JP2001282225A - Character display controller and its manufacturing method - Google Patents

Character display controller and its manufacturing method

Info

Publication number
JP2001282225A
JP2001282225A JP2000100695A JP2000100695A JP2001282225A JP 2001282225 A JP2001282225 A JP 2001282225A JP 2000100695 A JP2000100695 A JP 2000100695A JP 2000100695 A JP2000100695 A JP 2000100695A JP 2001282225 A JP2001282225 A JP 2001282225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
display
compressed data
character
character information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000100695A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sawako Kojima
佐和子 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000100695A priority Critical patent/JP2001282225A/en
Publication of JP2001282225A publication Critical patent/JP2001282225A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a character display controller, its manufacturing method, a display character information storage ROM and electronic equipment which can be manufactured under the specifications that are unified for all language blocks at low cost. SOLUTION: The character display controller 10 includes a first nonvolatile memory 20 which stores the compressed data of display character information of a plurality of language blocks and header information required to read compressed data related to a given language block, a second rewritable memory 30 which stores display character information related to the given language block and a control processing section 40 which reads the display character information stored in the second memory and conducts display control processes.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、キャラクタ表示制
御装置及びその製造方法、表示用キャラクタ情報格納R
OM、電子機器に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a character display control device, a method of manufacturing the same, and display character information storage R.
OM and electronic equipment.

【0002】[0002]

【背景技術及び発明が解決しようとする課題】昨今の通
信情報端末及び装置開発において、大量データのLCD
表示は必須のものであり、これらの端末,装置の出荷市
場は世界各国にわたっておいる。
2. Description of the Related Art In recent development of communication information terminals and devices, LCDs of a large amount of data have been developed.
The display is indispensable, and the shipping markets for these terminals and devices are spread all over the world.

【0003】しかし、LCDに表示させるキャラクタの
表示態様は言語圏が異なれば異なったものとなるため、
各言語圏毎に当該言語圏に対応した表示態様の表示用キ
ャラクタ情報を格納した通信情報端末、機器が出荷され
ていた。
[0003] However, the display mode of the characters displayed on the LCD is different if the language is different.
Communication information terminals and devices that store display character information in a display mode corresponding to each language zone have been shipped.

【0004】例えば国内で仕様する装置の表示用キャラ
クタ情報は日本語及び英数字を中心にした表示用キャラ
クタ情報をキャラクタ格納ROMに格納していた。しか
し全世界の各言語圏への出荷を考慮した場合、例えば中
国語圏や韓国語圏では、使用される文字が異なるため、
中国語圏に出荷する場合には、漢字の表示用キャラクタ
情報を格納したキャラクタ格納ROMが必要であり、韓
国語圏に出荷する場合にはハングルの表示用キャラクタ
情報を格納したキャラクタ格納ROMが必要でとなる。
For example, display character information of a device which is specified in Japan has been stored in a character storage ROM with display character information centered on Japanese and alphanumeric characters. However, when considering shipping to languages around the world, for example, Chinese and Korean languages use different characters,
When shipping to Chinese-speaking countries, a character storage ROM that stores kanji display character information is required. When shipping to Korean-speaking countries, a character storage ROM that stores Hangul display character information is required. In.

【0005】このように各言語圏毎にキャラクタ格納R
OMに格納するデータが異なると、装置版数の変更、開
発/製造/ドキュメント/販売管理等のメンテナンス工
数が増大すると言う問題点があった。
As described above, the character storage R for each language zone
If the data stored in the OM is different, there is a problem that the number of maintenance steps such as a change in the device version number and development / manufacturing / document / sales management increases.

【0006】ここにおいて各言語圏の文字の表示用キャ
ラクタ情報をすべて統一のROMに格納すればかかる問
題点は解決される。しかしすべての言語圏の文字につい
て表示用キャラクタ情報を統一のROMに格納すると、
大容量のROMが必要となり製造コストが上昇し、蓄積
データ量の増大によりデータ抽出時間も多大となり、コ
スト的にも動作スピードの面においても問題が多い。
Here, such a problem can be solved by storing all display character information of characters in each language zone in a unified ROM. However, if display character information is stored in a unified ROM for all languages,
A large-capacity ROM is required, the manufacturing cost increases, and the amount of stored data increases, so the data extraction time increases, and there are many problems in terms of cost and operation speed.

【0007】本発明は以上のような問題点に鑑みてなさ
れたものであり、その目的とするところは、少ないコス
トですべての言語圏で統一した仕様で製造可能なキャラ
クタ表示制御装置及びその製造方法、表示用キャラクタ
情報格納ROM、電子機器の提供を目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to provide a character display control device which can be manufactured with uniform specifications in all languages at a low cost, and a manufacturing method thereof. A method, a display character information storage ROM, and an electronic device are provided.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、不揮発性の第
1のメモリと、書き換え可能な第2のメモリと、第2の
メモリに格納された表示用キャラクタ情報を読み出して
表示制御処理を行う手段とを含むキャラクタ表示制御装
置の製造方法であって、複数の言語圏の表示用キャラク
タ情報を所与の圧縮方式により圧縮して圧縮データを生
成し、所与の言語圏に関連する圧縮データを読み出すた
めに必要なヘッダ情報を生成し、前記圧縮データとヘッ
ダ情報を第1のメモリに格納するステップと、所与の言
語圏指定情報に基づき所与の言語圏に関連する圧縮デー
タを第1のメモリから選択して読み出し、読み出した圧
縮データを伸長して生成した表示用キャラクタ情報を前
記書き換え可能な第2のメモリに書きこむステップと、
を含むことを特徴とする。
According to the present invention, a display control process is performed by reading a nonvolatile first memory, a rewritable second memory, and display character information stored in the second memory. Means for producing a character display control device, comprising: compressing display character information in a plurality of languages by a given compression method to generate compressed data; Generating header information required to read data, storing the compressed data and the header information in a first memory, and generating compressed data associated with a given language zone based on given language designation information. Selectively reading from the first memory and writing display character information generated by expanding the read compressed data into the rewritable second memory;
It is characterized by including.

【0009】ここにおいて表示用キャラクタ情報とは、
例えば表示対象となるキャラクタをディスプレイに出力
するために必要なドット単位の情報を含むイメージデー
タ等である。
Here, the display character information is
For example, it is image data or the like including dot information necessary for outputting a character to be displayed on a display.

【0010】不揮発性の第1のメモリは例えばROM等
で構成することができ、書き換え可能な第2のメモリと
は例えばフラッシュROMや、EEPROM等で構成す
ることが出来る。
The nonvolatile first memory can be constituted by, for example, a ROM or the like, and the rewritable second memory can be constituted by, for example, a flash ROM or an EEPROM.

【0011】所与の言語圏に関連する圧縮データとは、
例えば所与の言語圏のキャラクタをディスプレイに出力
する際に必要な表示用キャラクタ情報の圧縮データであ
る。
[0011] The compressed data associated with a given language zone is
For example, it is compressed data of display character information necessary for outputting a character in a given language zone to a display.

【0012】所与の言語圏に関連する圧縮データを読み
出すために必要なヘッダ情報は、例えば関連する言語圏
に基づき圧縮データを複数のグループに分け、各グルー
プ単位で関連する言語圏識別情報を持たせるような構成
でもよいし、また各言語圏毎に必要な圧縮データの格納
位置をもたせるような構成でもよい。
[0012] The header information necessary for reading the compressed data related to a given linguistic sphere is, for example, the compressed data is divided into a plurality of groups based on the related linguistic sphere, and the linguistic sphere identification information related to each group unit. Such a configuration may be employed, or a configuration may be employed in which a storage location of compressed data necessary for each language zone is provided.

【0013】所与の言語圏指定情報は外部入力により与
えられる場合でも良いし、内部のROM等に記憶されて
いる場合でもよい。
The given language zone designation information may be provided by an external input, or may be stored in an internal ROM or the like.

【0014】本発明のキャラクタ表示制御装置の製造方
法において、第1のメモリにすべての言語圏において必
要なキャラクタを表示するための表示用キャラクタ情報
の圧縮データ、または少なくとも出荷が予定されるすべ
ての言語圏において必要なキャラクタを表示するための
表示用キャラクタ情報を格納することが好ましい。
In the method of manufacturing a character display control device according to the present invention, compressed data of display character information for displaying characters required in all languages in the first memory, or at least all the data to be shipped. It is preferable to store display character information for displaying a character required in a language zone.

【0015】そして、実際に当該装置が出荷される言語
圏が確定したのちに、確定した言語圏を特定するための
言語圏指定情報によって指定された言語圏に対応した圧
縮データを第1のメモリから読み出して伸長して表示用
キャラクタデータを生成し、第2のメモリに格納するこ
とが好ましい。
After the linguistic sphere to which the device is actually shipped is determined, the compressed data corresponding to the linguistic sphere specified by the linguistic sphere specifying information for specifying the determined linguistic sphere is stored in the first memory. It is preferable that the display character data is read out and expanded to generate display character data and stored in the second memory.

【0016】このようにすることで大容量のROMを必
要とせずに各言語圏の文字の表示用キャラクタ情報をす
べて統一のROMに格納することが出来るため、各言語
圏毎にキャラクタ格納ROMに格納するデータが異なる
場合に生じる装置版数の変更、開発/製造/ドキュメン
ト/販売管理等のメンテナンス工数が増大を防止するこ
とが出来る。
In this way, all the display character information of the characters in each language zone can be stored in the unified ROM without the need for a large-capacity ROM. It is possible to prevent an increase in the number of maintenance steps such as a change in the device version number and a development / manufacturing / document / sales management that occur when stored data is different.

【0017】しかも実際に使用する際には所定の言語圏
の表示用キャラクタ情報のみを使用するものであるた
め、データ抽出時間の増大という問題も発生しない。
In addition, since only the display character information of a predetermined language zone is used when actually used, there is no problem of an increase in data extraction time.

【0018】従って本発明のキャラクタ表示制御装置の
製造方法によれば、品質を落とすことなくキャラクタ表
示制御装置の製造コストをさげることができる。
Therefore, according to the method of manufacturing the character display control device of the present invention, the manufacturing cost of the character display control device can be reduced without lowering the quality.

【0019】本発明のキャラクタ表示制御装置の製造方
法によれば、少ないコストですべての言語圏で統一した
仕様で製造可能なキャラクタ表示制御装置を製造するこ
とが出来る。
According to the method of manufacturing a character display control device of the present invention, it is possible to manufacture a character display control device that can be manufactured with uniform specifications in all languages at a low cost.

【0020】本発明のキャラクタ表示制御装置の製造方
法は、前記表示用キャラクタ情報を関連する言語圏に基
づき複数のグループに分け、各グループ単位で圧縮方式
を選択して表示用キャラクタ情報の圧縮を行い第1のメ
モリに記憶させることを特徴とする。
In the method of manufacturing a character display control device according to the present invention, the display character information is divided into a plurality of groups based on a relevant linguistic sphere, and a compression method is selected for each group to compress the display character information. And storing it in the first memory.

【0021】本発明のキャラクタ表示制御装置の製造方
法によれば、グループ単位でそのデータの性質に応じた
最も圧縮率のよい圧縮方式を採用できる。このため第1
のメモリとして使用するROM等の容量を小さくするこ
とが可能となりより製造コストを下げることが出来る。
According to the method of manufacturing the character display control device of the present invention, it is possible to employ a compression method having the highest compression ratio according to the characteristics of the data in units of groups. Therefore, the first
Therefore, the capacity of a ROM or the like used as a memory can be reduced, and the manufacturing cost can be further reduced.

【0022】本発明のキャラクタ表示制御装置は、複数
の言語圏の表示用キャラクタ情報を所与の圧縮方式によ
り圧縮した圧縮データと、所与の言語圏に関連する圧縮
データを読み出すために必要なヘッダ情報が格納された
不揮発性の第1のメモリと、所与の言語圏指定情報に基
づき第1のメモリから選択的によみだされた所与の言語
圏に関連する圧縮データを伸長して生成した表示用キャ
ラクタ情報が記憶された書き換え可能な第2のメモリ
と、第2のメモリに格納された表示用キャラクタ情報を
読み出して表示制御処理を行う手段とを含むことを特徴
とする。
The character display control device according to the present invention is required to read out compressed data obtained by compressing display character information of a plurality of linguistic zones by a given compression method and to read compressed data associated with a given linguistic zone. Decompressing a non-volatile first memory storing header information and compressed data associated with a given language zone selectively retrieved from the first memory based on the given language area designation information; It includes a rewritable second memory in which the generated display character information is stored, and means for reading out the display character information stored in the second memory and performing a display control process.

【0023】本発明によれば、少ないコストですべての
言語圏で統一した仕様で製造可能なキャラクタ表示制御
装置を提供することが出来る。
According to the present invention, it is possible to provide a character display control device which can be manufactured at a low cost with uniform specifications in all languages.

【0024】また本発明は不揮発性の第1のメモリと、
書き換え可能な第2のメモリと、第2のメモリに格納さ
れた表示用キャラクタ情報を読み出して表示制御処理を
行う手段とを含むキャラクタ表示制御装置であって、前
記不揮発性の第1のメモリは、複数の言語圏の表示用キ
ャラクタ情報を所与の圧縮方式により圧縮された圧縮デ
ータと、所与の言語圏に関連する圧縮データを読み出す
ために必要なヘッダ情報とが格納されており、所与の言
語圏指定情報に基づき所与の言語圏に関連する圧縮デー
タを第1のメモリから選択してよみだし、読み出した圧
縮データを伸長して生成した表示用キャラクタ情報を前
記書き換え可能な第2のメモリに書きこむ手段と、を含
むことを特徴とする。
The present invention also provides a nonvolatile first memory,
A character display control device comprising: a rewritable second memory; and means for reading display character information stored in the second memory and performing display control processing, wherein the nonvolatile first memory is Compressed data obtained by compressing display character information of a plurality of linguistic areas by a given compression method, and header information necessary for reading out compressed data related to a given linguistic area are stored. Compressed data related to a given linguistic sphere is selected and read out from the first memory based on the given linguistic sphere designation information, and display character information generated by decompressing the read compressed data is generated by the rewritable Means for writing to the second memory.

【0025】本発明によれば、少ないコストですべての
言語圏で統一した仕様で製造可能なキャラクタ表示制御
装置を提供することが出来る。
According to the present invention, it is possible to provide a character display control device which can be manufactured with uniform specifications in all languages at a low cost.

【0026】なお第2のメモリへの書きこみはソフト的
に行っても良いし、ハード的に行っても良い。
The writing to the second memory may be performed by software or by hardware.

【0027】また本発明は、上記いずれかに記載のキャ
ラクタ表示制御装置に用いられ不揮発性の第1のメモリ
として機能する表示用キャラクタ情報格納ROMであっ
て、複数の言語圏の表示用キャラクタ情報を所与の圧縮
方式により圧縮された圧縮データと、所与の言語圏に関
連する圧縮データを読み出すために必要なヘッダ情報と
が格納されていることを特徴とする。
According to the present invention, there is also provided a display character information storage ROM used in any one of the above character display control devices and functioning as a nonvolatile first memory, comprising: Is stored with compressed data compressed by a given compression method and header information necessary for reading out compressed data related to a given language zone.

【0028】また本発明は上記いずれかに記載のキャラ
クタ表示制御装置と、前記キャラクタ表示制御装置の処
理対象となるデータの入力手段と、前記キャラクタ表示
制御装置により処理されたキャラクタ表示データを出力
するためのキャラクタ表示データ出力手段とを含むこと
を特徴とする。
According to the present invention, there is provided the character display control device according to any of the above, input means for data to be processed by the character display control device, and outputting the character display data processed by the character display control device. And character display data output means.

【0029】本発明のキャラクタ表示制御装置を電子機
器に組みむことにより、電子機器の製造管理コストを下
げることが可能となり、コストパフォーマンスの高い電
子機器を提供することができる。
By incorporating the character display control device of the present invention into an electronic device, it is possible to reduce the production management cost of the electronic device and to provide an electronic device with high cost performance.

【0030】[0030]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
ついて図面を用いて詳細に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0031】図1は本実施の形態のキャラクタ表示制御
装置のブロック図の一例である。
FIG. 1 is an example of a block diagram of the character display control device of the present embodiment.

【0032】本実施の形態のキャラクタ表示制御装置1
0は、LCDドライバ60を介してLCD70に接続さ
れ、圧縮データ記憶部20と、表示用キャラクタ情報記
憶部30と、表示制御処理部40と、選択伸長処理部5
0とを含む。
[0032] Character display control device 1 of the present embodiment
0 is connected to the LCD 70 via the LCD driver 60, and stores the compressed data storage unit 20, the display character information storage unit 30, the display control processing unit 40, and the selective decompression processing unit 5
0 is included.

【0033】なおここで、本実施の形態のキャラクタ表
示制御装置10は少なくとも、圧縮データ記憶部20
と、表示用キャラクタ情報記憶部30と、表示制御処理
部40とを含んでいればよく、他の構成は任意である。
Here, the character display control device 10 of the present embodiment includes at least the compressed data storage unit 20
, A display character information storage unit 30, and a display control processing unit 40, and other configurations are optional.

【0034】圧縮データ記憶部20はROM等の不揮発
性メモリで構成されており、複数の言語圏の表示用キャ
ラクタ情報を所与の圧縮方式により圧縮した圧縮データ
と、所与の言語圏に関連する圧縮データを読み出すため
に必要なヘッダ情報が格納された不揮発性の第1のメモ
リとして機能する。
The compressed data storage section 20 is composed of a non-volatile memory such as a ROM. The compressed data storage section 20 stores compressed character data obtained by compressing display character information of a plurality of languages in a given compression system, It functions as a nonvolatile first memory in which header information necessary for reading out compressed data to be read is stored.

【0035】表示用キャラクタ情報記憶部30は、フラ
ッシュEEPROM等の書き換え可能な不揮発性メモリ
で構成されており、所与の言語圏指定情報に基づき第1
のメモリから選択的によみだされた所与の言語圏に関連
する圧縮データを伸長して生成した表示用キャラクタ情
報が記憶された書き換え可能な第2のメモリとして機能
する。
The display character information storage unit 30 is composed of a rewritable non-volatile memory such as a flash EEPROM or the like.
Function as a rewritable second memory storing display character information generated by decompressing compressed data related to a given language zone selectively extracted from the memory.

【0036】表示制御処理部40は、例えばCPU4
2、DMAコントローラ44、ビデオメモリ46等を含
み、表示用キャラクタ情報記憶部(第2のメモリ)30
から表示内容に対応した表示用キャラクタ情報を読み出
してLCDドライバ60に向け出力する処理を行う。
The display control processing unit 40 includes, for example, the CPU 4
2, a display character information storage unit (second memory) 30 including a DMA controller 44, a video memory 46, and the like.
, The display character information corresponding to the display content is read out and output to the LCD driver 60.

【0037】例えば、CPU42が入力情報等に基づき
予め与えられたプログラムに従って表示内容の演算を行
い、DMAコントローラ44に制御を渡すと、DMAコ
ントローラは表示用キャラクタ演算を行い表示内容に対
応した表示用キャラクタ情報を表示用キャラクタ情報記
憶部(第2のメモリ)30から読み出してビデオメモリ
46に格納し、ビデオメモリ46に格納された表示デー
タをLCDドライバ60に出力するようにしてもよい。
For example, when the CPU 42 calculates the display contents according to a program given in advance based on the input information and the like, and passes control to the DMA controller 44, the DMA controller performs display character calculation and performs display character processing corresponding to the display contents. The character information may be read from the display character information storage unit (second memory) 30 and stored in the video memory 46, and the display data stored in the video memory 46 may be output to the LCD driver 60.

【0038】選択伸長処理部50は、前記言語圏指定情
報に基づき所与の言語圏と対応づけられた圧縮データを
圧縮データ記憶部(第1のメモリ)20から選択してよ
みだし、読み出した圧縮データを伸長して生成した表示
用キャラクタ情報を前記書き換え可能な表示用キャラク
タ情報記憶部30(第2のメモリ)に書きこむ処理を行
う。当該処理をソフトウエア的に実現する場合には、例
えば予め容易された伸長用のプログラムをCPU42で
実行することにより実現可能である。
The selection / decompression processing unit 50 selects and reads out compressed data associated with a given language zone from the compressed data storage unit (first memory) 20 based on the language zone designation information, and reads out the data. The display character information generated by expanding the compressed data is written into the rewritable display character information storage unit 30 (second memory). When the processing is realized by software, the processing can be realized by, for example, executing a decompression program which has been facilitated by the CPU 42 in advance.

【0039】LCDドライバ60は表示制御処理部40
から受けた表示用キャラクタ情報に基づき、LCD70
に表示内容に対応したキャラクタを表示させるための処
理を行う。
The LCD driver 60 is a display control processing unit 40
LCD 70 based on the display character information received from
To display a character corresponding to the display content.

【0040】図2は圧縮データ記憶部(第1のメモリ)
に記憶された圧縮データの論理的な構成について説明す
るための図である。
FIG. 2 shows a compressed data storage section (first memory).
FIG. 3 is a diagram for explaining a logical configuration of compressed data stored in the storage device.

【0041】図2に示すように圧縮データ記憶部は、圧
縮データ領域220とヘッダ領域210を含む。圧縮デ
ータ領域220にはすべての言語圏に対応した表示用キ
ャラクタデータが圧縮されて格納されている。
As shown in FIG. 2, the compressed data storage unit includes a compressed data area 220 and a header area 210. In the compressed data area 220, display character data corresponding to all languages are stored in a compressed state.

【0042】この圧縮データは当該圧縮データに関連す
る言語圏に基づいて複数のグループにグループ分けされ
ており、ヘッダで管理されている。
The compressed data is divided into a plurality of groups based on a language zone related to the compressed data, and is managed by a header.

【0043】例えば第1のグループから第Nのグループ
に分けて圧縮データが格納されているとすると、圧縮デ
ータ領域220には第1〜第Nの圧縮データがグループ
単位で論理的に連続した領域に格納されている。またヘ
ッダ領域210には、第1〜第Nの各グループについて
グループ識別情報212、グループ位置特定情報21
4、当該グループに対応づけられた少なくとも1つの言
語圏識別情報216が記憶されている。
For example, if compressed data is stored in the first group to the N-th group, the compressed data area 220 is an area in which the first to N-th compressed data are logically continuous in group units. Is stored in In the header area 210, group identification information 212 and group position identification information 21 for each of the first to Nth groups are provided.
4. At least one linguistic sphere identification information 216 associated with the group is stored.

【0044】例えば第1のグループのヘッダ情報には、
グループ識別としてG1が、グループ位置特定情報21
4としてグループデータ先頭アドレスad1及びグルー
プデータ長l1が、言語圏識別情報216としてall
が格納されている。グループデータ先頭アドレスad1
及びグループデータ長l1は第1のグループに属する圧
縮データは、アドレスad1からl1バイトの領域(D
1)に格納されていることを示しており、言語圏識別情
報216であるallは当該圧縮データがすべての言語
圏において必要であることを示している。
For example, the header information of the first group includes:
G1 is used as the group identification,
4 is the group data head address ad1 and the group data length l1, and the language zone identification information 216 is all.
Is stored. Group data start address ad1
Compressed data belonging to the first group has an area of 11 bytes from address ad1 (D1
1), and all that is the linguistic sphere identification information 216 indicates that the compressed data is required in all linguistic spheres.

【0045】また例えば第2のグループのヘッダ情報に
は、グループ識別としてG2が、グループ位置特定情報
214としてグループデータ先頭アドレスad2及びグ
ループデータ長l2が、言語圏識別情報216としてJ
Pが格納されている。グループデータ先頭アドレスad
2及びグループデータ長l2は第2のグループに属する
圧縮データは、アドレスad2からl2バイトの領域
(D2)に格納されていることを示しており、言語圏識
別情報216であるJPは当該圧縮データが日本語圏に
おいて必要であることを示しており、ENは当該圧縮デ
ータが英語圏において必要であることを示している。な
お言語圏識別情報216であるKOは当該圧縮データが
韓国語圏において必要であることを示している。
Further, for example, the header information of the second group includes G2 as the group identification, the group data head address ad2 and the group data length 12 as the group position identification information 214, and J as the language zone identification information 216.
P is stored. Group data start address ad
2 and the group data length 12 indicate that the compressed data belonging to the second group is stored in the 12-byte area (D2) from the address ad2, and the JP that is the linguistic identification information 216 is the compressed data. Indicates that the compressed data is necessary in the English-speaking country, and EN indicates that the compressed data is necessary in the English-speaking country. Note that KO, which is the language zone identification information 216, indicates that the compressed data is required in the Korean language zone.

【0046】このようにグループ化された圧縮情報をヘ
ッダ情報で管理することにより、指定された言語圏に必
要なデータのみを取り出して伸長することが出来る。
By managing the compressed information grouped in this way with the header information, it is possible to extract and decompress only the data necessary for the designated language zone.

【0047】図3(A)〜(D)はグループ化された表
示用キャラクタ情報とそれを必要とする言語圏との関係
について説明するための図である。ここで表示用キャラ
クタ情報とは、表示対象となるキャラクタをディスプレ
イに出力するために必要なドット単位の情報を含むイメ
ージデータである。
FIGS. 3A to 3D are diagrams for explaining the relationship between the grouped display character information and the language zone that requires it. Here, the display character information is image data including dot-unit information necessary for outputting a character to be displayed to a display.

【0048】図3(A)は、数字のイメージデータの一
例を模式的に示したものである。数字のイメージデータ
はすべての言語圏において必要となるので、例えば図2
のグループ1に属するデータとなる。
FIG. 3A schematically shows an example of numerical image data. Since numeric image data is required in all languages, for example,
Data belonging to group 1 of

【0049】図3(B)は、アルファベットのイメージ
データの一例を模式的に示したものである。アルファベ
ットのイメージデータは英語圏や日本語圏において必要
となるので、例えば図2のグループ2に属するデータと
なる。
FIG. 3B schematically shows an example of alphabet image data. Since alphabet image data is required in English-speaking countries and Japanese-speaking countries, it is data belonging to group 2 in FIG. 2, for example.

【0050】図3(C)は、かなのイメージデータの一
例を模式的に示したものである。かなのイメージデータ
は日本語圏において必要となるので、例えば図2のグル
ープ3に属するデータとなる。
FIG. 3C schematically shows an example of kana image data. Since the kana image data is required in a Japanese-speaking country, it is data belonging to group 3 in FIG. 2, for example.

【0051】図3(D)は、ハングルのイメージデータ
の一例を模式的に示したものである。ハングルのイメー
ジデータは韓国語圏において必要となるので、例えば図
2のグループ4に属するデータとなる。
FIG. 3D schematically shows an example of Hangul image data. Since the Hangul image data is required in the Korean-speaking country, it becomes data belonging to group 4 in FIG. 2, for example.

【0052】図4は、表示用キャラクタ情報格納ROM
の生成処理について説明するためのフローチャート図で
ある。
FIG. 4 shows a display character information storage ROM.
FIG. 6 is a flowchart for explaining the generation processing of the sigma.

【0053】まずすべての言語圏の表示用キャラクタ情
報について必要となる言語圏との関連に基づきグループ
分けを行う(ステップS10)。
First, grouping is performed on the display character information of all the linguistic areas based on the relation with the required linguistic area (step S10).

【0054】例えば図2の場合を例にとれば、すべての
言語圏の表示用キャラクタ情報を第1のグループから第
Nのグループに分ける。このグループ分けは、対応する
言語圏との対応づけが容易でかつ各グループの情報が重
複しないように行うことが好ましい。
For example, taking the case of FIG. 2 as an example, display character information in all linguistic zones is divided from the first group to the Nth group. This grouping is preferably performed so that the correspondence with the corresponding language zone is easy and the information of each group does not overlap.

【0055】次に、すべてのグループについて処理が終
了するまでステップS20〜S30の処理を繰り返す
(ステップS40)。
Next, the processing of steps S20 to S30 is repeated until the processing is completed for all groups (step S40).

【0056】すなわち、各グループの表示用キャラクタ
情報を読みこみ、当該グループに最も適した圧縮方式で
圧縮方式で圧縮を行い圧縮データを生成する(ステップ
S20)。
That is, the display character information of each group is read, and compressed by the compression method most suitable for the group to generate compressed data (step S20).

【0057】そして当該グループの圧縮データのヘッダ
情報を生成する(ステップS30)。ヘッダ情報には当
該圧縮データが格納されている位置が特定可能な情報と
当該グループの表示用キャラクタ情報を必要とする言語
圏を特定するための情報を含む。なお各グループで圧縮
方式が異なる場合には、当該圧縮データの圧縮形式を特
定するための情報を含むようにしてもよい。
Then, header information of the compressed data of the group is generated (step S30). The header information includes information for specifying the position where the compressed data is stored and information for specifying the language zone that requires the display character information of the group. When the compression method is different in each group, information for specifying the compression format of the compressed data may be included.

【0058】そしてすべてのグループについて上記処理
が終了したら、生成された圧縮データ及びヘッダ情報を
ROMに格納する(ステップS50)。例えば当該RO
MをマスクROMとして生成する場合には、メモリ用I
C製造工程で生成された圧縮データ及びヘッダ情報を回
路として書きこむ処理を行う。
When the above processing is completed for all groups, the generated compressed data and header information are stored in the ROM (step S50). For example, the RO
When M is generated as a mask ROM, the memory I
C. A process of writing the compressed data and header information generated in the manufacturing process as a circuit is performed.

【0059】このようにしてROMにすべての言語圏の
表示用キャラクタ情報の圧縮データ及びヘッダ情報を格
納した表示用キャラクタ情報格納ROMが圧縮データ記
憶部(第1のメモリ)として機能する。
In this way, the display character information storage ROM in which the compressed data and the header information of the display character information of all the language zones are stored in the ROM functions as a compressed data storage unit (first memory).

【0060】図5は、書き換え可能なメモリに表示用キ
ャラクタ情報を格納する処理について説明するためのフ
ローチャート図である。なお、この処理は例えばメーカ
ーが製品を出荷する前に出荷先の言語圏にあわせて行う
ようにしても良いし、ユーザーが初期設定で行うように
してもよい。
FIG. 5 is a flow chart for explaining a process of storing display character information in a rewritable memory. This process may be performed, for example, before the manufacturer ships the product in accordance with the language zone of the shipping destination, or may be performed by the user with initial settings.

【0061】まず第1のメモリのヘッダ情報に基づき、
指定された言語圏のキャラクタを表示する際に必要とな
る表示用キャラクタ情報を含む情報を特定して、特定さ
れたグループの圧縮データを読み出す(ステップS11
0)。
First, based on the header information of the first memory,
Information including display character information required for displaying a character in the specified language zone is specified, and the compressed data of the specified group is read (step S11).
0).

【0062】指定された言語圏は、外部入力により与え
る形式でも良いし、予め指定する言語圏を内部の不揮発
性エリアに書きこんでおいてその値に基づいて行う場合
でもよい。たとえば書き換え可能なメモリとしてRAM
を用いる場合には、電源を入れるたびに格納処理が必要
となるため、後者のように予め指定する言語圏を内部の
不揮発性エリアに書きこんでおいてその値に基づいて行
うことが好ましい。
The designated linguistic sphere may be a form given by an external input, or may be a case in which the designated linguistic sphere is written in an internal non-volatile area in advance and is performed based on the value. For example, RAM as rewritable memory
In the case where is used, a storage process is required every time the power is turned on. Therefore, it is preferable to write a language area specified in advance in an internal non-volatile area as in the latter case and perform the processing based on the value.

【0063】次に読み出したデータの伸長処理を行う
(ステップS120)。複数の圧縮方式で圧縮している
場合には、圧縮形式に応じた伸長処理を行う。かかる場
合には圧縮形式を特定する情報をヘッダにもたせておく
ことが好ましい。
Next, the read data is expanded (step S120). When compression is performed by a plurality of compression methods, expansion processing according to the compression format is performed. In such a case, it is preferable to add information for specifying the compression format to the header.

【0064】そして伸長したデータを書き換え可能なメ
モリに書きこむ(ステップS130)。
Then, the decompressed data is written into a rewritable memory (step S130).

【0065】このようにして指定された言語圏のキャラ
クタを表示する際に必要となる表示用キャラクタ情報を
書き換え可能なメモリに格納することにより、書き換え
可能なメモリを表示用キャラクタ情報記憶部(第2のメ
モリ)として機能させることが出来る。
By storing the display character information necessary for displaying the characters in the designated language zone in the rewritable memory in this manner, the rewritable memory is stored in the display character information storage unit (the 2 memory).

【0066】図6に、本実施の形態の電子機器のブロッ
ク図の一例を示す。本電子機器800は、キャラクタ表
示制御部810、入力部820、メモリ830、電源生
成部840、LCD850、音出力部860を含む。
FIG. 6 shows an example of a block diagram of an electronic apparatus according to the present embodiment. The electronic device 800 includes a character display control unit 810, an input unit 820, a memory 830, a power generation unit 840, an LCD 850, and a sound output unit 860.

【0067】ここで入力部820は種々のデータを入力
するためのものである。キャラクタ表示制御部810は
本実施の形態のキャラクタ表示制御装置が用いられてお
り、入力部820により入力されたデータに基づいて種
々の処理を行うことになる。メモリ830は、キャラク
タ表示制御部810などの作業領域となるものである。
電源生成部840は、電子機器800で使用される各種
電源を生成するためのものである。LCD850は、電
子機器が表示する各種の画像(文字、アイコン、グラフ
ィック等)を出力するためのものである。 音出力部8
60は、電子機器800が出力する各種の音(音声、ゲ
ーム音等)を出力するためのものであり、その機能は、
スピーカなどのハードウェアにより実現できる。
The input section 820 is for inputting various data. The character display control unit 810 uses the character display control device of the present embodiment, and performs various processes based on data input by the input unit 820. The memory 830 serves as a work area for the character display control unit 810 and the like.
The power supply generation unit 840 is for generating various power supplies used in the electronic device 800. The LCD 850 is for outputting various images (characters, icons, graphics, etc.) displayed by the electronic device. Sound output section 8
Reference numeral 60 denotes a device for outputting various sounds (sounds, game sounds, and the like) output from the electronic device 800.
It can be realized by hardware such as a speaker.

【0068】図7(A)に、電子機器の1つである携帯
電話950の外観図の例を示す。この携帯電話950
は、入力部として機能するダイヤルボタン952や、電
話番号や名前やアイコンなどを表示するLCD954
や、音出力部として機能し音声を出力するスピーカ95
6を備える。
FIG. 7A shows an example of an external view of a mobile phone 950 which is one of electronic devices. This mobile phone 950
Is a dial button 952 that functions as an input unit, and an LCD 954 that displays telephone numbers, names, icons, and the like.
And a speaker 95 that functions as a sound output unit and outputs sound.
6 is provided.

【0069】図7(B)に、電子機器の1つである携帯
型ゲーム装置960の外観図の例を示す。この携帯型ゲ
ーム装置960は、入力部として機能する操作ボタン9
62、十字キー964や、ゲーム画像を表示するLCD
966や、音出力部として機能しゲーム音を出力するス
ピーカ968を備える。
FIG. 7B shows an example of an external view of a portable game device 960 which is one of the electronic devices. The portable game device 960 includes an operation button 9 functioning as an input unit.
62, an arrow key 964, and an LCD for displaying a game image
966 and a speaker 968 that functions as a sound output unit and outputs game sounds.

【0070】図7(C)に、電子機器の1つである携帯
用情報機器(PDA)970の外観図の例を示す。この
携帯用情報機器(PDA)970は、入力部として機能
するキーボード972や、文字、数字、グラフィックな
どを表示するLCD974、音出力部976を備える。
FIG. 7C shows an example of an external view of a portable information device (PDA) 970 which is one of the electronic devices. The portable information device (PDA) 970 includes a keyboard 972 that functions as an input unit, an LCD 974 that displays characters, numbers, graphics, and the like, and a sound output unit 976.

【0071】本実施の形態のキャラクタ表示制御装置を
図7(A)〜図7(C)の電子機器に組みむことによ
り、製造管理コストを下げることが可能となり、コスト
パフォーマンスの高い電子機器を提供することができ
る。
By incorporating the character display control device of the present embodiment into the electronic equipment shown in FIGS. 7A to 7C, it is possible to reduce the production management cost, and to provide an electronic equipment with high cost performance. Can be provided.

【0072】なお、本実施形態を利用できる電子機器と
しては、図7(A)、(B)、(C)に示すもの以外に
も、パーソナルコンピュータ、ページャー、電子卓上計
算機、タッチパネルを備えた装置、プロジェクタ、ワー
ドプロセッサ、ビューファインダ型又はモニタ直視型の
ビデオテープレコーダ、カーナビゲーション装置等のL
CD等のディスプレイを使用する種々の電子機器を考え
ることができる。
As electronic equipment to which the present embodiment can be applied, in addition to those shown in FIGS. 7A, 7B, and 7C, a personal computer, a pager, an electronic desk calculator, and a device equipped with a touch panel , Projectors, word processors, viewfinder-type or monitor direct-view type video tape recorders, car navigation devices, etc.
Various electronic devices using a display such as a CD can be considered.

【0073】なお、本発明は本実施形態に限定されず、
本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。
Note that the present invention is not limited to this embodiment,
Various modifications can be made within the scope of the present invention.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態のキャラクタ表示制御装置のブロ
ック図の一例である。
FIG. 1 is an example of a block diagram of a character display control device according to an embodiment.

【図2】本実施の形態の圧縮データ記憶部(第1のメモ
リ)に記憶された圧縮データの論理的な構成について説
明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for describing a logical configuration of compressed data stored in a compressed data storage unit (first memory) according to the present embodiment.

【図3】図3(A)〜(D)はグループ化された表示用
キャラクタ情報とそれを必要とする言語圏との関係につ
いて説明するための図である。
FIGS. 3A to 3D are diagrams for explaining a relationship between grouped display character information and a language zone that requires it.

【図4】本実施の形態の表示用キャラクタ情報格納RO
Mの生成処理について説明するためのフローチャート図
である。
FIG. 4 is a display character information storage RO according to the embodiment;
It is a flowchart figure for demonstrating the generation process of M.

【図5】本実施の形態において書き換え可能なメモリに
表示用キャラクタ情報を格納する処理について説明する
ためのフローチャート図である。
FIG. 5 is a flowchart for explaining a process of storing display character information in a rewritable memory in the present embodiment.

【図6】本実施の形態の電子機器のブロック図の一例を
示す。
FIG. 6 illustrates an example of a block diagram of an electronic device of this embodiment.

【図7】図7(A)(B)(C)は、種々の電子機器の
外観図の例である。
FIGS. 7A, 7B, and 7C are examples of external views of various electronic devices.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 キャラクタ表示制御装置 20 表示用キャラクタ情報記憶部(第1のメモリ) 30 圧縮データ記憶部(第2のメモリ) 40 表示制御処理部 42 CPU 44 DMAコントローラ 46 ビデオメモリ 50 選択伸長処理部 60 LCDドライバ 70 LCD 200 圧縮データ格納ROM 210 ヘッダ領域 212 グループ識別 214 グループ位置特定情報 216 言語圏識別情報 800 電子機器 810 キャラクタ表示制御部 820 入力部 830 メモリ 840 電源生成部 850 LCD 860 音出力部 Reference Signs List 10 character display control device 20 display character information storage unit (first memory) 30 compressed data storage unit (second memory) 40 display control processing unit 42 CPU 44 DMA controller 46 video memory 50 selection decompression processing unit 60 LCD driver 70 LCD 200 Compressed data storage ROM 210 Header area 212 Group identification 214 Group position identification information 216 Language area identification information 800 Electronic device 810 Character display control unit 820 Input unit 830 Memory 840 Power generation unit 850 LCD 860 Sound output unit

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 不揮発性の第1のメモリと、書き換え可
能な第2のメモリと、第2のメモリに格納された表示用
キャラクタ情報を読み出して表示制御処理を行う手段と
を含むキャラクタ表示制御装置の製造方法であって、 複数の言語圏の表示用キャラクタ情報を所与の圧縮方式
により圧縮して圧縮データを生成し、所与の言語圏に関
連する圧縮データを読み出すために必要なヘッダ情報を
生成し、前記圧縮データとヘッダ情報を第1のメモリに
格納するステップと、 所与の言語圏指定情報に基づき所与の言語圏に関連する
圧縮データを第1のメモリから選択して読み出し、読み
出した圧縮データを伸長して生成した表示用キャラクタ
情報を前記書き換え可能な第2のメモリに書きこむステ
ップと、 を含むことを特徴とするキャラクタ表示制御装置の製造
方法。
1. A character display control including a nonvolatile first memory, a rewritable second memory, and a unit for reading display character information stored in the second memory and performing display control processing. A method of manufacturing a device, comprising: headers necessary for generating compressed data by compressing display character information in a plurality of linguistic areas by a given compression method and reading out compressed data associated with a given linguistic area Generating information and storing said compressed data and header information in a first memory; selecting compressed data associated with a given language zone from the first memory based on given language designation information; Reading and writing display character information generated by expanding the read compressed data into the rewritable second memory. Device manufacturing method.
【請求項2】 請求項1において、 前記表示用キャラクタ情報を関連する言語圏に基づき複
数のグループに分け、各グループ単位で圧縮方式を選択
して表示用キャラクタ情報の圧縮を行い第1のメモリに
記憶させることを特徴とするキャラクタ表示制御装置の
製造方法。
2. The first memory according to claim 1, wherein the display character information is divided into a plurality of groups based on an associated language zone, and a compression method is selected for each group to compress the display character information. A method for manufacturing a character display control device, characterized in that the character display control device is stored.
【請求項3】 複数の言語圏の表示用キャラクタ情報
を所与の圧縮方式により圧縮した圧縮データと、所与の
言語圏に関連する圧縮データを読み出すために必要なヘ
ッダ情報が格納された不揮発性の第1のメモリと、 所与の言語圏指定情報に基づき第1のメモリから選択的
によみだされた所与の言語圏に関連する圧縮データを伸
長して生成した表示用キャラクタ情報が記憶された書き
換え可能な第2のメモリと、 第2のメモリに格納された表示用キャラクタ情報を読み
出して表示制御処理を行う手段とを含むことを特徴とす
るキャラクタ表示制御装置。
3. A nonvolatile memory storing compressed data obtained by compressing display character information of a plurality of linguistic areas by a given compression method, and header information necessary for reading out compressed data relating to a given linguistic area. And a display character information generated by decompressing compressed data related to a given language zone selectively extracted from the first memory based on the given language area designation information. A character display control device, comprising: a second rewritable memory stored therein; and a unit for reading display character information stored in the second memory and performing a display control process.
【請求項4】 不揮発性の第1のメモリと、書き換え可
能な第2のメモリと、第2のメモリに格納された表示用
キャラクタ情報を読み出して表示制御処理を行う手段と
を含むキャラクタ表示制御装置であって、 前記不揮発性の第1のメモリは、 複数の言語圏の表示用キャラクタ情報を所与の圧縮方式
により圧縮された圧縮データと、所与の言語圏に関連す
る圧縮データを読み出すために必要なヘッダ情報とが格
納されており、 所与の言語圏指定情報に基づき所与の言語圏に関連する
圧縮データを第1のメモリから選択してよみだし、読み
出した圧縮データを伸長して生成した表示用キャラクタ
情報を前記書き換え可能な第2のメモリに書きこむ手段
と、 を含むことを特徴とするキャラクタ表示制御装置。
4. A character display control including a nonvolatile first memory, a rewritable second memory, and a unit for reading display character information stored in the second memory and performing display control processing. The non-volatile first memory reads out compressed data obtained by compressing display character information in a plurality of linguistic areas by a given compression method and compressed data associated with a given linguistic area. Header information necessary for the selected language data is stored, compressed data related to the given language zone is selected from the first memory based on the given language specification information, and the read compressed data is decompressed. Means for writing the display character information generated as described above into the rewritable second memory.
【請求項5】 請求項3乃至4のいずれかに記載のキャ
ラクタ表示制御装置に用いられ不揮発性の第1のメモリ
として機能する表示用キャラクタ情報格納ROMであっ
て、 複数の言語圏の表示用キャラクタ情報を所与の圧縮方式
により圧縮された圧縮データと、所与の言語圏に関連す
る圧縮データを読み出すために必要なヘッダ情報とが格
納されていることを特徴とする表示用キャラクタ情報格
納ROM。
5. A display character information storage ROM used in the character display control device according to claim 3 and functioning as a nonvolatile first memory, the display character information storage ROM for displaying a plurality of languages. A display character information storage characterized by storing compressed data obtained by compressing character information according to a given compression method and header information necessary for reading out compressed data related to a given language zone. ROM.
【請求項6】 請求項3乃至4のいずれかに記載のキャ
ラクタ表示制御装置と、 前記キャラクタ表示制御装置の処理対象となるデータの
入力手段と、 前記キャラクタ表示制御装置により処理されたキャラク
タ表示データを出力するためのキャラクタ表示データ出
力手段とを含むことを特徴とする電子機器。
6. A character display control device according to claim 3, wherein said character display control device processes data to be processed, and character display data processed by said character display control device. And a character display data output means for outputting a character display data.
JP2000100695A 2000-04-03 2000-04-03 Character display controller and its manufacturing method Pending JP2001282225A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000100695A JP2001282225A (en) 2000-04-03 2000-04-03 Character display controller and its manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000100695A JP2001282225A (en) 2000-04-03 2000-04-03 Character display controller and its manufacturing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001282225A true JP2001282225A (en) 2001-10-12

Family

ID=18614856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000100695A Pending JP2001282225A (en) 2000-04-03 2000-04-03 Character display controller and its manufacturing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001282225A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007087106A (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Pentax Corp Recording device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007087106A (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Pentax Corp Recording device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100033487A1 (en) Display device, control method for the same, and information storage medium
JP2001265500A (en) Information processor, method for inputting character and computer readable recording medium with program for allowing computer to execute the method recorded thereon
KR100686162B1 (en) Mobile terminal and Method for display thumbnail image in thereof
JP2001282225A (en) Character display controller and its manufacturing method
JPH03196188A (en) Display system for information processor
JP3045359B2 (en) Image processing device
US7154513B2 (en) Method and system for displaying images
JP2009020364A (en) Map display device and map display method
JP3778068B2 (en) Image data expansion method and image display control apparatus
JPH08328613A (en) Method for preparing sequence/program and method for setting data
KR0146197B1 (en) Multi font apparatus for using video memory
JPH0445875B2 (en)
JP3268144B2 (en) Character display method
JPH11272256A (en) Character display control device and its control method
CN116661697A (en) Memory processing method and device, electronic equipment and storage medium
JPH09138746A (en) Display controller and method therefor
JPH0532863Y2 (en)
JPH1011044A (en) Character display processing system
JP2965410B2 (en) Display control device
JP2004206266A (en) Graph display control device and graph display control program
JPH06301496A (en) Input screen setting device and data input device
JPS6358497A (en) Character processor
JPH02289073A (en) Character processor
JPS63196972A (en) Kanji conversion processor
JP2004240125A (en) Font compressor, font expander, font compression method, and font expansion program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040820

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050105