JP2001270168A - Recorder and its recording data counting method - Google Patents

Recorder and its recording data counting method

Info

Publication number
JP2001270168A
JP2001270168A JP2000085097A JP2000085097A JP2001270168A JP 2001270168 A JP2001270168 A JP 2001270168A JP 2000085097 A JP2000085097 A JP 2000085097A JP 2000085097 A JP2000085097 A JP 2000085097A JP 2001270168 A JP2001270168 A JP 2001270168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
data
counting
buffer
predetermined area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000085097A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Kuronuma
明 黒沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000085097A priority Critical patent/JP2001270168A/en
Publication of JP2001270168A publication Critical patent/JP2001270168A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a recorder in which throughput is enhanced by eliminating the operation for counting the number of recording dots thereby shortening the time required for counting the number of recording dots. SOLUTION: A data processing omission detecting circuit 301 checks data from a receiving buffer 251 being stored in a recording buffer 252 to determine whether the values of recording data included in a specified region is entirely identical or not. If the values of recording data included in the specified region entirely indicates unrecording, counting operation is not required and it is omitted at a data processing circuit 102.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、記録装置および記
録装置の記録データカウント方法に関し、特に、所定方
向に配列された複数の記録素子を有する記録ヘッドを、
記録素子の配列方向と略直交する方向に記録媒体上を走
査させて記録を行う記録装置および該記録装置の記録デ
ータカウント方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording apparatus and a recording data counting method for the recording apparatus, and more particularly, to a recording head having a plurality of recording elements arranged in a predetermined direction.
The present invention relates to a printing apparatus that performs printing by scanning over a printing medium in a direction substantially orthogonal to the arrangement direction of printing elements, and a print data counting method of the printing apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えばワードプロセッサ、パーソナルコ
ンピュータ、ファクシミリ等に於ける情報出力のため、
所望される文字や画像等の情報を用紙やフィルム等シー
ト状の記録媒体に記録を行う記録装置として良く知られ
たものにプリンタがある。
2. Description of the Related Art For information output in a word processor, a personal computer, a facsimile, etc.
2. Description of the Related Art A printer is well known as a recording apparatus for recording desired information such as characters and images on a sheet-like recording medium such as paper or film.

【0003】プリンタの記録方式としては様々な方式が
知られているが、用紙等の記録媒体に非接触記録が可能
である、カラー化が容易である、静粛性に富む、等の理
由でインクジェット方式が近年特に注目されており、又
その構成としては所望される記録情報に応じてインクを
吐出する記録ヘッドを装着すると共に、用紙等の記録媒
体の送り方向と直角な方向に往復走査しながら記録を行
なうシリアル記録方式が安価で小型化が容易などの点か
ら一般的に広く用いられている。
[0003] Various types of printing methods are known for printers. However, ink-jet printing is possible because non-contact printing is possible on printing media such as paper, colorization is easy, and quietness is high. In recent years, the method has attracted particular attention, and its configuration is to mount a recording head that ejects ink in accordance with desired recording information and perform reciprocating scanning in a direction perpendicular to the feed direction of a recording medium such as paper. A serial recording system for performing recording is generally widely used because it is inexpensive and easy to miniaturize.

【0004】図3は、インクジェット記録装置の基本動
作を説明するための図である。図中1は画像が記録され
る記録媒体であり、9はインク滴を吐出する記録ヘッ
ド、29は記録ヘッドを駆動する制御回路である。
FIG. 3 is a diagram for explaining the basic operation of the ink jet recording apparatus. In the figure, 1 is a recording medium on which an image is recorded, 9 is a recording head for discharging ink droplets, and 29 is a control circuit for driving the recording head.

【0005】記録ヘッド9の記録媒体1に対向する面に
は、縦方向に所定ピッチで複数のインク吐出口(ノズ
ル)10が形成されている。不図示のインクタンクか
ら、液路10Aを介してインク13が供給される。
A plurality of ink discharge ports (nozzles) 10 are formed at a predetermined pitch in the vertical direction on the surface of the recording head 9 facing the recording medium 1. Ink 13 is supplied from an ink tank (not shown) via a liquid passage 10A.

【0006】各インク吐出口10には対応して電気熱変
換体(発熱抵抗など)11が設けられており、これを記
録情報に従って選択的に通電加熱することにより、イン
ク内に膜沸騰現象が生じ、バブル(泡)12が発生す
る。この圧力によりインクを吐出させ、飛翔インク滴1
3Aが形成される。そしてこの飛翔インク滴13Aを記
録媒体1上に所定パターンで付着させ、ドットパターン
による記録が行われる。この後11の通電加熱を停止す
ると記録ヘッドノズル内部は冷却され、バブル(泡)1
2は消失する。
[0006] Each of the ink discharge ports 10 is provided with an electrothermal converter (heat generating resistor or the like) 11 corresponding thereto. By selectively energizing and heating these in accordance with recording information, a film boiling phenomenon occurs in the ink. As a result, bubbles (bubbles) 12 are generated. The ink is ejected by this pressure, and the flying ink droplet 1
3A is formed. Then, the flying ink droplets 13A are made to adhere to the recording medium 1 in a predetermined pattern, and recording is performed by a dot pattern. Thereafter, when the energization heating in step 11 is stopped, the inside of the recording head nozzle is cooled, and the bubble (bubble) 1
2 disappears.

【0007】各電気熱変換体には、通電をオン・オフす
るためのヒートドライバ14が設けられ、上述の駆動を
行うための制御回路(ドライバ)29から送信された記
録データを、シリアル/パラレル変換回路16でノズル
数に対応したデータに変換した信号と、ヒート信号発生
回路17からのヒート信号とのANDをとってヒートド
ライバ14が駆動される。
Each of the electrothermal transducers is provided with a heat driver 14 for turning on / off the energization, and converts the recording data transmitted from a control circuit (driver) 29 for performing the above-described driving into serial / parallel data. The heat driver 14 is driven by ANDing the signal converted by the conversion circuit 16 into data corresponding to the number of nozzles and the heat signal from the heat signal generation circuit 17.

【0008】記録装置全体を制御するCPUやこれに併
設されたROM,RAM等を含む制御部は、ホストコン
ピュータなどから送信された各種制御信号や記録データ
を受信し、これに基づいて各種モータ等の駆動源などと
ともに駆動回路29、ヒートドライバ13を介して各記
録ヘッド9Aから9Dに電気熱変換体の駆動電源(ヒー
ト電源)を印加し通電する。
A control unit including a CPU for controlling the entire recording apparatus and a ROM, a RAM and the like attached thereto receive various control signals and recording data transmitted from a host computer or the like, and, based on the received signals, various motors and the like. A drive power source (heat power source) for the electrothermal transducer is applied to each of the recording heads 9A to 9D via the drive circuit 29 and the heat driver 13 together with the drive source, and is energized.

【0009】このようなシリアル型インクジェット記録
装置において、記録動作を行う場合の記録データの流れ
を図5を用いて説明する。図5(a)は記録媒体1上に
記録されるドットデータを示している。記録ドット8個
を記録単位として、1からNまでのドットデータで1行
が構成され、2行目は(N+1)から2Nまでのドット
データで構成される。記録ヘッドのノズルは記録媒体送
り方向に配列されているので、記録する際にはこのノズ
ルの配列に合わせて横(行方向)から縦(列方向)への
変換(縦横変換)処理が必要となる。
The flow of print data when a printing operation is performed in such a serial type ink jet printing apparatus will be described with reference to FIG. FIG. 5A shows dot data recorded on the recording medium 1. One row is composed of dot data from 1 to N with eight recording dots as a recording unit, and the second row is composed of dot data from (N + 1) to 2N. Since the nozzles of the recording head are arranged in the recording medium feed direction, it is necessary to perform a horizontal (row direction) to vertical (column direction) conversion (vertical / horizontal conversion) process in accordance with the nozzle arrangement when recording. Become.

【0010】通常ホスト100から送られるデータに
は、記録装置の制御に関わる情報(制御用コマンド)と
記録媒体上に形成されるべきドットに関するデータ(記
録データ)とがある。記録装置のCPUは受信データを
読みだし、制御用コマンドと記録データとを判別し、制
御用コマンドに基づき各種制御回路に制御命令を送り、
モータ、パネル等の制御を行う。以下においては説明を
簡単にするため、記録データに関してのみ説明する。
Normally, data sent from the host 100 includes information related to control of the printing apparatus (control command) and data related to dots to be formed on the print medium (print data). The CPU of the recording device reads the received data, determines the control command and the recording data, and sends control commands to various control circuits based on the control command.
Controls motors, panels, etc. In the following, for simplicity, only the recording data will be described.

【0011】図5(b)はデータの流れとデータの形式
を示しており、記録データはホスト装置100から、縦
1ドット×横8ドットの1バイトデータ毎に、図中の
1,2,3...の順に送信される。送信されたデータ
はインタフェース22を介して、ワーキングメモリ25
内の受信バッファ251に同じ1,2,3...の順に
格納される。
FIG. 5B shows the flow of data and the format of the data. The recording data is sent from the host apparatus 100 in units of 1-byte data of 1 dot vertically × 8 dots horizontally, 1, 2, 2 in the figure. 3. . . Are transmitted in that order. The transmitted data is sent to the working memory 25 via the interface 22.
, 2, 3,. . . Are stored in this order.

【0012】この後受信バッファ251から記録バッフ
ァ252へデータの転送が行なわれる。この際、後に縦
横変換処理を容易に行なえるよう、データの順序を変更
する。ここでは、例として8×8ドットの縦横変換を行
なうとする。すなわち、記録バッファ252に8×8ド
ットを単位として格納する。
Thereafter, data is transferred from the reception buffer 251 to the recording buffer 252. At this time, the order of the data is changed so that the vertical / horizontal conversion process can be easily performed later. Here, it is assumed that vertical and horizontal conversion of 8 × 8 dots is performed as an example. That is, 8 × 8 dots are stored in the recording buffer 252 as a unit.

【0013】この場合、受信バッファ251のアドレス
1に保持されているデータは、記録バッファ252のア
ドレス1に、受信バッファ251のアドレス2に保持さ
れているデータは、記録バッファ252のアドレス9
(=8+1)に、受信バッファ251のアドレス3に保
持されているデータは、記録バッファ252のアドレス
17(=2×8+1)に、というように記録されてい
く。
In this case, the data held at the address 1 of the reception buffer 251 is stored in the address 1 of the recording buffer 252, and the data stored in the address 2 of the reception buffer 251 is stored in the address 9 of the recording buffer 252.
At (= 8 + 1), the data held at address 3 of the reception buffer 251 is recorded at address 17 (= 2 × 8 + 1) of the recording buffer 252, and so on.

【0014】一方、受信バッファ251のアドレス9に
保持されたデータは、記録バッファ252のアドレス2
へ、受信バッファ251のアドレス17に保持されたデ
ータは、記録バッファ252のアドレス3へ記録されて
いく。このようにデータの順序を変えることにより、受
信されたデータが記録媒体上の記録ドットと同じような
配列になる。
On the other hand, the data held at the address 9 of the receiving buffer 251 is the address 2 of the recording buffer 252.
The data held at the address 17 of the receiving buffer 251 is recorded at the address 3 of the recording buffer 252. By changing the order of the data in this way, the received data has an arrangement similar to that of the recording dots on the recording medium.

【0015】この後、記録バッファ252に転送された
データは、記録バッファのアドレス順にシリアルに読み
出され、ドットカウント、スミアカウント、パワーモニ
タ制御用カウント等のカウント制御を行い、さらに記録
ヘッドが、記録するために適したデータ加工処理(縦横
変換処理)を施された後、ヘッドへ転送される。
Thereafter, the data transferred to the recording buffer 252 is read out serially in the order of addresses in the recording buffer, and count control such as dot count, smear account, and power monitor control count is performed. After data processing (vertical / horizontal conversion processing) suitable for recording is performed, the data is transferred to the head.

【0016】ここで、ドットカウントとは、一回のヒー
ト制御を行なう際の各ヘッド毎の記録データをカウント
する制御であり、スミアカウントとは、記録媒体上の或
る領域に記録される各ヘッド毎のデータをカウントする
制御であり、パワーモニタ制御とは、記録媒体上の或る
領域に全ての記録ヘッドを使用して記録される全てのド
ットの合計のデータをカウントする制御である。
Here, the dot count is a control for counting recording data for each head when performing one heat control, and the sum account is a control for recording each data recorded in a certain area on a recording medium. The power monitor control is a control for counting data for each head, and the power monitor control is a control for counting the total data of all dots recorded in a certain area on a recording medium using all the recording heads.

【0017】これらの処理については、特開平07−0
47696号公報、特開平07−125216号公報、
および特開昭62−41114号公報にそれぞれ開示さ
れている。
These processes are described in JP-A-07-0.
No. 47696, JP-A-07-125216,
And JP-A-62-41114.

【0018】[0018]

【発明が解決しようとする課題】従来の記録装置におい
てこれらのカウント制御は、カウントすべきデータに関
係なく機械的に行われている。このため、記録データを
全く含まない領域に対しても上記カウント処理が行われ
ている。
In the conventional recording apparatus, these count controls are performed mechanically regardless of the data to be counted. For this reason, the above-described counting process is also performed on an area that does not include any recording data.

【0019】しかしながら、近年ホスト装置の高速化に
伴い、記録装置のスループット向上が更に求められてお
り、その際これらの制御にかかる時間が、スループット
向上の妨げとなっている。
However, in recent years, with an increase in the speed of the host device, an improvement in the throughput of the recording apparatus has been further required, and the time required for these controls hinders the improvement in the throughput.

【0020】本発明は、以上のような状況に鑑みてなさ
れたものであり、必要に応じてこれら記録ドット数のカ
ウント処理を省略してこれらの処理にかかる時間を短縮
し、スループットを向上することのできる記録装置およ
び記録装置の記録データカウント方法を提供することを
目的とする。
The present invention has been made in view of the above situation, and the processing of counting the number of recording dots is omitted as necessary to reduce the time required for these processing and improve the throughput. It is an object of the present invention to provide a recording apparatus and a recording data counting method of the recording apparatus which can perform the recording.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の記録装置は、所定方向に配列された複数の記
録素子を有する記録ヘッドを、前記記録素子の配列方向
と略直交する方向に記録媒体上を走査させて記録を行う
記録装置であって、ラスタ形式で送信された記録データ
を格納する受信バッファと、前記受信バッファに格納さ
れたデータを前記記録ヘッドによって記録される所定領
域毎に格納する記録バッファと、前記記録バッファに格
納されたデータを前記記録素子の配列に合わせた形式の
データに変換するデータ変換工程と、前記データ変換工
程による変換の際に、前記記録バッファに格納されたデ
ータのうち記録を示すデータ数をカウントするカウント
工程と、前記記録バッファに格納される前記所定領域内
の全てのデータが同じ値であるか否かを判定する判定工
程とを備えており、前記カウント工程は、前記判定工程
が前記所定領域内の全てのデータが同じ値であると判定
したときに、前記データ数のカウントを簡略化するよう
に構成されている。
In order to achieve the above object, a recording apparatus according to the present invention comprises a recording head having a plurality of recording elements arranged in a predetermined direction in a direction substantially orthogonal to the arrangement direction of the recording elements. A recording device for recording by scanning over a recording medium, a receiving buffer for storing recording data transmitted in a raster format, and a predetermined area in which data stored in the receiving buffer is recorded by the recording head. A recording buffer for storing data for each recording buffer, a data conversion step of converting data stored in the recording buffer into data in a format conforming to the array of the recording elements, A counting step of counting the number of data indicating recording among the stored data; and all data in the predetermined area stored in the recording buffer are A determining step of determining whether or not all the data in the predetermined area have the same value. It is configured to simplify counting.

【0022】また、上記目的を達成する本発明の記録装
置の記録データカウント方法は、所定方向に配列された
複数の記録素子を有する記録ヘッドを、前記記録素子の
配列方向と略直交する方向に記録媒体上を走査させて記
録を行う記録装置の記録データカウント方法であって、
ラスタ形式で送信された記録データを受信バッファに格
納する工程と、前記受信バッファリング工程で格納され
たデータを前記記録ヘッドによって記録される所定領域
毎に記録バッファに格納する工程と、前記記録バッファ
に格納されたデータを前記記録素子の配列に合わせた形
式のデータに変換するデータ変換工程と、前記データ変
換工程による変換の際に、前記記録バッファに格納され
たデータのうち記録を示すデータ数をカウントするカウ
ント工程と、前記記録バッファに格納される前記所定領
域内の全てのデータが同じ値であるか否かを判定する判
定工程とを備えており、前記カウント工程は、前記判定
工程が前記所定領域内の全てのデータが同じ値であると
判定したときに、前記データ数のカウントを簡略化す
る。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a recording data counting method for a recording apparatus, comprising: a recording head having a plurality of recording elements arranged in a predetermined direction; A recording data counting method of a recording device that performs recording by scanning over a recording medium,
Storing print data transmitted in a raster format in a reception buffer, storing the data stored in the reception buffering process in a recording buffer for each predetermined area recorded by the recording head, A data conversion step of converting data stored in the storage element into data in a format conforming to the arrangement of the printing elements; and And a determining step of determining whether or not all the data in the predetermined area stored in the recording buffer have the same value. When it is determined that all the data in the predetermined area have the same value, the counting of the number of data is simplified.

【0023】すなわち、記録バッファへ格納されるデー
タを記録データ数のカウントを行う前に、所定の領域内
に含まれる記録データの値が全て同じであるか否かをチ
ェックし、例えば、所定の領域内に含まれる記録データ
の値が全て非記録を示すときには、カウント処理が不必
要であるので省略する。
That is, before counting the number of recording data in the data stored in the recording buffer, it is checked whether or not the values of the recording data included in the predetermined area are all the same. When all the values of the recording data included in the area indicate non-recording, the count processing is unnecessary, and the description is omitted.

【0024】これにより、記録バッファから記録ヘッド
へ駆動データを送信する際に行われる記録データ数のカ
ウントに係る処理を高速化し、記録装置のスループット
を向上させることができる。
This makes it possible to speed up the processing relating to the count of the number of recording data, which is performed when transmitting the driving data from the recording buffer to the recording head, thereby improving the throughput of the recording apparatus.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
ついて、図面を参照して詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0026】図2は、本発明の好適な一実施形態とし
て、電気熱変換体をインク吐出エネルギー発生手段とし
て備える方式のカラーインクジェット記録装置の構成の
一例を示す図である。
FIG. 2 is a view showing an example of the configuration of a color ink jet recording apparatus of a type including an electrothermal converter as an ink discharge energy generating means as a preferred embodiment of the present invention.

【0027】図2において、用紙またはプラスチックシ
ートなどの記録媒体1は記録領域の上下に配置された一
対の搬送ローラ2,3によって支持され、シート送りモ
ータ70で駆動される搬送ローラ3によって矢印A方向
へ搬送される。搬送ローラ3の前方にはこれと平行にガ
イドシャフト5が設けられている。このガイドシャフト
に沿ってキャリッジ6が、キャリッジモータ71により
ワイヤ8を介して矢印B方向に往復駆動される。
In FIG. 2, a recording medium 1 such as a sheet of paper or a plastic sheet is supported by a pair of conveying rollers 2 and 3 arranged above and below a recording area, and is driven by a conveying roller 3 driven by a sheet feed motor 70 to indicate an arrow A. Conveyed in the direction. A guide shaft 5 is provided in front of the transport roller 3 in parallel with the transport roller 3. The carriage 6 is reciprocated in the direction of arrow B by the carriage motor 71 via the wire 8 along the guide shaft.

【0028】ヘッド移動手段としてのキャリッジ6に
は、分離可能なインクタンクと一体的に構成された記録
ヘッド9が搭載されている。これらの記録ヘッドは、カ
ラー記録用であり、キャリッジの走査方向に、それぞ
れ、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、
ブラック(Bk)の各色のインクに対応させて設けた4
個の記録ヘッド9、すなわち黒ヘッド9A、シアンヘッ
ド9B、マゼンタヘッド9C、イエローヘッド9Dが配
設されている。
A carriage 6 serving as a head moving means has a recording head 9 integrally formed with a separable ink tank. These recording heads are for color recording, and are respectively arranged for cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and yellow in the scanning direction of the carriage.
4 provided corresponding to each color ink of black (Bk)
A plurality of recording heads 9, that is, a black head 9A, a cyan head 9B, a magenta head 9C, and a yellow head 9D are provided.

【0029】各記録ヘッド9の前面、すなわち記録媒体
1の記録面と所定間隔(例えば0.8mm)をおいて対
抗する面には、複数(例えば48個または64個)のイ
ンク吐出口をキャリッジの走査方向と交差する縦方向に
一列に配置されたインク吐出部が設けられている。
A plurality of (for example, 48 or 64) ink ejection ports are provided on the front surface of each recording head 9, that is, a surface facing the recording surface of the recording medium 1 at a predetermined interval (for example, 0.8 mm). Are provided in a line in the vertical direction that intersects the scanning direction.

【0030】記録装置の外装ケース(不図示)に取付け
られる操作パネル160には、オンライン/オフライン
切換えキー60A、ラインフィードキー60B、フォー
ムフィードキー60C、記録モード切換えキー60D等
のキー設定部のほか、複数のアラームランプ61Aや電
源ランプ61B等の警告ランプを含む表示部が設けられ
ている。
An operation panel 160 mounted on an outer case (not shown) of the recording apparatus includes key setting units such as an online / offline switching key 60A, a line feed key 60B, a form feed key 60C, and a recording mode switching key 60D. And a display unit including warning lamps such as a plurality of alarm lamps 61A and a power lamp 61B.

【0031】図4は、図2に示したカラーインクジェッ
ト記録装置の制御系を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a control system of the color ink jet recording apparatus shown in FIG.

【0032】図4において、マイクロプロセッサ形態の
CPU21は、インターフェース22を介してホスト装
置100に接続されており、ホスト装置100のコント
ローラからデータメモリ23に読み込まれた指令信号
(コマンド)や記録データ、ならびにROM形態のプロ
グラムメモリ24やRAM形態のワーキングメモリ25
等に格納されたプログラムや記録指令データに基づいて
記録動作を制御する。
In FIG. 4, a CPU 21 in the form of a microprocessor is connected to a host device 100 via an interface 22, and a command signal (command), recording data, and the like read from a controller of the host device 100 into a data memory 23. And a program memory 24 in the form of a ROM or a working memory 25 in the form of a RAM
The recording operation is controlled based on the program and the recording command data stored in the storage device.

【0033】本実施形態における受信バッファや記録バ
ッファは、このワーキングメモリ25の内部に設けられ
る。縦横変換制御は、CPU21がワーキングメモリ2
5や、データ処理回路102を用いて実行する。
The receiving buffer and the recording buffer in this embodiment are provided inside the working memory 25. The vertical and horizontal conversion control is performed by the CPU 21 by the working memory 2.
5 and the data processing circuit 102.

【0034】CPU21は、出力ポート26およびモー
タドライバ27を介してキャリッジモータ71やシート
送りモータ70を制御するとともに、データメモリ23
に格納されている記録情報に基づきヘッド制御回路29
を介して記録ヘッド9を制御し記録を行わせる。
The CPU 21 controls the carriage motor 71 and the sheet feed motor 70 via the output port 26 and the motor driver 27, and controls the data memory 23
Head control circuit 29 based on the recording information stored in
To control the recording head 9 to perform recording.

【0035】前述した操作パネル160上の各操作キー
60A〜61D(図2)からの出力は、入力ポート32
を介してCPU21に伝達され、またアラームランプ6
1Aや電源ランプ61B等のランプに対しては、出力ポ
ート36を介して制御信号が供給される。
Outputs from the operation keys 60A to 61D (FIG. 2) on the operation panel 160 are input to the input port 32.
Is transmitted to the CPU 21 via the
Control signals are supplied to the lamps such as 1A and the power lamp 61B via the output port 36.

【0036】また、図4において、電源回路28から
は、制御ロジック回路を動作させるためのロジック駆動
電圧VCC(例えば5V)、各種モータ駆動電圧VM
(例えば30V)、リセット電圧RESET、記録ヘッ
ド9の電気熱変換体11に通電し発熱させるためのヒー
ト電圧VH(例えば25V)が出力される。このヒート
電圧VHは記録ヘッド9に印加される。
In FIG. 4, the power supply circuit 28 outputs a logic drive voltage VCC (for example, 5 V) for operating the control logic circuit and various motor drive voltages VM.
(For example, 30 V), a reset voltage RESET, and a heat voltage VH (for example, 25 V) for supplying electricity to the electrothermal transducer 11 of the recording head 9 to generate heat are output. This heat voltage VH is applied to the recording head 9.

【0037】以下、本実施形態におけるカウント制御に
かかる時間を短縮する構成について、図1を参照して説
明する。本実施形態では、例えばキャリッジが1回の走
査で記録できる領域など、特定の大きさの領域に対応す
る記録データが全て「非記録」を表わすデータであると
きに、ドットカウント、スミアカウント、およびパワー
モニタ制御を行わずに処理時間を短縮するものである。
Hereinafter, a configuration for reducing the time required for the count control in this embodiment will be described with reference to FIG. In this embodiment, when all print data corresponding to an area of a specific size, such as an area where the carriage can print in one scan, is data representing “non-print”, dot count, smear account, and This is to reduce the processing time without performing power monitor control.

【0038】図1において受信バッファ251から記録
バッファ252ヘデータを転送する際に、受信バッファ
251からデータ処理省略検出回路301に、検出タイ
ミング信号が送られる。これにもとづいて、データ処理
省略検出回路301が、転送されるデータを所定単位、
例えば1バイトに含まれる8つのビットに対応する記録
データのANDまたはNANDを求め、非記録データ
(この場合は”0”が非記録データを表わす)であるか
否かを判定する。
In FIG. 1, when data is transferred from the reception buffer 251 to the recording buffer 252, a detection timing signal is sent from the reception buffer 251 to the data processing omission detection circuit 301. Based on this, the data processing omission detection circuit 301 converts the data to be transferred into a predetermined unit,
For example, AND or NAND of recording data corresponding to eight bits included in one byte is obtained, and it is determined whether or not the recording data is non-recording data (in this case, “0” indicates non-recording data).

【0039】そしてデータ処理省略検出回路301は、
この判定結果を予め定められた所定の大きさの領域に対
応する数(例えばキャリッジが1回の走査で記録できる
領域に含まれる全ての記録データに対応する数)だけま
とめて格納しておく。
The data processing omission detection circuit 301
The results of the determination are collectively stored in a number corresponding to an area having a predetermined size (for example, a number corresponding to all print data included in an area where the carriage can print in one scan).

【0040】次にドットカウント、スミアカウント、又
はパワーモニタ制御を行う際にデータ処理回路102
は、データ処理省略検出回路301に処理開始信号を送
る。これに応答して、データ処理省略検出回路301
は、データ処理回路102へ判定結果信号を送信する。
Next, when performing dot count, smear account, or power monitor control, the data processing circuit 102
Sends a processing start signal to the data processing omission detection circuit 301. In response, the data processing omission detection circuit 301
Transmits a determination result signal to the data processing circuit 102.

【0041】データ処理回路102は、上記予め定めら
れた領域に対応する数の判定結果が全て非記録でないと
きには、実際にそれぞれのカウント処理を行う。判定結
果が全て非記録であるときには、処理を行う必要がない
ので、カウント処理を省略して次の領域に対するカウン
ト処理を行う準備をする。
The data processing circuit 102 actually performs each counting process when all the judgment results corresponding to the predetermined areas are not non-recording. When all the determination results are non-recording, since there is no need to perform the processing, the counting processing is omitted and preparations are made for performing the counting processing for the next area.

【0042】ここで、本実施形態のデータ処理省略検出
回路301の動作を、図7のフローチャートを参照して
再度説明する。
Here, the operation of the data processing omission detection circuit 301 of this embodiment will be described again with reference to the flowchart of FIG.

【0043】ステップS71で、受信バッファ251か
らの検出タイミング信号を受信するまで待ち、検出タイ
ミング信号を受信した後、ステップS71で1バイトの
記録データの各ビットのANDまたはNANDを求め、
非記録データであるか否かを判定する。
In step S71, the process waits until a detection timing signal is received from the reception buffer 251. After receiving the detection timing signal, in step S71, AND or NAND of each bit of the 1-byte recording data is obtained.
It is determined whether the data is non-recorded data.

【0044】そして、ステップS73でキャリッジが1
回の走査で記録できる領域等の、所定領域分の記録デー
タに対する判定が終了していないときには、ステップS
72へ戻って再度判定を行い、ステップS74で所定領
域分の記録データに対する判定が終了したら判定結果を
格納する。
Then, in step S73, the carriage moves to 1
If the determination for print data of a predetermined area, such as an area that can be printed in one scan, is not completed, step S
Returning to 72, the determination is performed again. When the determination for the print data of the predetermined area is completed in step S74, the determination result is stored.

【0045】ステップS75でデータ処理回路102か
らの処理開始信号を受信するまで待ち、信号を受信した
ら格納した判定結果をデータ処理回路102へ送信す
る。
In step S75, the process waits until a process start signal from the data processing circuit 102 is received. When the signal is received, the stored judgment result is transmitted to the data processing circuit 102.

【0046】以上のような処理を繰り返して行い、受信
バッファ251から記録バッファ252への記録データ
送信のタイミングに合わせて所定領域内の記録データが
全て「非記録」であるときにはデータ処理回路102に
おけるカウント処理を省略することができる。
The above processing is repeated, and when all the recording data in the predetermined area is "non-recording" in accordance with the timing of transmission of the recording data from the reception buffer 251 to the recording buffer 252, the data processing circuit 102 The counting process can be omitted.

【0047】このように本実施形態によれば、受信バッ
ファから記録バッファへデータを送信する際に、記録デ
ータの内容をチェックしてカウント処理を行う前に、所
定の領域に対応する記録データが全て非記録を表わして
いるときには、カウント処理を省略して処理時間を短縮
することができる。
As described above, according to the present embodiment, when data is transmitted from the reception buffer to the recording buffer, before the content of the recording data is checked and the count processing is performed, the recording data corresponding to the predetermined area is transmitted. When all of them indicate non-recording, the counting process can be omitted to shorten the processing time.

【0048】次に本発明の第2の実施形態について説明
する。上記第1の実施形態においては、ある特定の領域
内に含まれる記録データが全て非記録を表わしている場
合にのみカウント処理を省略するように構成している
が、第2の実施形態においては、ある特定の領域内で記
録データが全て同じ情報であった場合に、カウント処理
を省略するように制御することにより、処理をより高速
化するものである。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the first embodiment, the counting process is omitted only when all the recording data included in a specific area indicates non-recording. However, in the second embodiment, the counting process is not performed. In the case where all pieces of recording data have the same information in a certain specific area, the processing is further speeded up by controlling the count processing to be omitted.

【0049】以下、本発明の第2の実施形態について図
6を参照して説明する。
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0050】本実施形態は、受信バッファ251および
記録バッファ252を含むワーキングメモリ25と、デ
ータ省略検出回路301と、データ処理回路102と、
セレクタ302とを備えている。ここで特に説明を行わ
ない部分については、上記第1の実施形態で述べたのと
同様な構成であり、同様な動作を行うものとする。
In this embodiment, the working memory 25 including the reception buffer 251 and the recording buffer 252, the data omission detection circuit 301, the data processing circuit 102,
And a selector 302. Here, portions that are not particularly described have the same configuration as those described in the first embodiment, and perform similar operations.

【0051】本実施形態のデータ処理省略検出回路30
1は、読みだされたデータが全て非記録情報なのか、全
て記録情報なのかを各ビットのANDおよびNANDを
とって求め、その両者のANDを上位ビットとし、各ビ
ットのANDを下位ビットとした2bitのフラグデー
タを、ある特定の領域に保持している。すなわち、上位
ビットで省略可能か否かを示し、下位ビットで省略可能
な場合に全て記録情報なのか、全て非記録情報なのかを
示している。
The data processing omission detecting circuit 30 of the present embodiment.
1 is to determine whether all the read data is non-recording information or all the recording information by AND and NAND of each bit. The AND of both bits is set as an upper bit, and the AND of each bit is set as a lower bit. The 2-bit flag data is held in a specific area. That is, the upper bits indicate whether the information can be omitted, and the lower bits indicate whether the information can be all recorded information or all non-recorded information.

【0052】図示した例では、それぞれ1バイトの8つ
の記録データ全てが記録を表わすデータであった場合を
示している。従って、上位ビットは”0”で下位ビット
は”1”となる。
In the illustrated example, all eight pieces of 1-byte recording data are data representing recording. Therefore, the upper bit is "0" and the lower bit is "1".

【0053】次に各カウント制御を行うデータ処理回路
102は、各カウント制御を行う場合に、このフラグデ
ータの上位ビットに従って、セレクタ301によって1
バイトずつ省略可否信号を検査して、領域内のデータが
省略可能か否かを判断する。
Next, when performing each count control, the data processing circuit 102 performs 1 count control by the selector 301 according to the upper bit of the flag data.
The omission signal is checked byte by byte to determine whether data in the area can be omitted.

【0054】領域内のデータが省略不可能な場合(即ち
上位ビット=”1”)には、上記第1の実施形態に関し
て述べたような通常の処理を行なう。
If the data in the area cannot be omitted (ie, the upper bit = “1”), the normal processing as described in the first embodiment is performed.

【0055】一方、省略可能な場合(即ち上位ビット
=”0”)には、フラグデータの下位ビットの値から全
てのデータが非記録であるのか、記録であるのかを判定
する。そして、全てのデータが非記録を表わしている場
合には、記録データ数は変化しないのでカウント処理を
行なわない。また、全てのデータが記録を表わしている
場合には、領域内のデータ数に対応する所定値(この場
合は8×8=64)をカウント数に単純に加算するだけ
でようので、この値をカウンタにロードする。
On the other hand, if the data can be omitted (ie, the upper bit = "0"), it is determined from the value of the lower bit of the flag data whether all data is non-recording or recording. If all data indicates non-recording, the count processing is not performed because the number of recorded data does not change. When all the data represents recording, a predetermined value (8 × 8 = 64 in this case) corresponding to the number of data in the area is simply added to the count number. Is loaded into the counter.

【0056】本実施形態では、このような制御を行うこ
とにより、特定の領域内の記録データが全て同じ値であ
る場合、非記録情報に対してはカウント処理を省略で
き、また記録情報に対しても1回の加算処理を行うのみ
で、カウントアップするための時間を大幅に減らすこと
が可能となる。
In the present embodiment, by performing such control, when all the recording data in the specific area have the same value, the count processing can be omitted for the non-recording information, and the recording information can be omitted. Even if only one addition process is performed, the time for counting up can be significantly reduced.

【0057】なお、以上の実施形態において、記録ヘッ
ドから吐出される液滴はインクであるとして説明し、さ
らにインクタンクに収容される液体はインクであるとし
て説明したが、その収容物はインクに限定されるもので
はない。例えば、記録画像の定着性や耐水性を高めた
り、その画像品質を高めたりするために記録媒体に対し
て吐出される処理液のようなものがインクタンクに収容
されていても良い。
In the above embodiment, the description has been made assuming that the droplets ejected from the recording head are ink, and that the liquid stored in the ink tank is ink. It is not limited. For example, an ink tank may contain a processing liquid discharged to a recording medium in order to improve the fixability and water resistance of the recorded image or to improve the image quality.

【0058】以上の実施形態は、特にインクジェット記
録方式の中でも、インク吐出を行わせるために利用され
るエネルギーとして熱エネルギーを発生する手段(例え
ば電気熱変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エネルギ
ーによりインクの状態変化を生起させる方式を用いるこ
とにより記録の高密度化、高精細化が達成できる。
The above-described embodiment is particularly provided with a means (for example, an electrothermal converter or a laser beam) for generating thermal energy as energy used for performing ink ejection even in an ink jet recording system. By using a method in which a change in the state of the ink is caused by energy, it is possible to achieve higher density and higher definition of recording.

【0059】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式はいわゆるオンデマンド
型、コンティニュアス型のいずれにも適用可能である
が、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)
が保持されているシートや液路に対応して配置されてい
る電気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越
える急激な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号
を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギー
を発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさ
せて、結果的にこの駆動信号に1対1で対応した液体
(インク)内の気泡を形成できるので有効である。
The typical configuration and principle are described in, for example, US Pat. Nos. 4,723,129 and 4,740.
It is preferable to use the basic principle disclosed in the specification of Japanese Patent No. 796. This method can be applied to both the so-called on-demand type and continuous type. In particular, in the case of the on-demand type, liquid (ink)
By applying at least one drive signal corresponding to recorded information and providing a sharp temperature rise exceeding nucleate boiling to an electrothermal transducer arranged corresponding to a sheet or a liquid path in which Since thermal energy is generated in the electrothermal transducer and film boiling occurs on the heat-acting surface of the recording head, bubbles in the liquid (ink) corresponding to this drive signal on a one-to-one basis can be formed. It is valid.

【0060】この気泡の成長、収縮により吐出用開口を
介して液体(インク)を吐出させて、少なくとも1つの
滴を形成する。この駆動信号をパルス形状とすると、即
時適切に気泡の成長収縮が行われるので、特に応答性に
優れた液体(インク)の吐出が達成でき、より好まし
い。
The liquid (ink) is ejected through the ejection opening by the growth and contraction of the bubble to form at least one droplet. When the drive signal is formed into a pulse shape, the growth and shrinkage of the bubble are performed immediately and appropriately, so that the ejection of a liquid (ink) having particularly excellent responsiveness can be achieved, which is more preferable.

【0061】このパルス形状の駆動信号としては、米国
特許第4463359号明細書、同第4345262号
明細書に記載されているようなものが適している。な
お、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許
第4313124号明細書に記載されている条件を採用
すると、さらに優れた記録を行うことができる。
As the pulse-shaped drive signal, those described in US Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. Further, if the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 relating to the temperature rise rate of the heat acting surface are adopted, more excellent recording can be performed.

【0062】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路または直角液流路)の
他に熱作用面が屈曲する領域に配置されている構成を開
示する米国特許第4558333号明細書、米国特許第
4459600号明細書を用いた構成も本発明に含まれ
るものである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、
共通するスロットを電気熱変換体の吐出部とする構成を
開示する特開昭59−123670号公報や熱エネルギ
ーの圧力波を吸収する開口を吐出部に対応させる構成を
開示する特開昭59−138461号公報に基づいた構
成としても良い。
As the configuration of the recording head, in addition to the combination of the discharge port, the liquid path, and the electrothermal converter (linear liquid flow path or right-angled liquid flow path) as disclosed in the above-mentioned respective specifications, A configuration using U.S. Pat. No. 4,558,333 or U.S. Pat. No. 4,459,600, which discloses a configuration in which a heat acting surface is arranged in a bent region, is also included in the present invention. In addition, for multiple electrothermal transducers,
JP-A-59-123670 which discloses a configuration in which a common slot is used as a discharge part of an electrothermal transducer, and JP-A-59-123670 which discloses a configuration in which an opening for absorbing a pressure wave of thermal energy corresponds to a discharge part. A configuration based on 138461 may be adopted.

【0063】さらに、記録装置が記録できる最大記録媒
体の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドとしては、上述した明細書に開示されているよう
な複数記録ヘッドの組み合わせによってその長さを満た
す構成や、一体的に形成された1個の記録ヘッドとして
の構成のいずれでもよい。
Further, as a full-line type recording head having a length corresponding to the width of the maximum recording medium that can be recorded by the recording apparatus, the length is determined by combining a plurality of recording heads as disclosed in the above specification. This may be either a configuration satisfying the above requirements or a configuration as a single recording head formed integrally.

【0064】加えて、上記の実施形態で説明した記録ヘ
ッド自体に一体的にインクタンクが設けられたカートリ
ッジタイプの記録ヘッドのみならず、装置本体に装着さ
れることで、装置本体との電気的な接続や装置本体から
のインクの供給が可能になる交換自在のチップタイプの
記録ヘッドを用いてもよい。
In addition to the cartridge type recording head in which an ink tank is provided integrally with the recording head itself described in the above embodiment, the recording head is electrically connected to the apparatus main body by being mounted on the apparatus main body. A replaceable chip-type recording head, which enables a simple connection and supply of ink from the apparatus main body, may be used.

【0065】また、以上説明した記録装置の構成に、記
録ヘッドに対する回復手段、予備的な手段等を付加する
ことは記録動作を一層安定にできるので好ましいもので
ある。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッドに対して
のキャッピング手段、クリーニング手段、加圧あるいは
吸引手段、電気熱変換体あるいはこれとは別の加熱素子
あるいはこれらの組み合わせによる予備加熱手段などが
ある。また、記録とは別の吐出を行う予備吐出モードを
備えることも安定した記録を行うために有効である。
Further, it is preferable to add recovery means for the printhead, preliminary auxiliary means, and the like to the configuration of the printing apparatus described above, since the printing operation can be further stabilized. Specific examples thereof include capping means for the recording head, cleaning means, pressurizing or suction means, preheating means using an electrothermal transducer or another heating element or a combination thereof. It is also effective to provide a preliminary ejection mode for performing ejection that is different from printing, in order to perform stable printing.

【0066】さらに、記録装置の記録モードとしては黒
色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘッ
ドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによってで
も良いが、異なる色の複色カラー、または混色によるフ
ルカラーの少なくとも1つを備えた装置とすることもで
きる。
Further, the recording mode of the recording apparatus is not limited to the recording mode of only the mainstream color such as black, but may be an integral recording head or a combination of a plurality of recording heads. Alternatively, the apparatus may be provided with at least one of full colors by color mixture.

【0067】以上説明した実施の形態においては、イン
クが液体であることを前提として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであっても、室温で軟化も
しくは液化するものを用いても良く、あるいはインクジ
ェット方式ではインク自体を30°C以上70°C以下
の範囲内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範
囲にあるように温度制御するものが一般的であるから、
使用記録信号付与時にインクが液状をなすものであれば
よい。
In the above-described embodiment, the description is made on the assumption that the ink is a liquid. However, even if the ink solidifies at room temperature or lower, it is possible to use an ink that softens or liquefies at room temperature. Or, in the ink jet method, generally, the temperature of the ink itself is controlled within a range of 30 ° C. or more and 70 ° C. or less to control the temperature so that the viscosity of the ink is in a stable ejection range.
It is sufficient that the ink is in a liquid state when the use recording signal is applied.

【0068】加えて、積極的に熱エネルギーによる昇温
をインクの固形状態から液体状態への状態変化のエネル
ギーとして使用せしめることで積極的に防止するため、
またはインクの蒸発を防止するため、放置状態で固化し
加熱によって液化するインクを用いても良い。いずれに
しても熱エネルギーの記録信号に応じた付与によってイ
ンクが液化し、液状インクが吐出されるものや、記録媒
体に到達する時点では既に固化し始めるもの等のよう
な、熱エネルギーの付与によって初めて液化する性質の
インクを使用する場合も本発明は適用可能である。
In addition, in order to positively prevent the temperature rise due to thermal energy as energy for changing the state of the ink from the solid state to the liquid state, the temperature is positively prevented.
Alternatively, in order to prevent evaporation of the ink, an ink which solidifies in a standing state and liquefies by heating may be used. In any case, the application of heat energy causes the ink to be liquefied by application of the heat energy according to the recording signal and the liquid ink to be ejected, or to start to solidify when reaching the recording medium. The present invention is also applicable to a case where an ink having a property of liquefying for the first time is used.

【0069】このような場合インクは、特開昭54−5
6847号公報あるいは特開昭60−71260号公報
に記載されるような、多孔質シート凹部または貫通孔に
液状または固形物として保持された状態で、電気熱変換
体に対して対向するような形態としてもよい。本発明に
おいては、上述した各インクに対して最も有効なもの
は、上述した膜沸騰方式を実行するものである。
In such a case, the ink is disclosed in JP-A-54-5
No. 6,847, or Japanese Patent Application Laid-Open No. 60-71260, in which the porous sheet is opposed to the electrothermal converter while being held as a liquid or solid substance in the concave portion or through hole of the porous sheet. It may be. In the present invention, the most effective one for each of the above-mentioned inks is to execute the above-mentioned film boiling method.

【0070】なお、本発明は、複数の機器(例えばホス
トコンピュータ、インタフェイス機器、リーダ、プリン
タなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの
機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置
など)に適用してもよい。
The present invention can be applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), and can be applied to a single device (for example, a copier, a facsimile). Device).

【0071】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるい
は装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュ
ータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログ
ラムコードを読み出し実行することによっても、達成さ
れることは言うまでもない。この場合、記憶媒体から読
み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の
機能を実現することになり、そのプログラムコードを記
憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、
コンピュータが読み出したプログラムコードを実行する
ことにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけ
でなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピ
ュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)
などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理に
よって前述した実施形態の機能が実現される場合も含ま
れることは言うまでもない。
Further, an object of the present invention is to supply a storage medium (or a recording medium) in which a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiment is recorded to a system or an apparatus, and to provide a computer (a computer) of the system or the apparatus. Alternatively, it is needless to say that the present invention can also be achieved by a CPU or an MPU) reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. Also,
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the operating system (OS) running on the computer based on the instructions of the program code.
It goes without saying that a case where the functions of the above-described embodiments are implemented by performing some or all of the actual processing, and the processing performs the functions of the above-described embodiments.

【0072】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the program code is read based on the instruction of the program code. Needless to say, the CPU included in the function expansion card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0073】本発明を上記記憶媒体に適用する場合、そ
の記憶媒体には、先に説明した(図7に示す)フローチ
ャートに対応するプログラムコードが格納されることに
なる。
When the present invention is applied to the storage medium, the storage medium stores program codes corresponding to the above-described flowchart (shown in FIG. 7).

【0074】[0074]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、記
録バッファへ格納されるデータを記録データ数のカウン
トを行う前に、所定の領域内に含まれる記録データの値
が全て同じであるか否かをチェックするので、例えば、
所定の領域内に含まれる記録データの値が全て非記録を
示すときには、カウント処理が不必要であるので省略す
ることができ、記録バッファから記録ヘッドへ駆動デー
タを送信する際に行われる記録データ数のカウントに係
る処理を高速化し、記録装置のスループットを向上させ
るという効果がある。
As described above, according to the present invention, before the data stored in the recording buffer is counted, the values of the recording data contained in the predetermined area are all the same before counting the number of recording data. Check whether or not, for example,
When all the values of the recording data included in the predetermined area indicate non-recording, the count processing is unnecessary and can be omitted, and the recording data performed when the driving data is transmitted from the recording buffer to the recording head can be omitted. This has the effect of speeding up the processing for counting the number and improving the throughput of the printing apparatus.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態の構成を示すブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a first exemplary embodiment of the present invention.

【図2】本発明を適応可能なカラーインクジェット記録
装置の主要部の構成を示す外観斜視図である。
FIG. 2 is an external perspective view illustrating a configuration of a main part of a color inkjet recording apparatus to which the present invention can be applied.

【図3】インクジェット記録ヘッドの内部構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an internal configuration of the inkjet recording head.

【図4】図2のカラーインクジェット記録装置の制御構
成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a control configuration of the color inkjet recording apparatus of FIG. 2;

【図5】従来の記録装置におけるデータ処理を説明する
ための図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining data processing in a conventional recording apparatus.

【図6】本発明の第2の実施形態野構成を示すブロック
図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a second exemplary embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施形態の動作を示すフローチ
ャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the first embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 記録媒体 2,3 搬送送りローラ 4 シート送りモータ 5 ガイドシャフト 6 キャリッジ 7 キャリッジモータ 8 ベルト 9,9A〜9D 記録ヘッド 10 インク吐出口 10A 液路 11 電気熱変換 14 ヒートドライバ 16 シリアル/パラレル変換回路 17 ヒート信号発生回路 92 インクカートリッジ 60A〜60D 操作キー 61A アラームランプ 61B 電源ランプ 17 制御基板 21 CPU 22 インターフェース 23 データメモリ 24 プログラムメモリ 25 ワーキングメモリ 28 電源装置 100 ホスト装置 102 データ処理回路 160 操作パネル DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Recording medium 2, 3 Conveyance feed roller 4 Sheet feed motor 5 Guide shaft 6 Carriage 7 Carriage motor 8 Belt 9, 9A-9D Recording head 10 Ink ejection port 10A Liquid path 11 Electrothermal conversion 14 Heat driver 16 Serial / parallel conversion circuit Reference Signs List 17 heat signal generation circuit 92 ink cartridges 60A-60D operation keys 61A alarm lamp 61B power lamp 17 control board 21 CPU 22 interface 23 data memory 24 program memory 25 working memory 28 power supply device 100 host device 102 data processing circuit 160 operation panel

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定方向に配列された複数の記録素子を
有する記録ヘッドを、前記記録素子の配列方向と略直交
する方向に記録媒体上を走査させて記録を行う記録装置
であって、 ラスタ形式で送信された記録データを格納する受信バッ
ファと、 前記受信バッファに格納されたデータを前記記録ヘッド
によって記録される所定領域毎に格納する記録バッファ
と、 前記記録バッファに格納されたデータを前記記録素子の
配列に合わせた形式のデータに変換するデータ変換工程
と、 前記データ変換工程による変換の際に、前記記録バッフ
ァに格納されたデータのうち記録を示すデータ数をカウ
ントするカウント工程と、 前記記録バッファに格納される前記所定領域内の全ての
データが同じ値であるか否かを判定する判定工程とを備
えており、 前記カウント工程は、前記判定工程が前記所定領域内の
全てのデータが同じ値であると判定したときに、前記デ
ータ数のカウントを簡略化するように構成されているこ
とを特徴とする記録装置。
1. A recording apparatus which performs recording by scanning a recording head having a plurality of recording elements arranged in a predetermined direction on a recording medium in a direction substantially orthogonal to the arrangement direction of the recording elements. A reception buffer for storing recording data transmitted in a format, a recording buffer for storing data stored in the reception buffer for each predetermined area recorded by the recording head, and a data buffer for storing the data stored in the recording buffer. A data conversion step of converting data into a format conforming to the array of the recording elements, and a counting step of counting the number of data indicating recording among the data stored in the recording buffer during the conversion in the data conversion step, A determination step of determining whether all data in the predetermined area stored in the recording buffer have the same value, The recording apparatus, wherein the counting step is configured to simplify counting of the number of data when the determining step determines that all data in the predetermined area have the same value.
【請求項2】 前記カウント工程は、前記判定工程が前
記所定領域内の全てのデータが非記録を示すデータであ
ると判定したときに、前記所定領域内のデータ数のカウ
ントを行わないことを特徴とする請求項1に記載の記録
装置。
2. The method according to claim 2, wherein the counting step does not count the number of data in the predetermined area when the determining step determines that all data in the predetermined area is data indicating non-recording. The recording device according to claim 1, wherein
【請求項3】 前記カウント工程は、前記判定工程が前
記所定領域内の全てのデータが記録を示すデータである
と判定したときに、前記所定領域内に含まれるデータ数
に対応する値を加算することを特徴とする請求項2に記
載の記録装置。
3. The counting step includes adding a value corresponding to the number of data included in the predetermined area when the determination step determines that all data in the predetermined area is data indicating recording. The recording apparatus according to claim 2, wherein the recording is performed.
【請求項4】 前記記録装置が複数の記録ヘッドを備え
ているときに、前記カウント工程は各記録ヘッドで記録
されるデータ数および全ての記録ヘッドで記録されるデ
ータ数をカウントすることを特徴とする請求項1から3
のいずれか1項に記載の記録装置。
4. When the recording apparatus has a plurality of recording heads, the counting step counts the number of data recorded by each recording head and the number of data recorded by all recording heads. Claims 1 to 3
The recording device according to claim 1.
【請求項5】 前記判定工程は、前記受信バッファから
前記記録バッファへのデータ送信の際に前記判定を行う
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載
の記録装置。
5. The recording apparatus according to claim 1, wherein the determination step performs the determination when transmitting data from the reception buffer to the recording buffer.
【請求項6】 前記判定工程は、前記カウント工程から
の要求に応じて判定結果を送信することを特徴とする請
求項1から5のいずれか1項に記載の記録装置。
6. The recording apparatus according to claim 1, wherein the determining step transmits a determination result in response to a request from the counting step.
【請求項7】 前記記録ヘッドは、インクを吐出して記
録を行うインクジェット記録ヘッドであることを特徴と
する請求項1から6のいずれか1項に記載の記録装置。
7. The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording head is an inkjet recording head that performs recording by discharging ink.
【請求項8】 前記記録ヘッドは、熱エネルギーを利用
してインクを吐出する記録ヘッドであって、インクに与
える熱エネルギーを発生するための熱エネルギー変換体
を備えていることを特徴とする請求項7に記載の記録装
置。
8. The printing head according to claim 1, wherein the printing head uses thermal energy to eject ink, and includes a thermal energy converter for generating thermal energy to be applied to the ink. Item 8. The recording device according to Item 7.
【請求項9】 所定方向に配列された複数の記録素子を
有する記録ヘッドを、前記記録素子の配列方向と略直交
する方向に記録媒体上を走査させて記録を行う記録装置
の記録データカウント方法であって、 ラスタ形式で送信された記録データを受信バッファに格
納する工程と、 前記受信バッファリング工程で格納されたデータを前記
記録ヘッドによって記録される所定領域毎に記録バッフ
ァに格納する工程と、 前記記録バッファに格納されたデータを前記記録素子の
配列に合わせた形式のデータに変換するデータ変換工程
と、 前記データ変換工程による変換の際に、前記記録バッフ
ァに格納されたデータのうち記録を示すデータ数をカウ
ントするカウント工程と、 前記記録バッファに格納される前記所定領域内の全ての
データが同じ値であるか否かを判定する判定工程とを備
えており、 前記カウント工程は、前記判定工程が前記所定領域内の
全てのデータが同じ値であると判定したときに、前記デ
ータ数のカウントを簡略化することを特徴とする記録装
置の記録データカウント方法。
9. A recording data counting method for a recording apparatus, which performs recording by scanning a recording head having a plurality of recording elements arranged in a predetermined direction on a recording medium in a direction substantially orthogonal to the arrangement direction of the recording elements. Storing the recording data transmitted in a raster format in a reception buffer; and storing the data stored in the reception buffering step in a recording buffer for each predetermined area recorded by the recording head. A data conversion step of converting data stored in the recording buffer into data in a format conforming to the arrangement of the recording elements; and performing a conversion of the data stored in the recording buffer during the conversion in the data conversion step. A counting step of counting the number of data indicating the same, and all data in the predetermined area stored in the recording buffer have the same value. A counting step of determining whether or not all the data in the predetermined area has the same value. A recording data counting method for a recording apparatus.
【請求項10】 前記カウント工程は、前記判定工程が
前記所定領域内の全てのデータが非記録を示すデータで
あると判定したときに、前記所定領域内のデータ数のカ
ウントを行わないことを特徴とする請求項9に記載の記
録装置の記録データカウント方法。
10. The method according to claim 1, wherein the counting step does not count the number of data in the predetermined area when the determining step determines that all data in the predetermined area is data indicating non-recording. The recording data counting method for a recording apparatus according to claim 9, wherein:
【請求項11】 前記カウント工程は、前記判定工程が
前記所定領域内の全てのデータが記録を示すデータであ
ると判定したときに、前記所定領域内に含まれるデータ
数に対応する値を加算することを特徴とする請求項10
に記載の記録装置の記録データカウント方法。
11. The counting step includes adding a value corresponding to the number of data included in the predetermined area when the determination step determines that all data in the predetermined area is data indicating recording. 11. The method according to claim 10, wherein
4. The recording data counting method of the recording device according to 1.
【請求項12】 前記記録装置が複数の記録ヘッドを備
えているときに、前記カウント工程は各記録ヘッドで記
録されるデータ数および全ての記録ヘッドで記録される
データ数をカウントすることを特徴とする請求項9から
11のいずれか1項に記載の記録装置の記録データカウ
ント方法。
12. When the recording apparatus has a plurality of recording heads, the counting step counts the number of data recorded by each recording head and the number of data recorded by all recording heads. The recording data counting method for a recording apparatus according to any one of claims 9 to 11, wherein:
【請求項13】 前記判定工程は、前記受信バッファか
ら前記記録バッファへのデータ送信の際に前記判定を行
うことを特徴とする請求項9から12のいずれか1項に
記載の記録装置の記録データカウント方法。
13. The recording apparatus according to claim 9, wherein said determination step performs said determination when data is transmitted from said reception buffer to said recording buffer. Data counting method.
【請求項14】 前記判定工程は、前記カウント工程か
らの要求に応じて判定結果を送信することを特徴とする
請求項9から13のいずれか1項に記載の記録装置の記
録データカウント方法。
14. The recording data counting method for a recording apparatus according to claim 9, wherein the determination step transmits a determination result in response to a request from the counting step.
JP2000085097A 2000-03-24 2000-03-24 Recorder and its recording data counting method Withdrawn JP2001270168A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000085097A JP2001270168A (en) 2000-03-24 2000-03-24 Recorder and its recording data counting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000085097A JP2001270168A (en) 2000-03-24 2000-03-24 Recorder and its recording data counting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001270168A true JP2001270168A (en) 2001-10-02

Family

ID=18601482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000085097A Withdrawn JP2001270168A (en) 2000-03-24 2000-03-24 Recorder and its recording data counting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001270168A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010131761A (en) * 2008-12-02 2010-06-17 Konica Minolta Ij Technologies Inc Data transfer method, data transfer system, and inkjet recording apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010131761A (en) * 2008-12-02 2010-06-17 Konica Minolta Ij Technologies Inc Data transfer method, data transfer system, and inkjet recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3884993B2 (en) Image recording apparatus and image recording method
JPH0532026A (en) Recording device
JP2002137372A (en) Recorder and its power consumption reducing method
JPH03146355A (en) Ink jet recording device
JP3299840B2 (en) Ink jet recording method, recording apparatus, and information processing system
JP3278315B2 (en) Dot data shift method, recording method, and recording apparatus using the recording method
JP2003305855A (en) Recording system, printer driver and recording method
JP3323762B2 (en) Recording device
JPH11179894A (en) Ink jet printer and ink jet printing method
JP3420455B2 (en) Recording apparatus and recording control method
JP2001270168A (en) Recorder and its recording data counting method
JP3517570B2 (en) Recording apparatus and recording control method
JP2005022383A (en) Inkjet printer and method
JPH0781091A (en) Recording apparatus and data processing apparatus equipped therewith
JP4174264B2 (en) Recording apparatus and control method thereof
JP2001246751A (en) Recording head, recording apparatus with the recording head, and method for driving recording head
JP3159897B2 (en) Recording device and recording method
JP3184412B2 (en) Printer device
JPH06305159A (en) Ink jet recording apparatus
JP2000022910A (en) Facsimile machine and record controlling method
JP2001171187A (en) Recording apparatus, recording system and recording method
JP2002254623A (en) Recording device and recording method
JP2002292944A (en) Image recording apparatus and controlling method therefor
JP2002127445A (en) Recorder, recording system and method of recording
JP2002192757A (en) Method of recording and recorder

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070605