JP2001226862A - Nonwoven fabric - Google Patents

Nonwoven fabric

Info

Publication number
JP2001226862A
JP2001226862A JP2000097869A JP2000097869A JP2001226862A JP 2001226862 A JP2001226862 A JP 2001226862A JP 2000097869 A JP2000097869 A JP 2000097869A JP 2000097869 A JP2000097869 A JP 2000097869A JP 2001226862 A JP2001226862 A JP 2001226862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
fiber
compound
nonwoven fabric
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000097869A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiyuki Hirose
瀬 敏 行 広
Shigetoshi Nishijima
島 茂 俊 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP2000097869A priority Critical patent/JP2001226862A/en
Publication of JP2001226862A publication Critical patent/JP2001226862A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a nonwoven fabric excellent in stiffness, recoverability to a compression (elastic recovery factor), heat resistance, water resistance, oil absorbability and a touch feeling with a good balance. SOLUTION: This nonwoven fabric is characterized in that the nonwoven fabric is formed by a fiber composed of a specific cyclic hydrocarbon-based polymer. The nonwoven fabric may be formed by using the fiber composed of the specific cyclic hydrocarbon-based polymer and other fibers as combination.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は不織布に関する。詳しく
は、本発明は、特定の環状炭化水素系重合体を用いて形
成される、弾性回復率、耐熱性、耐水性、吸油性および
風合いに優れた不織布に関する。
This invention relates to nonwoven fabrics. More specifically, the present invention relates to a nonwoven fabric formed using a specific cyclic hydrocarbon-based polymer and having excellent elastic recovery, heat resistance, water resistance, oil absorption, and texture.

【0002】[0002]

【発明の技術的背景】従来、ポリプロピレン繊維やポリ
エチレン繊維などから形成された不織布は、衛生用品、
医療用具などに幅広く用いられているが、これらの不織
布は、剛性や圧縮に対する回復性の面では改良の余地が
あった。
BACKGROUND OF THE INVENTION Conventionally, nonwoven fabrics formed from polypropylene fibers, polyethylene fibers, etc. have been used for sanitary goods,
Although widely used for medical devices and the like, these nonwoven fabrics have room for improvement in terms of rigidity and recovery from compression.

【0003】本出願人は、このような問題を解決するも
のとして、環状オレフィン系樹脂を用いた不織布を提案
している(特開平6‐158420および特開平8‐144165号参
照)。しかしながら、さらに剛性や圧縮に対する回復性
に優れた不織布が求められていた。
The present applicant has proposed a nonwoven fabric using a cyclic olefin resin to solve such a problem (see JP-A-6-158420 and JP-A-8-144165). However, there has been a demand for a nonwoven fabric which is more excellent in rigidity and recovery from compression.

【0004】[0004]

【発明の目的】本発明は、剛性、圧縮に対する回復性
(弾性回復率)、耐熱性、耐水性、吸油性および風合い
にバランスよく優れた不織布を提供することを目的とす
る。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a nonwoven fabric which is excellent in rigidity, compressive recovery (elastic recovery), heat resistance, water resistance, oil absorption and texture.

【0005】[0005]

【発明の概要】本発明の不織布は、下記(I)、(I
I)、(III)、(IV)および(V)よりなる群から選ば
れる少なくとも1種の環状炭化水素系重合体からなる繊
維より形成されることを特徴としている。 (I)ビニル系単環脂環族炭化水素化合物の(共)重合
体、または、ビニル系単環脂環族炭化水素化合物と、こ
れと共重合可能な単量体との共重合体、あるいはこれら
の水素添加物; (II)ビニル系芳香族炭化水素化合物の(共)重合体の
水素添加物、または、ビニル系芳香族炭化水素化合物
と、これと共重合可能な単量体との共重合体の水素添加
物であって、芳香族炭化水素環の少なくとも30%が水
素添加されてなる重合体; (III)単環環状モノオレフィン系化合物の(共)重合
体、または単環環状モノオレフィン系化合物と、これと
共重合可能な単量体との共重合体;(IV)単環環状共役
ジエン系化合物の(共)重合体の水素添加物、または単
環環状共役ジエン系化合物と、これと共重合可能な単量
体との共重合体の水素添加物; (V)上記(I)、(II)、(III)および(IV)よりな
る群から選ばれる少なくとも1種の環状炭化水素系重合
体を、α,β−不飽和カルボン酸、その無水物またはそ
の誘導体でグラフト変性して得られる変性物。
SUMMARY OF THE INVENTION The nonwoven fabric of the present invention comprises the following (I) and (I)
It is characterized by being formed from fibers of at least one kind of cyclic hydrocarbon polymer selected from the group consisting of I), (III), (IV) and (V). (I) a (co) polymer of a vinyl monocyclic alicyclic hydrocarbon compound, or a copolymer of a vinyl monocyclic alicyclic hydrocarbon compound and a monomer copolymerizable therewith, or (II) a hydrogenated product of a (co) polymer of a vinyl aromatic hydrocarbon compound or a copolymer of a vinyl aromatic hydrocarbon compound and a monomer copolymerizable therewith; A hydrogenated product of a polymer, wherein at least 30% of an aromatic hydrocarbon ring is hydrogenated; (III) a (co) polymer of a monocyclic monoolefin compound, or a monocyclic monoolefin A copolymer of an olefin compound and a monomer copolymerizable therewith; (IV) a hydrogenated product of a (co) polymer of a monocyclic conjugated diene compound, or a monocyclic conjugated diene compound. , A hydrogenated product of a copolymer thereof with a copolymerizable monomer; (V) At least one cyclic hydrocarbon polymer selected from the group consisting of the above (I), (II), (III) and (IV) is obtained by using an α, β-unsaturated carboxylic acid, an anhydride thereof or a derivative thereof. Modified product obtained by graft modification.

【0006】また本発明の不織布は、上記環状炭化水素
重合体からなる繊維と、その他の繊維とを組み合わせて
形成される不織布であってもよい。このような不織布
は、好ましい態様においては、その他の繊維が、ポリア
ミド繊維、ポリエステル繊維、ポリエチレン繊維、ポリ
プロピレン繊維、ポリカーボネート繊維、ガラス繊維、
ボロン繊維、炭化ケイ素繊維、炭素繊維のうちから選択
される少なくとも1種の繊維であるのが望ましい。
[0006] The nonwoven fabric of the present invention may be a nonwoven fabric formed by combining a fiber comprising the above-mentioned cyclic hydrocarbon polymer with other fibers. Such a nonwoven fabric is, in a preferred embodiment, other fibers are polyamide fiber, polyester fiber, polyethylene fiber, polypropylene fiber, polycarbonate fiber, glass fiber,
Desirably, at least one fiber selected from boron fiber, silicon carbide fiber, and carbon fiber is used.

【0007】[0007]

【発明の具体的説明】以下、本発明について具体的に説
明する。本発明の不織布は、特定の環状炭化水素系重合
体からなる繊維と、必要に応じてその他の繊維とから形
成される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Hereinafter, the present invention will be described specifically. The nonwoven fabric of the present invention is formed from fibers made of a specific cyclic hydrocarbon-based polymer and, if necessary, other fibers.

【0008】環状炭化水素系重合体からなる繊維 本発明で用いられる環状炭化水素系重合体からなる繊維
を形成する、環状炭化水素系重合体は、下記(I)、(I
I)、(III)、(IV)および(V)よりなる群から選ば
れる少なくとも1種の環状炭化水素系重合体である。 (I)ビニル系単環脂環族炭化水素化合物の(共)重合
体、または、ビニル系単環脂環族炭化水素化合物と、こ
れと共重合可能な単量体との共重合体、あるいはこれら
の水素添加物; (II)ビニル系芳香族炭化水素化合物の(共)重合体の
水素添加物、または、ビニル系芳香族炭化水素化合物
と、これと共重合可能な単量体との共重合体の水素添加
物であって、芳香族炭化水素環の少なくとも30%が水
素添加されてなる重合体; (III)単環環状モノオレフィン系化合物の(共)重合
体、または単環環状モノオレフィン系化合物と、これと
共重合可能な単量体との共重合体; (IV)単環環状共役ジエン系化合物の(共)重合体の水
素添加物、または単環環状共役ジエン系化合物と、これ
と共重合可能な単量体との共重合体の水素添加物; (V)上記(I)、(II)、(III)および(IV)よりな
る群から選ばれる少なくとも1種の環状炭化水素系重合
体を、α,β−不飽和カルボン酸、その無水物またはそ
の誘導体でグラフト変性して得られる変性物。
Fibers Made of Cyclic Hydrocarbon Polymers The cyclic hydrocarbon polymers forming fibers made of the cyclic hydrocarbon polymer used in the present invention include the following (I) and (I)
It is at least one kind of cyclic hydrocarbon polymer selected from the group consisting of I), (III), (IV) and (V). (I) a (co) polymer of a vinyl monocyclic alicyclic hydrocarbon compound, or a copolymer of a vinyl monocyclic alicyclic hydrocarbon compound and a monomer copolymerizable therewith, or (II) a hydrogenated product of a (co) polymer of a vinyl aromatic hydrocarbon compound or a copolymer of a vinyl aromatic hydrocarbon compound and a monomer copolymerizable therewith; A hydrogenated product of a polymer, wherein at least 30% of an aromatic hydrocarbon ring is hydrogenated; (III) a (co) polymer of a monocyclic monoolefin compound, or a monocyclic monoolefin A copolymer of an olefin compound and a monomer copolymerizable therewith; (IV) a hydrogenated product of a (co) polymer of a monocyclic conjugated diene compound, or a monocyclic conjugated diene compound. , A hydrogenated product of a copolymer thereof with a copolymerizable monomer; (V) At least one cyclic hydrocarbon-based polymer selected from the group consisting of the above (I), (II), (III) and (IV) is treated with an α, β-unsaturated carboxylic acid, anhydride or derivative thereof. Modified product obtained by graft modification.

【0009】ここで、本発明で用いることのできる、上
記(I)、(II)、(III)、(IV)および(V)の環状
炭化水素系重合体について説明する。(I)の重合体
は、(I)ビニル系単環脂環族炭化水素化合物の(共)
重合体、または、ビニル系単環脂環族炭化水素化合物
と、これと共重合可能な単量体との共重合体、あるいは
これらの水素添加物である。
The cyclic hydrocarbon polymers (I), (II), (III), (IV) and (V) which can be used in the present invention will now be described. The polymer of (I) is (I) a vinyl-based monocyclic alicyclic hydrocarbon compound (co)
It is a polymer, a copolymer of a vinyl-based monocyclic alicyclic hydrocarbon compound and a monomer copolymerizable therewith, or a hydrogenated product thereof.

【0010】ビニル系単環脂環族炭化水素化合物とは、
ビニル基または、α−アルキル置換ビニル基に、単環の
シクロアルキル基または単環のシクロアルケニル基が結
合した構造を有する化合物である。ここで該単環のシク
ロアルキル基およびシクロアルケニル基は、アルキル基
などの置換基を有していてもよい。
The vinyl monocyclic alicyclic hydrocarbon compound is
A compound having a structure in which a monocyclic cycloalkyl group or a monocyclic cycloalkenyl group is bonded to a vinyl group or an α-alkyl-substituted vinyl group. Here, the monocyclic cycloalkyl group and cycloalkenyl group may have a substituent such as an alkyl group.

【0011】このような化合物としては、ビニルシクロ
ブタン、ビニルシクロペンタン、ビニルシクロヘキサ
ン、ビニルシクロヘプタン、ビニルシクロオクタンおよ
びこれら化合物のビニル基のα位がメチル、エチル、プ
ロピルなどのアルキル基で置換された化合物が例示でき
る。また、4−ビニルシクロヘキセン、4−イソプロペ
ニルヘキセン、1−メチル−4−ビニルシクロヘキセ
ン、1−メチル−4−イソプロペニルシクロヘキセン、
2−メチル−4−ビニルシクロヘキセン、2−メチル−
4−イソプロペニルヘキセンなどのビニルシクロヘキセ
ン誘導体を例示できる。
Examples of such compounds include vinylcyclobutane, vinylcyclopentane, vinylcyclohexane, vinylcycloheptane, vinylcyclooctane, and those compounds in which the α-position of the vinyl group is substituted with an alkyl group such as methyl, ethyl, or propyl. Compounds can be exemplified. Also, 4-vinylcyclohexene, 4-isopropenylhexene, 1-methyl-4-vinylcyclohexene, 1-methyl-4-isopropenylcyclohexene,
2-methyl-4-vinylcyclohexene, 2-methyl-
Examples thereof include vinylcyclohexene derivatives such as 4-isopropenylhexene.

【0012】上記(I)の重合体が、ビニル系単環脂環
族炭化水素化合物の(共)重合体である場合には、これ
らのビニル系単環脂環族炭化水素化合物が単独で重合し
た重合体であっても、2種以上組み合わせて共重合した
共重合体であってもよい。
When the polymer (I) is a (co) polymer of a vinyl monocyclic alicyclic hydrocarbon compound, these vinyl monocyclic alicyclic hydrocarbon compounds are polymerized alone. Or a copolymer obtained by copolymerizing two or more kinds.

【0013】また、上記(I)の重合体が、ビニル系単
環脂環族炭化水素化合物と、これと共重合可能な単量体
との共重合体である場合には、これらのビニル系単環脂
環族炭化水素化合物と、その化合物と共重合可能な他の
化合物とが、本発明の趣旨を損なわない範囲で組み合わ
せて共重合された共重合体である。
In the case where the polymer (I) is a copolymer of a vinyl monocyclic alicyclic hydrocarbon compound and a monomer copolymerizable therewith, The copolymer is a copolymer obtained by combining a monocyclic alicyclic hydrocarbon compound with another compound copolymerizable with the compound within a range that does not impair the purpose of the present invention.

【0014】ビニル系単環脂環族炭化水素化合物と共重
合する単量体としては、共重合可能な単量体をいずれも
用いることができ、プロピレン、ブテン、アクリロニト
リル、アクリル酸、メタクリル酸、無水マレイン酸、ア
クリル酸エステル、メタクリル酸エステル、マレイミ
ド、酢酸ビニル、塩化ビニルなどを例示することができ
る。このような単量体の中でも、α−オレフィンを用い
るのが好ましく、特に、プロピレン、ブテンのような単
量体を用いると、柔軟性や耐衝撃性を付与できるので好
ましい。このような、ビニル系単環脂環族炭化水素化合
物と共重合可能な単量体は、単量体総量に対して0〜9
5モル%、より好ましくは0〜90モル%となる割合で
用いられるのが望ましい。
As the monomer copolymerizable with the vinyl monocyclic alicyclic hydrocarbon compound, any copolymerizable monomer can be used, and propylene, butene, acrylonitrile, acrylic acid, methacrylic acid, Maleic anhydride, acrylic acid ester, methacrylic acid ester, maleimide, vinyl acetate, vinyl chloride and the like can be exemplified. Among these monomers, it is preferable to use an α-olefin, and particularly, it is preferable to use a monomer such as propylene or butene because flexibility and impact resistance can be imparted. Such a monomer copolymerizable with the vinyl-based monocyclic alicyclic hydrocarbon compound is 0 to 9 based on the total amount of the monomer.
It is desirable to use 5 mol%, more preferably 0 to 90 mol%.

【0015】これらの重合体あるいは共重合体を得るた
めの重合方法に特に制限はなく、公知のラジカル重合、
配位アニオン重合(チーグラー重合)、カチオン重合、
アニオン重合などの重合方法が適用できる。
There is no particular limitation on the polymerization method for obtaining these polymers or copolymers, and any known radical polymerization,
Coordination anionic polymerization (Ziegler polymerization), cationic polymerization,
A polymerization method such as anionic polymerization can be applied.

【0016】また、上記(I)の重合体は、これらの重
合体あるいは共重合体の水素添加物であってもよい。特
に、これらの重合体あるいは共重合体を形成する単量体
として用いられるビニル系単環脂環族炭化水素化合物
が、ビニル基またはα−アルキル置換ビニル基に、単環
の(アルキル置換)シクロアルケニル基が結合した構造
を有する化合物である場合には、上述の重合体あるいは
共重合体は水素添加物であるのが好ましい。このような
水素添加物としては、重合体あるいは共重合体中の置換
基を有していてもよいシクロアルケニル基の30%以
上、好ましくは60%以上、さらに好ましくは90%以
上が水素添加されてなる重合体が望ましい。
The polymer of the above (I) may be a hydrogenated product of these polymers or copolymers. In particular, when a vinyl-based monocyclic alicyclic hydrocarbon compound used as a monomer forming these polymers or copolymers is substituted with a vinyl group or an α-alkyl-substituted vinyl group, a monocyclic (alkyl-substituted) cyclo In the case of a compound having a structure in which an alkenyl group is bonded, the above-mentioned polymer or copolymer is preferably a hydrogenated product. As such a hydrogenated product, 30% or more, preferably 60% or more, more preferably 90% or more of the optionally substituted cycloalkenyl group in the polymer or copolymer is hydrogenated. A polymer consisting of

【0017】(II)の重合体は、ビニル系芳香族炭化水
素化合物の(共)重合体の水素添加物、または、ビニル
系芳香族炭化水素化合物と、これと共重合可能な単量体
との共重合体の水素添加物であって、芳香族炭化水素環
の少なくとも30%が水素添加されてなる重合体であ
る。
The polymer (II) is a hydrogenated product of a (co) polymer of a vinyl aromatic hydrocarbon compound or a vinyl aromatic hydrocarbon compound and a monomer copolymerizable therewith. Which is a hydrogenated product of at least 30% of the aromatic hydrocarbon ring.

【0018】(II)の重合体を形成する単量体として用
いられる、ビニル系芳香族炭化水素化合物は、ビニル基
またはα−アルキル置換ビニル基に、芳香族系置換基が
結合した化合物である。このような化合物としては、ス
チレン、α−メチルスチレン、α−エチルスチレン、α
−プロピルスチレン、α−イソプロピルスチレン、α−
t−ブチルスチレン、2−メチルスチレン、3−メチル
スチレン、4−メチルスチレン、2,4−ジイソプロピ
ルスチレン、2,4−ジメチルスチレン、4−t−ブチ
ルスチレン、5−t−ブチル−2−メチルスチレン、モ
ノクロロスチレン、ジクロロスチレン、モノフロオロス
チレン、4−フェニルスチレン、ビニルナフタレン、ビ
ニルアントラセン等を例示することができる。
The vinyl aromatic hydrocarbon compound used as a monomer for forming the polymer (II) is a compound in which an aromatic substituent is bonded to a vinyl group or an α-alkyl-substituted vinyl group. . Such compounds include styrene, α-methylstyrene, α-ethylstyrene, α
-Propylstyrene, α-isopropylstyrene, α-
t-butylstyrene, 2-methylstyrene, 3-methylstyrene, 4-methylstyrene, 2,4-diisopropylstyrene, 2,4-dimethylstyrene, 4-t-butylstyrene, 5-t-butyl-2-methyl Examples thereof include styrene, monochlorostyrene, dichlorostyrene, monofluorostyrene, 4-phenylstyrene, vinylnaphthalene, and vinylanthracene.

【0019】上記(II)の重合体が、ビニル系芳香族炭
化水素化合物の(共)重合体の水素添加物である場合に
は、このようなビニル系芳香族炭化水素化合物が単独で
重合した重合体の水素添加物であっても、2種以上組み
合わせて共重合した共重合体の水素添加物であってもよ
い。
When the polymer (II) is a hydrogenated (co) polymer of a vinyl aromatic hydrocarbon compound, such a vinyl aromatic hydrocarbon compound is polymerized alone. It may be a hydrogenated product of a polymer or a hydrogenated product of a copolymer obtained by copolymerizing two or more kinds.

【0020】また、上記(II)の重合体が、ビニル系芳
香族炭化水素化合物と、これと共重合可能な単量体との
共重合体の水素添加物である場合には、このようなビニ
ル系芳香族炭化水素化合物と、その化合物と共重合可能
な単量体とが、本発明の趣旨を損なわない範囲で組み合
わせて共重合された共重合体の水素添加物である。この
ようなビニル系芳香族炭化水素化合物と共重合する単量
体としては、共重合可能な単量体をいずれも用いること
ができ、プロピレン、ブテン、アクリロニトリル、アク
リル酸、メタクリル酸、無水マレイン酸、アクリル酸エ
ステル、メタクリル酸エステル、マレイミド、酢酸ビニ
ル、塩化ビニルなどを例示することができる。このよう
な単量体の中でも、α−オレフィンを用いるのが好まし
く、特に、プロピレン、ブテンのような単量体を用いる
と、柔軟性や耐衝撃性を付与できるので好ましい。この
ような、ビニル系芳香族炭化水素化合物と共重合可能な
単量体は、単量体総量に対して0〜95モル%、より好
ましくは0〜90モル%となる割合で用いられるのが望
ましい。
In the case where the polymer (II) is a hydrogenated product of a copolymer of a vinyl aromatic hydrocarbon compound and a monomer copolymerizable therewith, It is a hydrogenated product of a copolymer in which a vinyl aromatic hydrocarbon compound and a monomer copolymerizable with the compound are copolymerized in a range that does not impair the gist of the present invention. As the monomer copolymerizable with such a vinyl aromatic hydrocarbon compound, any copolymerizable monomer can be used, and propylene, butene, acrylonitrile, acrylic acid, methacrylic acid, and maleic anhydride can be used. Acrylate, methacrylate, maleimide, vinyl acetate, vinyl chloride and the like. Among these monomers, it is preferable to use an α-olefin, and particularly, it is preferable to use a monomer such as propylene or butene because flexibility and impact resistance can be imparted. Such a monomer copolymerizable with the vinyl aromatic hydrocarbon compound is used in a proportion of 0 to 95 mol%, more preferably 0 to 90 mol%, based on the total amount of the monomers. desirable.

【0021】このような、上記(II)の重合体あるいは
共重合体は、上記(I)の重合体と同様の方法で重合
し、公知の方法で水素添加することによって得ることが
できる。
Such a polymer or copolymer of the above (II) can be obtained by polymerizing in the same manner as the polymer of the above (I) and hydrogenating it by a known method.

【0022】水素添加の方法としては、たとえば、特開
平7−247321、米国特許5,612,422等の
方法などを例示できる。上記(II)の重合体中に含まれ
る芳香族炭化水素環の水素添加率は、30%以上、好ま
しくは60%以上、より好ましくは90%以上である。
Examples of the method of hydrogenation include, for example, methods described in JP-A-7-247321 and US Pat. No. 5,612,422. The hydrogenation rate of the aromatic hydrocarbon ring contained in the polymer (II) is 30% or more, preferably 60% or more, more preferably 90% or more.

【0023】(III)の重合体は、単環環状モノオレフ
ィン系化合物の(共)重合体、または、単環環状モノオ
レフィン系化合物と、これと共重合可能な単量体との共
重合体である。
The polymer (III) is a (co) polymer of a monocyclic cyclic monoolefin compound or a copolymer of a monocyclic cyclic monoolefin compound and a monomer copolymerizable therewith. It is.

【0024】(III)の重合体を形成する単量体として
用いられる、単環環状モノオレフィン系化合物は、置換
基を有していてもよい単環の環状モノオレフィンであっ
て、シクロブテン、シクロペンテン、シクロヘキセン、
シクロオクテンなどを挙げることができる。
The monocyclic monoolefinic compound used as a monomer for forming the polymer of (III) is a monocyclic monoolefin which may have a substituent, and may be cyclobutene or cyclopentene. , Cyclohexene,
Cyclooctene and the like can be mentioned.

【0025】上記(III)の重合体が、単環環状モノオ
レフィン系化合物の(共)重合体である場合には、この
ような単環環状モノオレフィン系化合物が単独で重合し
た重合体であっても、2種以上組み合わせて共重合した
重合体であってもよい。
When the polymer of the above (III) is a (co) polymer of a monocyclic monoolefin compound, it is a polymer obtained by polymerizing such a monocyclic monoolefin compound alone. Alternatively, a polymer obtained by copolymerizing two or more kinds may be used.

【0026】また、上記(III)の重合体が、単環環状
モノオレフィン系化合物と、これと共重合可能な単量体
との共重合体である場合には、上記した単環環状モノオ
レフィン系化合物と、その化合物と共重合可能なほかの
化合物とが、本発明の趣旨を損なわない範囲で組み合わ
せて共重合された共重合体である。
In the case where the polymer (III) is a copolymer of a monocyclic monoolefin compound and a monomer copolymerizable therewith, the above monocyclic monoolefin may be used. The copolymer is a copolymer in which a system compound and another compound copolymerizable with the compound are combined in a range that does not impair the purpose of the present invention.

【0027】単環環状モノオレフィン系化合物と共重合
する単量体としては、共重合可能な単量体をいずれも用
いることができるが、エチレン、プロピレン、ブテン、
アクリロニトリル、アクリル酸、メタアクリル酸、無水
マレイン酸、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステ
ル、マレイミド、酢酸ビニル、塩化ビニル等が例示でき
る。このような、単環環状モノオレフィン系化合物と共
重合可能な単量体は、単量体総量に対して0〜95モル
%、より好ましくは0〜90モル%となる割合で用いら
れるのが望ましい。
As the monomer copolymerizable with the monocyclic monoolefin compound, any copolymerizable monomer can be used, and ethylene, propylene, butene,
Examples thereof include acrylonitrile, acrylic acid, methacrylic acid, maleic anhydride, acrylic ester, methacrylic ester, maleimide, vinyl acetate, and vinyl chloride. Such a monomer copolymerizable with the monocyclic monoolefin compound is used at a ratio of 0 to 95 mol%, more preferably 0 to 90 mol%, based on the total amount of the monomers. desirable.

【0028】これらの重合体あるいは共重合体を得るた
めの重合方法に特に制限はなく、環状モノオレフィン系
化合物を含む単量体を付加重合する、公知の方法によっ
て得ることができる。
The polymerization method for obtaining these polymers or copolymers is not particularly limited, and can be obtained by a known method in which a monomer containing a cyclic monoolefin-based compound is subjected to addition polymerization.

【0029】(IV)の重合体は、単環環状共役ジエン系
化合物の(共)重合体の水素添加物、または、単環環状
共役ジエン系化合物と、これと共重合可能な単量体との
共重合体の水素添加物である。
The polymer (IV) is a hydrogenated product of a (co) polymer of a monocyclic conjugated diene compound or a monocyclic conjugated diene compound and a monomer copolymerizable therewith. Is a hydrogenated product of the copolymer

【0030】(IV)の重合体を形成する単量体として用
いられる、単環環状共役ジエン系化合物は、置換基を有
していてもよい単環環状共役ジエンであって、シクロペ
ンタジエン、シクロヘキサジエン、シクロヘプタジエ
ン、シクロオクタジエンなどを挙げることができる。
The monocyclic conjugated diene compound used as a monomer for forming the polymer (IV) is a monocyclic conjugated diene which may have a substituent, and may be cyclopentadiene, cyclopentadiene or cyclopentadiene. Hexadiene, cycloheptadiene, cyclooctadiene and the like can be mentioned.

【0031】上記(IV)の重合体が、単環環状共役ジエ
ン系化合物の(共)重合体の水素添加物である場合に
は、このような単環環状共役ジエン系化合物を単独で重
合した重合体の水素添加物であっても、2種以上組み合
わせて共重合した共重合体の水素添加物であってもよ
い。
When the polymer (IV) is a hydrogenated product of a (co) polymer of a monocyclic conjugated diene compound, such a monocyclic conjugated diene compound is polymerized alone. It may be a hydrogenated product of a polymer or a hydrogenated product of a copolymer obtained by copolymerizing two or more kinds.

【0032】また、上記(IV)の重合体が、単環環状共
役ジエン系化合物と、これと共重合可能な単量体との共
重合体の水素添加物である場合には、このような単環環
状共役ジエン系化合物と、その化合物と共重合可能な単
量体とが、本発明の趣旨を損なわない範囲で組み合わせ
て共重合された共重合体の水素添加物である。
In the case where the polymer (IV) is a hydrogenated product of a copolymer of a monocyclic conjugated diene compound and a monomer copolymerizable therewith, It is a hydrogenated product of a copolymer obtained by combining a monocyclic conjugated diene compound and a monomer copolymerizable with the compound in a range that does not impair the gist of the present invention.

【0033】このような単環環状共役ジエン系化合物と
共重合する単量体としては、共重合可能な単量体をいず
れも用いることができるが、エチレン、プロピレン、ブ
テン、アクリロニトリル、アクリル酸、メタアクリル
酸、無水マレイン酸、アクリル酸エステル、メタクリル
酸エステル、マレイミド、酢酸ビニル、塩化ビニル等が
例示できる。このような単環環状共役ジエン系化合物と
共重合可能な単量体は、単量体総量に対して0〜95モ
ル%、より好ましくは0〜90モル%となる割合で用い
られるのが望ましい。
As the monomer copolymerizable with such a monocyclic conjugated diene compound, any copolymerizable monomer can be used, and ethylene, propylene, butene, acrylonitrile, acrylic acid, Examples thereof include methacrylic acid, maleic anhydride, acrylic acid ester, methacrylic acid ester, maleimide, vinyl acetate, and vinyl chloride. Such a monomer copolymerizable with the monocyclic conjugated diene-based compound is preferably used in a ratio of 0 to 95 mol%, more preferably 0 to 90 mol%, based on the total amount of the monomers. .

【0034】このような、上記(IV)の重合体あるいは
共重合体は、上述した単環環状共役ジエン系化合物を含
む単量体を公知の方法で付加重合し、公知の方法で水素
添加することによって得ることができる。
Such a polymer or copolymer of the above (IV) is subjected to addition polymerization of a monomer containing the above-mentioned monocyclic conjugated diene compound by a known method, and hydrogenated by a known method. Can be obtained by:

【0035】具体的には、たとえば、ポリシクロヘキサ
ジエンとそれからなる水素添加物は特開平11-106571で
開示されている方法を用いて入手することができる。こ
のような、上記(IV)の重合体あるいは共重合体中に含
まれる、炭化水素環中の二重結合の水素添加率は、30
%以上、好ましくは60%以上、より好ましくは90%
以上であるのが望ましい。
Specifically, for example, polycyclohexadiene and a hydrogenated product thereof can be obtained by using the method disclosed in JP-A-11-106571. The hydrogenation rate of the double bond in the hydrocarbon ring contained in the polymer or copolymer of the above (IV) is 30.
% Or more, preferably 60% or more, more preferably 90%
It is desirable that this is the case.

【0036】このような、(I)、(II)、(III)およ
び(IV)の環状炭化水素系重合体は、ゲルパーミエーシ
ョンクロマトグラフィー(GPC)による重量平均分子
量(Mw)が、ポリスチレン換算で通常5,000〜
1,000,000、好ましくは、10,000〜50
0,000、より好ましくは、50,000〜300,
000であるのが望ましい。また、分子量分布Mw/M
nは、10以下、好ましくは、5.0以下、より好まし
くは、3.0以下であるのが望ましく、また、ガラス転
移温度は、50〜300℃、好ましくは、60〜280
℃、より好ましくは、70〜250℃の範囲にあり、結
晶化度は、20%以下、好ましくは、10%以下、より
好ましくは、5%以下であるのが望ましい。また、密度
は、1.5g/cm3以下、好ましくは1.0g/cm3
以下、より好ましくは0.95g/cm3以下であるの
が望ましい。
The cyclic hydrocarbon-based polymer (I), (II), (III) or (IV) has a weight average molecular weight (Mw) determined by gel permeation chromatography (GPC) in terms of polystyrene. Usually 5,000 ~
1,000,000, preferably 10,000-50
0000, more preferably 50,000-300,
000 is desirable. Also, the molecular weight distribution Mw / M
n is desirably 10 or less, preferably 5.0 or less, more preferably 3.0 or less, and the glass transition temperature is 50 to 300 ° C, preferably 60 to 280.
° C, more preferably in the range of 70 to 250 ° C, and the crystallinity is preferably 20% or less, preferably 10% or less, more preferably 5% or less. The density is 1.5 g / cm 3 or less, preferably 1.0 g / cm 3
Or less, more preferably 0.95 g / cm 3 or less.

【0037】(V)の重合体は、上記(I)、(II)、
(III)および(IV)よりなる群から選ばれる少なくと
も1種の環状炭化水素系重合体を、α,β−不飽和カル
ボン酸、その無水物またはその誘導体でグラフト変性し
て得られる変性物である。
The polymer of (V) is the above (I), (II),
A modified product obtained by graft-modifying at least one cyclic hydrocarbon polymer selected from the group consisting of (III) and (IV) with an α, β-unsaturated carboxylic acid, an anhydride thereof or a derivative thereof; is there.

【0038】(V)の重合体は、このような変性前の環
状炭化水素系重合体を、グラフトモノマーを用いてグラ
フト変成したものである。グラフトモノマーとしては、
たとえば、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フ
マル酸、テトラヒドロフタル酸、イタコン酸、シトラコ
ン酸、クロトン酸、ナジック酸などのα,β−不飽和カ
ルボン酸、またはこれらの酸無水物あるいはこれらの誘
導体を用いることができ、誘導体としては、たとえば、
酸ハライド、アミド、イミド、エステルなどが挙げられ
る。このような無水物あるいは誘導体としては、具体的
には、塩化マレニル、マレニルイミド、無水マレイン
酸、無水シトラコン酸、マレイン酸モノメチル、マレイ
ン酸ジメチルなどが挙げられる。これらの中では、不飽
和ジカルボン酸またはその酸無水物が好ましく、特にマ
レイン酸、ナジック酸またはこれらの酸無水物が好適で
ある。
The polymer (V) is a polymer obtained by graft-modifying such a cyclic hydrocarbon polymer before modification with a graft monomer. As the graft monomer,
For example, α, β-unsaturated carboxylic acids such as acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, fumaric acid, tetrahydrophthalic acid, itaconic acid, citraconic acid, crotonic acid and nadic acid, or acid anhydrides or derivatives thereof Can be used. As the derivative, for example,
Acid halides, amides, imides, esters and the like. Specific examples of such anhydrides or derivatives include maleenyl chloride, maleenyl imide, maleic anhydride, citraconic anhydride, monomethyl maleate, dimethyl maleate, and the like. Among these, unsaturated dicarboxylic acids or acid anhydrides thereof are preferable, and maleic acid, nadic acid or acid anhydrides thereof are particularly preferable.

【0039】(V)の重合体を調製する場合におけるグ
ラフトモノマーのグラフト割合は、(I)〜(IV)から
選ばれる環状炭化水素系重合体1gに対して、0.00
1〜0.04mg当量、好ましくは0.005〜0.03
mg当量の範囲であるのが望ましい。
In the preparation of the polymer (V), the graft ratio of the graft monomer is 0.00 to 1 g of the cyclic hydrocarbon polymer selected from (I) to (IV).
1 to 0.04 mg equivalent, preferably 0.005 to 0.03
Desirably, it is in the range of mg equivalent.

【0040】また、グラフトモノマーとして、上記のよ
うなα,β−不飽和カルボン酸などの代わりに、エポキ
シ変性で用いられる変性剤、たとえばグリシジルメタク
リレート(GMA)、アリルグリシジルエーテル、ビニル
グリシジルエーテル、グリシジルイタコネートなどのグ
リシジル化合物を用いることもできる。
As the graft monomer, a modifier used in epoxy modification, such as glycidyl methacrylate (GMA), allyl glycidyl ether, vinyl glycidyl ether, glycidyl, instead of the above-mentioned α, β-unsaturated carboxylic acid, etc. A glycidyl compound such as itaconate can also be used.

【0041】このようなグラフトモノマーを用いて、
(V)の重合体を製造するには、従来公知の種々の方法
を用いることができる。このような方法としては、たと
えば、上述した(I)〜(IV)から選ばれる環状炭化水
素系重合体を加熱溶融させ、グラフトモノマーを添加し
てグラフト共重合する方法、あるいは、上述した(I)
〜(IV)から選ばれる環状炭化水素系重合体を溶媒に溶
解させ、グラフトモノマーを添加してグラフト共重合す
る方法が挙げられる。
Using such a graft monomer,
In order to produce the polymer (V), various conventionally known methods can be used. As such a method, for example, a method in which a cyclic hydrocarbon-based polymer selected from the above (I) to (IV) is melted by heating and a graft monomer is added to carry out graft copolymerization, or the above-described (I) )
And a method of dissolving a cyclic hydrocarbon polymer selected from (IV) in a solvent, adding a graft monomer, and performing graft copolymerization.

【0042】グラフト共重合反応は、ラジカル開始剤の
存在下で行うと、反応効率がよく好ましい。グラフト共
重合反応に用いるラジカル開始剤としては、有機ペルオ
キシド、有機ペルエステル、その他アゾ化合物が挙げら
れる。これらラジカル開始剤の中でもジクミルペルオキ
シド、ジ−tert−ブチルペルオキシド、2,5−ジメチル
−2,5−ジ(tert−ブチルペルオキシ)ヘキシン−3、
2,5−ジメチル−2,5−ジ(tert−ブチルペルオキシ)ヘ
キサン、1,4−ビス(tert−ブチルペルオキシイソプロ
ピル)ベンゼンなどのジアルキルペルオキシドが好まし
い。このようなラジカル開始剤は、上述した(I)〜(I
V)から選ばれる環状炭化水素系重合体100重量部に
対して、0.001〜1重量部の割合で用いるのが望ま
しい。
The graft copolymerization reaction is preferably performed in the presence of a radical initiator because of high reaction efficiency. Examples of the radical initiator used in the graft copolymerization reaction include organic peroxides, organic peresters, and other azo compounds. Among these radical initiators, dicumyl peroxide, di-tert-butyl peroxide, 2,5-dimethyl-2,5-di (tert-butylperoxy) hexyne-3,
Dialkyl peroxides such as 2,5-dimethyl-2,5-di (tert-butylperoxy) hexane and 1,4-bis (tert-butylperoxyisopropyl) benzene are preferred. Such radical initiators are described in (I) to (I) above.
It is desirable to use 0.001 to 1 part by weight based on 100 parts by weight of the cyclic hydrocarbon polymer selected from V).

【0043】このようなグラフト共重合反応は、通常6
0〜380℃の温度範囲で行われる。このような(V)
の重合体は、重量平均分子量が、10,000〜50
0,000であり、好ましくは20,000〜300,
000、より好ましくは50,000〜300,000
程度であるのが望ましい。
Such a graft copolymerization reaction is usually carried out by 6
It is performed in a temperature range of 0 to 380 ° C. Such (V)
Has a weight average molecular weight of 10,000 to 50.
0000, preferably 20,000 to 300,
000, more preferably 50,000 to 300,000
Desirably.

【0044】本発明では、環状炭化水素系重合体からな
る繊維として、上述した(I)、(II)、(III)、(I
V)および(V)の環状炭化水素系重合体から選ばれる1
種の重合体から形成された繊維を用いてもよく、これら
の環状炭化水素系重合体から選ばれる2種以上の重合体
からなる樹脂組成物から形成された繊維を用いてもよ
い。また、これらの環状炭化水素系重合体から選ばれる
少なくとも1種の重合体に、さらに他の樹脂を配合した
樹脂組成物から形成された繊維を用いてもよい。
In the present invention, the fibers made of the cyclic hydrocarbon-based polymer include the above-mentioned fibers (I), (II), (III) and (I).
1 selected from the cyclic hydrocarbon polymers of V) and (V)
Fibers formed from different kinds of polymers may be used, or fibers formed from a resin composition comprising two or more polymers selected from these cyclic hydrocarbon polymers may be used. Moreover, you may use the fiber formed from the resin composition which mix | blended another resin with at least 1 type polymer selected from these cyclic hydrocarbon type polymers.

【0045】本発明で用いられる環状炭化水素系重合体
からなる繊維が、上述した環状炭化水素系重合体と他の
重合体との樹脂組成物から形成された繊維である場合に
は、上述した環状炭化水素系重合体に、他の重合体をブ
レンドして、重合体同士が微細に分散された、いわゆる
ポリマーアロイを形成し、これを紡糸した繊維であるの
が望ましい。環状炭化水素系重合体とブレンドして用い
ることのできる、他の重合体としては、たとえば以下の
(A)〜(Q)のものを例示することができる。
In the case where the fiber made of the cyclic hydrocarbon polymer used in the present invention is a fiber formed from a resin composition of the above-mentioned cyclic hydrocarbon polymer and another polymer, the above-mentioned fiber is used. A fiber obtained by blending another polymer with a cyclic hydrocarbon-based polymer to form a so-called polymer alloy in which the polymers are finely dispersed, and then spinning this, is desirable. Examples of other polymers that can be used by blending with the cyclic hydrocarbon-based polymer include the following (A) to (Q).

【0046】(A)1個または2個の不飽和結合を有す
る炭化水素から誘導される重合体。具体的には、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリメチルブテン-1、ポリ4-
メチルペンテン-1、ポリブテン-1およびポリスチレンの
ようなポリオレフィンが挙げられる。なお、これらのポ
リオレフィンは架橋構造を有してもよい。
(A) A polymer derived from a hydrocarbon having one or two unsaturated bonds. Specifically, polyethylene, polypropylene, polymethylbutene-1, poly4-
Polyolefins such as methylpentene-1, polybutene-1 and polystyrene. In addition, these polyolefins may have a crosslinked structure.

【0047】(B)ハロゲン含有ビニル重合体。具体的
には、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリフッ
化ビニル、ポリクロロプレン、塩素化ゴムなどが挙げら
れる。
(B) Halogen-containing vinyl polymer. Specific examples include polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, polyvinyl fluoride, polychloroprene, and chlorinated rubber.

【0048】(C)α,β-不飽和酸とその誘導体から誘
導される重合体。具体的には、ポリアクリレート、ポリ
メタクリレート、ポリアクリルアミド、ポリアクリロニ
トリル、または前記の重合体を構成するモノマーとの共
重合体、たとえばアクリロニトリル・ブタジエン・スチ
レン共重合体、アクリロニトリル・スチレン共重合体、
アクリロニトリル・スチレン・アクリル酸エステル共重
合体などが挙げられる。
(C) Polymers derived from α, β-unsaturated acids and their derivatives. Specifically, polyacrylate, polymethacrylate, polyacrylamide, polyacrylonitrile, or a copolymer with a monomer constituting the polymer, for example, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer, acrylonitrile-styrene copolymer,
An acrylonitrile / styrene / acrylic acid ester copolymer may be used.

【0049】(D)不飽和アルコールおよびアミンまた
はそのアシル誘導体またはアセタールから誘導された重
合体。具体的には、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビ
ニル、ポリステアリン酸ビニル、ポリ安息香酸ビニル、
ポリマレイン酸ビニル、ポリビニルブチラール、ポリア
リルフタレート、ポリアリルメラミン、または前記重合
体を構成するモノマーとの共重合体たとえばエチレン、
酢酸ビニルとの共重合体などが挙げられる。
(D) Polymers derived from unsaturated alcohols and amines or their acyl derivatives or acetals. Specifically, polyvinyl alcohol, polyvinyl acetate, polyvinyl stearate, polyvinyl benzoate,
Polyvinyl maleate, polyvinyl butyral, polyallyl phthalate, polyallyl melamine, or a copolymer with a monomer constituting the polymer, for example, ethylene,
And copolymers with vinyl acetate.

【0050】(E)エポキシドから誘導された重合体。
具体的には、ポリエチレンオキシドまたはビスグリシジ
ルエーテルから誘導された重合体などが挙げられる。 (F)ポリアセタール。具体的には、ポリオキシメチレ
ン、ポリオキシエチレン、コモノマーとしてエチレンオ
キシドを含むようなポリオキシメチレンなどが挙げられ
る。
(E) A polymer derived from an epoxide.
Specific examples include a polymer derived from polyethylene oxide or bisglycidyl ether. (F) Polyacetal. Specific examples include polyoxymethylene, polyoxyethylene, and polyoxymethylene containing ethylene oxide as a comonomer.

【0051】(G)ポリフェニレンオキシド。 (H)ポリカーボネート。 (I)ポリスルフォン。(G) Polyphenylene oxide. (H) Polycarbonate. (I) Polysulfone.

【0052】(J)ポリウレタンおよび尿素樹脂。 (K)ジアミンおよびジカルボン酸および/またはアミ
ノカルボン酸または相応するラクタムから誘導されたポ
リアミドおよびコポリアミド。具体的には、ナイロン
6、ナイロン66、ナイロン11、ナイロン12などが
挙げられる。
(J) Polyurethane and urea resins. (K) Polyamides and copolyamides derived from diamines and dicarboxylic acids and / or aminocarboxylic acids or the corresponding lactams. Specific examples include nylon 6, nylon 66, nylon 11, nylon 12, and the like.

【0053】(L)ジカルボン酸およびジアルコールお
よび/またはオキシカルボン酸または相応するラクトン
から誘導されたポリエステル。具体的には、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリ
-1,4-ジメチロール・シクロヘキサンテレフタレートな
どが挙げられる。
(L) Polyesters derived from dicarboxylic acids and dialcohols and / or oxycarboxylic acids or the corresponding lactones. Specifically, polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, poly
-1,4-dimethylol and cyclohexane terephthalate.

【0054】(M)アルデヒドとフェノール、尿素また
はメラミンから誘導された架橋構造を有した重合体。具
体的には、フェノール・ホルムアルデヒド樹脂、尿素・
ホルムアルデヒド樹脂、メラミン・ホルムアルデヒド樹
脂などが挙げられる。
(M) A polymer having a crosslinked structure derived from aldehyde and phenol, urea or melamine. Specifically, phenol / formaldehyde resin, urea /
Formaldehyde resin, melamine / formaldehyde resin and the like can be mentioned.

【0055】(N)アルキド樹脂。具体的には、グリセ
リン・フタル酸樹脂などが挙げられる。 (O)飽和および不飽和ジカルボン酸と多価アルコール
とのコポリエステルから誘導され、架橋剤としてビニル
化合物を使用して得られる不飽和ポリエステル樹脂なら
びにハロゲン含有改質樹脂。
(N) Alkyd resin. Specific examples include glycerin / phthalic acid resin. (O) Unsaturated polyester resins and halogen-containing modified resins derived from copolyesters of saturated and unsaturated dicarboxylic acids and polyhydric alcohols and obtained using vinyl compounds as crosslinking agents.

【0056】(P)天然重合体。具体的には、セルロー
ス、ゴム、蛋白質、あるいはそれらの誘導体、たとえば
酢酸セルロース、プロピオン酸セルロース、セルロース
エーテルなどが挙げられる。
(P) Natural polymer. Specific examples include cellulose, rubber, protein, and derivatives thereof such as cellulose acetate, cellulose propionate, and cellulose ether.

【0057】(Q)軟質重合体。特に、以下に述べる
(i)〜(iv)の群から選ばれるゴム状成分を挙げるこ
とができる。なお、本発明で用いる環状炭化水素系重合
体と、これらのゴム状成分とのポリマーアロイにおいて
は、有機過酸化物の存在下に架橋反応を行ってもよい。
本発明において、架橋性ポリマーアロイを用いた場合に
は、より剛性および耐衝撃性に優れた発泡性重合体粒子
および発泡体を提供することができる。
(Q) Soft polymer. In particular, there may be mentioned rubbery components selected from the groups (i) to (iv) described below. In addition, in the polymer alloy of the cyclic hydrocarbon-based polymer used in the present invention and these rubber-like components, a crosslinking reaction may be performed in the presence of an organic peroxide.
In the present invention, when a crosslinkable polymer alloy is used, expandable polymer particles and a foam having better rigidity and impact resistance can be provided.

【0058】α-オレフィン系共重合体(i) 軟質重合体として使用されるα-オレフィン系共重合体
(i)は、少なくとも2種のα-オレフィンからなる非晶
性ないし低結晶性の共重合体である。低結晶性の共重合
体の例としては、エチレン・α-オレフィン共重合体お
よびプロピレン・α-オレフィン共重合体を挙げること
ができる。
Α-Olefin copolymer (i) The α-olefin copolymer (i) used as the soft polymer is an amorphous or low-crystalline copolymer comprising at least two α-olefins. It is a polymer. Examples of the low crystallinity copolymer include an ethylene / α-olefin copolymer and a propylene / α-olefin copolymer.

【0059】エチレン・α-オレフィン共重合体を構成
するα-オレフィンとしては、通常は、炭素原子数が3
〜20のα-オレフィンが用いられ、具体的には、例え
ばプロピレン、1-ブテン、4-メチル-1-ブテン、1-ヘキ
セン、1-オクテン、1-デセンおよびこれらの混合物が使
用される。このうち、特に炭素原子数3〜10のα-オ
レフィンが好ましい。
The α-olefin constituting the ethylene / α-olefin copolymer usually has 3 carbon atoms.
Α-olefins of up to 20 are used, specifically, for example, propylene, 1-butene, 4-methyl-1-butene, 1-hexene, 1-octene, 1-decene and mixtures thereof. Of these, α-olefins having 3 to 10 carbon atoms are particularly preferred.

【0060】エチレン・α-オレフィン共重合体におけ
るエチレンから誘導される繰り返し単位とα-オレフィ
ンから誘導される繰り返し単位とのモル比(エチレン/
α-オレフィン)は、α-オレフィンの種類によっても異
なるが、40/60〜95/5の範囲内であることが好
ましい。さらに、上記モル比は、用いられるα-オレフ
ィンがプロピレンである場合には、40/60〜90/
10であることが好ましく、α-オレフィンが炭素原子
数4以上のα-オレフィンである場合には、50/50
〜95/5であることが好ましい。
In the ethylene / α-olefin copolymer, the molar ratio of the repeating unit derived from ethylene to the repeating unit derived from α-olefin (ethylene / ethylene)
α-olefin) varies depending on the type of α-olefin, but is preferably in the range of 40/60 to 95/5. Furthermore, when the α-olefin used is propylene, the molar ratio is 40/60 to 90 /
10, preferably 50/50 when the α-olefin is an α-olefin having 4 or more carbon atoms.
9595/5 is preferred.

【0061】プロピレン・α-オレフィン共重合体を構
成するα-オレフィンとしては、炭素原子数4〜20の
α-オレフィンを用いるのが一般的であり、具体的に
は、例えば、1-ブテン、4-メチル-1-ペンテン、1-ヘキ
セン、1-オクテン、1-デセンおよびこれらの混合物が使
用される。このうち、特に炭素数4〜10のα-オレフ
ィンが好ましい。
As the α-olefin constituting the propylene / α-olefin copolymer, it is common to use an α-olefin having 4 to 20 carbon atoms, and specifically, for example, 1-butene, 4-Methyl-1-pentene, 1-hexene, 1-octene, 1-decene and mixtures thereof are used. Among them, α-olefins having 4 to 10 carbon atoms are particularly preferred.

【0062】上記のようなプロピレン・α-オレフィン
共重合体においては、プロピレンから誘導される繰り返
し単位とα-オレフィンから誘導される繰り返し単位と
のモル比(プロピレン/α-オレフィン)は、α-オレフ
ィンの種類によっても異なるが、50/50〜95/5
の範囲内にあることが好ましい。
In the propylene / α-olefin copolymer as described above, the molar ratio of the repeating unit derived from propylene to the repeating unit derived from α-olefin (propylene / α-olefin) is α-olefin. Depending on the type of olefin, it varies from 50/50 to 95/5
Is preferably within the range.

【0063】α-オレフィン・ジエン系共重合体(ii) 軟質重合体として使用されるα-オレフィン・ジエン系
共重合体(ii)としては、エチレン・α-オレフィン・
ジエン共重合体ゴム、プロピレン・α-オレフィン・ジ
エン共重合体ゴムが用いられる。
Α-Olefin / Diene Copolymer (ii) As the α-olefin / diene copolymer (ii) used as the soft polymer, ethylene / α-olefin /
Diene copolymer rubber and propylene / α-olefin / diene copolymer rubber are used.

【0064】このような共重合体ゴムを構成するα-オ
レフィンとしては、通常、炭素原子数3〜20(プロピ
レン・α-オレフィンの場合は4〜20)のα-オレフィ
ンが使用される。たとえばプロピレン、1-ブテン、1-ペ
ンテン、4-メチル-1-ペンテン、1-ヘキセン、1-オクテ
ン、1-デセンおよびこれらの混合物などである。このう
ち、特に炭素原子数3〜10のα-オレフィンが好まし
い。
As the α-olefin constituting such a copolymer rubber, an α-olefin having 3 to 20 carbon atoms (4 to 20 in the case of propylene / α-olefin) is usually used. Examples include propylene, 1-butene, 1-pentene, 4-methyl-1-pentene, 1-hexene, 1-octene, 1-decene, and mixtures thereof. Of these, α-olefins having 3 to 10 carbon atoms are particularly preferred.

【0065】また、これらの共重合体ゴムを構成するジ
エン成分としては、例えば、1,4-ヘキサジエン、1,6-オ
クタジエン、2-メチル-1,5-ヘキサジエン、6-メチル-1,
5-ヘプタジエン、7-メチル-1,6-オクタジエンなどの鎖
状非共役ジエン;シクロヘキサジエン、ジシクロペンタ
ジエン、メチルテトラヒドロインデン、5-ビニルノルボ
ルネン、5-エチリデン-2-ノルボルネン、5-メチレン-2-
ノルボルネン、5-イソプロピリデン-2-ノルボルネン、6
-クロロメチル-5-イソプロペニル-2-ノルボルネンなど
の環状非共役ジエン;2,3-ジイソプロピリデン-5-ノル
ボルネン、2-エチリデン-3-イソプロピリデン-5-ノルボ
ルネン、2-プロペニル-2,2-ノルボルナジエンなどが挙
げられる。
The diene component constituting these copolymer rubbers includes, for example, 1,4-hexadiene, 1,6-octadiene, 2-methyl-1,5-hexadiene, 6-methyl-1,
Chain non-conjugated dienes such as 5-heptadiene and 7-methyl-1,6-octadiene; cyclohexadiene, dicyclopentadiene, methyltetrahydroindene, 5-vinylnorbornene, 5-ethylidene-2-norbornene, 5-methylene-2 -
Norbornene, 5-isopropylidene-2-norbornene, 6
Cyclic non-conjugated dienes such as 2-chloromethyl-5-isopropenyl-2-norbornene; 2,3-diisopropylidene-5-norbornene, 2-ethylidene-3-isopropylidene-5-norbornene, 2-propenyl-2, 2-norbornadiene and the like.

【0066】上記エチレン・α-オレフィン・ジエン共
重合体ゴムでは、エチレンから誘導される繰り返し単位
とα-オレフィンから誘導される繰り返し単位とのモル
比(エチレン/α-オレフィン)は、α-オレフィンの種
類によっても相違するが、一般に40/60〜90/1
0の範囲内にあることが好ましい。
In the ethylene / α-olefin / diene copolymer rubber, the molar ratio (ethylene / α-olefin) of the repeating unit derived from ethylene to the repeating unit derived from α-olefin is α-olefin. , But generally varies from 40/60 to 90/1.
It is preferably in the range of 0.

【0067】また、これら共重合体ゴム中におけるジエ
ンから誘導される繰り返し単位の含有量は、通常は1〜
20モル%、好ましくは2〜15モル%の範囲内にあ
る。 芳香族ビニル系炭化水素・共役ジエン系軟質共重合体
(iii) 軟質重合体として使用される芳香族ビニル系炭化水素・
共役ジエン系軟質共重合体(iii)としては、芳香族ビ
ニル系炭化水素、共役ジエン系のランダム共重合体、ブ
ロック共重合体またはこれらの水素化物が用いられる。
The content of the repeating unit derived from diene in these copolymer rubbers is usually from 1 to 1.
It is in the range of 20 mol%, preferably 2 to 15 mol%. Aromatic vinyl hydrocarbon / conjugated diene soft copolymer (iii) Aromatic vinyl hydrocarbon used as soft polymer
As the conjugated diene-based soft copolymer (iii), an aromatic vinyl-based hydrocarbon, a conjugated diene-based random copolymer, a block copolymer, or a hydride thereof is used.

【0068】具体的な例としては、スチレン・ブタジエ
ンブロック共重合体ゴム、スチレン・ブタジエン・スチ
レンブロック共重合体ゴム、スチレン・イソプレンブロ
ック共重合体ゴム、スチレン・イソプレン・スチレンブ
ロック共重合体ゴム、水素添加スチレン・ブタジエン・
スチレンブロック共重合体、水素添加スチレン・イソプ
レン・スチレンブロック共重合体ゴム、スチレン・ブタ
ジエンランダム共重合体ゴムなどが挙げられる。
Specific examples include styrene / butadiene block copolymer rubber, styrene / butadiene / styrene block copolymer rubber, styrene / isoprene block copolymer rubber, styrene / isoprene / styrene block copolymer rubber, Hydrogenated styrene / butadiene /
Styrene block copolymers, hydrogenated styrene / isoprene / styrene block copolymer rubbers, styrene / butadiene random copolymer rubbers and the like can be mentioned.

【0069】これらの共重合体ゴムにおける芳香族ビニ
ル炭化水素から誘導される繰り返し単位と共役ジエンか
ら誘導される繰り返し単位とのモル比(芳香族ビニル炭
化水素/共役ジエン)は、通常は、10/90〜70/
30の範囲内にある。また、水素添加した共重合体ゴム
とは、上記の共重合体ゴム中に残存する二重結合の一部
または全部を水素化した共重合体ゴムである。
The molar ratio of the repeating unit derived from an aromatic vinyl hydrocarbon to the repeating unit derived from a conjugated diene (aromatic vinyl hydrocarbon / conjugated diene) in these copolymer rubbers is usually 10%. / 90-70 /
It is in the range of 30. Further, the hydrogenated copolymer rubber is a copolymer rubber obtained by hydrogenating a part or all of the double bonds remaining in the above-mentioned copolymer rubber.

【0070】その他の軟質重合体または共重合体(iv) その他の軟質重合体の軟質重合体または共重合体(iv)
としては、具体的には、ポリイソブチレンゴム、ポリイ
ソプレンゴム、ポリブタジエンゴム、イソブチレン・イ
ソプレン共重合体ゴムなどが用いられる。
Other soft polymer or copolymer (iv) Other soft polymer soft polymer or copolymer (iv)
Specific examples thereof include polyisobutylene rubber, polyisoprene rubber, polybutadiene rubber, and isobutylene / isoprene copolymer rubber.

【0071】なお、軟質重合体である(i)〜(iv)の
共重合体の特性としては、135℃のデカリン中で測定
した極限粘度[η]が、通常は0.01〜10dl/g、好
ましくは0.08〜7dl/gの範囲であり、ガラス転移
温度(Tg)が通常は0℃以下、好ましくは−10℃以
下、特に好ましくは−20℃以下であるのが望ましい。
また、X線回折法により測定した結晶化度は通常0〜2
0%、好ましくは0〜10%、特に好ましくは0〜5%
の範囲内にあるのが望ましい。
The properties of the soft polymers (i) to (iv) are as follows: the intrinsic viscosity [η] measured in decalin at 135 ° C. is usually 0.01 to 10 dl / g. It is preferably in the range of 0.08 to 7 dl / g, and the glass transition temperature (Tg) is usually 0 ° C or lower, preferably -10 ° C or lower, particularly preferably -20 ° C or lower.
The crystallinity measured by the X-ray diffraction method is usually 0 to 2
0%, preferably 0 to 10%, particularly preferably 0 to 5%
Is desirably within the range.

【0072】このような軟質重合体は、そのまま使用す
ることもできるし、架橋構造を形成させた後、環状炭化
水素系樹脂に配合することもできる。また、前述の環状
炭化水素系樹脂に配合した後、架橋構造を形成させるこ
ともできる。
Such a soft polymer can be used as it is, or can be mixed with a cyclic hydrocarbon resin after forming a crosslinked structure. Further, after being mixed with the above-mentioned cyclic hydrocarbon-based resin, a crosslinked structure can be formed.

【0073】このようなゴム状成分を含むポリマーアロ
イおよび有機過酸化物で処理した架橋性ポリマーアロイ
では、環状炭化水素系重合体100重量部に対して、各
種(i)〜(iv)の軟質重合体の合計量が5〜150重
量部、好ましくは5〜100重量部、特に好ましくは1
0〜80重量部で存在するものである。このような配合
比を満たすことにより、衝撃強度、剛性、熱変形温度お
よび硬度にバランスの取れたポリマーアロイが得られ
る。そして、またこれらポリマーアロイの溶融流れ指数
(MFR;ASTM D1238 条件)は0.1〜100g/10分
であることが好ましい。
In such a polymer alloy containing a rubber-like component and a crosslinkable polymer alloy treated with an organic peroxide, various types (i) to (iv) of soft polymer are added to 100 parts by weight of the cyclic hydrocarbon polymer. The total amount of the polymer is 5 to 150 parts by weight, preferably 5 to 100 parts by weight, particularly preferably 1 to 100 parts by weight.
It is present at 0 to 80 parts by weight. By satisfying such a compounding ratio, a polymer alloy having a balanced impact strength, rigidity, heat deformation temperature and hardness can be obtained. The melt flow index (MFR; ASTM D1238 condition) of these polymer alloys is preferably 0.1 to 100 g / 10 minutes.

【0074】本発明において、架橋構造を形成するに際
しては、通常は有機過酸化物を使用する。ここで架橋重
合する場合の有機過酸化物としては、メチルエチルケト
ンパーオキシド、シクロヘキサノンパーオキシド等のケ
トンパーオキシド類; 1,1-ビス(t-ブチルパーオキ
シ)シクロヘキサン、2,2-ビス(t-ブチルパーオキシ)
オクタン等のパーオキシケタール類;t-ブチルヒドロパ
ーオキシド、クメンヒドロパーオキシド、2,5-ジメチル
ヘキサン-2,5-ジヒドロキシパーオキシド、1,1,3,3-テ
トラメチルブチルヒドロパーオキシド等のヒドロパーオ
キシド類; ジ-t-ブチルパーオキシド、2,5-ジメチル-
2,5-ジ(t-ブチルパーオキシ)ヘキサン、2,5-ジメチル
-2,5-ジ(t-ブチルパーオキシ)ヘキシン-3等のジアル
キルパーオキシド;ラウロイルパーオキシド、ベンゾイ
ルパーオキシド等のジアシルパーオキシド類;t-ブチル
パーオキシアセテート、t-ブチルパーオキシベンゾエー
ト、2,5-ジメチル-2,5-ジ(ベンゾイルパーオキシ)ヘ
キサン等のパーオキシエステル類等を挙げることができ
る。
In forming a crosslinked structure in the present invention, an organic peroxide is usually used. Here, as the organic peroxide in the case of crosslinking polymerization, ketone peroxides such as methyl ethyl ketone peroxide and cyclohexanone peroxide; 1,1-bis (t-butylperoxy) cyclohexane and 2,2-bis (t- Butyl peroxy)
Peroxyketals such as octane; t-butyl hydroperoxide, cumene hydroperoxide, 2,5-dimethylhexane-2,5-dihydroxy peroxide, 1,1,3,3-tetramethylbutyl hydroperoxide Hydroperoxides; di-t-butyl peroxide, 2,5-dimethyl-
2,5-di (t-butylperoxy) hexane, 2,5-dimethyl
Dialkyl peroxides such as -2,5-di (t-butylperoxy) hexine-3; diacyl peroxides such as lauroyl peroxide and benzoyl peroxide; t-butylperoxyacetate, t-butylperoxybenzoate; Peroxyesters such as 2,5-dimethyl-2,5-di (benzoylperoxy) hexane and the like can be mentioned.

【0075】上記有機過酸化物成分の配合量は、環状炭
化水素系重合体と軟質重合体との合計量100重量部に
対して、通常は0.01〜1重量部、好ましくは0.0
5〜0.5重量部である。
The amount of the above organic peroxide component is usually 0.01 to 1 part by weight, preferably 0.0 to 1 part by weight, based on 100 parts by weight of the total amount of the cyclic hydrocarbon polymer and the soft polymer.
5 to 0.5 parts by weight.

【0076】そして、有機過酸化物で処理する際に、ラ
ジカル重合性の官能基を分子内に2個以上有する化合物
をさらに含有させることにより、耐衝撃性に優れたポリ
マーアロイが得られる。すなわち、ラジカル重合性の官
能基を分子内に2個以上有する化合物を使用しながら架
橋反応を行うことにより架橋効率が向上する。
When the composition is treated with an organic peroxide, a polymer alloy having excellent impact resistance can be obtained by further adding a compound having two or more radically polymerizable functional groups in the molecule. That is, the crosslinking efficiency is improved by performing a crosslinking reaction using a compound having two or more radically polymerizable functional groups in the molecule.

【0077】ここで使用される、ラジカル重合性の官能
基を分子内に2個以上有する化合物の例としては、ジビ
ニルベンゼン、アクリル酸ビニルおよびメタアクリル酸
ビニル等を挙げることができる。これらの化合物は、環
状炭化水素系重合体と軟質重合体との合計量100重量
部に対して、通常は1重量部以下、好ましくは0.1〜
0.5重量部の量で使用される。
Examples of the compounds having two or more radically polymerizable functional groups in the molecule include divinylbenzene, vinyl acrylate and vinyl methacrylate. These compounds are used in an amount of usually 1 part by weight or less, preferably 0.1 to 10 parts by weight, based on 100 parts by weight of the total amount of the cyclic hydrocarbon polymer and the soft polymer.
Used in an amount of 0.5 parts by weight.

【0078】また、本発明で用いられる環状炭化水素系
重合体からなる繊維は、上述した環状炭化水素系重合体
と、必要により配合されるその他の樹脂成分のほか、本
発明の目的を損なわない範囲で、従来公知の耐熱安定
性、耐候安定性、帯電防止剤、スリップ剤、アンチブロ
ッキング剤、防曇剤、滑剤、染料、顔料、天然油、合成
油、ワックスなどを任意成分として含有していてもよ
い。
The fiber comprising the cyclic hydrocarbon-based polymer used in the present invention does not impair the object of the present invention, in addition to the above-mentioned cyclic hydrocarbon-based polymer and other resin components to be blended if necessary. In the range, conventionally known heat stability, weather stability, antistatic agent, slip agent, antiblocking agent, antifogging agent, lubricant, dye, pigment, natural oil, synthetic oil, wax and the like are included as optional components. You may.

【0079】たとえば、任意成分として配合される安定
剤としては、テトラキス[メチレン-3-(3,5-ジ-t-ブチ
ル-4- ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタン、
β-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピ
オン酸アルキルエステル、2,2'-オキザミドビス[エチ
ル-3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル) プロピ
オネートなどのフェノール系酸化防止剤、ステアリン酸
亜鉛、ステアリン酸カルシウム、1,2-ヒドロキシステア
リン酸カルシウムなどの脂肪酸金属塩、グリセリンモノ
ステアレート、グリセリンジステアレート、ペンタエリ
スリトールモノステアレート、ペンタエリスリトールジ
ステアレート、ペンタエリスリトールトリステアレート
などの多価アルコール脂肪酸エステルなどを挙げること
ができる。これらは単独で配合してもよいが、組み合わ
せて配合してもよい。たとえばテトラキス[メチレン-3
-(3.5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネ
ート]メタンとステアリン酸亜鉛とグリセリンモノステ
アレートとの組み合わせなどを例示できる。これらの安
定剤は、1種または2種以上組み合わせて用いることが
できる。
For example, stabilizers to be added as optional components include tetrakis [methylene-3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate] methane,
β- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionic acid alkyl ester, 2,2′-oxamidobis [ethyl-3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) Phenolic antioxidants such as propionate, fatty acid metal salts such as zinc stearate, calcium stearate, calcium 1,2-hydroxystearate, glycerin monostearate, glycerin distearate, pentaerythritol monostearate, pentaerythritol distearate And polyhydric alcohol fatty acid esters such as pentaerythritol tristearate. These may be blended alone or in combination. For example, tetrakis [methylene-3
-(3.5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate] A combination of methane, zinc stearate and glycerin monostearate can be exemplified. These stabilizers can be used alone or in combination of two or more.

【0080】また、有機または無機の充填剤としてはシ
リカ、ケイ藻土、アルミナ、酸化チタン、酸化マグネシ
ウム、軽石粉、軽石バルーン、水酸化アルミニウム、水
酸化マグネシウム、塩基性炭酸マグネシウム、ドワマイ
ト、硫酸カルシウム、チタン酸カリウム、硫酸バリウ
ム、亜硫酸カルシウム、タルク、クレー、マイカ、アス
ベスト、ケイ酸カルシウム、モンモリロナイト、ペント
ナイト、グラファイト、アルミニウム粉、硫化モリブデ
ンなどを挙げることができる。
As the organic or inorganic filler, silica, diatomaceous earth, alumina, titanium oxide, magnesium oxide, pumice powder, pumice balloon, aluminum hydroxide, magnesium hydroxide, basic magnesium carbonate, dowamite, calcium sulfate , Potassium titanate, barium sulfate, calcium sulfite, talc, clay, mica, asbestos, calcium silicate, montmorillonite, pentonite, graphite, aluminum powder, molybdenum sulfide and the like.

【0081】環状炭化水素系重合体と他の成分とは、公
知の方法を利用して混合することができる。例えば各成
分を同時に混合することができる。本発明で用いる環状
炭化水素系重合体からなる繊維は、前記の環状炭化水素
系重合体あるいはさらに必要により上述したような他の
成分を加えた組成物より、従来公知の繊維化方法により
得ることができる。
The cyclic hydrocarbon polymer and other components can be mixed using a known method. For example, each component can be mixed simultaneously. The fiber composed of the cyclic hydrocarbon-based polymer used in the present invention can be obtained from the above-described cyclic hydrocarbon-based polymer or a composition to which other components as described above are added, if necessary, by a conventionally known fiberization method. Can be.

【0082】繊維化における紡糸方法としては、乾式紡
糸法、湿式紡糸法、溶融紡糸法、エマルジョン紡糸法等
を挙げることができる。これらの紡糸法の中でも特に溶
融紡糸法が好ましい。この溶融紡糸法は、環状炭化水素
系樹脂(または組成物)を融点(または軟化点)以上分
解温度未満の温度、好ましくは120〜300℃の温度
に加熱して溶融状態にした後、ノズルから押し出し、押
し出された樹脂を冷却しながら巻き取る方法である。こ
の方法では、種々の形態のノズルが使用できるが、L/
Dの値が10/0.5〜60/3mm程度のノズルが適し
ている。また、ノズルからの樹脂の押し出し速度は、通
常は0.01〜100m/min、好ましくは0.05〜10m
/min程度である。上記のような速度で押し出されたモノ
フィラメントの巻き取り速度は、通常は10〜10,0
00m/min、好ましくは100〜5,000m/minであ
る。従って、ノズルから押し出されたモノフィラメント
は通常は巻き取りの際に延伸される。この際の延伸倍率
は通常は10〜10,000、好ましくは100〜5,0
00である。
Examples of the spinning method for fiberization include dry spinning, wet spinning, melt spinning, and emulsion spinning. Among these spinning methods, the melt spinning method is particularly preferred. In this melt spinning method, a cyclic hydrocarbon-based resin (or composition) is heated to a temperature equal to or higher than a melting point (or softening point) and lower than a decomposition temperature, preferably at a temperature of 120 to 300 ° C., and is melted. This is a method of extruding and winding the extruded resin while cooling it. In this method, various types of nozzles can be used.
A nozzle having a value of D of about 10 / 0.5 to 60/3 mm is suitable. The extrusion speed of the resin from the nozzle is usually 0.01 to 100 m / min, preferably 0.05 to 10 m / min.
/ min. The winding speed of the monofilament extruded at the above speed is usually 10 to 10,0.
00 m / min, preferably 100 to 5,000 m / min. Therefore, the monofilament extruded from the nozzle is usually stretched during winding. The stretching ratio at this time is usually 10 to 10,000, preferably 100 to 5.0.
00.

【0083】このように紡糸することにより得られた原
糸には、不純物の除去、緊張延伸、熱処理、精錬、染色
等を目的とする後処理工程における処理を施すことがで
きる。
The raw yarn obtained by spinning in this manner can be subjected to a post-processing step for the purpose of removing impurities, tension stretching, heat treatment, refining, dyeing, and the like.

【0084】その他の繊維 本発明の不織布は、上述した環状炭化水素系重合体から
なる繊維と、その他の繊維とを組み合わせて形成された
ものであってもよい。
Other Fibers The nonwoven fabric of the present invention may be formed by combining the above-mentioned fibers made of the cyclic hydrocarbon polymer with other fibers.

【0085】本発明で用いることのできるその他の繊維
としては、従来公知の各種繊維を用いることができ、天
然繊維であっても合成繊維であってもよく、有機繊維で
あっても無機繊維であってもよい。また、単一組成から
なる繊維であっても、混合物から形成された繊維であっ
てもよい。
As other fibers that can be used in the present invention, conventionally known various fibers can be used, and natural fibers or synthetic fibers, organic fibers and inorganic fibers can be used. There may be. Further, the fiber may be a fiber having a single composition or a fiber formed from a mixture.

【0086】このような、その他の繊維としては、ポリ
アミド繊維、ポリエステル繊維、ポリエチレン繊維、ポ
リプロピレン繊維、ポリカーボネート繊維、ガラス繊
維、ボロン繊維、炭化ケイ素繊維、炭素繊維のうちから
選択される少なくとも1種の繊維であるのが好ましい。
これらの内では、有機繊維がより好ましく、さらに好ま
しくは、ポリアミド繊維、ポリエステル繊維、ポリエチ
レン繊維、ポリプロピレン繊維が好ましく用いられる。
このようなその他の繊維は、単独で用いてもよく、2種
以上を組み合わせて用いてもよい。
As such other fibers, at least one kind selected from polyamide fibers, polyester fibers, polyethylene fibers, polypropylene fibers, polycarbonate fibers, glass fibers, boron fibers, silicon carbide fibers, and carbon fibers. Preferably it is a fiber.
Of these, organic fibers are more preferable, and polyamide fibers, polyester fibers, polyethylene fibers, and polypropylene fibers are more preferably used.
Such other fibers may be used alone or in combination of two or more.

【0087】不織布 本発明にかかる不織布は、上述した環状炭化水素系重合
体からなる繊維と、必要に応じてその他の繊維とから、
従来より公知の方法で製造することができる。
The non-woven fabric according to the present invention comprises the above-mentioned fiber composed of the cyclic hydrocarbon polymer and, if necessary, other fibers.
It can be manufactured by a conventionally known method.

【0088】たとえば、環状炭化水素系重合体からなる
繊維のみから不織布を製造する場合には、短繊維状の環
状炭化水素系重合体繊維を、シート状にして融着あるい
は接着剤などで接合することにより製造することができ
る。
For example, in the case of producing a non-woven fabric only from fibers made of a cyclic hydrocarbon-based polymer, short fibrous cyclic hydrocarbon-based polymer fibers are formed into a sheet and joined by fusion or adhesive. It can be manufactured by the following.

【0089】また、環状炭化水素系重合体からなる繊維
とその他の繊維とからなる不織布を製造する場合には、
短繊維状の環状炭化水素系重合体からなる繊維と、短繊
維状のその他の繊維とを混合し、シート状にして融着あ
るいは接着剤などで接合することにより製造することが
できる。
In the case of producing a non-woven fabric composed of a fiber composed of a cyclic hydrocarbon polymer and other fibers,
It can be produced by mixing short fiber-like cyclic hydrocarbon-based polymer fibers with other short fiber-like fibers, forming a sheet, and fusing or bonding with an adhesive or the like.

【0090】さらに詳説すると、例えば、必要に応じて
短繊維状のその他の繊維(例:ポリアミド繊維)を混綿
機で配合した、短繊維状の環状炭化水素系樹脂繊維を、
紡績用カード機でシート状(ウェブ)にする。このウ
ェブは、通常繊維の長さ方向にほぼ平行に配列してお
り、長さ方向では強く、横方向では弱くなる。そこで、
通常では、別の平行配列ウェブを、繊維の長手方向が
前記ウエブと交差(直交)するように前記ウェブ上
に重ねて、方向による強度差がないように配列する。次
いで、この交差配列ウェブ上に接着剤を加えて接着させ
るか、あるいは機械的にニードルパンチでウェブを絡ま
せて短繊維同士を接合することにより、方向により強度
差を生じない不織布を製造することができる。
More specifically, for example, a short fibrous cyclic hydrocarbon resin fiber blended with other short fiber fibers (eg, polyamide fiber) by a cotton blender as required is used.
It is made into a sheet (web) by a carding machine for spinning. The web is usually arranged substantially parallel to the length of the fibers, strong in the length and weak in the cross direction. Therefore,
Usually, another parallel arrangement web is superimposed on the web so that the longitudinal direction of the fiber intersects (orthogonally) with the web, and is arranged so that there is no difference in strength depending on the direction. Then, by adding an adhesive to the cross-aligned web and bonding, or by mechanically tangling the web with a needle punch and joining the short fibers together, it is possible to produce a nonwoven fabric that does not cause a difference in strength depending on the direction. it can.

【0091】また、短繊維状の環状炭化水素系樹脂から
なる繊維を、必要に応じて短繊維状のその他の繊維と共
に、空気流で飛散させ降下させてなるランダムウェブを
上記のような方法で接合してもよい(乾式法)。また、
短繊維状の環状炭化水素系樹脂を、必要に応じて短繊維
状のその他の繊維と共に、水あるいは接着剤に分散させ
て、抄紙機で漉いてもよい(湿式法)。さらには、環状
炭化水素系樹脂と、必要に応じてその他の繊維を形成す
る樹脂とを、溶融紡糸すると同時にウェブを作り、融着
させてもよい(直接法)。
Further, a random web obtained by scattering and lowering a fiber made of a short fibrous cyclic hydrocarbon resin together with other short fibrous fibers as required by an air flow by the above-described method. They may be joined (dry method). Also,
The short-fibrous cyclic hydrocarbon-based resin may be dispersed in water or an adhesive together with other short-fibrous fibers as necessary, and then may be formed by a paper machine (wet process). Further, a web may be formed and fused simultaneously with melt-spinning of the cyclic hydrocarbon-based resin and, if necessary, a resin forming other fibers (direct method).

【0092】なお、ここでは環状炭化水素系樹脂からな
る繊維および、必要に応じて用いられるその他の繊維と
が短繊維状である場合について詳述したが、本発明の不
織布を形成するこれらの繊維は、短繊維状であってもよ
く、長繊維状であってもよい。
[0092] Here, the case where the fibers made of the cyclic hydrocarbon resin and other fibers used as necessary are in the form of short fibers has been described in detail, but these fibers forming the nonwoven fabric of the present invention are described. May be in the form of short fibers or long fibers.

【0093】本発明の不織布は、環状炭化水素系樹脂か
らなる繊維を用いて形成されるため、剛性や引張強度な
どの機械的特性に優れ、耐酸性、耐油性などの耐薬品性
に優れるという、環状炭化水素系樹脂が元来有する優れ
た性状を示す。
Since the nonwoven fabric of the present invention is formed using fibers made of a cyclic hydrocarbon resin, the nonwoven fabric has excellent mechanical properties such as rigidity and tensile strength, and excellent chemical resistance such as acid resistance and oil resistance. And excellent properties inherent to cyclic hydrocarbon resins.

【0094】本発明の不織布において、環状炭化水素系
樹脂からなる繊維の含有量は、特に限定されるものでは
ないが、通常不織布全体の5重量%以上、好ましくは1
0重量%以上、より好ましくは30重量%以上であるの
が望ましい。
In the nonwoven fabric of the present invention, the content of the fiber composed of the cyclic hydrocarbon resin is not particularly limited, but is usually 5% by weight or more, preferably 1% by weight of the whole nonwoven fabric.
The content is desirably 0% by weight or more, more preferably 30% by weight or more.

【0095】例えば、環状炭化水素系樹脂繊維10〜9
0重量%とポリアミド繊維90〜10重量%(合計10
0重量%)とを用いて上記のような方法で得られる不織
布は、酸、アルカリ等に長時間漬けた後にも環状炭化水
素系樹脂が元来有していたと同様の引張強度が保持さ
れ、灯油等の炭化水素に同様に長時間漬けてもポリアミ
ドが元来有していたと同様の引張強度が保持されるな
ど、上述したような諸特性すなわち、剛性、圧縮に対す
る回復性、強度、弾性率、耐熱性、耐水性、耐薬品性、
耐溶剤性、風合いなどの諸特性にバランス良く優れてお
り、例えば吸油布(オイルマット)、耐酸および耐アル
カリ用の衣料、雑巾材、各種補強剤などとして好適に用
いることができる。
For example, cyclic hydrocarbon resin fibers 10 to 9
0% by weight and polyamide fiber 90 to 10% by weight (total 10%).
0% by weight), the nonwoven fabric obtained by the above method retains the same tensile strength as the cyclic hydrocarbon resin originally had even after being immersed in an acid, an alkali or the like for a long time, Even if soaked in a hydrocarbon such as kerosene for a long time, the same tensile strength as the polyamide originally had is maintained, such as rigidity, compression recovery, strength, and elastic modulus. , Heat resistance, water resistance, chemical resistance,
It is excellent in various properties such as solvent resistance and texture in a well-balanced manner and can be suitably used as, for example, an oil-absorbing cloth (oil mat), clothing for acid and alkali resistance, cloth material, various reinforcing agents, and the like.

【0096】[0096]

【発明の効果】本発明にかかる不織布は、特定の環状炭
化水素系重合体からなる繊維より形成されるため、本発
明によれば、剛性、圧縮に対する回復性(弾性回復
率)、耐熱性、耐水性、吸油性および風合いにバランス
よく優れた不織布を提供することができる。
According to the present invention, the nonwoven fabric according to the present invention is formed of fibers made of a specific cyclic hydrocarbon-based polymer. Therefore, according to the present invention, rigidity, resilience to compression (elastic recovery rate), heat resistance, It is possible to provide a nonwoven fabric which is excellent in water resistance, oil absorbency and texture in a good balance.

【0097】[0097]

【実施例】以下、実施例に基づいて本発明をさらに具体
的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定される
ものではない。
EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be described more specifically based on examples, but the present invention is not limited to these examples.

【0098】[0098]

【調製例1】環状炭化水素系重合体の調製 内容積5リットルのステンレス製オートクレーブに、重
量平均分子量(Mw)が130,000、数平均分子量
(Mn)が110,000で、Mw/Mnが1.18で
あるポリスチレン240g、シクロヘキサン100g、水
素化触媒(日本化学工業社製、40%ニッケル担持シリ
カ・アルミナ触媒)36gを仕込み、系内を窒素置換す
る。次いで系内を1000rpmの速度で撹拌しなが
ら、230℃、水素圧45kg/cm2の条件で8時間
水素添加反応を行った。
[Preparation Example 1] Preparation of cyclic hydrocarbon polymer In a stainless steel autoclave having an internal volume of 5 liters, a weight average molecular weight (Mw) was 130,000, a number average molecular weight (Mn) was 110,000, and Mw / Mn was 240 g of 1.18 polystyrene, 100 g of cyclohexane, and 36 g of a hydrogenation catalyst (manufactured by Nippon Chemical Industry Co., Ltd., silica / alumina catalyst supporting 40% nickel) are charged, and the system is purged with nitrogen. Next, a hydrogenation reaction was performed at 230 ° C. and a hydrogen pressure of 45 kg / cm 2 for 8 hours while stirring the inside of the system at a speed of 1000 rpm.

【0099】水素添加反応終了後、反応液を濾過し、シ
クロヘキサンを4000g添加した後、大過剰のメタノ
ールを加えて重合体を析出させた。このポリマーを濾過
により分離し、減圧乾燥によりポリスチレンの水素添加
物である環状炭化水素系重合体(a)を得た。
After the completion of the hydrogenation reaction, the reaction solution was filtered, 4000 g of cyclohexane was added, and a large excess of methanol was added to precipitate a polymer. This polymer was separated by filtration, and dried under reduced pressure to obtain a cyclic hydrocarbon polymer (a) which was a hydrogenated product of polystyrene.

【0100】得られた環状炭化水素系重合体(a)の物
性は、Tgが140℃、密度が0.95g/cm3、水素添
加率は100%、ポリスチレン換算の重量平均分子量
(Mw)が87,000、数平均分子量(Mn)が4
3,000、Mw/Mnが1.85であった。
The physical properties of the obtained cyclic hydrocarbon polymer (a) were such that Tg was 140 ° C., density was 0.95 g / cm 3 , hydrogenation ratio was 100%, and weight average molecular weight (Mw) in terms of polystyrene was 100%. 87,000, number average molecular weight (Mn) is 4
3,000, Mw / Mn was 1.85.

【0101】[0101]

【実施例1】調製例1で得た環状炭化水素系重合体
(a)を、シリンダー温度230℃、ダイス穴直径1m
mの1軸押出機に供給し、0.1mm/分の速度で巻き
とって延伸することにより、繊維径30μmの環状炭化
水素系重合体のモノフィラメントを得た。
Example 1 The cyclic hydrocarbon-based polymer (a) obtained in Preparation Example 1 was heated at a cylinder temperature of 230 ° C. and a die hole diameter of 1 m.
m, was wound at a rate of 0.1 mm / min and stretched to obtain a monofilament of a cyclic hydrocarbon polymer having a fiber diameter of 30 μm.

【0102】次いで、得られたモノフィラメントを50
mmの長さに切断し、カード機を用いて繊維同士を絡ま
せ、不織布を作成した。得られた不織布について、弾性
回復率(圧縮に対する回復性)を評価した。結果を表1
に示す。
Next, the obtained monofilament was
mm, and the fibers were entangled with each other using a carding machine to prepare a nonwoven fabric. About the obtained nonwoven fabric, the elastic recovery rate (recovery to compression) was evaluated. Table 1 shows the results
Shown in

【0103】なお、弾性回復率は以下の方法で評価し
た。弾性回復率:作成した不織布を縦10cm、横10
cmに切断し、重ねて10mmの厚さとした。その上に
1kgの荷重をのせて10g/cm2の荷重条件とし、
室温で24時間放置した際の厚みを測定した。その後荷
重を取り去り、1時間静置した後に、不織布の厚みを測
定し、厚みの復元度を弾性回復率とした。
The elastic recovery was evaluated by the following method. Elastic recovery rate: The prepared nonwoven fabric is 10 cm long and 10 cm wide.
cm and overlaid to a thickness of 10 mm. A load of 1 kg is placed on it, and a load condition of 10 g / cm 2 is set.
The thickness when left at room temperature for 24 hours was measured. Thereafter, the load was removed, and after allowing to stand for 1 hour, the thickness of the nonwoven fabric was measured, and the degree of restoration of the thickness was defined as the elastic recovery rate.

【0104】[0104]

【実施例2】ポリアミド−6(東レ株式会社製、CM1
021−TM)を用い、シリンダー温度280℃、ダイ
ス穴直径1mmの1軸押出機に供給し、0.1mm/分
の速度で巻きとって延伸することにより、繊維径30μ
mのポリアミド−6モノフィラメントを得た。
Example 2 Polyamide-6 (CM1 manufactured by Toray Industries, Inc.)
021-TM) and fed to a single-screw extruder having a cylinder temperature of 280 ° C. and a die hole diameter of 1 mm, wound and stretched at a speed of 0.1 mm / min to obtain a fiber diameter of 30 μm.
m of polyamide-6 monofilament was obtained.

【0105】得られたポリアミド−6モノフィラメント
を50mmの長さに切断したものと、実施例1で用いた
環状炭化水素系重合体のモノフィラメント(繊維径30
μm、繊維長50mm)とを、重量比で1/1の割合に
混合し、カード機を用いて繊維同士を絡ませ、不織布を
作成した。
The obtained polyamide-6 monofilament was cut into a length of 50 mm and the monofilament (having a fiber diameter of 30) of the cyclic hydrocarbon polymer used in Example 1.
μm and a fiber length of 50 mm) were mixed at a weight ratio of 1/1, and the fibers were entangled with each other using a carding machine to produce a nonwoven fabric.

【0106】得られた不織布について、実施例1と同様
に弾性回復率を評価した。結果を表1に示す。
The elastic recovery of the obtained nonwoven fabric was evaluated in the same manner as in Example 1. Table 1 shows the results.

【0107】[0107]

【比較例1】実施例1において、調製例1で得た環状炭
化水素系重合体(a)を用いる代わりに、エチレンとテ
トラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]-3-ドデセンとのランダ
ム共重体(260℃、2.16kg荷重で測定したMF
R:7g/10分、ガラス転移温度:140℃)を用い
たこと以外は、実施例1と同様にしてモノフィラメント
(繊維径30μm、繊維長50mm)を調製し、不織布
を作成した。得られた不織布について、実施例1と同様
に弾性回復率を評価した。結果を表1に示す。
In Comparative Example 1 Example 1, instead of using cyclic hydrocarbon polymer obtained in Preparation Example 1 (a), ethylene and tetracyclo [4.4.0.1 2,5 .1 7,10] -3- dodecene (MF measured at 260 ° C. under a load of 2.16 kg)
A monofilament (fiber diameter 30 μm, fiber length 50 mm) was prepared in the same manner as in Example 1 except that R: 7 g / 10 min, glass transition temperature: 140 ° C., to prepare a nonwoven fabric. About the obtained nonwoven fabric, the elastic recovery rate was evaluated like Example 1. Table 1 shows the results.

【0108】[0108]

【比較例2】実施例2で用いたポリアミド−6モノフィ
ラメント(繊維径30μm、繊維長50mm)と、比較
例1で用いたエチレンとテトラシクロ[4.4.0.12,5.1
7,10]-3-ドデセンとのランダム共重体のモノフィラメン
ト(繊維径30μm、繊維長50mm)とを、重量比で
1/1の割合に混合し、カード機を用いて繊維同士を絡
ませ、不織布を作成した。
Comparative Example 2 Polyamide-6 monofilament (fiber diameter 30 μm, fiber length 50 mm) used in Example 2 and ethylene and tetracyclo [4.4.0.1 2,5.1 used in Comparative Example 1
7,10 ] -3-Dodecene and a random copolymer monofilament (fiber diameter 30 μm, fiber length 50 mm) are mixed at a weight ratio of 1/1, and the fibers are entangled using a card machine to form a nonwoven fabric. It was created.

【0109】得られた不織布について、実施例1と同様
に弾性回復率を評価した。結果を表1に示す。
The elastic recovery of the obtained nonwoven fabric was evaluated in the same manner as in Example 1. Table 1 shows the results.

【0110】[0110]

【比較例3】実施例1において、調製例1で得た環状炭
化水素系重合体(a)を用いる代わりに、ホモポリプロ
ピレン(密度:0.91g/cm3、260℃、2.1
6kg荷重で測定したMFR:5g/10分)を用いた
こと以外は、実施例1と同様にしてモノフィラメント
(繊維径30μm、繊維長50mm)を調製し、不織布
を作成した。得られた不織布について、実施例1と同様
に弾性回復率を評価した。結果を表1に示す。
Comparative Example 3 In Example 1, instead of using the cyclic hydrocarbon polymer (a) obtained in Preparation Example 1, homopolypropylene (density: 0.91 g / cm 3 , 260 ° C., 2.1
A monofilament (fiber diameter 30 μm, fiber length 50 mm) was prepared in the same manner as in Example 1 except that MFR measured at a load of 6 kg: 5 g / 10 min) was used to prepare a nonwoven fabric. About the obtained nonwoven fabric, the elastic recovery rate was evaluated like Example 1. Table 1 shows the results.

【0111】[0111]

【表1】 [Table 1]

【0112】実施例および比較例より、特定の環状炭化
水素系重合体からなる繊維より形成された本発明の不織
布が、圧縮に対する回復性に特に優れることがわかっ
た。
From the examples and the comparative examples, it was found that the nonwoven fabric of the present invention formed from the fiber composed of the specific cyclic hydrocarbon-based polymer was particularly excellent in recovery from compression.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】下記(I)、(II)、(III)、(IV)およ
び(V)よりなる群から選ばれる少なくとも1種の環状
炭化水素系重合体からなる繊維より形成されることを特
徴とする不織布; (I)ビニル系単環脂環族炭化水素化合物の(共)重合
体、または、ビニル系単環脂環族炭化水素化合物と、こ
れと共重合可能な単量体との共重合体、 あるいはこれらの水素添加物; (II)ビニル系芳香族炭化水素化合物の(共)重合体の
水素添加物、または、ビニル系芳香族炭化水素化合物
と、これと共重合可能な単量体との共重合体の水素添加
物であって、芳香族炭化水素環の少なくとも30%が水
素添加されてなる重合体; (III)単環環状モノオレフィン系化合物の(共)重合
体、または単環環状モノオレフィン系化合物と、これと
共重合可能な単量体との共重合体; (IV)単環環状共役ジエン系化合物の(共)重合体の水
素添加物、または単環環状共役ジエン系化合物と、これ
と共重合可能な単量体との共重合体の水素添加物; (V)上記(I)、(II)、(III)および(IV)よりな
る群から選ばれる少なくとも1種の環状炭化水素系重合
体を、α,β−不飽和カルボン酸、その無水物またはそ
の誘導体でグラフト変性して得られる変性物。
1. A fiber formed of at least one type of cyclic hydrocarbon polymer selected from the group consisting of the following (I), (II), (III), (IV) and (V): Nonwoven fabric characterized by: (I) a (co) polymer of a vinyl monocyclic alicyclic hydrocarbon compound or a vinyl monocyclic alicyclic hydrocarbon compound and a monomer copolymerizable therewith (II) a hydrogenated product of a (co) polymer of a vinyl aromatic hydrocarbon compound, or a hydrogenated product of the vinyl aromatic hydrocarbon compound; (III) a (co) polymer of a monocyclic monoolefin-based compound, which is a hydrogenated product of a copolymer with a monomer, wherein at least 30% of an aromatic hydrocarbon ring is hydrogenated; Or a monocyclic cyclic monoolefin compound and a monomer copolymerizable therewith (IV) a hydrogenated product of a (co) polymer of a monocyclic conjugated diene compound, or a copolymer of a monocyclic conjugated diene compound and a monomer copolymerizable therewith (V) at least one cyclic hydrocarbon-based polymer selected from the group consisting of the above (I), (II), (III) and (IV) with an α, β-unsaturated carboxylic acid , A modified product obtained by graft modification with an anhydride or a derivative thereof.
【請求項2】請求項1に記載の環状炭化水素系重合体か
らなる繊維と、その他の繊維とを組み合わせて形成され
ることを特徴とする不織布。
2. A nonwoven fabric formed by combining a fiber comprising the cyclic hydrocarbon-based polymer according to claim 1 with another fiber.
【請求項3】その他の繊維が、ポリアミド繊維、ポリエ
ステル繊維、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊維、
ポリカーボネート繊維、ガラス繊維、ボロン繊維、炭化
ケイ素繊維、炭素繊維のうちから選択される少なくとも
1種の繊維である、請求項2に記載の不織布。
3. Other fibers are polyamide fiber, polyester fiber, polyethylene fiber, polypropylene fiber,
The nonwoven fabric according to claim 2, wherein the nonwoven fabric is at least one kind of fiber selected from polycarbonate fiber, glass fiber, boron fiber, silicon carbide fiber, and carbon fiber.
JP2000097869A 1999-11-29 2000-03-30 Nonwoven fabric Pending JP2001226862A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000097869A JP2001226862A (en) 1999-11-29 2000-03-30 Nonwoven fabric

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33800299 1999-11-29
JP11-338002 1999-11-29
JP2000097869A JP2001226862A (en) 1999-11-29 2000-03-30 Nonwoven fabric

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001226862A true JP2001226862A (en) 2001-08-21

Family

ID=26575974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000097869A Pending JP2001226862A (en) 1999-11-29 2000-03-30 Nonwoven fabric

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001226862A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4757794B2 (en) Novel resin modifier and polar group-containing polymer composition containing the same
AU614912B2 (en) Improved coextrudable adhesive and products therefrom
MXPA01006403A (en) A tpe composition that exhibits excellent adhesion to textile fibers.
JPS6389550A (en) Impact resistant polymer composition and its production
JPH06263955A (en) Fiber-reinforced cycloolefin copolymer material, its production, and molding obtained therefrom
TW201020289A (en) Hydrogenated block copolymer composition and molded body using the same
JP2010523792A5 (en)
JPWO2014129561A1 (en) Fiber, cloth and non-woven fabric
US5212239A (en) Resin blends containing crystalline propylene polymers and styrenic copolymers
JP4637108B2 (en) Method for producing resin composition
JP2001226862A (en) Nonwoven fabric
JP2795515B2 (en) Thermoplastic resin composition
JP2001210549A (en) Electlet
JPS62158740A (en) Production of thermoplastic resin composition
JP2001201613A (en) Light diffusion plate
JP3523353B2 (en) Thermoplastic resin composition
JP3173897B2 (en) Cyclic olefin resin fiber and method for producing the same
EP0857754B1 (en) Crystalline olefin resin composition
JP2885490B2 (en) Reinforced elastomer composition
JP2004204224A (en) Long fiber-reinforced resin pellet and molded article of the same
JPH07330398A (en) Fiber for reinforcement of cement and its production
JP2023160805A (en) Hydrogenated styrenic block copolymers and compositions thereof
JP3475225B2 (en) Core-sheath type composite fiber for binder
JPH03281646A (en) Polyolefin resin composition and its preparation
JP2004149709A (en) Method for producing thermoplastic elastomer composition with good appearance