JP2001211413A - Method and system processing image information provided with text information - Google Patents

Method and system processing image information provided with text information

Info

Publication number
JP2001211413A
JP2001211413A JP2000016861A JP2000016861A JP2001211413A JP 2001211413 A JP2001211413 A JP 2001211413A JP 2000016861 A JP2000016861 A JP 2000016861A JP 2000016861 A JP2000016861 A JP 2000016861A JP 2001211413 A JP2001211413 A JP 2001211413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
text information
image
information
input means
text
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000016861A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiichi Katakura
由一 片倉
Tsutomu Kawamura
勉 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujicolor Hanbai Co Ltd
Original Assignee
Fujicolor Hanbai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujicolor Hanbai Co Ltd filed Critical Fujicolor Hanbai Co Ltd
Priority to JP2000016861A priority Critical patent/JP2001211413A/en
Publication of JP2001211413A publication Critical patent/JP2001211413A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and a system that processes image information provided with text information. SOLUTION: This method and system incorporate desired text information at photographing, generate image data provided with specific text information designated by a user, and use a general computer system to output the image information with the text information in an editable way. Preferably, the system is provided with a text information entry means that is optionally selected by the user, an image input means connected to the text information entry means, and a means that couples the specific image information received by the image input means with the specific text information entered by the text information entry means and provides an output of the result as the image information with the text information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、テキスト情報を備
える画像情報を取り扱う方法及びシステムに関し、特に
ディジタルカメラで撮影された画像データに特定のテキ
スト情報を付加し、ファイル名を変換し、表示、編集、
出力などを行う方法及びシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method and a system for handling image information having text information, and more particularly to a method for adding specific text information to image data shot by a digital camera, converting a file name, and displaying the image. Edit,
The present invention relates to a method and system for performing output and the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】ディジタルカメラ等の画像入力手段によ
って撮影された画像情報は、一般的にはJPEGという
ファイル形式の画像データとして認識される。また、特
定のディジタルカメラでは、製造業者が予め設定した情
報、例えば撮影日時などの情報を画像情報と結合させ
て、いわゆるExifというファイル形式のデータとし
て取り扱うことが可能であった。しかし、撮影日時のよ
うな付加情報は予めディジタルカメラの製造業者が設定
した種類の情報に限定されており、JANコード情報
や、緯度経度情報などのようなユーザが任意の情報の種
類を設定することができなかった。
2. Description of the Related Art Image information captured by image input means such as a digital camera is generally recognized as image data in a JPEG file format. Further, in a specific digital camera, information set in advance by a manufacturer, for example, information such as shooting date and time can be combined with image information and handled as data in a so-called Exif file format. However, the additional information such as the photographing date and time is limited to the type of information set in advance by the digital camera manufacturer, and the user sets any type of information such as JAN code information or latitude / longitude information. I couldn't do that.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従って、ユーザがディ
ジタルカメラ等の画像入力手段を用いて入力した画像を
利用する場合、別途ユーザがコメントを作成し、整理す
る必要があった。例えば、画像データを備える商品カタ
ログデータベース、医療カルテシステムなどを作成する
場合、商品又は患部を撮影した画像と商品管理コード又
は医療カルテデータとを別々に作成し、その後、結合、
編集する必要があった。また、画像データを備える地図
を作成する場合、撮影した画像データと、緯度経度など
の地理情報とを別々に準備し、その後、結合、編集する
必要があった。
Therefore, when using an image input by a user using an image input unit such as a digital camera, it is necessary for the user to separately create and organize comments. For example, when creating a product catalog database including image data, a medical chart system, etc., separately create an image of a product or an affected part and a product management code or medical chart data, and then combine,
I needed to edit. Further, when creating a map including image data, it is necessary to separately prepare photographed image data and geographic information such as latitude and longitude, and then combine and edit them.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明では撮影時に所望のテキスト情報を組み込
み、ユーザが指定した特定のテキスト情報を備える画像
データを作成し、いわゆるパーソナルコンピュータなど
の汎用コンピュータシステムで該テキスト情報付き画像
情報を編集可能なように出力することができる方法及び
システムを提供することを目的とする。かかる目的を達
成するための本発明の好ましい実施態様では、ユーザが
任意に選択したテキスト情報入力手段と、前記テキスト
情報入力手段に接続された画像入力手段と、前記画像入
力手段によって入力された特定の画像情報と、前記テキ
スト情報入力手段により入力された特定のテキスト情報
とを結合させ、テキスト情報付き画像情報として出力す
る手段と、を備えたシステムを提供する。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention incorporates desired text information at the time of photographing, creates image data having specific text information designated by a user, and prepares a so-called personal computer or the like. It is an object of the present invention to provide a method and system capable of outputting the image information with text information in a general-purpose computer system so as to be editable. In a preferred embodiment of the present invention for achieving the above object, a text information input means arbitrarily selected by a user, an image input means connected to the text information input means, and a specification input by the image input means And a means for combining the image information with the specific text information input by the text information input means and outputting the image information as text information-added image information.

【0005】かかるシステムは、更に、前記テキスト情
報入力手段により入力されたテキスト情報の一部を抽出
し、テキスト情報付き画像情報とすることを特徴とす
る。また、別の好ましい実施形態では、画像入力手段は
ディジタルカメラであり、入力される画像はディジタル
画像であり、テキスト情報入力手段は、GPSユニッ
ト、バーコードリーダ、磁気カードリーダ、入力キーボ
ードであり、入力されるテキスト情報は、任意のテキス
ト文字列であることを特徴とする。
[0005] Such a system is further characterized in that a part of the text information input by the text information input means is extracted and used as image information with text information. In another preferred embodiment, the image input means is a digital camera, the input image is a digital image, and the text information input means is a GPS unit, a barcode reader, a magnetic card reader, an input keyboard, The input text information is an arbitrary text character string.

【0006】上記目的を達成するために本発明の別の好
ましい実施形態では、ユーザが任意に選択したテキスト
情報入力手段によりテキスト情報を入力し、画像入力手
段のバッファにストアし、前記テキスト情報入力手段に
接続された画像入力手段により画像情報を入力し、前記
画像入力手段によって入力された特定の画像情報と、前
記テキスト情報入力手段により入力された特定のテキス
ト情報とを結合させ、テキスト情報付き画像情報として
出力する方法を提供する。
To achieve the above object, in another preferred embodiment of the present invention, text information is input by a text information input means arbitrarily selected by a user, the text information is stored in a buffer of an image input means, and the text information input is performed. Image information is input by image input means connected to the means, the specific image information input by the image input means is combined with the specific text information input by the text information input means, and text information is added. A method for outputting as image information is provided.

【0007】更に別の実施形態では、ユーザが任意に選
択したテキスト情報入力手段によりテキスト情報を入力
し、前記テキスト情報入力手段に接続された画像入力手
段により画像情報を入力し、前記画像入力手段によって
入力された特定の画像情報と、前記テキスト情報入力手
段により入力された特定のテキスト情報とを結合させ、
テキスト情報付き画像情報として出力し、前記テキスト
情報入力手段により入力された特定のテキスト情報の全
部又は一部を、前記テキスト情報付き画像情報のファイ
ル名となるように変換する方法を提供する。
In another embodiment, text information is input by text information input means arbitrarily selected by a user, and image information is input by image input means connected to the text information input means. By combining the specific image information input by the specific text information input by the text information input means,
A method is provided for outputting as text-information-attached image information and converting all or a part of the specific text information input by the text-information input means so as to be a file name of the text-information-attached image information.

【0008】上記目的を達成するために本発明の更に別
の好ましい実施形態では、テキスト情報入力手段により
入力された特定のテキスト情報の全部又は一部を、テキ
スト情報付き画像情報のファイル名となるように変換す
る、コンピュータ読み取り可能記録媒体を提供する。更
に別の実施形態では、テキスト情報入力手段により入力
された特定のテキスト情報の全部又は一部を、テキスト
情報付き画像情報のファイル名となるように変換し、少
なくとも前記ファイル名と、前記画像情報とが対応する
ようにリスト表示させる、コンピュータ読み取り可能記
録媒体を提供する。
In order to achieve the above object, in still another preferred embodiment of the present invention, all or a part of the specific text information input by the text information input means is used as a file name of the image information with text information. To provide a computer-readable recording medium. In still another embodiment, all or part of the specific text information input by the text information input unit is converted to be a file name of the image information with text information, and at least the file name and the image information are converted. And a computer-readable recording medium for displaying a list so as to correspond to the above.

【0009】また、前記リスト表示させる方法が、少な
くとも前記変換されたファイルの名称、ファイルのサイ
ズ、ファイルの種類、ファイルの更新日時を含む、ファ
イル情報の一覧形式で表示させることを特徴とする。更
に、前記リスト表示させる方法が、少なくとも前記変換
されたファイルの名称及び前記入力された画像情報を含
む、サムネイル形式で表示させることを特徴とする。
[0009] Further, the list display method is characterized in that a list of file information including at least the name of the converted file, the size of the file, the type of the file, and the date and time of the file update is displayed. Further, the list display method is characterized in that the list is displayed in a thumbnail format including at least the name of the converted file and the input image information.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】本発明の好ましい実施形態によ
る、テキスト情報を備える画像情報を取り扱うシステム
10を図1に示す。図1に示すとおり、テキスト情報入
力手段13と画像情報入力手段11とは、所定のインタ
ーフェース手段12を介して接続されても良く、若しく
は、該インターフェース手段12を介さずに直接接続さ
れても良い。図1の画像情報入力手段11は、好ましい
実施形態ではディジタルカメラである。テキスト情報入
力手段13は、実施の態様により、バーコードリーダ、
磁気カードリーダ、入力キーボード、若しくはGPSユ
ニットのいずれであってもよい。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A system 10 for handling image information with text information according to a preferred embodiment of the present invention is shown in FIG. As shown in FIG. 1, the text information input means 13 and the image information input means 11 may be connected via a predetermined interface means 12, or may be directly connected without passing through the interface means 12. . The image information input means 11 of FIG. 1 is a digital camera in a preferred embodiment. The text information input means 13 is, according to the embodiment, a barcode reader,
Any of a magnetic card reader, an input keyboard, or a GPS unit may be used.

【0011】一般に、ディジタルカメラで撮影された画
像は、JPEG形式として取り扱われるが、所定のテキ
スト情報や、サムネイル画像情報を付加した画像はEx
if形式として取り扱われる。所定のストレージメディ
アを介して、このExif形式のファイルをコンピュー
タ14に取り込むことができるが、SCSIなどの所定
のインターフェースを介して直接コンピュータ14に接
続し取り込むこともできる。
In general, an image photographed by a digital camera is handled as a JPEG format, but an image to which predetermined text information or thumbnail image information is added is Ex.
Handled as if format. The Exif format file can be loaded into the computer 14 via a predetermined storage medium, but can also be directly connected to the computer 14 via a predetermined interface such as SCSI.

【0012】図2を参照すると、上記取り込まれたEx
if形式のファイルの所定のテキスト情報をファイル名
に変換し、その他撮影日時などのExifファイルの代
表的なデータとともに一覧表示したコンピュータ画面上
における好ましい表示画面の一例を示す。この一覧は、
コンピュータに包含される所定のストレージデバイスの
所定のディレクトリに格納されている一連のExifデ
ータの一覧を表示する。図3は、図2と同じ一連のEx
if形式ファイルをサムネイル形式で表示した好ましい
表示画面の一例である。サムネイル表示をさせるために
は、Exif形式のファイルにおける画像形式がJPE
G若しくはTIFF形式であるのが好ましい。
Referring to FIG. 2, the above captured Ex
An example of a preferable display screen on a computer screen in which predetermined text information of an if format file is converted into a file name and displayed in a list with typical data of an Exif file such as shooting date and time. This list is
A list of a series of Exif data stored in a predetermined directory of a predetermined storage device included in the computer is displayed. FIG. 3 shows the same series of Ex as FIG.
It is an example of the preferable display screen which displayed the if format file in the thumbnail format. In order to display thumbnails, the image format in the Exif format file must be JPE
It is preferably in G or TIFF format.

【0013】一覧表示させたリストを、ファイル名等の
各カテゴリについて昇順又は降順でソートすることがで
きる。また、表示された画像については、拡張子に関連
づけられているアプリケーションソフトウェアを使用し
てリスト画面から直接見ることができる。更に、一覧表
示したリストを、CSV形式のような所定の形式に変換
して出力することが可能である。好ましくは、特定のカ
テゴリを抽出して変換出力が可能である。従って、市販
のスプレッドシートを利用したアプリケーションソフト
ウェアで再編集可能である。
The displayed list can be sorted in ascending or descending order for each category such as a file name. In addition, the displayed image can be viewed directly from the list screen using the application software associated with the extension. Furthermore, the displayed list can be converted into a predetermined format such as a CSV format and output. Preferably, a specific category can be extracted and converted and output. Therefore, it can be re-edited by application software using a commercially available spreadsheet.

【0014】[0014]

【実施例】本発明の好ましい実施形態では、本システム
を利用して商品画像のデータベースを構築することが可
能である。企業が生産する商品の殆どにJANコードの
バーコードが付されているため、テキスト情報入力手段
としてバーコードリーダを利用することにより、商品画
像に対応したJANコードを備えるデータベースを構築
することができる。具体的な処理手順を図4に示す。ま
ず、所望の商品を本発明にかかるディジタルカメラを用
いて撮影する際に、予め対応するJANコードをバーコ
ードリーダにより読み込み(41)、次いでインターフ
ェース手段を用いてJANコードの所定の領域を抽出し
(42)、その抽出した情報をディジタルカメラのバッ
ファメモリに格納する(43)。次いで、上記JANコ
ードに対応する被写体(商品)を本発明にかかるディジ
タルカメラにより撮影し(44)、該撮影した画像情報
と、上記抽出したテキスト情報とを結合させExifフ
ォーマットとしてストレージメディアに格納する(4
5)。続いて、更に入力する被写体があれば、再び該当
する商品のJANコードをバーコードで読み取り、上記
一連の処理ステップ(41)乃至(45)を繰り返す。
更に入力する被写体がなければ、上記Exifフォーマ
ットで格納された情報をストレージメディアを介してコ
ンピュータに取り込む。若しくは、SCSIなどの特定
のインターフェースを介して直接ディジタルカメラから
コンピュータに取り込む。上記コンピュータに取り込ん
だExifフォーマットの情報を表示させる際に、上記
抽出したテキスト情報をExif形式のファイル名とな
るように変換させる(47)。この変換の際に、図5に
示したようなユーザインターフェースを備えるメニュー
画面により、テキスト情報の特定の部分を抽出してファ
イル名として変換することができる。図5に示した例で
は、1バイト目から16バイト目までを抽出する。また
この変換の際、同じテキスト情報が抽出される場合、テ
キスト情報を区別するために、例えば「(1)」、「(2)」
のようなインクリメンタルな特定のサフィックス情報を
付加して変換することができる。別の実施形態では、テ
キスト情報が重複する場合、保存ダイアログを表示させ
ることも可能である。図5に示した例では、重複しない
ファイル名を自動生成する。上記変換されたファイル
名、ファイルのサイズ、ファイルの種類などを含む特定
の情報について一覧表示させる(48)。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In a preferred embodiment of the present invention, it is possible to construct a database of product images using the present system. Since most of the products manufactured by companies have JAN code barcodes, a database having JAN codes corresponding to product images can be constructed by using a barcode reader as text information input means. . FIG. 4 shows a specific processing procedure. First, when photographing a desired product using the digital camera according to the present invention, the corresponding JAN code is read in advance by a bar code reader (41), and then a predetermined area of the JAN code is extracted using the interface means. (42) The extracted information is stored in the buffer memory of the digital camera (43). Next, a subject (product) corresponding to the JAN code is photographed by the digital camera according to the present invention (44), and the photographed image information and the extracted text information are combined and stored in a storage medium as an Exif format. (4
5). Subsequently, if there is a subject to be further input, the JAN code of the corresponding product is read again using a barcode, and the above-described series of processing steps (41) to (45) is repeated.
If there is no further subject to be input, the information stored in the Exif format is taken into the computer via the storage medium. Alternatively, the data is directly taken into the computer from the digital camera via a specific interface such as SCSI. When displaying the Exif format information taken into the computer, the extracted text information is converted so as to have an Exif format file name (47). At the time of this conversion, a specific portion of the text information can be extracted and converted as a file name using a menu screen having a user interface as shown in FIG. In the example shown in FIG. 5, the first to sixteenth bytes are extracted. When the same text information is extracted during this conversion, for example, "(1)", "(2)"
Can be converted by adding incremental specific suffix information such as. In another embodiment, if text information is duplicated, a save dialog may be displayed. In the example shown in FIG. 5, a unique file name is automatically generated. A list of specific information including the converted file name, file size, file type, and the like is displayed (48).

【0015】表示態様としては、図2に示したようなデ
ィレクトリ構造をツリー形式で視覚的に認識できるシェ
ル構造が好ましく、特定のディレクトリ内に格納されて
いる情報の一覧を表示することができる。好ましい実施
形態では、このアプリケーションソフトウェアは、Micr
osoft(登録商標)社から提供されているオペレーティ
ングシステムWindows(登録商標)上で稼働し、フォル
ダの階層構造を用いて表示する。図2の例では、所定の
ディレクトリのパスは、\\C:\Projects\TestImagesと特
定される。このディレクトリに21個のオブジェクトが
格納されているのが確認できる。また、図3に示したよ
うなサムネイル形式でも一覧表示させることができる。
好ましい実施形態では、サムネイルの表示サイズを変更
することが可能である。
As a display mode, a shell structure capable of visually recognizing the directory structure in a tree format as shown in FIG. 2 is preferable, and a list of information stored in a specific directory can be displayed. In a preferred embodiment, the application software is Micr
It runs on the operating system Windows (registered trademark) provided by osoft (registered trademark), and displays using the hierarchical structure of folders. In the example of FIG. 2, the path of the predetermined directory is specified as \\ C: \ Projects \ TestImages. It can be confirmed that 21 objects are stored in this directory. Also, a list can be displayed in a thumbnail format as shown in FIG.
In a preferred embodiment, the display size of the thumbnails can be changed.

【0016】更に、他のスプレッドシートタイプの表計
算アプリケーションソフトやワードプロセッサソフトで
も編集等が可能なように、特定のカテゴリを抽出してC
SV形式のテキストファイルとして出力することができ
る。特定のカテゴリを抽出することは、図6に示したよ
うなユーザインターフェースを備えるメニュー画面61
で行う。図6では、左側のウィンドウ62内に表示され
たカテゴリのうち所望のカテゴリを選択し、移動ボタン
61をクリックすることにより、選択したカテゴリが右
側のウィンドウ63に移動し、出力されるカテゴリを特
定することができる。
Furthermore, a specific category is extracted and extracted so that it can be edited with other spreadsheet type spreadsheet application software or word processor software.
It can be output as an SV format text file. Extracting a specific category can be performed by selecting a menu screen 61 having a user interface as shown in FIG.
Do with. In FIG. 6, by selecting a desired category from the categories displayed in the left window 62 and clicking the move button 61, the selected category is moved to the right window 63 and the output category is specified. can do.

【0017】医療カルテのデータベースを構築する際
は、JANコードの代わりに患者の認識番号が用いられ
るため、テキスト情報入力手段がバーコードリーダの代
わりに入力キーボード又は磁気カードリーダなどを用い
ることができる。従って、カルテに用いる画像情報を入
力する際に、予め患者の認識番号を入力し、次いで対応
する画像情報を入力し、上記画像情報とテキスト情報と
を結合させExifフォーマットとしてストレージメデ
ィアに格納する。商品のデータベースの場合と同様に、
入力対象がなくなれば、テキスト情報をExif形式の
ファイル名に変換し、特定の情報について一覧表示させ
ることができ、所望のカテゴリを抽出してCSV形式と
して出力することも可能である。
When constructing a medical chart database, the identification number of the patient is used instead of the JAN code, so that the text information input means can use an input keyboard or a magnetic card reader instead of a bar code reader. . Therefore, when inputting the image information used for the medical chart, the patient's identification number is input in advance, and then the corresponding image information is input, and the image information and the text information are combined and stored in the storage medium as the Exif format. As with the product database,
When there is no more input target, the text information can be converted to an Exif file name, specific information can be displayed in a list, and a desired category can be extracted and output as a CSV format.

【0018】画像情報を備える地図を作成する場合に
は、テキスト情報入力手段としてGPSユニットを用い
ることができる。GPSユニットからは、緯度経度情報
をテキスト情報として入力することができる。従って、
画像情報を撮影する際に、予めGPSユニットから緯度
経度情報をテキスト情報としてバッファに格納し、その
緯度経度情報に基づく被写体を撮影し、上記撮影した画
像情報と、テキスト情報とを結合させてExifフォー
マットとしてストレージメディアに格納することができ
る。その後、テキスト情報の一部又は全部をExif形
式のファイル名に変換し、特定のカテゴリについて一覧
表示させ、所望のカテゴリを抽出してCSV形式で出力
させることができる。
When a map having image information is created, a GPS unit can be used as text information input means. From the GPS unit, latitude and longitude information can be input as text information. Therefore,
When capturing image information, latitude and longitude information is previously stored in a buffer from the GPS unit as text information, a subject based on the latitude and longitude information is captured, and the captured image information and text information are combined to form an Exif. It can be stored on a storage medium as a format. Then, part or all of the text information can be converted to an Exif file name, a specific category can be displayed as a list, a desired category can be extracted and output in CSV format.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明にかかるテキスト情報を備える画像情報
を取り扱うシステムの概略ブロック図を示す。
FIG. 1 is a schematic block diagram of a system for handling image information including text information according to the present invention.

【図2】本発明により変換されたファイル名を含む特定
のカテゴリに関する詳細情報を一覧表示する画面の一例
である。
FIG. 2 is an example of a screen displaying a list of detailed information on a specific category including a file name converted according to the present invention.

【図3】本発明により変換されたExif形式のファイ
ルをサムネイル表示する画面の一例である。
FIG. 3 is an example of a screen for displaying thumbnails of Exif format files converted according to the present invention.

【図4】本発明の好ましい実施形態による、JANコー
ドを備える商品の画像データベースを構築する方法を示
すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a method of constructing an image database of products having JAN codes according to a preferred embodiment of the present invention.

【図5】テキスト情報の一部を抽出する設定を行う画面
の一例である。
FIG. 5 is an example of a screen for performing a setting for extracting a part of text information.

【図6】CSV形式に出力するカテゴリを選択するメニ
ュー画面の一例である。
FIG. 6 is an example of a menu screen for selecting a category to be output in CSV format.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 画像情報入力手段 12 インターフェース手段 13 テキスト情報入力手段 14 コンピュータ 11 image information input means 12 interface means 13 text information input means 14 computer

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ユーザが任意に選択したテキスト情報入力
手段と、 前記テキスト情報入力手段に接続された画像入力手段
と、 前記画像入力手段によって入力された特定の画像情報
と、前記テキスト情報入力手段により入力された特定の
テキスト情報とを結合させ、テキスト情報付き画像情報
として出力する手段と、を備えたシステム。
1. Text information input means arbitrarily selected by a user, image input means connected to the text information input means, specific image information input by the image input means, and the text information input means Means for combining with the specific text information inputted by (1) and outputting as image information with text information.
【請求項2】前記テキスト情報入力手段により入力され
たテキスト情報の一部を抽出し、テキスト情報付き画像
情報とすることを特徴とする請求項1に記載のシステ
ム。
2. The system according to claim 1, wherein a part of the text information input by said text information input means is extracted and used as image information with text information.
【請求項3】前記画像入力手段により入力された画像が
ディジタル画像であり、 前記テキスト情報入力手段により入力されたテキスト情
報が、緯度経度情報、JANコード情報、その他任意の
テキスト文字列である、ことを特徴とする請求項1に記
載のシステム。
3. The image input by the image input means is a digital image, and the text information input by the text information input means is latitude / longitude information, JAN code information, or any other text character string. The system of claim 1, wherein:
【請求項4】ユーザが任意に選択したテキスト情報入力
手段によりテキスト情報を入力し、 前記テキスト情報入力手段に接続された画像入力手段に
より画像情報を入力し、 前記画像入力手段によって入力された特定の画像情報
と、前記テキスト情報入力手段により入力された特定の
テキスト情報とを結合させ、テキスト情報付き画像情報
として出力する方法。
4. A user inputs text information by means of text information input means arbitrarily selected, inputs image information by image input means connected to said text information input means, and specifies the input by said image input means. A method of combining the image information and the specific text information input by the text information input means and outputting the image information as text information-added image information.
【請求項5】ユーザが任意に選択したテキスト情報入力
手段によりテキスト情報を入力し、 前記テキスト情報入力手段に接続された画像入力手段に
より画像情報を入力し、 前記画像入力手段によって入力された特定の画像情報
と、前記テキスト情報入力手段により入力された特定の
テキスト情報とを結合させ、テキスト情報付き画像情報
として出力し、 前記テキスト情報入力手段により入力された特定のテキ
スト情報の全部又は一部を、前記テキスト情報付き画像
情報の名称となるように変換する方法。
5. A user inputs text information by a text information input means arbitrarily selected, inputs image information by an image input means connected to the text information input means, and specifies an input by the image input means. Image information and the specific text information input by the text information input means are combined and output as image information with text information, and all or part of the specific text information input by the text information input means Is converted into a name of the image information with text information.
【請求項6】前記画像入力手段により入力された画像が
ディジタル画像であり、 前記テキスト情報入力手段により入力されたテキスト情
報が、緯度経度情報、JANコード情報、その他任意の
テキスト文字列である、ことを特徴とする請求項4及び
5に記載の方法。
6. The image input by the image input means is a digital image, and the text information input by the text information input means is latitude / longitude information, JAN code information, or any other text character string. 6. The method according to claim 4, wherein the method comprises:
【請求項7】テキスト情報入力手段により入力された特
定のテキスト情報の全部又は一部を、テキスト情報付き
画像情報のファイル名となるように変換する、コンピュ
ータ読み取り可能記録媒体。
7. A computer-readable recording medium for converting all or a part of specific text information input by text information input means so as to become a file name of image information with text information.
【請求項8】テキスト情報入力手段により入力された特
定のテキスト情報の全部又は一部を、テキスト情報付き
画像情報のファイル名となるように変換し、 少なくとも前記ファイル名と、前記画像情報とが対応す
るようにリスト表示させる、コンピュータ読み取り可能
記録媒体。
8. Converting all or a part of specific text information input by the text information input means into a file name of image information with text information, wherein at least the file name and the image information are converted. A computer-readable recording medium for displaying a list correspondingly.
【請求項9】前記リスト表示させる方法が、 少なくとも前記変換されたファイルの名称、ファイルの
サイズ、ファイルの種類、ファイルの更新日時を含む、
ファイル情報の一覧形式で表示させる、請求項8に記載
のコンピュータ読み取り可能記録媒体。
9. The method for displaying a list includes at least a name of the converted file, a file size, a file type, and a file update date and time.
9. The computer-readable recording medium according to claim 8, wherein the computer-readable recording medium is displayed in a file information list format.
【請求項10】前記リスト表示させる方法が、 少なくとも前記変換されたファイルの名称及び前記入力
された画像情報を含む、サムネイル形式で表示させる、
請求項8に記載のコンピュータ読み取り可能記録媒体。
10. The method for displaying a list includes displaying in a thumbnail format at least including a name of the converted file and the input image information.
A computer-readable recording medium according to claim 8.
JP2000016861A 2000-01-26 2000-01-26 Method and system processing image information provided with text information Pending JP2001211413A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000016861A JP2001211413A (en) 2000-01-26 2000-01-26 Method and system processing image information provided with text information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000016861A JP2001211413A (en) 2000-01-26 2000-01-26 Method and system processing image information provided with text information

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001211413A true JP2001211413A (en) 2001-08-03

Family

ID=18543936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000016861A Pending JP2001211413A (en) 2000-01-26 2000-01-26 Method and system processing image information provided with text information

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001211413A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005229584A (en) * 2004-01-14 2005-08-25 Ricoh Co Ltd Image recorder, its control method, and recording medium for recording the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005229584A (en) * 2004-01-14 2005-08-25 Ricoh Co Ltd Image recorder, its control method, and recording medium for recording the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8271544B2 (en) Data file having more than one mode of operation
JP2725969B2 (en) Digital data display method
US9880709B2 (en) System and method for creating and displaying previews of content items for electronic works
JP2017215996A (en) Change request form annotation
JPH11250071A (en) Image database constructing method, image database device and image information storage medium
JP2007042092A (en) Electronic document processing apparatus, method, and program
JP2008039906A (en) Information processing system, information processor, image display device, and its program
JP2003150603A (en) Image processor and program
JP2007122689A (en) System and method for image customization
US6038365A (en) Image retrieval-oriented processing apparatus which generates and displays search image data that is used as index
JPH11175533A (en) Image retrieving device
JP2003150617A (en) Image processor and program
JP3466996B2 (en) Album production system, album production apparatus, album production method, and recording medium
US6947926B2 (en) Data processing method and apparatus and storage medium
JP2001211413A (en) Method and system processing image information provided with text information
JP2001157146A (en) Image information processor
JP2005244614A (en) Electronic camera device and recording medium
JPS63118876A (en) Method for storing document image
JP2000358205A (en) Device and method for classifying pictures by voice recognition and storage medium
JP2005085082A (en) Page change device and method
JPH10289137A (en) Information processor, file name generation method and recording medium recording file name generation control program
JP2005135320A (en) Content table creation system
JP2002204347A (en) Apparatus for information processing, method therefor and recording medium
JP2828078B2 (en) Form creation support system
JP3138674B2 (en) Format information generator

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040302

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040816