JP2001202416A - Transaction system including place or action state as element - Google Patents

Transaction system including place or action state as element

Info

Publication number
JP2001202416A
JP2001202416A JP2000032701A JP2000032701A JP2001202416A JP 2001202416 A JP2001202416 A JP 2001202416A JP 2000032701 A JP2000032701 A JP 2000032701A JP 2000032701 A JP2000032701 A JP 2000032701A JP 2001202416 A JP2001202416 A JP 2001202416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
user
related data
shop
transaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000032701A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001202416A5 (en
Inventor
Masanobu Kujirada
雅信 鯨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000032701A priority Critical patent/JP2001202416A/en
Publication of JP2001202416A publication Critical patent/JP2001202416A/en
Publication of JP2001202416A5 publication Critical patent/JP2001202416A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To gather as marketing data 'where and over what action, i.e., in what action state and circumferential state' a user uses a virtual shop. SOLUTION: This system is equipped with an order data generating means which generates order data when a user orders an article or service to a shop side, a user state data generating means which generates data regarding the action state of the user or circumferential state when the article or service is ordered, a relating means which relates the order data from the order data generating means and the user state data from the user state data generating means to each other, and a transmitting means which sends those related order data and user state data to a computer on the virtual shop side.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ショップ側が、商品サ
ービスをユーザーに提供するとき、ユーザーがそれらの
商品やサービスを注文したとき又はユーザーがその商品
やサービスの代金決済(電子決済、クレジットカード、
電子マネーなどによる代金決済)をしたときの、ユーザ
ー側の状況を収集することができるシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a shop providing goods services to a user, a user ordering those goods or services, or a user paying for the goods or services (electronic payment, credit card, etc.). ,
The present invention relates to a system capable of collecting the situation on the user side when payment is made by electronic money or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、コンビニエンスストアなどで
は、レジ清算時に、買い物客の年齢層や性別を店員がP
OSレジスタに打ち込んで、来店客のマーケティング用
データの収集を行い、これを、店舗の商品政策に生かす
ようにしている。
2. Description of the Related Art Conventionally, at a convenience store or the like, when a cashier is cleared, a store clerk determines the age group and gender of shoppers.
The data is entered into the OS register to collect customer marketing data, and this is used in the store's product policy.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来型の顧客が店舗を
訪れるタイプのショップでは、前記のようなPOSレジ
でのマーケティング用データの収集で充分である。しか
し、最近は、インターネットなどのショップ(仮想店
舗)が急増している。他方、顧客(ユーザー)の側も、
携帯型パソコン・携帯情報端末(PDA)・携帯電話機
などの普及による「モバイル(移動)環境」の充実によ
り、バーチャルショップに商品やサービスを注文し代金
決済するときのユーザーの「居場所」や「行動状況」
は、自宅の中(リビングルーム、トイレ、寝室、浴室な
ど)、街中(道路の上、広場の中、駅の前など)、レス
トランやビアホールなどの店舗の中、海水浴場の砂浜の
上、海に浮かべたヨットの上、湖に浮かべたボートの
上、プールの中、スキー場の中、ゴルフのコースの中、
飛行機の中、列車の中、公園の中、など様様である。ま
た、「スキー場の中」という同じ「居場所」でも、ゲレ
ンデで滑っているのか、食事しているのか、休憩してい
るのか、入浴中なのか、など様様な行為状況が考えられ
る。バーチャルショップを初めとするショップ(バーチ
ャルショップ以外の現実の店舗も含む)側としては、こ
のような「モバイル」環境下にあるユーザーに適切な広
告宣伝活動などを行うためには、自己の店舗(バーチャ
ルショップなど)を利用してくれたユーザーが、「どの
ような場所で、どのような行動をしながら、すなわち、
どのような行為状況及び周囲状況の下で」、自己のバー
チャルショップを利用してくれたのかを、マーケティン
グ用データとして収集する必要がある。本発明は、この
ような課題を解決するためのものである。
In a conventional type of shop where a customer visits a store, it is sufficient to collect marketing data at the POS register as described above. However, recently, the number of shops (virtual stores) such as the Internet has rapidly increased. On the other hand, the customer (user)
Enhancement of the “mobile (mobile) environment” through the spread of portable personal computers, personal digital assistants (PDAs), and mobile phones, etc., allow users to place products and services in virtual shops and make payments for “places” and “behaviors” Status"
In the home (living room, toilet, bedroom, bathroom, etc.), in the city (on the road, in the square, in front of the station, etc.), in stores such as restaurants and beer halls, on the beach of the beach, On a yacht floating on a lake, on a boat floating on a lake, in a pool, in a ski resort, on a golf course,
In an airplane, in a train, in a park, and so on. In addition, even in the same "place of residence" as "inside a ski resort", there can be various situations such as whether the user is skiing on a slope, eating, taking a break, or taking a bath. For virtual shops and other stores (including real stores other than virtual stores), the store (e.g., Virtual shop, etc.) said, "What are you doing, where,
It is necessary to collect marketing data on what kind of behavioral situation and surrounding circumstances "used your virtual shop. The present invention is to solve such a problem.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】(用語説明など)本明細
書において、「ショップ側」という用語は、原則とし
て、「遠隔地のショップ、又は、このショップ又はその
ユーザーのために運営されるセンター的な機関(例え
ば、複数のインターネット上のバーチャルショップが協
同で注文を受け付けたり協同で代金決済するための団
体、銀行やクレジット会社や電子マネー発行会社が運営
する団体であって複数のショップ又はユーザーのために
注文受け付けや代金決済を仲介するための団体、複数の
バーチャルショップが出店しているインターネット上の
バーチャルモール(電子商店街)であって複数の出店し
ているバーチャルショップのために代金決済や注文受け
付けや商品配送を仲介するバーチャルモール、など)な
ど」を意味するが、例外的に、「遠隔地のショップ」の
みを意味する場合もある。本発明において、「取引関連
データ」とは、例えば、その取引内容を示すデータ、そ
の取引を識別するための取引識別データ、その取引の注
文データ、その取引の注文確認データ、その取引の代金
決済のための代金決済関連データ、などを含む。本発明
において、「場所関連データ」とは、例えば、場所の名
称や地名などのデータ、場所を特定・識別するための場
所識別用の位置座標データ、などを含む。本発明におい
て、「ユーザー行為状況関連データ」とは、例えば、ユ
ーザーがその取引のときに行っている活動の内容、その
活動内容を識別するための識別データ、ユーザーの活動
に関連するユーザーの周囲の環境・天候・気候風土など
に関するデータ、その取引をしたときのユーザーの生活
時間帯データ、ユーザーの周囲状況、などを含む。本発
明において、「代金決済関連データ」は、「代金支払の
方法(クレジットカード、電子マネー、デビットカー
ド、銀行振込み、などの代金支払手段の種類)、代金支
払の日時(予定日時を含む)、代金支払の金額、などの
代金決済(代金支払が中心)に関連するデータ」を言
う。本発明において、前記の「場所関連データ、現在位
置データ、行為状況関連データ」を送信する手段が、前
記の取引関連のデータ(注文=購入又は利用の申込みデ
ータ、注文予約データ、電子マネーなどを含む代金決済
データ、など)が送信されるとき、自動的に、「場所関
連データ、現在位置データ、行為状況関連データ」を送
信するものである、というときの「自動的に」の意味
は、「前記の「場所関連データ、現在位置データ、行為
状況関連データ」を送信するための装置のハードウェア
又はソフトウェアの生産時の予めの設定により又はユー
ザーの予めの設定などにより、ユーザー側の特別な操作
を必要とすることなく、自動的に」という意味である。
なお、本発明において、「現在位置データ」という用語
は、「場所関連データ」という概念の一つの形態であ
り、「場所関連データ」という概念の中に包含されるも
のである。また、本発明において、「場所データ」と
場所関連データ」はほぼ同一の意味で使用している。
また、本発明において、「場所データ又は場所関連デー
」は、位置座標データや住所や施設・建物の名称など
があるが、これらのどれか一つだけでもよいし、これら
を複数組合せたものでもよい。本発明において、「場所
データ・場所関連データ(現在位置データを含む)」に
は、マーケティング用データとして利用するため、及
び、取引用データとして利用するため、という2つの
経済的・技術的意味がある。すなわち、上記のマーケ
ティング用データとしての利用とは、ユーザーから「場
所データ、場所関連データ」を送ってもらうことによ
り、商品やサービスを提供する企業側のマーケティング
用データ(企業側で新しい商品やサービスの開発や広告
活動をするための参考となるデータ)として利用すると
いう意味である。また、上記の取引用データとしての
利用とは、ネットワークを介して取引(商品やサービス
の注文・予約・購入・代金決済など)をするとき、「ユ
ーザー側の場所データ・場所関連データ」が「取引の成
立、又は、取引上の義務の履行」のため必要となること
があるが、そのようなときのために利用するということ
である。ここで、上記の「取引用データとしての利
用」について、説明する。例えば、ユーザーが携帯電話
や携帯型パソコンや携帯型情報通信端末などを使用し
て、「自分が現在居る場所に、ある商品を、今すぐ(又
は、2時間後に、又は、1999年11月20日の午後
3時になどのように、配達日時を指定して)配達してほ
しい」と注文することがある。この場合の「ユーザーが
現在居る場所」としては、例えば、街角の道路上、ある
公園の中、ある図書館などの建物や施設の中、ある海水
浴場の海岸の砂浜の一角、ある山のハイキングコースの
途中の道端、など、様々な場所が考えられる。また、そ
の「ユーザーが現在居る場所」の特定方法としては、G
PS受信機により出力された位置座標データ、住所デー
タ、施設名や建物名などの場所関連データ、などが考え
られる。ユーザーとしては、「ある商品の購入と、その
商品の配達(ユーザーが現在居る場所への配達)のサー
ビス」を注文するとき、その注文用データや支払用デー
タ(電子マネーなど)などと共に、場所データ・場所関
連データを送信する必要がある。また、この注文を受け
る企業側としては、この「場所データ・場所関連データ
(現在位置データを含む)」を送信してもらうことによ
り、この場所データ・場所関連データに基づいて、「ユ
ーザーが現在いる場所」を特定・認識することができ、
そして、「その場所に、ユーザーが指定した日時に、注
文された商品を配達すること」が可能になる。このよう
に、「場所データ・場所関連データ(現在位置データを
含む)」は、「取引(商品やサービスの注文・注文予約
・購入・代金決済・商品配達・サービス提供など)を行
うための取引データ」としても利用できるのである。ま
た、本明細書において、「ショップ」とは、インター
ネットなどのネットワーク上に存在する「バーチャルシ
ョップ」(バーチャルモール、電子店舗、仮想店舗)だ
けでなく、「現実の店舗」、すなわち、「現実の店
舗」がインターネットや携帯電話などのネットワーク
(通信網)を利用して遠隔の顧客と情報交信し、遠隔の
顧客に対してリアルタイムに小売販売やサービスの提供
業務を行うという販売・サービス形態(顧客=ユーザー
がインターネット通信機器や携帯電話機などの「モバイ
ル端末=移動体通信端末」を利用して「現実の店舗」と
データや会話をやり取りして取引するという取引形態、
すなわち、ネットワークを利用したリアルタイム遠隔販
売(遠隔サービス)などの新しい取引形態)を採用する
店舗(現実の店舗)も、本発明の「ショップ」に含まれ
る(なお、前記の販売形態は、本出願人の出願による
特開平10−228506号公報(この公報は本発明の
先行文献として本明細書に取り込む)に具体的に開示し
ている)。(この部分は、平成11年7月26日出願の
国内優先権主張出願において追加)。とにかく、いずれ
にせよ、本発明の「ショップ」は、ユーザー=顧客が居
る場所と離れた遠隔の地にあるショップである、という
ことが要件である。なぜなら、「顧客とショップが互い
に遠隔の地に離れている場合」すなわち「顧客の居場所
がそのままではショップ側が認識できない場合」に、本
発明の意味・メリットがあるからである。(「現実の店
舗」に顧客が出向いて、その中で顧客が注文・代金決済
をするという従来の現実の小売店舗では、取引時の顧客
の居場所は現実の店舗の場所と同じであるから、ショッ
プ側で顧客の場所データを求める必要はない)。なお、
この部分は、平成11年7月26日出願の国内優先権主
張出願において追加)。本明細書において、「取引関連
データ」の中には、ユーザー側からの注文データ、商
品購入申し込みデータ、又はサービス利用申し込みデー
タ、バーチャルショップ側からユーザー側に送信した
注文内容確認データ、注文受信確認データ、又は申し込
み承諾確認データ、ユーザー側からの代金決済のため
の代金決済(代金決済)関連データ(例えば、電子マネ
ーデータ、デビットカードなどを利用した銀行に対する
自己の銀行口座の残高の範囲内でのバーチャルショップ
への代金振込み依頼データ、クレジットカードを利用し
たクレジット会社に対する自己の信用の範囲内でのバー
チャルショップへの代金振込み依頼(与信依頼)デー
タ、その取引内容を示すデータ、その取引を識別す
るための取引識別データ、その取引の注文データ、
その取引の注文確認データ、などがありうる。なお、前
記の「代金決済関連データ(代金決済関連データ)」に
は、例えば、電子マネーデータ、銀行に対する商品代金
のバーチャルショップへの振込み依頼データ、クレジッ
ト会社に対する商品代金のバーチャルショップへの振込
み依頼(与信依頼)データ、などがある(この部分の記
載は、平成11年7月23日出願の国内優先権主張出願
で追加)。また、本明細書において、「ユーザー側の情
報通信端末」は、「個人携帯型」情報端末や、自動車に
載せられた「車載型」端末などのような、「移動体情報
通信端末(モバイル端末)」が望ましい。なぜなら、こ
のような「移動体」(モバイル環境)に居るユーザーの
場所関連データは、企業(バーチャルショップ)側のマ
ーケティング用データとして極めて価値が高いからであ
る。しかし、本明細書における「ユーザー側の情報通信
端末」には、家庭やオフィス(事務所)で固定して使用
する「固定型」の情報端末(デスクトップ型パソコンな
ど)も含めてよい。なぜなら、家庭やオフィスに居るユ
ーザーの注文や代金決済などの取引においても、企業側
にとっては、「その注文や代金決済などの取引をしてく
れたユーザーがどのような場所又は地域からアクセスし
ているのか、そのユーザーがどのような場所又は地域を
その住居又は職場としている人なのか」などの場所関連
データは、マーケティング上重要なデータと成り得るか
らである(この部分の記載は、平成11年7月23日出
願の国内優先権主張出願で追加)。また、本発明のよう
に、「ユーザーの場所関連データ」が得られることによ
り、企業側にとっては、「注文や代金決済などの取引を
するユーザーの時間帯データ(マーケティング用データ
の一つ)」をも得ることができるというメリットもあ
る。すなわち、バーチャルショップにとっては、ユーザ
ーは全世界に広がっているが、各国毎の時差の存在か
ら、単にユーザーと注文や代金決済などの取引を行うだ
けでは、「ユーザーがこの取引を行ったのはどのような
生活時間帯か、ユーザーは一日の中のどの生活時間帯に
自社との間で多くの取引をしてくれるのか」というマー
ケティング用データを得ることはできないが、本発明に
おいて「場所関連データ」が得られれば、時差を計算し
て、「時間帯データ」を求めることができる(この部分
の記載は、平成11年7月23日出願の国内優先権主張
出願で追加)。本明細書において、「マーケティング用
データ」とは、「海水浴場、東京都渋谷の公園通りの街
頭、東京ドーム球場の中、などのような、そのままマー
ケティングデータにできるデータ」だけでなく、「位置
座標データなどのような、そのままではマーケティング
データにできないが、それを元にデータベースを検索し
たり加工することによりマーケティングデータにできる
データ」をも含むものである(この部分の記載は、平成
11年7月23日出願の国内優先権主張出願で追加)。
また、本明細書において、「場所関連データ」には、G
PSやPHS(簡易型携帯電話)を利用して得られる現
在位置座標データ、地名データ、施設名データ、地域属
性データ(都市部・田園地帯・山岳・海岸・若者が多い
場所、などのような地域の属性を示すデータ)、などを
含む。また、ユーザーのプライバシー保護や誘拐などの
犯罪防止のため、「現在位置座標データ」に代えて、
「現在より数分前などの所定時間前のユーザーの位置座
標データ」や「現在位置座標を含むある程度広域の位置
データ(ユーザーの位置を例えば100m〜50m程度
ぼかした位置座標データ、つまり、わざと精度を粗くし
た位置座標データ)を「場所関連データ」としてもよい
(この部分の記載は、平成11年7月23日付けの優先
権主張出願で追加))。また、本明細書において、ユー
ザーの行為状況に関する「行為状況関連データ」は、例
えば、ユーザーがその取引のときに行っている活動の内
容、その活動内容を識別するための識別データ、ユーザ
ーの活動に関連するユーザーの周囲の環境・天候・気候
風土などに関するデータ、その取引をしたときのユーザ
ーの生活時間帯データ、などが含まれる(この部分の記
載は、平成11年7月23日付けの優先権主張出願で追
加))。また本明細書において、ユーザーの現在位置デ
ータなどの「場所関連データ」や「ユーザー行為状況関
連データ」(本明細書の中では、「ユーザー行為状況関
連データ」を「ユーザー状況データ」を記していること
がある)を、注文データや代金決済データと関連付けて
送信するときの「関連付け」とは、現在位置データや
ユーザー状況データを、注文データや代金決済データと
「一緒に、すなわち、同時に」送信する場合(「一緒
に、すなわち、、同時に」送信すれば、それらが互いに
関連していることがバーチャルショップ側に分かる)、
現在位置データなどのユーザー状況データを、注文デ
ータや支払データと「一緒に、すなわち、同時に」は送
信しないが、現在位置データなどのユーザー状況データ
を送信するとき、それらに「注文データや代金決済デー
タの識別番号(ID)」を添付・付加したり、それらに
「注文データの中の商品名や個数などのマーケティング
の観点から重要な情報のみ」を添付・付加するなどの方
法で関連付けて送信する場合、などがありうる。本明細
書において「(注文のための)注文データ」とは、例え
ばバーチャルショップのインターネット上のホームペー
ジから取り寄せた注文書の様式の中にユーザーが注文す
る商品名や注文個数などの所定事項を記入・入力したデ
ータであって、商品・サービスの注文(商品・サービス
の購入申し込み)のために必要なデータである。また、
本明細書において「(代金決済のための)代金決済デー
タ」とは、代金決済のために必要なデータであって、例
えば、代金相当の貨幣価値を有する電子マネー、代
金相当額の金額を自己の銀行口座から即座に引き落とし
てバーチャルショップ側に送金することを銀行側に求め
るデータ、代金決済のために代金相当額の与信(クレ
ジット)を求め(クレジットカードの承認を求め)ると
共にその与信金額をバーチャルショップ側に送金するこ
とをクレジット会社側に求めるデータ、などを含む。ま
た本明細書において、「代金決済」とは、(1)電子
マネーの送信による支払、電子決済(ユーザーが、バ
ーチャルショップのインターネット上のホームページの
画面上で、パソコンに自分の口座がある銀行の口座番号
と暗証番号を入力すれば、購入した商品・サービスの代
金を即座に銀行口座から引き落とすなどの仕組み)によ
る支払(いわゆる「電子決済」の方式)、デビットカ
ードによる支払、などの即時決済と、(2)クレジット
カードによる支払(信用決済=信用取引=掛売り。商品
・サービスの購入と代金決済との間に時間的ずれのある
取引)と、を含むものである。また、本明細書におい
て、「ユーザー状況データ」とは、「バーチャルショッ
プへの商品・サービスの注文やその代金決済のとき、ユ
ーザーは、どのような季節の、どのような曜日の、どの
ような時間帯に、又は、どのような場所で、どのような
行為をしているのか」というユーザーの様子やユーザー
の周囲の環境の様子を示すためのデータである。この
「ユーザー状況データ」には、「ユーザーの様子やその
周囲の状況をそのまま示すデータ」だけでなく、それを
推論・判断するための基礎となる基礎データ(実施形態
5などで後述する、図7の現在位置特定部14、センサ
類15、ユーザー入力部11、カレンダー部12、及び
時計部13からのデータであって、ユーザーの注文時又
は代金決済時の行動状況や周囲環境の状況を推論したり
特定したりするための基礎データ)をも含むものであ
る。
Means for Solving the Problems (Explanation of Terms, etc.) In this specification, the term "shop side" basically means "shop in a remote place or a center operated for this shop or its user." Organizations (for example, an organization where multiple virtual shops on the Internet collectively accept orders and settle payments collectively, an organization operated by a bank, credit company, or electronic money issuing company and have multiple shops or users An organization for accepting orders and mediating payments for virtual malls (electronic shopping malls) on the Internet where multiple virtual shops are open, and payments for multiple virtual shops that are open Or a virtual mall that mediates order reception and product delivery, etc.) In some cases, it may mean only “remote shop”. In the present invention, "transaction-related
`` Data '' means, for example, data indicating the contents of the transaction, transaction identification data for identifying the transaction, order data of the transaction, order confirmation data of the transaction, and payment-related data for settlement of the transaction. , And so on. In the present invention, the “place-related data” includes, for example, data such as a place name and a place name, and position coordinate data for specifying and identifying a place. In the present invention, “user activity status-related data” refers to, for example, the content of the activity that the user is conducting at the time of the transaction, identification data for identifying the activity content, the surroundings of the user related to the activity of the user. Data on the environment, weather, climate, etc. of the user, data on the user's life time when the transaction was made, and the surrounding conditions of the user. In the present invention, the “payment-related data” includes “payment method (type of payment means such as credit card, electronic money, debit card, bank transfer, etc.)”, date and time of payment (including scheduled date and time), "Data related to payment (such as payment), such as the amount of payment". In the present invention, the means for transmitting the “location-related data, current location data, and action situation-related data” includes the transaction-related data (order = purchase or use application data, order reservation data, electronic money, and the like). , Etc.), the meaning of "automatically" means that "location-related data, current location data, activity status-related data" is automatically transmitted. `` A special setting on the user side by a preset setting at the time of production of hardware or software of a device for transmitting the above-mentioned `` location related data, current position data, action situation related data '' or by a user preset setting, etc. Automatically without any action required. "
In the present invention, the term “ current position data ” is one form of the concept of “location-related data”, and is included in the concept of “location-related data”. In the present invention, “ place data ” and “ place-related data ” are used with almost the same meaning.
Also, in the present invention, " place data or place-related data
"" Includes position coordinate data, addresses, names of facilities and buildings, and the like, but any one of them may be used, or a combination of a plurality of these may be used. In the present invention, “location data / location-related data (including current location data)” has two economic and technical meanings: to use as marketing data and to use as transaction data. is there. In other words, the above-mentioned use as marketing data is defined as marketing data (a new product or service provided by the company) of a company that provides products or services when a user sends “location data, location-related data” from a user. Data for development and advertising activities). In addition, the above-mentioned use as transaction data means that when conducting transactions (ordering, reservation, purchase, settlement of payment for goods and services, etc.) via a network, the "user-side location data / location-related data" It may be necessary to "establish a transaction or fulfill a transactional obligation", but use it in such a case. Here, the “use as transaction data” will be described. For example, when a user uses a mobile phone, a portable personal computer, a portable information communication terminal, or the like, he / she can "put a certain product immediately (or two hours later, or November 20, 1999) I want it to be delivered at a specified date and time, such as at 3 pm on a day). In this case, the "place where the user is currently located" may be, for example, a road on a street corner, in a park, in a building or facility such as a library, a corner of a sandy beach on a shore of a beach, or a hiking course on a mountain. There are various places such as a roadside on the way. As a method of specifying the “location where the user is currently located”, G
Position coordinate data, address data, location-related data such as facility names and building names output by the PS receiver are conceivable. As a user, when ordering a service of "purchase of a certain product and delivery of that product (delivery to the place where the user is currently located)", the order data and payment data (such as electronic money) etc. Data / location related data must be sent. In addition, the company receiving this order receives the “location data / location-related data (including the current location data)” and, based on this location data / location-related data, Where you are "can be identified and recognized,
Then, it is possible to "deliver the ordered product to the place on the date and time specified by the user". As described above, “location data / location-related data (including current location data)” is defined as “transaction (ordering / ordering goods and services )
・ Purchase, payment, product delivery, service provision, etc.)
It can also be used as "transaction data for trading" . In this specification, the term “shop” includes not only “virtual shops” (virtual malls, electronic stores, virtual stores) existing on a network such as the Internet, but also “real shops”, that is, “real shops”. A “store” in which a “store” communicates with remote customers using a network (communication network) such as the Internet or a mobile phone, and provides retail sales and service provision services to remote customers in real time (customers = A type of transaction in which a user exchanges data and conversations with a "real shop" using "mobile terminals = mobile communication terminals" such as Internet communication devices and mobile phones,
That is, a store (actual store) that employs a new transaction form such as real-time remote sales (remote service) using a network is also included in the “shop” of the present invention. Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. Hei 10-228506 filed by a human (this publication is specifically disclosed in the present specification as a prior document of the present invention). (This part is added in the domestic priority application filed on July 26, 1999). In any case, it is a requirement that the "shop" of the present invention is a shop located in a remote place away from the place where the user is located. This is because the present invention has the meaning and merits of "when the customer and the shop are far apart from each other", that is, "when the shop cannot recognize the customer's location as it is". (In a traditional real-world retail store where customers go to a “real store” where they place orders and settle the payment, the customer's location at the time of the transaction is the same as the real store location, There is no need for the shop to ask for customer location data.) In addition,
This part is added in the domestic priority application filed on July 26, 1999). In this specification, "transaction-related data" includes order data from a user, product purchase application data, or service use application data, order content confirmation data transmitted from a virtual shop to a user, and order reception confirmation. Data or application acceptance confirmation data, data related to payment from the user (payment settlement) (for example, electronic money data, debit card, etc. Request for credit transfer to the virtual shop, request for credit transfer to the virtual shop within the credit of the credit company using the credit card (credit request), data indicating the details of the transaction, and identification of the transaction Transaction identification data, order data for the transaction,
There may be order confirmation data for the transaction. The “payment-related data (payment-related data)” includes, for example, electronic money data, data for requesting a bank to transfer a product price to a virtual shop, and requesting a credit company to transfer a product price to a virtual shop. (Credit request) data, etc. (This part is added in the domestic priority claim application filed on July 23, 1999). In this specification, the “user information communication terminal” is a “mobile information communication terminal (mobile terminal)” such as an “individual portable information terminal” or an “in-vehicle type” terminal mounted on an automobile. ) "Is desirable. This is because location-related data of a user in such a “mobile body” (mobile environment) is extremely valuable as marketing data for a company (virtual shop). However, the “user-side information communication terminal” in this specification may include a “fixed-type” information terminal (such as a desktop personal computer) fixedly used in a home or office (office). This is because, even in transactions such as orders and payments made by users in homes and offices, the business side says, "The user who has made the orders and payments etc. from any place or region Location or what kind of place or area does the user have as their home or workplace? ”Can be important data for marketing (this part is described in Added in the domestic priority application filed on July 23, 2008). Further, by obtaining “user location-related data” as in the present invention, for the company side, “time zone data (one of marketing data) of users who make transactions such as orders and payments” There is also a merit that can be obtained. In other words, for a virtual shop, users are spread all over the world, but due to the time difference in each country, simply conducting transactions such as orders and payments with the users is as follows. Although it is not possible to obtain marketing data such as "what life time zone, and what time of day does a user make a lot of transactions with the company," the present invention uses "place If the "related data" is obtained, the time difference can be calculated to obtain "time zone data" (the description of this part is added in the domestic priority claim application filed on July 23, 1999). In the present specification, “marketing data” includes not only “data that can be directly converted into marketing data, such as beaches, the streets of the park street in Shibuya, Tokyo, and the inside of the Tokyo Dome Stadium,” but also “location data”. Such as coordinate data, which cannot be converted into marketing data as it is, but can be converted into marketing data by searching or processing a database based on the data. (This part is described in July 1999. (Added in the domestic priority claim application filed on the 23rd).
In this specification, “place-related data” includes G
Current location coordinate data, place name data, facility name data, and regional attribute data (urban areas, countryside areas, mountains, coasts, places with many young people, etc.) obtained using PS and PHS (simple mobile phones) Data indicating the attributes of the area). In addition, to protect user privacy and prevent crimes such as kidnapping,
"Position coordinate data of the user a predetermined time before the present, such as a few minutes before" or "position data of a certain wide area including the current position coordinates (position coordinate data obtained by blurring the position of the user by, for example, about 100 m to 50 m; May be used as “location-related data” (this part is added in the priority application filed on July 23, 1999)). Further, in the present specification, "act situation related data" relating to the act situation of the user includes, for example, the content of the activity that the user is performing at the time of the transaction, the identification data for identifying the activity content, the activity of the user. Related to the user's surrounding environment, weather, climate, etc., and the user's life time zone data at the time of the transaction, etc. (The description of this part is as of July 23, 1999. Priority application))). In this specification, “location-related data” such as current position data of a user and “user activity status-related data” (in this specification, “user activity status-related data” is referred to as “user status data”. ) Is associated with the order data and payment data, and "association" means that the current location data and user status data are "joined, that is, simultaneously" with the order data and payment data. If you send ("Send together, that is, simultaneously", the virtual shop knows they are related to each other)
User status data such as current location data is not transmitted together with order data and payment data "in conjunction with, that is, at the same time as", but when user status data such as current location data is transmitted, the order data and payment Attach / add data identification number (ID) "or attach and attach" Only important information from the marketing viewpoint such as product name and quantity in order data "to them. And so on. In the present specification, “order data (for order)” means, for example, a predetermined item such as a product name and an order quantity ordered by a user in a form of an order form obtained from a homepage on a virtual shop Internet. The input data, which is necessary for ordering goods and services (purchase application for goods and services). Also,
In this specification, “payment data (for payment)” is data necessary for payment, for example, electronic money having a monetary value equivalent to the price, and Data that asks the bank to immediately debit it from the bank account and remit it to the virtual shop side, asks for credit equivalent to the price (requires credit card approval) for settlement, and the amount of the credit For the credit company to send money to the virtual shop. In this specification, “payment” means (1) payment by transmission of electronic money, electronic payment (when a user has a personal account on a personal computer on the screen of a virtual shop Internet homepage) If you enter your account number and PIN, you can pay immediately for the goods and services you purchase, such as withdrawing them from your bank account immediately (so-called “electronic payment”), or pay with a debit card. , (2) payment by credit card (credit settlement = credit transaction = credit sale; transaction with time lag between purchase of goods and services and payment settlement). In this specification, “user status data” means “when ordering a product or service to a virtual shop or paying for the price, This is data for showing the state of the user and the state of the environment around the user such as "What kind of action is being performed in a time zone or at what place?" This “user situation data” includes not only “data that directly shows the situation of the user and surroundings” but also basic data that is the basis for inferring and judging the situation (see FIG. 7, the data from the current position specifying unit 14, the sensors 15, the user input unit 11, the calendar unit 12, and the clock unit 13 to infer the user's behavior at the time of ordering or payment and the surrounding environment. Basic data for identifying and specifying information).

【0005】また、次のような実施形態も、本発明の範
囲内である(2000年2月3日の国内優先権主張出願
で追加)。すなわち、ユーザーが、商品又はサービスを
注文するために、「遠隔地のショップ側」(「遠隔地の
ショップ」のために設立されたネットワークに接続され
た「センター(センターを構成するコンピュータ)」を
含む)にアクセスしたとき、ショップ側のサーバーが、
そのユーザーに対して、「もし、ユーザーがショップ側
に、ユーザーの現在位置に関する場所関連データ又はユ
ーザーの行為状況データを送信してくれたら、ユーザー
からの注文に対応する代金を所定金額又は所定割合だけ
割り引くこと」を提示する、又は、「もし、ユーザーが
ショップ側に、ユーザーの現在位置に関する場所関連デ
ータ又はユーザーの行為状況データを送信してくれた
ら、このことにより所定金額又は所定割合だけ割り引か
れる代金」を提示する(値引き額を提示する)。これに
より、ショップ側は、ユーザーに、注文データや代金決
済データだけでなく場所関連データをも送信するように
促す(これにより、ショップ側は、この場所関連データ
を、マーケティング用データ(商品の開発や販売促進に
役立つデータ)やユーザーへのサービスのためのデータ
(ユーザーへの商品の配達場所の把握や、ユーザーの現
在位置や現在の行為状況に応じた商品の包装の仕方など
の参考に役立つデータ)として活用できるという効果が
得られる)ことができ、さらに、割引金額を提示するこ
とによりユーザーに注文を促すことができる(これによ
り、シッョプ側は、ユーザーからの注文の増大による売
上の増大が期待できるという効果が得られる)。また、
ユーザーが、商品又はサービスを注文するために、「遠
隔地のショップ側」(「遠隔地のショップ」のために設
立されたネットワークに接続された「センター(センタ
ーを構成するコンピュータ)」を含む)に対して、注文
データ(注文対象の商品のデータなどを含む)を送信し
たとき、ショップ側のサーバーは、そのユーザーに対し
て、「ユーザーがショップ側に、ユーザーの現在位置に
関する場所関連データ又はユーザーの行為状況データを
送信してくれたことにより所定金額又は所定割合だけ割
り引かれる代金」を提示する(値引き額を提示する)。
これにより、ショップ側は、ユーザーに、「注文後の代
金決済データだけでなく場所関連データ又はユーザーの
行為状況データをも送信することによりユーザーが得ら
れる、代金割引というユーザー側の利益」を提示して、
ユーザーに、場所関連データ又はユーザーの行為状況デ
ータを送信することを促すことができる(これにより、
ショップ側は、ユーザーが送信してくれる場所関連デー
タ又はユーザーの行為状況データを、マーケティング用
データ(商品の開発や販売促進に役立つデータ)やユー
ザーへのサービスのためのデータ(ユーザーへの商品の
配達場所の把握や商品の包装の仕方などの参考に役立つ
データ)として活用できるという効果が得られる)。そ
して、ユーザーが、前記の提示された割引代金のための
支払関連データ(例えば、前記割引代金に相当する電子
マネーのデータ)と自己(ユーザー)の場所関連データ
又はユーザーの行為状況データとを前記ショップ側に送
信したときは、前記ショップ側は、前記割引代金で代金
決済をするようにする。
The following embodiments are also within the scope of the present invention (added in the domestic priority claim application on February 3, 2000). That is, in order for a user to order goods or services, a "remote shop side" (a "center (computer constituting a center)" connected to a network established for a "remote shop") is established. when you access to include), the shop side server,
To the user, "If the user sends location related data on the user's current location or user's activity status data to the shop side, the price corresponding to the user's order will be a predetermined amount or a predetermined percentage Or "If the user sends location-related data about the user's current location or the user's activity status data to the shop, this will result in a discount by a predetermined amount or percentage. (Present a discount amount). This allows the shop to provide the user with order data and
To send location related data as well as
Prompts (this allows the merchant to use this location-related data for marketing data (useful for product development and sales promotion) and for customer service (such as understanding where products are delivered to users, It can be used as useful data for the user's current position and useful information such as how to pack the product according to the current situation of action)) .
Thus, it is possible to prompt the user to place an order (this provides an effect that the shop can expect an increase in sales due to an increase in orders from the user). Also,
In order for a user to order goods or services, a "remote shop side" (including a "center (computer forming the center)" connected to a network established for a "remote shop") Against the order
Data (including data on the products you ordered)
When the server on the shop side informs the user, "The user sends location-related data on the user's current location or the user's activity status data to the shop side, and only a predetermined amount or a predetermined percentage "The price to be discounted" is presented (a discount amount is presented).
As a result, the shop can inform the user of the
Not only gold settlement data but also location related data or user
Users can also obtain data by sending activity status data.
The user's benefit of price discounts,
Provide users with location-related data or user activity status data.
Data to be sent (this allows
The store uses the location-related data or the user's activity data sent by the user as marketing data (data useful for product development or sales promotion) or data for service to the user (product The data can be used as useful data for understanding the delivery location and how to pack the product.) Then, the user stores the payment-related data for the presented discount price (for example, electronic money data corresponding to the discount price) and his / her (user) location-related data or user activity status data. When transmitted to the shop side, the shop side makes the payment with the discount price.

【0006】本発明の内容は、本明細書の特許請求の範
囲に記載した内容のとおりである。本明細書において
は、本明細書の特許請求の範囲の記載をこの「課題を解
決するための手段」の項目において援用することとし、
そのまま転写することは省略する。
The contents of the present invention are as described in the claims of the present specification. In the present specification, the description of the claims in the present specification shall be incorporated in the section of “Means for Solving the Problems”,
The transfer as it is is omitted.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】実施形態1.図1において、1は
ネットワーク(本実施形態1ではインターネット)2上
のバーチャルショップ側のサーバー、3は、インターネ
ット2に接続されたユーザー側の携帯情報端末である。
また、4はユーザーがバーチャルショップに商品又はサ
ービスを注文するための注文データを発生するための注
文データ発生部である。この注文データ発生部4により
発生される「注文データ」には、注文する商品・サービ
スの名称、代金金額、代金決済方法(クレジットカー
ド、銀行口座引き落とし、電子マネーの送信など)など
のデータが含まれる。この注文データ発生部4による注
文データの発生は、例えば、ユーザーがキーボードなど
から構成されるユーザー入力部64からデータ入力する
ことにより、発生される。また、65は、ユーザーの会
員識別番号、氏名、生年月日、住所、電話番号などのユ
ーザーを識別するための識別データ(個人情報)と、ユ
ーザーの性別、年齢層、趣味、職種などの顧客属性(マ
ーケティング用データとなりうるもの)とが、記録され
ている。図1において、5は、ユーザー属性データ発生
部5は、前記ユーザーデータ記録部65から、前記のユ
ーザーの顧客属性データを読みとって、「前記バーチャ
ルショップに送信するべきユーザー属性データ」を発生
させるユーザー属性データ発生部である。また61は、
ユーザー個人識別データ発生部61は、前記ユーザーデ
ータ記録部65から、前記のユーザーの識別データ(個
人情報)を読みとって、「前記バーチャルショップに送
信すべきユーザー個人識別データ」を発生させるユーザ
ー個人識別データ発生部である。また、6は、前記の注
文データを発生するときのユーザーの居場所・行為状況
(どこで、どんな環境の下で、何をしているのか、など
の状況)を示すユーザー状況データを発生するためのユ
ーザー状況発生部である。このユーザー状況データ発生
部6の構成及び動作については、図2を参照して後述す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiment 1 FIG. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a server on the virtual shop side on a network (the Internet in the first embodiment) 2, and 3 denotes a user-side portable information terminal connected to the Internet 2.
Reference numeral 4 denotes an order data generating unit for generating order data for a user to order a product or service from a virtual shop. The “order data” generated by the order data generation unit 4 includes data such as the name of the product / service to be ordered, the price, and the payment method (credit card, bank account withdrawal, transmission of electronic money, etc.). It is. The generation of the order data by the order data generating unit 4 is generated, for example, when the user inputs data from the user input unit 64 including a keyboard or the like. Reference numeral 65 denotes identification data (personal information) for identifying the user, such as the user's member identification number, name, date of birth, address, and telephone number, and the customer, such as the user's gender, age group, hobby, and job category. Attributes (which can be marketing data) are recorded. In FIG. 1, reference numeral 5 denotes a user attribute data generating unit 5 which reads customer attribute data of the user from the user data recording unit 65 and generates "user attribute data to be transmitted to the virtual shop". It is an attribute data generator. 61 is
The user personal identification data generation unit 61 reads the user identification data (personal information) from the user data recording unit 65 and generates “user personal identification data to be transmitted to the virtual shop”. It is a data generator. 6 is for generating user status data indicating the user's whereabouts / action status (where, what environment, what they are doing, etc.) when generating the order data. This is a user status generation unit. The configuration and operation of the user situation data generator 6 will be described later with reference to FIG.

【0008】また、図1において、7は、前記注文デー
タ発生部4からの注文データ、前記ユーザー属性データ
発生部5からのユーザー属性データ、前記ユーザー個人
識別データ発生部61からのユーザー識別データ、及
び、前記ユーザー状況データ発生部6からのユーザー状
況データを、それらを互いに関連付けて又はそれらを一
緒に、バーチャルショップ側に送信するための送信デー
タ(注文のための送信データ)を発生するための送信デ
ータ発生部である。なお、この「注文のための送信デー
タ」の中には、システムとして一律に又はユーザーの選
択により、前記のユーザーの個人識別データを含めない
ようにしてもよい(ユーザーのプライバシー保護のた
め)。すなわち、図3は、前記「注文のために送信す
る、送信予定データ」の一例を示すものである。この
「送信予定データ」は、前記の注文データ発生部4、ユ
ーザー属性データ発生部5、ユーザー個人識別データ発
生部61、及び、ユーザー状況データ発生部6に接続さ
れた送信データ表示部62に、表示される。図3はこの
送信データ表示部6に表示された画面を示す一例であ
る。図3に示すように、この画面には、一番上に、「送
信予定データの一覧」という文字(タイトル)が表示さ
れている。そして、この下には、注文の内容を示す「取
引内容」のブロック66、「ユーザー顧客属性」を示す
ブロック67、「ユーザー状況」を示すブロック68、
及び、「ユーザーの個人識別データ(個人情報)」を示
すブロック69が、表示されている。
In FIG. 1, reference numeral 7 denotes order data from the order data generator 4, user attribute data from the user attribute data generator 5, user identification data from the user personal identification data generator 61, And for generating transmission data (transmission data for an order) for transmitting the user status data from the user status data generating unit 6 to the virtual shop side by associating them with each other or together with them. It is a transmission data generator. It should be noted that the "transmission data for order" may not include the personal identification data of the user uniformly as a system or by the user's selection (for protecting the privacy of the user). That is, FIG. 3 shows an example of the “scheduled data to be transmitted for order”. This “scheduled transmission data” is displayed on the transmission data display unit 62 connected to the order data generation unit 4, the user attribute data generation unit 5, the user personal identification data generation unit 61, and the user situation data generation unit 6, Is displayed. FIG. 3 is an example showing a screen displayed on the transmission data display unit 6. As shown in FIG. 3, at the top of this screen, a character (title) "list of data to be transmitted" is displayed. Below this, a block 66 of “transaction content” indicating the content of the order, a block 67 of “user customer attribute”, a block 68 of “user status”,
A block 69 indicating “user's personal identification data (personal information)” is displayed.

【0009】本実施形態では、「ユーザーが神奈川県の
湘南海岸という海水浴場でボートに乗っているとき、あ
る楽曲(例えば、サザンオールスターズの「○○○」と
いう曲」を聴きたいと思いついたとき、その楽曲データ
のダウンロード(携帯情報端末3のハードディスクへの
取り込み)をバーチャルショップに注文するとき」を想
定して説明する。この場合、前記送信データ表示部62
の画面においては、次のような情報が表示される。すな
わち、前記「取引内容」ブロック66には、注文する商
品又はサービスの名称(この場合は、楽曲データのダウ
ンロード)、そのダウンロード・サービスの代金価格、
その代金の支払方法(電子マネーの送信、銀行口座から
の即時引き落とし、クレジットカードによる支払いな
ど)などのデータが表示される。これらのデータは、例
えば、前記ユーザー入力部64を使用してユーザーが入
力する。また、「ユーザー顧客属性」をブロック67に
は、ユーザーの性別、年齢層、趣味、職種などの顧客属
性が表示される。これらの顧客属性は、例えば、前記ユ
ーザーデータ記憶部65から入力される。また、「ユー
ザー状況」ブロック68には、ユーザーが、そのとき
(その注文をしている今現在)、どのような季節で、ど
のような天候で、どのような曜日のどのような時間帯
に、どのような場所(地域・地名)のどのような場所特
性(地域特性)の場所で、どのような行動をしているの
か、というユーザー状況のデータを表示する(なお、こ
のような「ユーザー状況」をどのように発生するのか
は、図2を参照して後述する)。
In this embodiment, when a user is on a boat at a beach called Shonan Coast in Kanagawa Prefecture, he wants to listen to a certain song (for example, a song called "○○○" of Southern All Stars). When ordering the download of the music data (loading the data to the hard disk of the portable information terminal 3) from the virtual shop ", the transmission data display unit 62 will be described.
The following information is displayed on the screen. That is, in the “transaction content” block 66, the name of the product or service to be ordered (in this case, downloading of music data), the price of the download service,
Data such as the payment method of the price (transmission of electronic money, immediate debit from a bank account, payment by credit card, etc.) are displayed. These data are input by the user using the user input unit 64, for example. In the “user customer attribute” block 67, customer attributes such as the user's gender, age group, hobby, and occupation are displayed. These customer attributes are input from the user data storage unit 65, for example. In the “user status” block 68, the user (at the time of placing the order), in what season, what weather, what day of the week, and at what time of day, , What kind of behavior (location / region name), what kind of place characteristic (region characteristic), and what kind of action is being performed. How the “situation” occurs will be described later with reference to FIG. 2).

【0010】なお、ここで、前記の「場所特性(地域特
性)」とは、海水浴場、ホテル、公園、街路、湖、山、
田舎道、田園、野球場、テニス場、ゴルフ場、プール、
学校、保育園、温泉街、温泉旅館、などのような、「位
置データ(地図上の経度・緯度情報)や住所地や地名な
ど」とは切り離した「場所の属性・特性」のことであ
る。すなわち、「温泉街」は、山口県山口市の湯田温泉
の温泉街、山口県豊浦郡の川棚温泉の温泉街、山口県長
門市の湯本温泉の温泉街など、全国(又は世界)中に多
数存在するが、それらは、「場所(山口県山口市などの
住所地)」の如何を問わず、同じ「温泉街」という「共
通の特性・属性・テーマ・ジャンル」を有している。そ
のような「共通の特性・属性・テーマ・ジャンル」を、
本明細書では「場所特性」と呼んでいる。
[0010] Here, the "place characteristics (regional characteristics)" include beaches, hotels, parks, streets, lakes, mountains,
Country road, countryside, baseball field, tennis field, golf course, pool,
It is "attribute / characteristic of place" separated from "position data (longitude / latitude information on map), address place, place name, etc.", such as school, nursery school, hot spring town, hot spring inn, etc. That is, there are many hot spring towns nationwide (or the world), such as the hot spring town of Yuda Onsen in Yamaguchi City, Yamaguchi Prefecture, the hot spring town of Kawatana Hot Spring in Toyoura-gun, Yamaguchi Prefecture, and the hot spring town of Yumoto Hot Spring in Nagato City, Yamaguchi Prefecture. Although they exist, they have the same “common properties, attributes, themes, and genres” of the same “hot spring town” regardless of “place (address location such as Yamaguchi City, Yamaguchi Prefecture)”. Such "common characteristics, attributes, themes, genres"
In this specification, it is called a "place characteristic".

【0011】本実施形態では、ユーザーは、図3に示す
ような「送信予定データの一覧」を、前記送信データ表
示部62に表示させながら、「本当に送信するデータ」
を決定する。すなわち、ユーザーは、図3に示す画面を
表示させながら、例えば、「個人識別データは自己のプ
ライバシー保護のため送信したくない」と考えたとき
は、「ユーザー識別データ」ブロック69を消去して、
「送信データ」から排除する。つまり、この場合、「ユ
ーザー識別データ」は、「送信予定データ」には入って
いたが、ユーザーの希望・選択により、「送信データ」
からは排除されたことになる。また、本実施形態では、
後述のように、「ユーザー状況データ」のほとんどは、
ユーザーが個別に入力しなくても、センサなどからのデ
ータに基づくコンピュータによる推論により自動的に発
生されるようになっている。しかし、この自動的に発生
された「ユーザー状況データ」をそのままバーチャルシ
ョップに送信するのでなく、ユーザーの希望・選択によ
り訂正することを可能にしている。例えば、図3の「ユ
ーザー状況」ブロック68に示すように、ユーザーの行
動状況として「海水浴」というデータが自動的に発生さ
れたとして、ユーザーは本当はボートに乗っているのな
ら、ユーザーの選択により、ユーザーが、キーボードな
どから構成されるユーザー入力部63(図1)を使用し
て、前記「ユーザー状況」ブロック68の中の「海水
浴」を「ボート(に乗る)」と訂正することができる。
In this embodiment, the user displays the “list of data to be transmitted” as shown in FIG.
To determine. That is, the user deletes the “user identification data” block 69 while displaying the screen shown in FIG. 3 and thinking, for example, that “I do not want to transmit personal identification data to protect my privacy”. ,
Exclude from "transmission data". In other words, in this case, the “user identification data” is included in the “scheduled data to be transmitted”, but the “transmission data”
Has been excluded from. In the present embodiment,
As described below, most of the "user status data"
Even if the user does not input individually, it is automatically generated by inference by a computer based on data from sensors and the like. However, this automatically generated "user status data" is not transmitted to the virtual shop as it is, but can be corrected by the user's request / selection. For example, as shown in the "user status" block 68 of FIG. 3, assuming that the data "sea bathing" is automatically generated as the user's activity status, if the user is actually on a boat, the user's selection The user can use the user input unit 63 (FIG. 1) including a keyboard or the like to correct “sea bathing” in the “user status” block 68 to “boat (ride)”. .

【0012】また、図1において、7は、前記の注文デ
ータ発生部4からの注文データ、ユーザー属性データ発
生部5からのユーザー属性データ、ユーザー個人識別デ
ータ発生部61からのユーザー識別データ、及び、ユー
ザー状況データ発生部6からのユーザー状況データを、
互いに関連付けて「送信予定データ」を作成し、ユーザ
ーの選択・訂正を加えた上で本当に送信する「送信デー
タ」を発生するための送信データ発生部である(この
「送信データ」の中には、前記のユーザー個人識別デー
タは、プライバシー保護のため、含めないようにするこ
とができる。この「含めないようにする」ためには、個
別にユーザーが選択することや、全ての場合に一律に含
めないようにシステムを予め設定しておくこと、などが
可能である)。また、図1において、8は、前記「送信
データ」をバーチャルショップ側に送信するための送信
部である。
In FIG. 1, reference numeral 7 denotes order data from the order data generator 4; user attribute data from the user attribute data generator 5; user identification data from the user personal identification data generator 61; , User status data from the user status data generator 6
It is a transmission data generation unit that creates “transmission data” in association with each other, generates “transmission data” that is really transmitted after user selection and correction (this “transmission data” In order to protect the privacy, the above-mentioned user personal identification data can be excluded from being included.In order to “do not include” the user's personal identification data can be individually selected by the user or uniformly in all cases. It is possible to set the system in advance so as not to include it). In FIG. 1, reference numeral 8 denotes a transmission unit for transmitting the “transmission data” to the virtual shop.

【0013】図2は、図1のユーザー状況データ発生部
6の構成の一例を示すものである。図2において、11
はユーザーが注文データ発生時の自己の状況データ(ど
こで何をしているのか、など)をキーボードなどで入力
するためのユーザー入力部である。また、12はカレン
ダー(暦)のデータを記憶したカレンダー部、13は時
刻データを発生させる時計部、14はユーザーの現在位
置を特定するための現在位置特定部(例えば、従来より
公知のように、GPS(グローバルポジショニングシス
テム)受信機やPHS(パーソナルハンディホンシステ
ム)などで構成される)、15はユーザーの周囲の温度
・気圧・湿度などを測定するためのセンサ類(温度セン
サ、気圧センサ、湿度センサなどを含む)、16はユー
ザーの周囲の音を収集するマイク、17はユーザーの周
囲の風景・景色を撮像するCCD(電荷結合素子)カメ
ラ、18は各地の気候・風土を地名や地図や位置座標デ
ータなどと関連つけて記録した気候風土データベース、
19は地図データベース、20はユーザーの行動パター
ン(例えば、ユーザーは月曜の夕方はテニスをしてい
る、火曜日の夕方は水泳をしている、平日の昼間は会社
でデスクワークをしている、平日の朝8時から9時の間
は電車で通勤している、などのユーザーの生活パター
ン)を記録したユーザー行動パターンデータベースであ
る。
FIG. 2 shows an example of the configuration of the user situation data generator 6 of FIG. In FIG. 2, 11
Is a user input unit for the user to input his / her own situation data (where and what he / she is doing) when order data is generated using a keyboard or the like. Reference numeral 12 denotes a calendar unit storing calendar data, 13 denotes a clock unit for generating time data, and 14 denotes a current position specifying unit for specifying the current position of the user (for example, as is conventionally known). , A GPS (Global Positioning System) receiver, a PHS (Personal Handy Phone System), etc.), and 15 are sensors (temperature sensor, barometric pressure sensor, Humidity sensor, etc.), 16 is a microphone that collects sounds around the user, 17 is a CCD (charge coupled device) camera that captures the scenery and scenery around the user, 18 is the name and map of the climate and climate of each place. Climate climate database recorded in association with data and location coordinate data,
19 is a map database, 20 is a user's behavior pattern (for example, the user is playing tennis on Monday evening, swimming on Tuesday evening, working at the office during the daytime on weekdays, It is a user behavior pattern database that records user's life patterns such as commuting by train between 8:00 and 9:00 in the morning.

【0014】また、図2において、21は前記の符号1
2から20までの構成要素からのデータに基づいて、そ
のときのユーザー状況(「ユーザーがどこで何をしてい
るのか」などのユーザーの「行為状況及び周囲状況」)
を推論するための推論部である。この推論部21には、
そのとき(ユーザーがバーチャルショップに注文すると
き)の季節を推論する季節推論部21a、そのときの天
候を推論するための天候推論部21b、そのときの曜日
を推論する曜日推論部21c、そのときの時間帯(でき
れば、生活時間帯が望ましい)を推論するための時間帯
推論部21d、そのときの場所を推論するための場所推
論部21e、そのときの場所特性を推論するための場所
特性推論部21f、そのときのユーザーの行動(活動)
内容を推論するための行動内容推論部21e、などを含
んでいる。例えば、前記季節推論部21aは、カレンダ
ー部12、現在位置特定部14、気候風土データベース
18、及び地図データベース19などからのデータに基
づいて、ユーザーが居る場所の季節を推論する(例え
ば、12月に南半球のオーストラリアに居るときは、真
夏だと推論する)。また、前記天候推論部21bは、セ
ンサ類15からのデータ(ユーザーの居る場所の気温、
湿度、気圧などのデータ)及び気候風土データベース1
8からのデータに基づいて、ユーザーが居る場所の天候
を推論する。また、前記時間帯推論部21dは、前記時
計部13、現在位置特定部14、気候風土データベース
18、及び地図データベース19などからのデータに基
づいて、ユーザーのそのときの生活時間帯を推論する
(例えば、ユーザーが北欧の「白夜」の季節に北欧のあ
る国に滞在してその現地時間午後9時のとき、「夕方の
生活時間帯」と推論する)。また、前記場所推論部21
eは、現在位置特定部14、時計部13、地図データベ
ース19などからのデータに基づいて、ユーザーのその
ときの居場所の場所(住所地)を推論する。また、前記
場所特性推論部21fは、現在位置特定部14、時計部
13、地図データベース19、マイク16、及びカメラ
17などからのデータに基づいて、ユーザーのそのとき
の居場所の場所特性(例えば、街頭、海岸、列車の中、
レストランの中、自宅の寝室、温泉街、など)を推論す
る。また、前記ユーザー行動推論部21gは、カレンダ
ー部12、時計部13、現在位置特定部14、マイク1
6、カメラ17、地図データベース19、ユーザーの行
動パターンデータベース20などからのデータに基づい
て、そのときのユーザーの行動(例えば、プールで水泳
をしている、自宅のリビングルームでテレビを見てい
る、など)を推論する。このようにして推論部21によ
る推論により導き出されたデータは、ユーザー状況デー
タ発生部22に送信される。また、これらのデータは、
ユーザー状況表示部64に表示される。この表示を見な
がら、ユーザーは、ユーザー入力部11を使用して、ユ
ーザー状況のデータを訂正することができる(以上、図
2参照)。
Further, in FIG.
Based on the data from the components 2 to 20, the current user status ("action status and surrounding status" of the user such as "where and what the user is doing")
Is an inference unit for inferring. This inference unit 21 includes:
At that time (when the user places an order with the virtual shop), a season inference unit 21a for inferring the season, a weather inference unit 21b for inferring the weather at that time, a day inference unit 21c for inferring the day of the week, Time zone inference unit 21d for inferring a time zone (preferably a life time zone if possible), a location inference unit 21e for inferring a location at that time, and a location characteristic inference for inferring a location characteristic at that time Section 21f, User Behavior (Activity) at that Time
It includes an action content inference unit 21e for inferring the content. For example, the seasonal inference unit 21a infers the season of the place where the user is based on data from the calendar unit 12, the current position identification unit 14, the climate climate database 18, the map database 19, and the like (for example, December). If you are in Australia in the Southern Hemisphere, infer that it is midsummer.) Further, the weather inference unit 21b receives data from the sensors 15 (temperature of a place where the user is located,
Data on humidity, pressure, etc.) and climate climate database 1
Infer the weather at the location of the user based on the data from 8. The time zone inference unit 21d infers the user's current life time zone based on data from the clock unit 13, the current position identification unit 14, the climate database 18, the map database 19, and the like ( For example, when a user stays in a certain country in Scandinavia during the “white night” season in Scandinavia and the local time is 9 pm, it is inferred to be “evening time zone”). The location inference unit 21
e infers the current location (address location) of the user based on data from the current position specifying unit 14, the clock unit 13, the map database 19, and the like. In addition, the location characteristic inference unit 21f determines the location characteristic of the user's current location based on data from the current position identification unit 14, the clock unit 13, the map database 19, the microphone 16, the camera 17, and the like (for example, On the street, on the seashore, in the train,
In a restaurant, home bedroom, spa town, etc.). The user behavior inference unit 21g includes a calendar unit 12, a clock unit 13, a current position identification unit 14, a microphone 1
6. Based on data from the camera 17, the map database 19, the user's behavior pattern database 20, etc., the user's behavior at that time (for example, swimming in a pool, watching TV in a living room at home) , Etc.). The data derived by the inference by the inference unit 21 in this way is transmitted to the user situation data generation unit 22. Also, these data
It is displayed on the user status display section 64. While viewing this display, the user can use the user input unit 11 to correct the data of the user status (see FIG. 2).

【0015】実施形態2.図4は、ユーザーがバーチャ
ルショップ側に、注文した商品又はサービスの代金を電
子マネーにより支払をするときに、バーチャルショップ
側に「そのときのユーザーの状況(行為状況・周囲状
況)」を収集させるためのシステムを示す。図4におい
て、図1と同一の部分には同一の符号をふしている(こ
れは、図5以下も同様である)。図4において、31は
ユーザーの電子マネーを記録したマネーカード(ICカ
ード)、32はこのカード31を読み取るためのカード
リーダ、33は前記カードリーダ32を介してカード3
1から所定金額の電子マネーを取り込んで発生させる
(店舗側に送信させるための電子マネーをカード31か
ら取り寄せる)ための電子マネー発生部である。この実
施形態2では、電子マネーとユーザー属性データとユー
ザー状況データとが互いに関連つけられて、バーチャル
ショップ側のコンピュータ1に送信される。
Embodiment 2 FIG. 4 shows that when the user pays for the ordered goods or services to the virtual shop by electronic money, the virtual shop collects “the situation of the user at that time (act situation / surrounding situation)”. The system is shown. 4, the same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals (the same applies to FIG. 5 and subsequent figures). In FIG. 4, reference numeral 31 denotes a money card (IC card) recording electronic money of the user, 32 denotes a card reader for reading the card 31, and 33 denotes a card 3 via the card reader 32.
An electronic money generation unit for taking in and generating a predetermined amount of electronic money from 1 (obtaining electronic money to be transmitted to the store from the card 31). In the second embodiment, electronic money, user attribute data, and user situation data are associated with each other and transmitted to the computer 1 on the virtual shop side.

【0016】なお、実施形態2において、前記の電子マ
ネーデータ、ユーザーの顧客属性データ、及びユーザー
状況データと共に、ユーザーを識別・特定するためのユ
ーザー識別データ(会員番号、氏名、住所、電話番号な
どの個人データ)を一緒に送信してもよいし、この識別
データはプライバシー保護のため送信しないようにして
もよい。ユーザー識別データを送信する場合は、バーチ
ャルショップ側は、ユーザーに対してポイントサービス
を提供するなどして「顧客の囲い込み」「ワン・トー・
ワンマーケティング」が可能になる。他方、前記の個人
データなどのユーザー識別データを送信しない場合は、
ユーザーのプライバシー保護を確保することができる。
In the second embodiment, user identification data (member number, name, address, telephone number, etc.) for identifying and specifying a user is included together with the electronic money data, the customer attribute data of the user, and the user status data. May be transmitted together, or this identification data may not be transmitted for privacy protection. When transmitting the user identification data, the virtual shop provides point services to the user, for example, to “enclose customers”, “one-to-
"One marketing" becomes possible. On the other hand, if you do not send user identification data such as personal data,
User privacy protection can be ensured.

【0017】実施形態3.図5において、72は銀行口
座即時引き落とし申請データ発生部、42はインターネ
ット2に接続された銀行側のコンピュータ(サーバー)
である。本実施形態3では、ユーザーが発生した電子決
済データ(銀行口座即座引き落とし申請データ)は、ユ
ーザーの顧客属性データ及びユーザー状況データと共
に、まず、銀行側コンピュータ42に送信される。銀行
側コンピュータ42では、この送られた電子決済データ
に基づいて、ユーザーの銀行口座から前記代金を即時に
代金を引き落とす。そして、銀行側コンピュータ42
は、この「前記代金を即時に銀行口座から引き落とし
た」ということを示す代金引き落としデータ(口座引き
落とし承認データ、すなわち、引き落とし済み報告デー
タ)を、前記ユーザーの顧客属性データ及びユーザー状
況データと共に、バーチャルショップ側に送信する。
Embodiment 3 In FIG. 5, reference numeral 72 denotes a bank account immediate debit application data generating unit, and reference numeral 42 denotes a bank-side computer (server) connected to the Internet 2
It is. In the third embodiment, the electronic settlement data (bank account immediate debit application data) generated by the user is first transmitted to the bank computer 42 together with the user attribute data and the user status data of the user. The bank computer 42 immediately debits the payment from the user's bank account based on the sent electronic settlement data. Then, the bank computer 42
Transmits, together with customer attribute data and user status data of the user, virtual debit data (account debit approval data, that is, debited report data) indicating that "the payment was immediately deducted from the bank account". Send to shop side.

【0018】実施形態4.図6において、73はクレジ
ット申請データ発生部、52はインターネット2に接続
されたクレジット会社側のコンピュータ(サーバー)で
ある。本実施形態4では、ユーザーが発生したクレジッ
ト申請データは、ユーザーの顧客属性データ及びユーザ
ー状況データと共に、まず、クレジット会社側コンピュ
ータ52に送信される。クレジット側コンピュータ52
では、この送られたクレジット申請データに基づいて、
ユーザーに信用を付与すると決定したときは、そのこと
を示すクレジツト承認データを、前記ユーザーの顧客属
性データ及びユーザー状況データと共に、バーチャルシ
ョップ側に送信する。なお、クレジットのためのデータ
処理の流れとしては、前記の説明とは別に、ユーザーが
発生したクレジット申請データ(クレジットカードの番
号などを含む)は、顧客属性データ及びユーザー状況デ
ータと共に、いったんバーチャルショップ側に送信され
て、バーチャルショップ側からクレジツト会社側にクレ
ジット申請データが送信されるようにしてもよい。
Embodiment 4 In FIG. 6, reference numeral 73 denotes a credit application data generation unit; and 52, a computer (server) of the credit company connected to the Internet 2. In the fourth embodiment, the credit application data generated by the user is first transmitted to the credit company computer 52 together with the customer attribute data and the user status data of the user. Credit-side computer 52
Now, based on this sent credit application data,
If it is determined that the user is to be given credit, credit approval data indicating this is transmitted to the virtual shop along with the user's customer attribute data and user status data. In addition, apart from the above description, the data processing flow for credits is such that the credit application data (including the credit card number and the like) generated by the user is once stored in the virtual shop together with the customer attribute data and the user status data. The credit application data may be transmitted to the credit shop side from the virtual shop side.

【0019】実施形態5.図7は本発明の実施形態5を
示す図である。図5において、図1から図4までに開示
した部分と同一のものには同一の符号をふして説明を省
略する。この実施形態5では、ユーザー側の携帯情報端
末3には、GPS受信機やPHS(パーソナルハンディ
ホンシステム=簡易型携帯電話)の位置検索システムな
どを搭載してユーザーの現在位置座標データ(緯度・経
度・高度のデータ)を特定する現在位置特定部14、ユ
ーザーの周囲の気温・湿度・気圧などを測定するための
センサ類15、ユーザーが自分で自己の現在(注文時又
は代金決済時)の行動状況を入力するためのキーボード
などから成るユーザー入力部11、カレンダー(暦)の
データを記録したカレンダー部12、及び、時刻データ
を出力する時計部13、を含んでいる。これらの前記現
在位置特定部14、センサ類15、ユーザー入力部1
1、カレンダー部11、及び時計部13からのデータ
は、「ユーザーの注文時又は代金決済時の行動状況や周
囲環境の状況」を推論したり特定したりするための基礎
データとなるものである。
Embodiment 5 FIG. 7 is a diagram showing a fifth embodiment of the present invention. In FIG. 5, the same components as those disclosed in FIGS. 1 to 4 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. In the fifth embodiment, the portable information terminal 3 on the user side is equipped with a GPS receiver, a PHS (Personal Handy Phone System = simple cellular phone) position search system, and the like, and the current position coordinate data (latitude / Current position specifying unit 14 for specifying the longitude / altitude data), sensors 15 for measuring the temperature, humidity, pressure, etc. around the user, and the user himself / herself (at the time of ordering or at the time of payment). The system includes a user input unit 11 including a keyboard or the like for inputting an activity status, a calendar unit 12 that records calendar data, and a clock unit 13 that outputs time data. These current position specifying unit 14, sensors 15, user input unit 1
1. The data from the calendar section 11 and the clock section 13 are basic data for inferring and specifying "the behavioral state and the surrounding environment state at the time of ordering or paying for the user". .

【0020】また、前記端末3は、ユーザーがバーチャ
ルショップへの注文のためのデータを入力・作成するた
めの注文データ発生部4、及び、ユーザーがバーチャル
ショップへの注文した商品又はサービスの代金決済を行
うための電子マネーを発生させるための電子マネー発生
部33、を含んでいる。この電子マネー発生部33は、
例えば、ユーザーが保有する電子マネーを記録したIC
カードとカードリーダなどで構成される。また、前記端
末3は、関連付け部81を含んでいる。この関連付け部
81は、前記現在位置特定部14、センサ類15、ユー
ザー入力部11、カレンダー部11、及び時計部13な
どから出力される「ユーザーの注文時又は代金決済時の
行動状況や周囲環境の状況を推論したり特定したりする
ための基礎データ」を、前記注文データ発生部4からの
注文データと関連付けるものである。また、この関連付
け部81は、前記現在位置特定部14、センサ類15、
ユーザー入力部11、カレンダー部11、及び時計部1
3などから出力される「ユーザーの注文時又は代金決済
時の行動状況や周囲環境の状況を推論したり特定したり
するための基礎データ」を、前記電子マネー発生部33
からの電子マネーと関連付けることも行うことができ
る。
The terminal 3 includes an order data generating unit 4 for a user to input and create data for ordering a virtual shop, and a payment for goods or services ordered by the user to the virtual shop. And an electronic money generation unit 33 for generating electronic money for performing the operation. This electronic money generation unit 33
For example, an IC that records electronic money held by a user
It consists of a card and a card reader. Further, the terminal 3 includes an associating unit 81. The associating unit 81 outputs the “user's behavior at the time of ordering or payment, the surrounding environment, and the like, which are output from the current position specifying unit 14, the sensors 15, the user input unit 11, the calendar unit 11, the clock unit 13, and the like. Is associated with the order data from the order data generation unit 4. The associating unit 81 includes the current position specifying unit 14, the sensors 15,
User input unit 11, calendar unit 11, and clock unit 1
The basic data for inferring and specifying the behavioral status and surrounding environment status at the time of ordering or paying for the user output from the electronic money generation unit 33 or the like.
It can also be associated with electronic money from.

【0021】前記端末3には、送信部8が備えられてい
る。この送信部8は、バーチャルショップ側のコンピュ
ータに、前記注文データ発生部4からの注文データ、
前記電子マネー発生部33からの電子マネー、前記
現在位置特定部14、センサ類15、ユーザー入力部1
1、カレンダー部11、及び時計部13からのデータ
(ユーザーの注文時又は代金決済時の行動状況や周囲環
境の状況を推論したり特定したりするための基礎デー
タ)を、インターネット2を介して送信する。前記送信
部8が、前記のの「前記現在位置特定部14、センサ
類15、ユーザー入力部11、カレンダー部11、及び
時計部13からのデータ(ユーザーの注文時又は代金決
済時の行動状況や周囲環境の状況を推論したり特定した
りするための基礎データ)」(以下、このの「前記現
在位置特定部14、センサ類15、ユーザー入力部1
1、カレンダー部11、及び時計部13からのデータ」
を、「基礎データ」と呼ぶ)を送信する形態(場合)
は、例えば次の(1)から(6)までの6つの場合があ
りうる。 (1)注文データを送信するとき、それと同時に(それ
と一緒に)、基礎データを送信する。このように、注文
データと同時に又は一緒に基礎データを送信すれば、注
文データと基礎データは、それだけで、「関連付け」ら
れたことになる。なぜなら、注文データと同時に又は一
緒に基礎データを送信すれば、バーチャルショップ側で
は、その基礎データは一緒に送られてきた注文データと
関連したものなのだなと理解できるからである。 (2)注文データを送信した後に、「その注文データの
ID(識別番号)」を添付・付加した形で基礎データを
送信する。このようにすれば、基礎データの送信は、注
文データの送信と同時でなくてもよい。 (3)注文データを送信した後に、「その注文データの
内容である商品名と注文個数などのマーケティングの観
点から重要な事項のみのデータ」を添付・付加した形
で、基礎データを送信する。このようにすれば、バーチ
ャルショップ側では、基礎データを商品名・数量などの
データと関連付けることができる。他方、ユーザー側で
は、注文データのIDなどと基礎データとの関連付けを
しない(つまり、ユーザーを特定するユーザー識別デー
タを含まないデータのみを、基礎データと関連付けるこ
とがてきる)ので、自己のプライバシーが保護される。 (4)電子マネーを送信するとき、それと同時に(それ
と一緒に)、基礎データを送信する。このように、電子
マネーと同時に又は一緒に基礎データを送信すれば、電
子マネーと基礎データは、それだけで、「関連付け」ら
れたことになる。なぜなら、電子マネーと同時に又は一
緒に基礎データを送信すれば、バーチャルショップ側で
は、その基礎データは一緒に送られてきた電子マネーと
関連したものなのだなと理解できるからである。 (5)電子マネーを送信した後(又は前)に、「その電
子マネーのID(識別番号)」を添付・付加した形で基
礎データを送信する。このようにすれば、基礎データの
送信は、電子マネーの送信と同時でなくても、必要な
「関連付け」が行える。 (6)電子マネーを送信した後(又は送信する前)に、
「その電子マネーの内容である商品名と注文個数などの
マーケティングの観点から重要な事項のみのデータ」を
添付・付加した形で、基礎データを送信する。このよう
にすれば、バーチャルショップ側では、基礎データを商
品名・数量などのデータと関連付けることができる。他
方、ユーザー側では、電子マネーのIDなどと基礎デー
タとの関連付けをしないので、自己のプライバシーが保
護される。電子マネーは「匿名性」を有しているものも
あるが、IDを有している電子マネーも存在する。な
お、この(6)の方式は、電子マネーとの関連付けだけ
ではなく、「銀行口座からの即時引き落とし申請デー
タ」や「クレジットカードによるクレジット(与信)申
請データ」などとの関連付けでも、適用できる。つま
り、銀行口座からの即時引き落とし申請データ」や「ク
レジットカードによるクレジット(与信)申請データ」
などでは、ユーザーIDが必要なので、この(6)の方
式により(すなわち、ユーザーを識別するデータを含ま
ない商品名や商品個数のみを、基礎データと関連付けて
送信することにより)、ユーザーのプライバシーを保護
することは、大きな意味を持つ。
The terminal 3 is provided with a transmission unit 8. The transmitting unit 8 transmits the order data from the order data generating unit 4 to the computer on the virtual shop side.
The electronic money from the electronic money generating unit 33, the current position specifying unit 14, the sensors 15, the user input unit 1
1. Data from the calendar unit 11 and the clock unit 13 (basic data for inferring and specifying the status of behavior and surrounding environment at the time of user ordering or payment) via the Internet 2. Send. The transmitting unit 8 transmits the data from the “the current position specifying unit 14, the sensors 15, the user input unit 11, the calendar unit 11, and the clock unit 13 (the user's behavior at the time of ordering or paying (Basic data for inferring and specifying the situation of the surrounding environment) "(hereinafter referred to as" the current position specifying unit 14, the sensors 15, the user input unit 1 ").
1, data from the calendar section 11 and the clock section 13 "
Is called "basic data")
Can be, for example, the following six cases (1) to (6). (1) When sending order data, at the same time (along with it), send basic data. When the basic data is transmitted at the same time as or together with the order data, the order data and the basic data are, by themselves, "associated". This is because if the basic data is transmitted simultaneously or together with the order data, the virtual shop can understand that the basic data is related to the order data sent together. (2) After transmitting the order data, the basic data is transmitted in a form to which “ID (identification number) of the order data” is attached / added. In this way, the transmission of the basic data does not have to be simultaneous with the transmission of the order data. (3) After transmitting the order data, the basic data is transmitted in the form of attaching and adding "data of only important matters from the marketing viewpoint such as the product name and the number of orders, which are the contents of the order data". In this way, on the virtual shop side, the basic data can be associated with data such as a product name and quantity. On the other hand, the user does not associate the ID of the order data and the like with the basic data (in other words, only the data not including the user identification data for identifying the user can be associated with the basic data). Is protected. (4) When sending electronic money, at the same time (with it), send basic data. When the basic data is transmitted at the same time as or together with the electronic money, the electronic money and the basic data are “associated” by themselves. This is because if the basic data is transmitted simultaneously with or together with the electronic money, the virtual shop can understand that the basic data is related to the electronic money sent together. (5) After (or before) the electronic money is transmitted, the basic data is transmitted in a form to which the “ID (identification number) of the electronic money” is attached and added. In this way, the necessary “association” can be performed even when the transmission of the basic data is not performed simultaneously with the transmission of the electronic money. (6) After (or before) sending electronic money,
The basic data is transmitted in the form of attaching and adding "data of only important matters from the marketing viewpoint such as the product name and the number of orders, which are the contents of the electronic money". In this way, on the virtual shop side, the basic data can be associated with data such as a product name and quantity. On the other hand, since the user does not associate the electronic money ID and the like with the basic data, the privacy of the user is protected. Some electronic money has “anonymity”, but there is also electronic money having an ID. The method (6) can be applied not only to association with electronic money, but also to association with “immediate debit application data from a bank account” or “credit (credit) application data by credit card”. In other words, "immediate debit application data from bank account" or "credit (credit) application data by credit card"
Since a user ID is required in such a case, the privacy of the user can be secured by the method (6) (that is, by transmitting only the product name and the number of products that do not include the data for identifying the user in association with the basic data). Protecting has great significance.

【0022】図7において、上記のような(1)〜
(6)のいずれかの方法で送信されて来た基礎データ
は、バーチャルショップ側のコンピュータ(サーバー)
1に受信され、さらにこのサーバー1に備えられたユー
ザー状況推論部21に送られる。ユーザー状況推論部2
1では、この送られてきた基礎データと、地図データベ
ース19、気候・風土データベース18、及び天候デー
タベース82などからのデータとを付き合わせて、ユー
ザーの行動状況(ユーザーは注文又は代金決済のとき何
をしているのか)及びユーザーの周囲の環境状況(ユー
ザーが注文又は代金決済をしたときのその周囲の環境は
どうのようなものか、季節は何か、時間帯は何か、天候
は何か、場所はどこか、その場所の場所特性はどのよう
なものか、など)を、推論する。すなわち、例えば、前
記推論部21は、ユーザー側から送信される現在位置デ
ータと時刻データとカレンダーデータとに基づいて、天
候データベース82を参照しながら、ユーザーが注文又
は代金決済したときのユーザーの居る場所の天候を特定
する。また、推論部21は、現在位置特定部14からの
現在位置データに基づいて、地図データベースを参照し
て、「ユーザーが注文時又は代金決済時にどのような場
所に居たのか」を推論することができる。そして、前記
推論部21は、この場合、「山口県山口市湯田の街中」
とか「山口県長門市湯本の交叉点の前」などの場所の位
置データ(所在地のデータ)だけでなく、「温泉街」
「温泉旅館の中」「温泉街のカラオケボックスの中」な
どの場所特性(場所属性)のデータをも、地図データベ
ースなどを使用して推論することができる。なお、図7
のユーザー状況推論部21の内容は、図2に示した推論
部21と同様のものである。すなわち、この実施形態5
では、実施形態1においてはユーザー側の端末3に備え
られていた推論部21を、バーチャルショップ側サーバ
ー1に備えるようにしたものである。このようにすれ
ば、ユーザー側の端末3の負担が軽くなり、端末3の低
コスト化・軽量化も可能になる。
In FIG. 7, (1) to (4)
The basic data transmitted by any of the methods (6) is the computer (server) on the virtual shop side
1 and sent to a user situation inference unit 21 provided in the server 1. User situation inference unit 2
In step 1, the user sends the basic data and the data from the map database 19, the climate / climate database 18, the weather database 82, and the like to determine the behavior of the user ( ) And the surrounding environment of the user (what is the surrounding environment when the user places an order or settlement, what is the season, what is the time of day, what is the weather , Where the location is, what the location characteristics of the location are, etc.). That is, for example, the inference unit 21 refers to the weather database 82 based on the current position data, the time data, and the calendar data transmitted from the user, and presents the user when the user places an order or makes a payment. Determine the location weather. In addition, the inference unit 21 refers to the map database based on the current position data from the current position identification unit 14 and infers “what kind of place the user was at the time of ordering or paying for the price”. Can be. In this case, the inference unit 21 reads “in the city of Yuda, Yamaguchi City, Yamaguchi Prefecture”.
In addition to location data (location data) for places such as "Before the intersection of Yumoto in Nagato City, Yamaguchi Prefecture", "hot spring town"
Data of place characteristics (place attributes) such as "in a hot spring inn" and "in a karaoke box in a hot spring town" can also be inferred using a map database or the like. FIG.
The contents of the user situation inference unit 21 are the same as those of the inference unit 21 shown in FIG. That is, the fifth embodiment
In the first embodiment, the inference unit 21 provided in the terminal 3 on the user side in the first embodiment is provided in the server 1 on the virtual shop side. In this way, the burden on the user terminal 3 is reduced, and the cost and weight of the terminal 3 can be reduced.

【0023】なお、図7においては、ユーザー側の端末
3では、代金決済のためのデータ発生部として、電子マ
ネー発生部33を備えるようにしているが、これに代え
て又はこれに加えて、「ユーザーの銀行口座からの代金
金額の即時引き落としとバーチャルショップ側へのその
引き落とし金額の送金を申請するデータ」を発生する
「銀行口座引き落としデータ発生部」(図5の符号72
参照)や、「クレジット会社に代金金額相当のクレジッ
ト(与信)とその与信金額のバーチャルショップへの送
金を申請するデータ」を発生する「クレジット申請デー
タ発生部」(図6の符号73参照)をも、備えるように
してもよい。そして、前記の基礎データを、前記の「銀
行口座引き落としデータ」や「クレジット申請データ」
と関連付けて、バーチャルショップ側に送信するように
してもよい。なお、前記の各実施形態において、ユーザ
ーが自己の状況データ(基礎データも含む)を送信する
と、バーチャルショップ側では、商品・サービスの価格
を割り引きするなどの特典を与えることができる。バー
チャルショップ側では、ユーザー状況データの送信を受
けることにより、自社の商品・サービス開発のためのマ
ーケティング用データが得られるので、価格割引を行う
だけの価値がある。
In FIG. 7, the user terminal 3 is provided with an electronic money generating unit 33 as a data generating unit for payment, but instead or in addition to this, "Bank account withdrawal data generating unit" for generating "data for applying for immediate debit of the amount of money from the user's bank account and remittance of the amount of money to the virtual shop" (reference numeral 72 in FIG. 5).
And a "credit application data generation unit" (see reference numeral 73 in FIG. 6) for generating "credit (credit) equivalent to the amount of money paid to the credit company and data for applying for remittance of the credit amount to the virtual shop". May also be provided. Then, the basic data is converted into the “bank account debit data” or “credit application data”
And may be transmitted to the virtual shop side. In each of the above embodiments, when the user transmits his or her own situation data (including basic data), the virtual shop can give a privilege such as discounting the price of the product / service. On the virtual shop side, by receiving user status data, marketing data for the development of its own products and services can be obtained, so it is worth the price discount.

【0024】なお、本発明では、図7の現在位置特定部
14からの現在位置データ(緯度・経度などの位置座標
データ)だけを、注文データと関連付けてバーチャルシ
ョップ側に送信する(又は、電子マネーなどの代金決済
データと関連付けてバーチャルショップ側に送信する)
だけでも、バーチャルショップ側では、ユーザーの注文
時又は代金決済時の状況をある程度知ることができると
いうメリット(マーケティング用データを得るメリッ
ト)が得られる。また、本発明では、GPS受信機など
で取得した「高精度の位置座標データ」をそのままバー
チャルショップ側に送ると、ユーザーのプライバシーを
侵害する場合もありうる(例えば、ユーザーが他人に知
られたくない場所に居るときなど)。そこで、本発明で
は、例えば、図7の現在位置特定部14で得られた「高
精度な位置座標データ」を少し変更した上で送信するよ
うにしてもよい。例えば、前記の「高精度な位置座標デ
ータ」を10mから00m程度の範囲で位置を示すデー
タ」に変換して、それを前記の注文データや代金決済デ
ータと関連付けて送信するようにしてもよい。
In the present invention, only the current position data (position coordinate data such as latitude and longitude) from the current position specifying unit 14 in FIG. 7 is transmitted to the virtual shop in association with the order data (or electronically). (Sent to the virtual shop in association with payment data such as money)
The virtual shop alone has the advantage of being able to know to some extent the situation at the time of user ordering or payment (the advantage of obtaining marketing data). Further, in the present invention, if the “high-accuracy position coordinate data” acquired by a GPS receiver or the like is sent to the virtual shop as it is, the privacy of the user may be violated (for example, the user may want to be known to others). When you are not in a place). Therefore, in the present invention, for example, the “high-accuracy position coordinate data” obtained by the current position specifying unit 14 in FIG. 7 may be transmitted after being slightly changed. For example, the above-mentioned "high-precision position coordinate data" may be converted into "data indicating a position in a range of about 10 m to 00 m" and transmitted in association with the order data and the payment data. .

【0025】実施形態6.(図8に示す実施形態6は、
平成11年7月23日付けの国内優先権主張出願におい
て追加) 図8(a)〜(d)はそれぞれ本発明の実施形態6(こ
の実施形態6の中で、図8(a)〜(d)のような変形
例がある)を示す図である。 図8(a)の例 図8(a)において、101はユーザーが携帯する携帯
情報端末、102はこの端末101に備えられた(内臓
された)取引IDを記録するための取引ID記録部であ
る。取引ID記録部102は、ユーザーがバーチャルシ
ョップと取引を行うとき、その取引の内容を特定するた
めの識別データ(例えば、バーチャルショップ側から確
認のためにユーザーに送信されるもの)である。なお、
本実施形態では、前記取引ID記録部102は、「取引
識別データ」から成る取引IDだけでなく、「取引の内
容を示すデータ」を取引IDとして使用してもよい(つ
まり、本明細書では、「取引の内容を示すデータ」も、
「取引ID」の一つの形態として、「取引ID」の概念
の中に含まれる)。また、103は場所関連データ記録
部である。この場所関連データ記録部103が記録する
「場所関連データ」は、例えば、GPS(グローバルポ
ジショニングシステム)受信機により特定されるユーザ
ーの現在位置座標データ、GPS受信機からのユーザー
の数分又は数十分前の位置座標データ(ユーザーの現在
位置座標データをむやみに送信するとユーザーにとって
誘拐などの犯罪に利用される恐れがあるため、ユーザー
の現在位置ではなく現在より少し前の時点の位置座標デ
ータを送信することも考えてよく、本明細書ではこれも
「ユーザーが取引をするときの、場所関連データ」の一
つである)、ユーザーが居る場所の地名(例えば、東京
都の渋谷の公園通り、青山通り、横浜市の中華街な
ど)、ユーザーが居る場所の施設名(例えば、上野美術
館、帝国劇場、サントリーホールの中、横浜市の山下公
園、外人墓地、東京ドーム球場、千葉県の幕張メッセ、
東京デズニーランド、帝国ホテル、青山通りノレストラ
ン○○○の中、琵琶湖の中、富士山の頂上、など)など
がありうる(これらは、いずれも、企業にとってマーケ
ティング用データとなりうるものである)。なお、前記
の場所関連データは、ユーザーが入力部107を使用し
て入力することができる。また、104はユーザーの行
為状況関連データを記録するための行為状況関連データ
記録部である。この「行為状況関連データ」の中には、
例えば、「美術館の中を鑑賞中、観劇中、コンサートを
聴いているところ、食事中、ショッピング中、テニスの
練習中、水泳の練習中、ハイキング、職場への通勤中」
などのようなユーザーの行動に関するデータ、「天気は
晴れ、天候は曇り、雪」などのユーザーの周囲の天候に
関するデータ、「自動車の中、電車の中、飛行機の中、
地下鉄の中、田園地帯、海水浴場、都会の雑踏、山の
中、地下鉄の駅の構内」などのユーザーの周囲の環境に
関するデータ、「熱帯雨林、サバンナ、寒冷気候、秋、
冬、春、夏、湿気が多い」などの気候風土に関するデー
タ、「夕方、早朝、朝の通勤時間帯、昼間、深夜」など
の時間帯に関するデータ、などがあり得る(これらは、
いずれも、企業にとってマーケティング用データとなり
うるものである)。なお、前記の行為状況関連データ
は、ユーザーが入力部107を使用して入力することが
できる。また、105は電子マネーデータ(貨幣価値デ
ータ)を記録する電子マネー記録部で、一種の「電子財
布」の機能を有するものである。この電子マネー記録部
105への電子マネーの記録方法としては、例えば、ユ
ーザーが銀行との間でオンラインで、自己の銀行口座に
預金している金額の範囲内で、所定の貨幣価値の電子マ
ネーを引き出して、電子マネー記録部105に記録す
る。また、106は送信部で、前記取引ID記録部10
2、場所関連データ記録部103、行為状況関連データ
記録部104、電子マネー記録部105からのデータ
を、それぞれ独立に、又は互いに関連付けて、他(バー
チャルショップ側コンピュータ109など)に送信する
ためのものである。また、107は入力部で、ユーザー
が、「バーチャルショップと取引をしているときの、ユ
ーザーが居る場所に関する場所関連データや行為状況関
連データ」などを入力するためのものである。この入力
部107は、キーボード、タッチペン、ポインティング
デバイス(スライスパッドやアキユポイントなど)、マ
イク(マイクからの音声を認識するための音声認識装置
を含む)などから構成される。また。108はインター
ネットなどのネットワーク、109はインターネット1
08に接続されたバーチャルショップ側コンピュータ
(サーバー)である。ユーザーは、バーチャルショップ
側コンピュータ109と取引IDや電子マネーなどの取
引関連データをやりとりするとき、自己の場所関連デー
タや行為状況関連データを、「取引IDや代金決済用電
子マネーなどのような、取引関連データ」と関連付け
て、バーチャルショップ側に送信することができる。こ
のようにすれば、バーチャルショップ側では、これらの
ユーザーから送信してもらった場所関連データや行為状
況関連データを取引IDにより整理しデータベース化す
ることにより、「ユーザーは、果たして、どのような場
所に居るときに、どのような行動をしているときに、又
はどのような環境・天候・気候のときに、自社の商品や
サービスを注文したり代金決済したりしてくれているの
か」を把握することができるので、バーチャルショップ
側としては、例えば「屋外広告を出すときは、どのよう
な場所・どのような施設(運動施設、劇場、博物館、遊
園地など)に出せば、広告のコストパフォーマンスが良
いか」などの情報を知ることができ、前記場所関連デー
タをマーケティング活動に有効に利用することができ
る。 図8(b)の例 図8(b)において、図8(a)と同一の部分には同一
の符号を付して説明を省略する。図8(b)において、
103aは情報携帯端末101に内臓されたGPS受信
機、103bはGPS受信機103aからの位置座標デ
ータに基づいて地図データベース103c(情報携帯端
末101に内臓されている)を検索して該当する場所の
地名や施設名などの場所関連データを求めるための場所
関連データ検索部(情報携帯端末101に内臓されてい
る)、である。この図8(b)の例では、ユーザーの現
在位置座標データがGPS受信機103aにより例えば
所定時間毎に自動的に(又はユーザーが操作・指示した
ときだけ)測定される。そして、この測定された位置座
標データは、GPS受信機103aから場所関連データ
検索部103bに送信される。場所関連データ検索部1
03bは、地図データベース103cから、前記位置座
標データに対応する地名や施設名などの場所関連データ
を自動的に検索し、送信部106に送る。よって、この
図8(b)の例では、ユーザーが自分で入力部107
(図8(a)参照)を使用して場所関連データを入力し
なくても、携帯端末101により自動的にユーザーの取
引時の場所関連データが求められて、バーチャルショッ
プ側に「取引ID(注文内容データ、注文内容を識別す
るための注文識別データ、など)や電子マネー(代金決
済データ)などのような、取引関連データデータ」と共
に送信することができる。 図8(c)の例 図8(c)において、図8(b)と同一の部分には同一
の符号を付して説明を省略する。図8(c)において、
110はインターネット108に接続された場所関連デ
ータ検索用コンピュータ(サーバー)、111はこの検
索用コンピュータ110に接続された地図データベース
用記録装置である。この図8(c)の例の動作の一例を
説明する。ユーザーの情報携帯端末101からは、GP
S受信機103aで得られたユーザーの現在位置座標デ
ータが、「取引IDや電子マネーデータ(代金決済用デ
ータ)などのような、取引関連データ」と関連付けて、
バーチャルショップ側コンピュータ109に送信され
る。バーチャルショップ側コンピュータ109では、前
記の送信されてきた電子マネーデータについては、取引
IDと関連付けて、商品代金として受領する。また、バ
ーチャルショップ側コンピュータ109は、前記の送信
されてきた現在位置座標データについては、そのままの
形ではマーケティング用データとして使用できないの
で、この現在位置座標データを、取引ID(この「取引
ID」の中には、バーチャルショップ側コンピュータ1
09の電子メールアドレスが含まれているものとする)
と関連付けて、インターネット108上の場所関連デー
タ検索用コンピュータ110に送信する。前記検索用コ
ンピュータ110では、この送られてきた現在位置座標
データに基づいて、地図データベース111を検索し
て、前記の現在位置座標データに対応する地名や施設名
などの「場所関連データ」を求めて、これを前記取引I
Dと関連付けて、バーチャルショップ側コンピュータ1
09に電子メールで返信する(前述のように、取引ID
にはバーチャルショップ側コンピュータ109の電子メ
ールアドレスが含まれているので、検索用コンピュータ
110はバーチャルショップ側コンピュータ109の電
子メールアドレスを知ることができる)。バーチャルシ
ョップ側コンピュータ109では、この返信されてきた
場所関連データと取引IDとにより、商品・サービスの
マーケティング用データを作成することができる。 図8(d)の例 図8(d)において、図8(c)と同一の部分には同一
の符号を付して説明を省略する。図8(d)の動作の一
例を説明する。ユーザーの情報携帯端末101からは、
電子マネー記録部105からの電子マネー(代金相当額
の)が取引IDと関連付けて、バーチャルショップ側コ
ンピュータ109に送信される。また、ほぼ同時に、ユ
ーザーの情報携帯端末101から、GPS受信機103
aで得られたユーザーの現在位置座標データが、取引I
D(この取引IDの中には、バーチャルショップ側コン
ピュータ109の電子メールアドレスも含まれているも
のとする)と関連付けて、検索用コンピュータ110に
送信される。検索用コンピュータ110では、この送信
されてきた現在位置座標データに基づいて、地図データ
ベース111を検索して、前記の現在位置座標データに
対応する地名や施設名などの「場所関連データ」を求め
て、これを前記取引IDと関連付けて、バーチャルショ
ップ側コンピュータ109に電子メールで送信する(前
述のように、取引IDには、バーチャルショップ側コン
ピュータ109の電子メールアドレスが含まれているの
で、検索用コンピュータ110は、バーチャルショップ
側コンピュータ109に前記の得られた場所関連データ
を電子メールで送信することができる)。バーチャルシ
ョップ側コンピュータ109では、この送信されてきた
場所関連データと取引IDとにより、商品・サービスの
マーケティング用データを作成することができる。
Embodiment 6 FIG. (Embodiment 6 shown in FIG.
FIGS. 8 (a) to 8 (d) show Embodiment 6 of the present invention (in this Embodiment 6, FIGS. 8 (a) to 8 (A)). It is a figure which shows the modification like d)). Example of FIG. 8A In FIG. 8A, 101 is a portable information terminal carried by the user, and 102 is a transaction ID recording unit for recording (built-in) a transaction ID provided in the terminal 101. is there. The transaction ID recording unit 102 is identification data for specifying the details of the transaction when the user makes a transaction with the virtual shop (for example, data transmitted from the virtual shop to the user for confirmation). In addition,
In the present embodiment, the transaction ID recording unit 102 may use not only the transaction ID composed of “transaction identification data” but also “data indicating the content of the transaction” as the transaction ID (that is, in this specification, , "Transaction data"
One form of “transaction ID” is included in the concept of “transaction ID”). Reference numeral 103 denotes a location-related data recording unit. The “location-related data” recorded by the location-related data recording unit 103 includes, for example, current position coordinate data of a user specified by a GPS (global positioning system) receiver, minutes or tens of users from the GPS receiver. Minutes ago position data (Since sending the user's current position data indiscriminately may be used for crimes such as kidnapping, the position coordinate data of a point slightly earlier than the current It is also conceivable to transmit the information. In this specification, this is also one of "location-related data when the user makes a transaction", the place name of the place where the user is located (for example, Koen-dori in Shibuya in Tokyo) , Aoyama-dori, Chinatown in Yokohama, etc.), the name of the facility where the user is located (eg Ueno Museum, Imperial Theater, Suntory Hall) In, Yokohama Yamashita Park, foreigner cemetery, Tokyo Dome baseball stadium, of Chiba Makuhari Messe,
Tokyo Disneyland, Imperial Hotel, Aoyama-dori-no-Restaurant XX, Lake Biwa, Mt.Fuji, etc.) (all of which can be marketing data for a company). The location-related data can be input by the user using the input unit 107. Reference numeral 104 denotes an activity status-related data recording unit for recording user activity status-related data. This “act situation related data”
For example, "while watching the museum, watching a theater, listening to a concert, eating, shopping, practicing tennis, practicing swimming, hiking, commuting to work"
Data about the user ’s behavior, such as “Weather is fine, weather is cloudy, snow,” and other data about the user ’s surroundings, “In a car, on a train, on an airplane,
Data about the user ’s surroundings, such as inside the subway, countryside, beaches, urban areas, busy in the mountains, in the mountains, inside subway stations, rainforests, savanna, cold weather, autumn,
Data such as "winter, spring, summer, humid", or data such as "evening, early morning, morning commute, daytime, late night", etc.
Both can be marketing data for companies.) In addition, the user can input the above-mentioned act situation related data using the input unit 107. Reference numeral 105 denotes an electronic money recording unit that records electronic money data (money value data), and has a kind of “electronic wallet” function. As a method of recording the electronic money in the electronic money recording unit 105, for example, the electronic money of a predetermined monetary value within the range of the amount deposited in the user's bank account online with the bank, Is extracted and recorded in the electronic money recording unit 105. Reference numeral 106 denotes a transmission unit, which is a transaction ID recording unit 10;
2. For transmitting data from the location-related data recording unit 103, the activity situation-related data recording unit 104, and the electronic money recording unit 105 to each other independently or in association with each other (such as the virtual shop computer 109). Things. Reference numeral 107 denotes an input unit for the user to input “location-related data and action situation-related data relating to the location of the user when conducting a transaction with the virtual shop”. The input unit 107 includes a keyboard, a touch pen, a pointing device (e.g., a slice pad or an Akipoint), a microphone (including a voice recognition device for recognizing voice from the microphone), and the like. Also. 108 is a network such as the Internet, 109 is the Internet 1
08 is a computer (server) on the virtual shop side connected to the virtual shop 08. When the user exchanges transaction-related data such as a transaction ID and electronic money with the virtual shop computer 109, the user places his / her location-related data and action status-related data in a form such as "transaction ID and electronic money for payment. It can be transmitted to the virtual shop side in association with "transaction-related data". In this way, on the virtual shop side, by organizing the location-related data and the action situation-related data transmitted from these users by transaction ID into a database, the user can determine what location What kind of actions do you take or what kind of environment, weather, or climate do you order or pay for your products and services? " Since the virtual shop can understand, for example, "When placing an outdoor advertisement, the cost of the advertisement should be displayed in what place and what kind of facility (exercise facility, theater, museum, amusement park, etc.) Information such as "performance is good" and the location-related data can be effectively used for marketing activities. Example of FIG. 8 (b) In FIG. 8 (b), the same parts as those in FIG. In FIG. 8B,
Reference numeral 103a denotes a GPS receiver built in the portable information terminal 101, and 103b searches a map database 103c (built in the portable information terminal 101) based on position coordinate data from the GPS receiver 103a to find a corresponding location. A place-related data search unit (built-in the information portable terminal 101) for obtaining place-related data such as a place name and a facility name. In the example shown in FIG. 8B, the user's current position coordinate data is automatically measured by the GPS receiver 103a, for example, at predetermined time intervals (or only when the user operates / instructs). Then, the measured position coordinate data is transmitted from the GPS receiver 103a to the location-related data search unit 103b. Location related data search unit 1
03b automatically searches the map database 103c for location-related data such as place names and facility names corresponding to the position coordinate data, and sends the data to the transmission unit 106. Therefore, in the example of FIG.
Even if the location-related data is not input using (see FIG. 8A), the location-related data at the time of the user's transaction is automatically obtained by the mobile terminal 101, and the transaction ID (" And transaction-related data such as order content data, order identification data for identifying the order content, and electronic money (payment settlement data). Example of FIG. 8 (c) In FIG. 8 (c), the same parts as those in FIG. In FIG. 8C,
110 is a computer (server) for searching for location-related data connected to the Internet 108, and 111 is a recording device for a map database connected to the searching computer 110. An example of the operation of the example of FIG. 8C will be described. From the user's portable information terminal 101, the GP
The user's current position coordinate data obtained by the S receiver 103a is associated with “transaction-related data such as transaction ID and electronic money data (data for payment)”,
The data is transmitted to the virtual shop computer 109. The computer 109 on the virtual shop side receives the transmitted electronic money data in association with the transaction ID as a commodity price. Further, the virtual shop side computer 109 cannot use the transmitted current position coordinate data as it is as marketing data as it is, and therefore, uses the current position coordinate data as the transaction ID (the “transaction ID” of the “transaction ID”). Inside, virtual shop side computer 1
09 e-mail address)
And transmits it to the location-related data search computer 110 on the Internet 108. The search computer 110 searches the map database 111 based on the sent current position coordinate data to obtain "place-related data" such as a place name and a facility name corresponding to the current position coordinate data. This is referred to as Transaction I
D and the virtual shop side computer 1
09 by e-mail (as described above, transaction ID
Contains the e-mail address of the virtual shop computer 109, so that the search computer 110 can know the e-mail address of the virtual shop computer 109). The virtual shop computer 109 can create marketing data for the product / service based on the returned location-related data and the transaction ID. Example of FIG. 8 (d) In FIG. 8 (d), the same parts as those in FIG. An example of the operation in FIG. 8D will be described. From the information portable terminal 101 of the user,
The electronic money (equivalent to the price) from the electronic money recording unit 105 is transmitted to the virtual shop computer 109 in association with the transaction ID. Almost at the same time, the GPS receiver 103
The current position coordinate data of the user obtained in step a.
The transaction ID is transmitted to the search computer 110 in association with D (this transaction ID also includes the e-mail address of the virtual shop computer 109). The search computer 110 searches the map database 111 based on the transmitted current position coordinate data, and obtains "place related data" such as a place name and a facility name corresponding to the current position coordinate data. This is associated with the transaction ID and transmitted to the virtual shop side computer 109 by e-mail (as described above, the transaction ID includes the e-mail address of the virtual shop side computer 109; The computer 110 can transmit the obtained location-related data to the virtual shop computer 109 by e-mail.) The virtual shop side computer 109 can create marketing data for the product / service based on the transmitted location-related data and the transaction ID.

【0026】実施形態7.(図9に示す実施形態7は、
平成11年7月23日付けの国内優先権主張出願におい
て追加) 図9(a)(b)はそれぞれ本発明の実施形態7(この
実施形態7の中で、図9(a)及び(b)のような変形
例がある)を示す図である。 図9(a)の例 図9(a)において、図8と同一の部分には同一の符号
を付して説明を省略する。図9(a)において、121
はユーザーが携帯する情報携帯端末、122はこの情報
携帯端末121に内臓されている銀行口座番号(又はク
レジットカード番号)記録部、123はインターネット
108などのネットワークに接続された銀行の口座管理
用(又はクレジット会社の与信管理用)のコンピュー
タ、である。また、図9(a)において、110はユー
ザー又はバーチャルショップ側コンピュータ109から
送信された位置座標データに基づいて、地図データベー
ス111などを検索することにより、前記位置座標デー
タに対応する場所データ(地名、施設名、地域特性など
のような、マーケティング用データとなり得る場所デー
タ)を求める場所データ検索用コンピュータ、である。
なお、この場所データ検索用コンピュータ110は、ユ
ーザー個人の現在位置座標データなどのユーザーのプラ
イバシー情報を扱うことになるため、例えば銀行やクレ
ジット会社などの公共性の高い金融機関などが共同で設
立した信用性の高い「センター」に設置されるものであ
ることが望ましい。次に、図9(a)のシステムの動作
を説明する。ユーザーがインターネット上のバーチャル
ショップ側コンピュータ109にアクセスして、ある商
品又はサービスを購入するときは、まず、商品又はサー
ビスの購入申し込み(注文)データを、バーチャルショ
ップ側コンピュータ109に送信する。すると、バーチ
ャルショップ側コンピュータ109からユーザーの購入
申し込みに対する承諾通知と共に、取引IDが返信され
てくる。この取引IDは、ユーザーとバーチャルショッ
プとの間での、以後の商品の受け渡しや代金決済の行為
を識別するためのデータである。この取引IDは、取引
ID記録部102に記録される(なお、取引IDの代わ
りに、取引内容(取引の契約が成立した日時、取引対象
である商品・サービスの名称と代金金額などの取引の内
容)を示すデータを、使用してもよい)。前記の取引I
D記録部102からの取引ID、銀行口座番号(又はク
レジットカード番号)記録部122からの銀行口座番号
(又はクレジットカード番号)、及び、GPS受信機1
03aからの現在位置座標データを、送信部106に送
る(図9(a)の、、のデータの流れを参照)。
送信部106は、まず、取引IDと前記銀行口座番号
(又はクレジットカード番号)を含む代金振込み(又は
与信)依頼(銀行又はクレジット会社への、自己に代わ
ってバーチャルショップに商品・サービスの代金を振り
込んで欲しい、という依頼)とを、互いに関連付けて、
インターネット108を介して、銀行の口座管理用(又
はクレジット会社の与信管理用)のコンピュータ123
に送信する(図9(a)ののデータの流れを参照)。
銀行の口座管理用(又はクレジット会社の与信管理用)
のコンピュータ123では、前記のデータを受けて、
ユーザーの銀行口座の残高(又は、与信・信用データ)
をチェックして、代金の振込み依頼に応じられると判断
したときは、バーチャルショップの銀行口座に代金を振
り込み(与信を行い)、そのこと(代金振込み済みの事
実又は与信を行うと通知)の通知を取引IDと関連付け
て、バーチャルショップ側コンピュータ109に送信す
る(図9(a)ののデータの流れ参照)。この代金振
込みの通知(又は与信=クレジットを行うとの通知)を
受けた後に、バーチャルショップ側では、ユーザーから
注文された商品を宅配便で送ったり、ユーザーから注文
された楽曲や映画などのコンテンツをユーザー側に送信
するサービスを行う。他方、ユーザーの情報携帯端末1
21の送信部106は、ユーザーの現在位置座標データ
(又は、数分前などの所定時間前のユーザーの位置座標
データ)を取引IDと関連付けて、前記場所データ検索
用コンピュータ110に送信する(図9(a)ののデ
ータの流れ参照)。なお、前記取引IDには、バーチャ
ルショップ側コンピュータ109の電子メールアドレス
のデータも含まれているものとする。前記場所データ検
索用コンピュータ110は、地図データベース111な
どを使用して、送信されてきた位置座標データ(本明細
書では、前述のように、「そのままではマーケティング
に活用できない位置座標データ」なども、「マーケティ
ング用データ」に含めている)に基づいて、マーケティ
ングに活用できる情報(場所データ)を求め、その場所
データを、取引ID(このときの「取引ID」の内容に
ついては、後述)と関連付けて、電子メールなどで、バ
ーチャルショップ側コンピュータ109に送信する(図
9(a)ののデータの流れを参照)。これにより、バ
ーチャルショップ側では、前記場所データを取引IDに
基づいて整理することにより、例えば、「この商品は、
海水浴場に居るユーザーから注文が多い」とか、「この
商品は東京の渋谷の公園通りを歩いているユーザーから
の注文が多い」とか、「この商品は富士山の頂上に居る
ユーザーからの注文が多い」などのような、マーケティ
ングに活用できる場所データを得ることができる。他
方、ユーザーは、自己の「現在位置座標データ」をその
まま個々のバーチャルショップ側に送信するときは自己
のプライバシーが侵害されたり、自己の誘拐などの犯罪
に悪用される危険がある。そこで、例えば銀行やクレジ
ット会社などの公共性の高い金融機関などが共同で設立
した信用性の高いセンターに設置された場所データ検索
用コンピュータ110に自己の「現在位置座標データ」
を送るようにし、この場所データ検索用コンピュータ1
10が、前記場所データを取引IDと関連付けて、バー
チャルショップ側コンピュータ109に送信するように
すれば、ユーザーのプライバシーが侵害される可能性を
低減させられるようになる(すなわち、前記場所データ
検索用コンピュータ110がバーチャルショップ側コン
ピュータ109に対して、前記「場所データ」と関連付
けて送信する「取引ID」には、「ユーザーの個人的情
報を特定できる情報やプライバシー情報」は除外するよ
うにし、例えば、「販売された商品・サービスの種類や
代金などの情報」だけを含めるようにするのが望まし
い)。 図9(b)の例 次に、図9(b)の例について説明する。図9(b)に
おいて、図9(a)と同一の部分には同一の符号を付し
て説明を省略する。次に、図9(b)のシステムの動作
を説明する。この図9(b)では、図9(b)の〜
のデータの流れは、図9(a)と同じである。この図9
(b)では、ユーザーの現在位置座標データが取引ID
と関連付けられて、ユーザー側の端末121からバーチ
ャルショップ側コンピュータ109に、直接に送信され
る(図9(b)ののデータの流れを参照)。そして、
バーチャルショップ側コンピュータ109は、この送信
されてきた位置座標データと取引ID(この取引IDの
中には、バーチャルショップ側コンピュータ109の電
子メールアドレスのデータも含まれている)とを、イン
ターネット108を介して、場所データ検索用コンピュ
ータ110に送信する(図9(b)ののデータの流れ
を参照)。場所データ検索用コンピュータ110では、
地図データベース111などを使用しながら、前記位置
座標データからマーケティング用データと成り得る場所
データを求めて、それを取引IDと関連付けて、バーチ
ャルショップ側コンピュータ109に電子メールで送信
する(前記のように、「取引ID」の中にはバーチャル
ショップ側コンピュータ109の電子メールアドレスも
含まれているので、場所データ検索用コンピュータ11
0は、バーチャルショップ側コンピュータ109の電子
メールアドレスを知ることができる)(図9(b)の
のデータの流れ参照)。これにより、バーチャルショッ
プ側では、「この楽曲のコンテンツのダウンロード・サ
ービスは、湘南海岸の海水浴場に居るユーザーから多く
注文される(よって、湘南海岸の海水浴場に、楽曲のコ
ンテンツのダウンロード・サービスの屋外看板を供える
のがマーケティング上有効)」とか、「この映画のコン
テンツのダウンロードサービスの注文は、東京の赤坂ブ
リンスホテルなどの都市型ホテルに宿泊している客から
の注文が多い(よって、東京の都市型ホテルのロビー
に、映画のダウンロード・サービスの広告ポスターを貼
るとマーケティング上有効)」などのような、マーケテ
ィングに活用できる場所データを得ることができる(な
お、本明細書では、前述のように、「そのままではマー
ケティングに活用できないが、データベースで検索した
り加工することによりマーケティングに活用できる位置
座標データ」なども、「マーケティング用データ」に含
めている)。
Embodiment 7 FIG. (Embodiment 7 shown in FIG.
9 (a) and 9 (b) respectively show Embodiment 7 of the present invention (in this Embodiment 7, FIGS. 9 (a) and 9 (b)). It is a figure which shows the modification like ()). Example of FIG. 9 (a) In FIG. 9 (a), the same parts as those in FIG. In FIG. 9A, 121
Is an information portable terminal carried by the user, 122 is a bank account number (or credit card number) recording unit built in the information portable terminal 121, and 123 is for account management of a bank connected to a network such as the Internet 108 ( Or a computer for credit management of a credit company). In FIG. 9A, reference numeral 110 denotes location data (place name) corresponding to the position coordinate data by searching the map database 111 or the like based on the position coordinate data transmitted from the user or the virtual shop side computer 109. , A place data search computer that seeks place data that can be marketing data, such as facility names, regional characteristics, and the like.
In addition, since the location data search computer 110 handles user's privacy information such as the user's personal current position coordinate data, for example, a highly public financial institution such as a bank or a credit company is jointly established. It is desirable to be installed in a highly reliable "center". Next, the operation of the system in FIG. 9A will be described. When a user accesses the virtual shop computer 109 on the Internet and purchases a certain product or service, the user first sends purchase application (order) data for the product or service to the virtual shop computer 109. Then, the transaction ID is returned from the virtual shop computer 109 along with a notice of consent to the user's purchase application. The transaction ID is data for identifying the subsequent delivery of goods and payment settlement between the user and the virtual shop. This transaction ID is recorded in the transaction ID recording unit 102 (instead of the transaction ID, the details of the transaction (date and time when the transaction contract was concluded, the name of the product / service to be transacted and the price of the transaction, etc.) Content) may be used). Transaction I above
The transaction ID from the D recording unit 102, the bank account number (or credit card number) from the recording unit 122, and the GPS receiver 1
The current position coordinate data from 03a is sent to the transmission unit 106 (see the data flow in FIG. 9A).
The transmitting unit 106 first requests a transfer (or credit) request (including a transaction ID and the bank account number (or credit card number)) to the virtual shop on behalf of the bank or the credit company. Request to transfer money)) and
A computer 123 for bank account management (or credit company credit management) via the Internet 108
(See the data flow in FIG. 9A).
Bank account management (or credit company credit management)
Computer 123 receives the above data,
User's bank account balance (or credit / credit data)
And if it is determined that the payment can be accepted, transfer the money to the bank account of the virtual shop (make a credit), and notify that fact (the fact that the money has been transferred or that the credit will be made) Is associated with the transaction ID and transmitted to the virtual shop computer 109 (see the data flow in FIG. 9A). After receiving the payment transfer notification (or credit = credit notification), the virtual shop sends the product ordered by the user by courier service, or the content such as music or movies ordered by the user. To send to the user side. On the other hand, the user's portable information terminal 1
The transmission unit 106 of the user 21 associates the current position coordinate data of the user (or the position coordinate data of the user a predetermined time such as a few minutes ago) with the transaction ID and transmits the data to the location data search computer 110 (FIG. 9 (a). It is assumed that the transaction ID also includes data of the e-mail address of the virtual shop computer 109. The location data search computer 110 uses the map database 111 or the like to transmit the transmitted position coordinate data (in this specification, as described above, “position coordinate data that cannot be used for marketing as it is” Based on the “marketing data”, information (location data) that can be used for marketing is obtained, and the location data is associated with a transaction ID (the content of the “transaction ID” at this time will be described later). Then, the data is transmitted to the virtual shop side computer 109 by e-mail or the like (see the data flow in FIG. 9A). Thereby, on the virtual shop side, by organizing the location data based on the transaction ID, for example, "this product is
There are many orders from users at beaches, or there are many orders from users walking on the park street in Shibuya in Tokyo, or this product is many orders from users at the top of Mt.Fuji ”And other location data that can be used for marketing. On the other hand, when the user transmits his / her own “current position coordinate data” to each virtual shop as it is, there is a risk that his / her privacy will be violated or that the user will be misused for crimes such as kidnapping. Therefore, for example, the "current position coordinate data" is stored in a location data search computer 110 installed in a highly reliable center jointly established by a highly public financial institution such as a bank and a credit company.
To send this location data search computer 1
If the location data is associated with the transaction ID and transmitted to the virtual shop computer 109, the possibility that the privacy of the user is violated can be reduced (that is, the location data search). The “transaction ID” transmitted by the computer 110 to the virtual shop side computer 109 in association with the “place data” excludes “information and privacy information that can specify personal information of the user”, for example, It is desirable to include only "information such as the type and price of the product / service sold"). Example of FIG. 9B Next, an example of FIG. 9B will be described. In FIG. 9B, the same portions as those in FIG. 9A are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. Next, the operation of the system shown in FIG. 9B will be described. 9B. In FIG.
Is the same as that of FIG. 9A. This figure 9
In (b), the current position coordinate data of the user is the transaction ID.
The data is directly transmitted from the user terminal 121 to the virtual shop computer 109 (see the data flow in FIG. 9B). And
The virtual shop computer 109 transmits the transmitted position coordinate data and the transaction ID (the transaction ID includes the e-mail address data of the virtual shop computer 109) to the Internet 108. Then, the data is transmitted to the location data search computer 110 (see the data flow in FIG. 9B). In the place data search computer 110,
While using the map database 111 or the like, location data that can be marketing data is obtained from the position coordinate data, and is associated with a transaction ID and transmitted to the virtual shop computer 109 by e-mail (as described above). , "Transaction ID" also includes the e-mail address of the virtual shop computer 109, so the location data search computer 11
0 indicates the e-mail address of the virtual shop computer 109) (refer to the data flow in FIG. 9B). As a result, on the virtual shop side, "The content download service for this song is ordered a lot from users at the beach on the Shonan coast (thus, the content download service for the song is sent to the beach on the Shonan coast. "Offering an outdoor signboard is effective for marketing." Or "There are many orders for download services for this movie content from customers staying at urban hotels such as Akasaka Brince Hotel in Tokyo. Can be used for marketing, such as "Moving a movie download service advertising poster in the lobby of an urban hotel". Like, "I can't use it for marketing as it is, Position can be utilized for marketing by searching or processing coordinate data "is also such, are included in the" marketing data ").

【0027】[0027]

【発明の効果】本発明によれば、バーチャルショップ側
のコンピュータが、「商品・サービス注文時のユーザー
の状況」や「代金決済(クレジットによる支払も含む)
時のユーザーの状況」などのマーケティング用データ
を、収集できるようになる。すなわち、モバイル環境の
下では、ユーザーは、例えば、「海水浴場の砂浜の上
で、自宅に帰ったらすぐピザを食べたいので、帰宅時間
にピザを宅配するようにバーチャルショップに注文し、
代金を電子マネーやクレジツトカードで支払う」、「ド
ライブしながら、ある楽曲が聞きたくなった(ある映画
が見たくなった)ので、その楽曲(映画)のデータのダ
ウンロードをバーチャルショップに注文して、代金を電
子マネーなどで支払う」、「旅先で、毛皮のコートが欲
しくなったので、バーチャルショップのインターネット
のホームページを呼び出して商品展示画面を見ながら選
択して注文し、代金を銀行口座からの即時引き落としで
支払う」など、ユーザーがバーチャルショップから商品
・サービスを注文したり代金決済をするときの「ユーザ
ー状況」はさまざまである。このような場合、バーチャ
ルショップ側としては、ユーザーがどのような状況のと
き、そのような注文や代金決済をするのかを、マーケテ
ィング用データとして収集したいはずである。本発明は
そのような新しい要請に有効に応えられるシステムであ
る。また、本発明のように、「ユーザーの場所関連デー
タ」が得られることにより、企業側にとっては、「注文
や代金決済などの取引をするユーザーの時間帯データ
(マーケティング用データの一つ)」をも得ることがで
きるというメリットもある。すなわち、バーチャルショ
ップにとっては、ユーザーは全世界に広がっているが、
各国毎の時差の存在から、単にユーザーと注文や代金決
済などの取引を行うだけでは、「ユーザーがこの取引を
行ったのはどのような生活時間帯か、ユーザーは一日の
中のどの生活時間帯に自社との間で多くの取引をしてく
れるのか」というマーケティング用データを得ることは
できないが、本発明において「場所関連データ」が得ら
れれば、時差を計算して、「時間帯データ」を求めるこ
とができる(この部分の記載は、平成11年7月23日
出願の国内優先権主張出願で追加)。
According to the present invention, the computer on the virtual shop side reads the "user status when ordering goods / services" or "payment (including payment by credit)".
Marketing data, such as "user status at the time," will be collected. In other words, under the mobile environment, for example, the user may say, "I want to eat pizza as soon as I get home on the beach of the beach, so I ordered a virtual shop to deliver pizza when I came home,
"Pay it with e-money or credit card", "I want to listen to a certain song while driving (I want to watch a certain movie). Order the data of the song (movie) from the virtual shop, , Pay the price with electronic money, etc. '', `` I wanted a fur coat while traveling, so I called the virtual shop's Internet homepage, selected it while looking at the product display screen, made an order, There are various "user situations" when users order goods and services from the virtual shop and make payments, such as "pay with immediate debit." In such a case, the virtual shop wants to collect, as marketing data, the situation in which the user performs such an order or payment. The present invention is a system that can effectively respond to such new requirements. Further, by obtaining “user location-related data” as in the present invention, for the company side, “time zone data (one of marketing data) of users who make transactions such as orders and payments” There is also a merit that can be obtained. In other words, for virtual shops, users are spread all over the world,
Due to the time difference in each country, simply conducting transactions such as ordering and settlement with the user simply means "What time of day did the user engage in this transaction? You can't get marketing data like "Do you do a lot of transactions with your company in the time zone?", But if you get "location related data" in the present invention, calculate the time difference and Data ”can be requested (this part is added in the domestic priority application filed on July 23, 1999).

【0028】また、本発明では、ユーザー側から企業側
に向けて、取引データ(注文データ=購入・利用の申込
みデータ、注文予約データ、電子マネーデータなどの代
金決済データなど)と関連付けて「ユーザーの、場所デ
ータ=場所関連データ(現在位置データを含む)」を送
信することにより、企業側がユーザーに対して「ユーザ
ーが注文した商品を、ユーザーが現在居る場所に、ユー
ザーが指定した日時に、配達する」というサービスを提
供することが可能になる。この場合は、ユーザー側が企
業側に送信する「ユーザーの場所データ・場所関連デー
タ」は、取引を十分に成立させるための又は取引上の義
務を十分に履行するための「取引(商品やサービスの注
文、注文予約、代金決済、商品やサービスの配達・提供
などの要素から構成される取引)用のデータ」として
(「マーケティング用データ」としてでなく)利用され
ることになる。例えば、ユーザーが、「チョコレートと
いう商品を今すぐユーザーが現在居る場所に配達しても
らいたい」という注文データ(又は、注文データとその
代金決済データ)を企業(ショップ)側に送信し、それ
と関連付けて、自分の現在位置(例えば、神奈川県のあ
る海水浴場の砂浜の上、とする)を示す場所データをも
送信した場合は、企業側は、「ユーザーの現在位置が、
神奈川県のある海水浴場の砂浜の上であるということ」
を認識できるので、企業側は、「配達を注文されたチョ
コレートの商品が太陽熱で溶けないように、保冷剤をチ
ョコレートと共に包装袋の中に入れるようにし、さら
に、チョコレートが海水で濡れないように、防水加工さ
れた包装袋の中にチョコレートを入れて配達する」など
の、きめ細かい消費者サービスが可能になる。また、例
えば、ユーザーが「バーベキューのためのセットの新品
を至急、自分が現在居る場所に、配達して欲しい」とい
う注文データ(又は注文データとその代金決済データ)
を送信し、それと一緒に現在位置データ(例えば、新潟
県のあるキャンプ場に居る、ということを示すデータ)
をも送信したときの例を考える。この場合は、企業側
は、例えば、キャンプ場のデータベースを検索して、ユ
ーザーの現在位置に該当するキャンプ場の使用環境(例
えば、商用電源は使えるか、水道水の供給状況はどう
か、など)を検索し、そのキャンプ場の環境に最も適し
たバーベキュー・セットを選んで、ユーザーの現在位置
に届ける、ということが可能になる。また、これと共
に、企業側は、そのユーザーの居るキャンプ場に関する
情報を電子メールでユーザーに提供したり、ユーザーが
注文していないが必要・有用である商品の販売又はレン
タルのための配達サービスの広告(例えば、「そのキャ
ンプ場に商用電源を使える施設がないときは、小型の自
家発電装置の配達をしてもよいですがどうですか?」と
いう広告)を、電子メールなどでユーザーに送信するな
どの、きめ細かな消費者サービスが可能になる。また、
企業側は、上記のように、ユーザーの現在位置を知るこ
とができるので、「ユーザーの現在位置に即した商品や
サービスの提供をユーザーに呼びかける広告データ」を
ユーザーに電子メールなどで送信することもできる。例
えば、上記の最初の例では、企業側は、「ユーザーの現
在位置が、神奈川県のある海水浴場の砂浜の上であると
いうこと」を認識できるので、「今海水浴場におられる
なら、浮き輪やゴムボートも一緒に、今すぐお客様の折
られる場所に配達できますがどうですか?」とか「水泳
やスキューバダイビングの講習サービスを行う指導員
を、今すぐお客様のおられる場所に派遣できますがどう
ですか?」などの広告データを、電子メールなどでユー
ザー側に送信することができる。
Further, according to the present invention, the user is directed to the company by associating the transaction data (order data = purchase / use application data, order reservation data, payment data such as electronic money data, etc.) with the “ user data”. The place de
Data = location-related data (including current location data) " , and the company will deliver the product to the user at the date and time specified by the user at the location where the user is currently located. "Can be provided. In this case, the “user's location data and location-related data” transmitted by the user to the company should be
In order to fulfill its duties, it is necessary to
Text, order reservation, payment, delivery and provision of goods and services
, Etc.) (not as "marketing data"). For example, a user sends order data (or order data and its payment data) to a company (shop) to request that the product called “chocolate be delivered to the place where the user is now” and associates it with the company. If you also send location data indicating your current location (eg, on a beach at a beach in Kanagawa Prefecture), the company will say, "Your current location is
It's on the sandy beach of a beach in Kanagawa Prefecture. ''
The company said, "In order to prevent the chocolate products ordered for delivery from being melted by the sun, put the cooling agent in the packaging bag together with the chocolate, and make sure that the chocolate does not get wet with seawater. , And deliver chocolates in waterproof packaging bags. " Also, for example, the order data (or the order data and the payment data) indicating that the user wants a new barbecue set to be delivered to the place where he / she is currently located immediately.
And present location data along with it (for example, data indicating that you are in a campsite in Niigata Prefecture)
Let's consider an example in which is also transmitted. In this case, the company searches the campground database, for example, and finds out the usage environment of the campsite corresponding to the user's current location (for example, whether commercial power can be used or the supply status of tap water). To find the best barbecue set for the campsite environment and deliver it to the user's current location. At the same time, the company will provide the user with information on the campsite where the user is located by e-mail, and will provide a delivery service for selling or renting goods that are not required but useful but useful. Advertisement (for example, if the campsite does not have a facility that can use commercial power, may you deliver a small private power generator?) Detailed consumer service becomes possible. Also,
As described above, the company can know the current location of the user, so send "Advertisement data that calls on the user to provide products and services in line with the current location of the user" to the user by e-mail etc. You can also. For example, in the first example above, the company can recognize that "the current location of the user is on the sandy beach of a beach in Kanagawa Prefecture", so "If you are at the beach now, Can I send a wheel or rubber boat to the place where the customer can break it now? "Or" I can send an instructor who provides swimming and scuba diving training service to the customer's place right now. "Can be transmitted to the user by e-mail or the like.

【0029】また、本発明では、ユーザー側から企業側
に向けて、取引データ=取引関連データ(注文=購入申
込みデータ、注文予約データ、電子マネーデータなどの
代金決済データなど)と関連付けて「ユーザーの現在の
行為状況データ」を送信することにより、企業側がユー
ザーに対して「ユーザーが注文した商品を、ユーザーの
現在の行為状況に適合させた形で、配達する」というサ
ービスを提供することが可能になる。この場合は、ユー
ザー側が企業側に送信する「ユーザーの現在の行為状況
データ」は、取引を十分に成立させるための又は取引上
の義務を十分に履行するための「取引(商品やサービス
の注文、注文予約、代金決済、商品やサービスの配達・
提供などの要素から構成される取引)用のデータ」とし
て(「マーケティング用データ」としてでなく)利用さ
れることになる。例えば、ユーザーが、「昼食のための
弁当を、今すぐ配達して欲しい」という注文(又は、注
文データとその代金決済データ)を送信し、それと関連
付けて、自分の現在位置(例えば、富山県のある海岸、
とする)を示す場所データと、「現在、自分は釣りを楽
しんでいる」というユーザー行為状況データとを、企業
(ショップ)側に送信した場合、を考える。この場合
は、企業側は、「ユーザーの現在位置が、富山県のある
海岸であること」と「ユーザーが現在釣りを楽しんでい
ること」を認識できるので、企業側は、「配達を注文さ
れた昼食用の弁当を配達するだけでなく、それと同時
に、釣りに必要な道具や餌などをも一緒にユーザーの居
る場所に持っていく」ことが可能になる。この場合、
「釣りに必要な道具や餌など」は、ユーザーが注文した
ものではないので、ユーザーが購入する義務は無いが、
ユーザーの居る場所でユーザーに提示すれば、ユーザー
が購入してくれることもあるであろうし、そのユーザー
が過去に何度も注文してくれた「お得意様」であるとき
は顧客サービスとして無料で提供(無償譲渡)すること
も可能である。いずれにしても、上記の「釣りをしてい
る」というユーザー行為状況データは、企業側にとっ
て、「新たな取引行為のためのデータ」と成り得るもの
である。また、このように、「ユーザーが現在、釣りを
している」というユーザー行為状況データを送信しても
らった企業側としては、その行為状況データに基づい
て、ユーザーの現在位置に該当する海岸の釣りに関する
情報を、データベースから検索して、その情報をユーザ
ーに電子メールなどで提供する(有料で提供したり、無
料で提供する)こともできるし、また、「釣りの道具や
餌などの釣りに関する商品が必要でしたら、今すぐ配達
できますが、どうですか?」という広告データを、ユー
ザーに電子メールなどで送信することもできる。
Further, in the present invention, the transaction data = transaction-related data (order = purchase application data, order reservation data, payment data such as electronic money data, etc.) are transmitted from the user side to the company side by the user. By sending the current activity status data of the company, the company can provide the user with the service of "delivering the product ordered by the user in a form adapted to the current activity status of the user". Will be possible. In this case, the “user's current activity status data” transmitted by the user to the company is used to complete the transaction or
"Transactions (products and services)
Orders, order reservations, payments, delivery of goods and services
( Data not provided as "marketing data") "for transaction . For example, a user sends an order (or order data and its payment data) for "I want a lunch for lunch to be delivered immediately" and associates it with his / her current location (for example, Toyama Prefecture). Coast,
Let us consider a case in which location data indicating “) is transmitted to a company (shop) side, and user activity status data that“ I am currently enjoying fishing ”. In this case, the company can recognize that "the user's current location is on the beach in Toyama Prefecture" and "the user is currently enjoying fishing". Not only deliver the lunch box for lunch, but also bring the necessary tools and bait to the place where the user is. " in this case,
"Tools and baits necessary for fishing" are not ordered by the user, so the user is not obliged to purchase it,
If presented to the user where the user is located, the user may purchase it, and if it is a "good customer" who has ordered many times in the past, it is free as a customer service It can also be provided (transferred free of charge). In any case, the above-mentioned user activity status data of “fishing” can be “data for new transaction activity” for the company. In addition, as described above, the company that has transmitted the user activity status data indicating that “the user is currently fishing”, based on the activity status data, determines whether or not the shore corresponding to the user's current location is located. Information about fishing can be retrieved from the database and the information can be provided to the user by e-mail or the like (provided for a fee or provided free of charge). If you need a product related to this, you can deliver it right now, but how about? "

【0030】本発明によれば、「遠隔地のショップ側」
では、「ユーザーから前記場所関連データや行為状況デ
ータを(注文データや代金決済データなどの取引関連デ
ータと関連付けて)送信してもらうこと」により、前記
の送信してもらった場所関連データや行為状況データ
を、マーケティング用データ(商品の開発や販売促進に
役立つデータ)として活用することや、ユーザーへのサ
ービスのためのデータ(ユーザーへの商品の配達場所の
把握や商品の包装の仕方などの参考に役立つデータ)と
して活用することができる(例えば、ユーザーが現在居
る場所に迅速に商品を届けることにより顧客サービスを
向上させる、ユーザーが現在居る場所が暑い場所である
ときは注文された商品が食品であるときは商品の包装に
保冷剤を入れる、顧客が現在テニスの試合をしていると
きは注文された商品が飲料であるときは試合中でも飲み
やすい補助容器を商品に添付する、などの顧客サービス
を行うためのデータとして活用することができる)。
According to the present invention, "the remote shop side"
Then, "the user is requested to transmit the location-related data and the activity status data (in association with the transaction-related data such as order data and payment data)," Use situation data as marketing data (data useful for product development and sales promotion), and data for service to users (such as understanding where products are delivered to users and how to pack products). (E.g., helpful data) (e.g., to improve customer service by quickly delivering goods to the user's current location, and to ensure that the ordered product is hot when the user is currently hot) If it is food, put the cooling agent in the packaging of the product, or if the customer is currently playing a tennis match, the product ordered It can be used as data for customer service, such as, attach the easy-to-drink auxiliary vessel, even during the game in the commodity when a beverage).

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態1を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態1を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施形態1を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施形態2を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a second embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施形態3を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a third embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施形態4を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a fourth embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施形態5を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a fifth embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施形態6を示す図である(平成11
年7月23日付け国内優先権主張出願で追加)。
FIG. 8 is a diagram showing a sixth embodiment of the present invention (1999);
(Added in National Priority Application on July 23, 2008).

【図9】本発明の実施形態7を示す図である(平成11
年7月23日付け国内優先権主張出願で追加)。
FIG. 9 is a diagram showing a seventh embodiment of the present invention (Heisei 11
(Added in National Priority Application on July 23, 2008).

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成12年10月4日(2000.10.
4)
[Submission Date] October 4, 2000 (2000.10.
4)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】図面[Document name to be amended] Drawing

【補正対象項目名】全図[Correction target item name] All figures

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【図1】 FIG.

【図2】 FIG. 2

【図6】 FIG. 6

【図3】 FIG. 3

【図9】 FIG. 9

【図4】 FIG. 4

【図5】 FIG. 5

【図7】 FIG. 7

【図8】 FIG. 8

フロントページの続き (31)優先権主張番号 特願平11−210886 (32)優先日 平成11年7月26日(1999.7.26) (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願平11−318495 (32)優先日 平成11年11月9日(1999.11.9) (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願平11−320310 (32)優先日 平成11年11月10日(1999.11.10) (33)優先権主張国 日本(JP)Continued on front page (31) Priority claim number Japanese Patent Application No. 11-210886 (32) Priority date July 26, 1999 (July 26, 1999) (33) Priority claim country Japan (JP) (31) Priority claim number Japanese Patent Application No. 11-318495 (32) Priority date November 9, 1999 (11.9.1999) (33) Priority claim country Japan (JP) (31) Priority claim number 11−320310 (32) Priority date November 10, 1999 (November 10, 1999) (33) Priority claiming country Japan (JP)

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ユーザーがネットワークを介して「遠隔
地のショップ」との間で取引を行うときのその取引に関
する取引関連データを発生するための取引関連データ発
生手段と、 ユーザーがネットワークを介してショップとの間で取引
を行うときのユーザーが居る場所(現在位置)に関する
場所関連データを発生するための場所関連データ発生手
段と、 前記場所関連データ発生手段からの場所関連データを、
前記取引関連データ発生手段からの取引関連データと関
連付けて、「遠隔地のショップ、又は、このショップ又
はそのユーザーのために運営されるセンター的な機関な
どの、ショップ側」に送信する場所関連データ送信手段
と、を備えたことを特徴とする、場所又は行為状況を要
素とする取引システム。
Claims: 1. A transaction-related data generating means for generating transaction-related data relating to a transaction when the user transacts with a "remote shop" via a network; A place-related data generating means for generating place-related data relating to a place (current position) where the user is when conducting a transaction with the shop; and a place-related data from the place-related data generating means
Location-related data to be transmitted to "shops such as remote shops or a center-like institution operated for this shop or its users" in association with the transaction-related data from the transaction-related data generating means. And a transmission means, characterized by comprising a place or an action situation as an element.
【請求項2】 ユーザーがネットワークを介して「遠隔
地のショップ」との間で取引を行うときのその取引に関
する取引関連データを発生するための取引関連データ発
生手段と、 ユーザーがネットワークを介してショップとの間で取引
を行うときのユーザーの行為状況に関するユーザー行為
状況関連データを発生するためのユーザー行為状況関連
データ発生手段と、 前記行為状況関連データ発生手段からのユーザー行為状
況関連データを、前記取引関連データ発生手段からの取
引関連データと関連付けて、「遠隔地のショップ、又
は、このショップ又はそのユーザーのために運営される
センター的な機関などの、ショップ側」に送信するため
のユーザー行為状況関連データ送信手段と、を備えたこ
とを特徴とする場所又は行為状況を要素とする取引シス
テム。
2. A transaction-related data generating means for generating transaction-related data relating to a transaction when the user transacts with a "remote shop" via a network, and A user activity status related data generating means for generating user activity status related data relating to a user activity status when conducting a transaction with a shop, and a user activity status related data from the activity status related data generating unit, A user for transmitting to a shop, such as a shop in a remote place or a center-like institution operated for this shop or its user, in association with the transaction-related data from the transaction-related data generating means. And an activity status-related data transmission means. Trading system.
【請求項3】 ユーザーがネットワークを介して「遠隔
地のショップ、又は、このショップ又はそのユーザーの
ために運営されるセンター的な機関などの、ショップ
側」に商品又はサービスの注文を行うとき、その注文の
ための注文データを発生するための注文データ発生手段
と、 前記注文を行うときのユーザーの現在位置データを求め
るための現在位置特定手段と、 前記現在位置特定手段からの現在位置データを、前記注
文データ発生手段からの注文データと関連付けて、前記
「ショップ側」のコンピュータに送信するための現在位
置データ送信手段と、を備えたことを特徴とする場所又
は行為状況を要素とする取引システム。
3. When a user places an order for goods or services via a network to “a shop in a remote place or a shop such as a center operated for this shop or its user”, Order data generating means for generating order data for the order; current position specifying means for obtaining a user's current position data when placing the order; and current position data from the current position specifying means. And a current position data transmitting means for transmitting to the computer on the "shop side" in association with the order data from the order data generating means. system.
【請求項4】 ユーザーがネットワークを介して「遠隔
地のショップ、又は、このショップ又はそのユーザーの
ために運営されるセンター的な機関などの、ショップ
側」に商品又はサービスの代金決済を行うとき、その代
金決済のための代金決済データを発生するための代金決
済データ発生手段と、 前記代金決済データを発生又は送信するときのユーザー
の現在位置データを求めるための現在位置特定手段と、 前記現在位置特定手段からの現在位置データを、前記代
金決済データ発生手段からの代金決済データと関連付け
て、前記「ショップ側」のコンピュータに送信するため
の現在位置データ送信手段と、を備えたことを特徴とす
る場所又は行為状況を要素とする取引システム。
4. When a user makes a payment for goods or services to a "shop, such as a remote shop or a center-like institution operated for this shop or its users" via a network. A payment settlement data generating means for generating payment settlement data for the payment, a current position specifying means for obtaining a current position data of a user when generating or transmitting the payment settlement data, and Current position data transmitting means for transmitting the current position data from the position specifying means to the computer on the "shop side" in association with the payment data from the payment data generating means. A trading system that includes a place or an action situation as an element.
【請求項5】 ユーザーがネットワークを介して「遠隔
地のショップ、又は、このショップ又はそのユーザーの
ために運営されるセンター的な機関などの、ショップ
側」に商品又はサービスの注文を行うとき、その注文の
ための注文データを発生するための注文データ発生手段
と、 前記注文を行うときのユーザーの行為状況に関するユー
ザー行為状況関連データを発生するためのユーザー行為
状況関連データ発生手段と、 前記ユーザー行為状況関連データ発生手段からのユーザ
ー行為状況関連データを、前記注文データ発生手段から
の注文データと関連付けて、前記「ショップ側」のコン
ピュータに送信するためのユーザー行為状況関連データ
送信手段と、を備えたことを特徴とする場所又は行為状
況を要素とする取引システム。
5. When a user places an order for goods or services via a network to “a shop in a remote place or a shop, such as a shop or a center operated for the user”, Order data generating means for generating order data for the order; user action situation related data generating means for generating user action situation related data relating to a user action situation when placing the order; and the user User activity status-related data from the activity status-related data generating means, in association with the order data from the order data generating means, and a user activity status-related data transmitting means for transmitting to the `` shop side ''computer; A transaction system characterized by a place or an action situation characterized by being provided.
【請求項6】 ユーザーがネットワークを介して「遠隔
地のショップ、又は、このショップ又はそのユーザーの
ために運営されるセンター的な機関などの、ショップ
側」に商品又はサービスの代金決済を行うとき、その代
金決済のための代金決済関連データを発生するための代
金決済関連データ発生手段と、 前記代金決済関連データを作成又は送信するときのユー
ザーの行為状況に関するユーザー行為状況関連データを
発生するためのユーザー行為状況関連データ発生手段
と、 前記ユーザー行為状況関連データ発生手段からのユーザ
ー行為状況関連データを、前記代金決済関連データ発生
手段からの代金決済関連データと関連付けて、前記「シ
ョップ側」のコンピュータに送信するためのユーザー行
為状況関連データ送信手段と、を備えたことを特徴とす
る場所又は行為状況を要素とする取引システム。
6. When a user makes a payment for goods or services to a "shop, such as a distant shop or a center-like institution operated for this shop or its users" via a network. A payment settlement-related data generating means for generating payment settlement-related data for the payment, and a user activity status-related data relating to a user activity status when creating or transmitting the payment settlement-related data. The user act situation related data generating means, and the user act situation related data from the user act situation related data generating means are associated with the price settlement related data from the price settlement related data generating means, and the "shop side" Means for transmitting user activity status-related data for transmission to a computer. Trading system to a place or an act situation elements and said.
【請求項7】 ユーザーがネットワークを介して「遠隔
地のショップ、並びに、このショップ又はそのユーザー
のために運営されるセンターその他の機関を含むショッ
プ側」に商品又はサービスの代金決済を行うとき、その
代金決済のための電子マネーを発生させるための電子マ
ネー発生手段と、 前記代電子マネーを発生又は送信するときのユーザーの
行為状況に関するユーザー行為状況関連データを発生す
るためのユーザー行為状況関連データ発生手段と、 前記ユーザー行為状況関連データ発生手段からのユーザ
ー行為状況関連データを、前記電子マネー発生手段から
の電子マネーと関連付けて、前記「ショップ側」のコン
ピュータに送信するためのユーザー行為状況関連データ
送信手段と、を備えたことを特徴とする場所又は行為状
況を要素とする取引システム。
7. When a user makes a payment for goods or services to a “remote shop and a shop including a shop or a center or other organization operated for the user” via a network, Electronic money generating means for generating electronic money for the payment, and user activity status-related data for generating user activity status-related data regarding a user's activity status when generating or transmitting the electronic money. Generating means; and a user activity status-related data for transmitting the user activity status-related data from the user activity status-related data generating device to the computer on the “shop side” in association with electronic money from the electronic money generating device. And a data transmission means. Trading system to the elements.
【請求項8】 商品又はサービスを注文するための注文
データを「遠隔地のショップ、又は、このショップ又は
そのユーザーのために運営されるセンター的な機関など
の、ショップ側」に送信するための注文データ送信手段
と、 この注文データと関連付けてユーザーの現在位置に関連
する場所関連データ又はユーザーの現在の行為状況デー
タを前記「ショップ側」に送信するための場所関連デー
タ又は行為状況データ送信手段と、 「もしユーザーが場所関連データ又は行為状況データを
ショップ側に送信してくれれば、注文に対応する代金を
所定金額又は所定割合だけ割り引きすること」をユーザ
ーに提示する代金割引提示手段と、を備えたことを特徴
とする場所又は行為状況を要素とする取引システム。
8. Sending order data for ordering goods or services to a "shop in a remote place or a shop such as a center operated for this shop or its users". Order data transmission means; location-related data or activity status data transmission means for transmitting location-related data relating to the current position of the user or current activity status data of the user to the “shop side” in association with the order data And a price discount presenting means for presenting to the user, "If the user sends location-related data or activity status data to the shop side, the price corresponding to the order is discounted by a predetermined amount or a predetermined percentage", A transaction system characterized by a place or an act situation characterized by comprising:
【請求項9】 商品又はサービスを注文するための注文
データを「遠隔地のショップ、又は、このショップ又は
そのユーザーのために運営されるセンター的な機関など
の、ショップ側」に送信するための注文データ送信手段
と、 この注文データと関連付けてユーザーの現在位置に関連
する場所関連データ又はユーザーの現在の行為状況デー
タを前記ショップ側に送信するための場所関連データ又
は行為状況データ送信手段と、 前記場所関連データ又は行為状況データを受信したと
き、前記注文に対応する代金を所定金額又は所定割合だ
け割り引きして算出する割引代金算出手段と、 この割引された代金をユーザーに提示するための割引代
金提示手段と、を備えたことを特徴とする場所又は行為
状況を要素とする取引システム。
9. Transmission of order data for ordering goods or services to a “shop, such as a remote shop or a center-like institution operated for this shop or its users”. Order data transmission means, location-related data or activity status data transmission means for transmitting location-related data or current activity status data of the user associated with the current location of the user in association with the order data to the shop side, Discount price calculating means for calculating the price corresponding to the order by discounting the price corresponding to the order by a predetermined amount or a predetermined ratio when receiving the location-related data or the activity status data; and a discount for presenting the discounted price to the user. A transaction system having a place or an action state as an element, characterized by comprising a price presenting means.
【請求項10】 商品又はサービスを注文する注文デー
タを「遠隔地のショップ、又は、このショップ又はその
ユーザーのために運営されるセンター的な機関などの、
ショップ側」に送信するための注文データ送信手段と、 前記注文データを受信したとき、「もしユーザーから、
ユーザーの現在位置に関連する場所関連データ又はユー
ザーの現在の行為状況データが送信されれば、そのこと
により割引される代金」を算出するための割引代金算出
手段と、 この割引された代金をユーザーに提示するための提示手
段と、 この提示された割引代金の支払関連データと関連付けて
前記の場所関連データ又は行為状況データを前記「ショ
ップ側」に送信するための場所関連データ又は行為状況
データ送信手段と、を備えたことを特徴とする場所又は
行為状況を要素とする取引システム。
10. Order data for ordering goods or services is stored in a remote shop or a center-like organization operated for this shop or its users.
An order data transmitting means for transmitting the order data to the “shop side”;
A discount price calculating means for calculating "a price to be discounted by transmitting location-related data relating to the current location of the user or the current activity status data of the user"; and Means for presenting to the shop; transmitting the location-related data or activity status data for transmitting the location-related data or activity status data to the “shop side” in association with the presented discount-related payment-related data. And a means comprising: a place or an action situation as an element.
【請求項11】 請求項1において、前記場所関連デー
タ発生手段は、ユーザーの現在位置を特定するための位
置座標データを発生するものである、ことを特徴とする
場所又は行為状況を要素とする取引システム。
11. The method according to claim 1, wherein said location-related data generating means generates position coordinate data for specifying a current position of the user. Trading system.
【請求項12】 請求項1において、前記取引関連デー
タ発生手段は、ユーザーが前記「ショップ側」に支払う
商品又はサービスの代金に相当する電子マネーを「取引
関連データ」として発生させる電子マネー発生手段であ
る、ことを特徴とする、場所又は行為状況を要素とする
取引システム。
12. An electronic money generating means according to claim 1, wherein said transaction-related data generating means generates electronic money corresponding to a price of a product or service paid by the user to said “shop side” as “transaction-related data”. A trading system characterized by a place or an action situation.
【請求項13】 請求項1において、 前記場所関連データ送信手段は、ユーザーが取引関連デ
ータが送信されるとき、自動的に、場所関連データを送
信するものである、ことを特徴とする場所又は行為状況
を要素とする取引システム。
13. The place or the place according to claim 1, wherein the location-related data transmitting means automatically transmits the location-related data when the user transmits the transaction-related data. A trading system with the status of action as an element.
【請求項14】 請求項2において、前記取引関連デー
タ発生手段は、ユーザーがショップ側に支払う商品又は
サービスの代金に相当する電子マネーを「取引関連デー
タ」として発生する電子マネー発生手段である、ことを
特徴とする場所又は行為状況を要素とする取引システ
ム。
14. The transaction-related data generating unit according to claim 2, wherein the transaction-related data generating unit is an electronic money generating unit that generates, as “transaction-related data”, electronic money corresponding to a price of a product or service paid by a user to a shop. A transaction system characterized by a place or an action situation.
【請求項15】 請求項2において、前記ユーザー行為
状況関連データ送信手段は、前記取引関連データが送信
されるとき、自動的に、ユーザー行為状況関連データを
送信するものである、ことを特徴とする場所又は行為状
況を要素とする取引システム。
15. The system according to claim 2, wherein the user activity status-related data transmitting means automatically transmits the user activity status-related data when the transaction-related data is transmitted. A trading system whose elements include the place of activity or the status of action.
【請求項16】 請求項3において、前記の現在位置デ
ータを送信する送信手段は、前記注文データが送信され
るとき、自動的に、現在位置データを送信するものであ
る、ことを特徴とする場所又は行為状況を要素とする取
引システム。
16. The apparatus according to claim 3, wherein said transmitting means for transmitting said current position data automatically transmits current position data when said order data is transmitted. Trading system with location or activity as an element.
【請求項17】 請求項4において、前記の現在位置デ
ータを送信する手段は、前記の代金決済データが送信さ
れるとき、自動的に、現在位置データを送信するもので
ある、ことを特徴とする場所又は行為状況を要素とする
取引システム。
17. The apparatus according to claim 4, wherein the means for transmitting the current position data automatically transmits the current position data when the payment data is transmitted. A trading system whose elements include the place of activity or the status of action.
JP2000032701A 1999-02-03 2000-02-03 Transaction system including place or action state as element Withdrawn JP2001202416A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000032701A JP2001202416A (en) 1999-02-03 2000-02-03 Transaction system including place or action state as element

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2678799 1999-02-03
JP3181799 1999-02-09
JP20976399 1999-07-23
JP11-31817 1999-07-23
JP11-209763 1999-07-23
JP11-26787 1999-07-23
JP21088699 1999-07-26
JP31849599 1999-11-09
JP32031099 1999-11-10
JP11-318495 1999-11-10
JP11-210886 1999-11-10
JP11-320310 1999-11-10
JP2000032701A JP2001202416A (en) 1999-02-03 2000-02-03 Transaction system including place or action state as element

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009286065A Division JP4981118B2 (en) 1999-02-03 2009-12-17 Trading system based on location or action status

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001202416A true JP2001202416A (en) 2001-07-27
JP2001202416A5 JP2001202416A5 (en) 2009-10-08

Family

ID=27564115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000032701A Withdrawn JP2001202416A (en) 1999-02-03 2000-02-03 Transaction system including place or action state as element

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001202416A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002133067A (en) * 2000-10-25 2002-05-10 Sony Communication Network Corp Market research system and market research method
JP2003077522A (en) * 2001-09-04 2003-03-14 Hitachi Ltd Movable power storage secondary battery system and its utilizing method
JP2003091536A (en) * 2001-09-19 2003-03-28 Toshiba Corp Positional information provision device and positional information provision method
JP2003178120A (en) * 2001-12-10 2003-06-27 Nec Soft Ltd Goods delivery supporting system, goods delivery supporting method, goods delivery supporting device and program
JP2003196454A (en) * 2001-12-27 2003-07-11 Dentsu Fuse:Kk Commodity market survey system using portable terminal
WO2004051535A1 (en) * 2002-12-04 2004-06-17 Data Creative Inc. Mass media data processing system and method
JP2008521086A (en) * 2004-11-15 2008-06-19 ランタイム アーベー Apparatus and method for secure credit card processing infrastructure
JP2014527222A (en) * 2011-07-14 2014-10-09 クアルコム,インコーポレイテッド Dynamic inclusion reasoning
JP6134847B1 (en) * 2016-06-23 2017-05-24 ヤフー株式会社 Estimation apparatus, estimation method, and estimation program

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04205093A (en) * 1990-11-29 1992-07-27 N T T Data Tsushin Kk Multifunctional ic card system
JPH04271468A (en) * 1991-02-27 1992-09-28 Mitsubishi Electric Corp System for supporting sales reality investigation
JPH0589372A (en) * 1991-09-26 1993-04-09 Tokyo Electric Co Ltd Processor for product sales data
JPH05314344A (en) * 1992-05-08 1993-11-26 Hitachi Ltd Cash automatic transaction device
JPH0668339A (en) * 1992-08-19 1994-03-11 Oki Electric Ind Co Ltd Electronic journal system
JPH06203274A (en) * 1992-11-20 1994-07-22 M & C Syst:Kk Sale managing device
JPH07154583A (en) * 1993-11-30 1995-06-16 Ricoh Co Ltd Facsimile equipment
JPH07160950A (en) * 1993-12-10 1995-06-23 Mitsubishi Electric Corp Commodity sales data processing unit
JPH07210766A (en) * 1994-01-20 1995-08-11 Fujitsu Ltd Pos system
JPH08171603A (en) * 1994-12-16 1996-07-02 Nippondenso Co Ltd Optical information processor
JPH08297762A (en) * 1995-04-25 1996-11-12 Dainippon Printing Co Ltd Lottery result display system using card
JPH08320546A (en) * 1995-05-24 1996-12-03 Fuji Photo Film Co Ltd System for controlling time of delivery of photographic print
JPH10254982A (en) * 1997-03-06 1998-09-25 Casio Comput Co Ltd Data output device and program record medium therefor

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04205093A (en) * 1990-11-29 1992-07-27 N T T Data Tsushin Kk Multifunctional ic card system
JPH04271468A (en) * 1991-02-27 1992-09-28 Mitsubishi Electric Corp System for supporting sales reality investigation
JPH0589372A (en) * 1991-09-26 1993-04-09 Tokyo Electric Co Ltd Processor for product sales data
JPH05314344A (en) * 1992-05-08 1993-11-26 Hitachi Ltd Cash automatic transaction device
JPH0668339A (en) * 1992-08-19 1994-03-11 Oki Electric Ind Co Ltd Electronic journal system
JPH06203274A (en) * 1992-11-20 1994-07-22 M & C Syst:Kk Sale managing device
JPH07154583A (en) * 1993-11-30 1995-06-16 Ricoh Co Ltd Facsimile equipment
JPH07160950A (en) * 1993-12-10 1995-06-23 Mitsubishi Electric Corp Commodity sales data processing unit
JPH07210766A (en) * 1994-01-20 1995-08-11 Fujitsu Ltd Pos system
JPH08171603A (en) * 1994-12-16 1996-07-02 Nippondenso Co Ltd Optical information processor
JPH08297762A (en) * 1995-04-25 1996-11-12 Dainippon Printing Co Ltd Lottery result display system using card
JPH08320546A (en) * 1995-05-24 1996-12-03 Fuji Photo Film Co Ltd System for controlling time of delivery of photographic print
JPH10254982A (en) * 1997-03-06 1998-09-25 Casio Comput Co Ltd Data output device and program record medium therefor

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
伊藤 穣一, −Eコマース時代の新・貨幣論− デジタル・キャッシュ 初版, vol. 第1版, JPN6007006916, 11 July 1996 (1996-07-11), JP, pages 107 - 112, ISSN: 0001439167 *
松山 泰造: "エレクトロニックコマースの展望と課題", CARDWAVE 第9巻 第9号, vol. 第9巻第9号, JPN6007006917, 10 August 1996 (1996-08-10), JP, pages 10 - 14, ISSN: 0001439168 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002133067A (en) * 2000-10-25 2002-05-10 Sony Communication Network Corp Market research system and market research method
JP2003077522A (en) * 2001-09-04 2003-03-14 Hitachi Ltd Movable power storage secondary battery system and its utilizing method
JP2003091536A (en) * 2001-09-19 2003-03-28 Toshiba Corp Positional information provision device and positional information provision method
JP2003178120A (en) * 2001-12-10 2003-06-27 Nec Soft Ltd Goods delivery supporting system, goods delivery supporting method, goods delivery supporting device and program
JP2003196454A (en) * 2001-12-27 2003-07-11 Dentsu Fuse:Kk Commodity market survey system using portable terminal
WO2004051535A1 (en) * 2002-12-04 2004-06-17 Data Creative Inc. Mass media data processing system and method
JP2008521086A (en) * 2004-11-15 2008-06-19 ランタイム アーベー Apparatus and method for secure credit card processing infrastructure
JP2014527222A (en) * 2011-07-14 2014-10-09 クアルコム,インコーポレイテッド Dynamic inclusion reasoning
JP6134847B1 (en) * 2016-06-23 2017-05-24 ヤフー株式会社 Estimation apparatus, estimation method, and estimation program
JP2017228164A (en) * 2016-06-23 2017-12-28 ヤフー株式会社 Estimation apparatus, estimation method, and estimation program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107657483A (en) A kind of universe intelligent tourism system
US20070178912A1 (en) System and method for enhancing user experience in a wide-area facility having a distributed, bounded environment
US6978295B2 (en) Server apparatus for space information service, space information service providing method, and charge processing apparatus and charging method for space information service
US10217130B1 (en) Event information determination
JP5779246B2 (en) Advertisement management method and mobile communication terminal therefor
JP4981118B2 (en) Trading system based on location or action status
JP7179808B2 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
JP4729531B2 (en) Server device for spatial information service
KR20140122477A (en) System for advertising chain stores using smart phone and an operating method thereof
JP7389288B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2001202416A (en) Transaction system including place or action state as element
KR102053974B1 (en) Platform system for the tourist industry
KR101569459B1 (en) System for bidirectional advertisement and method for operating the same
WO2020039957A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2001101261A (en) Data transmission system for marketing
KR20140021456A (en) Device and method for mobile phone having the tourism information for the foreign tourist and its rental business model
JP5168368B2 (en) Server device for spatial information service
JP2001101275A (en) Electronic money system
JP2003030691A (en) Parking lot introduction system, server for parking lot introduction, parking lot introduction method, program for parking lot introduction and device for parking lot lessee
JP7351030B1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7027503B1 (en) Information processing equipment, information processing methods and information processing programs
KR20230172289A (en) Navigation services
JP2022111882A (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2024068550A (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2022111883A (en) Information processing device, information processing method, and information processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100618

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100623