JP2001211432A - 画像復号装置、半導体装置、及び画像復号方法 - Google Patents

画像復号装置、半導体装置、及び画像復号方法

Info

Publication number
JP2001211432A
JP2001211432A JP2000017604A JP2000017604A JP2001211432A JP 2001211432 A JP2001211432 A JP 2001211432A JP 2000017604 A JP2000017604 A JP 2000017604A JP 2000017604 A JP2000017604 A JP 2000017604A JP 2001211432 A JP2001211432 A JP 2001211432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
data
channel
multiplexed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000017604A
Other languages
English (en)
Inventor
Taro Haneda
太郎 羽根田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000017604A priority Critical patent/JP2001211432A/ja
Priority to US09/766,614 priority patent/US20010009568A1/en
Priority to EP20010101745 priority patent/EP1126718A3/en
Publication of JP2001211432A publication Critical patent/JP2001211432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/44Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2365Multiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4347Demultiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6143Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via a satellite
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/0122Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal the input and the output signals having different aspect ratios

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数チャネルのデジタル画像データを同時に
出力する場合に、装置の小型化が可能であり、また消費
電流の最大値を削減することができる画像復号装置、半
導体装置、及び画像復号方法を提供する。 【解決手段】 多重化処理部23は、複数チャネル画像
復号部10から出力されて各メモリ22に記憶されてい
る画像データA1〜A3を時分割多重した多重化データ
B1と多重されている画像データA1〜A3の内いずれ
かの画像データの位相を示す位相出力信号C2とを出力
する。合成出力処理部24は入力される画像データA1
〜A3の内、いずれか二つ以上の画像データを単一画面
表示させる合成画像データB2を生成して出力する。選
択出力部25は、所定の出力モードに応じて、入力され
る多重化データB1、合成画像データB2、画像データ
A1〜A3のいずれか一つをデジタル画像データC1と
して出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数チャネルの画
像符号化データを復号して、同時に複数の画像データを
出力する画像復号装置、半導体装置、及び画像復号方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、動画像の符号化方式として実用化
されているMPEG(Moving PictureExperts Group)
と呼ばれる動画像符号化標準には、動画・蓄積メディア
用標準であるMPEG1(国際電気通信連合;ITU−
T勧告 H.261)とMPEG1より高画質高速化さ
れたMPEG2(ITU−T勧告 H.262)があ
る。その中でもMPEG2は、通信、蓄積、放送、コン
ピュータの各分野で相互運用可能を目指したメディア統
合系動画像符号化標準として、特に注目されている。こ
のMPEG2は、NTSC方式などのSDTV(現行テ
レビ)品質を毎秒4〜9メガビット程度の情報量で実現
し、また、HDTV(高解像度テレビ)品質を毎秒15
〜30メガビット程度の情報量で実現する。以下、これ
らMPEG1、2を単にMPEGと称して説明する。
【0003】さて、BS(Broadcast Satellite)ディ
ジタル放送などのディジタルテレビ放送においては、例
えば、上記MPEGによって符号化されたHDTV画像
の1チャネル分にて、SDTV画像の3〜4チャネル分
を同時に配信する場合がある。図6は、上述したHDT
V画像の1チャネル放送、または、SDTV画像の3チ
ャネル同時放送を受信するための従来の画像復号装置の
構成を示すブロック図である。この図において、入力さ
れる符号化データch1〜ch3は、それぞれチャネル
1〜3の上記MPEG形式の符号化ビット・ストリーム
である。図6に示す従来の画像復号装置は、入力される
3チャネルの符号化データch1〜ch3を復号してチ
ャネル1〜3毎の画像データA1〜A3を出力する複数
チャネル画像復号部10と、入力される画像データA1
〜A3を各々デジタル画像データDch1〜Dch3と
して出力する3つの画像出力部100とから構成され
る。また、複数チャネル画像復号部10は、各チャネル
対応の3つの画像復号部11を具備する。
【0004】上記複数チャネル画像復号部10におい
て、各画像復号部11は、入力される符号化データch
1〜ch3を各々復号した画像データA1〜A3を各画
像出力部100へ出力する。次いで、画像出力部100
において、入力される画像データは一旦メモリ101へ
記憶される。次いで、出力部102は、メモリ101か
ら記憶されている画像データを読み出し、デジタル画像
データとして出力する。なお、画像出力部100は、デ
ジタル画像データの出力と共に、デジタル画像データC
1が同期されるクロックも出力するが、この出力される
クロックは図6に図示されない。
【0005】次に、図7は、上記画像復号部11の構成
を示すブロック図である。この図において、画像復号部
11は、符号化データ復号部12と、読み書き可能なラ
ンダムアクセスメモリなどの外部記憶部13とから構成
される。上記符号化データ復号部12において、MPE
Gデコード部14は入力される符号化データを復号し、
その復号した復号データを外部記憶部13に一旦記憶さ
せる。次いで、復号データ読み出し部15は入力される
復号データ要求信号S2に応じて、外部記憶部13から
画像出力順序に基づき復号データを読み出し、復号デー
タ信号S1として出力する。次いで、画像フォーマット
変換部16は、出力した復号データ要求信号S2に応じ
て、復号データ読み出し部15から入力される復号デー
タ信号S1を所定の画像フォーマットの画像データに変
換する。次いで、この変換された画像データは、入力さ
れる画像同期信号S3に基づいて、画像フォーマット変
換部16から出力される。また、画像同期信号生成部1
7は、画像フォーマット変換部16によって変換される
画像フォーマットに対応する水平画像同期信号や垂直画
像同期信号などの画像同期信号S3を生成して、画像フ
ォーマット変換部16へ出力する。
【0006】この画像復号部11によって、入力される
HDTV画像、または、SDTV画像の符号化データは
復号された後、所定の画像フォーマットの画像データに
変換されて出力される。なお、上記所定の画像フォーマ
ットとは、例えば、1080iフォーマットと呼ばれる
水平方向1920画素×垂直方向1080ラインの画
像、或いは480iフォーマットと呼ばれる水平方向7
20画素×垂直方向480ラインの画像である。上述し
た従来の画像復号装置は、入力される3チャネルの符号
化データch1〜ch3に各々対応するデジタル画像デ
ータDch1〜Dch3を出力する3つのデジタル画像
出力端子を備え、デジタルテレビやデジタルVTR(Vi
deo TapeRecorder)などのデジタル入力対応機器とその
3つのデジタル画像出力端子とが接続されることによっ
て、3チャネルの内所望のチャネルの画像表示や録画な
どを実現させる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
の画像復号装置では、複数チャネルの画像データを同時
に出力する場合に、デジタル画像データを出力するデジ
タル画像出力端子数がチャネル数と同数必要なため、画
像復号装置の小型化が困難であるという問題点がある。
さらに、複数のデジタル画像データを同時に出力するた
めに、消費電流の最大値が大きく、また、チャネル数の
増加に伴って、デジタル画像データ出力を増やすことに
より消費電流が増加する。また、消費電流の最大値が大
きくなると、あるいは、チャネル数の増加に伴って消費
電流が増加すると、画像復号装置によって必要とされる
電源容量が大きくなるので、新たなノイズ発生要因が生
まれる可能性もある。
【0008】本発明は、このような事情を考慮してなさ
れたもので、その目的は、複数チャネルのデジタル画像
データを同時に出力する場合に、画像復号装置の小型化
が可能であり、また消費電流の最大値を削減することが
できる画像復号装置、半導体装置、及び画像復号方法を
提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1に記載の発明は、入力されるnチャネル
(n;2以上の整数)の画像符号化データを復号して該
nチャネルの画像データを生成する複数チャネル画像復
号手段を有する画像復号装置において、前記nチャネル
の画像データを時分割多重して出力する多重出力手段を
具備することを特徴とする。請求項2に記載の発明は、
請求項1に記載の発明において、前記多重出力手段は、
前記nチャネルの画像データを時分割多重した多重化デ
ータと、該多重化データに多重されている前記nチャネ
ルの画像データの位相関係を示す位相出力信号とを生成
して出力することを特徴とする。
【0010】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
の発明において、前記位相出力信号は、前記多重化デー
タに多重されている前記nチャネルの画像データの内、
少なくとも一つのチャネルの画像データの位相を示すこ
とを特徴とする。請求項4に記載の発明は、請求項1乃
至請求項3のいずれかの項に記載の発明において、前記
多重出力手段は、単一チャネルの前記画像データを非多
重で出力する際の出力クロック周波数のn倍の周波数の
クロックで前記時分割多重を行うことを特徴とする。請
求項5に記載の発明は、請求項1乃至請求項4のいずれ
かの項に記載の発明において、前記nチャネルの画像デ
ータの内、いずれか二つ以上の画像データを単一画面表
示させる合成画像データを生成して出力する合成出力手
段を具備することを特徴とする。
【0011】請求項6に記載の発明は、請求項5に記載
の発明において、前記多重化データ、または前記合成画
像データ、または前記nチャネルのいずれか一つのチャ
ネルの画像データの内、いずれか一つをデジタル画像デ
ータとして出力する選択出力手段を具備することを特徴
とする。請求項7に記載の発明は、請求項1乃至請求項
6のいずれかの項に記載の発明において、前記画像復号
装置は同一半導体集積回路基板上に形成されることを特
徴とする。
【0012】請求項8に記載の発明は、入力されるnチ
ャネル(n;2以上の整数)の画像符号化データを復号
して該nチャネルの画像データを生成する半導体装置に
おいて、前記nチャネルの画像データを時分割多重した
多重化データと、該多重化データに多重されている前記
nチャネルの画像データの位相関係を示す位相出力信号
とを生成して出力する多重出力手段を具備することを特
徴とする。請求項9に記載の発明は、請求項8に記載の
発明において、前記nチャネルの画像データの内、いず
れか二つ以上の画像データを単一画面表示させる合成画
像データを生成して出力する合成出力手段と、前記多重
化データ、または前記合成画像データ、または前記nチ
ャネルのいずれか一つのチャネルの画像データの内、い
ずれか一つをデジタル画像データとして出力する選択出
力手段とを具備することを特徴とする。
【0013】請求項10に記載の発明は、入力されるn
チャネル(n;2以上の整数)の画像符号化データを復
号して該nチャネルの画像データを生成する画像復号方
法であって、前記nチャネルの画像データを時分割多重
した多重化データと、該多重化データに多重されている
前記nチャネルの画像データの位相関係を示す位相出力
信号とを生成して出力する過程を具備することを特徴と
する。請求項11に記載の発明は、請求項10に記載の
発明において、前記nチャネルの画像データの内、いず
れか二つ以上の画像データを単一画面表示させる合成画
像データを生成する過程と、前記多重化データ、または
前記合成画像データ、または前記nチャネルのいずれか
一つのチャネルの画像データの内、いずれか一つをデジ
タル画像データとして出力する過程とを具備することを
特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照し、本発明の一
実施形態について説明する。図1は同実施形態による画
像復号装置1の構成を示すブロック図である。この図に
おいて、複数チャネル画像復号部10は、上述した図6
に示す複数チャネル画像復号部10と同じ構成であり、
その説明を省略する。また、入力される符号化データc
h1〜ch3は、それぞれチャネル1〜3のMPEG形
式の符号化ビット・ストリームである。図1において、
20は複数チャネル画像出力部であり、多重出力部2
1、合成出力処理部24及び選択出力部25を備える。
この複数チャネル画像出力部20に入力されるチャネル
1〜3の画像データA1〜A3は、多重出力部21、合
成出力処理部24及び選択出力部25へ入力される。
【0015】次いで、多重出力部21は入力される画像
データA1〜A3を一旦チャネル毎の各メモリ22へ記
憶させる。次いで、多重出力部21に具備される多重化
処理部23は、各メモリ22から記憶されている各チャ
ネルの画像データA1〜A3を順次読み出して時分割多
重し、多重化データB1として選択出力部25へ出力す
る。また、合成出力処理部24は入力される画像データ
A1〜A3の内、いずれか二つ以上の画像データを単一
画面表示させる合成画像データB2を生成して選択出力
部25へ出力する。次いで、選択出力部25は、所定の
出力モードに応じて、多重出力モード時には多重出力部
21から入力される多重化データB1をデジタル画像デ
ータC1として出力し、合成画像出力モード時には合成
出力処理部24から入力される合成画像データB2をデ
ジタル画像データC1として出力し、単一チャネル出力
モード時には複数チャネル画像復号部10から入力され
る画像データA1〜A3の内、いずれか一つの所定チャ
ネルの画像データをデジタル画像データC1として出力
する。また、多重化処理部23は、多重化データB1に
時分割多重されている各チャネルの画像データA1〜A
3の内、いずれか一つのチャネルの画像データの位相を
示す位相出力信号C2を生成して出力する。なお、選択
出力部25は、デジタル画像データC1を出力する唯一
のデジタル画像出力端子を具備する。なお、選択出力部
25は、デジタル画像データC1の出力と共に、デジタ
ル画像データC1が同期されるクロックCLKも出力す
るが、この出力されるクロックCLKは図1に図示され
ない。
【0016】次に、図2に示すタイムチャートを参照し
て、上記多重出力部21の動作を説明する。先ず、多重
化処理部23は、図2(a)に示すクロックckに同期
して、各メモリ22から記憶されている各チャネルの画
像データA1〜A3の第1画素データd11、d21、
d31を順次読み出す。次いで、この読み出された各チ
ャネルの第1画素データd11、d21、d31は、図
2(b)に示す時分割多重された多重化データB1とし
て、クロックckに同期して出力される。同様に、第2
画素データd12、d22、d32が各メモリ22から
読み出されて多重化データB1に多重され、次いで第3
画素データd13、d23、d33と順次各メモリ22
から読み出されて多重化データB1に多重される。
【0017】また、多重化処理部23は、図2(c)〜
(e)に示す位相信号C2−1〜3の内いずれか一つの
信号を生成し、位相出力信号C2として出力する。位相
信号C2−1〜3は、それぞれ各チャネルの画像データ
A1〜A3が多重されている多重化データB1上の時分
割多重周期内の位相を示しており、クロックckの3ク
ロック毎にすなわち時分割多重周期毎にクロックckの
1クロック分の区間発生される。位相信号C2−1〜3
によって示される位相が、それぞれチャネル1〜3の画
像データA1〜A3に対応している。なお、上記クロッ
クckはクロックCLKとして、また、多重化データB
1はデジタル画像データC1として、多重出力モード時
に選択出力部25から各々出力される。なお、多重出力
モード時の上記クロックCLKすなわちクロックck
は、他の出力モード時のクロックCLKに比してチャネ
ル数倍、すなわち3倍の周波数である。したがって、単
一チャネルの1画面分の出力時間にて、3チャネル分の
画面の画像データA1〜A3を時分割多重して出力する
ことができる。
【0018】上述した実施形態において、各チャネルの
画像データA1〜A3は、多重出力モード時に、デジタ
ル画像データC1として選択出力部25に具備される単
一のデジタル画像出力端子から出力される。したがっ
て、例えば図3に示すように、上記画像復号装置1から
出力されるデジタル画像データC1と位相出力信号C2
をデジタルテレビ31及びデジタルVTR32に接続し
た場合、各デジタル入力対応機器31、32は、位相出
力信号C2に基づいてデジタル画像データC1から所望
のチャネルの画像データを選択することによって、3チ
ャネルの内所望の単チャネルあるいは複数チャネルの画
像表示や録画などを実現することができる。例えば、チ
ャネル1の位相信号C2−1が位相出力信号C2として
出力される場合、画像復号装置1に接続される各デジタ
ル入力対応機器31、32は、位相出力信号C2をクロ
ックCLKの1クロック分ずつシフトしたタイミング
で、チャネル2、3の画像データを選択する。
【0019】なお、上述した実施形態において具備され
るデジタル画像出力端子は、チャネル数によらず唯一つ
で良い。その結果、上記実施形態では、複数チャネルの
画像データを同時に出力する場合に、チャネル数と同じ
数のデジタル画像出力端子を必要とする従来の画像復号
装置に比して、デジタル画像出力端子数を削減すること
ができ、小型化が可能である。さらに、上述した実施形
態においては、チャネル数によらず単一のデジタル画像
データ出力で複数チャネルの画像データを同時に出力す
ることができるので、従来に比して消費電流の最大値を
削減することができる。また、チャネル数の増加に伴っ
て、デジタル画像データ出力を増やす必要が無く消費電
流が増加しないので、従来の画像復号装置のように必要
とされる電源容量が大きくならず、新たなノイズ発生要
因が生まれる可能性を防ぐことができる。
【0020】なお、上述した実施形態において、多重化
処理部23は、図2(c)〜(e)に示す各チャネル毎
の位相信号C2−1〜3の内いずれか一つの信号を生成
し、位相出力信号C2として出力する構成としたが、位
相信号C2−1〜3の全て、あるいは複数の信号を生成
して出力するようにしても良い。
【0021】次に、図4は、合成出力処理部24によっ
て生成される合成画像P10の一例を示す図である。ま
た、図5は、合成出力処理部24によって生成される合
成画像P10と合成されるチャネル1画像P1との関係
の一例を示す図である。これら図4と図5を参照して、
合成出力処理部24の動作を説明する。図5に示すよう
に、例えば、チャネル1の画像データA1がチャネル1
画像P1のような480iフォーマットに変換されてお
り、合成画像P10が1080iフォーマットであると
する。この場合、生成される1080iフォーマットの
合成画像P10上に、チャネル1画像P1のような48
0iフォーマットの画像を同一解像度のままで最大4画
面合成することができる。
【0022】上記知見に基づいて、図4に示すように合
成出力処理部24は、480iフォーマットに変換され
たチャネル1画像P1及びチャネル2画像P2を合成画
像P10の左側に表示するように合成し、480iフォ
ーマットより大きい画像フォーマットに変換されたチャ
ネル3画像P3を合成画像P10の右側に表示するよう
に合成する。次いで、この合成出力処理部24によって
生成された合成画像P10の合成画像データB2は、合
成画像出力モードの場合に、選択出力部25からデジタ
ル画像データC1として出力される。このように生成さ
れた合成画像P10の合成画像データB2によって、各
チャネル画像P1〜P3は単一画面上に表示される。し
たがって、例えば、上述した図3のように上記画像復号
装置1と接続されたデジタルテレビ31及びデジタルV
TR32は、特に複数チャネルの画像データを単一画面
上に合成するための処理を行うこと無く、複数チャネル
の画像データの単一画面上への同時表示や同時録画など
を実現することができる。
【0023】なお、上述した実施形態において、符号化
されたHDTV画像の符号化データが入力される場合
に、選択出力部25は、その符号化データが復号され所
定の画像フォーマットに変換された画像データを単一チ
ャネル出力として出力する。なお、上述した実施形態に
おいて、入力される符号化データch1〜ch3が復号
され、各々所定の画像フォーマットに変換された画像デ
ータA1〜A3として出力される構成については、図6
に示す複数チャネル画像復号部10と同一構成とした
が、この構成に限定されるものではない。なお、上述し
た実施形態において、複数チャネル画像出力部20は、
入力される符号化データch1〜ch3を復号して画像
データA1〜A3を生成する半導体装置に具備される。
なお、上述した実施形態において、少なくとも複数チャ
ネル画像復号部10と多重化処理部23と合成出力処理
部24と選択出力部25とを同一半導体集積回路基板上
に形成することが望ましい。なお、上述した実施形態に
おいては、同時に入力されるチャネル数を3チャンネル
とし、この3チャンネルの画像データA1〜A3を多重
し一つのデジタル画像データC1として出力する構成と
したが、同時入力されるチャネル数が3以外の複数チャ
ネルの場合でも、同様にして、各チャネルの画像データ
を多重し一つのデジタル画像データC1として出力する
構成にすることができる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
複数チャネルの画像データを時分割多重した多重化デー
タと、該多重化データに多重されている複数チャネルの
画像データの位相関係を示す位相出力信号とを生成して
出力するようにしたので、具備されるデジタル画像出力
端子はチャネル数によらず唯一つで良い。その結果、複
数チャネルの画像データを同時に出力する場合に、デジ
タル画像出力端子数を削減することができ、装置の小型
化が可能である。
【0025】また、チャネル数によらず単一のデジタル
画像データ出力で複数チャネルの画像データを同時に出
力することができるので、従来に比して消費電流の最大
値を削減することができる。また、チャネル数の増加に
伴って、デジタル画像データ出力を増やす必要が無く消
費電流が増加しないので、従来の画像復号装置のように
必要とされる電源容量が大きくならず、新たなノイズ発
生要因が生まれる可能性を防ぐことができる。
【0026】さらに、複数チャネルの画像データの内、
いずれか二つ以上の画像データを単一画面表示させる合
成画像データを生成して出力するようにしたので、本発
明の装置に接続されるデジタル入力対応機器は、特に複
数チャネルの画像データを単一画面上に合成するための
処理を行うこと無く、複数チャネルの画像データの単一
画面上への同時表示や同時録画などを実現することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態による画像復号装置1の
構成を示すブロック図である。
【図2】 図1に示す多重出力部21の動作を説明する
ためのタイムチャートである。
【図3】 図1に示す画像復号装置1の接続構成例であ
る。
【図4】 図1に示す合成出力処理部24の動作を説明
するための第一の図である。
【図5】 図1に示す合成出力処理部24の動作を説明
するための第二の図である。
【図6】 従来の画像復号装置の構成を示すブロック図
である。
【図7】 図6に示す画像復号部11の構成を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
1 画像復号装置 10 複数チャネル画像復号部 20 複数チャネル画像出力部 21 多重出力部 22 メモリ 23 多重化処理部 24 合成出力処理部 25 選択出力部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力されるnチャネル(n;2以上の整
    数)の画像符号化データを復号して該nチャネルの画像
    データを生成する複数チャネル画像復号手段を有する画
    像復号装置において、 前記nチャネルの画像データを時分割多重して出力する
    多重出力手段を具備することを特徴とする画像復号装
    置。
  2. 【請求項2】 前記多重出力手段は、前記nチャネルの
    画像データを時分割多重した多重化データと、 該多重化データに多重されている前記nチャネルの画像
    データの位相関係を示す位相出力信号と、 を生成して出力することを特徴とする請求項1に記載の
    画像復号装置。
  3. 【請求項3】 前記位相出力信号は、前記多重化データ
    に多重されている前記nチャネルの画像データの内、少
    なくとも一つのチャネルの画像データの位相を示すこと
    を特徴とする請求項2に記載の画像復号装置。
  4. 【請求項4】 前記多重出力手段は、単一チャネルの前
    記画像データを非多重で出力する際の出力クロック周波
    数のn倍の周波数のクロックで前記時分割多重を行うこ
    とを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかの項に
    記載の画像復号装置。
  5. 【請求項5】 前記nチャネルの画像データの内、いず
    れか二つ以上の画像データを単一画面表示させる合成画
    像データを生成して出力する合成出力手段を具備するこ
    とを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかの項に
    記載の画像復号装置。
  6. 【請求項6】 前記多重化データ、または前記合成画像
    データ、または前記nチャネルのいずれか一つのチャネ
    ルの画像データの内、いずれか一つをデジタル画像デー
    タとして出力する選択出力手段を具備することを特徴と
    する請求項5に記載の画像復号装置。
  7. 【請求項7】 前記画像復号装置は同一半導体集積回路
    基板上に形成されることを特徴とする請求項1乃至請求
    項6のいずれかの項に記載の画像復号装置。
  8. 【請求項8】 入力されるnチャネル(n;2以上の整
    数)の画像符号化データを復号して該nチャネルの画像
    データを生成する半導体装置において、 前記nチャネルの画像データを時分割多重した多重化デ
    ータと、 該多重化データに多重されている前記nチャネルの画像
    データの位相関係を示す位相出力信号と、 を生成して出力する多重出力手段を具備することを特徴
    とする半導体装置。
  9. 【請求項9】 前記nチャネルの画像データの内、いず
    れか二つ以上の画像データを単一画面表示させる合成画
    像データを生成して出力する合成出力手段と、 前記多重化データ、または前記合成画像データ、または
    前記nチャネルのいずれか一つのチャネルの画像データ
    の内、いずれか一つをデジタル画像データとして出力す
    る選択出力手段と、 を具備することを特徴とする請求項8に記載の半導体装
    置。
  10. 【請求項10】 入力されるnチャネル(n;2以上の
    整数)の画像符号化データを復号して該nチャネルの画
    像データを生成する画像復号方法であって、 前記nチャネルの画像データを時分割多重した多重化デ
    ータと、 該多重化データに多重されている前記nチャネルの画像
    データの位相関係を示す位相出力信号と、 を生成して出力する過程を具備することを特徴とする画
    像復号方法。
  11. 【請求項11】 前記nチャネルの画像データの内、い
    ずれか二つ以上の画像データを単一画面表示させる合成
    画像データを生成する過程と、 前記多重化データ、または前記合成画像データ、または
    前記nチャネルのいずれか一つのチャネルの画像データ
    の内、いずれか一つをデジタル画像データとして出力す
    る過程と、 を具備することを特徴とする請求項10に記載の画像復
    号方法。
JP2000017604A 2000-01-26 2000-01-26 画像復号装置、半導体装置、及び画像復号方法 Pending JP2001211432A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000017604A JP2001211432A (ja) 2000-01-26 2000-01-26 画像復号装置、半導体装置、及び画像復号方法
US09/766,614 US20010009568A1 (en) 2000-01-26 2001-01-23 Image decoding apparatus, semiconductor device, and image decoding method
EP20010101745 EP1126718A3 (en) 2000-01-26 2001-01-25 Image decoding apparatus and image decoding method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000017604A JP2001211432A (ja) 2000-01-26 2000-01-26 画像復号装置、半導体装置、及び画像復号方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001211432A true JP2001211432A (ja) 2001-08-03

Family

ID=18544581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000017604A Pending JP2001211432A (ja) 2000-01-26 2000-01-26 画像復号装置、半導体装置、及び画像復号方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20010009568A1 (ja)
EP (1) EP1126718A3 (ja)
JP (1) JP2001211432A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001061999A1 (en) * 2000-02-15 2001-08-23 4Nsys Co., Ltd. Multi-channel image encoding method and system
CN1255988C (zh) * 2001-11-14 2006-05-10 松下电器产业株式会社 多通道图象处理装置及其方法
CN104977810B (zh) * 2014-04-09 2017-06-27 上海微电子装备有限公司 一种基于频谱处理的多通道对准系统及对准信号处理方法
GB2555840A (en) * 2016-11-11 2018-05-16 Sony Corp A device, computer program and method
US10887514B2 (en) * 2018-12-21 2021-01-05 Fuji Xerox Co., Ltd. System and method of providing gaze and awareness for ultra wide and 360 cameras

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4210305A1 (de) * 1992-03-30 1993-10-07 Sel Alcatel Ag Verfahren, Sender und Empfänger zur Informationsdatenübertragung mit veränderlichem Verkehrsaufkommen und Leitstation zur Koordinierung mehrerer solcher Sender und Empfänger
JPH08116534A (ja) * 1994-10-18 1996-05-07 Seiko Epson Corp 画像データ符号化装置およびその方法並びに画像データ復号化装置およびその方法
US5838664A (en) * 1997-07-17 1998-11-17 Videoserver, Inc. Video teleconferencing system with digital transcoding
US5724475A (en) * 1995-05-18 1998-03-03 Kirsten; Jeff P. Compressed digital video reload and playback system
JP2962348B2 (ja) * 1996-02-08 1999-10-12 日本電気株式会社 画像符号変換方式
US6865228B2 (en) * 1997-06-20 2005-03-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital data transmission apparatus and method for multiplexing multiplexing multi-channel video data within active video periods

Also Published As

Publication number Publication date
US20010009568A1 (en) 2001-07-26
EP1126718A2 (en) 2001-08-22
EP1126718A3 (en) 2009-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6917652B2 (en) Device and method for decoding video signal
US6658056B1 (en) Digital video decoding, buffering and frame-rate converting method and apparatus
US7533402B2 (en) Satellite set-top box decoder for simultaneously servicing multiple independent programs for display on independent display device
KR101366200B1 (ko) 공유 메모리 멀티 비디오 채널 디스플레이 장치 및 방법
JP3617573B2 (ja) フォーマット変換回路並びに該フォーマット変換回路を備えたテレビジョン受像機
EP0578201B1 (en) Method and apparatus for transmitting a video signal, and apparatus for receiving a video signal
US6493005B1 (en) On screen display
US20080024659A1 (en) Video signal processing apparatus and video signal processing method
US20020140859A1 (en) Digital broadcast receiving apparatus and control method thereof
KR101366199B1 (ko) 공유 메모리 멀티 비디오 채널 디스플레이 장치 및 방법
JP4568468B2 (ja) 2つの異なるビデオプログラムを同時に記録及び表示するための方法及び装置
KR20000038809A (ko) 디스플레이 포맷 및/또는 프레임 레이트가 서로 다른 신호들을동시에 표시하는 수신기와 그 표시방법
JPH11164322A (ja) アスペクト比変換装置及び方法
MXPA02008943A (es) Metodo y aparato para grabar y desplegar en forma simultanea dos diferentes programas de video.
JP2001231016A (ja) 映像信号再生装置
US8755410B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2001211432A (ja) 画像復号装置、半導体装置、及び画像復号方法
KR20050010747A (ko) 복호 장치 및 복호 방법
US7071991B2 (en) Image decoding apparatus, semiconductor device, and image decoding method
WO2000059218A1 (en) Digital video decoding, buffering and frame-rate converting method and apparatus
Yamauchi et al. Single chip video processor for digital HDTV
JPH11239347A (ja) 画像データ符号化装置及び画像データ符号化方法
KR100763370B1 (ko) 서브픽쳐 디코더
US20010043207A1 (en) Image display device
JP2006019997A (ja) 動画データ転送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511