JP2001222415A - プログラム管理装置 - Google Patents

プログラム管理装置

Info

Publication number
JP2001222415A
JP2001222415A JP2000029675A JP2000029675A JP2001222415A JP 2001222415 A JP2001222415 A JP 2001222415A JP 2000029675 A JP2000029675 A JP 2000029675A JP 2000029675 A JP2000029675 A JP 2000029675A JP 2001222415 A JP2001222415 A JP 2001222415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
unit
correspondence
obtaining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000029675A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeaki Watanabe
茂晃 渡邉
Yoshisuke Mimura
義祐 三村
Satoru Hayama
悟 葉山
Tadao Kusudo
忠夫 楠堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000029675A priority Critical patent/JP2001222415A/ja
Publication of JP2001222415A publication Critical patent/JP2001222415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 供給可能なプログラムの内容等に関する情報
を秘密にしたままで、最適なプログラムを取得すること
ができるプログラム管理装置を提供する。 【解決手段】 所定のネットワークで接続された機器を
制御する為のプログラムを取得してその機器を制御する
プログラム管理装置であって、制御可能な機器に関する
情報である機器情報と当該機器にとって最適なプログラ
ムを特定するプログラム特定情報との対応関係を記憶す
る対応表記憶部13と、所定のネットワークで接続され
た機器に関する機器情報を入手する機器情報入手部21
と、対応関係記憶手段に記憶された対応関係に基づいて
機器情報に対応付けられているプログラム特定情報を検
索する検索部14と、検索されたプログラム特定情報に
よって特定されるプログラムを取得するプログラム取得
部15と、取得されたプログラムを用いて入手した機器
情報に対応する機器を制御する機器制御部26とを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、接続された他の装
置に適合するプログラムを検索して取得するプログラム
管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ネットワーク技術等の発達によ
り、コンピュータやデジタルAV機器上で利用可能なプ
ログラムを、他の機器からネットワークを介して組み込
み利用する試みが行われている。例えば、ネットスケー
プ社のネットスケープナビゲータブラウザでは、インタ
ーネットを経由してアプリケーションプログラム(以
下、「アプレット」と記す)を取得し、ブラウザ上で実
行させることができる。ここでアプレットとはネットス
ケープナビゲータブラウザに内蔵されたJavaバーチ
ャルマシン上で動作するように作られた、バーチャルマ
シン用の言語で記述されたプログラムである。
【0003】一般にネットスケープナビゲータブラウザ
は、HTML(HyperText Markup Language) で記述され
たファイル(ホームページ等)内に記載されたアプレッ
トの格納場所を示す情報とアプレットの名称とからアプ
レットを取得する。すなわち、ネットスケープナビゲー
タブラウザが取得可能なアプレットは、HTMLで記述
されたファイル内に記載されたものに限られている。
【0004】また、別の例として、HAVi仕様におけ
るhavletの取得がある。HAVi仕様とは家庭内
でAV機器ネットワークを構築するために策定されたソ
フトウエアアーキテクチャの仕様であり、現在Vers
ion0.8仕様が公開されている。ここでhavle
tとは、HAViミドルウエアおよびJavaバーチャ
ルマシン上で動作するように作成されたプログラムであ
る。
【0005】デジタルAV機器のミドルウエアとして機
能するHAVi準拠ソフトウエアを搭載したHAVi準
拠デジタルAV機器では、機器間における相互運用や機
能の相互利用ができ、また、他の機器にある利用可能な
アプリケーションソフトウエアやユーザインターフェー
スソフトウエアを、ネットワークを介して自身に組み込
み利用することもできる。
【0006】HAVi仕様においては,ソフトウエアエ
レメントが,DCM(Device Control Moduleの略)及び
アプリケーションモジュールの何れかに対してhavl
etの供給を要求する命令を送信することでhavle
tを取得する。ここで、havletはDCM及びアプ
リケーションモジュール毎に異なっており、如何なるh
avletを取得するかはどのDCMあるいはアプリケ
ーションモジュールに供給を要求するかによる。
【0007】ここで、ネットスケープナビゲータブラウ
ザにおけるアプレットや、HAVi仕様におけるhav
letのような、バーチャルマシン用の言語で記述され
たプログラムは、如何なるバーチャルマシン上でも動作
するとしても、同等に動作するとは限らない。例えば、
それぞれの機器のCPUの処理能力やメモリ容量等の性
能の違いにより、提供されるプログラムによって動作速
度が大きく異なる事があり、また表示部の解像度はそれ
こそ機器によってばらばらなので、解像度の低い表示部
を持つ機器で解像度の高い表示部を持つ機器用のプログ
ラムを実行させても効率が悪く、逆に、解像度の高い表
示部を持つ機器で解像度の低い表示部を持つ機器用のプ
ログラムを実行させてもその性能を十分に発揮できな
い。従って、機器の性能に見合ったプログラムを用いる
事が望ましい。また、仕様外の部分で、各メーカーは独
自の取り決めを用いてより充実した拡張機能を付加する
場合があり、このような場合には機器と同一メーカーの
プログラムを選択的に取得し実行する事が望ましい。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】プログラムを選択的に
取得するためには、プログラムの供給を要求する側が希
望するプログラムを決める必要がある。例えば、ネット
スケープナビゲータブラウザの場合であれば、プログラ
ムの供給を要求する側が、プログラムを供給する側から
提供されたHTMLで記述されたファイル内に記載され
たアプレットの名称の中から希望するものを選択して、
選択したアプレットの名称と対で記載されているそのア
プレットの格納場所を示す情報に基づいて、プログラム
を供給する側から希望するアプレットを取得する。また
HAVi仕様の場合であれば、プログラムの供給を要求
する側が、プログラムを供給する側の各DCM及びアプ
リケーションモジュールのそれぞれがどんなhavle
tを供給できるのかを知らなければ、選択のしようがな
い。
【0009】これは、プログラムを供給する側が、どう
いうプログラムを供給できるのかを公開しなければなら
ない事を意味している。つまり、プログラムを供給する
側が、供給可能なプログラムの内容等に関する情報を開
示する必要がある。しかしながら、プログラムのライン
ナップや同一メーカーの機器においてのみ動作する拡張
機能の情報等の様に、供給可能なプログラムの内容等に
関する情報の中に秘密にしたい情報が存在する場合があ
る。
【0010】例えば、ネットスケープナビゲータブラウ
ザにおいて、プログラムを供給する側がプログラムの供
給を要求される前に供給可能なプログラムの内容等に関
する情報を送信する場合は、インターネット上にそれら
の情報が全て乗ってしまうので、秘密にしたい情報が存
在しても秘密にできない。またHAVi仕様において
も、同様にローカルネットワーク(IEEE1394)
上にそれらの情報が乗ってしまうので、秘密の解析は容
易である。
【0011】そこで、本発明は、供給可能なプログラム
の内容等に関する情報を秘密にしたままで、最適なプロ
グラムを取得することができるプログラム管理装置を提
供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係るプログラム管理装置は、所定のネット
ワークで接続された他の装置を制御する為のプログラム
を取得して当該他の装置を当該所定のネットワークを介
して制御するプログラム管理装置であって、制御可能な
装置に関する情報である装置情報と当該装置にとって最
適なプログラムを特定するプログラム特定情報との対応
関係を記憶する対応関係記憶手段と、前記所定のネット
ワークで接続された他の装置に対応する装置情報を入手
する装置情報入手手段と、対応関係記憶手段に記憶され
た対応関係に基づいて装置情報入手手段により入手され
た装置情報に対応付けられているプログラム特定情報を
検索する検索手段と、検索手段により検索されたプログ
ラム特定情報によって特定されるプログラムを取得する
プログラム取得手段と、プログラム取得手段により取得
されたプログラムを用いて装置情報入手手段が入手した
装置情報に対応する装置を制御する制御手段とを備える
ことを特徴とする。
【0013】これによって、装置情報を受信するだけ
で、最適なプログラムを検索して取得し、対応する装置
を制御することができる。従って、供給可能なプログラ
ムの内容等に関する情報を送受信しなくてもよいので、
それらの情報を秘密にすることができる。上記目的を達
成するために、本発明に係るプログラム管理装置は、他
の装置を制御する為のプログラムを取得して当該他の装
置を所定のネットワークを介して制御することができる
制御装置へ供給するプログラム管理装置であって、制御
可能な装置に関する情報である装置情報と当該装置にと
って最適なプログラムを特定するプログラム特定情報と
の対応関係を記憶する対応関係記憶手段と、前記他の装
置に対応する装置情報を入手する装置情報入手手段と、
対応関係記憶手段に記憶された対応関係に基づいて装置
情報入手手段により入手された装置情報に対応付けられ
ているプログラム特定情報を検索する検索手段と、検索
手段により検索されたプログラム特定情報によって特定
されるプログラムを取得するプログラム取得手段と、プ
ログラム取得手段により取得されたプログラムを前記制
御装置へ供給する供給手段とを備えることを特徴とす
る。
【0014】これによって、装置情報を受信するだけ
で、最適なプログラムを検索して取得し、対応する装置
を制御する制御装置へ供給することができる。従って、
供給可能なプログラムの内容等に関する情報を送受信し
なくてもよいので、それらの情報を秘密にすることがで
きる。上記目的を達成するために、本発明に係るプログ
ラム管理装置は、プログラムの供給要求を受けて当該供
給要求の発行元と所定のネットワークで接続された他の
装置を制御する為のプログラムを取得して当該供給要求
の発行元へ返送するプログラム管理装置であって、制御
可能な装置に関する情報である装置情報と当該装置にと
って最適なプログラムを特定するプログラム特定情報と
の対応関係を記憶する対応関係記憶手段と、前記他の装
置に対応する装置情報を含む供給要求を受付ける要求受
付手段と、対応関係記憶手段に記憶された対応関係に基
づいて要求受付手段により受付けられた供給要求に含ま
れる装置情報に対応付けられているプログラム特定情報
を検索する検索手段と、検索手段により検索されたプロ
グラム特定情報によって特定されるプログラムを取得す
るプログラム取得手段と、プログラム取得手段により取
得されたプログラムを当該供給要求の発行元へ返送する
返送手段とを備えることを特徴とする。
【0015】これによって、装置情報を含む転送要求を
受信するだけで、最適なプログラムを検索して取得し、
要求元へ返送することができる。従って、供給可能なプ
ログラムの内容等に関する情報を送受信しなくてもよい
ので、それらの情報を秘密にすることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】<概要>本発明は、制御すべき機
器の性能、機種、メーカー、及び、個々の識別子等の機
器に関する情報を入手し、予め記憶している対応表を用
いて機器に適合する制御プログラムの入手先を検索し
て、最適な制御プログラムを取得するプログラム管理装
置である。
【0017】<構成>図1は、本実施の形態に係るプロ
グラム管理装置の構成を示す図である。なお、本実施の
形態では主にHAVi仕様を例にして説明する。図1に
示すプログラム管理装置10は、例えば、HAVi準拠
デジタルAV機器を制御するSTBやデジタルテレビ等
であり、命令受信部11、命令解読部12、対応表記憶
部13、検索部14、プログラム取得部15、プログラ
ム記録部16、ネットワーク接続部17、命令生成部1
8、命令送信部19、及び、内部プログラム要求部20
を備える。
【0018】内部プログラム要求部20は、機器情報入
手部21、内部命令生成部22、内部命令送信部23、
内部命令受信部24、内部命令解読部25、及び、機器
制御部26を含む。なお図1には、説明の為に外部プロ
グラム要求装置30、外部プログラム記録装置40、及
び、被制御機器50を記載している。
【0019】ここで、プログラム管理装置10と外部プ
ログラム要求装置30との間、プログラム管理装置10
と外部プログラム記録装置40との間、及び、プログラ
ム管理装置10と被制御機器50との間は、例えばIE
EE1394の様なローカルネットワークやインターネ
ット等の何らかのネットワークで接続されているものと
する。なお、外部プログラム要求装置30と外部プログ
ラム記録装置40とは同一の装置であってもかまわな
い。
【0020】外部プログラム要求装置30は、例えば、
プログラム管理装置10と同様にHAVi準拠デジタル
AV機器を制御するSTBやデジタルテレビ等であり、
ネットワークを介して、自身に接続された機器(図示せ
ず)を制御する為の制御プログラムの供給要求命令をプ
ログラム管理装置10に送信し、プログラム管理装置1
0から要求した制御プログラムを受信して、自身に接続
された機器を制御する。
【0021】外部プログラム記録装置40は、例えば、
IEEE1394の様なローカルネットワークで接続さ
れたHAVi準拠デジタルAV機器、又は、インターネ
ットで接続で接続された各メーカー等のコンピュータで
あり、内部に備えるフロッピーディスク、CD、MO、
DVD、メモリーカード等の着脱可能な記録媒体やハー
ドディスク、半導体メモリ等の固定記録媒体に、各機器
に適合する制御プログラムを記録している。
【0022】被制御機器50は、例えば、ステレオ等の
IEEE1394の様なローカルネットワークでプログ
ラム管理装置10に接続されたHAVi準拠デジタルA
V機器であり、内部プログラム要求部20内の機器制御
部26により制御される。図2は、HAVi仕様で規定
する命令フォーマットの概念図である。図2に示す命令
フォーマット200は、命令の受信者を識別するための
受信者識別子201、命令の発信者を識別するための発
信者識別子202、及び、命令本体203を内包してい
る。HAVi仕様では、受信者識別子201、及び、発
信者識別子202としてSEIDと呼ばれる識別子を用
いている。SEIDの詳細については本発明の本旨では
ないのでここでは説明しない。
【0023】内部命令送信部23及び外部プログラム要
求装置30は、例えば図2に示す様な命令フォーマット
で、様々な命令を命令受信部11へ送信する。ここで
は、それぞれに接続された機器の制御プログラムを要求
する供給要求命令を送信する場合について説明する。ま
た、内部命令送信部23が送信する供給要求命令には、
被制御機器50の機器情報が含まれ、外部プログラム要
求装置30が送信する供給要求命令には、外部プログラ
ム要求装置30に接続された機器の機器情報が含まれ
る。
【0024】ここで機器情報とは、供給要求命令の発行
元が制御すべき機器に関する情報であり、例えば、図2
に示す発信者識別子202又は命令本体203に含ま
れ、機器の性能を示す情報、機器の機種を選別可能な情
報、機器のメーカーを識別可能な識別子、又は、前記機
器の個々を識別可能な識別子等である。命令受信部11
は、内部命令送信部23又は外部プログラム要求装置3
0から送信された様々な命令を受信する。
【0025】命令解読部12は、命令受信部11により
受信された様々な命令を解読する。受信された命令が供
給要求命令であると解読した場合は、供給要求命令に含
まれる機器情報を抽出して検索部14に出力する。対応
表記憶部13は、機器情報と、機器に適合する制御プロ
グラムを特定するプログラム特定情報との対応関係を示
した対応表を記憶する。
【0026】図3は、対応表記憶部13が記憶する対応
表を示す図である。ここでプログラム特定情報は、例え
ば、プログラム記録部16の内部アドレス、プログラム
記録部16に記録されている制御プログラムのファイル
名、又は、現在動作しているプログラム中の変数名、H
AVi仕様におけるhavletを供給する外部プログ
ラム記録装置40の識別子、又は、インターネットにお
ける外部プログラム記録装置40内部のプログラムファ
イルを示すURL(Universal Resource Locator)であ
る。
【0027】検索部14は、対応表記憶部13に記憶さ
れた対応関係に基づいて、命令解読部12により出力さ
れた機器情報に対応するプログラム特定情報を検索す
る。プログラム取得部15は、検索部14により検索さ
れたプログラム特定情報によって特定される制御プログ
ラムを取得する。ここで例えばプログラム特定情報が、
プログラム記録部16の内部アドレス、プログラム記録
部16に記録されている制御プログラムのファイル名、
又は、現在動作しているプログラム中の変数名等のよう
にプログラム記録部16内部の格納場所を特定するもの
である場合には、プログラム取得部15は、前記検索手
段により検索された、内部アドレス、ファイル名、又
は、変数名等によって特定されるプログラム記録部16
内部の制御プログラムを取得する。また、プログラム特
定情報が、HAVi仕様におけるhavletを供給す
る外部プログラム記録装置40の識別子、又は、インタ
ーネットにおける外部プログラム記録装置40内部のプ
ログラムファイルを示すURL等のようにネットワークに
接続された何れかの外部装置内の制御プログラムを特定
する場合には、プログラム取得部15は、前記検索手段
により検索された識別子、又は、URLが示す外部プログ
ラム記録装置40内部の制御プログラムを、当該ネット
ワークを介して取得する。
【0028】プログラム記録部16は、例えば、フロッ
ピーディスク、CD、MO、DVD、メモリーカード等
の着脱可能な記録媒体やハードディスク、半導体メモリ
等の固定記録媒体に、各機器に適合する供給すべき制御
プログラムを記録している。ネットワーク接続部17
は、所定のネットワークに接続しており、検索部14に
より検索されたプログラム特定情報がネットワークに接
続された何れかの外部装置内(ここでは外部プログラム
記録装置40内)の制御プログラムを特定する場合に
は、ネットワークを介して特定された制御プログラムを
取得する。例えば、ネットワーク接続部17は、インタ
ーネットやIEEE1394ネットワークへの接続が可
能であるようなネットワーク接続装置に相当する。
【0029】命令生成部18は、例えば図2に示す様な
命令フォーマットで様々な命令を生成する。さらに命令
生成部18は、ネットワークで接続された他の装置に対
して命令を発信する場合等に必要に応じて命令をパケッ
ト形式に変換する。命令送信部19は、命令生成部18
により生成された様々な命令を送信する。ここでは、要
求された制御プログラムを内包する返信命令を、供給要
求命令の送信元の内部命令受信部24又は外部プログラ
ム要求装置30に送信する。
【0030】内部プログラム要求部20は、被制御機器
50の機器情報を入手し(機器情報入手部21)、入手
した機器情報を含む被制御機器50を制御する為の制御
プログラムの供給要求命令を生成し(内部命令生成部2
2)、生成した供給要求命令をプログラム管理装置10
に送信し(内部命令送信部23)、プログラム管理装置
10から要求した制御プログラムを内包する返信命令を
受信し(内部命令受信部24)、受信した返信命令を解
読して制御プログラムを抽出し(内部命令解読部2
5)、抽出した制御プログラムを用いて被制御機器50
を制御する(機器制御部26)。
【0031】<動作1>ここで、プログラム管理装置1
0(例えばSTB)が、被制御機器50(例えばステレ
オ)の機器情報を入手し、被制御機器50に適合する制
御プログラムを外部プログラム記録装置40から取得
し、被制御機器50(ステレオ)を制御する動作を説明
する。
【0032】図4は、本実施の形態のプログラム管理装
置10の動作の一例を示す図である。以下に、図4を用
いてプログラム管理装置10の動作を説明する。 (1)機器情報入手部21が被制御機器50の機器情報
を入手する(ステップS1)。
【0033】(2)内部命令生成部22が、機器情報入
手部21により入手された機器情報を含む被制御機器5
0を制御する為の制御プログラムの供給要求命令を生成
する(ステップS2)。 (3)内部命令送信部23が、内部命令生成部22によ
り生成された供給要求命令を命令受信部11に送信する
(ステップS3)。
【0034】(4)命令受信部11が、内部命令送信部
23から送信された供給要求命令を受信する(ステップ
S4)。 (5)命令解読部12が命令受信部11により受信され
た命令を供給要求命令であると解読し、供給要求命令に
含まれる機器情報を抽出して検索部14に出力する(ス
テップS5)。
【0035】(6)検索部14が対応表記憶部13に記
憶された対応関係に基づいて、命令解読部12により出
力された機器情報に対応するプログラム特定情報を検索
する(ステップS6)。ここでプログラム特定情報は、
HAVi仕様におけるhavletを供給する外部プロ
グラム記録装置40の識別子であるものとする。
【0036】(7)プログラム取得部15が検索部14
により検索されたプログラム特定情報によって特定され
る制御プログラムを取得する(ステップS7)。ここで
は、外部プログラム記録装置40からhavletを取
得する。 (8)命令生成部18が、例えば図2に示す様な命令フ
ォーマットで、取得された制御プログラムを内包する返
送命令を生成する(ステップS8)。ここでは、外部プ
ログラム記録装置40から取得されたhavletを内
包する返信命令を生成する。
【0037】(9)命令送信部19が命令生成部18に
より生成された返送命令を、供給要求命令の送信元であ
る内部命令受信部24に送信する(ステップS9)。 (10)内部命令受信部24がプログラム管理装置10
から返送命令を受信する(ステップS10)。 (11)内部命令解読部25が、内部命令受信部24に
より受信された返信命令を解読して制御プログラムを抽
出する(ステップS11)。ここではhavletを抽
出する。
【0038】(12)機器制御部26が、内部命令解読
部25により抽出された制御プログラムを用いて被制御
機器50を制御する(ステップS12)。ここではha
vletを用いて被制御機器50を制御する。以上のよ
うに、本実施の形態のプログラム管理装置10によれ
ば、制御すべき機器の機器情報を入手することにより、
最適な制御プログラムを検索して取得し、対応する機器
を制御することができる。
【0039】<動作2>次に、プログラム管理装置10
(例えば1階に設置されたSTB)が、外部プログラム
要求装置30(例えば2階に設置されたデジタルテレ
ビ)からの被制御機器50(例えば2階に設置されたス
テレオ)用の制御プログラムの供給要求を受けて、その
制御プログラムをプログラム記録部16から取得し、外
部プログラム要求装置30(2階に設置されたデジタル
テレビ)へ転送する動作を説明する。
【0040】図5は、本実施の形態のプログラム管理装
置10の動作の一例を示す図である。以下に、図5を用
いてプログラム管理装置10の動作を説明する。 (1)外部プログラム要求装置30が自身に接続された
機器の機器情報を入手する(ステップS21)。
【0041】(2)外部プログラム要求装置30が、入
手した機器情報を含む自身に接続された機器を制御する
為の制御プログラムの供給要求命令を生成する(ステッ
プS22)。 (3)外部プログラム要求装置30が、生成した供給要
求命令を命令受信部11に送信する(ステップS2
3)。
【0042】(4)命令受信部11が、外部プログラム
要求装置30から送信された供給要求命令を受信する
(ステップS24)。 (5)図4の(5)と同じ(ステップS5)。 (6)図4の(6)と同じ(ステップS6)。ここでプ
ログラム特定情報は、プログラム記録部16内部の格納
場所を特定するものであるものとする。
【0043】(7)図4の(7)と同じ(ステップS
7)。ここでは、プログラム記録部16に記録されてい
る制御プログラムを取得する。 (8)図4の(8)と同じ(ステップS8)。ここで
は、プログラム記録部16内部から取得された制御プロ
グラムを内包する返信命令を生成する。 (9)命令送信部19が命令生成部18により生成され
た返送命令を、供給要求命令の送信元である外部プログ
ラム要求装置30に送信する(ステップS29)。
【0044】(10)外部プログラム要求装置30がプ
ログラム管理装置10から返送命令を受信する(ステッ
プS30)。 (11)外部プログラム要求装置30が、受信した返信
命令を解読して制御プログラムを抽出する(ステップS
31)。 (12)外部プログラム要求装置30が、抽出した制御
プログラムを用いて自身に接続された機器を制御する
(ステップS32)。
【0045】以上のように、本実施の形態のプログラム
管理装置10によれば、制御すべき機器の機器情報を含
む転送要求を入手することにより、最適な制御プログラ
ムを検索して取得し、要求元へ返送することができる。
なお、本実施の形態では主にHAVi仕様を例にして説
明したが、もちろんこの例に限られるものではなく、い
かなるアーキテクチャを用いて実現してもよい。
【0046】また、本実施の形態中のネットワークは、
上述したようなインターネットやIEEE1394ネッ
トワークに限られるものではなく、いかなるネットワー
クを用いてもよい。また、本実施の形態では受信者識別
子及び発信者識別子としてSEIDと呼ばれる識別子を
用いたが、もちろんこの例に限られるものではない。
【0047】また、本実施の形態において送受信してい
る、機器を制御する為の制御プログラムは、対象となる
機器の如何なる制御の為のものであってもよい。例え
ば、デバイスドライバの役割を果たす機器制御プログラ
ムであってもよいし、ユーザインターフェイスを提供す
る為のユーザインターフェイスプログラムの類であって
もよい。
【0048】また、外部プログラム記録装置40が備え
る記録媒体及びプログラム記録部16は、上述したもの
に限られるものではなく、いかなる記録媒体であっても
よい。
【0049】
【発明の効果】本発明に係るプログラム管理装置は、所
定のネットワークで接続された他の装置を制御する為の
プログラムを取得して当該他の装置を当該所定のネット
ワークを介して制御するプログラム管理装置であって、
制御可能な装置に関する情報である装置情報と当該装置
にとって最適なプログラムを特定するプログラム特定情
報との対応関係を記憶する対応関係記憶手段と、前記所
定のネットワークで接続された他の装置に対応する装置
情報を入手する装置情報入手手段と、対応関係記憶手段
に記憶された対応関係に基づいて装置情報入手手段によ
り入手された装置情報に対応付けられているプログラム
特定情報を検索する検索手段と、検索手段により検索さ
れたプログラム特定情報によって特定されるプログラム
を取得するプログラム取得手段と、プログラム取得手段
により取得されたプログラムを用いて装置情報入手手段
が入手した装置情報に対応する装置を制御する制御手段
とを備えることを特徴とする。
【0050】これによって、装置情報を受信するだけ
で、最適なプログラムを検索して取得し、対応する装置
を制御することができる。従って、供給可能なプログラ
ムの内容等に関する情報を送受信しなくてもよいので、
それらの情報を秘密にすることができる。本発明に係る
プログラム管理装置は、他の装置を制御する為のプログ
ラムを取得して当該他の装置を所定のネットワークを介
して制御することができる制御装置へ供給するプログラ
ム管理装置であって、制御可能な装置に関する情報であ
る装置情報と当該装置にとって最適なプログラムを特定
するプログラム特定情報との対応関係を記憶する対応関
係記憶手段と、前記他の装置に対応する装置情報を入手
する装置情報入手手段と、対応関係記憶手段に記憶され
た対応関係に基づいて装置情報入手手段により入手され
た装置情報に対応付けられているプログラム特定情報を
検索する検索手段と、検索手段により検索されたプログ
ラム特定情報によって特定されるプログラムを取得する
プログラム取得手段と、プログラム取得手段により取得
されたプログラムを前記制御装置へ供給する供給手段と
を備えることを特徴とする。
【0051】これによって、装置情報を受信するだけ
で、最適なプログラムを検索して取得し、対応する装置
を制御する制御装置へ供給することができる。従って、
供給可能なプログラムの内容等に関する情報を送受信し
なくてもよいので、それらの情報を秘密にすることがで
きる。本発明に係るプログラム管理装置は、プログラム
の供給要求を受けて当該供給要求の発行元と所定のネッ
トワークで接続された他の装置を制御する為のプログラ
ムを取得して当該供給要求の発行元へ返送するプログラ
ム管理装置であって、制御可能な装置に関する情報であ
る装置情報と当該装置にとって最適なプログラムを特定
するプログラム特定情報との対応関係を記憶する対応関
係記憶手段と、前記他の装置に対応する装置情報を含む
供給要求を受付ける要求受付手段と、対応関係記憶手段
に記憶された対応関係に基づいて要求受付手段により受
付けられた供給要求に含まれる装置情報に対応付けられ
ているプログラム特定情報を検索する検索手段と、検索
手段により検索されたプログラム特定情報によって特定
されるプログラムを取得するプログラム取得手段と、プ
ログラム取得手段により取得されたプログラムを当該供
給要求の発行元へ返送する返送手段とを備えることを特
徴とする。
【0052】これによって、装置情報を含む転送要求を
受信するだけで、最適な制御プログラムを検索して取得
し、要求元へ返送することができる。従って、供給可能
なプログラムの内容等に関する情報を送受信しなくても
よいので、それらの情報を秘密にすることができる。ま
た、本発明に係るプログラム管理装置において、前記装
置情報は、前記他の装置の性能を示す情報、前記他の装
置の機種を選別可能な情報、前記他の装置のメーカーを
識別可能な識別子、又は、前記他の装置の個々を識別可
能な識別子であることを特徴とすることもできる。
【0053】これによって、性能、機種、メーカー、又
は、個々に見合ったプログラムを検索することができ
る。例えば、同一のメーカー、又は、互換性の高いメー
カーのプログラムを検索することができる。また、本発
明に係るプログラム管理装置において、前記プログラム
管理装置は、さらに、供給すべきプログラムを記録する
プログラム記録手段を備え、前記プログラム取得手段は
検索手段により検索されたプログラム特定情報がプログ
ラム記録手段の内部の格納場所を特定する場合には当該
格納場所に格納されたプログラムをプログラム記録手段
から取得することを特徴とすることもできる。
【0054】これによって、自身が備えるプログラム記
録手段から、供給すべきプログラムを取得することがで
きる。また、本発明に係るプログラム管理装置におい
て、前記プログラム特定情報は、前記プログラム記録手
段の内部アドレス、前記プログラム記録手段に記録され
ているプログラムのファイル名、又は、現在動作してい
るプログラム中の変数名であり、前記プログラム取得手
段は、前記検索手段により検索された、内部アドレス、
ファイル名、又は、変数名によって特定されるプログラ
ムを取得することを特徴とすることもできる。
【0055】これによって、内部アドレス、ファイル
名、又は、変数名から、供給すべきプログラムを特定す
ることができる。また、本発明に係るプログラム管理装
置において、前記プログラム取得手段は前記所定のネッ
トワーク又は他のネットワークを介して外部装置と接続
されており前記検索手段により検索されたプログラム特
定情報が接続された外部装置内のプログラムを特定する
場合には当該特定されたプログラムを当該外部装置から
取得することを特徴とすることもできる。
【0056】これによって、ネットワークを介して外部
装置から、供給すべきプログラムを取得することができ
る。また、本発明に係るプログラム管理装置において、
前記プログラム特定情報は外部装置の識別子又はURLで
あり、前記プログラム取得手段は前記検索手段により検
索された識別子又はURLが示す外部装置内のプログラム
を取得することを特徴とすることもできる。
【0057】これによって、外部装置の識別子、又は、
URLから、供給すべきプログラムを特定することができ
る。また、本発明に係るプログラム管理装置において、
前記プログラム管理装置は、さらに、供給すべきプログ
ラムを記録する着脱可能な記録媒体を装着して当該プロ
グラムを読み取ることができる読み取り手段を備え、前
記プログラム取得手段は検索手段により検索されたプロ
グラム特定情報が読み取り手段に装着された記録媒体の
内部の格納場所を特定する場合には当該格納場所に格納
されたプログラムを読み取り手段に読み取らせて取得す
ることを特徴とすることもできる。
【0058】これによって、着脱可能な記録媒体から、
供給すべきプログラムを取得することができる。また、
本発明に係るプログラム管理装置において、前記読み取
り手段に装着される記録媒体はメモリカードであり、前
記プログラム取得手段は検索手段により検索されたプロ
グラム特定情報が読み取り手段に装着されたメモリカー
ドの内部の格納場所を特定する場合には特定された格納
場所に格納された当該メモリカードの内部のプログラム
を取得することを特徴とすることもできる。
【0059】これによって、メモリーカードから、供給
すべきプログラムを取得することができる。また、本発
明に係るプログラム管理装置において、前記プログラム
特定情報はプログラムのファイル名であり、前記対応関
係記憶手段はプログラムのファイル名と前記装置情報と
の対応表を記憶し、前記検索手段は対応関係記憶手段に
記憶された対応表を用いて装置情報に対応づけられてい
るファイル名を検索し、前記プログラム取得手段は検索
手段により検索されたファイル名のプログラムを取得す
ることを特徴とすることもできる。
【0060】これによって、プログラムのファイル名か
ら、供給すべきプログラムを特定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態に係るプログラム管理装置の構成
を示す図である。
【図2】HAVi仕様で規定する命令フォーマットの概
念図である。
【図3】対応表記憶部13が記憶する対応表を示す図で
ある。
【図4】本実施の形態のプログラム管理装置10の動作
の一例を示す図である。
【図5】本実施の形態のプログラム管理装置10の動作
の一例を示す図である。
【符号の説明】
10 プログラム管理装置 11 命令受信部 12 命令解読部 13 対応表記憶部 14 検索部 15 プログラム取得部 16 プログラム記録部 17 ネットワーク接続部 18 命令生成部 19 命令送信部 20 内部プログラム要求部 21 機器情報入手部 22 内部命令生成部 23 内部命令送信部 24 内部命令受信部 25 内部命令解読部 26 機器制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 葉山 悟 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 楠堂 忠夫 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5B076 AA20 AB17 5B089 GA01 JA34 JB07 JB15 KA13 KA17 KB09 KC15 KC23 KC44 KC57

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定のネットワークで接続された他の装
    置を制御する為のプログラムを取得して、当該他の装置
    を当該所定のネットワークを介して制御するプログラム
    管理装置であって、 制御可能な装置に関する情報である装置情報と、当該装
    置にとって最適なプログラムを特定するプログラム特定
    情報との対応関係を記憶する対応関係記憶手段と、 前記所定のネットワークで接続された他の装置に対応す
    る装置情報を入手する装置情報入手手段と、 対応関係記憶手段に記憶された対応関係に基づいて、装
    置情報入手手段により入手された装置情報に対応付けら
    れているプログラム特定情報を検索する検索手段と、 検索手段により検索されたプログラム特定情報によって
    特定されるプログラムを取得するプログラム取得手段
    と、 プログラム取得手段により取得されたプログラムを用い
    て、装置情報入手手段が入手した装置情報に対応する装
    置を制御する制御手段とを備えることを特徴とするプロ
    グラム管理装置。
  2. 【請求項2】 他の装置を制御する為のプログラムを取
    得して、当該他の装置を所定のネットワークを介して制
    御することができる制御装置へ供給するプログラム管理
    装置であって、 制御可能な装置に関する情報である装置情報と、当該装
    置にとって最適なプログラムを特定するプログラム特定
    情報との対応関係を記憶する対応関係記憶手段と、 前記他の装置に対応する装置情報を入手する装置情報入
    手手段と、 対応関係記憶手段に記憶された対応関係に基づいて、装
    置情報入手手段により入手された装置情報に対応付けら
    れているプログラム特定情報を検索する検索手段と、 検索手段により検索されたプログラム特定情報によって
    特定されるプログラムを取得するプログラム取得手段
    と、 プログラム取得手段により取得されたプログラムを、前
    記制御装置へ供給する供給手段とを備えることを特徴と
    するプログラム管理装置。
  3. 【請求項3】 プログラムの供給要求を受けて、当該供
    給要求の発行元と所定のネットワークで接続された他の
    装置を制御する為のプログラムを取得して、当該供給要
    求の発行元へ返送するプログラム管理装置であって、 制御可能な装置に関する情報である装置情報と、当該装
    置にとって最適なプログラムを特定するプログラム特定
    情報との対応関係を記憶する対応関係記憶手段と、 前記他の装置に対応する装置情報を含む供給要求を受付
    ける要求受付手段と、 対応関係記憶手段に記憶された対応関係に基づいて、要
    求受付手段により受付けられた供給要求に含まれる装置
    情報に対応付けられているプログラム特定情報を検索す
    る検索手段と、 検索手段により検索されたプログラム特定情報によって
    特定されるプログラムを取得するプログラム取得手段
    と、 プログラム取得手段により取得されたプログラムを、当
    該供給要求の発行元へ返送する返送手段とを備えること
    を特徴とするプログラム管理装置。
  4. 【請求項4】 前記装置情報は、前記他の装置の性能を
    示す情報、前記他の装置の機種を選別可能な情報、前記
    他の装置のメーカーを識別可能な識別子、又は、前記他
    の装置の個々を識別可能な識別子であることを特徴とす
    る請求項1〜3の何れか1項に記載のプログラム管理装
    置。
  5. 【請求項5】 前記プログラム管理装置は、さらに、 供給すべきプログラムを記録するプログラム記録手段を
    備え、 前記プログラム取得手段は、検索手段により検索された
    プログラム特定情報が、プログラム記録手段の内部の格
    納場所を特定する場合には、当該格納場所に格納された
    プログラムを、プログラム記録手段から取得することを
    特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載のプログラ
    ム管理装置。
  6. 【請求項6】 前記プログラム特定情報は、前記プログ
    ラム記録手段の内部アドレス、前記プログラム記録手段
    に記録されているプログラムのファイル名、又は、現在
    動作しているプログラム中の変数名であり、 前記プログラム取得手段は、前記検索手段により検索さ
    れた、内部アドレス、ファイル名、又は、変数名によっ
    て特定されるプログラムを取得することを特徴とする請
    求項5に記載のプログラム管理装置。
  7. 【請求項7】 前記プログラム取得手段は、前記所定の
    ネットワーク、又は、他のネットワークを介して外部装
    置と接続されており、前記検索手段により検索されたプ
    ログラム特定情報が、接続された外部装置内のプログラ
    ムを特定する場合には、当該特定されたプログラムを当
    該外部装置から取得することを特徴とする請求項1〜4
    の何れか1項に記載のプログラム管理装置。
  8. 【請求項8】 前記プログラム特定情報は、外部装置の
    識別子、又は、URLであり、 前記プログラム取得手段は、前記検索手段により検索さ
    れた識別子、又は、URLが示す外部装置内のプログラム
    を取得することを特徴とする請求項7に記載のプログラ
    ム管理装置。
  9. 【請求項9】 前記プログラム管理装置は、さらに、 供給すべきプログラムを記録する着脱可能な記録媒体を
    装着して、当該プログラムを読み取ることができる読み
    取り手段を備え、 前記プログラム取得手段は、検索手段により検索された
    プログラム特定情報が、読み取り手段に装着された記録
    媒体の内部の格納場所を特定する場合には、当該格納場
    所に格納されたプログラムを、読み取り手段に読み取ら
    せて取得することを特徴とする請求項1〜4の何れか1
    項に記載のプログラム管理装置。
  10. 【請求項10】 前記読み取り手段に装着される記録媒
    体はメモリカードであり、 前記プログラム取得手段は、検索手段により検索された
    プログラム特定情報が、読み取り手段に装着されたメモ
    リカードの内部の格納場所を特定する場合には、特定さ
    れた格納場所に格納された当該メモリカードの内部のプ
    ログラムを取得することを特徴とする請求項9に記載の
    プログラム管理装置。
  11. 【請求項11】 前記プログラム特定情報は、プログラ
    ムのファイル名であり、 前記対応関係記憶手段は、プログラムのファイル名と、
    前記装置情報との対応表を記憶し、 前記検索手段は、対応関係記憶手段に記憶された対応表
    を用いて、装置情報に対応づけられているファイル名を
    検索し、 前記プログラム取得手段は、検索手段により検索された
    ファイル名のプログラムを取得することを特徴とする請
    求項1〜4の何れか1項に記載のプログラム管理装置。
JP2000029675A 2000-02-07 2000-02-07 プログラム管理装置 Pending JP2001222415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000029675A JP2001222415A (ja) 2000-02-07 2000-02-07 プログラム管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000029675A JP2001222415A (ja) 2000-02-07 2000-02-07 プログラム管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001222415A true JP2001222415A (ja) 2001-08-17

Family

ID=18554894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000029675A Pending JP2001222415A (ja) 2000-02-07 2000-02-07 プログラム管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001222415A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008545181A (ja) * 2005-05-10 2008-12-11 ブレント・ジェイ・アンジェリン インターネットオペレーティングシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008545181A (ja) * 2005-05-10 2008-12-11 ブレント・ジェイ・アンジェリン インターネットオペレーティングシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7568042B2 (en) Networked local media cache engine
US10225320B2 (en) Mapping universal plug and play discovered items to an SMB location
US8495187B2 (en) Apparatus and method for coordinately managing media content
US7636705B2 (en) Method and apparatus for supporting mobility of content bookmark
US7844738B2 (en) Method of and apparatus for bridging a UPnP network and a rendezvous network
US20060133391A1 (en) Multimedia service apparatus and method for multimedia service providers outside home to UPnP devices inside home using home gateway and service gateway platform
US8560497B2 (en) Inter-home sharing apparatus and method using home network device
US20050055352A1 (en) Content directory and synchronization bridge
US8914464B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing system
CN1647074A (zh) 供内部网使用的改造的通用描述、发现和集成
JP2010081321A (ja) コンテンツの再生を指示するためのコントロール端末、コンテンツ中継装置及びリモートコンテンツ再生システム
US20050099982A1 (en) Proxy device and method for controlling devices in a domain
JP2010067097A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム
JP2001061019A5 (ja) ダウンロード方法、およびダウンロードシステム
US20050198336A1 (en) Methods and apparatuses for automatic adaptation of different protocols
JP5317835B2 (ja) コンテンツ属性情報提供装置、コンテンツ属性情報提供方法、及びコンピュータプログラム
JP2005513661A (ja) Ihdnネットワークで装置用の装置のフォーマットの選択を認識する方法及びシステム
EP1770961B1 (en) Method and apparatus for presenting an entity not supporting UPnP as a UPnP device
JP2004134967A (ja) ルータパラメータ設定システム及びその方法
US20070258474A1 (en) Method and system of providing rss content by dms to devices in dlna network
JP2001222415A (ja) プログラム管理装置
KR100501899B1 (ko) 범용 플러그앤플레이를 지원하기 위한 프록시 장치 및 그동작방법
JPWO2006106606A1 (ja) メディア管理装置及びメディア管理方法
JP4900169B2 (ja) ネットワークシステム、中継デバイス及び中継プログラム
TWI385966B (zh) 多媒體系統、媒體中央控制器及其管理媒體檔案的方法