JP2001246759A - Ink-jet recording apparatus - Google Patents

Ink-jet recording apparatus

Info

Publication number
JP2001246759A
JP2001246759A JP2000060657A JP2000060657A JP2001246759A JP 2001246759 A JP2001246759 A JP 2001246759A JP 2000060657 A JP2000060657 A JP 2000060657A JP 2000060657 A JP2000060657 A JP 2000060657A JP 2001246759 A JP2001246759 A JP 2001246759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
ink
wiping
capping
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000060657A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuhiro Nitta
哲弘 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000060657A priority Critical patent/JP2001246759A/en
Publication of JP2001246759A publication Critical patent/JP2001246759A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a suction recovery means which can simplify a constitution for bringing a cap close to and apart from a discharge opening face, and at the same time can both prevent a wiping means from cohering and sticking because of mixture of a color ink when a processing solution is used and simplify a constitution of the wiping means, thereby exerting a superior reliability. SOLUTION: There are provided a capping means for covering a recording head, the wiping means for wiping the recording head and a suction pump connected to the capping means for acting a negative pressure to discharge openings. The capping means moves with the recording head in the same direction thereby capping the recording head, and the wiping means moves in an arrangement direction of the discharge openings thereby wiping the recording head.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、記録手段から被記
録材へインクを吐出して記録を行なうインクジェット記
録装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet recording apparatus which performs recording by discharging ink from a recording means onto a recording material.

【0002】[0002]

【従来の技術】プリンタ、複写機、ファクシミリ等の機
能を有する記録装置、あるいはコンピューターやワード
プロセッサ等を含む複合型電子機器やワークステーショ
ンなどの出力機器として用いられる記録装置は、画像情
報(記録情報)に基づいて紙、布、プラスチックシー
ト、OHP用シート等の被記録材(記録媒体)に画像
(文字や記号等を含む)を記録していくように構成され
ている。前記記録装置は、記録方式により、インクジェ
ット式、ワイヤドット式、サーマル式、レーザービーム
式等に分けることができる。
2. Description of the Related Art A recording apparatus having functions such as a printer, a copying machine, a facsimile or the like, or a recording apparatus used as an output apparatus such as a composite electronic apparatus including a computer or a word processor, or a workstation is provided with image information (recording information). The image (including characters, symbols, etc.) is recorded on a recording material (recording medium) such as paper, cloth, plastic sheet, OHP sheet, etc. The recording apparatus can be classified into an ink jet type, a wire dot type, a thermal type, a laser beam type and the like according to a recording method.

【0003】被記録材の搬送方向(紙送り方向、副走査
方向)と交叉する方向に主走査しながら記録するシリア
ルタイプの記録装置においては、被記録材に沿って主走
査方向に移動するキャリッジ上に搭載した記録手段(記
録ヘッド)によって画像を形成(記録)し、1行分の画
像形成を終了した後に所定量の紙送り(副走査としての
ピッチ搬送)を行い、その後に再び停止した被記録材に
対して次の行の画像を記録(主走査)するという動作を
繰り返すことにより、被記録材全体の記録が行われる。
一方、被記録材(記録用紙等)の搬送方向の副走査のみ
で記録するラインタイプの記録装置においては、被記録
材を所定の記録位置にセットし、一括して1行分の記録
を行った後、所定量の紙送り(ピッチ送り)を行い、さ
らに次の行の記録を一括して行うという動作を繰り返す
ことにより、被記録材全体の記録が行われる。
In a serial type recording apparatus that performs recording while performing main scanning in a direction intersecting the transport direction (paper feeding direction and sub-scanning direction) of the recording material, a carriage that moves in the main scanning direction along the recording material. An image is formed (recorded) by the recording means (recording head) mounted thereon, and after one line of image formation is completed, a predetermined amount of paper feed (pitch conveyance as sub-scanning) is performed, and then the operation is stopped again. By repeating the operation of recording (main scanning) the image of the next row on the recording material, the recording of the entire recording material is performed.
On the other hand, in a line type recording apparatus that performs recording only in the sub-scanning direction of a recording material (recording paper or the like) in the transport direction, the recording material is set at a predetermined recording position, and recording for one line is performed collectively. After that, a predetermined amount of paper feed (pitch feed) is performed, and further, the operation of collectively recording the next line is repeated, thereby recording the entire recording material.

【0004】そのうち、インクジェット式の記録装置
(インクジェット記録装置)は、記録ヘッド(記録手
段)から被記録材へインクを吐出して記録を行うもので
あり、記録ヘッドのコンパクト化が容易であり、高精細
な画像を高速で記録することができ、普通紙に特別の処
理を必要とせずに記録することができ、ランニングコス
トが安く、ノンインパクト方式であるため騒音が少な
く、しかも、多種類のインク(例えばカラーインク)を
使用してカラー画像を形成するのが容易であるなどの利
点を有している。
Among them, an ink jet type recording apparatus (ink jet recording apparatus) performs recording by discharging ink from a recording head (recording means) to a recording material, and it is easy to make the recording head compact. It can record high-definition images at high speed, can record on plain paper without requiring special processing, has low running costs, is non-impact, has low noise, and has many types of It has the advantage that it is easy to form a color image using ink (for example, color ink).

【0005】インクジェット記録ヘッドの吐出口からイ
ンクを吐出するために利用されるエネルギーを発生する
エネルギー発生素子としては、ピエゾ素子等の電気機械
変換体を用いるもの、レーザー等の電磁波を照射して発
熱させ、この発熱作用によってインク滴を吐出させるも
の、あるいは発熱抵抗体を有する電気熱変換体によって
液体を加熱するものなどがある。その中でも、熱エネル
ギーを利用してインクを滴として吐出するインクジェッ
ト式の記録ヘッドは、吐出口を高密度に配列することが
できるため高解像度の記録をすることが可能である。特
に、その中でも、電気熱変換体素子をエネルギー発生素
子として用いる記録ヘッドは、小型化が容易であり、か
つ最近の半導体分野における技術の進歩と信頼性の向上
性が著しいIC技術やマイクロ加工技術の長所を十分に
活用でき、高密度実装化が容易で製造コストも安価なこ
とから、有利である。
As an energy generating element for generating energy used for discharging ink from a discharge port of an ink jet recording head, an element using an electromechanical transducer such as a piezo element, or heating by irradiating an electromagnetic wave such as a laser. Then, an ink droplet is ejected by the heat generation function, or a liquid is heated by an electrothermal converter having a heat generating resistor. Among them, an ink jet type recording head that discharges ink as droplets by using thermal energy can perform high-resolution recording because discharge ports can be arranged at high density. In particular, among them, a recording head using an electrothermal transducer element as an energy generating element can be easily miniaturized, and IC technology and micro-machining technology, which are remarkable in recent advances in technology in the field of semiconductors and remarkable improvement in reliability. This is advantageous because the advantages of the above can be fully utilized, high-density mounting is easy, and the manufacturing cost is low.

【0006】また、被記録材の材質に対する要求も様々
なものがあり、近年では、これらの要求に対する開発が
進み、通常の被記録材である紙(薄紙や加工紙を含む)
や樹脂薄板(OHP等)などの他に、布、皮革、不織
布、さらには金属等を被記録材として用いる記録装置も
使用されるようになっている。
There are various requirements for the material of the recording material. In recent years, developments have been made to meet these requirements, and paper (including thin paper and processed paper) which is a general recording material has been developed.
In addition to paper and resin thin plates (OHP, etc.), recording devices using cloth, leather, nonwoven fabric, metal, or the like as a recording material have come to be used.

【0007】前記インクジェット記録装置の記録手段
(記録ヘッド)では、一般にインク吐出部が複数の微細
な吐出口で構成されており、このような複数の吐出口を
有する記録手段では以下のような原因によりインク吐出
不良を生じることがある。すなわち、第1に、長期間使
用されなかった吐出口からインクが蒸発することに起因
する吐出口内のインクの増粘又はは固着。第2に、低温
環境使用下における吐出口内のインクの増粘(粘度上
昇)。第3に、長期間使用されなかった記録ヘッド内部
のインク中に発生した気泡のたまり。第4に、熱による
インク内の発泡を利用する記録ヘッドにおいて、インク
の温度上昇に伴うインク内の気体溶解度の低下に起因し
て発生するインク中の泡たまり。第5に、インクタンク
交換式のインクジェット記録装置において、インクタン
ク交換時に記録ヘッド内に侵入する空気に起因するイン
ク流路内の気泡。
In the recording means (recording head) of the ink jet recording apparatus, the ink discharge section is generally constituted by a plurality of fine discharge ports, and the recording means having such a plurality of discharge ports has the following causes. May cause ink ejection failure. That is, first, the viscosity of the ink in the ejection port is increased or fixed due to the evaporation of the ink from the ejection port that has not been used for a long time. Second, thickening (increase in viscosity) of the ink in the ejection port in a low-temperature environment. Third, air bubbles generated in the ink inside the print head that have not been used for a long time. Fourthly, in a recording head utilizing foaming in the ink due to heat, bubbles in the ink generated due to a decrease in the gas solubility in the ink accompanying an increase in the temperature of the ink. Fifth, in an ink jet recording apparatus of a replaceable ink tank type, bubbles in the ink flow path caused by air entering the print head when the ink tank is replaced.

【0008】これらの原因によるインクの吐出不良を回
避する手段として、記録手段(記録ヘッド)にキャップ
を密着させて吐出口部分を密閉するとともに該キャップ
に接続された吸引力発生手段(負圧発生手段)を作動さ
せることにより、吐出口から強制的にインクを吸い出す
(排出する)とともにインク貯留部のインクを吐出口ま
で充填するための処理を行う吸引回復手段が知られてい
る。また、この吸引回復手段には、上記のキャッピング
手段及び吸引力発生手段(吸引ポンプ等)に加えて、記
録手段の吐出口面をワイピングするワイピング手段を設
けることも行なわれている。
As means for avoiding ink ejection failure due to these causes, a cap is brought into close contact with the recording means (recording head) to seal the ejection port portion, and suction force generating means (negative pressure generating means) connected to the cap is used. There is known suction recovery means for performing a process for forcibly sucking (discharging) ink from the ejection port by operating the means) and filling the ejection port with ink in the ink storage unit. In addition, the suction recovery means is provided with a wiping means for wiping the discharge port surface of the recording means, in addition to the capping means and the suction force generating means (suction pump or the like).

【0009】カラー化や高画質化のために複数種類のイ
ンクと複数の記録手段を用いるインクジェット記録装置
においては、一般に、各記録手段ごとにキャッピング手
段が設けられている。また、キャッピング手段の一構成
として、該キャッピング手段の一部に記録手段又はキャ
リッジの一部を当接させながら、記録手段を主走査方向
に移動させることで、所定の記録手段をキャッピングす
るようにしたものがある。このような構成によれば、キ
ャッピングのための駆動機構を必要としないことから、
キャッピング手段を簡単な機構で提供できるという利点
がある。
In an ink jet recording apparatus using a plurality of kinds of inks and a plurality of recording means for colorization and high image quality, a capping means is generally provided for each recording means. Further, as one configuration of the capping unit, the recording unit is moved in the main scanning direction while a part of the recording unit or the carriage is in contact with a part of the capping unit so that the predetermined recording unit is capped. There is something. According to such a configuration, since a driving mechanism for capping is not required,
There is an advantage that the capping means can be provided by a simple mechanism.

【0010】一方、インクジェット記録装置における普
通紙の耐水性やカラー画像における色間のにじみ防止あ
るいは記録画像の堅牢性の向上などを図るための記録技
術として、インクと処理液とを重ねて打ち込む記録方式
がある。このような処理液を用いるインクジェット記録
装置を開示する文献として、例えば、特開昭53−24
486号公報、特開昭54−43733号公報、特開昭
55−150396号公報、特開昭58−128862
号公報などがある。また、インクと処理液とを吐出する
インクジェット記録装置におけるキャッピング手段、吸
引ポンプ、ワイピング手段、予備吐出機構として、イン
ク用と処理液用とを独立させて専用化する構成のものが
使用されており、このような構成を示す文献として例え
ば特開平8−281968号公報がある。
On the other hand, as a recording technique for preventing water bleeding of plain paper in an ink jet recording apparatus, preventing bleeding between colors in a color image, or improving the robustness of a recorded image, a recording method in which ink and a processing liquid are applied in a superposed manner. There is a method. Documents disclosing an ink jet recording apparatus using such a treatment liquid include, for example, JP-A-53-24.
486, JP-A-54-43733, JP-A-55-150396, and JP-A-58-128862.
No. Gazette. In addition, as a capping unit, a suction pump, a wiping unit, and a preliminary ejection mechanism in an ink jet recording apparatus that ejects ink and a processing liquid, those having a configuration in which ink and a processing liquid are used independently and dedicated are used. As a document showing such a configuration, for example, there is JP-A-8-281968.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】特に、記録ヘッドの吐
出面面をワイピング(拭き取り清掃)するためのワイピ
ング手段に関しては、ワイピングした後のインクと処理
液との混合に起因する機構内での凝集固着を防ぐため
に、キャリッジ(記録ヘッド)の主走査方向にワイピン
グする第1のワイピング方式と、インクと処理液でワイ
ピング方向を異ならせる第2のワイピング方式が提案さ
れている。しかしながら、従来技術では、ワイピング機
構における凝集固着の防止策とワイピング機構の構成の
簡易化対策とを両立させることが困難であり、これらの
両立という点において未だ不十分であった。
In particular, with respect to wiping means for wiping (wiping and cleaning) the ejection surface of the recording head, aggregation in the mechanism caused by mixing of the ink and the processing liquid after wiping is performed. In order to prevent sticking, there have been proposed a first wiping method in which wiping is performed in the main scanning direction of a carriage (recording head) and a second wiping method in which the wiping directions are different between ink and processing liquid. However, in the related art, it is difficult to achieve both a measure for preventing cohesion and sticking in the wiping mechanism and a measure for simplifying the configuration of the wiping mechanism, and it is still insufficient in terms of achieving both.

【0012】また、高画質化に伴って一つの記録ヘッド
(インクジェットヘッド)に複数インクに対応して複数
の吐出口列(吐出口群)を設ける構成においては、ワイ
ピング手段の構成がさらに複雑化する可能性が高かっ
た。そこで、高画質化に伴って複数の吐出口列を設ける
インクジェット記録ヘッドを使用する場合でも、ワイピ
ング手段の凝集固着防止とワイピング機構の簡易性とを
両立させ得るワイピング手段が特開平10−21749
4号公報により提案されている。この従来のワイピング
手段では、記録ヘッドの吐出口列の方向(吐出口の配列
方向)にワイピング部材を移動させる方式が採用されて
いる。しかしながら、従来の回復機構(回復手段)にあ
っては、記録ヘッドの吐出口面をワイピング部材でワイ
ピングする際には、キャッピング手段との干渉を回避す
るために、キャッピング部材をワイピング部材のワイピ
ング軌跡より後退させる必要がある。そのため、キャッ
ピング手段の駆動機構が必要となり、回復機構の構造が
複雑で大型になるという解決すべき技術的課題があっ
た。
Further, in a configuration in which a plurality of ejection port arrays (ejection port groups) are provided for a plurality of inks in one recording head (inkjet head) with the improvement in image quality, the configuration of the wiping means is further complicated. It was likely to be. Therefore, even in the case of using an ink jet recording head provided with a plurality of ejection port arrays in accordance with high image quality, a wiping means capable of achieving both prevention of aggregation and fixation of the wiping means and simplicity of the wiping mechanism is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-21749.
No. 4 proposes this. In this conventional wiping means, a method is employed in which a wiping member is moved in a direction of an ejection port array of a recording head (an arrangement direction of ejection ports). However, in the conventional recovery mechanism (recovery means), when wiping the discharge port surface of the print head with the wiping member, the wiping member is moved by the wiping member in order to avoid interference with the capping means. I need to go further back. Therefore, a driving mechanism for the capping means is required, and there is a technical problem to be solved in that the structure of the recovery mechanism is complicated and large.

【0013】本発明はこのような技術的課題に鑑みてな
されたものであり、本発明の目的は、キャッピング手段
の構成を簡単化すると同時に、処理液の混入によるワイ
ピング手段の凝集固着防止と該ワイピング手段の構成の
簡単化とを両立させることができ、更なる信頼性の向上
を図ることができるインクジェット記録装置を提供する
ことである。
The present invention has been made in view of such technical problems, and an object of the present invention is to simplify the structure of the capping means, prevent the wiping means from coagulating and sticking due to the incorporation of the processing solution, and prevent the capping means from adhering. An object of the present invention is to provide an ink jet recording apparatus which can achieve both simplification of the configuration of the wiping means and further improvement in reliability.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、上記
目的を達成するため、往復移動する記録手段から被記録
材へインクを吐出して記録を行なうインクジェット記録
装置において、記録手段の吐出口面をキャッピングする
ためのキャッピング手段と、記録手段が停止していると
きに該記録手段の吐出口面をワイピングするためのワイ
ピング手段とを有し、前記キャッピング手段は前記記録
手段の移動方向と同じ方向に移動することで前記記録手
段の吐出口面のキャッピングを行ない、前記ワイピング
手段は前記記録手段の吐出口の配列方向に移動すること
で吐出口面のワイピングを行なうことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an ink jet recording apparatus for performing recording by discharging ink from a reciprocating recording means to a recording material in order to achieve the above object. Capping means for capping the exit surface, and wiping means for wiping the ejection port surface of the recording means when the recording means is stopped, wherein the capping means is in the moving direction of the recording means. By moving in the same direction, capping of the discharge port surface of the recording means is performed, and the wiping means performs wiping of the discharge port surface by moving in the arrangement direction of the discharge ports of the recording means.

【0015】請求項2の発明は、上記目的を達成するた
め、往復移動する記録手段から被記録材へインクを吐出
して記録を行なうインクジェット記録装置において、前
記記録手段の吐出口に負圧を作用させてインクを吸引す
ることによりインク吐出性能を維持回復するための吸引
回復手段を備え、該吸引回復手段は、記録手段の吐出口
面をキャッピングするためのキャッピング手段と、記録
手段が停止しているときに該記録手段の吐出口面をワイ
ピングするためのワイピング手段と、前記吐出口に負圧
を作用させるために前記キャッピング手段に接続された
吸引負圧発生手段と、を有し、前記キャッピング手段は
前記記録手段の移動方向と同じ方向に移動することで前
記記録手段の吐出口面のキャッピングを行ない、前記ワ
イピング手段は前記記録手段の吐出口の配列方向に移動
することで吐出口面のワイピングを行なうことを特徴と
する。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an ink jet recording apparatus for performing recording by ejecting ink from a reciprocating recording means to a recording material in order to achieve the above object, wherein a negative pressure is applied to an ejection port of the recording means. A suction recovery means for maintaining and recovering the ink discharge performance by sucking the ink to act, the suction recovery means comprising a capping means for capping the discharge port surface of the recording means, and the recording means being stopped. Wiping means for wiping the discharge port surface of the recording means when the recording means is in operation, and suction negative pressure generating means connected to the capping means for applying a negative pressure to the discharge ports, The capping unit performs capping of the discharge port surface of the recording unit by moving in the same direction as the moving direction of the recording unit, and the wiping unit performs And performing wiping of the discharge port surface by moving in the arrangement direction of the discharge ports of the recording means.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
の形態を説明する。なお、各図面を通して、同一符号は
同一または対応部分を示すものである。図2は本発明を
適用したインクジェット記録装置の一実施例の概略構成
を示す模式的分解斜視図であり、図3は図2のインクジ
ェット記録装置におけるキャリッジ及び該キャリッジに
搭載可能な記録ヘッド及びインクタンクの構成を示す分
解斜視図である。図2及び図3に示すように、キャリッ
ジ6上には記録手段としての記録ヘッド8が搭載可能で
ある。このキャリッジ6上には、さらに、ホームポジシ
ョン(HP)に位置するときに記録領域に近い方(図
2、3における右側)から処理液Sの吐出口列とブラッ
クインクBkの吐出口列とカラーインクY、M、Cの吐
出口列とが横並びに配されたカラー用記録ヘッド8と、
これらの吐出口列に対応して配置される処理液Sのイン
クタンク9Sとブラックインクのインクタンク9Bkと
カラーインクのインクタンク9C、9M、9Yから成る
インクタンク9が搭載可能である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Throughout the drawings, the same reference numerals indicate the same or corresponding parts. FIG. 2 is a schematic exploded perspective view showing a schematic configuration of one embodiment of an ink jet recording apparatus to which the present invention is applied, and FIG. 3 is a carriage in the ink jet recording apparatus of FIG. FIG. 3 is an exploded perspective view illustrating a configuration of a tank. As shown in FIGS. 2 and 3, a recording head 8 as recording means can be mounted on the carriage 6. The carriage 6 further includes a discharge port array of the processing liquid S, a discharge port array of the black ink Bk, and a color from the side closer to the recording area (the right side in FIGS. 2 and 3) when located at the home position (HP). A color recording head 8 in which ejection ports of inks Y, M, and C are arranged side by side;
An ink tank 9 composed of an ink tank 9S for the processing liquid S, an ink tank 9Bk for the black ink, and ink tanks 9C, 9M and 9Y for the color ink, which are arranged corresponding to these ejection port arrays, can be mounted.

【0017】前記記録手段(記録ヘッド)8はノーマル
用記録ヘッドであり、後述の図7に示すように、この記
録ヘッド8には、処理液Sの吐出口列とブラックインク
Bkの吐出口列とカラーインクY、M、Cの吐出口列の
3つの吐出口列が横並びに配設されており、このうちの
カラーインクY、M、Cの吐出口列はほぼ1直線上に縦
並びに配置されたイエロー、マゼンタ、シアンのインク
の各吐出口列で構成されている。前記記録ヘッド8はキ
ャリッジ6上にコネクタ6022を介して接続される。
また、前記記録ヘッド8には、処理液のインクタンク9
Sとブラックインクのインクタンク9Bk、カラーイン
クのインクタンク9C、9M、9Yからのインク供給を
行うためのインク毎のインク供給口8030(処理液8
030S、ブラック8030Bk、シアン8030C、
マゼンタ8030M、イエロー8030Y)があり、そ
こから記録ヘッド8内のインク流路を通り記録ヘッド8
の共通液室及び各吐出口へインクが供給される。
The recording means (recording head) 8 is a normal recording head. As shown in FIG. 7 described later, the recording head 8 has a discharge port array of the processing liquid S and a discharge port array of the black ink Bk. And three ejection port arrays of color inks Y, M, and C are arranged side by side, and among these, the ejection port arrays of the color inks Y, M, and C are arranged substantially vertically on one straight line. And the respective ejection port arrays of yellow, magenta, and cyan inks. The recording head 8 is connected to the carriage 6 via a connector 6022.
The recording head 8 has an ink tank 9 for a processing liquid.
S and black ink tanks 9Bk and color ink tanks 9C, 9M, and 9Y.
030S, black 8030Bk, cyan 8030C,
Magenta 8030M, yellow 8030Y), from which the recording head 8 passes through the ink flow path in the recording head 8.
The ink is supplied to the common liquid chamber and each of the ejection ports.

【0018】前記記録手段(記録ヘッド)8は、記録信
号に応じてエネルギーを印加することにより、複数の吐
出口からインクを選択的に吐出して記録するインクジェ
ット記録ヘッドである。また、この記録ヘッド8は、熱
エネルギーを利用してインクを吐出するインクジェット
記録手段であって、熱エネルギーを発生するための電気
熱変換体を備えたものである。さらに、前記記録ヘッド
8は、前記電気熱変換体によって印加される熱エネルギ
ーにより生じる膜沸騰による気泡の成長、収縮によって
生じる圧力変化を利用して、吐出口よりインクを吐出さ
せ、記録を行なうものである。前記電気熱変換体は各吐
出口のそれぞれに対応して設けられ、記録信号に応じて
対応する電気熱変換体にパルス電圧を印加することによ
って対応する吐出口からインクを吐出するものである。
The recording means (recording head) 8 is an ink jet recording head which selectively discharges ink from a plurality of discharge ports to record by applying energy according to a recording signal. The recording head 8 is an ink jet recording means for discharging ink using thermal energy, and includes an electrothermal converter for generating thermal energy. Further, the recording head 8 performs recording by ejecting ink from an ejection port by utilizing a pressure change caused by growth and shrinkage of bubbles caused by film boiling caused by thermal energy applied by the electrothermal transducer. It is. The electrothermal transducer is provided corresponding to each of the ejection ports, and discharges ink from the corresponding ejection port by applying a pulse voltage to the corresponding electrothermal transducer in accordance with a recording signal.

【0019】図8は、記録手段(記録ヘッド)8のイン
ク吐出部(一つの吐出口列)の構造を模式的に示す部分
斜視図である。図8において、被記録材(記録用紙等の
記録媒体)と所定の隙間(例えば、約0.3〜2.0ミ
リ程度)をおいて対面するインク吐出面(吐出口面)8
1には、所定のピッチで複数の吐出口82が形成され、
共通液室83と各吐出口82とを連通する各液路84の
壁面に沿ってインク吐出用のエネルギーを発生するため
の電気熱変換体(発熱抵抗体など)85が配設されてい
る。
FIG. 8 is a partial perspective view schematically showing the structure of an ink ejection section (one ejection port array) of the recording means (recording head) 8. In FIG. 8, an ink discharge surface (discharge port surface) 8 facing a recording material (a recording medium such as recording paper) with a predetermined gap (for example, about 0.3 to 2.0 mm).
1, a plurality of discharge ports 82 are formed at a predetermined pitch,
An electrothermal converter (heating resistor, etc.) 85 for generating energy for ink discharge is provided along the wall surface of each liquid path 84 that communicates the common liquid chamber 83 and each discharge port 82.

【0020】本実施例においては、記録ヘッド8は、前
記吐出口82が主走査移動方向(キャリッジ2の移動方
向)と交叉する方向に並ぶような位置関係で、該キャリ
ッジ6に搭載されている。こうして、画像信号または吐
出信号に基づいて対応する電気熱変換体85を駆動(パ
ルス電圧を印加)して、液路84内のインクを膜沸騰さ
せ、その時に発生する圧力によって吐出口82からイン
ク滴を吐出させる記録手段(記録ヘッド)8が構成され
ている。
In this embodiment, the recording head 8 is mounted on the carriage 6 in such a manner that the ejection openings 82 are arranged in a direction crossing the main scanning movement direction (the movement direction of the carriage 2). . In this manner, the corresponding electrothermal transducer 85 is driven (pulse voltage is applied) based on the image signal or the ejection signal to cause the ink in the liquid path 84 to boil, and the pressure generated at that time causes the ink from the ejection port 82 to pass through the ejection port 82. A recording means (recording head) 8 for discharging droplets is configured.

【0021】図2において、略コ字状のシャーシ1の両
側壁には、キャリッジ6を摺動自在に案内支持するガイ
ドシャフト4及びサポートシャフト103が配設されて
いる。これら両シャフト上を主走査方向に往復移動する
キャリッジ6の駆動力は、駆動ベルト10を介してキャ
リッジモーター104から与えられる。また、被記録材
の挟持搬送は、LFモーターを駆動源とし、図2に示す
ように搬送ローラ(プラテンローラ)2及びピンチロー
ラ3により行われ、プラテン16上に被記録材が搬送さ
れる。この時、キャリッジ6に搭載された記録ヘッド8
の記録部は、キャリッジ6から下方へ突出して、記録ヘ
ッド8の吐出口面81はプラテン16上の被記録材(記
録紙等)に平行に対向し、記録を行うことができる。記
録装置に向かって左側のホームポジションには、回復系
ユニット(吸引回復手段)15が配設されている。
In FIG. 2, a guide shaft 4 and a support shaft 103 for slidably guiding and supporting the carriage 6 are provided on both side walls of the substantially U-shaped chassis 1. The driving force of the carriage 6 that reciprocates on these shafts in the main scanning direction is given from the carriage motor 104 via the driving belt 10. The recording material is nipped and conveyed by a conveyance roller (platen roller) 2 and a pinch roller 3 using an LF motor as a drive source, as shown in FIG. 2, and the recording material is conveyed onto a platen 16. At this time, the recording head 8 mounted on the carriage 6
The recording portion protrudes downward from the carriage 6, and the discharge port surface 81 of the recording head 8 faces the recording material (recording paper or the like) on the platen 16 in parallel to perform recording. A recovery unit (suction recovery means) 15 is provided at a home position on the left side of the recording apparatus.

【0022】図1は本発明を適用したインクジェット記
録装置の吸引回復手段(回復系ユニット)15の構成を
示す模式的分解斜視図である。図1において、吸引回復
手段15には、記録ヘッド8の構成に対応して、図中の
右から、処理液用のキャップ113、ブラックインク用
のキャップ112、及びカラーインク用のキャップ11
4、115が設けられている。これらのキャップ 11
3、112、114、115によってキャッピング手段
が構成されている。ここでは、処理液用のキャップ11
3とブラックインク用のキャップ112は吸引キャップ
と放置キャップを兼用するキャップであり、カラーイン
ク用のキャップ114、115は放置キャップ専用であ
る。そのため、記録ヘッド8からのカラーインクの吸引
は、ブラックインク用のキャップ112を用いて行われ
る。上記キャッピング手段は、記録ヘッド8の吐出口8
2に負圧を発生させたり、該吐出口82が乾燥したり該
吐出口付近に異物が付着したりすることがないように保
護したりするために吐出口周辺をキャッピングするため
のものである。
FIG. 1 is a schematic exploded perspective view showing the structure of a suction recovery means (recovery system unit) 15 of an ink jet recording apparatus to which the present invention is applied. In FIG. 1, the suction recovery means 15 includes a processing liquid cap 113, a black ink cap 112, and a color ink cap 11 corresponding to the configuration of the recording head 8 from the right in FIG.
4 and 115 are provided. These caps 11
Capping means is constituted by 3, 112, 114 and 115. Here, the cap 11 for the processing liquid is used.
The cap 3 for black ink and the cap 112 for black ink are caps that serve both as a suction cap and a leaving cap, and the caps 114 and 115 for color ink are dedicated to leaving caps. Therefore, the suction of the color ink from the recording head 8 is performed using the cap 112 for the black ink. The capping means is provided for the ejection port 8 of the recording head 8.
2. Capping around the discharge port in order to generate a negative pressure in the discharge port 2 and to protect the discharge port 82 from drying out and foreign matter from adhering near the discharge port. .

【0023】各キャップ113、112、114、11
5は、キャップホルダー123、122、124、12
5を介してキャップベース131に取り付けられてい
る。また、前記キャップホルダー123、122、12
4、125は前記キャップベース131との間に装着さ
れたキャップバネ133、132、134、135によ
り図示上向きに弾性力で付勢されており、これにより、
前記各キャップを対応する各記録ヘッド8に押圧するよ
うに構成されている。前記キャップベース131は、そ
の支持ピン部131A、131Bを介して、回復系ベー
ス130に形成されたガイド部(ガイド溝又はガイドレ
ール)132A、132Bに係合しており、該回復系ベ
ース130に対し、記録ヘッド8(キャリッジ6)の移
動方向と同じ方向に移動可能でかつ記録ヘッド8に対し
て接離する方向(図示上下方向)に移動可能に案内支持
されている。
Each cap 113, 112, 114, 11
5 is a cap holder 123, 122, 124, 12
5 is attached to the cap base 131. In addition, the cap holders 123, 122, 12
4 and 125 are urged upward by an elastic force by cap springs 133, 132, 134 and 135 mounted between the cap base 131 and the cap base 131.
Each cap is pressed against a corresponding recording head 8. The cap base 131 is engaged with guide portions (guide grooves or guide rails) 132A, 132B formed on the recovery system base 130 via the support pin portions 131A, 131B. On the other hand, it is guided and supported so as to be movable in the same direction as the moving direction of the recording head 8 (carriage 6) and to be movable in the direction (up and down direction in the figure) approaching and separating from the recording head 8.

【0024】前記キャップベース131は、キャップス
ライドバネ136により、前記回復系ベース130に対
し、記録領域側へ(図示左向きに)バネ付勢されてい
る。また、前記キャップベース131には、記録ヘッド
8もしくはキャリッジ6と当接可能な当接リブ131C
が設けられている。そこで、記録ヘッド8(キャリッジ
6)が移動してきて該キャリッジ(又は記録ヘッド)が
前記当接リブ131Cに当接することにより、キャップ
ベース131は回復系ベース130の前記ガイド部13
2A、132Bに沿ってキャリッジ移動方向と同じ方向
に移動し、記録ヘッド8も当然同じ方向に移動する。そ
の場合、記録ヘッド8がキャッピング位置へ移動してく
ると、キャップベース131が記録ヘッド8へ向かう方
向(上方)へ移動し、キャップホルダー122〜125
を介して、キャップ112〜115が上方へ移動して各
記録ヘッド8の吐出口面81に密着し、キャッピングが
行われる。なお、キャップベース131の上記移動は、
記録ヘッド8(もしくはキャリッジ6)を移動させるた
めの駆動源と独立した駆動源を用いて行ってもよいが、
キャリッジ移動の駆動源を利用することにより構造の簡
単化及びコストダウンを図ることができる。
The cap base 131 is urged by the cap slide spring 136 toward the recording area (to the left in the drawing) with respect to the recovery system base 130. The cap base 131 has a contact rib 131C that can contact the recording head 8 or the carriage 6.
Is provided. Then, when the recording head 8 (carriage 6) moves and the carriage (or recording head) comes into contact with the contact rib 131C, the cap base 131 is moved to the guide portion 13 of the recovery system base 130.
The print head 8 moves in the same direction as the carriage movement direction along 2A and 132B, and the recording head 8 naturally moves in the same direction. In this case, when the recording head 8 moves to the capping position, the cap base 131 moves in the direction (upward) toward the recording head 8, and the cap holders 122 to 125 are moved.
, The caps 112 to 115 move upward and come into close contact with the ejection port surfaces 81 of the recording heads 8 to perform capping. Note that the above movement of the cap base 131 is as follows.
The driving may be performed using a driving source independent of a driving source for moving the recording head 8 (or the carriage 6).
By using the drive source for moving the carriage, the structure can be simplified and the cost can be reduced.

【0025】上記回復系ユニット15においては、処理
液用のキャップ113及びブラックインク用のキャップ
112は、それぞれのキャップホルダー123及び12
2を介して、ポンプユニット(吸引力発生手段)119
のチューブ145及び146に連通している。前記ポン
プユニット119は、記録ヘッド8に吐出不良が発生し
たような場合に、キャップユニット(キャッピング手
段)と記録ヘッド8とを接合(密着)させて該記録ヘッ
ドの吐出口82からインクを吸引する吸引回復処理など
に際して、負圧(吸引力)を発生させるためのものであ
る。本実施例では、吸引力発生手段(ポンプユニット)
119として、チューブポンプが使用されている。
In the recovery system unit 15, the cap 113 for the processing liquid and the cap 112 for the black ink are provided with the cap holders 123 and 12 respectively.
2, a pump unit (suction force generating means) 119
Tubes 145 and 146. The pump unit 119 sucks ink from the ejection openings 82 of the recording head 8 by bonding (adhering) the cap unit (capping means) and the recording head 8 when an ejection failure occurs in the recording head 8. This is for generating a negative pressure (suction force) at the time of suction recovery processing or the like. In the present embodiment, suction force generating means (pump unit)
As 119, a tube pump is used.

【0026】図4は前記吸引力発生手段119の模式的
側面であり、図5は図4の吸引力発生手段119の平面
断面図である。図1、図4及び図5において、吸引負圧
発生手段としてのポンプユニット119は、弾性チュー
ブ145、146、加圧部材支持部材(コロホルダー)
144、加圧部材(コロ)147等から構成されてい
る。コロホルダー144は吸引回復手段のベース部材と
しての回復系ベース130に回動可能に軸支されてい
る。前記弾性チューブ145、146は、それぞれ平行
にコロホルダー144に矢印144A方向(図4)をガ
イドされ、回復系ベース130のガイド(第1の加圧ガ
イド)130Aに沿う形でU字状に支持されている。
FIG. 4 is a schematic side view of the suction force generation means 119, and FIG. 5 is a plan sectional view of the suction force generation means 119 of FIG. 1, 4 and 5, a pump unit 119 as a suction negative pressure generating means includes elastic tubes 145 and 146, a pressing member supporting member (roller holder).
144, a pressure member (roller) 147 and the like. The roller holder 144 is rotatably supported by a recovery system base 130 as a base member of suction recovery means. The elastic tubes 145 and 146 are guided in parallel by the roller holder 144 in the direction of arrow 144A (FIG. 4), and are supported in a U-shape along the guide (first pressure guide) 130A of the recovery system base 130. Have been.

【0027】そこで、コロホルダー(加圧部材支持部
材)144が回動すると、弾性チューブ145、146
を回復系ベース130のガイド(第1の加圧ガイド)1
30Aの支持面とコロホルダー144に軸支されたコロ
(加圧部材)147との間で押しつぶしながら、これら
のチューブ145、146をしごくことで前記キャップ
内に負圧を発生させる。ここで、矢印144Bは加圧部
材支持部材(コロホルダー)144の回転方向(コロ1
47のしごき方向)を示す。L1は負圧を発生させるた
めにコロ147で押しつぶす領域を示し、L2はキャッ
ピング手段から押しつぶすまでの領域を示す。弾性チュ
ーブ145及び146の端部145A及び146Aはキ
ャップホルダー123及び122に結合されている。弾
性チューブ145及び146のもう一方の端部145B
及び146Bは廃インク吸収体401上にあり、廃イン
クを導くように接続されている。
Then, when the roller holder (pressing member supporting member) 144 is rotated, the elastic tubes 145 and 146 are rotated.
Guide of recovery system base 130 (first pressure guide) 1
While crushing between the support surface of 30A and the roller (pressing member) 147 supported by the roller holder 144, a negative pressure is generated in the cap by squeezing these tubes 145 and 146. Here, the arrow 144B indicates the rotation direction (roller 1) of the pressure member support member (roller holder) 144.
47 ironing direction). L1 indicates a region to be crushed by the roller 147 to generate a negative pressure, and L2 indicates a region from the capping unit to the crush. The ends 145A and 146A of the elastic tubes 145 and 146 are connected to the cap holders 123 and 122. The other ends 145B of the elastic tubes 145 and 146
And 146B are on the waste ink absorber 401 and are connected to guide the waste ink.

【0028】吸引負圧発生手段としてのポンプユニット
119には処理液専用のチューブ145とインク用のチ
ューブ146が独立に設けられ、ポンプユニット119
で吸引された廃液はそれぞれ独立した経路を通して廃液
タンク(例えば前記廃インク吸収体401)内へ送られ
る。これは、キャップ112、113及びポンプユニッ
ト119内で処理液と色インクとの接触による不溶化が
起こらないようにするためである。ここでは、ポンプユ
ニット119が処理液用と色インク用の2系統を有する
場合を示したが、これは、それぞれのキャップ112、
113、114、115に対して独立したポンプユニッ
トを設ける構成にしてもよい。
A pump unit 119 serving as a suction negative pressure generating means is provided with a tube 145 dedicated to the processing liquid and a tube 146 for the ink independently of each other.
The waste liquid sucked in is sent to a waste liquid tank (for example, the waste ink absorber 401) through independent paths. This is to prevent insolubilization due to contact between the processing liquid and the color ink in the caps 112 and 113 and the pump unit 119. Here, the case where the pump unit 119 has two systems, one for the processing liquid and the other for the color ink, is shown.
An independent pump unit may be provided for 113, 114, and 115.

【0029】図6は回復系ユニット15のワイピング機
構の構成を示す模式的断面図であり、図7はワイピング
動作を説明する図である。図1、図6及び図7におい
て、吸引回復手段としての回復系ユニット15には、さ
らに、処理液記録ヘッドの吐出口部をワイピングする処
理液ブレード(ワイピング部材)117と、色インク記
録ヘッドの吐出口部をワイピングするための色インクブ
レード(ワイピング部材)118が設けられている。処
理液ブレード(第1ブレード)117は処理液の吐出口
列の紙搬送方向下流側に、色インクブレード(第2ブレ
ード)118はブラックインクの吐出口列の紙搬送下流
側に、それぞれ別々に配設されている。ここで、色イン
クブレード118は、吐出口列の配設方向に移動するこ
とにより、図7の(a)、(b)に示すようにノーマル
用記録ヘッド8の濃インク(Bk、C、M、Yなど)の
吐出口列のワイピングを行う。
FIG. 6 is a schematic sectional view showing the structure of the wiping mechanism of the recovery system unit 15, and FIG. 7 is a diagram for explaining the wiping operation. 1, 6 and 7, a recovery system unit 15 as a suction recovery unit further includes a processing liquid blade (wiping member) 117 for wiping an ejection port of the processing liquid recording head, and a color ink recording head. A color ink blade (wiping member) 118 for wiping the discharge port is provided. The processing liquid blade (first blade) 117 is separately provided downstream of the processing liquid ejection port row in the paper transport direction, and the color ink blade (second blade) 118 is separately provided downstream of the black ink ejection port row in the paper transport direction. It is arranged. Here, the color ink blade 118 moves in the direction in which the ejection port arrays are arranged, and as shown in FIGS. 7A and 7B, the dark ink (Bk, C, M) of the normal recording head 8 is moved. , Y, etc.).

【0030】符号1119はオプション用記録ヘッド8
8の淡インク(淡C、淡M、淡Y)の吐出口列のワイピ
ングを行うブレード(第3ブレード)であり、前記色イ
ンクブレード118の左側に吐出口列ピッチ分ずれて配
設されている。これらのブレード117、118、11
19は、記録ヘッドの吐出口面に付着した色インクや処
理液をワイピングするためのものであり、ゴムなどの弾
性部材で形成されたブレードである。前述の各ワイピン
グ部材117、118、1119を具備するワイピング
手段は、記録ヘッド8(キャリッジ6)が停止している
ときに該記録ヘッドの対応する吐出口列(吐出口の周
辺)をワイピング(拭き取り清掃)するためのものであ
る。
Reference numeral 1119 denotes an optional recording head 8
8 is a blade (third blade) for wiping the ejection port array of 8 light inks (light C, light M, light Y), and is disposed on the left side of the color ink blade 118 with a displacement of the ejection port array pitch. I have. These blades 117, 118, 11
Reference numeral 19 denotes a blade for wiping the color ink and the processing liquid adhered to the discharge port surface of the recording head, and is a blade formed of an elastic member such as rubber. The wiping means including the wiping members 117, 118, and 1119 described above wipes (wipes) the corresponding ejection port array (around the ejection ports) of the recording head 8 (carriage 6) when the recording head 8 is stopped. Cleaning).

【0031】図1及び図6において、ブレード117、
118、1119は、回復系ベース130のガイド部1
30Gに記録ヘッド8に対し平行移動可能に取り付けら
れたブレードアーム142に取り付けられている。ま
た、記録ヘッド8に対するブレード117、118、1
119の侵入量、当接角度及び当接圧は、前記ガイド部
130Gにより正常に一定に管理されている。ブレード
アーム142の一部にはラックギア142Gが設けられ
ており、このブレードアーム142はコイルスプリング
(ワイパーバネ)152により図6中の左向き方向に付
勢された状態で駆動ギア153に連結されている。
1 and 6, the blade 117,
118, 1119 are guide portions 1 of the recovery system base 130.
30G is attached to a blade arm 142 which is attached to the recording head 8 so as to be movable in parallel. Further, the blades 117, 118, 1
The amount of intrusion, the contact angle, and the contact pressure of 119 are normally and constantly controlled by the guide portion 130G. A rack gear 142G is provided on a part of the blade arm 142, and the blade arm 142 is connected to the drive gear 153 in a state where the blade arm 142 is urged leftward by a coil spring (wiper spring) 152 in FIG. .

【0032】各ワイピング部材(ワイパーブレード)1
17、118、1119は、前記コイルスプリング(ワ
イパーバネ)152により図6中の左向き方向に付勢さ
れた状態(コイルスプリング152は未だ密着巻きでな
い)では、記録ヘッド8に当接していない状態(第1退
避位置A)に位置している。回復系ベース130には、
ブレードアーム142の退避位置(第1退避位置A)を
規制するためのストッパ部130Sが設けられている。
Each wiping member (wiper blade) 1
When the coil springs (wiper springs) 152 are urged in the leftward direction in FIG. 6 (the coil springs 152 are not yet tightly wound) by the coil springs (wiper springs) 152, they are not in contact with the recording head 8 ( It is located at the first retreat position A). The recovery system base 130 includes
A stopper 130S for regulating the retreat position (first retreat position A) of the blade arm 142 is provided.

【0033】駆動源より駆動を受けた駆動ギア153が
回転することで、ブレードアーム142は回復系ベース
130上を記録ヘッド8に対し平行移動する(図6中の
右方向への往移動)。ブレードアーム142が吐出口列
に対して十分なストロークを移動し、ワイピング部材
(ブレード)117、118、1119が記録ヘッド8
の反対側の非当接位置(第2退避位置B)より更に右側
位置まで移動したところで、駆動ギア153の欠歯部1
53Kがラックギア142Gに対向することにより駆動
が切れ、ブレードアーム142(従ってワイピング部材
117、118、1119)はコイルスプリング(ワイ
パーバネ)152のバネ力で図6中で左向きに付勢され
前記第1退避位置Aに復帰する(復移動)。
The rotation of the drive gear 153 driven by the drive source causes the blade arm 142 to move in parallel with the recording head 8 on the recovery system base 130 (toward the right in FIG. 6). The blade arm 142 moves a sufficient stroke with respect to the ejection port array, and the wiping members (blades) 117, 118, and 1119 move
Is further moved to the right side position from the non-contact position (second retreat position B) on the opposite side of the drive gear 153, the toothless portion 1 of the drive gear 153
When 53K faces the rack gear 142G, the drive is cut off, and the blade arm 142 (therefore, the wiping members 117, 118, and 1119) is urged leftward in FIG. It returns to the retreat position A (return movement).

【0034】ワイピング動作を示す図7において、ブレ
ードアーム142(図6)が第1退避位置A又は第2退
避位置Bにあるときに記録ヘッド8を所定位置に移動さ
せることで、ワイピング部材117、118、1119
を選択し、該ワイピング部材を吐出口列方向に移動させ
ることにより所定の吐出口面をワイピングすることが可
能になる。吐出口列の数に対応する数のワイピング部材
(ブレード)を有する場合は、当然、記録ヘッド8の位
置を移動することなく全ての吐出口面を同時にワイピン
グすることが可能である。
In FIG. 7 showing the wiping operation, when the recording head 8 is moved to a predetermined position when the blade arm 142 (FIG. 6) is at the first retreat position A or the second retreat position B, the wiping member 117, 118, 1119
Is selected, and the wiping member is moved in the direction of the discharge port array, whereby a predetermined discharge port surface can be wiped. When the number of wiping members (blades) corresponding to the number of the ejection port arrays is provided, all the ejection port surfaces can be wiped at the same time without moving the position of the recording head 8.

【0035】図9は吸引負圧発生手段(ポンプユニッ
ト)119とワイピング手段との駆動切り替え手段を示
す模式的平面図であり、図10は図9の駆動切り替え手
段の模式的断面図である。図9及び図10において、前
記回復系ベース130には、アイドルギア201、20
2、205と太陽ギア203と切り替えアーム206が
回動可能に軸支されている。前記切り替えアーム206
の先端部には、遊星ギア204がフリクションばね20
7により付勢された状態で回動可能に軸支されている。
ブッシュナット208は切り替えアーム206の軸に圧
入固定され、遊星ギア204の抜け止めを行っている。
FIG. 9 is a schematic plan view showing the drive switching means between the suction negative pressure generating means (pump unit) 119 and the wiping means, and FIG. 10 is a schematic sectional view of the drive switching means in FIG. 9 and 10, the recovery system base 130 includes idle gears 201 and 20.
2, 205, a sun gear 203, and a switching arm 206 are rotatably supported. The switching arm 206
The planetary gear 204 has a friction spring 20
7 and rotatably supported in a state of being urged.
The bush nut 208 is press-fitted and fixed to the shaft of the switching arm 206 to prevent the planetary gear 204 from falling out.

【0036】そこで、不図示の駆動モータより駆動を受
けて前記アイドルギア205が矢印205A方向に回転
すると、切り替えアーム206が矢印206A方向に回
動し、遊星ギア204の回転駆動がアイドルギア201
へ伝達される。このアイドルギア201の回転駆動は不
図示のギア列を介して前述の吸引負圧発生手段(ポンプ
ユニット)119に伝達される。逆に、上記駆動モータ
を逆方向に回転させることにより、アイドルギア205
が矢印205B方向に回転すると、切り替えアーム20
6が矢印206B方向に回動し、遊星ギア204の回転
駆動はアイドルギア202へ伝達される。このアイドル
ギア202の回転駆動は不図示のギア列を介して前述の
ワイピング手段に伝達される。
When the idle gear 205 rotates in the direction of the arrow 205A under the drive of a drive motor (not shown), the switching arm 206 rotates in the direction of the arrow 206A, and the rotation of the planetary gear 204 is driven by the idle gear 201.
Is transmitted to The rotational drive of the idle gear 201 is transmitted to the suction negative pressure generating means (pump unit) 119 via a gear train (not shown). Conversely, by rotating the drive motor in the reverse direction, the idle gear 205
Is turned in the direction of arrow 205B, the switching arm 20
6 rotates in the direction of the arrow 206 </ b> B, and the rotational drive of the planetary gear 204 is transmitted to the idle gear 202. The rotational drive of the idle gear 202 is transmitted to the above-described wiping means via a gear train (not shown).

【0037】以上説明した実施例によれば、往復移動す
るキャリッジ6に搭載された記録手段8から被記録材へ
インクを吐出して記録を行なうインクジェット記録装置
において、前記記録手段8の吐出口82に負圧を作用さ
せてインクを吸引することによりインク吐出性能を維持
回復するための吸引回復手段15を備え、該吸引回復手
段15は、記録手段8の吐出口面81をキャッピングす
るためのキャッピング手段112、113、114、1
15と、記録手段8が停止しているときに該記録手段の
吐出口面81をワイピングするためのワイピング手段1
17、118、1119と、前記吐出口82に負圧を作
用させるために前記キャッピング手段に接続された吸引
負圧発生手段119と、を有し、前記キャッピング手段
は前記記録手段8の移動方向と同じ方向に移動すること
で前記記録手段の吐出口面81のキャッピングを行な
い、前記ワイピング手段は前記記録手段8の吐出口82
の配列方向に移動することで吐出口面81のワイピング
を行なう構成としたので、キャッピング手段の構成を簡
単化すると同時に、処理液の混入によるワイピング手段
の凝集固着防止と該ワイピング手段の構成の簡単化とを
両立させることができ、更なる信頼性の向上を図ること
ができる吸引回復手段を備えたインクジェット記録装置
が提供される。
According to the above-described embodiment, in an ink jet recording apparatus which performs recording by discharging ink from a recording means 8 mounted on a reciprocating carriage 6 to a recording material, a discharge port 82 of the recording means 8 is used. A suction recovery means 15 for maintaining and recovering the ink discharge performance by applying a negative pressure to the ink to maintain the ink discharge performance, and the suction recovery means 15 for capping the discharge port surface 81 of the recording means 8. Means 112, 113, 114, 1
15 and a wiping unit 1 for wiping the discharge port surface 81 of the recording unit when the recording unit 8 is stopped.
17, 118, and 1119, and suction negative pressure generating means 119 connected to the capping means for applying a negative pressure to the discharge port 82, wherein the capping means has a direction in which the recording means 8 moves. By moving in the same direction, the ejection port surface 81 of the recording unit is capped, and the wiping unit is connected to the ejection port 82 of the recording unit 8.
The wiping of the discharge port surface 81 is performed by moving the discharge port surface 81 in the arrangement direction, so that the configuration of the capping unit is simplified, and at the same time, the wiping unit is prevented from coagulating and sticking due to the mixing of the processing liquid, and the configuration of the wiping unit is simplified. The present invention provides an ink jet recording apparatus provided with suction recovery means capable of achieving both compatibility and improvement in reliability.

【0038】以上説明した実施例によれば、さらに上記
構成に加えて、前記記録手段8は、往復移動するキャリ
ッジ6に搭載され、該キャリッジの移動とともに移動す
る構成、前記キャッピング手段は、前記記録手段8の移
動により該記録手段と同じ方向に移動して前記吐出口面
81のキャッピングを行なう構成、前記記録手段8はイ
ンク又は処理液を使用する記録手段の1個又は複数個を
適宜組み合わせて構成される構成、あるいは、前記記録
手段8は異なるインク又は処理液を吐出する複数の吐出
口群を有する構成としたので、一層効率よく、キャッピ
ング手段の構成を簡単化すると同時に、処理液の混入に
よるワイピング手段の凝集固着防止と該ワイピング手段
の構成の簡単化とを両立させることができ、更なる信頼
性の向上を図ることができる吸引回復手段を備えたイン
クジェット記録装置が提供される。
According to the embodiment described above, in addition to the above configuration, the recording means 8 is mounted on the reciprocating carriage 6 and moves with the movement of the carriage. A configuration in which the ejection port surface 81 is capped by moving in the same direction as the recording means by the movement of the means 8, and the recording means 8 is appropriately combined with one or a plurality of recording means using ink or processing liquid. Since the recording means 8 has a plurality of ejection orifices for ejecting different inks or processing liquids, the recording means 8 can more efficiently simplify the structure of the capping means and at the same time mix the processing liquid. To prevent cohesion and sticking of the wiping means and simplify the configuration of the wiping means, thereby further improving the reliability. An ink jet recording apparatus having a suction recovery means can is provided.

【0039】図11は本発明を適用したインクジェット
記録装置の吸引回復手段(回復系ユニット)15の第2
実施例の構成を示す模式的分解斜視図である。図11の
構成では、ワイピング手段としてのブレード117、1
18、1119は回復系ベース130に取付けられてお
り、この回復系ベース130の一部にラックギア142
Gが設けられており、該ラックギア142Gには前記駆
動ギア153(図6)が噛み合っている。従って、不図
示の駆動源により前記駆動ギア153を駆動することに
より、図6で説明したのと同様に、ワイピング手段の各
ブレード117、118、1119を記録ヘッド8の各
吐出口列の方向に移動させることができる。このワイピ
ング手段の移動により記録ヘッドの各吐出口面をワイピ
ングすることができる。
FIG. 11 shows a second example of the suction recovery means (recovery unit) 15 of the ink jet recording apparatus to which the present invention is applied.
FIG. 2 is a schematic exploded perspective view showing the configuration of the example. In the configuration of FIG. 11, the blades 117, 1
Reference numerals 18 and 1119 are attached to a recovery system base 130, and a rack gear 142 is attached to a part of the recovery system base 130.
G is provided, and the drive gear 153 (FIG. 6) meshes with the rack gear 142G. Therefore, by driving the drive gear 153 by a drive source (not shown), the blades 117, 118, and 1119 of the wiping unit are moved in the direction of the respective ejection port arrays of the recording head 8 in the same manner as described with reference to FIG. Can be moved. By moving the wiping means, it is possible to wipe each ejection port surface of the recording head.

【0040】図11の第2実施例は、以上の点で図1〜
図10の第1実施例と相違するが、その他の点では実質
的に同じ構成をしており、それぞれ対応する部分を同一
符号で示し、それらの詳細説明は省略する。図11の第
2実施例によれば、第1実施例におけるブレードアーム
142に相当する部材を省略することができ、従って、
前述の第1実施例と同様の効果が得られる他に、更なる
構造の簡単化を図ることができるという効果が得られ
る。
The second embodiment shown in FIG. 11 is similar to FIGS.
Although it differs from the first embodiment of FIG. 10, it has substantially the same configuration in other respects, and the corresponding parts are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. According to the second embodiment of FIG. 11, a member corresponding to the blade arm 142 in the first embodiment can be omitted, and therefore,
In addition to obtaining the same effects as those of the first embodiment, there is an effect that the structure can be further simplified.

【0041】図12は本発明を適用したインクジェット
記録装置の吸引回復手段(回復系ユニット)15の第3
実施例の構成を示す模式的分解斜視図であり、図13は
図12中のワイピング部材(ブレード)117、11
8、1119をクリーニングする状態を示す説明図であ
る。図12及び図13の第3実施例では、各ワイピング
部材117、118、1119はキャップベース131
に取り付けられており、回復系ベース130の一部にラ
ックギア142Gが設けられており、該ラックギア14
2Gには前記駆動ギア153(図6)が噛み合ってい
る。従って、不図示の駆動源により前記駆動ギア153
を駆動することにより、図6で説明したキャッピング手
段の動きに準じて、ワイピング手段の各ブレード11
7、118、1119を記録ヘッド8の各吐出口列の方
向に移動させることができる。このワイピング手段の移
動により記録ヘッドの各吐出口面をワイピングすること
ができる。
FIG. 12 shows a third example of the suction recovery means (recovery unit) 15 of the ink jet recording apparatus to which the present invention is applied.
FIG. 13 is a schematic exploded perspective view showing the configuration of the embodiment, and FIG. 13 shows wiping members (blades) 117 and 11 in FIG.
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating a state in which cleaning is performed on Nos. 8, 1119. In the third embodiment shown in FIGS. 12 and 13, each wiping member 117, 118, 1119 has a cap base 131.
And a rack gear 142G is provided on a part of the recovery system base 130.
The drive gear 153 (FIG. 6) meshes with 2G. Therefore, the drive gear 153 is driven by a drive source (not shown).
By driving the respective blades 11 of the wiping means in accordance with the movement of the capping means described with reference to FIG.
7, 118 and 1119 can be moved in the direction of each ejection port array of the recording head 8. By moving the wiping means, it is possible to wipe each ejection port surface of the recording head.

【0042】一方、キャッピングの際、つまり、移動し
てきる記録ヘッド8(キャリッジ6)を当接リブ131
Cに当接させることで回復系ベース130に対してキャ
ップベース131を同じ方向に移動させて行なう前述の
キャッピングの際には、前記ワイピング手段としての各
ブレード117、118、119は各キャップ113、
112、114、115と同様に記録ヘッド8(キャリ
ッジ6)の移動方向に同様に移動するとともに記録ヘッ
ド8に向けて移動(図示の例では上昇移動)することに
なる。そこで、本実施例では、図13に示すように、記
録ヘッド8もしくはキャリッジ6に各ブレード117、
118、1119をクリーニング(清掃)するためのク
リーナー部217、218、2119が設けられてお
り、前述の各ブレードの動き(図13中の矢印参照)を
利用して該各ブレードを前記クリーナー部に当接(摺
擦)させることにより、該各ブレードに付着したインク
等の異物を除去(清掃)するように構成されている。
On the other hand, at the time of capping, that is, the moving recording head 8 (carriage 6) is brought into contact with the contact rib 131.
C, the blades 117, 118, and 119 serving as the wiping means are attached to the caps 113 and 118, respectively.
As in the case of 112, 114, and 115, the recording head 8 (carriage 6) moves in the same direction as the recording head 8 and moves toward the recording head 8 (in the illustrated example, moves upward). Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 13, each of the blades 117,
Cleaners 217, 218, and 2119 for cleaning (cleaning) 118 and 1119 are provided, and each of the blades is attached to the cleaner using the above-described movement of each blade (see the arrow in FIG. 13). By contacting (rubbing), it is configured to remove (clean) ink or other foreign matter attached to each blade.

【0043】図12及び図13の第3実施例は、以上説
明した点で前述の実施例と相違しているが、その他の点
では実質的に同じ構成をしており、それぞれ対応する部
分を同一符号で示し、それらの詳細説明は省略する。そ
して、図12及び図13の第3実施例によれば、ワイピ
ング手段117、118、1119は、記録手段8の移
動によりキャッピング手段112、113、114、1
15が吐出口面81に向かって移動してキャッピングす
る動きに連動して、各吐出口面をワイピングするととも
に、記録手段8又はキャリッジ6に設けられたクリーナ
ー部217、218、2119に当接してクリーニング
される構成としたので、前述の実施例の効果に加えて、
簡単な構成でワイピング手段をクリーニングすることが
でき、ワイピング手段の吐出口面81に対するワイピン
グ性能(拭き取り清掃の性能)を常に良好に維持するこ
とができるという効果が得られる。
The third embodiment shown in FIGS. 12 and 13 is different from the above-described embodiment in the above-described points, but has substantially the same configuration in other respects. The same reference numerals are used, and their detailed description is omitted. According to the third embodiment of FIGS. 12 and 13, the wiping means 117, 118, and 1119 move the recording means 8 to move the capping means 112, 113, 114, and 1.
In conjunction with the movement of the cap 15 toward the discharge port surface 81 and capping, each of the discharge port surfaces is wiped, and at the same time, contacts the cleaner 217, 218, or 2119 provided on the recording means 8 or the carriage 6. Since it is configured to be cleaned, in addition to the effects of the above-described embodiment,
The wiping means can be cleaned with a simple structure, and the wiping performance of the wiping means with respect to the discharge port surface 81 (the performance of wiping and cleaning) can always be kept good.

【0044】図14は本発明を適用したインクジェット
記録装置の吸引回復手段(回復系ユニット)15の要部
構成を示す模式的斜視図である。図14の第4実施例で
は、ワイピング手段を構成する各ワイピング部材11
7、118、1119は各キャップ112、113、1
14、115のキャップホルダー122、123、12
4、125に取り付けられており、回復系ベース130
の一部にはラックギア142G(図11、図12)が設
けられており、該ラックギア142Gには前記駆動ギア
153(図6)が噛み合っている。従って、不図示の駆
動源により前記駆動ギア153を駆動することにより、
ワイピング手段の各ブレード117、118、1119
を各キャップ112、113、114、115とともに
記録ヘッド8の各吐出口面に向けて移動させ該吐出口面
に対して摺擦させることができる。このワイピング手段
の移動により記録ヘッドの各吐出口面をワイピングする
ことができる。
FIG. 14 is a schematic perspective view showing the main structure of the suction recovery means (recovery system unit) 15 of the ink jet recording apparatus to which the present invention is applied. In the fourth embodiment shown in FIG. 14, each of the wiping members 11
7, 118 and 1119 are caps 112, 113 and 1 respectively.
14, 115 cap holders 122, 123, 12
4, 125 attached to the recovery base 130
Is provided with a rack gear 142G (FIGS. 11 and 12), and the drive gear 153 (FIG. 6) meshes with the rack gear 142G. Therefore, by driving the drive gear 153 by a drive source (not shown),
Each blade 117, 118, 1119 of the wiping means
Together with the caps 112, 113, 114, and 115 can be moved toward the respective ejection port surfaces of the recording head 8 to rub against the ejection port surfaces. By moving the wiping means, it is possible to wipe each ejection port surface of the recording head.

【0045】一方、キャッピングの際、つまり、移動し
てきる記録ヘッド8(キャリッジ6)を当接リブ131
Cに当接させることで回復系ベース130に対してキャ
ップベース131を同じ方向に移動させて行なう前述の
キャッピングの際には、前記ワイピング手段としての各
ブレード117、118、1119は各キャップ11
2、113、114、115と同様に記録ヘッド8(キ
ャリッジ6)の移動方向に同様に移動するとともに記録
ヘッド8に向けて移動(図示の例では上昇移動)するこ
とになる。そこで、本実施例でも、記録ヘッド8もしく
はキャリッジ6に各ブレード117、118、1119
をクリーニング(清掃)するためのクリーナー部21
7、218、2119が設けられており、従って、各ブ
レードの動き(図13中の矢印で示す動きと同様)を利
用して該各ブレードを前記クリーナー部に当接(摺擦)
させることにより、該各ブレードに付着したインク等の
異物を除去(清掃)することができる。
On the other hand, at the time of capping, that is, the moving recording head 8 (carriage 6) is brought into contact with the contact rib 131.
C, the blades 117, 118, and 1119 serving as the wiping means are attached to the caps 11 at the time of the capping described above, in which the cap base 131 is moved in the same direction with respect to the recovery system base 130 by contact with the recovery system base 130.
Similarly to 2, 113, 114, and 115, the print head 8 (carriage 6) moves in the same direction as the print head 8 and moves toward the print head 8 (ascends in the illustrated example). Therefore, in this embodiment, the blades 117, 118, and 1119 are attached to the recording head 8 or the carriage 6.
Cleaner 21 for cleaning (cleaning)
7, 218, and 2119 are provided, and accordingly, each blade is brought into contact with the cleaner portion (sliding) using the movement of each blade (similar to the movement shown by the arrow in FIG. 13).
By doing so, it is possible to remove (clean) foreign substances such as ink adhered to the respective blades.

【0046】さらに、各キャップ112、113、11
4、115と各ブレード117、118、1119の材
質を同じ熱可塑性エラストマーにすることで、各キャッ
プ及び各ブレードを各キャップホルダー122、12
3、124、125に一体化することが可能となり、組
み込み性を向上させるとともにコストダウンを図ること
ができる。また、キャップとブレードを一体化(一体成
形)することによっても組み込み性を向上させるととも
にコストダウンを図ることができる。
Further, each of the caps 112, 113, 11
4 and 115 and the blades 117, 118 and 1119 are made of the same thermoplastic elastomer, so that each cap and each blade can be attached to each cap holder 122, 12
3, 124, 125, it is possible to improve the assemblability and reduce the cost. Also, by integrating (integrally molding) the cap and the blade, it is possible to improve the incorporation and reduce the cost.

【0047】図14の第4実施例は、以上説明した点で
前述の実施例と相違しているが、その他の点では実質的
に同じ構成をしており、それぞれ対応する部分を同一符
号で示し、それらの詳細説明は省略する。そして、図1
4の第4実施例によっても、ワイピング手段117、1
18、1119は、記録手段8の移動によりキャッピン
グ手段112、113、114、115が吐出口面81
に向かって移動してキャッピングする動きに連動して、
各吐出口面をワイピングするとともに、記録手段8又は
キャリッジ6に設けられたクリーナー部217、21
8、2119に当接してクリーニングされる構成とした
ので、前述の実施例の効果に加えて、簡単な構成でワイ
ピング手段をクリーニングすることができ、ワイピング
手段の吐出口面81に対するワイピング性能(拭き取り
清掃の性能)を常に良好に維持することができるという
効果が得られる。
The fourth embodiment shown in FIG. 14 is different from the above-described embodiment in the points described above, but has substantially the same configuration in other respects, and the corresponding parts are denoted by the same reference numerals. And a detailed description thereof will be omitted. And FIG.
According to the fourth embodiment, the wiping means 117, 1
18 and 1119, the capping means 112, 113, 114, and 115 are moved by the movement of the recording
In conjunction with the movement that moves toward and caps,
While wiping each discharge port surface, the cleaner units 217 and 21 provided on the recording unit 8 or the carriage 6 are provided.
8 and 2119, the wiping means can be cleaned with a simple structure in addition to the effects of the above-described embodiment, and the wiping performance of the wiping means against the discharge port surface 81 (wiping performance) An advantage is obtained that the cleaning performance can always be maintained satisfactorily.

【0048】なお、以上の実施例では往復移動するキャ
リッジ6に記録手段8を搭載する場合を主として説明し
たが、本発明は、記録手段(記録ヘッド)自体を往復移
動させる構成においても同様に適用することができ、同
様の作用効果を奏するものである。また、本発明は、1
個の記録手段を用いて記録する場合、異なる色のインク
で記録するカラー記録用の複数の記録手段を用いる場
合、あるいは同一色彩で異なる濃度で階調記録する複数
の記録手段を用いる場合、さらには、これらを組み合わ
せた複数の記録手段を用いる場合にも、同様に適用する
ことができ、同様の効果を達成し得るものである。さら
に、本発明は、1個又は複数の処理液を吐出する記録手
段を用いる場合でも、この記録手段について通常の記録
用インクの場合と同様に適用され、同様の効果を奏する
ものである。
In the above embodiment, the case where the recording means 8 is mounted on the reciprocating carriage 6 has mainly been described. However, the present invention is similarly applied to a configuration in which the recording means (recording head) itself is reciprocated. The same operation and effect can be obtained. Also, the present invention provides
When using multiple recording units, when using a plurality of recording units for color recording that records with inks of different colors, or when using a plurality of recording units that perform gradation recording with the same color and different densities, Can be similarly applied to a case where a plurality of recording means combining these are used, and the same effect can be achieved. Further, the present invention can be applied to a recording unit that discharges one or a plurality of processing liquids in the same manner as in the case of a normal recording ink, and has the same effect.

【0049】また、本発明は、記録ヘッド(記録手段)
とインクタンクを一体化した交換可能なインクジェット
カートリッジ式の記録手段を用いる構成、記録ヘッドと
インクタンクを別体にし、その間をインク供給用のチュ
ーブ等で接続する構成など、記録ヘッドとインクタンク
の配置構成がどのような場合にも同様に適用することが
でき、同様の効果が得られるものである。なお、本発明
は、インクジェット記録装置が、例えば、ピエゾ素子等
の電気機械変換体等を用いる記録手段を使用するもので
ある場合にも適用することができ、同様の効果が得られ
る。
Further, the present invention provides a recording head (recording means)
The use of a replaceable inkjet cartridge type recording means integrating the ink tank and the ink tank, the recording head and the ink tank are separated, and the connection between them by a tube for ink supply, etc. The present invention can be similarly applied to any arrangement configuration, and the same effect can be obtained. The present invention can be applied to a case where the ink jet recording apparatus uses a recording unit using an electromechanical transducer such as a piezo element, and the same effects can be obtained.

【0050】[0050]

【発明の効果】以上の説明から明らかなごとく、本発明
(請求項1)によれば、往復移動する記録手段から被記
録材へインクを吐出して記録を行なうインクジェット記
録装置において、記録手段の吐出口面をキャッピングす
るためのキャッピング手段と、記録手段が停止している
ときに該記録手段の吐出口面をワイピングするためのワ
イピング手段とを有し、前記キャッピング手段は前記記
録手段の移動方向と同じ方向に移動することで前記記録
手段の吐出口面のキャッピングを行ない、前記ワイピン
グ手段は前記記録手段の吐出口の配列方向に移動するこ
とで吐出口面のワイピングを行なう構成としたので、キ
ャッピング手段の構成を簡単化すると同時に、処理液の
混入によるワイピング手段の凝集固着防止と該ワイピン
グ手段の構成の簡単化とを両立させることができ、更な
る信頼性の向上を図ることができるインクジェット記録
装置が提供される。
As is apparent from the above description, according to the present invention (claim 1), in an ink jet recording apparatus for recording by discharging ink from a reciprocating recording means to a recording material, Capping means for capping the discharge port surface, and wiping means for wiping the discharge port surface of the recording means when the recording means is stopped, wherein the capping means is a moving direction of the recording means. Since the capping of the ejection port surface of the recording means is performed by moving in the same direction as the above, and the wiping means is configured to perform wiping of the ejection port face by moving in the arrangement direction of the ejection ports of the recording means. At the same time as simplifying the configuration of the capping means, it is also possible to prevent the wiping means from coagulating and sticking due to the mixing of the processing liquid and to simplify the configuration of the wiping means. It is possible to achieve both reduction, an ink jet recording apparatus is provided which can be improved further reliability.

【0051】別の本発明(請求項2)によれば、往復移
動する記録手段から被記録材へインクを吐出して記録を
行なうインクジェット記録装置において、前記記録手段
の吐出口に負圧を作用させてインクを吸引することによ
りインク吐出性能を維持回復するための吸引回復手段を
備え、該吸引回復手段は、記録手段の吐出口面をキャッ
ピングするためのキャッピング手段と、記録手段が停止
しているときに該記録手段の吐出口面をワイピングする
ためのワイピング手段と、前記吐出口に負圧を作用させ
るために前記キャッピング手段に接続された吸引負圧発
生手段と、を有し、前記キャッピング手段は前記記録手
段の移動方向と同じ方向に移動することで前記記録手段
の吐出口面のキャッピングを行ない、前記ワイピング手
段は前記記録手段の吐出口の配列方向に移動することで
吐出口面のワイピングを行なう構成としたので、キャッ
ピング手段の構成を簡単化すると同時に、処理液の混入
によるワイピング手段の凝集固着防止と該ワイピング手
段の構成の簡単化とを両立させることができ、更なる信
頼性の向上を図ることができる吸引回復手段を備えたイ
ンクジェット記録装置が提供される。
According to another aspect of the present invention (claim 2), in an ink jet recording apparatus for performing recording by discharging ink from a reciprocating recording means to a recording material, a negative pressure is applied to a discharge port of the recording means. Suction recovery means for maintaining and recovering the ink discharge performance by suctioning the ink, the suction recovery means being provided with capping means for capping the discharge port surface of the recording means, and the recording means being stopped. Wiping means for wiping the discharge port surface of the recording means when the recording means is in operation, and suction negative pressure generating means connected to the capping means for applying a negative pressure to the discharge port, wherein the capping is performed. The means performs capping of the discharge port surface of the recording means by moving in the same direction as the moving direction of the recording means, and the wiping means performs the recording means. Since the configuration is such that wiping of the discharge port surface is performed by moving in the arrangement direction of the discharge ports, the configuration of the capping means is simplified, and at the same time, the aggregation of the wiping means due to the mixing of the processing liquid is prevented and the configuration of the wiping means is reduced. There is provided an ink jet recording apparatus provided with suction recovery means capable of achieving both simplification and further improving reliability.

【0052】請求項3〜7の発明によれば、上記請求項
1又は2の構成に加えて、前記記録手段は、往復移動す
るキャリッジに搭載され、該キャリッジの移動とともに
移動する構成、前記キャッピング手段は、前記記録手段
の移動により該記録手段と同じ方向に移動して前記吐出
口面のキャッピングを行なう構成、前記ワイピング手段
は、前記記録手段の移動により前記キャッピング手段が
吐出口面に向かって移動してキャッピングする動きに連
動して、前記記録手段又は前記キャリッジに設けられた
クリーナー部に当接してクリーニングされる構成、前記
記録手段はインク又は処理液を使用する記録手段の1個
又は複数個を適宜組み合わせて構成される構成、あるい
は、前記記録手段は異なるインク又は処理液を吐出する
複数の吐出口群を有する構成としたので、一層効率よく
上記効果を達成することができるインクジェット記録装
置が提供される。
According to the invention of claims 3 to 7, in addition to the constitution of claim 1 or 2, the recording means is mounted on a reciprocating carriage and moves with the movement of the carriage. The means is configured to move the recording means in the same direction as the recording means to perform capping of the discharge port surface, and the wiping means moves the recording means so that the capping means moves toward the discharge port surface. A configuration in which the cleaning unit contacts the cleaner unit provided on the recording unit or the carriage and is cleaned in conjunction with a movement of moving and capping; the recording unit is one or more of a recording unit using ink or a processing liquid; Or the recording means may include a plurality of ejection port groups for ejecting different inks or processing liquids. Since the configuration and the to, ink jet recording apparatus is provided which can achieve the above effects more efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用したインクジェット記録装置の吸
引回復手段の第1実施例の構成を示す模式的分解斜視図
である。
FIG. 1 is a schematic exploded perspective view showing the configuration of a first embodiment of suction recovery means of an ink jet recording apparatus to which the present invention is applied.

【図2】本発明を適用したインクジェット記録装置の一
実施例の概略構成を示す模式的分解斜視図である。
FIG. 2 is a schematic exploded perspective view showing a schematic configuration of an embodiment of an ink jet recording apparatus to which the present invention is applied.

【図3】図2のインクジェット記録装置におけるキャリ
ッジ及び該キャリッジに搭載可能な記録ヘッド及びイン
クタンクの構成を示す模式的分解斜視図である。
FIG. 3 is a schematic exploded perspective view showing a configuration of a carriage, a recording head mountable on the carriage, and an ink tank in the inkjet recording apparatus of FIG. 2;

【図4】図1中の吸引負圧発生手段としてのポンプユニ
ットの構造を示す模式的側面図である。
FIG. 4 is a schematic side view showing a structure of a pump unit as a suction negative pressure generating unit in FIG.

【図5】図4のポンプユニットの模式的平面断面図であ
る。
FIG. 5 is a schematic plan sectional view of the pump unit of FIG. 4;

【図6】図1の吸引回復手段(回復系ユニット)のワイ
ピング機構の構成を示す模式的縦断面図である。
FIG. 6 is a schematic longitudinal sectional view showing a configuration of a wiping mechanism of the suction recovery unit (recovery system unit) of FIG.

【図7】図1の吸引回復手段(回復系ユニット)のワイ
ピング手段のワイピング動作を説明する模式図である。
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a wiping operation of a wiping unit of the suction recovery unit (recovery system unit) of FIG. 1;

【図8】図3中の記録手段のインク吐出部の構造を模式
的に示す部分斜視図である。
FIG. 8 is a partial perspective view schematically showing a structure of an ink ejection unit of the recording unit in FIG.

【図9】吸引負圧発生手段とワイピング手段との駆動切
り替え手段を示す模式的平面図である。
FIG. 9 is a schematic plan view showing drive switching means between suction negative pressure generating means and wiping means.

【図10】図9の駆動切り替え手段の模式的断面図であ
る。
FIG. 10 is a schematic sectional view of the drive switching means of FIG. 9;

【図11】本発明を適用したインクジェット記録装置の
吸引回復手段の第2実施例の構成を示す模式的分解斜視
図である。
FIG. 11 is a schematic exploded perspective view showing a configuration of a second embodiment of the suction recovery means of the ink jet recording apparatus to which the present invention is applied.

【図12】本発明を適用したインクジェット記録装置の
吸引回復手段の第3実施例の構成を示す模式的分解斜視
図である。
FIG. 12 is a schematic exploded perspective view showing a configuration of a third embodiment of a suction recovery unit of an ink jet recording apparatus to which the present invention is applied.

【図13】図12中のワイピング部材(ブレード)をク
リーニングする状態を示す説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a state in which the wiping member (blade) in FIG. 12 is cleaned.

【図14】本発明を適用したインクジェット記録装置の
吸引回復手段の要部構成を示す模式的斜視図である。
FIG. 14 is a schematic perspective view showing a main configuration of a suction recovery unit of the ink jet recording apparatus to which the present invention is applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 シャーシ 2 搬送ローラ 4 ガイドシャフト 6 キャリッジ 8 記録手段(記録ヘッド) 9 インクタンク 10 駆動ベルト 15 吸引回復手段(回復系ユニット) 16 プラテン 81 吐出口面 82 吐出口 85 電気熱変換体 103 サポートシャフト 104 キャリッジモータ 112、113 吸引キャップ 113、115 放置キャップ 117、118、1119 ワイピング部材(ブレー
ド) 119 吸引負圧発生手段(ポンプユニット) 122、、123、124、125 キャップホル
ダー 130 回復系ベース 130A 加圧ガイド 130G ガイド部 130S ストッパ部 131 キャップベース 131A、131B 支持ピン 131C 当接リブ 132A、132B ガイド部(ガイド溝) 132、133、134、135 キャップバネ 142 ブレードアーム 142G ラックギア 144 加圧部材支持部材(コロホルダー) 145、146 チューブ 147 加圧部材(コロ) 152 ワイパーバネ 153 駆動ギア 153K 欠歯部 201、202、205 アイドルギア 203 太陽ギア 204 遊星ギア 206 切り替えアーム 217、218、2119 クリーナー部 401 廃インクタンク
Reference Signs List 1 chassis 2 conveyance roller 4 guide shaft 6 carriage 8 recording means (recording head) 9 ink tank 10 drive belt 15 suction recovery means (recovery system unit) 16 platen 81 discharge port surface 82 discharge port 85 electrothermal converter 103 support shaft 104 Carriage motor 112, 113 Suction cap 113, 115 Leaving cap 117, 118, 1119 Wiping member (blade) 119 Suction negative pressure generating means (pump unit) 122, 123, 124, 125 Cap holder 130 Recovery system base 130A Pressure guide 130G Guide portion 130S Stopper portion 131 Cap base 131A, 131B Support pin 131C Contact rib 132A, 132B Guide portion (guide groove) 132, 133, 134, 135 Cap bar F 142 blade arm 142G rack gear 144 pressing member support member (roller holder) 145, 146 tube 147 pressing member (roller) 152 wiper spring 153 drive gear 153K missing tooth portions 201, 202, 205 idle gear 203 sun gear 204 planetary gear 206 Switching arm 217, 218, 2119 Cleaner unit 401 Waste ink tank

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 往復移動する記録手段から被記録材へ
インクを吐出して記録を行なうインクジェット記録装置
において、 記録手段の吐出口面をキャッピングするためのキャッピ
ング手段と、記録手段が停止しているときに該記録手段
の吐出口面をワイピングするためのワイピング手段とを
有し、 前記キャッピング手段は前記記録手段の移動方向と同じ
方向に移動することで前記記録手段の吐出口面のキャッ
ピングを行ない、前記ワイピング手段は前記記録手段の
吐出口の配列方向に移動することで吐出口面のワイピン
グを行なうことを特徴とするインクジェット記録装置。
In an ink jet recording apparatus for performing recording by discharging ink from a reciprocating recording means to a recording material, a capping means for capping an ejection port surface of the recording means and the recording means are stopped. A wiping unit for wiping an ejection port surface of the recording unit, wherein the capping unit caps the ejection port surface of the recording unit by moving in the same direction as the moving direction of the recording unit. An ink jet recording apparatus, wherein the wiping unit performs wiping of a discharge port surface by moving in a direction in which the discharge ports of the recording unit are arranged.
【請求項2】 往復移動する記録手段から被記録材へ
インクを吐出して記録を行なうインクジェット記録装置
において、 前記記録手段の吐出口に負圧を作用させてインクを吸引
することによりインク吐出性能を維持回復するための吸
引回復手段を備え、 該吸引回復手段は、記録手段の吐出口面をキャッピング
するためのキャッピング手段と、記録手段が停止してい
るときに該記録手段の吐出口面をワイピングするための
ワイピング手段と、前記吐出口に負圧を作用させるため
に前記キャッピング手段に接続された吸引負圧発生手段
と、を有し、 前記キャッピング手段は前記記録手段の移動方向と同じ
方向に移動することで前記記録手段の吐出口面のキャッ
ピングを行ない、前記ワイピング手段は前記記録手段の
吐出口の配列方向に移動することで吐出口面のワイピン
グを行なうことを特徴とするインクジェット記録装置。
2. An ink jet recording apparatus for performing recording by discharging ink from a reciprocating recording means to a recording material, wherein a negative pressure is applied to a discharge port of the recording means to suck the ink to thereby achieve ink discharge performance. Suction recovery means for maintaining and recovering, the suction recovery means, the capping means for capping the discharge port surface of the recording means, and the discharge port surface of the recording means when the recording means is stopped Wiping means for wiping, and suction negative pressure generating means connected to the capping means for applying a negative pressure to the discharge port, wherein the capping means is in the same direction as the moving direction of the recording means. The wiping means moves in the direction of arrangement of the discharge ports of the recording means. And an wiping of the discharge port surface.
【請求項3】 前記記録手段は、往復移動するキャリ
ッジに搭載され、該キャリッジの移動とともに移動する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のインクジェッ
ト記録装置。
3. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the recording unit is mounted on a reciprocating carriage and moves with the movement of the carriage.
【請求項4】 前記キャッピング手段は、前記記録手
段の移動により該記録手段と同じ方向に移動して前記吐
出口面のキャッピングを行なうことを特徴とする請求項
1〜3のいずれかに記載のインクジェット記録装置。
4. The capping device according to claim 1, wherein the capping means moves the recording means in the same direction as the recording means to cap the discharge port surface. Ink jet recording device.
【請求項5】 前記ワイピング手段は、前記記録手段
の移動により前記キャッピング手段が吐出口面に向かっ
て移動してキャッピングする動きに連動して、前記記録
手段又は前記キャリッジに設けられたクリーナー部に当
接してクリーニングされることを特徴とする請求項1〜
4のいずれかに記載のインクジェット記録装置。
5. The cleaning device according to claim 1, wherein the wiping unit moves the capping unit toward a discharge port surface by the movement of the recording unit and caps the cleaning unit provided in the recording unit or the carriage. The cleaning is performed by abutting.
5. The ink jet recording apparatus according to any one of 4.
【請求項6】 前記記録手段はインク又は処理液を使
用する記録手段の1個又は複数個を適宜組み合わせて構
成されることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記
載のインクジェット記録装置。
6. An ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein said recording means is constituted by appropriately combining one or more of recording means using ink or processing liquid. .
【請求項7】 前記記録手段は異なるインク又は処理
液を吐出する複数の吐出口群を有することを特徴とする
請求項1〜6のいずれかに記載のインクジェット記録装
置。
7. An ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein said recording means has a plurality of ejection port groups for ejecting different inks or processing liquids.
【請求項8】 前記記録手段はインクを吐出するため
に利用される熱エネルギーを発生する電気熱変換体を備
えているインクジェット記録手段であることにより請求
項1〜7のいずれかに記載のインクジェット記録装置。
8. The ink-jet recording apparatus according to claim 1, wherein said recording means is an ink-jet recording means having an electrothermal converter for generating thermal energy used for discharging ink. Recording device.
【請求項9】 前記記録手段が前記電気熱変換体が発
生する熱エネルギーによりインクに生じる膜沸騰を利用
して吐出口よりインクを吐出させることを特徴とする請
求項8に記載のインクジェット記録装置。
9. An ink jet recording apparatus according to claim 8, wherein said recording means discharges the ink from a discharge port using film boiling generated in the ink by thermal energy generated by the electrothermal transducer. .
JP2000060657A 2000-03-06 2000-03-06 Ink-jet recording apparatus Pending JP2001246759A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000060657A JP2001246759A (en) 2000-03-06 2000-03-06 Ink-jet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000060657A JP2001246759A (en) 2000-03-06 2000-03-06 Ink-jet recording apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001246759A true JP2001246759A (en) 2001-09-11

Family

ID=18580927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000060657A Pending JP2001246759A (en) 2000-03-06 2000-03-06 Ink-jet recording apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001246759A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6827436B2 (en) 2002-06-07 2004-12-07 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus
US7494214B2 (en) 2004-06-14 2009-02-24 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus with first and second sheet feeding portions
WO2023008166A1 (en) * 2021-07-29 2023-02-02 京セラ株式会社 Inkjet recording device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6827436B2 (en) 2002-06-07 2004-12-07 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus
US7494214B2 (en) 2004-06-14 2009-02-24 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus with first and second sheet feeding portions
WO2023008166A1 (en) * 2021-07-29 2023-02-02 京セラ株式会社 Inkjet recording device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6357851B1 (en) Hide-away wiper scraper for inkjet printheads
JP4366175B2 (en) Inkjet recording device
JP2832776B2 (en) Ink jet recording device
US20050007412A1 (en) Ink jet recording apparatus
JPH11320915A (en) Ink-jet recording apparatus
JP4217435B2 (en) Inkjet recording device
JPH0747679A (en) Ink jet recorder
JPH11138830A (en) Ink-jet printer
JP3943997B2 (en) Inkjet recording device
JP2007130807A (en) Inkjet recorder
JP2007130806A (en) Inkjet recorder
JPH07205437A (en) Ink jet recorder
JPH11221928A (en) Ink jet recording apparatus
JP2001246759A (en) Ink-jet recording apparatus
JPH07223321A (en) Ink-jet recording device
US6499824B1 (en) Ink jet recording apparatus with dedicated wiping members
JPH07205438A (en) Ink jet recorder
JP2001071519A (en) Ink jet recorder
JPH05286145A (en) Ink jet recording apparatus
JPH11138855A (en) Cap for ink jet printhead and ink jet printer using the cap
JP2000015824A (en) Ink-jet recording apparatus
JP4174273B2 (en) Inkjet recording device
JPH0732611A (en) Ink jet recording apparatus
JP4642184B2 (en) Inkjet recording device
JP2004042446A (en) Ink jet recording apparatus