JP2001268599A - Three-dimensional video signal display system - Google Patents

Three-dimensional video signal display system

Info

Publication number
JP2001268599A
JP2001268599A JP2000063888A JP2000063888A JP2001268599A JP 2001268599 A JP2001268599 A JP 2001268599A JP 2000063888 A JP2000063888 A JP 2000063888A JP 2000063888 A JP2000063888 A JP 2000063888A JP 2001268599 A JP2001268599 A JP 2001268599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stereoscopic video
video signal
display system
display device
stereoscopic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000063888A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Chao-Yen Tai
チャオ−イェン・タイ
Ruu Hyui-Pin
ヒュイ−ピン・ルー
Chen Chun-Yao
チュン−ヤオ・チェン
Yao Chi-Chun
チ−シュン・ヤオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novatek Microelectronics Corp
Original Assignee
Novatek Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Novatek Microelectronics Corp filed Critical Novatek Microelectronics Corp
Priority to JP2000063888A priority Critical patent/JP2001268599A/en
Publication of JP2001268599A publication Critical patent/JP2001268599A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To solve problems of troublesomeness of wiring and frequent faults, etc., by simplifying wiring and miniaturizing a system by facilitating assembly and installation of components in a three-dimensional video signal display system. SOLUTION: This system is constituted so that a stereoscopic effect is given when video displayed on a display device is reflected on human eyes by transmitting a three-dimensional video auxiliary signal transmitted from a three- dimensional video signal generator to an eye interface via a communication medium, receiving and processing the three-dimensional video auxiliary signal via the communication medium by the eye interface by being interposed between the human eyes and the video displayed on the display device in a three- dimensional video signal display system with the display device, the three- dimensional video signal generator, a three-dimensional video auxiliary signal transmitter and the eye interface.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、立体ビデオ信号デ
ィスプレイシステム(three dimensional videosignal
display system)に関し、特に当該立体ビデオ信号ディ
スプレイシステム内の構成部品の組立と取付けを容易に
することによって、配線の簡素化とシステムの小型化を
図り、配線の煩わしさ、また故障が多いことなどの問題
を解決する立体ビデオ信号ディスプレイシステムに関す
る。
The present invention relates to a three-dimensional video signal display system.
display system), especially by facilitating the assembly and installation of the components in the stereoscopic video signal display system, thereby simplifying the wiring and miniaturizing the system, complicating the wiring, and causing many troubles. And a stereoscopic video signal display system that solves the above problem.

【0002】[0002]

【従来の技術】図1は、従来の立体ビデオ信号ディスプ
レイシステムの構成の一例を示すブロック図である。図
1に示すように、従来の立体ビデオ信号ディスプレイシ
ステムにおいて、アイインターフェース(eye interfac
e、本例では人間の目に装着する眼鏡状のもの)11
は、ケーブルを介して立体ビデオ信号変換器12に接続
されている。一方、立体ビデオ信号変換器12もまた、
ケーブルを介してコンピュータシステム13のディスプ
レイカード14と、モニタ装置(またはディスプレイ装
置)15とに接続されている。
2. Description of the Related Art FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a conventional stereoscopic video signal display system. As shown in FIG. 1, in a conventional stereoscopic video signal display system, an eye interfac
e, in this example, eyeglasses worn on human eyes) 11
Are connected to the stereoscopic video signal converter 12 via a cable. On the other hand, the stereoscopic video signal converter 12 also
It is connected to a display card 14 of a computer system 13 and a monitor device (or display device) 15 via a cable.

【0003】図2は、従来の立体ビデオ信号ディスプレ
イシステムの構成の別の一例を示すブロック図である。
図2に示すように、アイインターフェイス11は赤外線
信号または無線電波発射モジュール16から無線信号を
受け取るようになっている。一方、赤外線信号または無
線電波発射モジュール16は、ケーブルを介して立体ビ
デオ信号変換器12に接続されており、当該立体ビデオ
信号変換器12もまたケーブルを介してモニタ装置15
と、コンピュータシステム13のディスプレイカード1
4とに接続されている。
FIG. 2 is a block diagram showing another example of the configuration of a conventional stereoscopic video signal display system.
As shown in FIG. 2, the eye interface 11 receives an infrared signal or a radio signal from the radio wave emitting module 16. On the other hand, the infrared signal or radio wave emitting module 16 is connected to the stereoscopic video signal converter 12 via a cable, and the stereoscopic video signal converter 12 is also connected to the monitor device 15 via a cable.
And the display card 1 of the computer system 13
4 and is connected to.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の立体ビデオ信号ディスプレイシステムは、立体
ビデオ信号変換器12、または赤外線信号もしくは無線
電波発射モジュール16が、コンピュータシステム13
及びモニタ装置15から独立して設けられている。この
ため、複雑な配線を必要とし、使用者もしくはシステム
を接続する者にとって非常に煩わしい。また、断線や接
続不良またはショートなどの故障も非常に多く、改善す
べき欠点が多い。更に、ケーブルを介して互いに接続さ
れているため、システム自体が空間を無駄に占めている
だけでなく、使用者の活動範囲も制限される。
However, in the above-described conventional stereoscopic video signal display system, the stereoscopic video signal converter 12 or the infrared signal or radio wave emission module 16 includes the computer system 13.
And is provided independently of the monitor device 15. Therefore, complicated wiring is required, which is very troublesome for a user or a person connecting the system. In addition, there are many failures such as disconnection, poor connection or short circuit, and there are many disadvantages to be improved. Furthermore, since they are connected to each other via a cable, the system itself not only wastes space, but also limits the range of activity of the user.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく、
本発明の立体ビデオ信号ディスプレイシステムは、モニ
タ(ディスプレイ)装置内に立体ビデオ信号発生装置
(three dimensional video signal generator)を有す
ることを特徴とする。このように構成することによっ
て、立体ビデオ信号発生装置をモニタ外部の立体テレビ
変換器にケーブルを介して接続するという煩わしい作業
の必要がなくなる。
Means for Solving the Problems In order to solve the above problems,
The three-dimensional video signal display system according to the present invention is characterized in that a three-dimensional video signal generator is provided in a monitor (display) device. This configuration eliminates the need for a cumbersome operation of connecting the stereoscopic video signal generator to a stereoscopic television converter outside the monitor via a cable.

【0006】更に、本発明の立体ビデオ信号ディスプレ
イシステムは、立体ビデオ補助信号発信装置(auxiliar
y video signal transmitter)をモニタ装置外殻または
前方、もしくはモニタ内部に取り付けることを特徴とす
る。このように構成することにより、立体ビデオ補助信
号発信装置を立体ビデオ信号変換器(またはコンピュー
タシステムあるいはモニタ装置)、あるいは赤外線信号
または無線電波発射モジュールにケーブルを介して接続
する必要がなくなる。従って、従来の立体ビデオ信号デ
ィスプレイシステムが有する次のような問題を解決する
ことに成功した。
[0006] Further, the stereoscopic video signal display system of the present invention comprises a stereoscopic video auxiliary signal transmitting device (auxiliar).
y video signal transmitter) is mounted on the outer shell or front of the monitor device, or inside the monitor. With this configuration, it is not necessary to connect the stereoscopic video auxiliary signal transmitting device to a stereoscopic video signal converter (or a computer system or a monitor device) or an infrared signal or radio wave emitting module via a cable. Accordingly, the following problems of the conventional stereoscopic video signal display system have been successfully solved.

【0007】第1に、立体ビデオ信号ディスプレイシス
テムの相互の接続を簡素化することにより、使用者が余
計なケーブルのための無駄な支出を省くことができる。
更に、既存のコンピュータシステムを利用することで、
モニタ(ディスプレイ)装置に表示された映像に立体的
な視覚効果を持たせることができる。
First, by simplifying the interconnection of the stereoscopic video signal display systems, the user can save unnecessary waste on cables.
Furthermore, by using existing computer systems,
A video displayed on a monitor (display) device can have a three-dimensional visual effect.

【0008】第2に、従来の立体ビデオ信号ディスプレ
イシステム中にある煩雑なケーブル及び構成部品を省く
ことにより、それらの占める空間を少なくすることがで
き、使用者の活動範囲を制限することがない。
Second, by eliminating complicated cables and components in the conventional stereoscopic video signal display system, the space occupied by them can be reduced, and the range of activity of the user is not limited. .

【0009】第3に、従来は立体ビデオ信号ディスプレ
イシステムの構成部品が、雑多でばらばらで持ち運びや
取り付けに不便であったが、それを単一のチップに縮小
することにより、大規模な生産と販売がなされる現状に
おいて、低コストで高価値な便利な製品を使用者に提供
することができる。
Third, the components of the stereoscopic video signal display system have been conventionally mixed and disaggregated, which is inconvenient to carry and mount. However, by reducing it to a single chip, large-scale production can be achieved. In the current situation where sales are made, low cost, high value, convenient products can be provided to users.

【0010】上述した特徴を有する本発明の立体ビデオ
信号ディスプレイシステムは、立体ビデオ信号発生装置
を、モニタ装置またはディスプレイ装置の回路基板また
はその他の位置に取り付けるのものである。この立体ビ
デオ信号発生装置で発生した信号は、記憶装置に記憶さ
れ、又はインターフェイス(例えばコンピュータシステ
ム中のディスプレイカード)を介して出力されるので、
前記ディスプレイ装置に表示される映像データとして、
または相関のコントロール命令として受け取るのに便利
である。更に、立体ビデオ補助信号を前記ディスプレイ
装置から、外部に位置するアイインターフェイスに送出
するのにも便利であり、かつ、アイインターフェイスを
コントロールするのにも便利である。従って、アイイン
ターフェイスを装着した使用者がディスプレイ装置の表
示する映像を立体映像として見ることが可能である。
[0010] The stereoscopic video signal display system of the present invention having the above-mentioned features is for mounting the stereoscopic video signal generating device on a circuit board of a monitor device or a display device or another position. Since the signal generated by the stereoscopic video signal generator is stored in a storage device or output through an interface (for example, a display card in a computer system),
As video data displayed on the display device,
Or it is convenient to receive as a correlation control command. Further, it is convenient to send the stereoscopic video auxiliary signal from the display device to an externally located eye interface, and it is also convenient to control the eye interface. Therefore, the user wearing the eye interface can view the image displayed on the display device as a stereoscopic image.

【0011】また、本発明の立体ビデオ信号発生装置
は、既設のディスプレイとコンピュータシステム間の配
線を利用して、コンピュータシステムからディスプレイ
カードを経てビデオ信号(または映像信号)を受け取
る。立体ビデオ信号発生装置で発生した立体ビデオ補助
信号は、発信装置を経て通信媒体(例えば光波または電
波)による搬送、エンコード、変調(modulation)など
を経て、アイインターフェイスに送出される。また、前
記発信装置は、ディスプレイ装置の外殻またはフロント
パネルに嵌め込むことができるようになっている。尚、
発信装置をディスプレイ装置の外殻またはフロントパネ
ルの外に突出させるかどうかは、市場の要求に応じて決
めることができる。また、前記発信装置は、ディスプレ
イ装置の外殻またはフロントパネルの空洞内に内蔵した
り、もしくは外殻またはフロントパネル上に装着するこ
ともできる。従って、アイインターフェイスが立体ビデ
オ信号発生装置からの立体ビデオ補助信号を受け取るの
に便利であり、かつ立体ビデオ補助信号をアイインター
フェイスに発信するのにも便利である。
The three-dimensional video signal generator of the present invention receives a video signal (or a video signal) from a computer system via a display card by using wiring between an existing display and a computer system. The stereoscopic video auxiliary signal generated by the stereoscopic video signal generating device is transmitted to the eye interface via the transmitting device, by carrying, encoding, and modulating by a communication medium (for example, light wave or radio wave). Further, the transmitting device can be fitted into an outer shell or a front panel of the display device. still,
Whether the transmitting device protrudes out of the outer shell of the display device or the front panel can be determined according to market requirements. Further, the transmitting device may be built in the outer shell of the display device or the cavity of the front panel, or may be mounted on the outer shell or the front panel. Therefore, it is convenient for the eye interface to receive the stereoscopic video auxiliary signal from the stereoscopic video signal generator and to transmit the stereoscopic video auxiliary signal to the eye interface.

【0012】尚、アイインターフェイスは必ずしも使用
者の眼前に付けるものである必要はない。人の目とディ
スプレイ装置が表示した映像(ビデオ信号によって定義
された映像)との間のインターフェイス装置であるか
ら、立体ビデオ補助信号を受け取って、これによって人
間の視覚に影響を及ぼすことによって、人間の目がディ
スプレイ装置に表示された映像を立体感をもって認識で
きればよい。
The eye interface does not necessarily need to be provided in front of the user. Since it is an interface device between the human eye and the image displayed by the display device (the image defined by the video signal), it receives a stereoscopic video auxiliary signal, thereby affecting human vision, thereby It is only necessary that the eyes can recognize the image displayed on the display device with a three-dimensional effect.

【0013】更に本発明の立体ビデオ信号ディスプレイ
システムが具える記憶装置は、ディスプレイ装置に表示
される映像(ビデオ信号)を記憶するためのものであ
り、必ずしもコンピュータシステム内に設ける必要はな
い。従って、ディスプレイ装置内において予め入力した
映像データ(もしくはビデオ信号)を記憶させることも
できる。また、立体ビデオ信号発生装置は、インターフ
ェイス装置から送られてきた相関のコントロール命令を
受け取った際、予め記憶されたデータに基づいて、立体
ビデオ信号を発してディスプレイ装置に表示させると同
時に、立体ビデオ補助信号を発して、発信装置を経てア
イインターフェイスに送出する。尚、インターフェイス
装置は、必ずしもコンピュータシステムのディスプレイ
カードである必要はなく、ビデオ信号(または映像)、
コントロール命令などを外部より、ディスプレイ装置内
に送出することのできる装置(例えば、キーボードまた
はネットワークインターフェイスなど)であればなんで
もよい。
Further, the storage device provided in the stereoscopic video signal display system of the present invention is for storing an image (video signal) displayed on the display device, and is not necessarily provided in the computer system. Therefore, the video data (or video signal) input in advance can be stored in the display device. Also, when receiving the correlation control command sent from the interface device, the stereoscopic video signal generating device generates a stereoscopic video signal based on the pre-stored data and causes the display device to display the stereoscopic video signal, An auxiliary signal is generated and transmitted to the eye interface via the transmitting device. Note that the interface device does not necessarily need to be a display card of a computer system, but includes a video signal (or video),
Any device (for example, a keyboard or a network interface) capable of transmitting a control command or the like from the outside to the display device may be used.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を添
付の図面を参照して説明する。図3は、本発明の立体ビ
デオ信号ディスプレイシステムの第一の実施形態の構成
を示すブロック図である。また、図6(a)は、本発明
の立体ビデオ信号ディスプレイシステムにおけるディス
プレイ装置を示す図であり、図6(b)はその斜視図で
ある。図3に示すように、ディスプレイ(モニタ)装置
35は、立体ビデオ信号発生装置32と、立体ビデオ補
助信号発信装置36とを具える。立体ビデオ信号発生装
置32は、ビデオ信号を発して当該ビデオ信号による映
像をディスプレイ装置35に表示するとともに、立体ビ
デオ補助信号も発する。一方、立体ビデオ補助信号発信
装置36は、ディスプレイ装置35の外殻40またはフ
ロントパネル50(図6(a)及び(b)参照)に位置
し、外殻40内に配置するか、またはフロントパネル5
0の適当な位置401に嵌め込んで、その一部361を
露出させ(あるいは外殻40またはフロントパネル50
の外部の適当な位置402に取り付け)、立体ビデオ信
号発生装置32から第1の通信チャンネル37を経由し
て立体ビデオ補助信号を受け取り、その露出した一部3
61(例えば無線電信号を発信するに用いるターミナ
ル)を通して、通信媒体38を利用してアイインターフ
ェース31又は43に送り出す。尚、立体ビデオ信号発
生装置32と立体ビデオ補助信号発生装置36が同一の
チップ上にあれば、第1の通信チャンネル37は必要な
い。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the first embodiment of the stereoscopic video signal display system of the present invention. FIG. 6A is a diagram showing a display device in the stereoscopic video signal display system of the present invention, and FIG. 6B is a perspective view thereof. As shown in FIG. 3, the display (monitor) device 35 includes a stereoscopic video signal generating device 32 and a stereoscopic video auxiliary signal transmitting device 36. The stereoscopic video signal generating device 32 generates a video signal, displays an image based on the video signal on the display device 35, and also generates a stereoscopic video auxiliary signal. On the other hand, the stereoscopic video auxiliary signal transmitting device 36 is located on the outer shell 40 or the front panel 50 (see FIGS. 6A and 6B) of the display device 35 and is disposed in the outer shell 40 or the front panel. 5
0 at an appropriate position 401 to expose a portion 361 thereof (or the outer shell 40 or the front panel 50).
At an appropriate position 402 outside the stereoscopic video signal generator 32, receives the stereoscopic video auxiliary signal from the stereoscopic video signal generator 32 via the first communication channel 37, and exposes the exposed part 3 of the stereoscopic video auxiliary signal.
The signal is transmitted to the eye interface 31 or 43 through the communication medium 38 through a terminal 61 (for example, a terminal used for transmitting a wireless signal). Note that if the stereoscopic video signal generator 32 and the stereoscopic video auxiliary signal generator 36 are on the same chip, the first communication channel 37 is not required.

【0015】また、本実施形態は、人の目とディスプレ
イ装置35が表示した映像との間(例えば人の目とディ
スプレイ装置35のスクリーン71(図6(a)参照)
との間)に介在して、通信媒体を介して受け取った立体
ビデオ補助信号を処理して、ディスプレイ装置35に表
示した映像に立体感をもたせるアイインターフェイス3
1又は43によって構成される。このアイインターフェ
イス31又は43は眼鏡状をなしており、一般の眼鏡と
同様に目の前に掛けることができる。またその他の形状
であっても、人の目とディスプレイ装置35のスクリー
ン71との間に介在するものであればよい。
In the present embodiment, the distance between the human eye and the image displayed on the display device 35 (for example, between the human eye and the screen 71 of the display device 35 (see FIG. 6A))
And an eye interface 3 for processing the stereoscopic video auxiliary signal received via the communication medium to give a stereoscopic effect to the image displayed on the display device 35.
1 or 43. The eye interface 31 or 43 is in the form of glasses, and can be worn in front of the eyes like general glasses. Other shapes may be used as long as they are interposed between the human eyes and the screen 71 of the display device 35.

【0016】上述の立体ビデオ信号ディスプレイシステ
ムにおいて、立体ビデオ信号発生装置32は単一のチッ
プ内に納まっており、当該チップはディスプレイ装置3
5の回路基板53(図6(b)参照)、またはその他の
適当な位置に取付けることができる。また、立体ビデオ
補助信号発信装置36は、立体ビデオ信号発生装置32
が発生した立体ビデオ補助信号により通信媒体38を発
生する。言い換えれば、立体ビデオ補助信号発信装置3
6は、立体ビデオ信号発生装置32から受け取った立体
ビデオ補助信号に基づいて通信媒体38を発生し、この
通信媒体38をアイインターフェイス31または43へ
送り出す。通信媒体38は無線電波、光波、有線電波の
いずれでもよい。通信媒体の発生方式は、前記立体ビデ
オ補助信号による周波数、前記立体ビデオ補助信号によ
る振幅、または周波数と振幅はすべて立体ビデオ補助信
号によって、あるいは立体ビデオ補助信号による単位時
間のエネルギーによって異なる。
In the stereoscopic video signal display system described above, the stereoscopic video signal generator 32 is housed in a single chip, and the chip is connected to the display device 3.
5 (see FIG. 6 (b)) or any other suitable position. Also, the stereoscopic video auxiliary signal transmitting device 36 is a stereoscopic video signal generating device 32.
The communication medium 38 is generated by the generated stereoscopic video auxiliary signal. In other words, the stereoscopic video auxiliary signal transmitting device 3
6 generates a communication medium 38 based on the stereoscopic video auxiliary signal received from the stereoscopic video signal generator 32, and sends the communication medium 38 to the eye interface 31 or 43. The communication medium 38 may be any of a radio wave, a light wave, and a wired wave. The method of generating the communication medium depends on the frequency of the stereoscopic video auxiliary signal, the amplitude of the stereoscopic video auxiliary signal, or the frequency and amplitude, all depending on the stereoscopic video auxiliary signal or the unit time energy of the stereoscopic video auxiliary signal.

【0017】上述した実施形態においては、記憶装置4
1を更に具えることも可能である。この場合、記憶装置
41がデータと命令の内の少なくとも一つを記憶し、記
憶されたデータ等によって立体ビデオ信号発生装置32
がビデオ信号(または立体ビデオ補助信号)を発生させ
る。また、記憶装置41の代りに入力インターフェイス
42を用いることにより、データと命令の内の少なくと
も一つを入力して、立体ビデオ信号発生装置32がこれ
によってビデオ信号(または立体ビデオ補助信号)を発
生させることも可能である。
In the above embodiment, the storage device 4
It is also possible to provide one more. In this case, the storage device 41 stores at least one of the data and the instruction, and stores the stereoscopic video signal generating device 32 according to the stored data or the like.
Generates a video signal (or a stereoscopic video auxiliary signal). Also, by using the input interface 42 instead of the storage device 41, at least one of the data and the command is inputted, and the stereoscopic video signal generator 32 generates the video signal (or the stereoscopic video auxiliary signal). It is also possible to make it.

【0018】尚、上述の立体ビデオ信号ディスプレイシ
ステムにおいては、記憶装置41と入力インターフェイ
ス42を同時に設けることも可能である。立体ビデオ信
号発生装置32は、これら記憶装置41及び入力インタ
ーフェイス42に記憶されたデータ、命令、入力された
データ、命令のうちの少なくとも一つに基づいて、ビデ
オ信号(または立体ビデオ補助信号)を発生させる。
In the above-described stereoscopic video signal display system, the storage device 41 and the input interface 42 can be provided at the same time. The stereoscopic video signal generator 32 converts the video signal (or stereoscopic video auxiliary signal) based on at least one of the data, the command, the input data, and the command stored in the storage device 41 and the input interface 42. generate.

【0019】また、アクセスチャンネル46及び入力チ
ャンネル47を設けることも可能である。このアクセス
チャンネル46は、立体ビデオ信号発生装置32が記憶
装置41からデータと命令を読み取る機能を有する。更
に、記憶装置41をコンピュータシステムあるいはディ
スプレイ装置35に設けるようにするか、もしくはこれ
らの装置を一体的に形成するようにしてもよい。入力チ
ャンネル47は、立体ビデオ信号発生装置32が入力イ
ンターフェイス42により入力されたデータと命令を取
得するために用いられる。また入力インターフェイス4
2は、コンピュータのネットワーク、コンピュータシス
テム及びマニュアル操作のうちのいずれかによって入力
されたデータと命令を受け取ることができる。入力イン
ターフェイス42は、ディスプレイカードでもよく、コ
ンピュータシステムに取付けることも可能である。
Further, an access channel 46 and an input channel 47 can be provided. The access channel 46 has a function for the stereoscopic video signal generator 32 to read data and instructions from the storage device 41. Further, the storage device 41 may be provided in the computer system or the display device 35, or these devices may be integrally formed. The input channel 47 is used by the stereoscopic video signal generator 32 to acquire data and instructions input by the input interface 42. Input interface 4
2 can receive data and instructions entered by any of a computer network, computer system, and manual operation. The input interface 42 may be a display card and may be attached to a computer system.

【0020】図4は、本発明の立体ビデオ信号ディスプ
レイシステムの第二の実施形態における構成を示すブロ
ック図である。本実施形態と第一の実施形態との差異
は、立体ビデオ補助信号発信装置36がディスプレイ装
置35に内蔵され、外に露出した部分がないという点で
ある。また、ディスプレイ装置35は、通信媒体スルー
チャンネル45を具えており、これは立体ビデオ補助信
号発信装置36が、アイインターフェイス31又は43
に通信媒体38を送り出すために用いられる。尚、通信
媒体スルーチャンネルは、通信媒体38が通り抜けてデ
ィスプレイ装置35の外部にあるアイインターフェイス
31または43に送出できるものであればよく、通信媒
体38を通り抜けさせるための一種の特殊媒質を内包し
たトンネル穴であればよい。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of a stereoscopic video signal display system according to a second embodiment of the present invention. The difference between this embodiment and the first embodiment is that the stereoscopic video auxiliary signal transmitting device 36 is built in the display device 35, and there is no exposed portion outside. In addition, the display device 35 includes a communication medium through channel 45, which is used by the stereoscopic video auxiliary signal transmitting device 36 for the eye interface 31 or 43.
Used to send out the communication medium 38 to the computer. The communication medium through channel may be any type as long as the communication medium 38 can pass through and can be sent to the eye interface 31 or 43 outside the display device 35, and includes a kind of special medium for passing through the communication medium 38. Any tunnel hole is acceptable.

【0021】また、立体ビデオ補助信号発信装置36と
立体ビデオ信号発生装置32は同一チップ48上に設計
することができ、一つのリードで通信媒体38を送出す
ることができる。尚、立体ビデオ補助信号発信装置36
と立体ビデオ信号発生装置32を相互に隣り合わせて配
置すれば、上述したように、第1の通信チャンネルを必
要としない。
Further, the stereoscopic video auxiliary signal transmitting device 36 and the stereoscopic video signal generating device 32 can be designed on the same chip 48, and the communication medium 38 can be transmitted with one lead. The stereoscopic video auxiliary signal transmitting device 36
If the stereo video signal generator 32 and the stereo video signal generator 32 are arranged next to each other, the first communication channel is not required as described above.

【0022】図5は、本発明の立体ビデオ信号ディスプ
レイシステムの第三の実施形態における構成を示すブロ
ック図である。第3の実施形態と上述した実施形態との
差異は、本実施形態のシステムは、データと命令を入
力、記憶、演算するコンピュータシステム60を具えて
おり、入力、記憶並びに演算したデータ命令を、通信イ
ンターフェイス61を利用してディスプレイ装置に設け
られた立体ビデオ信号発生装置32に伝えることができ
る点にある。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a stereoscopic video signal display system according to a third embodiment of the present invention. The difference between the third embodiment and the above-described embodiment is that the system of the present embodiment includes a computer system 60 for inputting, storing, and calculating data and instructions. The point is that it can be transmitted to the stereoscopic video signal generator 32 provided in the display device using the communication interface 61.

【0023】本発明は、上述の実施形態に限定されるわ
けではなく、また、上述実施形態は特許請求の範囲を制
限するものではない。本発明の技術的思想に基づいてな
される同様の実施もしくは変更は、等しく本発明の特許
請求の範囲に含まれる。
The present invention is not limited to the embodiments described above, and the embodiments do not limit the scope of the claims. Similar implementations or modifications made based on the technical concept of the present invention are equally included in the claims of the present invention.

【0024】[0024]

【発明の効果】上述したように、本発明の立体ビデオ信
号ディスプレイシステムによれば、第1に、立体ビデオ
信号ディスプレイシステムの接続を簡素化して、使用者
が余計なケーブルのための無駄な支出を省くことができ
る。また、既存のコンピュータシステムを利用すること
で、モニタ(ディスプレイ)装置に表示された映像に立
体的な視覚効果を持たせることができる。
As described above, according to the three-dimensional video signal display system of the present invention, firstly, the connection of the three-dimensional video signal display system is simplified, so that the user is wasted on extra cables. Can be omitted. In addition, by using an existing computer system, a video displayed on a monitor (display) device can have a three-dimensional visual effect.

【0025】第2に、従来の立体ビデオ信号ディスプレ
イシステム中にある余計なケーブル及び構成部品を省く
ことにより、システム自体を小型化することができる。
このため、使用者の活動範囲を制限することなく、ま
た、断線、接触不良、ショートなどの故障の発生を抑え
ることができる。
Second, the system itself can be miniaturized by eliminating extra cables and components in conventional stereoscopic video signal display systems.
For this reason, it is possible to suppress the occurrence of troubles such as disconnection, poor contact, and short circuit without limiting the range of activity of the user.

【0026】第3に、従来の立体ビデオ信号ディスプレ
イシステム中にある雑多で、持ち運びや取り付けに不便
な構成部品をまとめて、単一のチップ上に納めることに
より、大規模生産と販売が行われる現状において低コス
トで高価値の便利な製品を使用者に提供することが可能
である。
Third, large-scale production and sales are performed by combining various components in a conventional three-dimensional video signal display system, which are inconvenient to carry and install, on a single chip. At present, it is possible to provide low cost, high value and convenient products to users.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は、従来の立体ビデオ信号ディスプレイシ
ステムの構成の一例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a configuration of a conventional stereoscopic video signal display system.

【図2】図2は、従来の立体ビデオ信号ディスプレイシ
ステムの構成の別の一例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing another example of the configuration of a conventional stereoscopic video signal display system.

【図3】図3は、本発明の立体ビデオ信号ディスプレイ
システムの第1の実施形態における構成を示すブロック
図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a stereoscopic video signal display system according to a first embodiment of the present invention.

【図4】図4は、本発明の立体ビデオ信号ディスプレイ
システムの第2の実施形態における構成を示すブロック
図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a stereoscopic video signal display system according to a second embodiment of the present invention.

【図5】図5は、本発明の立体ビデオ信号ディスプレイ
システムの第3の実施形態における構成を示すブロック
図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a stereoscopic video signal display system according to a third embodiment of the present invention.

【図6】図6(a)は、本発明の立体ビデオ信号ディス
プレイシステムにおけるディスプレイ装置を示す図であ
り、図6(b)はその斜視図である。
FIG. 6A is a diagram showing a display device in the stereoscopic video signal display system of the present invention, and FIG. 6B is a perspective view thereof.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 アイインターフェイス 12 立体ビデオ信号変換器 13 コンピュータシステム 14 ディスプレイカード 15 モニタ(ディスプレイ)装置 16 赤外線または無線電波発射モジュール 31 アイインターフェイス 32 立体ビデオ信号発生装置 35 ディスプレイ(モニタ)装置 36 立体ビデオ補助信号発信装置 37 第一通信チャンネル 38 通信媒体 40 フレーム 41 記憶装置 42 入力インターフェイス 43 アイインターフェイス 45 通信媒体スルーチャンネル 46 アクセスチャンネル 47 入力チャンネル 48 チップ 50 フロントパネル 53 回路基板 60 コンピュータシステム 61 通信インターフェイス 71 スクリーン 101 人の目 361 露出部分 401 任意の位置(arbitrary site) 402 任意の位置 Reference Signs List 11 eye interface 12 stereoscopic video signal converter 13 computer system 14 display card 15 monitor (display) device 16 infrared or radio wave emission module 31 eye interface 32 stereoscopic video signal generator 35 display (monitor) device 36 stereoscopic video auxiliary signal transmitter 37 first communication channel 38 communication medium 40 frame 41 storage device 42 input interface 43 eye interface 45 communication medium through channel 46 access channel 47 input channel 48 chip 50 front panel 53 circuit board 60 computer system 61 communication interface 71 screen 101 human eyes 361 Exposed part 401 Arbitrary site 402 Arbitrary position

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 500109076 2F,No.13,Innovation Rd.1.,Science−based Industrial Park,Hs inchu,Taiwan,ROC (72)発明者 ヒュイ−ピン・ルー 台湾,タイペイシティ,シン−イ ディス トリクト,キールンロード,セクション 1,No.366−1 (72)発明者 チュン−ヤオ・チェン 台湾,チャンファカンティ,ファン−ユア ン,チア−シン ヴィレッジ,フ−アン ストリート,セクション1,レーン477, アレイ14,No.17 (72)発明者 チ−シュン・ヤオ 台湾,タイペイカウンティ,ウォ−ク,ミ ン−イルロード,セクション1,No. 161−1,2F Fターム(参考) 5C061 AA01 AB10  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (71) Applicant 500109076 2F, No. 13, Innovation Rd. 1. , Science-based Industrial Park, Hs inchu, Taiwan, ROC (72) Inventor Huy-Ping Lu, Taiwan, Taipei City, Shin-Y District, Keelung Road, Section 1, No. 366-1 (72) Inventor Chun-Yao Chen Taiwan, Changfacanti, Van Yuan, Chia Singh Village, Huan Street, Section 1, Lane 477, Array 14, No. 17 (72) Inventor Chi-Shun Yao Taiwan, Taipei County, Walk, Min-Il Road, Section 1, No. 161-1, 2F F-term (reference) 5C061 AA01 AB10

Claims (20)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ディスプレイ装置と、立体ビデオ信号発
生装置と、立体ビデオ補助信号発信装置と、アイインタ
ーフェイスとを具える立体ビデオ信号ディスプレイシス
テムにおいて、前記立体ビデオ信号発生装置が、前記デ
ィスプレイ装置に設けられ、ビデオ信号と立体ビデオ補
助信号を発生させ、前記ディスプレイ装置に前記ビデオ
信号を供給することによって映像を表示させ、立体ビデ
オ補助信号発信装置が、前記ディスプレイ装置に設けら
れ、前記立体ビデオ信号発生装置から送信された立体ビ
デオ補助信号を通信媒体を介して前記アイインターフェ
イスへ送り出し、前記アイインターフェイスが、人の目
と前記ディスプレイ装置が表示した映像との間に介在し
て、前記通信媒体を介して前記立体ビデオ補助信号を受
け取って処理することにより、前記ディスプレイ装置に
表示された映像が人の目に映った際、立体感を持たせる
ことを可能とすることを特徴とする立体ビデオ信号ディ
スプレイシステム。
1. A stereoscopic video signal display system comprising a display device, a stereoscopic video signal generating device, a stereoscopic video auxiliary signal transmitting device, and an eye interface, wherein the stereoscopic video signal generating device is provided on the display device. Generating a video signal and a stereoscopic video auxiliary signal, and displaying the video by supplying the video signal to the display device; a stereoscopic video auxiliary signal transmitting device is provided in the display device, and the stereoscopic video signal generation device is provided; The stereoscopic video auxiliary signal transmitted from the device is transmitted to the eye interface via a communication medium, and the eye interface is interposed between the human eye and the image displayed by the display device, and transmitted through the communication medium. Receiving and processing the stereoscopic video auxiliary signal Thus, when the image displayed on the display device is shown to human eyes, it is possible to give a three-dimensional effect to the three-dimensional video signal display system.
【請求項2】 請求項1に記載の立体ビデオ信号ディス
プレイシステムにおいて、前記立体ビデオ信号発生装置
が単一チップであることを特徴とする立体ビデオ信号デ
ィスプレイシステム。
2. The stereoscopic video signal display system according to claim 1, wherein the stereoscopic video signal generator is a single chip.
【請求項3】 請求項1に記載の立体ビデオ信号ディス
プレイシステムにおいて、前記立体ビデオ信号発生装置
が前記ディスプレイ装置に取り付けた一つの回路基板で
あることを特徴とする立体ビデオ信号ディスプレイシス
テム。
3. The stereoscopic video signal display system according to claim 1, wherein the stereoscopic video signal generator is a single circuit board attached to the display device.
【請求項4】 請求項1乃至3のいずれかに記載の立体
ビデオ信号ディスプレイシステムにおいて、前記立体ビ
デオ補助信号発信装置が、前記立体ビデオ補助信号に反
応して前記通信媒体を発生させ、当該通信媒体を前記ア
イインターフェイスに送り出すことを特徴とする立体ビ
デオ信号ディスプレイシステム。
4. The stereoscopic video signal display system according to claim 1, wherein said stereoscopic video auxiliary signal transmission device generates said communication medium in response to said stereoscopic video auxiliary signal, and said communication is performed. A stereoscopic video signal display system for delivering a medium to the eye interface.
【請求項5】 請求項1乃至4のいずれかに記載の立体
ビデオ信号ディスプレイシステムにおいて、前記通信媒
体が、有線通信、無線通信、光通信のうちのいずれか一
つであることを特徴とする立体ビデオ信号ディスプレイ
システム。
5. The stereoscopic video signal display system according to claim 1, wherein the communication medium is any one of wired communication, wireless communication, and optical communication. 3D video signal display system.
【請求項6】 請求項1乃至5のいずれかに記載の立体
ビデオ信号ディスプレイシステムにおいて、前記通信媒
体の周波数、振幅、エネルギーのうちの少なくとも一つ
が、前記立体ビデオ補助信号に依存して変化することを
特徴とする立体ビデオ信号ディスプレイシステム。
6. The stereoscopic video signal display system according to claim 1, wherein at least one of frequency, amplitude, and energy of the communication medium changes depending on the stereoscopic video auxiliary signal. A stereoscopic video signal display system, characterized in that:
【請求項7】 請求項1乃至6のいずれかに記載の立体
ビデオ信号ディスプレイシステムにおいて、前記立体ビ
デオ補助信号発信装置が、前記ディスプレイ装置の外部
の適当な位置に装着されていることを特徴とする立体ビ
デオ信号ディスプレイシステム。
7. The stereoscopic video signal display system according to claim 1, wherein the stereoscopic video auxiliary signal transmission device is mounted at an appropriate position outside the display device. 3D video signal display system.
【請求項8】 請求項1乃至7のいずれかに記載の立体
ビデオ信号ディスプレイシステムにおいて、前記ディス
プレイ装置が第1の通信チャンネルを具え、当該第1の
通信チャンネルを介して、前記立体ビデオ信号発生装置
から前記立体ビデオ補助信号発信装置へ前記立体ビデオ
補助信号を送信することを特徴とする立体ビデオ信号デ
ィスプレイシステム。
8. The stereoscopic video signal display system according to claim 1, wherein said display device has a first communication channel, and said stereoscopic video signal generation is performed via said first communication channel. A stereoscopic video signal display system, wherein the stereoscopic video auxiliary signal is transmitted from a device to the stereoscopic video auxiliary signal transmission device.
【請求項9】 請求項1乃至8のいずれかに記載の立体
ビデオ信号ディスプレイシステムにおいて、前記立体ビ
デオ補助信号発信装置を、前記ディスプレイ装置の外殻
の適当な位置に嵌め込んでその一部を露出させ、当該露
出した一部から前記通信媒体を利用することにより、前
記立体ビデオ補助信号を前記アイインターフェイスに送
り出すことを特徴とする立体ビデオ信号ディスプレイシ
ステム。
9. The stereoscopic video signal display system according to claim 1, wherein the stereoscopic video auxiliary signal transmitting device is fitted into an appropriate position on an outer shell of the display device, and a part of the device is inserted. A stereoscopic video signal display system, wherein the stereoscopic video auxiliary signal is transmitted to the eye interface by exposing and using the communication medium from the exposed part.
【請求項10】 請求項1乃至8のいずれかに記載の立
体ビデオ信号ディスプレイシステムにおいて、前記立体
ビデオ補助信号発信装置が前記ディスプレイ装置の内部
に設けられており、前記ディスプレイ装置が、通信媒体
スルーチャンネルを具え、前記立体ビデオ補助信号発信
装置が、前記通信媒体スルーチャンネルを介して、前記
通信媒体を前記アイインターフェイスへ送り出すことを
特徴とする立体ビデオ信号ディスプレイシステム。
10. The stereoscopic video signal display system according to claim 1, wherein the stereoscopic video auxiliary signal transmitting device is provided inside the display device, and the display device is a communication medium through. A stereoscopic video signal display system comprising a channel, wherein the stereoscopic video auxiliary signal transmitting device sends the communication medium to the eye interface via the communication medium through channel.
【請求項11】 請求項10に記載の立体ビデオ信号デ
ィスプレイシステムにおいて、前記立体ビデオ補助信号
発信装置と前記立体ビデオ信号発生装置が同一チップ上
に設けられており、前記立体ビデオ補助信号発信装置
が、前記通信媒体スルーチャンネルを介して、前記通信
媒体を前記アイインターフェイスに送り出すことを特徴
とする立体ビデオ信号ディスプレイシステム。
11. The stereoscopic video signal display system according to claim 10, wherein the stereoscopic video auxiliary signal transmitting device and the stereoscopic video signal generating device are provided on the same chip, and the stereoscopic video auxiliary signal transmitting device is provided with Sending the communication medium to the eye interface via the communication medium through channel.
【請求項12】 請求項1乃至11のいずれかに記載の
立体ビデオ信号ディスプレイシステムにおいて、前記ア
イインターフェイスが人間の眼前に掛けるように構成さ
れていることを特徴とする立体ビデオ信号ディスプレイ
システム。
12. The stereoscopic video signal display system according to claim 1, wherein the eye interface is configured to be placed in front of a human eye.
【請求項13】 請求項1乃至12のいずれかに記載の
立体ビデオ信号ディスプレイシステムにおいて、当該シ
ステムが、更に記憶媒体を具えており、当該記憶媒体が
データと命令の内の少なくとも一つを記憶することによ
り、前記立体ビデオ信号発生装置が前記ビデオ信号を発
生させることを可能とすることを特徴とする立体ビデオ
信号ディスプレイシステム。
13. The stereoscopic video signal display system according to claim 1, wherein the system further comprises a storage medium, the storage medium storing at least one of data and instructions. A stereoscopic video signal display system, wherein the stereoscopic video signal generator enables the stereoscopic video signal generator to generate the video signal.
【請求項14】 請求項1乃至13のいずれかに記載の
立体ビデオ信号ディスプレイシステムにおいて、当該シ
ステムが、更に入力インターフェイスを具えており、当
該入力インターフェイスがデータと命令の内の少なくと
も一つを記憶することにより、前記立体ビデオ信号発生
装置が前記ビデオ信号を発生させることを可能にするこ
とを特徴とする立体ビデオ信号ディスプレイシステム。
14. The stereoscopic video signal display system according to claim 1, wherein said system further comprises an input interface, said input interface storing at least one of data and instructions. A stereoscopic video signal display system that enables the stereoscopic video signal generator to generate the video signal.
【請求項15】 請求項1乃至12のいずれかに記載の
立体ビデオ信号ディスプレイシステムにおいて、当該シ
ステムが、記憶媒体と入力インターフェイスとを具えて
おり、前記記憶媒体はデータと命令の内のいずれか一つ
を記憶し、前記入力インターフェイスはデータと命令の
内のいずれか一つを入力することによって、前記立体ビ
デオ信号発生装置が前記記憶されたデータまたは命令、
前記入力されたデータまたは命令の内のいずれかに基づ
いて、前記ビデオ信号を発生させることを特徴とする立
体ビデオ信号ディスプレイシステム。
15. The stereoscopic video signal display system according to claim 1, wherein the system comprises a storage medium and an input interface, wherein the storage medium includes any of data and instructions. The input interface inputs one of the data and the command, and the stereoscopic video signal generator causes the stored data or the command to be input.
A stereoscopic video signal display system, wherein the video signal is generated based on any of the input data or command.
【請求項16】 請求項13乃至15のいずれかに記載
の立体ビデオ信号ディスプレイシステムにおいて、前記
記憶媒体がコンピュータシステムと前記ディスプレイ装
置の内のいずれか一つに設けられており、前記立体ビデ
オ信号ディスプレイシステムが更に、前記立体ビデオ信
号発生装置が前記記憶媒体に記憶されたデータと命令を
読み取るためのアクセスチャンネルを具えることを特徴
とする立体ビデオ信号ディスプレイシステム。
16. The stereoscopic video signal display system according to claim 13, wherein said storage medium is provided in one of a computer system and said display device, and said stereoscopic video signal is displayed on said display medium. A stereoscopic video signal display system, wherein the display system further comprises an access channel for the stereoscopic video signal generator to read data and instructions stored on the storage medium.
【請求項17】 請求項13乃至15のいずれかに記載
の立体ビデオ信号ディスプレイシステムにおいて、前記
記憶媒体は自ら一体を成しており、前記立体ビデオ信号
ディスプレイシステムが更に、前記立体ビデオ信号発生
装置が前記記憶媒体に記憶されたデータと命令を読み取
るためのアクセスチャンネルを具えることを特徴とする
立体ビデオ信号ディスプレイシステム。
17. The stereoscopic video signal display system according to claim 13, wherein said storage medium is integral with said stereoscopic video signal display system. A stereoscopic video signal display system comprising an access channel for reading data and instructions stored in the storage medium.
【請求項18】 請求項14乃至17のいずれかに記載
の立体ビデオ信号ディスプレイシステムにおいて、前記
入力インターフェイスが、コンピュータ通信ネットワー
ク、コンピュータシステム、マニュアル操作のいずれか
一つにより前記データまたは命令を受け取り、前記立体
ビデオ信号ディスプレイシステムが更に、前記立体ビデ
オ信号発生装置が前記入力インターフェイスより入力さ
れたデータと命令を取得するための入力チャンネルを具
えることを特徴とする立体ビデオ信号ディスプレイシス
テム。
18. The stereoscopic video signal display system according to any one of claims 14 to 17, wherein the input interface receives the data or the instruction by one of a computer communication network, a computer system, and a manual operation. The stereoscopic video signal display system further comprises an input channel for the stereoscopic video signal generator to obtain data and instructions input from the input interface.
【請求項19】 ディスプレイ装置と、コンピュータシ
ステムと、立体ビデオ信号発生装置と、ビデオ信号と、
立体ビデオ補助信号発信装置と、アイインターフェイス
とを具える立体ビデオ信号ディスプレイシステムにおい
て、前記コンピュータシステムが、データと命令の入力
と記憶及び演算機能を有しており、前記立体ビデオ信号
発生装置が、前記ディスプレイ装置に設けられ、前記コ
ンピュータシステムにより入力又は記憶された演算デー
タと命令を取得し、これによりビデオ信号と立体ビデオ
補助信号を発生させ、前記ディスプレイ装置に前記ビデ
オ信号を供給することによって映像を表示させ、前記立
体ビデオ補助信号発信装置が、前記ディスプレイ装置に
設けられ、前記立体ビデオ補助信号を通信媒体を介して
前記アイインターフェイスに送り出し、前記アイインタ
ーフェイスが、人の目と前記ディスプレイ装置が表示し
た映像との間に介在して、前記通信媒体を介して前記立
体ビデオ補助信号を受け取って処理することにより、前
記ディスプレイ装置に表示された映像が立体映像となる
ことを特徴とする立体ビデオ信号ディスプレイシステ
ム。
19. A display device, a computer system, a stereoscopic video signal generator, a video signal,
In a stereoscopic video signal display system including a stereoscopic video auxiliary signal transmitting device and an eye interface, the computer system has a function of inputting, storing, and calculating data and instructions, and the stereoscopic video signal generating device includes: The display device is provided with the arithmetic data and instructions input or stored by the computer system to obtain a command, thereby generating a video signal and a stereoscopic video auxiliary signal, by supplying the video signal to the display device, The stereoscopic video auxiliary signal transmitting device is provided in the display device, sends out the stereoscopic video auxiliary signal to the eye interface via a communication medium, and the eye interface is a human eye and the display device. Between the displayed video To stereoscopic video signal display system by receiving and processing said stereoscopic video auxiliary signal through the communication medium, the display device in the displayed image is characterized by comprising a three-dimensional image.
【請求項20】 ディスプレイ装置と、コンピュータシ
ステムと、立体ビデオ信号発生装置と、アイインターフ
ェイスとを具える立体ビデオ信号ディスプレイシステム
において、前記ディスプレイ装置に通信媒体を送信する
スルーチャンネルが設けられており、前記コンピュータ
システムがデータと命令の入力と記憶及び演算をする機
能を有し、前記立体ビデオ信号発生装置がディスプレイ
装置に設けられ、前記コンピュータシステムにより入
力、記憶又は演算されたデータと命令を取得して、これ
により立体ビデオ信号と通信媒体を発生させ、前記立体
ビデオ信号によりディスプレイ装置に映像を表示させ、
また前記通信媒体を前記信号スルーチャンネルを介して
前記ディスプレイ装置の外部に送り出すことによって、
前記アイインターフェイスが、人の目と前記ディスプレ
イ装置が表示した映像との間に介在して、前記通信媒体
を介して前記立体ビデオ補助信号を受け取って処理する
ことにより、前記ディスプレイ装置に表示された映像が
立体映像となることを特徴とする立体ビデオ信号ディス
プレイシステム
20. A stereoscopic video signal display system comprising a display device, a computer system, a stereoscopic video signal generator, and an eye interface, wherein the display device is provided with a through channel for transmitting a communication medium, The computer system has a function of inputting, storing and calculating data and instructions, the stereoscopic video signal generator is provided in a display device, and acquires data and instructions input, stored or calculated by the computer system. Thus, thereby generating a stereoscopic video signal and a communication medium, displaying an image on a display device using the stereoscopic video signal,
By sending the communication medium to the outside of the display device via the signal through channel,
The eye interface is displayed on the display device by interposing between the human eye and the image displayed by the display device, receiving and processing the stereoscopic video auxiliary signal via the communication medium. Stereoscopic video signal display system characterized in that the image is a stereoscopic image
JP2000063888A 2000-03-08 2000-03-08 Three-dimensional video signal display system Pending JP2001268599A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000063888A JP2001268599A (en) 2000-03-08 2000-03-08 Three-dimensional video signal display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000063888A JP2001268599A (en) 2000-03-08 2000-03-08 Three-dimensional video signal display system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001268599A true JP2001268599A (en) 2001-09-28

Family

ID=18583679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000063888A Pending JP2001268599A (en) 2000-03-08 2000-03-08 Three-dimensional video signal display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001268599A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011147123A (en) * 2009-12-18 2011-07-28 Panasonic Corp Display device and image viewing system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000004453A (en) * 1998-06-17 2000-01-07 Sony Corp Video display switching system and spectacles for watching video

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000004453A (en) * 1998-06-17 2000-01-07 Sony Corp Video display switching system and spectacles for watching video

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011147123A (en) * 2009-12-18 2011-07-28 Panasonic Corp Display device and image viewing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6483483B2 (en) Eyeglasses type image display apparatus
US6297802B1 (en) Wireless communication system having a plurality of transmitting parts one of which is selectively used
US11106421B2 (en) Display method and system for wireless intelligent multi-screen display
US5969696A (en) Standard interface system between different LCD panels and a common frame buffer output
EP1307062A1 (en) User interface for transmitting video data from a mobile device to an external display
JP2001268599A (en) Three-dimensional video signal display system
CN210896346U (en) LED display device
JPH0653886A (en) Personal communication apparatus
WO2007074947A1 (en) Image display device, portable telephone, display method and display program
GB2298752A (en) Portable electronic apparatus having an infrared communication function
US20020078274A1 (en) Electronic apparatus having hub function
CN211654269U (en) Display control circuit of double-screen LED all-in-one machine and double-screen LED all-in-one machine
JPH11311969A (en) Display device, signaling system converting device and signal transmission device
JPH11127115A (en) Electronic device receptible of control signal in compliance with irda standards and manufacturing device and method for electronic device using the control signal
KR100362146B1 (en) Bar code Terminal and Method for transmit bar code using the same
KR20020059552A (en) Computer system
JP3262427B2 (en) Equipment control system for home bus system
JPH1185053A (en) Head mounted display device
CN100454951C (en) Hand-held mobile unit display carrier expanding device and method
CN114363692A (en) Chip system applied to video equipment, video equipment and display system
KR101214162B1 (en) Display device comprising a cradle for digital image processing device
JPH0816492A (en) Information processor
KR100414060B1 (en) Video signal display method for video system
CN111830728A (en) Intelligent holographic image operating device
JP2000187465A (en) Head mounted video display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070117

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081021

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100420