 (en) 2014-12-19 2019-08-27 Amazon Technologies, Inc. System on a chip comprising reconfigurable resources for multiple compute sub-systems
US10523585B2 (en) 2014-12-19 2019-12-31 Amazon Technologies, Inc. System on a chip comprising multiple compute sub-systems
US11200192B2 (en) 2015-02-13 2021-12-14 Amazon Technologies. lac. Multi-mode system on a chip

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10394731B2 (en) 2014-12-19 2019-08-27 Amazon Technologies, Inc. System on a chip comprising reconfigurable resources for multiple compute sub-systems
US10523585B2 (en) 2014-12-19 2019-12-31 Amazon Technologies, Inc. System on a chip comprising multiple compute sub-systems
US11200192B2 (en) 2015-02-13 2021-12-14 Amazon Technologies. lac. Multi-mode system on a chip
JP2018506794A (en) * 2015-02-17 2018-03-08 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド System on chip with I / O steering engine
JP2018161904A (en) * 2017-03-24 2018-10-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 Electronic control device for vehicle, and port setting method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6009370A (en) Control unit for vehicle and total control system therefor
US5638272A (en) Control unit for vehicle and total control system therefor
JP4728020B2 (en) Vehicle control software and vehicle control apparatus
US20040236488A1 (en) Motor vehicle control system and method for controlling a motor vehicle
JPH04169350A (en) Event drive type vehicle control computer
JPH1195803A (en) Controller for system and driving method for controller
JP3111752B2 (en) Vehicle control method and control system
JP2002236583A (en) Software module for incorporation
JPH0740794A (en) Automotive control unit
JP2001290510A (en) Control unit for automobile
KR19990087086A (en) How to check the function of the calculation unit
JP2002127848A (en) Control unit for automobile
JP2001216004A (en) Control unit for automobile
JP2001277961A (en) Control unit for automobile
JP4422076B2 (en) Data processing device, electronic control unit, and automobile
JP2014004858A (en) Vehicle control device
JP5085719B2 (en) Vehicle control software and vehicle control apparatus
Tomisawa et al. Trends in powertrain integrated control and development of optimum microcomputers
JP5690492B2 (en) In-vehicle control device
JP2010009326A (en) Built-in controller
JP2022045239A (en) Electronic controller
JPH07108882A (en) Electronic control device for vehicle
US7003396B2 (en) Control system with multiprocessor architecture for an internal combustion powertrain
JP2005240631A (en) Malfunction monitoring system for internal combustion engine control system
JPH02112651A (en) Electronic control unit for engine

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050705