JP2001245863A - カード型心電計 - Google Patents

カード型心電計

Info

Publication number
JP2001245863A
JP2001245863A JP2000107276A JP2000107276A JP2001245863A JP 2001245863 A JP2001245863 A JP 2001245863A JP 2000107276 A JP2000107276 A JP 2000107276A JP 2000107276 A JP2000107276 A JP 2000107276A JP 2001245863 A JP2001245863 A JP 2001245863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
electrocardiograph
unit
general
purpose computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000107276A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Totsuka
豊 戸塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000107276A priority Critical patent/JP2001245863A/ja
Publication of JP2001245863A publication Critical patent/JP2001245863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の心電計は一般病院、動物病院等で固定
的に設置され、価格も高価なものであり、その使用者も
医師、獣医師、病棟看護婦等の専門家であった。しかし
ながら、在宅介護等の社会的趨勢のなか、運搬の容易な
今までになく小型軽量で、医師等の専門家でなくても取
り扱い容易で、尚かつシステムのバージョンアップ等が
容易で価格的にも安価な心電計が必要となっていた。 【解決手段】 運搬の容易で安価な汎用コンピュータ内
に装着可能なカード型心電計により、上記課題を解決す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般病院、動物病
院、大学、研究機関、看護施設、養護施設、一般家庭等
にて人間や動物の治療、検査にあたる際に使用され、心
臓機能等をリアルタイムにて把握し、尚かつ一定時間そ
の記録を記録する必要のある医師、獣医師、看護婦、看
護人、一般人等にデータ情報の見易さと、汎用コンピュ
ータ内に収納可能なカード型筐体により、移動と様々な
る現場状況においても設置可能なカード型心電計に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の心電計は、臨床現場に固定的に設
置され人間や動物の治療、検査の際リアルタイムにて患
者、患畜の心臓機能等の状況を掌握するための計測器で
あり、実際使用するのは医師、獣医師、病棟看護婦等で
あった。しかし近年、在宅医療等の必要性が高まるな
か、重厚で高価な設備機器では機動性に欠け、必要費用
等からも大きな普及への妨げとなっていた。またその使
用者も、看護人、薬剤師、一般介護人等が見込まれてお
り、持ち運びが容易で安価で尚かつ取り扱いの簡単な機
器の必要性があった。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】実際患者、患畜の治
療、検査にあたる臨床現場の医師、獣医師、病棟看護婦
等ばかりではなく、看護人、薬剤師、一般介護人等が容
易に操作ができ、見易く小型、薄型で尚かつ安価なカー
ド型心電計を発明した。
【0004】また、本発明は従来品の欠点を解決したば
かりではなく、汎用コンピュータを動作させるソフトウ
エアを分離ユニット化したシステムにより、その機能的
発展性を併せ持っており、検査データの加工、記録、通
信性等にも優れた特徴をもつものである。
【0005】本発明の前記ならびにそのほかの目的と新
規な特徴は次の説明を添付図面と照らし合わせて読む
と、より完全に明らかになるであろう。ただし、図面は
もっぱら解説のためのものであって、本発明の技術的範
囲を限定するものではない。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、第一に電極部と誘導コード部とコネクタ部
とからなる誘導コードユニット、第二に電気信号の増
幅、ドリフト安定、フィルタリング、A/D変換等を機
能させるCPU、演算処理装置等を内蔵した電子回路部
を収納するカード型の小型、薄型筐体ユニット、第三に
電子回路部からの電気信号を汎用コンピュータにてデジ
タル的に処理し、心電計としての機能を表示、告知さ
せ、一定時間の検査データを保存し尚かつ加工処理し得
るソフトウエアにて構成しシステム化している。
【0007】また、無線送信可能な機能を付加した電極
及び誘導ユニットと、無線受信可能な機能を付加したカ
ード型電子回路ユニットと、それらの電気信号を心電計
として汎用コンピュータにて表示、告知させ、尚かつ心
電図データを保存し、加工処理し得るソフトウエアにて
構成しシステム化している。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施の形態によ
り、本発明を詳細に説明する。
【0009】本発明は、図1のブロック図に示すとお
り、誘導コードユニットカード型電子回路ユニットとソ
フトウエアユニットから構成されている。図3は本発明
の有線方式の実施の形態図である。誘導コードユニット
は、電極1、誘導コード2、カードプラグ3とから構成
されており、そのカードプラグ3が、汎用コンピュータ
のカードスロット6に挿入結合されたカード型電子回路
ユニット4のコネクタ5に結合されることにより電気的
に接続される。誘導コードユニットからの入力電気信号
は、図1のブロック図に示すとおりカード型電子回路ユ
ニットにて増幅、A/D変換等の電気的作用を与えた
後、汎用コンピュータのハードディスクに予め記憶させ
た専用ソフトウエアユニットにより、図1のブロック図
のように心電波形表示、心拍数表示、アラーム等がリア
ルタイムにて表示、告知される。また同様に、心電図等
のデータ記録、解析、通信等がデジタル処理により可能
である。さらに図1のように、カード型電子回路ユニッ
トの電源は、汎用コンピュータの電源部と共有できるた
め専用電源が不要であり、大きな利便性を持っている。
【0010】さらに図2のブロック図に示すとおり、誘
導コードユニットに無線送信部を付加させ、カード型電
子回路ユニットに無線受信部を付加させることにより、
有線コードのないシステム構築も可能である。図4は無
線方式の実施の形態を示すものであり、誘導コードユニ
ットの無線送信部7から送信された電気信号が、カード
型電子回路ユニット4に設置された無線受信部8に入力
され、図2のソフトウエアブロック図に示すとおり、汎
用コンピュータにより有線方式と同様に心電図波形表
示、心拍数表示、アラーム告知、心電図データ記録、デ
ータ解析、データ通信等ができる。
【0011】
【実施例】図5は本発明の有線方式の実施例である。人
間9又は動物等の心電位測定部に電極をもった誘導コー
ドユニットを装着し、その端末のカードプラグ3を汎用
コンピュータのカードスロット6に挿入されたカード型
電子回路ユニット4のコネクタ5と結合する。心電位測
定部よりの入力電気信号は、電子回路ユニット4にて電
気的に処理され、汎用コンピュータのハードディスクに
予め記憶させた専用ソフトウエアユニットによって、汎
用コンピュータの表示部10にリアルタイムな心電図波
形表示、心拍数表示、アラーム告知等の機能が実現す
る。また、汎用コンピュータの持っている機能により、
その心電図データの記録、解析、通信も可能である。
【0012】また図6は無線送信部7をもった誘導コー
ドユニットと無線受信部8をもったカード型電子回路ユ
ニット4を使用した実施例であり、実施による心電図波
形表示、心拍数表示、アラーム告知、心電図データの記
録、解析、通信等の機能は有線方式の場合と同様に得ら
れる。さらに汎用コンピュータより電話回線を使用し、
遠隔地へ採取した心電図データを送ることも可能であ
り、電話の双方向性からしてソフトウエアユニットにそ
の機能を盛り込むことにより、送信データをもとにした
測定現場での速やかな対応も可能となる。
【0013】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
にあっては次の効果が得れる。
【0014】心電計は従来病院等の診療の現場に固定的
に設置され高価であった。その利用も医師、病棟看護婦
等の専門家が実施していたが、本発明によるPCカード
等のカード型ユニットと汎用コンピュータを組み合わせ
て心電計の機能を実現することにより、極めて運搬の利
便性があり、従来にない通信性を持ち、尚かつ安価な心
電計が実現した。診療、看護等の現場が、病院等より在
宅介護等の診療現場の分散化へ向かう趨勢に対して、大
きく寄与するものである。
【0015】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の有線方式のブロック図。
【図2】 本発明の無線方式のブロック図。
【図3】 本発明の有線方式の実施の形態図。
【図4】 本発明の無線方式の実施の形態図。
【図5】 本発明の有線方式の実施例図。
【図6】 本発明の無線方式の実施例図。
【符号の説明】
1 : 電極、 2 : 誘導コード、 3 : カードプラグ、 4 : カード型電子回路ユニット 5 : コネクタ、 6 : カードスロット、 7 : 無線送信部、 8 : 無線受信部、 9 : 人間、 10: 汎用コンピュータの表示部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人間や動物等の心臓の時経的変化を一定
    時間検査、観察することを目的とするにあたり、その心
    電図波形等を患者及び患畜等から電気的に採取する誘導
    コードユニットと、PCカード等のカード型にて小型薄
    型の筐体内にCPU、演算処理装置等を内蔵した電子回
    路ユニットと、表示機能(モニタ)を持つ汎用コンピュ
    ータを動作させるソフトウエアにより構成されたカード
    型心電計。
  2. 【請求項2】 人間や動物等の心臓の時経的変化を一定
    時間検査、観察することを目的とするにあたり、その心
    電図波形等を患者及び患畜等から電気的に採取する無線
    送信機能を持った誘導コードユニットと、PCカード等
    のカード型にて小型薄型の筐体内にCPU、演算処理装
    置等を内蔵し無線受信機能を持った電子回路ユニット
    と、表示機能(モニタ)をもつ汎用コンピュータを動作
    させるソフトウエアにより構成された心電計。
JP2000107276A 2000-03-06 2000-03-06 カード型心電計 Pending JP2001245863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000107276A JP2001245863A (ja) 2000-03-06 2000-03-06 カード型心電計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000107276A JP2001245863A (ja) 2000-03-06 2000-03-06 カード型心電計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001245863A true JP2001245863A (ja) 2001-09-11

Family

ID=18620291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000107276A Pending JP2001245863A (ja) 2000-03-06 2000-03-06 カード型心電計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001245863A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004279322A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Toshiba Corp 回転機の軸受診断装置、回転機の軸受診断システム、携帯端末及び機能拡張用カード
JP2007175499A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 General Electric Co <Ge> Ecg記録装置及びその利用方法
US8594771B2 (en) 2005-12-28 2013-11-26 General Electric Company Devices and methods for self-administered ECG examinations

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004279322A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Toshiba Corp 回転機の軸受診断装置、回転機の軸受診断システム、携帯端末及び機能拡張用カード
JP2007175499A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 General Electric Co <Ge> Ecg記録装置及びその利用方法
US8594771B2 (en) 2005-12-28 2013-11-26 General Electric Company Devices and methods for self-administered ECG examinations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ozkan et al. A portable wearable tele-ECG monitoring system
Bai et al. A portable ECG and blood pressure telemonitoring system
US9355215B2 (en) Connector interface system for data acquisition
JP5207717B2 (ja) 自己管理式ecg検査用の装置
US20070055166A1 (en) Method and system for recording and transmitting data from biometric sensors
JPH07163528A (ja) 生命徴候情報を収集し、監視する方法とそのシステム
CA2347544A1 (en) Personal computer card for collection of real-time biological data
US20060281975A1 (en) Home health care interacting instrument
Mitra et al. Electrocardiogram compression technique for global system of mobile-based offline telecardiology application for rural clinics in India
CN203290884U (zh) 一种面向社区医疗服务的智能手持终端
Sneha et al. A wireless based patient monitoring system using Android technology
CN105193405A (zh) 一种穿戴式远程动态心电、动态血压监控系统
US8641636B2 (en) Electronic vital-sign monitoring system
CN107680672A (zh) 一种基于智能手环的常见疾病智能诊断系统
JP2001245863A (ja) カード型心電計
WO2020133339A1 (zh) 一种监护系统、数据采集端、数据接收显示端及监护方法
JP2001314386A (ja) 携帯型心電図記憶伝送装置
EP1782730A1 (en) Device for acquiring, recording and transmitting ECG signals for home care needs
Oweis et al. PIC microcontroller-based RF wireless ECG monitoring system
EP2862512A1 (en) Multimedia terminal with measurement of vital parameters
Bangera et al. IOT based smart health monitoring for old aged patients
JPH0414574B2 (ja)
CN103860161A (zh) 一种远程便携式心电监测仪
JPH11178801A (ja) 生体リスク管理用アダプター装置及びその装置利用による携帯電話を媒体とした生体リスク管理方法
Prakash et al. Arm Based Health Care Monitoring Services Using Wireless Network