JP2001265399A - Voice file editing method and device - Google Patents

Voice file editing method and device

Info

Publication number
JP2001265399A
JP2001265399A JP2000071529A JP2000071529A JP2001265399A JP 2001265399 A JP2001265399 A JP 2001265399A JP 2000071529 A JP2000071529 A JP 2000071529A JP 2000071529 A JP2000071529 A JP 2000071529A JP 2001265399 A JP2001265399 A JP 2001265399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sampling frequency
audio file
edited
editing
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000071529A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3588436B2 (en
Inventor
Fumiaki Suzuki
文明 鈴木
Haruhiko Nakamura
治彦 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000071529A priority Critical patent/JP3588436B2/en
Publication of JP2001265399A publication Critical patent/JP2001265399A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3588436B2 publication Critical patent/JP3588436B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform the editing of voice files only by performing an editing operation while selecting files to be edited to automatically make a sampling frequency constant. SOLUTION: The editing of arbitrary voice files is performed with one operation by providing a means editing the voice files becoming necessary at the time of performing editing capable of being handled on a personal computer and a means making the sampling frequency becoming necessary at the time of performing the editing constant in this device.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、音声ファイル編集
方法及び装置に関し、特にパソコン上で扱うことができ
る編集ファイルを編集する方法及び装置に関するもので
ある。
The present invention relates to a method and apparatus for editing an audio file, and more particularly to a method and apparatus for editing an edit file that can be handled on a personal computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】複数の異なるサンプリング周波数からな
るデジタル音声ファイル同士の結合や音声のミックスな
どの編集を行う場合、編集を行う際には予めサンプリン
グ周波数を一定にしておく必要があるので、例えば特開
平5−235698号公報に記載されている方法で、サ
ンプリング周波数変換を行っている。この方法は、直線
補間をする点を決定するために、8倍オーバーサンプリ
ングや多項式補間(ラグランジェ7次補間)計算などの
準備段階の処理が多く、高速な処理速度が求められてい
る。
2. Description of the Related Art When editing digital audio files composed of a plurality of different sampling frequencies or mixing audio, it is necessary to keep the sampling frequency constant before editing. The sampling frequency conversion is performed by the method described in Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 5-235698. In this method, in order to determine a point to be subjected to linear interpolation, there are many preparatory steps such as 8-times oversampling and polynomial interpolation (Lagrange 7th-order interpolation) calculation, and a high processing speed is required.

【0003】また、前記サンプリング周波数を一定にし
た後、編集処理作業、例えば音声ミックス或いは音声結
合などの工程に入っている。
After the sampling frequency is made constant, an editing process, for example, a process of audio mixing or audio combining is started.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ように複数の音声ファイル編集を行う方法では、予めサ
ンプリング周波数を一定化しておく必要があるため、編
集を行うには、 1.「サンプリング周波数の一定化」を実施し、 2.「編集」作業に入る。 という2ステップの操作を行わなければならない。これ
は、操作数の増加のみならず、ユーザに対してサンプリ
ング周波数の一定化の作業を意識させることになる。加
えて、どのサンプリング周波数で一定化(以降、決定と
称す)させるかを判定するために、編集しようとしてい
る音声ファイル夫々のサンプリング周波数を何らかの方
法を使って調べなければならない。このような状況で
は、使用者に対して、それ相当の技術および知識レベル
を要求するものになるため、利便性が低くなってしまう
という課題を有している。
However, in the method of editing a plurality of audio files as described above, it is necessary to make the sampling frequency constant in advance. 1. Perform “sampling frequency stabilization”; Enter "edit" work. Must be performed in two steps. This not only increases the number of operations but also makes the user aware of the task of stabilizing the sampling frequency. In addition, the sampling frequency of each audio file to be edited must be checked using some method in order to determine at which sampling frequency the signal is to be fixed (hereinafter referred to as a decision). In such a situation, the user is required to have a corresponding skill and knowledge level, so that there is a problem that convenience is reduced.

【0005】本発明はこうした課題を解決するためにな
されたものである。
The present invention has been made to solve these problems.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】第1の発明は、記憶され
た音声ファイルから編集対象となる音声ファイルを指定
・選択するステップ、該選択された編集対象となる音声
ファイルから編集に用いるサンプリング周波数を決定す
るステップ、前記指定・選択された編集対象となる音声
ファイルのそれぞれサンプリング周波数を前記ステップ
で決定されたサンプリング周波数に変換を行うステップ
とを有することを特徴とする音声ファイル編集方法であ
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a step of designating and selecting an audio file to be edited from stored audio files, and a sampling frequency used for editing from the selected audio file to be edited. And converting the sampling frequency of the specified / selected audio file to be edited into the sampling frequency determined in the step.

【0007】第2の発明は、サンプリング周波数の異な
る複数の音声ファイルを記憶する手段と、前記複数の音
声ファイルから編集対象となる音声ファイルを指定・選
択する手段と、前記指定・選択された編集対象となる音
声ファイルから編集に用いるサンプリング周波数を決定
する手段と、前記指定・選択された編集対象となる音声
ファイルのそれぞれサンプリング周波数を前記決定され
たサンプリング周波数に変換する手段とを備えてなるこ
とをを特徴とする音声ファイル編集装置である。
A second invention is a means for storing a plurality of audio files having different sampling frequencies, a means for specifying and selecting an audio file to be edited from the plurality of audio files, Means for determining a sampling frequency to be used for editing from a target audio file, and means for converting each sampling frequency of the specified / selected audio file to be edited to the determined sampling frequency. Is an audio file editing device.

【0008】第3の発明は、第1の発明において、前記
指定・選択された編集対象となる音声ファイルから決定
されるサンプリング周波数は、前記指定・選択された編
集対象となる音声ファイルのサンプリング周波数の最大
値であることを特徴とする音声ファイル編集方法であ
る。
In a third aspect based on the first aspect, the sampling frequency determined from the designated / selected audio file to be edited is a sampling frequency of the designated / selected audio file to be edited. Is the maximum value of the audio file.

【0009】第4の発明は、第1の発明において、前記
指定・選択された編集対象となる音声ファイルから決定
されるサンプリング周波数は、前記指定・選択された編
集対象となる音声ファイルのサンプリング周波数の中間
値であることを特徴とする音声ファイル編集方法であ
る。
In a fourth aspect based on the first aspect, the sampling frequency determined from the specified / selected audio file to be edited is a sampling frequency of the specified / selected audio file to be edited. The audio file editing method is characterized in that it is an intermediate value of the audio file.

【0010】第5の発明は、第1の発明において、前記
指定・選択された編集対象となる音声ファイルから決定
されるサンプリング周波数は、前記指定・選択された編
集対象となる音声ファイルのサンプリング周波数の最小
値であることを特徴とする音声ファイル編集方法であ
る。
In a fifth aspect based on the first aspect, the sampling frequency determined from the specified / selected audio file to be edited is a sampling frequency of the specified / selected audio file to be edited. The audio file editing method is characterized by being a minimum value of

【0011】第6の発明は、第1または第3ないし第5の
いずれかの発明において、前記指定・選択された編集対
象となる音声ファイルのサンプリング周波数と編集に用
いるサンプリング周波数は、その比が整数倍および小数
倍のサンプリング周波数を有し、小数倍のときは小数部
分を加算し該加算値により補間処理を行うことを特徴と
する音声ファイル編集方法である。
In a sixth aspect based on any one of the first or third to fifth aspects, the ratio of the sampling frequency of the designated / selected audio file to be edited to the sampling frequency used for editing is as follows. This audio file editing method has an integer multiple and a decimal multiple sampling frequency, and when the multiple is a decimal multiple, adds a decimal part and performs an interpolation process based on the added value.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】本発明による音声ファイル編集方
法及び装置の実施形態の一例を図1乃至図4に基づいて
以下に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of an audio file editing method and apparatus according to the present invention will be described below with reference to FIGS.

【0013】図1は、本発明による音声ファイル編集装
置の実施形態例における構成の一例であり、編集対象音
声ファイル1、音声ファイル入力処理部2、変換サンプ
リング周波数自動決定処理部3、サンプリング周波数変
換処理部4、編集処理部5、編集音声ファイル格納部
6、変換値決定用テーブル7から構成されている。
FIG. 1 shows an example of the configuration of an embodiment of an audio file editing apparatus according to the present invention. The audio file 1 to be edited, an audio file input processing unit 2, a conversion sampling frequency automatic determination processing unit 3, a sampling frequency conversion unit It comprises a processing section 4, an editing processing section 5, an edited audio file storage section 6, and a conversion value determination table 7.

【0014】前記構成の一実施例に基づいて以下動作説
明を行う。
The operation will be described below based on an embodiment of the above configuration.

【0015】図1において、パソコン等に記憶されてい
る音声ファイル(図示せず)から、使用者がサンプリン
グ周波数の異なる複数の編集対象ファイル1(a,b,c,
d)を指定・選択すると、音声ファイル入力処理部2が
前記指定・選択された音声ファイルすべてを読み込む。
そして、変換サンプリング周波数自動決定処理部3で
は、前記編集対象音声ファイル1すべてから、サンプリ
ング周波数を取り出し、読み込まれた音声ファイルの中
の、どのサンプリング周波数で一定化するかを決定す
る。その決定されたサンプリング周波数にて、サンプリ
ング周波数変換処理部4が実際の周波数変換処理を行
い、編集処理部5にて所望の編集を行う。
In FIG. 1, a user edits a plurality of files 1 (a, b, c, c,...) 1 having different sampling frequencies from audio files (not shown) stored in a personal computer or the like.
When the user specifies and selects d), the audio file input processing unit 2 reads all the audio files specified and selected.
Then, the conversion sampling frequency automatic determination processing unit 3 extracts sampling frequencies from all the audio files 1 to be edited, and determines at which sampling frequency in the read audio file the sampling frequency should be constant. The sampling frequency conversion processing unit 4 performs actual frequency conversion processing at the determined sampling frequency, and the editing processing unit 5 performs desired editing.

【0016】次に、変換サンプリング周波数自動決定処
理部3内の処理フローを、図2乃至図4を用いて説明す
る。
Next, a processing flow in the conversion sampling frequency automatic determination processing section 3 will be described with reference to FIGS.

【0017】図2は、変換サンプリング周波数自動決定
処理部3内の処理として、もっとも大きい周波数(最大
周波数)を変換値として採用する例を処理フローとして
図示したものである。
FIG. 2 shows, as a processing flow, an example in which the largest frequency (maximum frequency) is adopted as the conversion value as the processing in the conversion sampling frequency automatic determination processing section 3.

【0018】図2では、まず、編集対象音声ファイル1
から夫々のサンプリング周波数を取り出す(S1)。前
記ステップにて取り出したサンプリング周波数の中で、
もっとも大きい周波数値を探す(S2)。そして、その
結果を変換周波数として決定する(S3)。
In FIG. 2, first, the audio file 1 to be edited
The respective sampling frequencies are extracted from (step S1). In the sampling frequency extracted in the above step,
The largest frequency value is searched (S2). Then, the result is determined as the conversion frequency (S3).

【0019】例えば、編集対象音声ファイル1から取得
した音声サンプリング周波数がそれぞれ8kHz, 11.025kH
z, 22.05kHz, 44.1kHzとした場合は、最大周波数値は4
4.1kHzであるので、従い変換周波数値は44.1kHzと決定
される。そして、次段のサンプリング周波数変換処理部
4において、各編集対象の音声ファイルのそれぞれのサ
ンプリング周波数は、例えば周知のアップサンプリング
変換処理により前記最大周波数の44.1kHzに変換
される。
For example, the audio sampling frequencies acquired from the audio file 1 to be edited are 8 kHz and 11.025 kHz, respectively.
z, 22.05kHz, 44.1kHz, the maximum frequency value is 4
Since the frequency is 4.1 kHz, the conversion frequency value is determined to be 44.1 kHz. Then, in the sampling frequency conversion processing unit 4 at the next stage, the sampling frequency of each audio file to be edited is converted to the maximum frequency of 44.1 kHz by, for example, a well-known upsampling conversion process.

【0020】変換サンプリング周波数自動決定処理部3
で決定する変換値は他の値でもよく、図3は、変換サン
プリング周波数自動決定処理部3内の処理として、中間
の周波数を変換値として採用する例を処理フローとして
図示したものである。
Conversion sampling frequency automatic determination processing unit 3
The conversion value determined by (1) may be another value, and FIG. 3 illustrates, as a processing flow, an example in which an intermediate frequency is used as the conversion value as the processing in the conversion sampling frequency automatic determination processing unit 3.

【0021】図3では、編集対象音声ファイルから取得
したサンプリング周波数(S1)からサンプリング周波
数の平均値を算出する(S2)。その平均値と、事前に
アプリケーションが持っている変換値決定用テーブル7
に登録されているサンプリング周波数の中から、前記平
均値にもっとも近い値を探し出す(S3)。前記結果を
サンプリング周波数の変換値として決定する(S4)。
In FIG. 3, an average value of the sampling frequency is calculated from the sampling frequency (S1) obtained from the audio file to be edited (S2). The average value and the conversion value determination table 7 that the application has in advance
A value closest to the average value is searched from among the sampling frequencies registered in (3). The result is determined as a converted value of the sampling frequency (S4).

【0022】具体的な例で説明を行う。編集対象音声フ
ァイル1のサンプリング周波数が夫々 8kHz, 11.025kH
z, 22.05kHz, 44.1kHzとし、変換値決定用テーブル7に
は8kHz, 11.025kHz, 16kHz, 22.050kHz, 32kHz, 44.1kH
zの値が登録されているとする。このとき、編集対象音
声ファイル1のサンプリング周波数の平均値は21.29375
kHzになる。この21.29375 kHzにもっとも近い値を変換
値決定用テーブル7内から探すと、22.05kHzとなるの
で、この値が変換値として決定される。
A description will be given using a specific example. The sampling frequency of the audio file 1 to be edited is 8 kHz and 11.025 kHz, respectively.
z, 22.05kHz, 44.1kHz, and the conversion value determination table 7 has 8kHz, 11.025kHz, 16kHz, 22.050kHz, 32kHz, 44.1kHz.
It is assumed that the value of z is registered. At this time, the average value of the sampling frequency of the audio file 1 to be edited is 21.29375.
kHz. When a value closest to this 21.29375 kHz is searched from the conversion value determination table 7, it is 22.05 kHz, and this value is determined as a conversion value.

【0023】なお、求められた平均値そのものではサン
プリング周波数として使用できない。テーブル7は、求
めた平均値を編集対象の音声ファイルのサンプリング周
波数のいずれかに近似して使用するために設けられてい
る。
The obtained average value itself cannot be used as a sampling frequency. The table 7 is provided so that the obtained average value is approximated to one of the sampling frequencies of the audio file to be edited and used.

【0024】このような編集対象の音声ファイルの中間
値をサンプリング周波数として決定する場合、サンプリ
ング周波数変換処理部4においては、中間値以下の音声
ファイルはアップサンプリング変換処理により、また中
間値以上の音声ファイルはダウンサンプリング変換処理
により中間サンプリング周波数に変換される。
When the intermediate value of the audio file to be edited is determined as the sampling frequency, the sampling frequency conversion processing unit 4 performs the up-sampling conversion process on the audio file having the intermediate value or less, and the audio file having the intermediate value or more. The file is converted to an intermediate sampling frequency by a downsampling conversion process.

【0025】図4は、変換サンプリング周波数自動決定
処理部3内の処理として、もっとも小さい周波数(最小
周波数)を変換値として採用する例を処理フローとして
図示したものである。図4では、まず、編集対象音声フ
ァイル1から夫々のサンプリング周波数を取り出す(S
1)。この中でもっとも小さい周波数値を探し(S
2)、その結果を変換値として採用する(S3)。具体
的な例をあげると、編集対象音声ファイル1のサンプリ
ング周波数が夫々 8kHz, 11.025kHz, 22.05kHz, 44.1kH
zとした場合、その中のもっとも小さい周波数値は8kHz
になるので、採用する周波数値は8kHzと決定する。
FIG. 4 shows, as a processing flow, an example in which the smallest frequency (minimum frequency) is adopted as the conversion value as the processing in the conversion sampling frequency automatic determination processing section 3. In FIG. 4, first, each sampling frequency is extracted from the audio file 1 to be edited (S
1). Find the smallest frequency value among them (S
2) The result is adopted as a conversion value (S3). As a specific example, the sampling frequency of the audio file 1 to be edited is 8kHz, 11.025kHz, 22.05kHz, 44.1kHz, respectively.
When z is set, the smallest frequency value is 8kHz
Therefore, the adopted frequency value is determined to be 8 kHz.

【0026】この場合、サンプリング周波数変換処理部
4では、編集対象の音声ファイルのサンプリング周波数
をダウンサンプリング変換処理により最小周波数に変換
することとなる。
In this case, the sampling frequency conversion processing section 4 converts the sampling frequency of the audio file to be edited to the minimum frequency by downsampling conversion processing.

【0027】以上のように、本実施の形態では、記憶さ
れた音声ファイルから編集対象となる音声ファイルを指
定・選択し、選択された編集対象となる音声ファイルか
ら編集に用いるサンプリング周波数を決定して、前記指
定・選択された編集対象となる音声ファイルのそれぞれ
サンプリング周波数を前記ステップで決定されたサンプ
リング周波数に変換を行う。したがって、従来技術のよ
うに、事前の「サプリング周波数の一定化」を実施、そ
の後の「編集」作業、という2ステップの操作は必要で
なく、編集の際に用いるサンプリング周波数の決定と、
音声ファイル編集を一回の操作にて行うことができる。
As described above, in the present embodiment, an audio file to be edited is designated and selected from the stored audio files, and a sampling frequency to be used for editing is determined from the selected audio file to be edited. Then, the sampling frequency of each of the specified / selected audio files to be edited is converted into the sampling frequency determined in the step. Therefore, as in the prior art, the two-step operation of performing “fixing the sampling frequency” in advance and then performing the “editing” work is not necessary, and the determination of the sampling frequency to be used for editing, and
Audio file editing can be performed by one operation.

【0028】また、サンプリング周波数変換処理部4に
おいて、編集対象となる音声ファイルのサンプリング周
波数と編集に用いるサンプリング周波数は、その比が整
数倍および小数倍のサンプリング周波数を有し、小数倍
のときは小数部分を加算し該加算値により補間処理を行
うようにすれば、低負荷かつ高速な少数倍のサンプリン
グ周波数変換を行うことができ有用である。
Further, in the sampling frequency conversion processing section 4, the sampling frequency of the audio file to be edited and the sampling frequency used for editing have a sampling frequency whose ratio is an integral multiple and a decimal multiple. At this time, if the decimal part is added and the interpolation processing is performed based on the added value, it is possible to perform a low-load and high-speed multiple sampling frequency conversion, which is useful.

【0029】図5は、サンプリング周波数変換処理部4
で行われるアップサンプリング変換処理の例を説明する
ものである。例えば、11.025kHzから44.1kHzに変換処理
する場合、単純にデータが4倍になるように補間値を決
定し、データを挿入する整数倍変換がとられる。しか
し、8kHzから44.1kHzのような小数倍(5.5125倍)変換
の場合、基本的には整数倍(5倍)変換を行うが、小数
部分(この例だと0.5125が相当)を加算しておき、1以
上になったら補間倍数に1加えて補間処理を行う。こ
の補間処理の後、加算しておいた値から1を引いて、
以降の補間処理を繰り返す。
FIG. 5 shows a sampling frequency conversion processing unit 4.
The following describes an example of the upsampling conversion process performed in step (1). For example, when performing a conversion process from 11.025 kHz to 44.1 kHz, an interpolation value is determined such that the data is simply quadrupled, and an integer multiple conversion for inserting data is performed. However, in the case of conversion from 8 kHz to 44.1 kHz such as a decimal multiple (5.5125 times), basically, an integer multiple (5 times) conversion is performed, but a decimal part (0.5125 is equivalent in this example) is added. When it becomes 1 or more, the interpolation process is performed by adding 1 to the interpolation multiple. After this interpolation processing, subtract 1 from the added value,
The subsequent interpolation processing is repeated.

【0030】図6は、サンプリング周波数変換処理部4
で行われるダウンサンプリング変換処理について図示し
たものである。この場合は、図5の例でいう補間数を間
引き数として考えればよく、その間引き数分だけサンプ
ルデータを間引くことで実現が可能となる。
FIG. 6 shows a sampling frequency conversion processing unit 4.
1 illustrates the downsampling conversion process performed in step (a). In this case, the interpolation number referred to in the example of FIG. 5 may be considered as a thinning number, and realization is possible by thinning out the sample data by the thinning number.

【0031】このように、整数倍及び少数倍のサンプリ
ング周波数変換を用いることにより、低負荷かつ高速な
少数倍のサンプリング周波数変換を行うことができる。
As described above, by using the sampling frequency conversion of the integral multiple and the decimal multiple, it is possible to perform the low-load and high-speed sampling frequency conversion of the multiple.

【0032】[0032]

【発明の効果】上記にて説明された本発明により以下の
効果がもたらされる。
According to the present invention described above, the following effects can be obtained.

【0033】第1、第2の発明に係る音声ファイル編集
方法及び装置は、上述したような構成としているので、
任意の音声ファイルの編集を一回の操作にて行うことこ
とが可能となる。
The audio file editing method and apparatus according to the first and second aspects of the present invention have the above-described configuration.
Editing of an arbitrary audio file can be performed by one operation.

【0034】第3ないし第5の発明に係る音声ファイル
編集方法は、上述したような構成としているので、編集
に用いるサンプリング周波数を使用者或いは設計者の意
図する周波数に選択でき、サンプリング周波数変換が自
動的に行われるという利点がある。
Since the audio file editing method according to the third to fifth aspects has the above-described configuration, the sampling frequency used for editing can be selected to the frequency intended by the user or the designer, and the sampling frequency conversion can be performed. It has the advantage of being done automatically.

【0035】第6の発明に係る音声ファイル編集方法
は、上述したような構成としているので、低負荷かつ高
速な小数倍のサンプリング周波数変換を行うことが可能
となる。
Since the audio file editing method according to the sixth aspect has the above-described configuration, it is possible to perform low-load and high-speed sampling frequency conversion of a decimal multiple.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明による音声ファイル編集装置の処理構成
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a processing configuration of an audio file editing device according to the present invention.

【図2】本発明による変換サンプリング周波数の最大値
を利用する場合の自動決定処理のフローチャートであ
る。
FIG. 2 is a flowchart of an automatic determination process when a maximum value of a conversion sampling frequency is used according to the present invention.

【図3】本発明による変換サンプリング周波数の平均値
を利用する場合の自動決定処理のフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart of an automatic determination process when using an average value of conversion sampling frequencies according to the present invention.

【図4】本発明による変換サンプリング周波数の最小値
を利用する場合の自動決定処理のフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart of an automatic determination process when the minimum value of the conversion sampling frequency is used according to the present invention.

【図5】本発明による任意倍のアップサンプリング周波
数変換方法を示した図である。
FIG. 5 is a diagram showing a method of upsampling frequency conversion at an arbitrary multiple according to the present invention;

【図6】本発明による任意倍のダウンサンプリング周波
数変換方法を示した図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a method of downsampling frequency conversion at an arbitrary magnification according to the present invention;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 編集対象音声ファイル 2 音声ファイル入力処理部 3 変換サンプリング周波数自動決定処理部 4 サンプリング周波数変換処理部 5 編集処理部 6 編集結果音声ファイル 7 変換値決定用テーブル Reference Signs List 1 audio file to be edited 2 audio file input processing unit 3 conversion sampling frequency automatic determination processing unit 4 sampling frequency conversion processing unit 5 editing processing unit 6 editing result audio file 7 conversion value determination table

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B082 GA02 5D045 BA02 9A001 BB03 BB06 EZ05 HH15 KK31 KK62 KZ43  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5B082 GA02 5D045 BA02 9A001 BB03 BB06 EZ05 HH15 KK31 KK62 KZ43

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記憶された音声ファイルから編集対象と
なる音声ファイルを指定・選択するステップ、該選択さ
れた編集対象となる音声ファイルから編集に用いるサン
プリング周波数を決定するステップ、前記指定・選択さ
れた編集対象となる音声ファイルのそれぞれサンプリン
グ周波数を前記ステップで決定されたサンプリング周波
数に変換を行うステップとを有することを特徴とする音
声ファイル編集方法。
A step of specifying and selecting an audio file to be edited from the stored audio files; a step of determining a sampling frequency to be used for editing from the selected audio file to be edited; Converting the sampling frequency of each of the edited audio files into the sampling frequency determined in the step.
【請求項2】 サンプリング周波数の異なる複数の音声
ファイルを記憶する手段と、 前記複数の音声ファイルから編集対象となる音声ファイ
ルを指定・選択する手段と、 前記指定・選択された編集対象となる音声ファイルから
編集に用いるサンプリング周波数を決定する手段と、 前記指定・選択された編集対象となる音声ファイルのそ
れぞれサンプリング周波数を前記決定されたサンプリン
グ周波数に変換する手段とを備えてなることをを特徴と
する音声ファイル編集装置。
2. A means for storing a plurality of audio files having different sampling frequencies, a means for specifying and selecting an audio file to be edited from the plurality of audio files, and a voice to be edited which is specified and selected. Means for determining a sampling frequency to be used for editing from a file; and means for converting a sampling frequency of each of the specified / selected audio files to be edited to the determined sampling frequency. Audio file editing device.
【請求項3】 前記指定・選択された編集対象となる音
声ファイルから決定されるサンプリング周波数は、前記
指定・選択された編集対象となる音声ファイルのサンプ
リング周波数の最大値であることを特徴とする請求項1
に記載の音声ファイル編集方法。
3. The sampling frequency determined from the specified / selected audio file to be edited is a maximum value of the sampling frequency of the specified / selected audio file to be edited. Claim 1
Audio file editing method described in.
【請求項4】 前記指定・選択された編集対象となる音
声ファイルから決定されるサンプリング周波数は、前記
指定・選択された編集対象となる音声ファイルのサンプ
リング周波数の中間値であることを特徴とする請求項1
に記載の音声ファイル編集方法。
4. The sampling frequency determined from the specified / selected audio file to be edited is an intermediate value of the sampling frequency of the specified / selected audio file to be edited. Claim 1
Audio file editing method described in.
【請求項5】 前記指定・選択された編集対象となる音
声ファイルから決定されるサンプリング周波数は、前記
指定・選択された編集対象となる音声ファイルのサンプ
リング周波数の最小値であることを特徴とする請求項1
に記載の音声ファイル編集方法。を特徴とする請求項1
の音声ファイル編集方法。
5. The sampling frequency determined from the specified / selected audio file to be edited is a minimum value of the sampling frequency of the specified / selected audio file to be edited. Claim 1
Audio file editing method described in. Claim 1 characterized by the following:
How to edit audio files.
【請求項6】 前記指定・選択された編集対象となる音
声ファイルのサンプリング周波数と編集に用いるサンプ
リング周波数は、その比が整数倍および小数倍のサンプ
リング周波数を有し、小数倍のときは小数部分を加算し
該加算値により補間処理を行うことを特徴とする請求項
1、3ないし5のいずれかに記載の音声ファイル編集方
法。
6. The sampling frequency of the specified and selected audio file to be edited and the sampling frequency used for editing have a sampling frequency of an integer multiple and a decimal multiple. 6. The audio file editing method according to claim 1, wherein a decimal part is added and interpolation processing is performed based on the added value.
JP2000071529A 2000-03-15 2000-03-15 Audio file editing method and device Expired - Fee Related JP3588436B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000071529A JP3588436B2 (en) 2000-03-15 2000-03-15 Audio file editing method and device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000071529A JP3588436B2 (en) 2000-03-15 2000-03-15 Audio file editing method and device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001265399A true JP2001265399A (en) 2001-09-28
JP3588436B2 JP3588436B2 (en) 2004-11-10

Family

ID=18590106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000071529A Expired - Fee Related JP3588436B2 (en) 2000-03-15 2000-03-15 Audio file editing method and device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3588436B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3588436B2 (en) 2004-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007052703A (en) Test scenario creation program, test scenario creation apparatus, and test scenario creation method
US7603269B2 (en) Speech recognition grammar creating apparatus, control method therefor, program for implementing the method, and storage medium storing the program
CN110956970A (en) Audio resampling method, device, equipment and storage medium
JP2007249075A (en) Audio reproducing device and high-frequency interpolation processing method
JP2001265399A (en) Voice file editing method and device
JPWO2005038647A1 (en) User interface software design system
JPH06110884A (en) Editing device
KR100536636B1 (en) Batch system for editing image files
JPH052479A (en) Digital signal processor
JP2965000B2 (en) Hardware description language editing apparatus, hardware description language editing method, and storage medium storing hardware description language editing program
JP3637606B2 (en) Data processing device
JP2009071718A (en) Image display device, image display method, and image display program
JPH02194476A (en) Logical circuit conversion system
JPH06202681A (en) Speech restoration device
JP2009069684A (en) Image display apparatus, method, and program
JPH10333952A (en) Text converter
JP2797304B2 (en) Morphological analysis system
JP2003030017A (en) Data storage method and storage medium storing program based on the method
JPH01297768A (en) Document processor
JPH05120399A (en) Image editing device
JPH11259337A (en) Automatic test program generating method for graphic operating program component and storage medium
JPH05127885A (en) Processing flow chart conversion system
JPH03139739A (en) Automatic generation system for test procedure document
JPH04266146A (en) Computing method
JPH0267683A (en) File edition utility

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040714

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070820

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees