JP2001212206A - 薬液移注用ホルダー - Google Patents

薬液移注用ホルダー

Info

Publication number
JP2001212206A
JP2001212206A JP2000025898A JP2000025898A JP2001212206A JP 2001212206 A JP2001212206 A JP 2001212206A JP 2000025898 A JP2000025898 A JP 2000025898A JP 2000025898 A JP2000025898 A JP 2000025898A JP 2001212206 A JP2001212206 A JP 2001212206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
syringe
holder according
cylinder
barrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000025898A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuhito Suga
逸人 須賀
Tetsuo Kaneko
哲男 金子
Yoshiaki Hanaoka
良晃 花岡
Shuichi Kasai
收一 笠井
Katsumi Imamori
勝美 今森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SSP Co Ltd
Original Assignee
SSP Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SSP Co Ltd filed Critical SSP Co Ltd
Priority to JP2000025898A priority Critical patent/JP2001212206A/ja
Publication of JP2001212206A publication Critical patent/JP2001212206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 注射筒内の薬液を、安全に、しかも容易かつ
確実に輸液バッグ内に移注するための薬液移注用ホルダ
ーの提供。 【解決手段】 注射筒嵌入用筒部の前端に、外部に露出
しない両頭針を備えた隔壁を介在せしめて、輸液バッグ
の突出口部嵌入用筒部を連設した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は注射筒内に充填され
た薬液を、輸液バッグ内に移注する際に使用する薬液移
注用ホルダーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、注射筒内に充填された薬液を、輸
液バッグ内に移注する際には、一般に予め薬液が充填さ
れた所謂プレフィルドシリンジのゴム栓部に、両頭針の
一端を突刺すると共に、該両頭針の他端を輸液バッグの
ゴム栓部に突刺して両者を連結連通せしめた後、注射筒
内の薬液をプランジャーロッドで押し込むことにより、
輸液バッグ内に移注せしめていた。
【0003】然しながら、斯かる従来の移注法によると
きは、両端が鋭利な両頭針を注射筒と輸液バッグの双方
に突刺しなければならないため、当該突刺操作の際、針
刺し事故を招き易い、と云う問題があった。また、前記
プレフィルドシリンジは通常割れ易いガラス製であるた
め、移注操作の際、硬質物体との不意の接触等により破
損が生じ易いことも看過し得ない問題となっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は斯かる従来の
問題に鑑みてなされたものであり、針刺し事故や破損が
なく、極めて安全に、また容易かつ確実に輸液バッグへ
の薬液移注を行なうことができる器具を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は注射筒嵌入用筒
部の前端に、外部に露出しない両頭針を備えた隔壁を介
在せしめて、輸液バッグの突出口部嵌入用筒部を連設し
た薬液移注用ホルダーにより上記目的を達成したもので
ある。
【0006】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面と
共に説明する。
【0007】図1〜3は、合成樹脂で一体成形された本
発明薬液移注用ホルダー例を示すもので、以下該図に基
いて説明すれば、10は注射筒嵌入用筒部で、その前端
には輸液バッグの突出口部嵌入用筒部20が連設され、
当該注射筒嵌入用筒部10と輸液バッグの突出口部嵌入
用筒部20との間には、隔壁40が介在していると共
に、該隔壁40には両筒部10及び20から外部に露出
しない長さの両頭針30が貫通せしめられている。
【0008】ここに両頭針30は、その中空部31が両
先端に於て切刃状に開口した所謂両刃針であっても良い
が、当該中空部31を注射筒嵌入側の先端に於て切刃状
に開口31aせしめる一方、輸液バッグ嵌入側に於ては
先端よりやや下方位の側壁に横穴状に開口31bせしめ
たものが、輸液バッグのゴム栓への突刺をより容易に行
ない得ると共に、針の突刺による当該ゴム栓のヒビ割れ
発生を防止し得、しかも両頭針30の抜き取り後に於け
るゴム栓の針穴もより小さくすることができ、特に良い
結果が得られる。
【0009】11は鍔部で、前記注射筒嵌入用筒部10
の開口部外縁に一対突設され、移注操作の際、該鍔部1
1に手指を掛けることにより、プランジャーロッドの押
し込み操作をより容易に行ない得るようになっている。
【0010】12は切除部で、前記注射筒嵌入用筒部1
0の開口部端壁に形設され、移注終了後、該切除部12
に露出している注射筒を摘むことにより、その引き抜き
をより容易に行ない得るようになっている。
【0011】また、前記注射筒嵌入用筒部10は、注射
筒前端部用の小径筒部10aと注射筒本体部用の大径筒
部10bとから成り、当該小径筒部10aと大径筒部1
0bの内壁には、それぞれリブ13とリブ14が軸方向
に沿って各3本づつ形設され、注射筒の挿脱操作をより
容易かつ確実に行ない得るようになっている。
【0012】次に、斯かる本発明薬液移注用ホルダーの
使用法を図4に基いて説明する。まず、輸液バッグ50
のゴム栓52付き突出口部51を、当該突出口部嵌入用
筒部20に差し込み、該ゴム栓52に両頭針30の一端
を突刺貫通せしめて両者を嵌合装着する。次いで、薬液
が予め充填され、前端開口部がゴム栓61で封止された
プレフィルドシリンジの注射筒60を、注射筒嵌入用筒
部10に差し込み、該ゴム栓61に両頭針30の他端を
突刺貫通せしめて両者を嵌合装着すれば、当該両頭針3
0により輸液バッグ50と注射筒60が連通状態とな
る。斯かる状態でプランジャーロッド64をガスケット
63に取り付け、該ガスケット63を前方に押し込め
ば、注射筒60内部の薬液P1及びP2がガスケット6
3及び62の摺動と相俟って、輸液バッグ50内に移注
される。尚、この例に於てはガスケット62の介在によ
り2種類の薬液P1、P2を充填した2液タイプ注射筒
を嵌合装着しているが、1液タイプの注射筒も同様に嵌
合装着し得ることは勿論である。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、輸液バッグの突出口部
及び注射筒がそれぞれ本発明ホルダーの嵌入用筒部によ
って安定に保持されると共に、両頭針が外部に露出する
ことなく、筒部内に収納された状態となっているので、
嵌合装着時に針刺し事故の恐れは全くなく、しかも薬液
の移注操作時に注射筒は注射筒嵌入用筒部によって保護
されているため、破損の恐れもなく、極めて安全に、ま
た容易かつ確実に輸液バッグへの薬液移注を行なうこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明薬液移注用ホルダーの概略断面説明図。
【図2】A−A線断面説明図。
【図3】B−B線断面説明図。
【図4】本発明薬液移注用ホルダーの使用状態を示す概
略断面説明図。
【符号の説明】
10:注射筒嵌入用筒部 10a:小径部 10b:大径部 11:鍔部 12:切除部 13:リブ 14:リブ 20:輸液バッグの突出口部嵌入用筒部 30:両頭針 40:隔壁 50:輸液バッグ 60:注射筒
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 今森 勝美 千葉県四街道市下志津新田2521−86

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 注射筒嵌入用筒部の前端に、外部に露出
    しない両頭針を備えた隔壁を介在せしめて、輸液バッグ
    の突出口部嵌入用筒部を連設したことを特徴とする薬液
    移注用ホルダー。
  2. 【請求項2】 両頭針の中空部が、注射筒嵌入側の先端
    に於て切刃状に開口されていると共に、輸液バッグ嵌入
    側に於て先端よりやや下方位の側壁に開口されているこ
    とを特徴とする請求項1記載の薬液移注用ホルダー。
  3. 【請求項3】 注射筒嵌入用筒部の開口部外縁に、鍔部
    を形設したことを特徴とする請求項1又は2記載の薬液
    移注用ホルダー。
  4. 【請求項4】 注射筒嵌入用筒部の開口部端壁に切除部
    を形設したことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項
    記載の薬液移注用ホルダー。
  5. 【請求項5】 注射筒嵌入用筒部が、注射筒前端部用の
    小径筒部と注射筒本体部用の大径筒部とから成ることを
    特徴とする請求項1〜4の何れか1項記載の薬液移注用
    ホルダー。
  6. 【請求項6】 小径筒部及び/又は大径筒部の内壁に、
    リブを適宜数軸方向に沿って形設したことを特徴とする
    請求項5記載の薬液移注用ホルダー。
  7. 【請求項7】 合成樹脂製の一体成形体から成ることを
    特徴とする請求項1〜6の何れか1項記載の薬液移注用
    ホルダー。
JP2000025898A 2000-02-03 2000-02-03 薬液移注用ホルダー Pending JP2001212206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000025898A JP2001212206A (ja) 2000-02-03 2000-02-03 薬液移注用ホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000025898A JP2001212206A (ja) 2000-02-03 2000-02-03 薬液移注用ホルダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001212206A true JP2001212206A (ja) 2001-08-07

Family

ID=18551689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000025898A Pending JP2001212206A (ja) 2000-02-03 2000-02-03 薬液移注用ホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001212206A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2847995A (en) Transfusion needle sheath
US3378008A (en) Hypodermic syringe with vial
US3976073A (en) Vial and syringe connector assembly
US5221262A (en) Hypodermic needle retractor
US7063673B2 (en) Coupling device for blood collection assembly
JP3128028U (ja) 安全注射装置
US20100160889A1 (en) Vial access spike assembly
US2646798A (en) Cartridge syringe
US20100262086A1 (en) Passive Safety System with Pre-Filled Cartridge
US2671449A (en) Cartridge-syringe unit
EP3793504B1 (en) Connector for connecting a medical injection device to a container
US3548824A (en) Plunger extension for disposable ampoules
US3115875A (en) Cartridge syringes
US20070197966A1 (en) Safety syringe
US2693184A (en) Hypodermic syringe and aspirating ampoule thereof
JP2001212206A (ja) 薬液移注用ホルダー
EP1813301A1 (en) Safety hypodermic syringe
US3890972A (en) Syringe injector with pop-top cap
US3128766A (en) Medicinal syringe
US20230310756A1 (en) Injection device
US2478845A (en) Disposable ampoule syringe
JP3385645B2 (ja) 薬液充填型注射器
US20060264826A1 (en) Self-destructive safety syringe
CN109481783B (zh) 安全型静脉留置针
US2748768A (en) Disposable cartridge syringe unit

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050414

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100126