JP2001237803A - マルチキャリアcdma無線伝送方法及び装置 - Google Patents

マルチキャリアcdma無線伝送方法及び装置

Info

Publication number
JP2001237803A
JP2001237803A JP2000046624A JP2000046624A JP2001237803A JP 2001237803 A JP2001237803 A JP 2001237803A JP 2000046624 A JP2000046624 A JP 2000046624A JP 2000046624 A JP2000046624 A JP 2000046624A JP 2001237803 A JP2001237803 A JP 2001237803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
spreading
carrier
information symbol
frequency axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000046624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3631086B2 (ja
Inventor
Sadayuki Abeta
貞行 安部田
Hiroyuki Shin
博行 新
Mamoru Sawahashi
衛 佐和橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2000046624A priority Critical patent/JP3631086B2/ja
Priority to SG200100671A priority patent/SG108240A1/en
Priority to EP01301065A priority patent/EP1128592A3/en
Priority to US09/780,501 priority patent/US7457324B2/en
Priority to CA002335225A priority patent/CA2335225C/en
Priority to CA002507729A priority patent/CA2507729C/en
Priority to KR10-2001-0007256A priority patent/KR100408570B1/ko
Priority to AU21217/01A priority patent/AU754268B2/en
Priority to CNB2004100797941A priority patent/CN1309204C/zh
Priority to CNB011028890A priority patent/CN1198417C/zh
Publication of JP2001237803A publication Critical patent/JP2001237803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3631086B2 publication Critical patent/JP3631086B2/ja
Priority to US11/248,307 priority patent/US7492794B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の課題は、ユーザ毎に種々の伝送レート
(伝送速度)にて情報の無線伝送を可能にするマルチキ
ャリアCDMA無線伝送方法及び装置を提供することで
ある。 【解決手段】上記課題は、情報シンボルを複製して周波
数軸上に並べ、該複製された情報シンボルに対して周波
数軸上において拡散符号を乗積し、当該情報シンボルを
周波数の異なる複数のサブキャリアの成分に拡散させて
情報の多重伝送を行うマルチキャリアCDMA無線伝送
方法において、情報を送信すべきユーザ毎に、上記複数
のサブキャリア成分への拡散に供される情報シンボルの
数を制御して同時送信する情報量を制御することにより
情報の伝送レートを可変にするようにしたマルチキャリ
アCDMA無線伝送方法にて達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マルチキャリアC
DMA(Code Division Multiple Access)無線伝送方
法及び装置に係り、詳しくは、情報を種々の伝送レート
で伝送させることを可能としたマルチキャリアCDMA
無線伝送方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、通信サービスを行うデジタル移動
通信システム(PDC(Personal Digital Cellula
r)、GSM(Global System for Mobile communicatio
ns)など)は、ユーザ毎に時間帯を割当てて通信を行う
TDMA(Time Division MultipleAccess)方式を採用
している。このシステムは、主に音声通信サービスを提
供するために設計されたものであり、一定の伝送レート
にて音声情報の伝送を行う音声通信サービスを実現して
いる。
【0003】また、マルチキャリアCDMA(Code Div
ision Multiple Access)無線伝送方式のデジタル移動
通信システムへの適用について、近年、研究がなされて
いる。この研究においては、同一の伝送レートでの情報
伝送を前提としてより多くのユーザ(移動局)を収容す
ることについての検討が主になされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、画像情報
(静止画像、動画像)や音声情報などを含むマルチメデ
ィア情報の伝送を考えると、伝送すべき情報の種類や、
基地局と移動局との間の伝送路の状態、受信側装置にお
ける情報処理能力等により、情報の伝送レートを可変に
することが好ましい。
【0005】マルチキャリアCDMA無線伝送方式は、
各ユーザに対する情報シンボルに対して周波数軸上で拡
散符号を乗積するスペクトル拡散手法を利用している。
このような手法にて各ユーザに対する情報伝送を行うマ
ルチキャリアCDMA無線伝送方式に対して、異なる伝
送速度での情報伝送についての解析もなされているが、
その具体的な手法については明確にされていない。
【0006】そこで、本発明の課題は、ユーザ毎に種々
の伝送レート(伝送速度)にて情報の無線伝送を可能に
するマルチキャリアCDMA無線伝送方法及び装置を提
供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、請求項1に記載されるように、情報シン
ボルを複製して周波数軸上に並べ、該複製された情報シ
ンボルに対して周波数軸上において拡散符号を乗積し、
当該情報シンボルを周波数の異なる複数のサブキャリア
の成分に拡散させて情報の多重伝送を行うマルチキャリ
アCDMA無線伝送方法において、情報を送信すべきユ
ーザ毎に、上記複数のサブキャリア成分への拡散に供さ
れる情報シンボルの数を制御して同時送信する情報量を
制御することにより情報の伝送レートを可変にするよう
に構成される。
【0008】このようなマルチキャリアCDMA無線伝
送方法では、拡散に供される情報シンボルの数が制御さ
れることによりユーザに対して同時送信される情報量が
制御される。高い伝送レートにて情報を送信すべきユー
ザに対しては、拡散に供される情報シンボルの数がより
多くなるように、また、低い伝送レートにて情報を送信
すべきユーザに対しては、拡散に供される情報シンボル
の数がより少なくなるように制御される。
【0009】上記のように複数のサブキャリア成分への
拡散に供される情報シンボルの数が制御された際、各情
報シンボルは、複製されて周波数軸上に並べられ、該複
製された情報シンボルに対して周波数軸上において拡散
符号が乗積されることにより、各情報シンボルは、異な
る複数のサブキャリアの成分に拡散される。そして、そ
の異なるサブキャリアの成分が多重化されて対応するユ
ーザに対する情報として送信される。
【0010】上記サブキャリア成分への拡散に供される
情報シンボルの数、即ち、情報の伝送レートは、例え
ば、ユーザに対する無線伝送路の環境(送受信レベル、
干渉、誤り率等にて表される)や送信すべき情報の種類
(静止画像、動画像、音声など)に応じて決定される。
【0011】受信側(ユーザ側)にて、拡散符号を用い
て各ユーザに対する情報シンボルが多重化された情報か
ら各ユーザに対する情報シンボルを復号する際に、他の
ユーザに対する干渉の影響を低減できるという観点か
ら、本発明は、請求項2に記載されるように、上記マル
チキャリアCDMA無線伝送方法において、各ユーザに
対する情報シンボルの拡散に用いられる拡散符号として
相互に直交関係となる符号を用いるように構成すること
ができる。
【0012】上記のように、各ユーザ毎に拡散に供され
る情報シンボルの数が制御される場合、その情報シンボ
ルとその拡散に割当てられるサブキャリアとの関係を提
供するとう観点から、本発明は、請求項3に記載される
ように、上記各マルチキャリアCDMA無線伝送方法に
おいて、同時送信する全情報シンボルの拡散に割当てら
れるサブキャリアの数を一定とし、1情報シンボルの拡
散に割当てられるサブキャリアの数を制御するように構
成することができる。
【0013】また、請求項4に記載されるように、上記
マルチキャリアCDMA無線伝送方法において、上記複
数のサブキャリア成分への拡散に供される情報シンボル
の数と1情報シンボルの拡散に割当てられるサブキャリ
アの数が反比例の関係となるように構成できる。
【0014】上記と同様の観点から、本発明は、請求項
5に記載されるように、上記各マルチキャリアCDMA
無線伝送方法において、情報シンボルの拡散に割当てら
れるサブキャリアの数を一定とし、上記複数のサブキャ
リア成分への拡散に供される情報シンボルの数に応じて
当該数の情報シンボルの拡散全体に割当てられるサブキ
ャリアの数を制御するように構成することができる。
【0015】更に、ユーザ毎に同じサブキャリア群を用
いても伝送レートに応じた数の情報シンボルの拡散及び
その多重化が可能となる同様の観点から、本発明は、請
求項6に記載されるように、上記各マルチキャリアCD
MA無線伝送方法において、同時送信する全情報シンボ
ルそれぞれの拡散に割当てられるサブキャリア群を各情
報シンボル相互において同一とし、各情報シンボルの拡
散に用いられる拡散符号を異なるように構成することが
できる。
【0016】上記本発明の課題を解決するため、本発明
は、請求項7に記載されるように、情報シンボルを複製
して周波数軸上に並べ、該複製された情報シンボルに対
して周波数軸上において拡散符号を乗積し、当該情報シ
ンボルを周波数の異なる複数のサブキャリアの成分に拡
散させて情報の多重伝送を行うマルチキャリアCDMA
無線伝送方法において、情報を送信すべきユーザ毎に、
時間軸上における情報の多重伝送停止間隔を制御するこ
とにより情報の伝送レートを可変にするように構成され
る。
【0017】このようなマルチキャリアCDMA無線伝
送方法では、情報の多重伝送が間欠的になされ、その際
に、当該情報の多重伝送の停止間隔を制御することによ
り伝送レートが可変となる。高い伝送レートにて情報を
送信すべきユーザに対しては、情報の多重伝送停止間隔
が小さくなるように制御され、低い伝送レートにて情報
を送信すべきユーザに対しては、情報の多重伝送停止間
隔が大きくなるように制御される。
【0018】更に、上記本発明の課題を解決するため、
本発明は、請求項8に記載されるように、情報シンボル
を複製して周波数軸上に並べ、該複製された情報シンボ
ルに対して周波数軸上において拡散符号を乗積し、当該
情報シンボルを周波数の異なる複数のサブキャリアの成
分に拡散させて情報の多重伝送を行うマルチキャリアC
DMA無線伝送方法において、データ変調により上記拡
散すべき情報シンボルを得る際に、その変調多値数を制
御することにより情報の伝送レートを可変にするように
構成することができる。
【0019】このようなマルチキャリアCDMA無線伝
送方法では、高い伝送レートにて情報を送信すべきユー
ザに対しては、データ変調により上記拡散すべき情報シ
ンボルを得る際に、その変調多値数が大きくなるように
制御される。具体的には、例えば、16QAM方式や3
2QAM方式等のデータ変調方式が用いられる。一方、
低い転送レートにて情報送信すべきユーザに対しては、
データ変調により上記拡散すべき情報シンボルを得る際
に、その変調多値数が小さくなるように制御される。具
体的には、例えば、QPSK方式やBPSK方式等のデ
ータ変調方式が用いられる。
【0020】また、受信側(ユーザ側)にて、異なるサ
ブキャリアを用いて各ユーザに対する情報シンボルが多
重化された情報から容易に各ユーザに対する情報シンボ
ルを復号できるという観点から、本発明は、請求項9に
記載されるように、上記各マルチキャリアCDMA無線
伝送方法において、情報シンボルの拡散に割当てられる
各サブキャリアは周波数軸上で直交するように構成する
ことができる。
【0021】サブキャリア間の干渉の影響を排除するこ
とができるという観点から、本発明は、請求項10に記
載されるように、上記各マルチキャリアCDMA無線伝
送方法において、情報シンボルの拡散に割当てられる各
サブキャリアの周波数特性は、隣接するサブキャリアの
周波数スペクトルがオーバーラップしないように構成す
ることができる。
【0022】上記情報シンボルの拡散に割当てれられる
異なる複数のサブキャリアは、請求項11に記載される
ように、周波数軸上で離散的に配列されるようにして
も、また、請求項12に記載されるように、周波数軸上
で連続して配置されるようにしてもよい。
【0023】更に、上記本発明の課題を解決するため、
本発明は、請求項13に記載されるように、情報シンボ
ルを複製して周波数軸上に並べ、該複製された情報シン
ボルに対して周波数軸上において拡散符号を乗積し、当
該情報シンボルを周波数の異なる複数のサブキャリアの
成分に拡散させて情報の多重伝送を行うマルチキャリア
CDMA無線伝送装置において、情報を送信すべきユー
ザ毎に、上記複数のサブキャリア成分への拡散に供され
る情報シンボルの数を制御して同時送信する情報量を制
御する伝送レート制御手段を有するように構成される。
【0024】また、請求項20に記載されるように、情
報シンボルを複製して周波数軸上に並べ、該複製された
情報シンボルに対して周波数軸上において拡散符号を乗
積し、当該情報シンボルを周波数の異なる複数のサブキ
ャリアの成分に拡散させて情報の多重伝送を行うマルチ
キャリアCDMA無線伝送装置において、情報を送信す
べきユーザ毎に、時間軸上における情報の多重伝送停止
間隔を制御する間欠送信制御手段を有するように構成さ
れる。
【0025】更に、請求項21に記載されるように、情
報シンボルを複製して周波数軸上に並べ、該複製された
情報シンボルに対して周波数軸上において拡散符号を乗
積し、当該情報シンボルを周波数の異なる複数のサブキ
ャリアの成分に拡散させて情報の多重伝送を行うマルチ
キャリアCDMA無線伝送装置において、データ変調に
より上記拡散すべき情報シンボルを得る際に、その変調
多値数を制御する変調多値数制御手段を有するように構
成される。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0027】本発明の実施の一形態に係るマルチキャリ
ア無線伝送装置は、例えば、図1に示すように構成され
る。このマルチキャリア無線伝送装置は、例えば、デジ
タル移動通信システムの基地局に適用される。
【0028】図1において、このマルチキャリア無線伝
送装置は、各ユーザ(移動局)に対応した信号生成回路
100(1)〜100(n)を有している。各信号生成
回路100(1)〜100(n)は、各ユーザに対する
信号を生成するもので、各ユーザに配信すべき情報(音
声、データ等)を所定の形式の送信データとして生成す
る送信データ発生部11、送信データ発生部11からの
送信データを所定のアルゴリズムに従って符号化する伝
送路符号化器12、伝送路符号化器12からシリアルに
出力される情報シンボルを並列の情報シンボルに変換す
る直並列変換回路13、及び直並列変換回路13にて並
列的に出力される各情報シンボルを周波数軸上で拡散変
調する複数の拡散変調部14(1)〜14(m)を有し
ている。
【0029】上記直並列変換回路13は、制御ユニット
(図示せず)からの伝送レート指定制御信号に基づい
て、伝送路符号化器12から入力する直列情報シンボル
列をm個の情報シンボル列に並列変換する。この変換に
て得られる情報シンボル列の数を制御することにより、
同時に送信される情報量が制御されることになり、結果
として情報の伝送レートが制御されることになる。
【0030】上記拡散変調部14(1)〜14(m)の
それぞれには、上記直並列変換回路13から並列的に出
力される各情報シンボル列の1つが入力し、その情報シ
ンボル列が拡散符号を用いて周波数軸上で拡散変調され
る。なお、図1には、m個の拡散変調部14(1)〜1
4(m)が示されているが、実際には、複数の拡散変調
部のうち、直並列変換回路13から並列出力される情報
シンボル列と同数の拡散変調部が使用される。
【0031】各拡散変調部14(1)〜14(m)は、
例えば、図2に示すように構成される。図2において、
各拡散変調部14(1)〜14(m)は、複製回路14
1及び乗積器142を有している。複製回路141は、
入力する情報シンボルを拡散率に応じた数だけ複製す
る。乗積器142は、上記複製された情報シンボルにユ
ーザ(i)毎に割当てられた拡散符号Ciを乗積する。
その結果、乗積器142からは、周波数軸上のサブキャ
リアf1、f2、…、fkに対応する成分から成る拡散
信号が出力される。
【0032】上記のような構成により、各信号生成回路
100(1)〜100(n)は、複製された情報シンボ
ルに拡散符号を乗積して得られる周波数軸上での拡散信
号を、各ユーザに対する信号として出力する。これら各
信号生成回路100(1)〜100(n)から出力され
る各ユーザに対応する拡散信号が各サブキャリア成分毎
に合成部21にて合成される。この合成部21からの各
サブキャリア成分毎の合成信号がIDFT(Inverse Di
screte Fourier Transform:逆離散フーリエ変換器)2
2(または、逆高速フーリエ変換器IFFT(Inverse
Fast Fourier Transform))にて周波数−時間変換がな
される。これら合成部21及びIDFT22によって、
各ユーザに対する情報が混在したマルチキャリアCDM
A信号が生成される。
【0033】上記のようにして各ユーザに対する情報が
多重化されたマルチキャリアCDMA信号は、ガードイ
ンターバル挿入部23、低域等化フィルタ24及び増幅
器25にて順次処理され、その処理後の信号がアンテナ
ユニット56から送信される。
【0034】上記のようなマルチキャリアCDMA伝送
装置では、上述したように、直並列変換回路13にて変
換される情報シンボルの数を制御することにより情報の
伝送レートが制御される。この伝送レート制御の更に具
体的な手法について説明する。
【0035】第一の例では、図3に示すように、各拡散
変調部14(1)〜14(m)は、それぞれ、拡散率が
可変となるように構成される。
【0036】図3において、直並列変換回路13からm
個の情報シンボルが並列的に出力される場合、そのうち
の1つが入力される各拡散変調部14(1)〜14
(m)は、入力される情報シンボルに対して拡散率n/
m(n、mは、自然数)での拡散処理を行う。即ち、入
力された情報シンボルがk(=n/m)個複製され、1
情報シンボルが周波数軸上でk(=n/m)個のサブキ
ャリアに対応した成分に拡散される。
【0037】このように、直並列変換回路13から並列
出力される情報シンボルの数mに応じて、各拡散変調部
14(1)〜14(m)での拡散率n/mが変わる場
合、伝送レートと各情報シンボルの拡散に割当てられる
サブキャリアの数との関係は、図4に示すようになる。
m=1の場合、即ち、1情報シンボルを伝送する場合、
図4(a)に示すように、拡散率はnとなり、1情報シ
ンボルが周波数軸上でn個のサブキャリアに対応した成
分に拡散される。この場合の正規化伝送レートを1とす
る。また、m個の情報シンボルを同時伝送する場合、図
4(b)に示すように、拡散率はn/mとなり、1情報
シンボルが周波数軸上でn/m個のサブキャリアに対応
した成分に拡散される。従って、m個の情報シンボルの
拡散に割当てられるサブキャリアの総数は常に一定値n
となる。この場合、上記正規化伝送レートのm倍の正規
化伝送レートmとなる。
【0038】上記の例においては、伝送レート(伝送速
度)を大きくする場合、1情報シンボルを伝送するため
に使用されるサブキャリアの数を少なくし、逆に、伝送
レート(伝送速度)を小さくする場合、1情報シンボル
を伝送するために使用されるサブキャリアの数を多くす
ることになる。そして、伝送レートと1情報シンボルを
伝送するために使用されるサブキャリアの数の関係は、
反比例の関係となる。また、各情報シンボルを拡散する
ために割当てるべきサブキャリアは、図5(a)に示す
ように、周波数軸上で連続しているものであっても、図
5(b)に示すように、周波数軸上で離散しているもの
であてもよい。
【0039】ところで、上記の例では、伝送レートを変
化させる場合、各拡散変調部14(1)〜14(m)で
の拡散率が変化するため、用いられる拡散符号Ciの周
期もそれに応じて変化させなければならない。また、ユ
ーザが要求する情報毎に伝送レートを変化させる場合に
は、ユーザ毎にもその拡散符号Ciの周期を変化させな
ければならない。このため、上述したような手法によっ
て伝送レートの制御を行う場合、マルチキャリアCDM
A無線伝送装置において、種々の周期の拡散符号が使わ
れることになる。受信側にてユーザ毎の情報シンボルの
復号処理を考慮すると、使用される各拡散符号は、相互
に直交関係にあることが好ましい。
【0040】そこで、このようなマルチキャリアCDM
A無線伝送装置において、使用される各拡散符号は、次
のような条件を満たすように決定される。
【0041】ユーザiに対する情報シンボルをn×m個
のサブキャリア成分に拡散するために周期n×mの拡散
符号Ciが用いられ、ユーザkに対する情報シンボルを
n個のサブキャリア成分に拡散するために周期nの拡散
符号Ckが用いられる場合、各拡散符号Ci、Ckは、
【0042】
【数1】 の条件を満足することにより、相互に直交関係となる。
【0043】このような拡散符号Ci、Ckを生成する手
法は、例えば、「Orthogonal forward link using orth
ogonal multi-spreading factor codes for DS-CDMA mo
bileradio (K. Okawa and F. Adachi:IEICE Trans. Co
mmun., Vol. E81-B, No.4,pp777-784, April 1998)」に
示される。このような手法では、例えば、図6に示すよ
うに、アダマール系列に従って階層的に配列されるよう
に生成された各周期(2m)(m=1、2、…)の拡散
符号から、所定の位置関係にある拡散符号が直交関係に
ある拡散符号Ci、Ckとして選択される。
【0044】次に、伝送レート制御の具体的な手法の第
二の例では、図7に示すように、各拡散変調部14’
(1)〜14’(m)は、固定的な拡散率にて拡散処理
を行うように構成される。
【0045】図7において、直並列変換回路13からm
個の情報シンボルが並列的に出力される場合、そのうち
の1つが入力される各拡散変調部14’(1)〜14’
(m)は、入力される情報シンボルに対して常に拡散率
nでの拡散処理を行う。即ち、入力された情報シンボル
がn個複製され、1情報シンボルが周波数軸上で常にn
個のサブキャリアに対応した成分に拡散される。
【0046】このように、直並列変換回路13から並列
出力される情報シンボルの数mにかかわらず、各拡散変
調部14’(1)〜14’(m)での拡散率nが固定さ
れている場合、伝送レートと、各情報シンボルの拡散に
割当てられるサブキャリアの数との関係は、図8に示す
ようになる。m=1の場合、即ち、1シンボルを伝送す
る場合、図8(a)に示すように、拡散率はnとなり、
1情報シンボルが周波数軸上でn個のサブキャリアに対
応した成分に拡散される。この場合の正規化伝送レート
を1とする。また、m個の情報シンボルを同時伝送する
場合、図8(b)に示すように、拡散率は上記の場合と
同様にnであり、1情報シンボルは周波数軸上でn個の
サブキャリアに対応した成分に拡散される。従って、m
個の情報シンボルの拡散に割当てられるサブキャリアの
総数はn×m個となる。この場合、上記正規化伝送レー
トのm倍の正規化伝送レートmとなる。
【0047】上記の例においては、伝送レート(伝送速
度)を大きくする場合、1情報シンボルを伝送するため
に用いられるサブキャリアの数を一定にしつつ、全情報
シンボルを伝送するために用いられるサブキャリアの総
数を大きくし、逆に、伝送レート(伝送速度)を小さく
する場合、1情報シンボルを伝送するために用いられる
サブキャリアの数を一定にしつつ、全情報シンボルを伝
送するために用いられるサブキャリアの総数を小さくす
る。そして、伝送レートと全情報シンボルを伝送するた
めに用いられるサブキャリアの総数との関係は、比例関
係となる。
【0048】なお、各情報シンボルを拡散するために割
当てられるべきサブキャリアは、前述の例と同様に(図
5参照)、周波数軸上で連続しているものであっても、
離散するものであってもよい。また、各ユーザに対して
割当てられる拡散符号も、相互に直交していることが好
ましい。
【0049】次に、伝送レート制御の具体的な手法の第
三の例では、図9に示すように、各拡散変調部14’’
(1)〜14’’(m)は、使用する拡散符号Ci1〜C
imが異なるように構成される。
【0050】図9において、直並列変換回路13からm
個の情報シンボルが並列的に出力される場合、そのうち
の1つが入力される各拡散変調部14’’(1)〜1
4’’(m)は、入力される情報シンボルに対して常に
拡散率nでの拡散処理を行う。即ち、入力された情報シ
ンボルがn個複製され、1情報シンボルが周波数軸上で
常にn個のサブキャリアに対応した成分に拡散される。
上記各拡散変調部14’’(1)〜14’’(m)での
拡散処理は、それぞれ異なる拡散符号Ci1〜Cimを用い
て行われる。
【0051】このように、直並列変換回路13から並列
出力されるm個の情報シンボルが、各拡散変調部1
4’’(1)〜14’’(m)にて異なった拡散符号C
i1〜Cimを用いて周波数軸上のn個のサブキャリアに対
応した成分に拡散される場合、伝送レートと各情報シン
ボルの拡散に割当てられるサブキャリアの数及び拡散符
号との関係は、図10に示すようになる。m=1の場
合、即ち、1シンボルを伝送する場合、図10(a)に
示すように、拡散率はnとなり、1シンボルが周波数軸
上で1組のn個のサブキャリアに対応した成分に拡散さ
れる。この場合の正規化伝送レートを1とする。また、
m個の情報シンボルを同時伝送する場合、図10(b)
に示すように、周波数軸方向の拡散率は上記の場合と同
様にnとなるが、m個の拡散符号により周波数軸方向に
m種類の拡散形態をとることになる。この場合、上記正
規化レートのm倍の正規化伝送レートmとなる。
【0052】上記のように各拡散変調部14’’(1)
〜14’’(m)から出力されるn個のサブキャリアf
1〜fnに対応した成分を有する拡散信号は、合成回路
15(Σ)にて各サブキャリア成分毎に合成(例えば、
加算)される。そして、この合成回路15(Σ)からn
個のサブキャリアに対応した合成成分を有する合成拡散
信号が、ユーザiに対応した信号生成回路100(i)
(図1参照)の出力信号として出力される。
【0053】上記に例においては、伝送レート(伝送速
度)を大きくする場合、情報シンボルの拡散に用いられ
る拡散符号の数を多くし、逆に、伝送レート(伝送速
度)を小さくする場合には、情報シンボルの拡散に用い
られる拡散符号の数を少なくすることになる。
【0054】なお、各情報シンボルを拡散するために割
当てられるべきn個のサブキャリアは、前述した各例と
同様に、周波数軸上で連続するものであっても、離散す
るものであってもよい(図5参照)。また、各ユーザに
対して割当てられる拡散符号Ci1〜Cimは、相互に直交
していることが好ましく、更に、それらの拡散符号は、
ユーザ相互間においても直交していることが好ましい。
【0055】次に、伝送レート制御の具体的な手法の第
四の例について説明する。
【0056】この例では、図11に示すように、図1に
示す各信号生成回路100(1)〜100(n)におけ
る直並列変換回路13の前段に間欠送信制御部16が設
けられる。この間欠送信制御部16は、制御ユニット
(図示せず)からの伝送レート制御信号に基づいて、伝
送路符号化器12(図1参照)での処理を経た送信デー
タの直並列変換回路13への転送タイミングを制御して
いる。伝送レートを高くしたい場合は、図12(a)に
示すように、データの送信停止間隔が短くされ、また、
伝送レートを低くしたい場合には、図12(b)、図1
2(c)に示すように、データの送信停止間隔が長くさ
れる。このように、データの送信停止間隔を制御するこ
とにより、情報の伝送レートを制御することができる。
【0057】上記のように間欠送信制御部16によって
送信停止間隔が制御される送信データが直並列変換回路
13に入力されると、該送信データが所定数mの情報シ
ンボルに並列変換され、その各情報シンボルが拡散変調
部14(1)〜14(m)にてn個のサブキャリア成分
に拡散される。
【0058】次に、伝送レートの具体的な手法の第五の
例について説明する。
【0059】この例では、図13に示すように、図1に
示す各信号生成回路100(1)〜100(n)におけ
る送信データ発生部11でのデータ変調の変調多値数
が、伝送レート制御信号に基づいて変調多値数指定部1
5によって制御される。伝送レートを高くしたい場合に
は、変調多値数が大きくされ、例えば、16QAM方式
や64QAM方式にて送信データの変調が行われる。ま
た、伝送レートを低くしたい場合には、変調多値数が小
さくされ、例えば、QPSK方式やBPSK方式にて送
信データの変調が行われる。
【0060】この変調方式の切替えは、例えば、図14
に示すように、無線伝送路の環境に応じて行うことがで
きる。即ち、基地局BSに近く受信状況の良好なユーザ
に対しては、変調多値数の大きい変調方式が用いられ、
基地局BSから離れて受信状況の悪いユーザに対して
は、変調多値数の小さい変調方式が用いられる。また、
伝送すべき情報量に応じて変調方式を切替えることもで
きる。例えば、画像やインターネットからの情報などの
ように比較的多い情報量の情報配信を受けるユーザに対
しては、変調多値数の大きい変調方式が用いられ、音声
などの比較的少ない情報量の情報配信を受けるユーザに
対しては、変調多値数の小さい変調方式が用いられる。
【0061】なお、上記のように、無線伝送路の環境や
送信すべき情報量に応じて変調方式(変調多値数)を切
替えて伝送レートを制御する手法は、前述した第一乃至
第四の例にも適用することができる。即ち、受信状況の
良好なユーザや多い情報量の情報配信を受けるユーザに
対しては、比較的高い伝送レートでの情報送信が行わ
れ、受信状況の悪いユーザや少ない情報量の情報配信を
受けるユーザに対しては、比較的低い伝送レートでの情
報送信が行われる。
【0062】上述した各例において、拡散処理に用いら
れる各サブキャリアは、例えば、図15に示すように、
周波数軸上で直交するように、IFFT(逆高速フーリ
エ変換器)やIDFT(逆離散フーリエ変換器)22が
調整される。
【0063】更に、上述した各例において、各サブキャ
リアに対応したデータ成分の帯域制限を行うために、各
サブキャリアは、例えば、図16に示すように、波形整
形がなされた後に、周波数軸上でのデータ拡散に用いら
れる。これにより、各サブキャリアの周波数特性が重な
ることがなくなり、サブキャリア間の干渉の影響を排除
することができる。
【0064】なお、上述した第一の例または第二の例、
第三の例、第四の例、及び第五の例の各手法のうち2以
上の任意の組み合わせにて各ユーザに対する情報の伝送
レートを制御することも可能である。
【0065】
【発明の効果】以上、説明してきたように、請求項1乃
至25記載の本願発明によれば、マルチキャリアCDM
A無線伝送方式または装置において、ユーザ毎に、所定
時間内に送信される情報量が制御されるので、ユーザ毎
に種々の伝送レート(伝送速度)にて情報の無線伝送を
行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係るマルチキャリアC
DMA無線伝送装置を示すブロック図である。
【図2】図1に示すマルチキャリアCDMA無線伝送装
置における各拡散変調部の具体的な構成例を示すブロッ
ク図である。
【図3】伝送レート制御に係る構成の第一の例を示すブ
ロック図である。
【図4】第一の例における伝送レートと各情報シンボル
の拡散に割当てられるサブキャリアの数との関係を示す
図である。
【図5】拡散に使用されるサブキャリアの周波数軸上で
の配置の例を示す図である。
【図6】直交関係となる拡散符号の生成手法の一例を示
す図である。
【図7】伝送レート制御に係る構成の第二の例を示すブ
ロック図である。
【図8】第二の例における伝送レートと各情報シンボル
の拡散に割当てられるサブキャリアの数との関係を示す
図である。
【図9】伝送レート制御に係る構成の第三の例を示すブ
ロック図である。
【図10】第三の例における伝送レートと、各情報シン
ボルに割当てられるサブキャリア及びその拡散に用いら
れる拡散符号の数との関係を示す図である。
【図11】伝送レート制御に係る構成の第四の例を示す
ブロック図である。
【図12】第四の例における伝送レートの制御例を示す
図である。
【図13】伝送レート制御に係る構成の第五の例を示す
ブロック図である。
【図14】伝送レート制御の態様例を示す図である。
【図15】各サブキャリアの周波数軸上での関係の一例
を示す図である。
【図16】各サブキャリアの周波数上での関係の他の一
例を示す図である。
【符号の説明】
11 送信データ発生部 12 伝送路符号化器 13 直並列変換回路 14(1)〜14(m) 拡散変調部 21 合成部 22 IDFT(IFFT) 23 ガードインターバル挿入部 24 低域等化フィルタ 25 増幅器 26 アンテナユニット 100(1)〜100(n) 信号生成回路 141 複製回路 142 乗積器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐和橋 衛 東京都港区虎ノ門二丁目10番1号 エヌ・ ティ・ティ移動通信網株式会社内 Fターム(参考) 5K022 EE01 EE08 EE11 EE24 EE31

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報シンボルを複製して周波数軸上に並
    べ、該複製された情報シンボルに対して周波数軸上にお
    いて拡散符号を乗積し、当該情報シンボルを周波数の異
    なる複数のサブキャリアの成分に拡散させて情報の多重
    伝送を行うマルチキャリアCDMA無線伝送方法におい
    て、 情報を送信すべきユーザ毎に、上記複数のサブキャリア
    成分への拡散に供される情報シンボルの数を制御して同
    時送信する情報量を制御することにより情報の伝送レー
    トを可変にするようにしたマルチキャリアCDMA無線
    伝送方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載のマルチキャリアCDMA無
    線伝送方法において、 各ユーザに対する情報シンボルの拡散に用いられる拡散
    符号として相互に直交関係となる符号を用いるようにし
    たマルチキャリアCDMA無線伝送方法。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載のマルチキャリアC
    DMA無線伝送方法において、 同時送信する全情報シンボルの拡散に割当てられるサブ
    キャリアの数を一定とし、1情報シンボルの拡散に割当
    てられるサブキャリアの数を制御するようにしたマルチ
    キャリアCDMA無線伝送方法。
  4. 【請求項4】請求項3記載のマルチキャリアCDMA無
    線伝送方法において、 上記複数のサブキャリア成分への拡散に供される情報シ
    ンボルの数と1情報シンボルの拡散に割当てられるサブ
    キャリアの数が反比例の関係となるマルチキャリアCD
    MA無線伝送方法。
  5. 【請求項5】請求項1または2記載のマルチキャリアC
    DMA無線伝送方法において、 1情報シンボルの拡散に割当てられるサブキャリアの数
    を一定とし、上記複数のサブキャリア成分への拡散に供
    される情報シンボルの数に応じて当該数の情報シンボル
    の拡散全体に割当てられるサブキャリアの数を制御する
    ようにしたマルチキャリアCDMA無線伝送方法。
  6. 【請求項6】請求項1または2記載のマルチキャリアC
    DMA無線伝送方法において、 同時送信する全情報シンボルそれぞれの拡散に割当てら
    れるサブキャリア群を各情報シンボル相互において同一
    とし、各情報シンボルの拡散に用いられる拡散符号を異
    なるようにしたマルチキャリアCDMA無線伝送方法。
  7. 【請求項7】情報シンボルを複製して周波数軸上に並
    べ、該複製された情報シンボルに対して周波数軸上にお
    いて拡散符号を乗積し、当該情報シンボルを周波数の異
    なる複数のサブキャリアの成分に拡散させて情報の多重
    伝送を行うマルチキャリアCDMA無線伝送方法におい
    て、 情報を送信すべきユーザ毎に、時間軸上における情報の
    多重伝送停止間隔を制御することにより情報の伝送レー
    トを可変にするようにしたマルチキャリアCDMA無線
    伝送方法。
  8. 【請求項8】情報シンボルを複製して周波数軸上に並
    べ、該複製された情報シンボルに対して周波数軸上にお
    いて拡散符号を乗積し、当該情報シンボルを周波数の異
    なる複数のサブキャリアの成分に拡散させて情報の多重
    伝送を行うマルチキャリアCDMA無線伝送方法におい
    て、 データ変調により上記拡散すべき情報シンボルを得る際
    に、その変調多値数を制御することにより情報の伝送レ
    ートを可変にするようにしたマルチキャリアCDMA無
    線伝送方法。
  9. 【請求項9】請求項1乃至8いずれか記載のマルチキャ
    リアCDMA無線伝送方法において、 情報シンボルの拡散に割当てられる各サブキャリアは周
    波数軸上で直交するマルチキャリアCDMA無線伝送方
    法。
  10. 【請求項10】請求項1乃至8いずれか記載のマルチキ
    ャリアCDMA無線伝送方法において、 情報シンボルの拡散に割当てられる各サブキャリアの周
    波数特性は、隣接するサブキャリアの周波数スペクトル
    がオーバーラップしないようになるマルチキャリアCD
    MA無線伝送方法。
  11. 【請求項11】請求項1乃至10いずれか記載のマルチ
    キャリアCDMA無線伝送方法において、 各情報シンボルの拡散に割当てられる各サブキャリア
    は、周波数軸上で離散的に配列されるようになるマルチ
    キャリアCDMA無線伝送方法。
  12. 【請求項12】請求項1乃至10いずれか記載のマルチ
    キャリアCDMA無線伝送方法において、 各情報シンボルの拡散に割当てられる各サブキャリア
    は、周波数軸上で連続して配置されるようになるマルチ
    キャリアCDMA無線伝送方法。
  13. 【請求項13】情報シンボルを複製して周波数軸上に並
    べ、該複製された情報シンボルに対して周波数軸上にお
    いて拡散符号を乗積し、当該情報シンボルを周波数の異
    なる複数のサブキャリアの成分に拡散させて情報の多重
    伝送を行うマルチキャリアCDMA無線伝送装置におい
    て、 情報を送信すべきユーザ毎に、上記複数のサブキャリア
    成分への拡散に供される情報シンボルの数を制御して同
    時送信する情報量を制御する伝送レート制御手段を有す
    るマルチキャリアCDMA無線伝送装置。
  14. 【請求項14】請求項13記載のマルチキャリアCDM
    A無線伝送装置において、 各ユーザに対する情報シンボルの拡散に用いられる拡散
    符号として相互に直交関係となる符号を用いるようにし
    たマルチキャリアCDMA無線伝送装置。
  15. 【請求項15】請求項13または14記載のマルチキャ
    リアCDMA無線伝送装置において、 上記伝送レート制御手段は、ユーザに送信すべき情報と
    なる直列データを並列の情報シンボルに変換する直並列
    変換手段を有し、該直並列変換手段にて変換される並列
    の情報シンボルの数を制御するようにしたマルチキャリ
    アCDMA無線伝送装置。
  16. 【請求項16】請求項13乃至15いずれか記載のマル
    チキャリアCDMA無線伝送装置において、 上記伝送レート制御手段にて制御された数の情報シンボ
    ルの拡散全体に割当てられるサブキャリアの数を一定と
    し、1情報シンボルの拡散に割当てられるサブキャリア
    の数を制御するようにしたマルチキャリアCDMA無線
    伝送装置。
  17. 【請求項17】請求項16記載のマルチキャリアCDM
    A無線伝送装置において、 上記伝送レート制御手段にて制御される情報シンボルの
    数と1情報シンボルの拡散に割当てられるサブキャリア
    の数が反比例の関係となるマルチキャリアCDMA無線
    伝送装置。
  18. 【請求項18】請求項13乃至15いずれか記載のマル
    チキャリアCDMA無線伝送装置において、 1情報シンボルの拡散に割当てられるサブキャリアの数
    を一定とし、上記伝送レート制御手段にて制御された情
    報シンボルの数に応じて当該数の情報シンボルの拡散全
    体に割当てられるサブキャリアの数を制御するようにし
    たマルチキャリアCDMA無線伝送装置。
  19. 【請求項19】請求項1乃至15いずれか記載のマルチ
    キャリアCDMA無線伝送装置において、 上記伝送レート制御手段にて制御される数の情報シンボ
    ルそれぞれの拡散に割当てられるサブキャリア群を各情
    報シンボル相互において同一とし、各情報シンボルの拡
    散に用いられる拡散符号を異なるようにしたマルチキャ
    リアCDMA無線伝送装置。
  20. 【請求項20】情報シンボルを複製して周波数軸上に並
    べ、該複製された情報シンボルに対して周波数軸上にお
    いて拡散符号を乗積し、当該情報シンボルを周波数の異
    なる複数のサブキャリアの成分に拡散させて情報の多重
    伝送を行うマルチキャリアCDMA無線伝送装置におい
    て、 情報を送信すべきユーザ毎に、時間軸上における情報の
    多重伝送停止間隔を制御する間欠送信制御手段を有する
    マルチキャリアCDMA無線伝送装置。
  21. 【請求項21】情報シンボルを複製して周波数軸上に並
    べ、該複製された情報シンボルに対して周波数軸上にお
    いて拡散符号を乗積し、当該情報シンボルを周波数の異
    なる複数のサブキャリアの成分に拡散させて情報の多重
    伝送を行うマルチキャリアCDMA無線伝送装置におい
    て、 データ変調により上記拡散すべき情報シンボルを得る際
    に、その変調多値数を制御する変調多値数制御手段を有
    するマルチキャリアCDMA無線伝送装置。
  22. 【請求項22】請求項13乃至21いずれか記載のマル
    チキャリアCDMA無線伝送装置において、 情報シンボルの拡散に割当てられる各サブキャリアは周
    波数軸上で直交するマルチキャリアCDMA無線伝送装
    置。
  23. 【請求項23】請求項13乃至21いずれか記載のマル
    チキャリアCDMA無線伝送方法において、 情報シンボルの拡散に割当てられる各サブキャリアの周
    波数特性は、隣接するサブキャリアの周波数スペクトル
    がオーバーラップしないようになるマルチキャリアCD
    MA無線伝送装置。
  24. 【請求項24】請求項13乃至23いずれか記載のマル
    チキャリアCDMA無線伝送装置において、 各情報シンボルの拡散に割当てられる各サブキャリア
    は、周波数軸上で離散的に配列されるようになるマルチ
    キャリアCDMA無線伝送装置。
  25. 【請求項25】請求項13乃至23いずれか記載のマル
    チキャリアCDMA無線伝送装置において、 各情報シンボルの拡散に割当てられる各サブキャリア
    は、周波数軸上で連続して配置されるようになるマルチ
    キャリアCDMA無線伝送装置。
JP2000046624A 2000-02-23 2000-02-23 マルチキャリアcdma無線伝送方法及び装置 Expired - Fee Related JP3631086B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000046624A JP3631086B2 (ja) 2000-02-23 2000-02-23 マルチキャリアcdma無線伝送方法及び装置
SG200100671A SG108240A1 (en) 2000-02-23 2001-02-07 Multi-carrier cdma radio transmitting method and apparatus, and channel estimation method and apparatus for multi-carrier cdma radio transmitting system
EP01301065A EP1128592A3 (en) 2000-02-23 2001-02-07 Multi-carrier CDMA and channel estimation
CA002335225A CA2335225C (en) 2000-02-23 2001-02-12 Multi-carrier cdma radio transmitting method and apparatus, and channel estimation method and apparatus for multi-carrier cdma radio transmitting system
CA002507729A CA2507729C (en) 2000-02-23 2001-02-12 Multi-carrier cdma radio transmitting method and apparatus, and channel estimation method and apparatus for multi-carrier cdma radio transmitting system
US09/780,501 US7457324B2 (en) 2000-02-23 2001-02-12 Multi-carrier CDMA radio transmitting method and apparatus, and channel estimation method and apparatus for multi-carrier CDMA radio transmitting system
KR10-2001-0007256A KR100408570B1 (ko) 2000-02-23 2001-02-14 멀티캐리어 cdma 무선전송 방법 및 장치와,멀티캐리어 cdma 무선전송 시스템에서의 채널추정방법 및 장치
AU21217/01A AU754268B2 (en) 2000-02-23 2001-02-14 Multi-carrier CDMA radio transmitting method and apparatus, and channel estimation method and apparatus for multi-carrier CDMA radio transmitting system
CNB2004100797941A CN1309204C (zh) 2000-02-23 2001-02-22 多载波cdma无线电传输系统中信道估测方法以及装置
CNB011028890A CN1198417C (zh) 2000-02-23 2001-02-22 多载波cdma无线电传输方法以及装置
US11/248,307 US7492794B2 (en) 2000-02-23 2005-10-13 Channel estimation method and apparatus for multi-carrier radio transmitting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000046624A JP3631086B2 (ja) 2000-02-23 2000-02-23 マルチキャリアcdma無線伝送方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001237803A true JP2001237803A (ja) 2001-08-31
JP3631086B2 JP3631086B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=18569004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000046624A Expired - Fee Related JP3631086B2 (ja) 2000-02-23 2000-02-23 マルチキャリアcdma無線伝送方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3631086B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002009334A1 (fr) * 2000-07-26 2002-01-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de communication a acces multiple par repartition de code (amrc) multiporteuse, dispositif d'emission amrc multiporteuse et dispositif de reception amrc multiporteuse
WO2003032543A1 (fr) * 2001-09-28 2003-04-17 Fujitsu Limited Dispositif de commande de frequence automatique ofdm et procede associe
WO2003047142A1 (fr) * 2001-11-26 2003-06-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil et procede d'emission radio
KR100465315B1 (ko) * 2002-10-25 2005-01-13 한국전자통신연구원 다중반송파 코드분할 다중접속에서의 확산/역확산 시스템및 그 방법
US6937558B2 (en) 2000-02-29 2005-08-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Transmitter apparatus and receiver apparatus and base station making use of orthogonal frequency division multiplexing and spectrum spreading
JP2007519287A (ja) * 2003-12-19 2007-07-12 三菱電機株式会社 直交周波数分割多重変調を使用して超広帯域信号を通信する方法および送信機
WO2008084807A1 (ja) 2007-01-09 2008-07-17 Sharp Kabushiki Kaisha 基地局装置、移動局装置、制御情報送信方法、制御情報受信方法、およびプログラム
JP2008219940A (ja) * 2008-05-09 2008-09-18 Mitsubishi Electric Corp 無線通信方法、該方法による送信機、受信機及び無線通信システム
EP1981305A2 (en) 2005-10-04 2008-10-15 Sharp Kabushiki Kaisha A paging method, a mobile station device and a base station device for executing the same
JP2009522923A (ja) * 2006-01-09 2009-06-11 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ データを通信ネットワーク部と複数の通信装置との間で送信するための方法及び装置
JP2010213333A (ja) * 2010-04-28 2010-09-24 Kddi Corp マルチキャリア無線通信システム
JP2010259071A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Korea Electronics Telecommun 周波数選択的デジタル伝送装置
WO2010117913A3 (en) * 2009-04-06 2011-01-27 Intel Corporation Techniques to format a symbol for transmission
JP2011030249A (ja) * 2010-09-14 2011-02-10 Fujitsu Ltd 基地局及び移動局、並びにこれらを備えた通信システム
JP4870076B2 (ja) * 2005-06-27 2012-02-08 Kddi株式会社 マルチチャネル伝送システム、送信装置および送信方法
US8488532B2 (en) 2006-01-23 2013-07-16 Sharp Kabushiki Kaisha Base station device, mobile station device, mobile station identifier allocation method, program, and recording medium
US10654167B2 (en) 2014-03-10 2020-05-19 Diamed Gmbh Method for initializing and controlling robotized equipment

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6937558B2 (en) 2000-02-29 2005-08-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Transmitter apparatus and receiver apparatus and base station making use of orthogonal frequency division multiplexing and spectrum spreading
WO2002009334A1 (fr) * 2000-07-26 2002-01-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de communication a acces multiple par repartition de code (amrc) multiporteuse, dispositif d'emission amrc multiporteuse et dispositif de reception amrc multiporteuse
US7164696B2 (en) 2000-07-26 2007-01-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Multi-carrier CDMA communication device, multi-carrier CDMA transmitting device, and multi-carrier CDMA receiving device
WO2003032543A1 (fr) * 2001-09-28 2003-04-17 Fujitsu Limited Dispositif de commande de frequence automatique ofdm et procede associe
US7474610B2 (en) 2001-09-28 2009-01-06 Fujitsu Limited OFDM automatic frequency control device and method thereof
WO2003047141A1 (fr) * 2001-11-26 2003-06-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil d'emission-reception radio et procede d'emission radio
US7298722B2 (en) 2001-11-26 2007-11-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio transmission apparatus and radio transmission method
US8737192B2 (en) 2001-11-26 2014-05-27 Panasonic Corporation Transmission apparatus
US8363632B2 (en) 2001-11-26 2013-01-29 Panasonic Corporation Radio transmitting apparatus, radio receiving apparatus, and radio transmission method
WO2003047142A1 (fr) * 2001-11-26 2003-06-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil et procede d'emission radio
US8102831B2 (en) 2001-11-26 2012-01-24 Panasonic Corporation Radio transmitting apparatus and method for transmitting OFDM signals from different antennas according to the degree of multiplexing
KR100465315B1 (ko) * 2002-10-25 2005-01-13 한국전자통신연구원 다중반송파 코드분할 다중접속에서의 확산/역확산 시스템및 그 방법
JP2007519287A (ja) * 2003-12-19 2007-07-12 三菱電機株式会社 直交周波数分割多重変調を使用して超広帯域信号を通信する方法および送信機
JP4633054B2 (ja) * 2003-12-19 2011-02-16 ミツビシ・エレクトリック・リサーチ・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド 直交周波数分割多重変調を使用して超広帯域信号を通信する方法および送信機
JP4870076B2 (ja) * 2005-06-27 2012-02-08 Kddi株式会社 マルチチャネル伝送システム、送信装置および送信方法
EP1981305A2 (en) 2005-10-04 2008-10-15 Sharp Kabushiki Kaisha A paging method, a mobile station device and a base station device for executing the same
US10219253B2 (en) 2005-10-04 2019-02-26 Huawei Technologies Co., Ltd Mobile station, base station and wireless communication method
EP3211946A1 (en) 2005-10-04 2017-08-30 Huawei Technologies Co., Ltd. A method and system for determining the group number used by mobile terminals having a same frequency band position for receiving signals in idle mode
US9717073B2 (en) 2005-10-04 2017-07-25 Huawei Technologies Co., Ltd. Mobile station, base station and wireless communication method
US9077433B2 (en) 2005-10-04 2015-07-07 Huawei Technologies Co., Ltd. Mobile station device and method, base station device and method, and mobile station device operating frequency band mapping method
US8457151B2 (en) 2005-10-04 2013-06-04 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile station device, base station device, mobile station device operating frequency band mapping method, location management device, mobile station device location registration method, paging method, and program for executing the same and recording medium
EP1981306A2 (en) 2005-10-04 2008-10-15 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile station device, base station device, mobile station device operating frequency band mapping method, location management device, mobile station device location registration method, paging method and program for executing the same as well as recording medium
JP2009522923A (ja) * 2006-01-09 2009-06-11 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ データを通信ネットワーク部と複数の通信装置との間で送信するための方法及び装置
US8488532B2 (en) 2006-01-23 2013-07-16 Sharp Kabushiki Kaisha Base station device, mobile station device, mobile station identifier allocation method, program, and recording medium
EP2797350A2 (en) 2007-01-09 2014-10-29 Huawei Technologies Co., Ltd. Base station device, mobile station device, control information transmission method, control information reception method and program
EP2134021A2 (en) 2007-01-09 2009-12-16 Sharp Kabushiki Kaisha Base station device, mobile station device, control information transmission method, control information reception method and program
US8064916B2 (en) 2007-01-09 2011-11-22 Sharp Kabushiki Kaisha Base station device, mobile station device, control information transmission method, control information reception method and program
US7920514B2 (en) 2007-01-09 2011-04-05 Sharp Kabushiki Kaisha Base station device, mobile station device, control information transmission method, control information reception method and program
US7904778B2 (en) 2007-01-09 2011-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha Base station device, mobile station device, control information transmission method, control information reception method and program
US10321437B2 (en) 2007-01-09 2019-06-11 Huawei Technologies Co., Ltd. Base station device, mobile station device, control information transmission method, control information reception method and program
US7948935B2 (en) 2007-01-09 2011-05-24 Sharp Kabushiki Kaisha Base station device, mobile station device, control information transmission method, control information reception method and program
EP2134020A2 (en) 2007-01-09 2009-12-16 Sharp Kabushiki Kaisha Base station device, mobile station device, control information transmission method, control information reception method and program
US11102761B2 (en) 2007-01-09 2021-08-24 Huawei Technologies Co., Ltd. Base station device, mobile station device, control information transmission method, control information reception method and program
DE202008018465U1 (de) 2007-01-09 2014-02-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Basisstationsvorrichtung und Mobilstationsvorrichtung
DE202008018444U1 (de) 2007-01-09 2014-03-06 Huawei Technologies Co., Ltd. Basisstationsvorrichtung und Mobilstationsvorrichtung
WO2008084807A1 (ja) 2007-01-09 2008-07-17 Sharp Kabushiki Kaisha 基地局装置、移動局装置、制御情報送信方法、制御情報受信方法、およびプログラム
EP2797351A2 (en) 2007-01-09 2014-10-29 Huawei Technologies Co., Ltd. Base station device, mobile station device, control information transmission method, control information reception method and program
EP2144389A2 (en) 2007-01-09 2010-01-13 Sharp Kabushiki Kaisha Control information transmission/reception method, and device thereof
EP3742777A1 (en) 2007-01-09 2020-11-25 Huawei Technologies Co., Ltd. Base station device, mobile station device, control information transmission method, control information reception method and program
US9419832B2 (en) 2007-01-09 2016-08-16 Huawei Technologies Co., Ltd. Base station device, mobile station device, control information transmission method, control information reception method and program
JP2008219940A (ja) * 2008-05-09 2008-09-18 Mitsubishi Electric Corp 無線通信方法、該方法による送信機、受信機及び無線通信システム
WO2010117913A3 (en) * 2009-04-06 2011-01-27 Intel Corporation Techniques to format a symbol for transmission
US8422535B2 (en) 2009-04-27 2013-04-16 Electronics And Telecommunications Research Institute Frequency selective digital transmission apparatus
JP2010259071A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Korea Electronics Telecommun 周波数選択的デジタル伝送装置
JP2010213333A (ja) * 2010-04-28 2010-09-24 Kddi Corp マルチキャリア無線通信システム
JP2011030249A (ja) * 2010-09-14 2011-02-10 Fujitsu Ltd 基地局及び移動局、並びにこれらを備えた通信システム
US10654167B2 (en) 2014-03-10 2020-05-19 Diamed Gmbh Method for initializing and controlling robotized equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP3631086B2 (ja) 2005-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101012895B1 (ko) Ifdma, lfdma, 및 ofdma 시스템들을 위한 주파수 호핑 설계
JP3631086B2 (ja) マルチキャリアcdma無線伝送方法及び装置
CN102932125B (zh) 基站装置以及用于基站装置的接收方法
JP3875369B2 (ja) 移動データ通信方法および装置
CN1701530B (zh) 在基于正交频分复用方案的移动通信系统中使用的传输设备和方法
US7944877B2 (en) Apparatus and method for allocating resources in an orthogonal frequency division multiple access mobile communication system
JP3800503B2 (ja) マルチキャリア信号の生成方法
RU2369970C2 (ru) Способ, устройство и система для передачи и приема информации некодированного канала в системе мультиплексирования с ортогональным частотным разделением каналов
EP1411668A2 (en) Transmission of information on channel conditions
CN102811194B (zh) 在通信系统中生成发射信号或ofdm符号的方法及设备
US20070047483A1 (en) Broadcast scheme for a multi-carrier wireless network
CN101218845B (zh) 多载波通信中的无线通信基站装置、无线通信移动台装置和导频信号序列分配方法
CN107534641A (zh) 低数据速率传输的方法和系统
KR20090060366A (ko) 코드 분할 다중 액세스 및 단일 반송파 주파수 분할 다중 액세스 전송들을 멀티플렉싱하기 위한 방법 및 장치
US20070071125A1 (en) Method and apparatus for ifdma transmission
JP2002111631A (ja) 無線通信システム及び無線通信装置
KR100457188B1 (ko) 확산 방식 전환이 가능한 적응형 다중반송파코드분할다중접속 장치 및 그 방법
JP5559374B2 (ja) 無線ネットワークのフォワード・リンクで制御情報を送信する方法
CN101322345A (zh) 副载波自适应控制的方法和系统
KR20090024047A (ko) 반복 코딩을 이용한 데이터 전송 방법
TW200812268A (en) Transmitting device and communication method
JP7489431B2 (ja) マルチキャリアオンオフキーイング信号の提供のための方法、送信機、構造、トランシーバおよびアクセスポイント
JP2002529020A (ja) Ofdm信号における波高率の低減
JP3786129B2 (ja) 直交周波数分割多重変復調回路
CN101141179B (zh) 在无线通信系统中实现信息传递的方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3631086

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees