JP2001239717A - デジタル印刷制御装置およびデジタル印刷システム - Google Patents

デジタル印刷制御装置およびデジタル印刷システム

Info

Publication number
JP2001239717A
JP2001239717A JP2000053796A JP2000053796A JP2001239717A JP 2001239717 A JP2001239717 A JP 2001239717A JP 2000053796 A JP2000053796 A JP 2000053796A JP 2000053796 A JP2000053796 A JP 2000053796A JP 2001239717 A JP2001239717 A JP 2001239717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
description
book
information
digital printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000053796A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Okita
智之 大北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2000053796A priority Critical patent/JP2001239717A/ja
Publication of JP2001239717A publication Critical patent/JP2001239717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オリジナルのブックデータを直接編集するこ
となく、各ページ毎に最適な変形処理を可能とするとと
もに、変形処理しても画質が劣化することのないデジタ
ル印刷制御装置およびデジタル印刷制御システムを提供
することを目的とする。 【解決手段】 ブックを印刷する際に、ブックを構成す
る各ページに対して、変形情報MIを設定し、予めメモ
リ17に格納する。ページ記述言語で表現されるブック
データBDは、変形情報MIに基づいて、ラスタライズ
処理部14で、各ページ毎にラスタデータRDに変換さ
れる。このラスタライズ処理中にフック部21がページ
の区切りを示す記述文DDを認識した時は、変形命令部
23は該当ページの変形情報MIに基づいて決定される
変形命令処理文MDを解釈展開部22に出力する。これ
により解釈展開部22から、変形情報MIに基づいて変
形処理されたページ毎のラスタデータRDが出力され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ページ記述言語
で表現されたブックデータに基づいて、複数のページか
らなるブックの各ページのラスタデータをデジタル印刷
機に出力するデジタル印刷制御装置、および、ページ記
述言語で表現されたブックデータに基づいて、複数のペ
ージからなるブックを印刷するデジタル印刷システムに
関する。
【0002】
【従来技術】従来、ページ記述言語で表現されたブック
データに基づいて、複数ページからなるブックを印刷す
るデジタル印刷機がある。そして、ブックデータに含ま
れる各ページのサイズが異なる場合、各ページ共通の出
力サイズの用紙に印刷したいという要望がある。この要
望を満たすため、従来、さまざまな方法が採用されてい
る。
【0003】第1の方法は、ブックを構成する全ページ
に対して、共通の出力用紙サイズに合せて各ページのデ
ータを変倍処理し、変倍処理されたデータに基づいて印
刷するという方法である。この方法は、各ページのオリ
ジナルのサイズと出力用紙サイズとの関係により各ペー
ジ毎の変倍率を決定し、各ページ毎のデータの変倍処理
をデジタル印刷機等の出力機のドライバで行うことによ
り実現していた。
【0004】また、第2の方法は、フロントエンドコン
ピュータ側のアプリケーションプログラムを使って、ブ
ックデータの各ページの画像を予め各ページ共通のサイ
ズになるように事前に変倍処理する方法である。この方
法は、オリジナルのブックデータを編集処理するので、
各ページとも自由な方向やサイズに変更することが可能
となる。
【0005】第3の方法は、ブックデータがラスタライ
ズ処理によりラスタデータに変換されたあと、その各ペ
ージのラスタデータを出力用紙サイズに合せて個別に変
倍処理や回転処理をする方法である。この方法は、第2
の方法と同様に、各ページとも自由なサイズや方向に変
更することが可能となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
第1の方法では、全ページに対して変形処理するかどう
かの設定はできるものの、各ページ個別に設定すること
はできなかった。このため、変形処理する必要のないペ
ージも自動変形処理されてしまうことがあった。また、
出力サイズの縦横比に基づく自動回転処理機能が含まれ
る場合、回転方向が希望する方向と異なる場合もあっ
た。
【0007】また、従来の第2の方法では、フロントエ
ンド側のアプリケーションプログラムを編集するため、
オリジナルのブックデータと変形処理のために編集され
たブックデータが混在することになり、ファイル管理上
で混乱を招くことがあった。また、第3の方法では、ラ
スタ形式のデータを変形処理するため、画質が劣化する
という問題が発生した。
【0008】本発明は、上記問題点を解決し、オリジナ
ルのブックデータを直接編集することなく、各ページ毎
に最適な変形処理を可能とするとともに、変形処理して
も画質が劣化することのないデジタル印刷制御装置およ
びデジタル印刷制御システムを提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】前
述した課題の少なくとも一部を解決するための手段とし
て、以下に示す構成をとった。請求項1記載の発明は、
ページ記述言語で表現されたブックデータに基づいて、
複数のページからなるブックの各ページのラスタデータ
をデジタル印刷機に出力するデジタル印刷制御装置にお
いて、前記ブックの各ページに対して、ページの変形情
報を設定する変形情報設定手段と、前記ブックデータを
表現するページ記述言語の各記述文を順次読み込んで解
釈するとともに、前記変形情報に基づいて各ページを変
形処理してページ毎にラスタデータに展開するラスタラ
イズ手段と、を備え、前記ラスタライズ手段は、順次読
み込まれる各記述文が、ページの区切りを示す記述文で
あるかどうかを認識するページ区切り認識手段と、各記
述文を順次解釈してラスタデータに展開する解釈展開手
段と、前記ページ区切り認識手段によってページの区切
りを認識しなかったとき、入力された記述文を前記解釈
展開手段に転送し、一方、前記ページ区切り認識手段に
よってページの区切りを認識したとき、該当ページの前
記変形情報に基づいて決定されるものであって、前記解
釈展開手段で解釈可能な変形処理命令文を、認識された
ページ区切りの記述文に置き換えて、前記解釈展開手段
に転送する記述文転送手段とを備えることを特徴とす
る。
【0010】この発明によれば、変形情報設定手段は、
ブックを構成する各ページ毎に変形情報を設定し、ラス
タライズ処理手段は、変形情報に基づいて各ページをラ
スタライズ処理してページ毎にラスタデータに展開す
る。さらに、ラスタライズ手段は、ページ区切り認識手
段と、解釈展開手段と、記述文転送手段とを含む。ぺー
ジ区切り認識手段は、読み込まれた記述文がページの区
切りを示す記述文であるかどうかを認識する。また、解
釈展開手段は、各記述文を順次解釈してラスタデータに
展開する。また、記述文転送手段は、ページの区切りの
記述文を認識しないときは、そのまま記述文をそのまま
解釈展開部に転送し、一方、ページの区切りの記述文を
認識したときは、設定された変形情報に基づいて決定さ
れた変形処理命令文を、ページの区切りの記述文に置き
換えて解釈展開部に転送する。なお、この変形処理命令
文は解釈展開手段で解釈可能である。
【0011】これによって、解釈展開部には、変形情報
が設定されたページの部分を解釈する際に、変形処理命
令文が入力されるので、解釈展開部は、ページ毎に変形
情報に基づいたラスタデータを出力することができる。
また、オリジナルデータを直接編集することがないの
で、ファイルの管理上混乱することなく、また、ラスタ
ライズ処理時に変形処理するので画質が劣化することが
ない。
【0012】請求項2記載の発明は、請求項1記載のデ
ジタル印刷制御装置において、前記変形情報は、回転情
報と変倍情報とを含むことを特徴としている。この発明
によれば、各ページ毎に、変倍情報および回転情報を設
定することができるので、多種多様な変形処理が可能と
なる。
【0013】請求項3記載の発明は、請求項1記載のデ
ジタル印刷制御装置において、前記変形処理命令文は、
前記ブックデータを表現するために用いられるページ記
述言語の記述ルールに従った記述文であることを特徴と
している。この発明によれば、変形処理命令文は、ブッ
クデータを表現するページ記述言語の記述ルールと同じ
ルールに従っているので、解釈展開部は、変形処理命令
文をブックデータの解釈と同様に解釈することができ
る。
【0014】請求項4記載の発明は、請求項1乃至3記
載のデジタル印刷制御装置において、前記変形処理命令
文は、前記変形処理命令文の処理前のページの記述状態
に復帰させる復帰命令文と、認識されたページの区切り
を示す記述文とを含むことを特徴としている。この発明
によれば、変形処理命令文により変更されたページの記
述状態を元の状態に復帰させることができるので、該当
ページの変形処理を除いては、オリジナルのブックデー
タに基づくページ記述を実現することができ、その結
果、変形処理命令文は以降のページ記述に影響を与える
ことがない。
【0015】請求項5記載の発明は、ページ記述言語で
表現されたブックデータに基づいて、複数のページから
なるブックを印刷するデジタル印刷システムにおいて、
請求項1乃至請求項4記載のいずれかに記載の印刷制御
装置と、前記印刷制御装置から出力される各ページのラ
スタデータに基づいて、前記ブックを印刷するデジタル
印刷機と、を備えることを特徴としている。この発明に
よれば、上記請求項1乃至4記載のデジタル印刷制御装
置と同様の効果が得られる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を以下の実施
例に基づいて説明する。 [デジタル印刷システムの構成]図1は、この実施形態
におけるデジタル印刷システム100を示す構成図であ
る。このデジタル印刷システム100は、コントローラ
1、複数のフロントエンドコンピュータ2および、それ
らを相互に接続するLANなどのネットワーク3を含
み、さらに、コントローラ1に接続されるデジタル印刷
機4を含む。
【0017】コントローラ1は、デジタル印刷機4のデ
ジタル印刷制御装置として機能するもので、フロントエ
ンドコンピュータ2及びデジタル印刷機4と通信を行う
ことができる。コントローラ1は、上記フロントエンド
コンピュータ2で生成されたブックデータBDを入力デ
ータとして受信する。ブックデータBDは、複数のペー
ジのデータを含み、Adobe Systems社のポ
ストスクリプトやPDFと呼ばれるページ記述言語で表
現されている。コントローラ1は、ブックデータBDを
各ページ毎にラスタデータRDに変換してデジタル印刷
機4に出力する機能と、デジタル印刷機4の動作を制御
する機能を備える。
【0018】フロントエンドコンピュータ2は、CP
U、メモリ、ハードディスク、キーボード、マウス等を
備えたコンピュータであり、ブックデータBDを作成ま
たは編集するシステムである。ブックデータBDは、ブ
ックを構成する複数のページの画像情報やサイズ等の属
性情報を含む。フロントエンドコンピュータ2は、ブッ
クデータBDの作成完了後、ブックデータBDをコント
ローラ1に出力する。その結果、コントローラ1におい
て、ブックデータBDはジョブとして登録される。
【0019】このように、デジタル印刷システム100
は、フロントエンドコンピュータ2からジョブとしてブ
ックデータBDをコントローラ1に登録し、コントロー
ラ1は、ページ毎にラスタデータRDを出力し、デジタ
ル印刷機4は、ラスタデータRDに基づいたブックを構
成する各ページの画像を順次印刷し、最終的にブックを
仕上げる。
【0020】[デジタル印刷機4の概略構成]図2に、デ
ジタル印刷機4の概略構成を示す。デジタル印刷機4
は、コントローラ1からページ毎のラスタデータRDを
受け取り、ブックを構成する各ページの画像の印刷を順
次行う。このデジタル印刷機4は、電子写真方式を採用
した印刷機で、表面用と裏面用の2つの電子写真のプロ
セス部41および42を備える。プロセス部41は、回
転可能な感光体51を備え、その周囲に、帯電器52、
露光ヘッド53、現像器54、転写部55、除電器56
およびクリーナー57が配置されている。露光ヘッド5
3は、LEDアレイとレンズアレイから構成され、ラス
タデータRDに基づいて選択的に各LEDの光源がON
・OFF制御される。これにより、感光体51に各ペー
ジの画像に対応する静電潜像が形成される。続いて現像
器54において、静電潜像をトナーで現像して感光体5
1上にトナー像を形成し、転写部55で給紙部61から
搬送された用紙Pに転写する。トナー像が転写された用
紙Pは、定着器62で加熱され、それによってトナー像
が用紙Pに加熱定着される。
【0021】片面印刷の場合は、用紙Pは、このまま排
紙トレー64に排出される。両面印刷の場合は、さら
に、用紙Pの裏面に、プロセス部41と同じ構成のプロ
セス部42でトナー像を形成し、用紙Pは再度定着器6
3で加熱定着され、排紙トレイ64に排出される。
【0022】このように、デジタル印刷機は、ラスタデ
ータRDに基づいて、各プロセス部41および42のL
EDアレイを駆動制御すると、用紙Pの両面にそれぞれ
のページの画像を形成することができ、さらに続くペー
ジのラスタデータRDに基づいてLEDアレイを駆動制
御することにより、最終的に複数のページから構成され
る片面印刷若しくは両面印刷のブックを得ることができ
る。
【0023】[コントローラの概略構成]図3は、この
実施形態の一例におけるコントローラ1の制御ブロック
図である。コントローラ1は、演算処理を行うCPU1
1、CRT等のモニタ12、キーボード、マウスなどの
操作入力部13、フロントエンドコンピュータ2から受
信したブックデータBDをラスタライズ処理し、ラスタ
形式のデータに変換するラスタライズ処理部14、フロ
ントエンドコンピュータ2と通信を行うインタフェイス
15、ラスタデータRDをデジタル印刷機2に出力する
インターフェース16、およびメモリ17が備えられて
いる。
【0024】CPU11は、コントローラ1の全体的な
制御、具体的に言えばモニタ12の表示制御、操作入力
部13からの入力情報の処理、ラスタライズ処理部14
におけるラスタライズ処理の制御、インタフェイス15
を介したフロントエンドコンピュータ2とのデータ通信
制御、インタフェイス16を介したラスタデータRDの
出力制御および、メモリ17に対するデータの入出力制
御の各機能を有している。この機能は、CPU11でメ
モリ17に格納されたアプリケーションプログラムを実
行することによって実現される。
【0025】モニタ12は、オペレータがコントローラ
1を操作する際に必要な情報またはCPUの演算処理の
結果を表示する機能を有している。操作入力部13は、
コントローラ1が操作する際に必要な情報をオペレータ
が入力できるように用意されている。この操作入力部1
3で設定情報を操作することによって、オペレータはコ
ントローラ1に対してさまざまな指示を入力し、実行さ
せることができる。
【0026】ラスタライズ処理部14は、フロントエン
ドコンピュータ2から入力されるブックデータBDを、
ページ毎のラスタ形式のラスタデータRDに変換するラ
スタライズ処理の機能を有している。ラスタライズ処理
部14で、ラスタ形式に変換されたラスタデータRD
は、インタフェイス16を介してデジタル印刷機4に転
送される。なお、ラスタライズ処理部14は、ソフトウ
エアプログラムで動作するモジュールであってもよい。
この場合、ソフトウエアプログラムは、メモリ17に格
納されており、そのプログラムは、CPU11で実行さ
れる。
【0027】インタフェイス15は、フロントエンドコ
ンピュータ2から送信されるブックデータBDを、ネッ
トワーク3を介して受信する際のインタフェイスとして
の機能を有する。また、コントローラ1から印刷に関す
る情報をフロントエンドコンピュータ2に送信する場合
にも機能する。インタフェイス16は、ラスタライズ処
理部14から出力されるラスタデータRDを、デジタル
印刷機4に出力するためのインタフェイスである。ま
た、デジタル印刷機4で発生する各種信号を受信するた
めのインタフェイスでもある。メモリ17は、コントロ
ーラ1を動作制御するためのソウトウエアプログラム、
データ、フロントエンドコンピュータ2より受信するブ
ックデータBDなどを記憶するメモリである。
【0028】[ページ毎の変形情報の設定]フロントエン
ドコンピュータ2から出力されるブックデータBDは、
各ページについて、必ずしも同じサイズで記述されてい
るとは限らない。よって、このブックデータBDに対し
て特別な処理を加えずに、ラスタライズ処理部14で解
釈展開した場合、デジタル印刷機4で印刷される全ての
ページ(ページに印刷される画像)について、そのサイ
ズが一致する若しくは適切なサイズに自動変形処理され
るという保証はない。
【0029】そこで、コントローラ1では、ジョブとし
て登録されたブックデータBDについて、各ページ毎に
変形情報を設定することができる。これにより、各ペー
ジのオリジナルのサイズが異なっていても、コントロー
ラ1から出力される各ページのラスタデータRDは、設
定された出力用紙サイズに適合するようなページサイズ
に変形処理されることが可能となる。
【0030】各ページ毎に設定される変形情報とは、ペ
ージの変倍やページの回転に関する情報である。図4
に、設定される変形情報MIの一例を示す。図4(a)
は、ブックデータBDで表されている各ページのサイズ
と方向を図形で示している。図4(b)は、各ページ毎
に設定される変形情報MIを示している。また、図4
(c)は、ラスタライズ処理部14より出力される各ペ
ージのラスタデータRDのサイズと方向を図で示してい
る。なお、図4(c)において、斜線が施された領域
は、変形処理されたあとのページのサイズを示してい
る。
【0031】この例において、入力されたブックデータ
BDの各ページのサイズは、1ページから順に、「A4
縦」、「B5縦」、「A4横」、「不定形サイズY4×
X4」、「不定形サイズY5×X5」のサイズで表現さ
れているものとしている。この場合、設定される変形情
報MIとしては、各ページ共通の出力用紙サイズ、さら
には、各ページ毎に、変形処理の要否、変倍情報および
回転情報が含まれる。変形処理の要否とは、ブックデー
タBDで表現されているサイズおよび方向のままで、変
形処理することなくラスタデータRDを出力するか、若
しくは、変倍や回転などの変形処理するかどうかであ
る。変倍情報とは、ページの画像の変倍方法を示すもの
で、縦横等しい倍率で変倍する(いわゆる「等変倍」)
か、縦横異なる倍率で変倍する(いわゆる「縦横独立変
倍」)のいずれかが設定される。
【0032】「等変倍」の場合は、縦および横のサイズ
の比は、変形処理によって変化はないが、「縦横独立変
倍」の場合は、縦および横のサイズ比は、変形処理によ
って変化するので、ページの画像が歪むことがある。回
転情報は、左90度、右90度、180度から選択され
る。通常、回転方向は、最終的に仕上るブックの綴じ方
向とページに印刷される画像の内容によって異なる。な
お、変倍情報、回転情報が設定されていない場合は、そ
れらの変形処理は行わないという設定である。
【0033】この例において、各ページ共通の出力用紙
サイズは、「A4縦」(縦×横のサイズが、Y0×X0
とする)に設定されている。1ページ目は、変形処理が
「なし」に設定されており、オリジナルデータに対して
変形処理されず、ブックデータBDのオリジナルのサイ
ズおよび方向の「A4縦」でラスタデータRDに変換す
る設定であることを示している。2ページ目から5ペー
ジ目は、変形処理が「あり」に設定されている。2ペー
ジ目は、オリジナルのサイズおよび方向の「B5縦」を
設定された出力用紙サイズ「A4縦」に合うように等変
倍する設定であること、3ページ目は、オリジナルのサ
イズおよび方向の「A4横」を左90度回転する設定で
あることを、それぞれ示している。
【0034】4ページ目および5ページ目は、オリジナ
ルサイズが定型サイズでない、すなわち不定形サイズの
場合の例である。4ページ目は、ブックデータBDのオ
リジナルのサイズの縦×横がY4×X4で、左90度回
転し、さらに、等変倍で変形処理する設定であることを
示している。ここで、等変倍の倍率は、設定された出力
用紙サイズに変形処理されたページが入るような倍率で
あり、好ましくは、出力用紙サイズと変形処理したペー
ジのサイズの縦横どちらか一方の長さが一致するような
倍率である。すなわち、この4ページ目の場合、縦およ
び横の共通の倍率は、(Y0/X4)と(X0/Y4)
の最小値となる。
【0035】5ページは、ブックデータBDのオリジナ
ルのサイズの縦×横がY5×X5で、回転処理せずに、
さらに、縦横独立変倍で変形処理する設定であることを
示している。ここで、縦横独立変倍の倍率は、設定され
た出力サイズの縦横のサイズと変形されたページ縦横の
サイズがそれぞれ一致するような倍率である。すなわ
ち、この5ページ目の場合、縦の倍率は、(Y0/Y
5)で決定され、横の倍率は、(X0/Y5)で決定さ
れる。これらの変形情報MIは、ブックデータBDに含
まれるデータではなく、別々にメモリ17に格納され
る。
【0036】なお、変倍情報として、「縦横独立変倍」
が設定されている場合は、変形処理されたページのサイ
ズは、その高さおよび幅が、出力用紙サイズのそれに一
致する。また、変倍情報として、「等変倍」が設定され
ている場合は、その高さおよび幅の少なくとも一方が出
力用紙のそれに一致する。
【0037】このように、コントローラ1では、ブック
を構成する各ページ毎独立して、変形情報MIを設定す
ることができ、その結果、各ページとも共通の出力用紙
サイズに適合したラスタデータRDを出力することが可
能となる。
【0038】[ラスタライズ処理]ラスタライズ処理部1
4では、ブックデータBDと、設定された変形情報MI
に基づいてラスタライズ処理し、順次各ページのラスタ
データRDを出力する。図5に、ラスタライズ処理部1
4の詳細な構成を示す。ラスタライズ処理部14に入力
されるブックデータBDは、ページ記述言語で表現され
る。ブックデータBDは、先頭の記述文DECでページ
記述言語の種類を宣言し、その後に続く記述文で、各ペ
ージの記述内容を表現している。ここで、ブックデータ
BDには、各ページの区切りを表す記述文DDが含まれ
ている。例えば、この記述文DDが現われる前に記述文
により表現されたページの内容をレンダリングする命令
(例えば、「showpage」)や、前回レンダリングされた
ページと同じ内容を再度レンダリングする命令(例え
ば、「copypage」)などが、ページの区切りを表す記述
文DDに相当する。
【0039】ラスタライズ処理部14は、機能的な見地
から、フック部21、解釈展開部22、変形命令部23
およびバッファ24からなる。フック部21は、順次読
み込む記述文がページの区切りを示す記述文DDかどう
か認識する。これは、読み込まれた記述文の文字列と、
予め設定されたページ区切りを示す記述文の文字列を比
較することによって認識・判断する。ページの区切りを
示す記述文DDでなければ、そのまま、記述文を解釈展
開部22へ転送する。
【0040】フック部21において、ページの区切りを
示す記述文DDであることを認識した場合は、フック部
21は、その記述文DDを解釈展開部22に転送せず、
その代わりに、変形命令部23は、その記述文DDを変
形処理命令文MDに置き換えて転送する。ただし、変形
情報MIが設定されていなページについては、その区切
りを示す記述文DDが解釈展開部22に出力される。解
釈展開部22は、入力される記述文や変形命令文MDを
順次解釈・展開して、ページ毎にラスタデータRDを出
力する。
【0041】変形命令部23から出力される変形命令文
MDは、次の各命令文(記述文)を含む。 (1)現在まで解釈されたブックデータの記述文で表現
されたページの記述状態を取得する命令文。 (2)出力用紙サイズを変更するための命令文。 (3)回転処理するための命令文。 (4)変倍処理するための命令文。 (5)フック部21で認識されたページ区切りを示す記
述文。 (6)ページの記述状態をもとに復帰させる命令文。 これらの(2)乃至(4)の命令文は、設定された変形
情報MIによって決定される。また、上記(5)の命令
文は、フック部21で認識された記述文と同じ記述文で
ある。また、上記(1)の命令文は、変形情報MIに依
存せず、予め定められた命令文である。また、上記
(6)の命令文は、上記(1)の命令文の転送の結果、
取得した情報に基づいて定められる命令文である。これ
らの命令文は、ブックデータBDを記述しているページ
記述言語の記述ルールに従って記述されている。
【0042】バッファ24は、フック部21がページ区
切りの記述文DDを認識した際の変形処理ページのペー
ジ記述状態を一時的に記憶するために設けられる。この
バッファ24は、上記(1)の命令文の出力により取得
したページの記述状態を一時的に記憶し、記憶された情
報は、上記(6)の命令文を出力する際のパラメータと
して出力する際に読み出される。
【0043】上述のように、フック部21は、読み込ま
れる記述文がページ区切りを示す記述文かどうかを認識
するためのページ区切リ手段としての機能を有し、ま
た、フック部21および変形命令部23は、解釈展開部
22に記述文や各種命令文を転送する記述文転送手段と
しての機能を有している。
【0044】[変形情報設定フロー]図6に、コントロー
ラ1で実現される変形情報MIを設定するための変形情
報設定フローを示す。ステップST1において、コント
ローラ1で、ブックに対する全ページに共通の出力用紙
サイズを設定する。出力用紙サイズは、デジタル印刷機
4で印刷される用紙Pのサイズである。ステップST2
において、全ページに対して共通の変形情報MIを設定
するか、ページ毎に個別の変形情報MIを設定するかど
うかを判断する。ステップST2において、ページ毎に
個別の変形情報MIを設定するとした場合、ステップS
T3において、変形情報MIを設定するページがまだあ
るかどうかを判断する。変形情報MIを設定するページ
があれば、ステップST4において、変形情報MIを設
定するページを選択し、続いて、ステップST5および
ST6で、回転情報および変倍情報を設定する。そし
て、ステップST7で、設定された変形情報をメモリ1
7に登録する。
【0045】ステップST3に戻り、変形処理が必要な
ページ全てについて設定が完了するまで、ステップST
3乃至ST7が繰返される。ステップST3で変形処理
が必要な全てのページについて設定が完了すれば、この
フローは終了する。
【0046】また、ステップST2において、全ページ
に対して共通の変形情報MIを設定する場合は、ステッ
プST8およびステップST9で回転情報および変倍情
報を設定し、ステップST10で登録する。これらの変
形情報MIは、メモリ17に対応するブックデータBD
のラスタライズ処理が完了するまで、格納される。
【0047】[ラスタライズ処理フロー]図7に、ラスタ
ライズ処理部14で実行されるラスタライズ処理のフロ
ーを示す。先ず、ステップST21において、ブックデ
ータBDの記述文の先頭から一記述文づつ読み込む。ス
テップST22において、読み込まれた記述文が、ペー
ジの区切りを表す記述文かどうか判断し、そうでなけれ
ば、ステップST23において、記述文を解釈展開部2
2に出力する。ステップST21およびステップST2
3の処理は、一般的なラスタライズ処理である。
【0048】ステップST22において、ページの区切
りを示す記述文であると判断した場合、ステップST3
1乃至ST39の割り込み処理が行われる。この割り込
み処理は、ブックデータBDの記述文DDを変形処理命
令文MDに置き換えて解釈展開部22に転送出力する処
理である。なお、ステップST22における認識・判断
は、現在解釈しているページを認識するためにも用いら
れる。すなわち、ページの区切りを示す記述文を認識し
た回数がページ数に相当する。
【0049】割り込み処理の詳細なフローを次に説明す
る。ステップST31において、設定された変形情報M
Iを参照することによって現在のページに変形処理が
「あり」の設定がなされているかどうか判断する。変形
処理が「なし」の設定であれば、ステップST23に進
み、ページの区切りを表す記述文をそのまま解釈展開部
22に出力する。一方、変形処理が「あり」の設定であ
れば、ステップST32に進む。
【0050】ステップST32において、現在のページ
の記述状態を取得する命令文を解釈展開部22に出力す
る。この命令文の出力によって、解釈展開部22から現
在のページ記述状態を取得することができ、その情報を
一時的にバッファ24に格納する。なお、ページ記述状
態とは、ページの区切りを示す記述文が表れる以前に、
記述されたページの記述状態であって、ページのサイ
ズ、角度などのページを記述する種々の情報が含まれて
いる。
【0051】ステップST33において、変形情報MI
に基づいて、出力用紙サイズを変更する命令文を解釈展
開部22に出力する。この命令文は、変形情報MIに含
まれる出力用紙サイズをパラメータとした出力用紙サイ
ズ変更の命令文である。続いて、ステップST34にお
いて、現在のページに変形情報MIに回転情報が設定さ
れているかどうか判断し、設定されている場合は、ステ
ップST35で、回転処理する命令文を解釈展開部22
に出力する。この命令文は、変形情報MIに含まれる回
転情報をパラメータとした回転処理の命令文である。こ
れにより、解釈展開部22は、現在記述されているペー
ジを回転処理の命令文に従って回転処理する。
【0052】さらに、ステップST36において、変倍
情報が設定されているかどうか判断し、設定されている
場合は、ステップST37で、変倍処理する命令文を解
釈展開部22に出力する。この命令文は、変形処理後の
ページの縦および横のサイズをパラメータとして出力す
る変倍の命令文で、言い換えれば、縦および横のスケー
ルを変更する命令文ある。パラメータとしての縦および
横のサイズは、オリジナルのページのサイズ、出力用紙
サイズ、変倍情報および回転情報によって決定される。
例えば、図4で示したブックデータBDの4ページ目で
は、縦および横の共通の倍率をMとすると、パラメータ
としての縦および横のサイズは、それぞれX4×M、Y
4×Mとなる。ただし、倍率Mは、Y0/X4とX0/
Y4の最小値である。
【0053】これにより、解釈展開部22は、現在記述
されているページを命令文のパラメータに従って変倍処
理する。以上の命令文の出力により、各ページの記述
は、変形情報MIに設定されたサイズおよび方向に変形
処理される。
【0054】続いて、ステップST38において、ステ
ップST22で認識された区切りを示す記述文DDを、
解釈展開部22に出力する。これにより、変形処理され
たページをレンダリングすることができる。さらに、ス
テップST39において、ページの記述状態を元の状態
に復帰させる命令文を出力する。これにより、この記述
文以降の記述文によるページ記述を、オリジナルデータ
の状態に戻すことができ、変形処理命令文による以降の
ページの記述状態の変更を防止することができる。
【0055】このように、上記実施形態では、変形処理
「あり」と設定されたページを解釈展開部22で解釈す
る際に、変形情報MIに基づいた変形処理命令文を解釈
展開部22に出力することにより、オリジナルのブック
データを直接編集することなく、各ページに最適な変形
処理が可能となる。また、変形処理は、ページ記述デー
タをラスタライズ処理する際に行うので、変形処理によ
り画質が劣化することがない。
【0056】また、ラスタライス処理により出力された
ページ毎のラスタデータRDは、デジタル印刷機4に転
送され、そのご、デジタル印刷機4は、ラスタデータR
Dに基づいて片面若しくは両面印刷を行うので、最終的
に、各ページ毎に個別設定された変形処理されたブック
を得ることができる。
【0057】[変形例]上記実施の形態において、ページ
記述言語は、Adobe Systems社のポストス
クリプトやPDFを例に挙げたが、本発明はこれらに限
定されるものではなく、ベクトル形式やオブジェクト形
式のデータもページ記述言語の概念に含まれる。
【0058】また、上記実施の形態では、変形情報MI
の出力用紙サイズは各ページ共通に設定したが、各ペー
ジ異なる出力用紙サイズを設定するように構成してもよ
い。
【0059】また、上記実施の形態では、デジタル印刷
機は、電子写真プロセスを採用したものであったが、本
発明は、これに限定されるものではなく、インクジェッ
トプリンタ、サーマルプリンタなどであってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデジタル印刷システムの構成図であ
る。
【図2】デジタル印刷機4の概略構成図である。
【図3】コントローラ1の制御ブロック図である。
【図4】各ページ毎に設定される変形情報の内容を説明
するための図である。
【図5】ラスタライズ処理部14の詳細な構成を示す図
である。
【図6】本発明の変形情報設定処理フローを示すフロー
チャートである。
【図7】本発明のラスタライズ処理フローを示すフロー
チャートである。
【符号の説明】
1…コントローラ 2…フロントエンドコンピュータ 3…ネットワーク 4…デジタル印刷機 11…CPU 13…操作入力部 14…ラスタライズ処理部 17…メモリ 21…フック部 22…解釈展開部 23…変形命令部 24…バッファ 100…デジタル印刷システム

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ページ記述言語で表現されたブックデー
    タに基づいて、複数のページからなるブックの各ページ
    のラスタデータをデジタル印刷機に出力するデジタル印
    刷制御装置において、 前記ブックの各ページに対して、ページの変形情報を設
    定する変形情報設定手段と、 前記ブックデータを表現するページ記述言語の各記述文
    を順次読み込んで解釈するとともに、前記変形情報に基
    づいて各ページを変形処理してページ毎にラスタデータ
    に展開して出力するラスタライズ手段と、を備え、前記
    ラスタライズ手段は、 順次読み込まれる各記述文が、ページの区切りを示す記
    述文であるかどうかを認識するページ区切り認識手段
    と、 各記述文を順次解釈してラスタデータに展開する解釈展
    開手段と、 前記ページ区切り認識手段によってページの区切りを認
    識しなかったとき、読み込まれた記述文を前記解釈展開
    手段に転送し、一方、前記ページ区切り認識手段によっ
    てページの区切りを認識したとき、該当ページの前記変
    形情報に基づいて決定されるものであって、前記解釈展
    開手段で解釈可能な変形処理命令文を、認識されたペー
    ジ区切りの記述文に置き換えて、前記解釈展開手段に転
    送する記述文転送手段と、を備えるデジタル印刷制御装
    置。
  2. 【請求項2】 前記変形情報は、回転情報と変倍情報と
    を含む請求項1記載のデジタル印刷制御装置。
  3. 【請求項3】 前記変形処理命令文は、前記ブックデー
    タを表現するために用いられるページ記述言語の記述ル
    ールに従った記述文である請求項1記載のデジタル印刷
    制御装置。
  4. 【請求項4】 前記変形処理命令文は、前記変形処理命
    令文の解釈前のページの記述状態に復帰させる復帰命令
    文と、認識されたページの区切りを示す記述文とを含む
    請求項1乃至3記載のデジタル印刷制御装置。
  5. 【請求項5】 ページ記述言語で表現されたブックデー
    タに基づいて、複数のページからなるブックを印刷する
    デジタル印刷システムにおいて、 請求項1乃至請求項4記載のいずれかに記載のデジタル
    印刷制御装置と、 前記デジタル印刷制御装置から出力される各ページのラ
    スタデータに基づいて、前記ブックを印刷するデジタル
    印刷機と、を備えるデジタル印刷システム。
JP2000053796A 2000-02-29 2000-02-29 デジタル印刷制御装置およびデジタル印刷システム Pending JP2001239717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000053796A JP2001239717A (ja) 2000-02-29 2000-02-29 デジタル印刷制御装置およびデジタル印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000053796A JP2001239717A (ja) 2000-02-29 2000-02-29 デジタル印刷制御装置およびデジタル印刷システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001239717A true JP2001239717A (ja) 2001-09-04

Family

ID=18575127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000053796A Pending JP2001239717A (ja) 2000-02-29 2000-02-29 デジタル印刷制御装置およびデジタル印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001239717A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006072205A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-13 Peking University Founder Group Co., Ltd Printing control method capable of reducing printing memory requirement
JP2007172345A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Canon Inc 情報処理装置および印刷制御方法および印刷制御プログラム
CN100351856C (zh) * 2004-06-04 2007-11-28 北京北大方正电子有限公司 一种能够减少页面预光栅化时间的打印控制方法
CN100356395C (zh) * 2005-06-13 2007-12-19 北京北大方正电子有限公司 一种能够避免打印越界错误的打印控制方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100351856C (zh) * 2004-06-04 2007-11-28 北京北大方正电子有限公司 一种能够减少页面预光栅化时间的打印控制方法
WO2006072205A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-13 Peking University Founder Group Co., Ltd Printing control method capable of reducing printing memory requirement
CN100351857C (zh) * 2005-01-07 2007-11-28 北京北大方正电子有限公司 一种能够减少打印内存需求的打印控制方法
US7995233B2 (en) 2005-01-07 2011-08-09 Peking University Founder Group Co., Ltd. Printing control method capable of reducing printing memory requirement
CN100356395C (zh) * 2005-06-13 2007-12-19 北京北大方正电子有限公司 一种能够避免打印越界错误的打印控制方法
JP2007172345A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Canon Inc 情報処理装置および印刷制御方法および印刷制御プログラム
JP4667229B2 (ja) * 2005-12-22 2011-04-06 キヤノン株式会社 情報処理装置および印刷制御方法および印刷制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7233403B2 (en) Print control method and apparatus
US8085429B2 (en) Information processing apparatus and method for generating print data for a book with a cover sheet
US20050248811A1 (en) Print control method and apparatus
JP5171461B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法並びに情報処理システム及びプログラム
JP2007249301A (ja) 情報処理装置及びプリンタ装置
JPH10285421A (ja) プリンタ色処理モード自動制御装置、その方法、その受信装置、システム及びその記憶媒体
US8294914B2 (en) Image forming apparatus and method for changing number of lines in band buffer based on memory size to be required
JP3745179B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法及び記憶媒体
JP5006764B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および記憶媒体
US8264744B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program to execute image processing method
US8259313B2 (en) Image processing apparatus, method, and computer-readable medium storing the program thereof
JP4564732B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、プリントシステム、プログラム
JP2001239717A (ja) デジタル印刷制御装置およびデジタル印刷システム
JP3871011B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2005022298A (ja) 印刷装置
JP7408914B2 (ja) 印刷システム、情報処理装置及びデータ処理方法
JP3526255B2 (ja) 情報処理装置および印刷制御方法および印刷制御システム及び記憶媒体
JP2008219398A (ja) 画像形成装置、画像処理方法、ならびに画像処理プログラムおよびそれを記憶するコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP6946771B2 (ja) 画像処理装置、ジョブ処理制御プログラム及びジョブ処理制御方法
JP3236053B2 (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JP2006235813A (ja) 印刷システム
JP3419450B2 (ja) 画素データ処理装置および方法
JPH0744687A (ja) 画像形成装置
JP4803065B2 (ja) 印刷制御システム、印刷制御方法、印刷制御プログラム、印刷システム
JP2004030260A (ja) 情報処理装置、印刷装置及びび印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070918