JP2001256020A - Printer controller and its method - Google Patents

Printer controller and its method

Info

Publication number
JP2001256020A
JP2001256020A JP2000068417A JP2000068417A JP2001256020A JP 2001256020 A JP2001256020 A JP 2001256020A JP 2000068417 A JP2000068417 A JP 2000068417A JP 2000068417 A JP2000068417 A JP 2000068417A JP 2001256020 A JP2001256020 A JP 2001256020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hardware
software
printer
response command
creation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000068417A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyoko Kazume
聖子 蚊爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000068417A priority Critical patent/JP2001256020A/en
Publication of JP2001256020A publication Critical patent/JP2001256020A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer controller capable of flexibly coping with transmission/reception states of signals between a host device and a printer, and its method. SOLUTION: In the printer to which plural host devices are connected via an interface, the printer controller to select whether timing to control transmission/reception of the signals on each interface is created by hardware or software is provided with an ID response command detecting means (117) to detect whether or not an ID response command to suggest that transmission/ reception control of the signals is performed between the host device and the printer is included in received data from the host device and a hardware/ software creation selecting means (118) to select creation of the timing by the hardware or creation of it by the software according to a detection result by the ID response command detecting means.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はプリンタ制御装置及
びその方法に関し、詳細にはプリンタインタフェースを
介してプリンタ装置に接続されている複数のホスト装置
とデータの送受信を行なうために、ストローブ(STR
OBE)、アック(ACKNLG)、ビジー(BUS
Y)等の信号を制御するプリンタ制御装置及びその方法
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer control device and method, and more particularly, to a strobe (STR) for transmitting and receiving data to and from a plurality of host devices connected to the printer device via a printer interface.
OBE), ACK (ACKNLG), busy (BUS
The present invention relates to a printer control device and a method for controlling signals such as Y).

【0002】[0002]

【従来の技術】通常のプリンタ装置は、複数のホスト装
置と接続可能である。ホスト装置により、信号を制御す
るタイミングが異なるため、それぞれのホスト装置と正
常に通信を行なうため、信号を制御するタイミングは複
数あり、ホスト装置に適したタイミングを選択すること
が可能である。
2. Description of the Related Art An ordinary printer can be connected to a plurality of host devices. Since the timing for controlling the signal differs depending on the host device, the communication with each host device is normally performed. Therefore, there are a plurality of timings for controlling the signal, and it is possible to select a timing suitable for the host device.

【0003】また、信号を制御するタイミングを作成す
る方法はハードウェアとソフトウェアの2種類ある。ハ
ードウェアで作成されるタイミングは、ホスト装置と正
常に通信を行なうため、信号を制御するが、ホスト装置
から受信したデータに応じて信号を制御することはな
い。一方、ホスト装置から受信するデータの中には、プ
リンタID応答というコマンドがある。このコマンドを
送信するホスト装置は、プリンタID応答コマンド送信
後、送信したデータに応じたプリンタ装置の信号の制御
を要求し、データに応じた信号の制御を確認後、以降の
データを送信する。つまり、プリンタ装置はホスト装置
から受信するデータに応じて信号の制御を行なわなくて
はならない。このように、データに応じて信号の制御を
行なうため、信号を制御するタイミングをハードウェア
ではなくソフトウェアで作成する。
There are two types of methods for creating the timing for controlling signals, hardware and software. The timing generated by the hardware controls the signal in order to normally communicate with the host device, but does not control the signal according to the data received from the host device. On the other hand, data received from the host device includes a command called a printer ID response. After transmitting the printer ID response command, the host device transmitting this command requests control of a signal of the printer device in accordance with the transmitted data, confirms control of the signal in accordance with the data, and transmits subsequent data. That is, the printer device must control the signal according to the data received from the host device. As described above, in order to control the signal in accordance with the data, the timing for controlling the signal is created not by hardware but by software.

【0004】パラレルインタフェースの信号を制御する
タイミングをハードウェアで作成するか、ソフトウェア
で作成するかは、エミュレーションごとに決められてい
る。例えばエミュレーションAはハードウェアで作成
し、エミュレーションBはソフトウェアで作成する。つ
まり、ID応答コマンドを送信するホスト装置が接続さ
れている場合、エミュレーションBを選択する。しか
し、コマンド体系がエミュレーションBであるため、エ
ミュレーションBを選択している場合でも、ID応答コ
マンドを送信しないホスト装置が接続されている場合も
ある。つまり、エミュレーションBを選択している場合
でも、接続されるすべてのホスト装置がID応答コマン
ドを送信するわけではなく、信号を制御するタイミング
をソフトウェア作成する必要がない場合もある。つま
り、エミュレーションBを選択し、ID応答コマンドを
送信するホスト装置が接続されている場合、信号を制御
するタイミングをソフトウェアで作成しなければならな
い。しかし、ID応答コマンドを送信しないホスト装置
が接続されている場合、信号を制御するタイミングをソ
フトウェアで作成する必要はなく、ハードウェアで作成
しても問題はない。
Whether the timing for controlling the signals of the parallel interface is created by hardware or software is determined for each emulation. For example, emulation A is created by hardware, and emulation B is created by software. That is, when the host device that transmits the ID response command is connected, the emulation B is selected. However, since the command system is emulation B, even when emulation B is selected, a host device that does not transmit the ID response command may be connected. That is, even when the emulation B is selected, not all the connected host devices transmit the ID response command, and it may not be necessary to create the timing for controlling the signal by software. That is, when a host device that selects the emulation B and transmits the ID response command is connected, the timing for controlling the signal must be created by software. However, when a host device that does not transmit the ID response command is connected, it is not necessary to create the timing for controlling the signal by software, and there is no problem if it is created by hardware.

【0005】また、パラレルインタフェースの信号を制
御するタイミングをソフトウェアで作成する場合、プリ
ンタ装置の排紙待ちなどで割り込み動作が入り、信号を
制御するタイミングがずれることがある。そのため、信
号を制御するタイミングをハードウェアで作成しても問
題がないのであれば、ハードウェアで作成する方が動作
から鑑みて安定する。
In the case where the timing for controlling the signals of the parallel interface is created by software, an interrupt operation may occur when the printer waits for paper ejection, and the timing for controlling the signals may be shifted. Therefore, if there is no problem even if the timing for controlling the signal is created by hardware, the creation by hardware is more stable in view of the operation.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、信号を
制御するタイミングをハードウェアで作成するか、ソフ
トウェアで作成するかは、エミュレーション毎に決めら
れているため、エミュレーションBを選択している場合
は、ソフトウェアでしか作成できない。
However, whether the timing for controlling the signal is created by hardware or software is determined for each emulation, so if emulation B is selected, Can only be created with software.

【0007】本発明はこれらの問題点を解決するための
ものであり、ホスト装置とプリンタ装置間の信号の送受
信状況に応じて柔軟に対応できるプリンタ制御装置及び
その方法を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve these problems, and an object of the present invention is to provide a printer control apparatus and a printer control method capable of flexibly responding to a signal transmission / reception state between a host apparatus and a printer apparatus. I do.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】前記問題点を解決するた
めに、複数のホスト装置がインターフェースを介して接
続されているプリンタ装置であって、各インターフェー
ス上の信号の送受信を制御するタイミングをハードウェ
ア又はソフトウェアで作成するかを選択する、本発明に
係るプリンタ制御装置は、ホスト装置からの受信データ
に、当該ホスト装置とプリンタ装置との間で信号の送受
信制御を行うことを示唆するID応答コマンドが含まれ
ているか否かを検出するID応答コマンド検出手段と、
ID応答コマンド検出手段による検出結果に応じてハー
ドウェアによる作成又はソフトウェアによる作成を選択
するハードウェア/ソフトウェア作成選択手段とを有す
ることに特徴がある。よって、例えばプリンタ装置の排
紙待ち等で割り込み動作が入って信号を制御するタイミ
ングがずれることを回避できるようにホスト装置とプリ
ンタ装置間の信号の送受信状況に応じて柔軟に対応でき
る。
In order to solve the above-mentioned problems, in a printer device in which a plurality of host devices are connected via an interface, timing for controlling transmission and reception of signals on each interface is hardened. The printer control device according to the present invention, which selects whether to create by software or software, responds to data received from the host device by ID response indicating that signal transmission / reception control is performed between the host device and the printer device. ID response command detecting means for detecting whether or not a command is included;
It is characterized by having hardware / software creation selection means for selecting creation by hardware or creation by software according to the detection result by the ID response command detection means. Therefore, for example, it is possible to flexibly cope with a signal transmission / reception state between the host device and the printer device so as to prevent a timing of controlling a signal from being shifted due to an interrupt operation due to a paper discharge waiting of the printer device.

【0009】また、ID応答コマンド検出手段は一定期
間毎に検出を行い、そして一定期間経過後はハードウェ
ア/ソフトウェア作成選択手段による選択前に戻すこと
により、他のインターフェースからデータを受信するこ
とが可能となり、強いては常に正常にデータを受信する
ことができるプリンタ装置を構築できる。
Further, the ID response command detecting means performs detection at regular intervals, and after the lapse of the fixed time, returns to the state before the selection by the hardware / software creation selecting means, thereby receiving data from another interface. This makes it possible to construct a printer capable of always receiving data normally.

【0010】更に、ハードウェア/ソフトウェア作成選
択手段によって選択されたハードウェア/ソフトウェア
作成状況を表示することにより、ユーザがタイミングを
把握することが可能となる。
Furthermore, by displaying the hardware / software creation status selected by the hardware / software creation selection means, the user can grasp the timing.

【0011】また、別の発明としてのプリンタ制御方法
によれば、ホスト装置からの受信データに、当該ホスト
装置とプリンタ装置との間で信号の送受信制御を行うこ
とを示唆するID応答コマンドが含まれているか否かを
検出し、検出結果に応じてハードウェアによる作成又は
ソフトウェアによる作成を選択することにより、ホスト
装置とプリンタ装置間の信号の送受信状況に応じて柔軟
に対応できる。
According to the printer control method as another invention, the data received from the host device includes an ID response command indicating that signal transmission / reception control is performed between the host device and the printer device. By detecting whether or not it is performed, and selecting creation by hardware or software according to the detection result, it is possible to flexibly cope with the signal transmission / reception status between the host device and the printer device.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】本発明のプリンタ制御装置は、ホ
スト装置からの受信データに、当該ホスト装置とプリン
タ装置との間で信号の送受信制御を行うことを示唆する
ID応答コマンドが含まれているか否かを検出するID
応答コマンド検出手段と、ID応答コマンド検出手段に
よる検出結果に応じてハードウェアによる作成又はソフ
トウェアによる作成を選択するハードウェア/ソフトウ
ェア作成選択手段とを有する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In a printer control device according to the present invention, data received from a host device includes an ID response command indicating that signal transmission / reception control is to be performed between the host device and the printer device. ID to detect whether or not
It has a response command detection means and a hardware / software creation selection means for selecting creation by hardware or creation by software according to the detection result by the ID response command detection means.

【0013】[0013]

【実施例】図1は本発明の一実施例に係るプリンタ制御
装置の構成を示すブロック図である。同図において、本
実施例のプリンタ制御装置100は、後述するプログラ
ムROM104のプログラム、後述するパネル装置11
0からのモード指示、ホスト装置112,114からの
コマンドによってコントローラ全体を制御するCPU1
01と、フォントデータやプログラムを外部から供給す
るICカード102と、後述するパネル装置110から
のモード指示の内容などを記憶しておく不揮発性記憶装
置(以下NVRAMと略す)103と、プリンタ制御装
置100の制御プログラムが格納されているプログラム
ROM104と、フォントのパターンデータなどを記憶
するフォントROM105と、CPU101のワークメ
モリ、入力データのインプットバッファ、プリントデー
タのページバッファ、ダウンロードフォンと用のメモリ
等に使用するRAM106と、後述するエンジン108
とコマンド及びステータスや印字データの通信を行なう
エンジンインターフェース(以下エンジンI/Fと略
す)107と、実際に印字を行うプリンタエンジン10
8と、後述するパネル装置110とコマンド及びステー
タスの通信を行なうパネルインターフェース(以下パネ
ルI/Fと略す)109と、使用者に現在のプリンタの
状態を知らせたり、モード指示を行なったりするパネル
装置110と、後述するホスト装置112,114と通
信を行なう、通常セントロI/Fや232Cであるホス
トインターフェース(以下ホストI/Fと略す)11
1,113と、プリンタの上位装置であるホスト装置1
12,114と、後述するディスク装置116と通信を
行なうディスクインターフェース(以下デスクI/Fと
略す)115と、フォントデータ、プログラムや印字デ
ータなどの様々のデータを記憶しておく、例えばフロッ
ピディスク装置やハードディスク装置などであるディス
ク116と、受信したデータに含まれるID応答コマン
ドを検出するID応答コマンド検出手段117と、ID
応答コマンドの検出に応じてホストI/F111,11
3のタイミングをハードウェアか又はソフトウェアのど
ちらかの方法で作成するかを選択するハードウェア/ソ
フトウェア作成選択手段118とを含んでバス119を
介して構成されている。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a printer control apparatus according to one embodiment of the present invention. In FIG. 1, a printer control apparatus 100 according to the present embodiment includes a program in a program ROM 104 described later, and a panel device 11 described later.
CPU 1 that controls the entire controller according to a mode instruction from 0 and commands from host devices 112 and 114
01, an IC card 102 for externally supplying font data and programs, a nonvolatile storage device (hereinafter abbreviated as NVRAM) 103 for storing the contents of mode instructions from a panel device 110 described later, and a printer control device. 100, a program ROM 104 storing a control program, a font ROM 105 storing font pattern data and the like, a work memory of the CPU 101, an input buffer for input data, a page buffer for print data, a memory for a download phone, and the like. RAM 106 to be used and an engine 108 described later
Interface (hereinafter abbreviated as engine I / F) 107 for communicating commands, status, and print data with the printer engine 10 for actually performing printing
8, a panel interface (hereinafter abbreviated as panel I / F) 109 for communicating commands and status with a panel device 110 to be described later, and a panel device for notifying a user of a current printer state and giving a mode instruction. A host interface (hereinafter, abbreviated as host I / F) 11 which communicates with a host device 112, 114, which will be described later, and which is usually a Centro I / F or 232C.
1 and 113, and the host device 1 which is a host device of the printer.
12, 114, a disk interface (hereinafter abbreviated as "desk I / F") 115 for communicating with a disk device 116, which will be described later, and a floppy disk device for storing various data such as font data, programs and print data. Response command detecting means 117 for detecting an ID response command included in the received data;
The host I / Fs 111 and 11 respond to the detection of the response command.
And a hardware / software creation selecting means 118 for selecting whether to create the timing 3 by hardware or software.

【0014】次に、本実施例の動作について動作フロー
を示す図2に従って説明する。先ず、エミュレーション
を選択する(ステップS101)。ここではエミュレー
ションBを選択することとする。なお、エミュレーショ
ンBはホストI/Fの信号を制御するタイミングをソフ
トウェアで作成するものとする。つまり、エミュレーシ
ョンBはホスト装置より送信されるID応答コマンドに
対応している。そして、ホストI/F111を通して、
ホスト装置112からデータを受信する。先頭256バ
イトを受信バッファに取り込み、図1のID応答コマン
ド検出手段117によって先頭256バイト中にID応
答コマンドが含まれているかを判断する(ステップS1
02)。なお、ID応答コマンドが含まれているか判断
する先頭のバイト数は、256バイトでなくてもかまわ
ない。ID応答コマンドが含まれていた場合(ステップ
S102)、図1のハードウェア/ソフトウェア作成選
択手段118によってホストI/F111の信号を制御
するタイミングをソフトウェアで作成する必要があるた
め、作成する方法を変更せずに、ソフトウェアで作成
し、以降のデータを受信する(ステップS105)。な
お、ステップS102でID応答コマンドが含まれてい
た場合、256バイト全てを判断する必要はなく、ID
応答コマンドが含まれていた時点で、判断の動作は終了
する。一方、ステップS102で先頭256バイト中に
ID応答コマンドが含まれていない場合、ホストI/F
111の信号を制御するタイミングをソフトウェアで作
成する必要はなく、ハードウェアで作成しても問題はな
い。そこで、エミュレーションBの信号を制御するタイ
ミングを作成するデフォルトがソフトウェアであること
をRAM上に保存し(ステップS103)、信号を制御
するタイミングをソフトウェアからハードウェアに変更
して作成し(ステップS104)、以降のデータを受信
する(ステップS105)。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIG. 2 showing an operation flow. First, emulation is selected (step S101). Here, emulation B is selected. In the emulation B, the timing for controlling the signal of the host I / F is created by software. That is, emulation B corresponds to the ID response command transmitted from the host device. Then, through the host I / F 111,
The data is received from the host device 112. The first 256 bytes are fetched into the receiving buffer, and it is determined by the ID response command detecting means 117 in FIG. 1 whether the first 256 bytes include an ID response command (step S1).
02). The number of leading bytes for determining whether an ID response command is included may not be 256 bytes. If the ID response command is included (step S102), it is necessary to create the timing for controlling the signal of the host I / F 111 by software by the hardware / software creation selecting unit 118 in FIG. It is created by software without any change, and the subsequent data is received (step S105). If an ID response command is included in step S102, it is not necessary to determine all 256 bytes.
The determination operation ends when the response command is included. On the other hand, when the ID response command is not included in the first 256 bytes in step S102, the host I / F
It is not necessary to create the timing for controlling the signal 111 by software, and there is no problem if it is created by hardware. Therefore, the fact that the default for creating the timing for controlling the signal of the emulation B is software is stored in the RAM (step S103), and the timing for controlling the signal is changed from software to hardware and created (step S104). , And subsequent data is received (step S105).

【0015】そして、データを受信し(ステップS10
5)、データがあったら(ステップS106)、再度デ
ータを受信する(ステップS105)。ステップS10
6でデータがなかったら、一定時間経過しているかを判
断する(ステップS107)。その結果、一定時間経過
していなかったら、再度データを受信する(ステップS
105)。一方、ステップS107で一定時間経過して
いたら、RAM上に保存されているエミュレーションB
の信号を制御するタイミングを作成するデフォルトと信
号を制御するタイミングの現在の作成する方法とを比較
する(ステップS108)。デフォルトと現在の作成す
る方法が同じソフトウェアの場合、つまり先頭の256
バイト中にID応答コマンドが含まれていた場合、ステ
ップS102に戻る。デフォルトと現在の作成する方法
が異なる場合、つまり信号を制御するタイミングを作成
する方法をソフトウェアからハードウェアに変更した場
合、ホストI/F111の信号を制御するタイミングを
作成する方法をハードウェアから元のソフトウェアに変
更する(ステップS109)。このように、一定時間経
過後、切り替え前のタイミングに戻すことにより、他の
パラレルインターフェースからデータを受信することが
可能になる。例えば、図1のホストI/F111の信号
を制御するタイミングを作成する方法を、ソフトウェア
からハードウェアに変更後、そのままの状態でいると、
ホスト装置114からホストI/F113を通して、I
D応答コマンドを含むデータが送信されてきた場合、正
常にデータを受信することが不可能である。そこで、ホ
ストI/F111の信号を制御するタイミングを作成す
る方法をソフトウェアに戻すことにより、ホスト装置1
14からホストI/F113を通して、正常にデータを
受信することが可能になる。
Then, the data is received (step S10).
5) If there is data (step S106), data is received again (step S105). Step S10
If there is no data in step 6, it is determined whether a predetermined time has elapsed (step S107). As a result, if the predetermined time has not elapsed, data is received again (step S
105). On the other hand, if the predetermined time has elapsed in step S107, the emulation B stored in the RAM
The default for creating the timing for controlling the signal is compared with the current method for creating the timing for controlling the signal (step S108). If the default and the current creation method are the same software, that is, the first 256
When the ID response command is included in the byte, the process returns to step S102. If the default and the current creation method are different, that is, if the method for creating the timing for controlling the signal is changed from software to hardware, the method for creating the timing for controlling the signal of the host I / F 111 will be based on the hardware. (Step S109). In this way, by returning to the timing before the switching after the elapse of the fixed time, it becomes possible to receive data from another parallel interface. For example, if the method for creating the timing for controlling the signal of the host I / F 111 in FIG. 1 is changed from software to hardware and the state is unchanged,
From the host device 114 through the host I / F 113, I
When data including the D response command is transmitted, it is impossible to normally receive the data. Therefore, by returning the method of creating the timing for controlling the signal of the host I / F 111 to software, the host device 1
It becomes possible to normally receive data from the host 14 through the host I / F 113.

【0016】なお、ホストI/Fの信号を制御するタイ
ミングが、ハードウェアで作成されているのか、ソフト
ウェアで作成されているのかを図1のパネル装置110
に表示することにより、ユーザがタイミングを把握する
ことができる。
The panel device 110 shown in FIG. 1 determines whether the timing for controlling the signal of the host I / F is created by hardware or software.
, The user can know the timing.

【0017】また、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、特許請求の範囲内の記載であれば多種の変
形や置換可能であることは言うまでもない。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and needless to say, various modifications and substitutions can be made within the scope of the claims.

【0018】[0018]

【発明の効果】以上説明したように、複数のホスト装置
がインターフェースを介して接続されているプリンタ装
置であって、各インターフェース上の信号の送受信を制
御するタイミングをハードウェア又はソフトウェアで作
成するかを選択する、本発明に係るプリンタ制御装置
は、ホスト装置からの受信データに、当該ホスト装置と
プリンタ装置との間で信号の送受信制御を行うことを示
唆するID応答コマンドが含まれているか否かを検出す
るID応答コマンド検出手段と、ID応答コマンド検出
手段による検出結果に応じてハードウェアによる作成又
はソフトウェアによる作成を選択するハードウェア/ソ
フトウェア作成選択手段とを有することに特徴がある。
よって、例えばプリンタ装置の排紙待ち等で割り込み動
作が入って信号を制御するタイミングがずれることを回
避できるようにホスト装置とプリンタ装置間の信号の送
受信状況に応じて柔軟に対応できる。
As described above, in a printer device in which a plurality of host devices are connected via an interface, the timing for controlling transmission and reception of signals on each interface is created by hardware or software. The printer control device according to the present invention selects whether or not the received data from the host device includes an ID response command indicating that signal transmission / reception control is performed between the host device and the printer device. It is characterized by having ID response command detection means for detecting the above, and hardware / software creation selection means for selecting creation by hardware or creation by software according to the detection result by the ID response command detection means.
Therefore, for example, it is possible to flexibly cope with a signal transmission / reception state between the host device and the printer device so as to prevent a timing of controlling a signal from being shifted due to an interrupt operation due to a paper discharge waiting of the printer device.

【0019】また、ID応答コマンド検出手段は一定期
間毎に検出を行い、そして一定期間経過後はハードウェ
ア/ソフトウェア作成選択手段による選択前に戻すこと
により、他のインターフェースからデータを受信するこ
とが可能となり、強いては常に正常にデータを受信する
ことができるプリンタ装置を構築できる。
Further, the ID response command detecting means performs detection at regular intervals, and returns to the state before the selection by the hardware / software creation selecting means after the lapse of the constant time, so that data can be received from another interface. This makes it possible to construct a printer capable of always receiving data normally.

【0020】更に、ハードウェア/ソフトウェア作成選
択手段によって選択されたハードウェア/ソフトウェア
作成状況を表示することにより、ユーザがタイミングを
把握することが可能となる。
Further, by displaying the hardware / software creation status selected by the hardware / software creation selection means, the user can grasp the timing.

【0021】また、別の発明としてのプリンタ制御方法
によれば、ホスト装置からの受信データに、当該ホスト
装置とプリンタ装置との間で信号の送受信制御を行うこ
とを示唆するID応答コマンドが含まれているか否かを
検出し、検出結果に応じてハードウェアによる作成又は
ソフトウェアによる作成を選択することにより、ホスト
装置とプリンタ装置間の信号の送受信状況に応じて柔軟
に対応できる。
According to the printer control method as another invention, the data received from the host device includes an ID response command indicating that signal transmission / reception control is performed between the host device and the printer device. By detecting whether or not it is performed, and selecting creation by hardware or software according to the detection result, it is possible to flexibly cope with the signal transmission / reception status between the host device and the printer device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例に係るプリンタ制御装置の構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a printer control device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施例のプリンタ制御装置の動作を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an operation of the printer control device according to the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100:プリンタ制御装置、101:CPU、102:
ICカード、103:NVRAM、104:プログラム
ROM、105:フォントROM、106:RAM、1
07:エンジンI/F、108:エンジン、109:パ
ネルI/F、110:パネル装置、111,113:ホ
ストI/F、112,114:ホスト装置、115:デ
スクI/F、116:デスク、117:ID応答コマン
ド検出手段、118:ハードウェア/ソフトウェア作成
選択手段、119:バス。
100: Printer control device, 101: CPU, 102:
IC card, 103: NVRAM, 104: program ROM, 105: font ROM, 106: RAM, 1
07: engine I / F, 108: engine, 109: panel I / F, 110: panel device, 111, 113: host I / F, 112, 114: host device, 115: desk I / F, 116: desk, 117: ID response command detecting means, 118: hardware / software creation selecting means, 119: bus.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のホスト装置がインターフェース
を介して接続されているプリンタ装置であって、各イン
ターフェース上の信号の送受信を制御するタイミングを
ハードウェア又はソフトウェアで作成するかを選択する
プリンタ制御装置において、 ホスト装置からの受信データに、当該ホスト装置とプリ
ンタ装置との間で信号の送受信制御を行うことを示唆す
るID応答コマンドが含まれているか否かを検出するI
D応答コマンド検出手段と、 該ID応答コマンド検出手段による検出結果に応じてハ
ードウェアによる作成又はソフトウェアによる作成を選
択するハードウェア/ソフトウェア作成選択手段とを有
することを特徴とするプリンタ制御装置。
1. A printer device in which a plurality of host devices are connected via an interface, wherein the printer control device selects whether hardware or software creates timing for controlling transmission and reception of signals on each interface. Detecting whether or not the data received from the host device includes an ID response command indicating that signal transmission / reception control is to be performed between the host device and the printer device.
A printer control device comprising: a D response command detection unit; and a hardware / software generation selection unit that selects generation by hardware or generation by software according to a detection result by the ID response command detection unit.
【請求項2】 前記ID応答コマンド検出手段は、一定
期間毎に検出を行う請求項1記載のプリンタ制御装置。
2. The printer control device according to claim 1, wherein said ID response command detection means performs detection at regular intervals.
【請求項3】 一定期間経過後はハードウェア/ソフト
ウェア作成選択手段による選択前に戻す請求項1又は2
に記載のプリンタ制御装置。
3. The method according to claim 1, wherein after a certain period of time has elapsed, the selection is returned to a state before the selection by the hardware / software creation selection unit.
3. The printer control device according to claim 1.
【請求項4】 前記ハードウェア/ソフトウェア作成選
択手段によって選択されたハードウェア/ソフトウェア
作成状況を表示する請求項1〜3のいずれかに記載のプ
リンタ制御装置。
4. The printer control device according to claim 1, wherein a hardware / software creation status selected by said hardware / software creation selection means is displayed.
【請求項5】 複数のホスト装置とプリンタ装置とを
接続する各インターフェース上の信号の送受信を制御す
るタイミングをハードウェア又はソフトウェアで作成す
るかを選択するプリンタ制御方法において、ホスト装置
からの受信データに、当該ホスト装置とプリンタ装置と
の間で信号の送受信制御を行うことを示唆するID応答
コマンドが含まれているか否かを検出し、検出結果に応
じてハードウェアによる作成又はソフトウェアによる作
成を選択することを特徴とするプリンタ制御方法。
5. A printer control method for selecting, by hardware or software, timing for controlling transmission and reception of signals on respective interfaces connecting a plurality of host devices and a printer device, the data being received from the host device. Detects whether or not an ID response command indicating that signal transmission / reception control is performed between the host device and the printer device is included, and creation by hardware or creation by software is performed according to the detection result. A printer control method characterized by selecting.
【請求項6】 一定期間毎にID応答コマンド検出動作
を行い、一定期間経過後は選択前に戻す請求項5記載の
プリンタ制御方法。
6. The printer control method according to claim 5, wherein an ID response command detection operation is performed every predetermined period, and after a predetermined period has elapsed, the operation returns to the state before selection.
JP2000068417A 2000-03-13 2000-03-13 Printer controller and its method Pending JP2001256020A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000068417A JP2001256020A (en) 2000-03-13 2000-03-13 Printer controller and its method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000068417A JP2001256020A (en) 2000-03-13 2000-03-13 Printer controller and its method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001256020A true JP2001256020A (en) 2001-09-21

Family

ID=18587474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000068417A Pending JP2001256020A (en) 2000-03-13 2000-03-13 Printer controller and its method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001256020A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5680596A (en) Data transfer apparatus with automatic transmission rate adjustment
US20010043361A1 (en) Printer detecting data precisely in response to change in data transmission speed
EP0749071A2 (en) Method and system for information transfer between hostcomputer and peripherals device
JP3051798B2 (en) Output control device and output control method
JP3201141B2 (en) Data receiving method
JP3276844B2 (en) Multi-function peripheral
JP2001256020A (en) Printer controller and its method
JP2001318775A (en) Printer, control method therefor and computer readable storage medium storing control program therefor
JP3856341B2 (en) Interface control method
JP2002067449A (en) Imaging apparatus having backup means
EP0855641B1 (en) Printer detecting data precisely in response to change in data transmission speed
JP3453395B2 (en) Information transfer system
JPH09188039A (en) Image forming device and control method therefor
JPH09109515A (en) Image forming device
JP3787869B2 (en) Terminal device
JPH04319467A (en) Printing device
JPH10312250A (en) Image forming device
JP3593882B2 (en) Printing apparatus and interface control method
JPH11175303A (en) Printer device
JPH1191212A (en) Printer, printing method and storing medium
JPH10124265A (en) Printer
JP3596974B2 (en) Image forming device
JP3167062B2 (en) Image recording device
JPH03250968A (en) Input output device
JP2001166891A (en) Printer