JP2001285733A - 受信装置および受信方法 - Google Patents

受信装置および受信方法

Info

Publication number
JP2001285733A
JP2001285733A JP2000092542A JP2000092542A JP2001285733A JP 2001285733 A JP2001285733 A JP 2001285733A JP 2000092542 A JP2000092542 A JP 2000092542A JP 2000092542 A JP2000092542 A JP 2000092542A JP 2001285733 A JP2001285733 A JP 2001285733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
reservation
unit
identifier
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000092542A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nishi
宏幸 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000092542A priority Critical patent/JP2001285733A/ja
Publication of JP2001285733A publication Critical patent/JP2001285733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 同一のコンテンツを異なる放送の種類、ネッ
トワークから受信した場合であっても、同一のコンテン
ツであることを判断することができる受信装置を提供す
る。 【解決手段】 受信装置400は、2種以上の放送を受
信する受信装置であって、番組および番組を識別する番
組識別子を受信するn個(n≧1)の受信部410、4
11、412と、番組および番組識別子を対にして蓄積
する番組蓄積部401と、第mの受信部(1≦m≦n)
から番組および番組識別子を受信した場合に、番組識別
子と一致する番組識別子が番組蓄積部401に蓄積され
ているか否かを判断する判断部402と、判断部402
での判断が蓄積されていない、との判断である場合に、
受信部で受信した番組と番組識別子とを番組蓄積部40
1に蓄積する蓄積制御部403とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は受信装置に関し、特
に複数のネットワークから同一のコンテンツが放送され
るデジタル放送で用いる受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】デジタル放送におけるコンテンツの識別
は以下のようにして行われることが知られている。
【0003】例えばデジタル放送で送信される番組の識
別の場合には、BS放送、CS放送、CATV放送等の
各種類毎にユニークな値を有する識別子(例えば、ev
ent_id)が各番組に付与される。
【0004】デジタル放送で送信されるデータの識別の
場合にも、BS放送、CS放送、CATV放送等の種類
毎にユニークな値を有する識別子(例えば、conte
nt_id)が各番組に付与される。
【0005】従って、各放送の種類毎にコンテンツの同
一性を判断することができる。異なる放送の種類にまた
がって番組の関係を表すものとしては、ERTを用いた
番組INDEXが知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記従来技術で
は、異なる放送の種類においてコンテンツの同一性を判
断することができない。
【0007】今後同一の放送事業者、サービス事業者
が、異なる放送の種類、ネットワークにおいて、同一の
コンテンツを放送するようになることが予想される。そ
の時に、同一のコンテンツを異なる放送の種類、ネット
ワークから受信した場合であっても、同一のコンテンツ
であることを判断できるようにする必要がある。
【0008】本発明の目的は、同一のコンテンツを異な
る放送の種類、ネットワークから受信した場合であって
も、同一のコンテンツであることを判断することができ
る受信装置を提供することにある。
【0009】本発明の他の目的は、同一のコンテンツを
重複して蓄積することのない受信装置を提供することに
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る受信装置
は、1種以上の放送を受信する受信装置であって、番組
および当該番組を識別する番組識別子を受信するn個
(n≧2)の受信部と、番組および番組識別子を対にし
て蓄積する番組蓄積部と、第mの受信部(1≦m≦n)
から番組および番組識別子を受信した場合に、当該番組
識別子と一致する番組識別子が番組蓄積部に蓄積されて
いるか否かを判断する判断部と、判断部での判断が蓄積
されていない、との判断である場合に、受信部で受信し
た番組と番組識別子とを番組蓄積部に蓄積する蓄積制御
部とを具備することを特徴とし、そのことにより上記目
的が達成される。
【0011】本発明に係る他の受信装置は、蓄積予約候
補である番組を識別する番組識別子と当該番組の時間帯
を示す時間帯情報とを有する番組情報を1以上蓄積する
予約候補番組情報蓄積部と、番組識別子を有する予約情
報を入力する入力部と、入力部から入力された予約情報
を蓄積する予約情報蓄積部と、入力部から入力された予
約情報を予約情報蓄積部に格納する予約設定部と、入力
部から入力された予約情報が有する番組識別子に合致す
る番組識別子が予約情報蓄積部に蓄積されていないか否
かを判断する重複判断部と、重複判断部での判断結果
が、蓄積されていないとの判断であった場合にのみ、予
約設定部に予約を指示する予約制御部とを具備すること
を特徴とし、そのことにより上記目的が達成される。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、実施の形態に係るデジタ
ル放送システム100のブロック図である。デジタル放
送システム100は、番組管理装置200と、2種以上
の放送装置300、310、…、320と、複数の受信
装置400とを含む。
【0013】番組管理装置200は、番組格納部201
と番組識別子発行部202と伝送部203とを含む。放
送装置300は、受付部301と送信部302とを含
む。放送装置310は、受付部311と送信部312と
を含む。放送装置320は、受付部321と送信部32
2とを含む。
【0014】放送装置300、310、…、320は、
互いに種類が異なる放送を放送する。放送装置300
は、例えばBS放送装置であり得る。放送装置310
は、例えばCS放送装置であり得る。放送装置320
は、例えばCATV放送装置であり得る。
【0015】図2は、実施の形態に係る番組コンテンツ
21の説明図である。図3は、実施の形態に係る番組コ
ンテンツAと番組識別子22とを含む番組20の説明図
である。
【0016】図1および図2を参照してデジタル放送シ
ステム100およびデジタル放送システム100で放送
される番組コンテンツ21を説明する。番組格納部20
1は、2種以上の放送装置300、310、…、320
から放送され得る番組コンテンツAを格納する。
【0017】番組識別子発行部202は、番組格納部2
01から取り出した番組コンテンツAに番組識別子22
を付与して、番組20を生成し、伝送部203へ出力す
る。伝送部203は、番組20を2種以上の放送装置3
00、310、…、320へ伝送する。
【0018】放送装置300の受付部301は、伝送部
203から伝送された番組20を受信し、送信部302
へ出力する。送信部302は、番組20を複数の受信装
置400へ送信する。放送装置310の受付部311
は、伝送部203から伝送された番組20を受信し、送
信部312へ出力する。送信部312は、番組20を複
数の受信装置400へ送信する。放送装置320の受付
部321は、伝送部203から伝送された番組20を受
信し、送信部322へ出力する。送信部322は、番組
20を複数の受信装置400へ送信する。
【0019】このように、2種以上の放送装置300、
310、…、320から放送され得る番組コンテンツA
には、番組識別子発行部202で同一の番組識別子22
が付与され、2種以上の放送装置300、310、…、
320は同一の番組識別子22が付与された同一の番組
コンテンツAを受信装置400へ送信する。
【0020】図4は、実施の形態に係る受信装置400
のブロック図である。受信装置400は、2種以上の放
送装置300、310、…、320から放送を受信す
る。受信装置400は、n個(n≧2)の受信部41
0、411、…、412と、判断部402と、蓄積制御
部403と、番組蓄積部401とを含む。
【0021】図5は、実施の形態に係る受信装置400
の動作を説明するフローチャートである。
【0022】図5を参照して、受信部410、411、
…、412のいずれかに番組コンテンツAおよび番組コ
ンテンツAを識別する番組識別子22を含む番組20が
受信されたか否かが判断される(S501)。番組20
が受信されたと判断された場合には、判断部402は蓄
積予約がされているか否かを判断する(S502)。
【0023】蓄積予約がされていると判断した場合には
(S502でYES)、判断部402は番組20に含ま
れる番組識別子22(例えば、ID0001)と同一の
番組識別子22が番組蓄積部401に蓄積されているか
否かを判断する(S503)。番組20に含まれる番組
識別子22(例えば、ID0001)と同一の番組識別
子22が番組蓄積部401に蓄積されていないと判断さ
れた場合には、蓄積制御部403は番組コンテンツAと
番組識別子22とを含む番組20を番組蓄積部401に
蓄積する(S504)。
【0024】受信部410、411、…、412のいず
れにも番組コンテンツAおよび番組コンテンツAを識別
する番組識別子22を含む番組20が受信されていない
場合(S501でNO)、蓄積予約がされていないと判
断した場合(S502でNO)、番組20に含まれる番
組識別子22と同一の番組識別子22が番組蓄積部40
1に蓄積されている場合(S503でYES)、または
蓄積制御部403が番組コンテンツAと番組識別子22
とを含む番組20を番組蓄積部401に蓄積した場合
(S504)には、S501へ戻る。
【0025】このように、番組識別子と一致する番組識
別子が番組蓄積部401に蓄積されている場合には、番
組コンテンツAと番組識別子22とは番組蓄積部401
に蓄積されない。
【0026】図6は、実施の形態に係る複数の放送と番
組コンテンツとの関係を説明する図である。番組プログ
ラム60は、番組コンテンツAがBS放送の1チャンネ
ルで7時から8時まで放送され、同一の番組コンテンツ
AがCS放送の102チャンネルで9時から10時まで
放送されることを示している。
【0027】実施の形態に係る受信装置400がBS放
送の1チャンネルで7時から8時まで放送された番組コ
ンテンツAを番組蓄積部401に蓄積しているときに、
CS放送の102チャンネルで9時から10時まで放
送される番組コンテンツAを受信しても、番組コンテン
ツAは番組蓄積部401に蓄積されない。
【0028】以上のように本実施の形態によれば、同一
の番組コンテンツAを重複して蓄積することのない受信
装置400を提供することができる。即ち、同一の番組
コンテンツAを異なる放送の種類、ネットワークから受
信した場合であっても、同一の番組コンテンツであるこ
とを判断することができる。
【0029】なお本実施の形態では、同一の番組コンテ
ンツAを異なる放送の種類、ネットワークから受信した
場合を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定され
ない。同一の放送の種類、ネットワークの異なるチャネ
ルから同一の番組コンテンツAを受信した場合であって
も、同一の番組コンテンツであることを判断することが
できることは当業者であれば用意に理解される。
【0030】図7は、実施の形態に係る他の受信装置5
00のブロック図である。図4で前述した受信装置40
0の構成要素と同一の構成要素には同一の参照符号を付
している。これらの構成要素についての詳細な説明は省
略する。
【0031】受信装置500は、n個(n≧2)の受信
部410、411、…、412と、予約候補番組情報蓄
積部501と、入力部502と、予約情報蓄積部503
と、予約設定部504と、重複判断部505と、予約制
御部506と、制御部507と、番組蓄積部401とを
含む。
【0032】図8は、実施の形態に係る他の受信装置5
00の動作を説明するフローチャートである。入力部5
02に番組識別子と放送開始時刻と放送終了時刻とを有
する予約情報71が入力されたか否かが判断される(S
801)。
【0033】本実施の形態では、放送開始時刻と放送終
了時刻とを例に挙げて説明するが本発明はこれに限定さ
れない。放送開始時刻と放送終了時刻との代わりに当該
番組の時間帯を示す時間帯情報、例えば放送開始時刻と
放送時間(例えば1時間)を用いることができる。
【0034】予約情報71は、例えば番組識別子ID0
001と放送開始時刻である7時00分を表す情報と放
送終了時刻である8時00分を表す情報とを含み得る。
【0035】予約候補番組情報蓄積部501には、蓄積
予約候補である番組を識別する番組識別子と番組の放送
開始時刻と番組の放送終了時刻とを有する番組情報が1
以上蓄積される。番組情報は、図示しない表示部に表示
される。予約情報71は、例えば表示部に表示された番
組情報をリモコン508で指定することにより入力部5
02に入力される。
【0036】入力部502に予約情報71が入力された
と判断された場合には(S801でYES)、重複判断
部505は予約情報71が有する番組識別子に合致する
番組識別子が予約情報蓄積部503に蓄積されているか
否かを判断する(S802)。予約情報71が有する番
組識別子に合致する番組識別子が予約情報蓄積部503
に蓄積されていないと判断した場合には(S802でN
O)、予約制御部506は予約設定部504に予約を指
示し、予約設定部504は予約情報71を予約情報蓄積
部503に蓄積する(S803)。
【0037】このように予約設定部504は、入力部5
02から入力された予約情報71が有する番組識別子に
合致する番組識別子が予約情報蓄積部503に蓄積され
ていない場合にのみ、予約情報71を予約情報蓄積部5
03に蓄積する。
【0038】このため、同一の番組識別子に対応する番
組コンテンツを重複して蓄積予約することのない受信装
置500を提供することができる。
【0039】図9は、実施の形態に係る他の受信装置5
00の他の動作を説明するフローチャートである。図1
0は、実施の形態に係る、予約時間が重複した場合の予
約時間の再設定を説明する図である。
【0040】入力部502に番組識別子と放送開始時刻
と放送終了時刻とを有する予約情報が入力されたか否か
が判断される(S901)。
【0041】入力部502に予約情報が入力されたと判
断された場合には(S901でYES)、重複判断部5
05は入力された放送開始時刻と放送終了時刻とで規定
される予約時間が予約情報蓄積部503に蓄積されてい
る予約時間と重複しているか否かを判断する(S90
2)。
【0042】例えば図10に示す例では、入力部502
に入力された番組Aの予約時間が7時〜8時であり、予
約情報蓄積部503に蓄積されている番組Bの予約時間
が7時〜8時である場合には、予約時間が重複している
と判断する。
【0043】入力された予約時間が予約情報蓄積部50
3に蓄積されている予約時間と重複していると判断した
場合には(S902でYES)、予約制御部506は予
約時間の再設定が可能か否かを判断する(S903)。
【0044】図11を参照して、予約時間の再設定の可
否を判断する詳細手順を説明する。入力された番組Aの
識別子(ID)と同一の識別子を有するBS放送の番組
を検索する(S1101)。BS放送で同一の識別子を
有する番組が存在するか否かが判断される(S110
2)。
【0045】BS放送で同一の識別子を有する番組が存
在しないと判断された場合には(S1102でNO)、
入力された番組Aの識別子(ID)と同一の識別子を有
するCS放送の番組を検索する(S1103)。CS放
送で同一の識別子を有する番組が存在するか否かが判断
される(S1104)。
【0046】CS放送で同一の識別子を有する番組が存
在しないと判断された場合には(S1104でNO)、
予約制御部506は予約時間の再設定が不可能であると
判断する(S1005)。
【0047】BS放送で同一の識別子を有する番組が存
在すると判断された場合(S1102でYES)、また
はCS放送で同一の識別子を有する番組が存在すると判
断された場合には(S1104でYES)、予約制御部
506は予約時間の再設定が不可能であると判断する
(S1006)。
【0048】例えば図10に示す例では、BS放送の5
0チャンネルで7時〜8時に放送される番組BはCS放
送の101チャンネルで9時〜10時にも放送されるの
で、予約時間の再設定が可能であると判断する。
【0049】予約時間の再設定が可能であると判断した
場合には(S903でYES)、予約設定部504は予
約時間を再設定する。
【0050】例えば図10に示す例では、番組Bの予約
時間をBS放送の50チャンネルの7時〜8時からCS
放送の101チャンネルの9時〜10時に再設定する。
【0051】以上のように本実施の形態によれば、受信
装置で番組を予約する場合に、予約時間が重複する場合
であっても、予約時間を自動的に再設定することができ
る受信装置を提供することができる。
【0052】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、同一のコ
ンテンツを異なる放送の種類、ネットワークから受信し
た場合であっても、同一のコンテンツであることを判断
することができる受信装置を提供することができる。
【0053】また本発明によれば、同一のコンテンツを
重複して蓄積することのない受信装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係るデジタル放送システムのブロ
ック図
【図2】実施の形態に係る番組コンテンツの説明図
【図3】実施の形態に係る番組コンテンツと番組識別子
とを含む番組の説明図
【図4】実施の形態に係る受信装置のブロック図
【図5】実施の形態に係る受信装置の動作を説明するフ
ローチャート
【図6】実施の形態に係る複数の放送と番組コンテンツ
との関係を説明する図
【図7】実施の形態に係る他の受信装置のブロック図
【図8】実施の形態に係る他の受信装置の動作を説明す
るフローチャート
【図9】実施の形態に係る他の受信装置の他の動作を説
明するフローチャート
【図10】実施の形態に係る予約時間の重複と予約時間
の再設定を説明する図
【図11】実施の形態に係る、予約時間の再設定の可否
を判断する詳細手順を示すフローチャート
【符号の説明】
400、500 受信装置 401 番組蓄積部 402 判断部 403 蓄積制御部 410、411、412 受信部 501 予約候補番組情報蓄積部 502 入力部 503 予約情報蓄積部 504 予約設定部 505 重複判断部 506 予約制御部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1種以上の放送を受信する受信装置であ
    って、 番組および当該番組を識別する番組識別子を受信するn
    個(n≧1)の受信部と、 前記番組および前記番組識別子を対にして蓄積する番組
    蓄積部と、 第mの受信部(1≦m≦n)から前記番組および前記番
    組識別子を受信した場合に、当該番組識別子と一致する
    番組識別子が前記番組蓄積部に蓄積されているか否かを
    判断する判断部と、 前記判断部での判断が蓄積されていない、との判断であ
    る場合に、前記受信部で受信した前記番組と前記番組識
    別子とを前記番組蓄積部に蓄積する蓄積制御部とを具備
    することを特徴とした受信装置。
  2. 【請求項2】 蓄積予約候補である番組を識別する番組
    識別子と当該番組の時間帯を示す時間帯情報とを有する
    番組情報を1以上蓄積する予約候補番組情報蓄積部と、 前記番組識別子を有する予約情報を入力する入力部と、 前記入力部から入力された前記予約情報を蓄積する予約
    情報蓄積部と、 前記入力部から入力された前記予約情報を前記予約情報
    蓄積部に格納する予約設定部と、 前記入力部から入力された前記予約情報が有する番組識
    別子に合致する番組識別子が前記予約情報蓄積部に蓄積
    されていないか否かを判断する重複判断部と、 前記重複判断部での判断結果が、蓄積されていないとの
    判断であった場合にのみ、前記予約設定部に予約を指示
    する予約制御部とを具備することを特徴とする受信装
    置。
  3. 【請求項3】 1種以上の放送を受信する受信方法であ
    って、 番組および当該番組を識別する番組識別子を受信する第
    1ステップと、 前記番組および前記番組識別子を対にして番組蓄積部に
    蓄積する第2ステップと、 前記番組および前記番組識別子を受信した場合に、当該
    番組識別子と一致する番組識別子が前記番組蓄積部に蓄
    積されているか否かを判断する第3ステップと、 前記第3ステップでの判断が蓄積されていない、との判
    断である場合に、前記第1ステップで受信した前記番組
    と前記番組識別子とを前記番組蓄積部に蓄積する第4ス
    テップとを具備することを特徴とした受信方法。
  4. 【請求項4】 蓄積予約候補である番組を識別する番組
    識別子と当該番組の時間帯を示す時間帯情報とを有する
    番組情報を1以上蓄積する第1ステップと、 前記番組識別子を有する予約情報を入力する第2ステッ
    プと、 入力された前記予約情報を蓄積する第3ステップと、 入力された前記予約情報を予約情報蓄積部に格納する第
    4ステップと、 入力された前記予約情報が有する番組識別子に合致する
    番組識別子が前記予約情報蓄積部に蓄積されていないか
    否かを判断する第5ステップと、 前記第5ステップでの判断結果が、蓄積されていないと
    の判断であった場合にのみ、予約設定部に予約を指示す
    る第6ステップとを具備することを特徴とする受信方
    法。
JP2000092542A 2000-03-29 2000-03-29 受信装置および受信方法 Pending JP2001285733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000092542A JP2001285733A (ja) 2000-03-29 2000-03-29 受信装置および受信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000092542A JP2001285733A (ja) 2000-03-29 2000-03-29 受信装置および受信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001285733A true JP2001285733A (ja) 2001-10-12

Family

ID=18607860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000092542A Pending JP2001285733A (ja) 2000-03-29 2000-03-29 受信装置および受信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001285733A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088760A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Toshiba Corp 番組録画予約装置及び番組録画予約方法
JP2008118654A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Sony United Kingdom Ltd デジタル放送メディア記録装置及び記録方法
JP2009200897A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Ntt Docomo Inc 放送受信装置及び放送記録方法
JP2011142679A (ja) * 2011-04-04 2011-07-21 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 録画装置および録画コンテンツの管理方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088760A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Toshiba Corp 番組録画予約装置及び番組録画予約方法
JP4599261B2 (ja) * 2005-09-21 2010-12-15 株式会社東芝 番組録画予約装置及び番組録画予約方法
JP2008118654A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Sony United Kingdom Ltd デジタル放送メディア記録装置及び記録方法
JP2009200897A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Ntt Docomo Inc 放送受信装置及び放送記録方法
JP2011142679A (ja) * 2011-04-04 2011-07-21 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 録画装置および録画コンテンツの管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1833244B1 (en) Method and apparatus for setting language in television receiver
KR101372100B1 (ko) 전자프로그램 가이드 표시 장치 및 방법
CN103069830A (zh) 发送设备和方法、接收设备和方法以及发送和接收系统
KR101678382B1 (ko) 홈 네트워크에서 디지털 방송의 채널 맵 공유 방법 및 이를 위한 시스템
KR101080418B1 (ko) 디지털 방송 채널을 선택하는 장치 및 방법
EP1653367A1 (en) Content broadcast distribution system, transmitter and receiver apparatuses used therein, and content broadcast distribution method
JP2001292383A (ja) 受信装置および受信方法
CN104365111A (zh) 在基于android平台的接收机上提供相关应用的方法
US10104450B2 (en) Method and device for controlling implementation of application and recording medium thereof
JPH1022955A (ja) Cm放送方法及び装置
JP2001285733A (ja) 受信装置および受信方法
KR100801425B1 (ko) 가상번호를 이용한 채널선택 서비스 제공방법 및가상번호를 이용한 방송채널 선택 기능을 제공하는 셋탑장치
US20020032910A1 (en) Composite media file broadcasting program broadcasting control system
CN102281299A (zh) 互动业务处理方法及业务控制层服务器
JP2009253820A (ja) コンテンツ配信サーバ、通信システムおよびコンテンツ配信方法
JPWO2009011017A1 (ja) 情報配信システム、及び方法、情報配信装置、並びに受信装置
KR20110110055A (ko) 방송 또는 통신 채널별로 서로 다른 보안 클라이언트를 원격 설치 및 갱신하는 방법 및 장치
JP4969651B2 (ja) 情報配信システム、及び方法、情報配信装置、並びに表示装置
KR100698176B1 (ko) 이동통신단말기 및 그의 방송 프로그램 중복시청 알림 방법
EP1914984A2 (en) Method of tuning according to varying length of key input and broadcast receiving using the same
CN110913252B (zh) 一种条件接收的切换方法及系统
JP4705285B2 (ja) 情報受信装置及び録画装置
KR101231694B1 (ko) 방송을 포함한 실시간 음성 및 영상 수신 장치 및 상기 수신 장치의 채널 공유 방법
KR100656080B1 (ko) 홈 네트워크 상의 방송파 수신 가능한 가전제품 및 그의정보 표시 방법
KR100841303B1 (ko) 주문형 비디오 서비스 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100510