JP2001202292A - Data backup device - Google Patents

Data backup device

Info

Publication number
JP2001202292A
JP2001202292A JP2000009382A JP2000009382A JP2001202292A JP 2001202292 A JP2001202292 A JP 2001202292A JP 2000009382 A JP2000009382 A JP 2000009382A JP 2000009382 A JP2000009382 A JP 2000009382A JP 2001202292 A JP2001202292 A JP 2001202292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
unit
charging
connection
secondary battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000009382A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tsugutada Kobayashi
嗣直 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000009382A priority Critical patent/JP2001202292A/en
Publication of JP2001202292A publication Critical patent/JP2001202292A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To automatically backup data stored in a portable telephone set. SOLUTION: In the backup device, a storage means 34 for storing data stored in a storing element 21 provided in the portable telephone set 1 is provided in a power source device 30 for charging the set 1 and means 7 and 13 form a circuit where data stored in the element 21 provided on the side of this set 1 is transmitted to and stored in the means 34 based on charging current flowing through the connection part of the set 1 and the device 30 when the set 1 is connected to the device 30 to be charged.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、携帯機器に記憶さ
れたデータをバックアップする場合、或は携帯電話機に
記憶されたデータをバックアップする場合に適用して好
適な、携帯機器或は携帯電話機のデータバックアップ装
置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a portable device or a portable telephone which is suitable for backing up data stored in a portable device or backing up data stored in a portable telephone. The present invention relates to a data backup device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、携帯機器の典型的な例として携帯
電話機が知られており、またこの携帯電話にはデータメ
モリ手段が組み込まれ、通話相手先に電話をかける際に
必要なデータをこのデータメモリ手段に記憶し、通話に
際して通話相手先の電話番号のデータをこのメモリ手段
から読み出し自動呼び出し機能を働かせる等、この携帯
電話機の使い勝手の向上を図っている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a mobile phone has been known as a typical example of a mobile device, and a data memory means is incorporated in the mobile phone to store data necessary for making a call to a called party. The usability of the mobile phone is improved by storing the data in a data memory means and reading out the data of the telephone number of the other party from the memory means at the time of a call to activate an automatic calling function.

【0003】しかしながら、携帯電話機自体を紛失して
しまった場合、或いは携帯電話機に組み込まれたデータ
メモリ部に記憶しておいたデータが何等かの原因で失わ
れた場合ではデータを復活することが不可能になり、極
めて不便である。従来、このような場合のバックアップ
対策として、このデータの内容例えば相手先の住所氏名
及び電話番号を、携帯用の電話帳等に書き込んでおくこ
とが行われている。しかしながらこの書き込む為の作業
は手間がかかり面倒であり、またこの必要な電話番号を
書き込んだ手帳を紛失してしまう場合もあり得る。
However, if the mobile phone itself is lost, or if the data stored in the data memory unit incorporated in the mobile phone is lost for some reason, the data may be restored. It becomes impossible and extremely inconvenient. Conventionally, as a backup measure in such a case, the contents of the data, for example, the name and telephone number of the destination are written in a portable telephone directory or the like. However, this writing operation is troublesome and troublesome, and the notebook in which the necessary telephone number is written may be lost.

【0004】また、携帯電話機をパーソナルコンピュー
タ装置に接続し、携帯電話機のデータメモリ部に記憶し
ておいたデータを、パーソナルコンピュータ装置に読み
込ませバックアップしておく方法が、パーソナルコンピ
ュータ装置を利用できる技能を有する人々の間では実際
に活用されている。
Further, a method of connecting a portable telephone to a personal computer and reading the data stored in the data memory section of the portable telephone into the personal computer and backing it up is a technique which can use the personal computer. Is actually being used among people with

【0005】しかしながらこの方法を実行するに際して
は、パーソナルコンピュータ装置に読み込ませバックア
ップしておく為のアプリケーションソフトウエアをパー
ソナルコンピュータにインストールし、かつ支障なく利
用できるに足る技能がこの利用者側に必要になる。
However, when this method is performed, it is necessary for the user to install application software for reading and backing up the data on the personal computer and to have sufficient skills for the user to use the software without any trouble. Become.

【0006】しかるに、この携帯電話機の利用者のほと
んどがパーソナルコンピュータ装置を所有しかつこのよ
うな技能を有するとは到底いえない現状においては、携
帯電話機のデータメモリ部に記憶しておいたこのデータ
を、このアプリケーションプログラムを利用してパーソ
ナルコンピュータ装置に読み込ませバックアップしてお
くことを、携帯電話機の利用者に対して求めるのは問題
がある。更にこのアプリケーションプログラムを購入す
る為の費用が必要になる問題がある。
[0006] However, under the present situation that most of the users of the portable telephone own the personal computer device and cannot be said to have such a skill, the data stored in the data memory section of the portable telephone are considered. There is a problem in asking the user of the portable telephone to read and back up the data into the personal computer using this application program. Further, there is a problem that a cost for purchasing the application program is required.

【発明が解決しようとする課題】本発明は斯る点に鑑み
てなされたものであって、携帯機器の典型的な例である
携帯電話機の利用者が、携帯電話機の周辺機器として用
意されている電源装置にこの携帯電話機を接続し充電す
る状態にしたとき、同時に、携帯電話機のデータ記憶手
段に記憶されているデータがこの電源装置でバックアッ
プされるようにしたデータバックアップ装置を提供する
ことにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and a portable telephone user, which is a typical example of portable equipment, is prepared as a peripheral device of the portable telephone. To provide a data backup device in which the data stored in the data storage means of the mobile phone is simultaneously backed up by the power supply device when the mobile phone is connected to the power supply and charged. is there.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の二次電池とデー
タ記憶回路を有する携帯機器のデータバックアップ装置
は、充電回路及びデータメモリ回路を有するこの携帯機
器の付属手段と、この二次電池と充電回路を接続する充
電接続部及びデータ記憶回路とデータメモリ回路を接続
するデータ接続部を一体に有する接続手段とを設け、こ
の二次電池が接続手段により充電回路に接続されたとき
に、同時にこのデータ記憶回路がデータメモリ回路に接
続されるようになし、このデータ記憶回路の記憶内容が
データメモリ回路でバックアップされ得るようにし、こ
の携帯機器の利用者が特別な操作を要求されることなく
データ記憶手段に記憶されているデータのバックアップ
が行われるようにした。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, there is provided a data backup device for a portable device having a secondary battery and a data storage circuit. A charging means for connecting the charging circuit and a connection means integrally having a data storage circuit and a data connection means for connecting the data memory circuit are provided, and when this secondary battery is connected to the charging circuit by the connection means, The data storage circuit is connected to the data memory circuit so that the storage contents of the data storage circuit can be backed up by the data memory circuit, so that the user of the portable device is not required to perform a special operation. The data stored in the data storage unit is backed up.

【0008】また本発明の二次電池とデータ記憶回路を
有する携帯機器のデータバックアップ装置は、充電回路
及びデータメモリ回路を有するこの携帯機器の電源手段
と、この二次電池と充電回路を接続する充電接続部及び
データ記憶回路とデータメモリ回路を接続するデータ接
続部を一体に有する接続手段とを設け、この二次電池が
接続手段により充電回路に接続されたときに、同時にこ
のデータ記憶回路がデータメモリ回路に接続されるよう
になし、このデータ記憶回路の記憶内容がデータメモリ
回路でバックアップされ得るようにし、この携帯機器の
利用者が特別な操作を要求されることなくデータ記憶手
段に記憶されているデータのバックアップが行われるよ
うにした。
Further, a data backup device for a portable device having a secondary battery and a data storage circuit according to the present invention connects a power supply means of the portable device having a charging circuit and a data memory circuit to the secondary battery and the charging circuit. A connection unit integrally including a charging connection unit and a data connection unit that connects the data storage circuit and the data memory circuit; and when the secondary battery is connected to the charging circuit by the connection unit, the data storage circuit is simultaneously Connected to the data memory circuit so that the storage contents of the data storage circuit can be backed up by the data memory circuit, and stored in the data storage means without requiring the user of the portable device to perform a special operation. The backup of the data that has been performed is now performed.

【0009】また本発明のデータ記憶手段を有し二次電
池を電源とした携帯機器のデータバックアップ装置は、
この二次電池の充電手段を具備した携帯機器の周辺装置
に、データメモリ手段を設けると共に、この携帯機器及
び周辺装置に、この携帯機器と周辺装置を接続する充電
接続部及びデータ接続部を有する接続手段を設け、この
二次電池が充電接続部を介して充電手段に接続されたこ
とを検出する接続検出手段及びデータ伝送制御手段を周
辺装置及び携帯機器の何れか一方に設けて、この二次電
池が充電接続部を介して充電手段に接続されたことが接
続検出手段により検出されたとき、このデータ接続部を
介してデータ記憶手段のデータがデータメモリ手段に伝
達され記憶され得る状態に、このデータ伝送制御手段に
より制御されるようにし、この携帯機器の利用者が特別
な操作を要求されることなくデータ記憶手段に記憶され
ているデータのバックアップが行われるようにした。
Further, a data backup device for portable equipment having a data storage means and using a secondary battery as a power supply according to the present invention,
The peripheral device of the portable device provided with the charging means for the secondary battery is provided with data memory means, and the portable device and the peripheral device have a charging connection portion and a data connection portion for connecting the portable device and the peripheral device. Connection means, and connection detection means for detecting that the secondary battery is connected to the charging means via the charging connection part, and data transmission control means, provided in one of the peripheral device and the portable device, When the connection detecting means detects that the next battery is connected to the charging means via the charging connection part, the data in the data storage means is transmitted to the data memory means via the data connection part to be in a state where it can be stored. The data transmission control means is controlled by the data transmission control means so that the user of the portable device can save the data stored in the data storage means without requiring any special operation. Up has to be performed.

【0010】また本発明のデータ記憶手段を有し二次電
池を電源とした携帯機器のデータバックアップ装置は、
この二次電池の充電手段を具備した携帯機器の電源装置
に、データメモリ手段を設けると共に、この携帯機器及
び電源装置に、この携帯機器と電源装置を接続する充電
接続部及びデータ接続部を有する接続手段を設け、この
二次電池が充電接続部を介して充電手段に接続されたこ
とを検出する接続検出手段及びデータ伝送制御手段を電
源装置及び携帯機器の何れか一方に設けて、この二次電
池が充電接続部を介して充電手段に接続されたことが接
続検出手段により検出されたとき、このデータ接続部を
介してデータ記憶手段のデータがデータメモリ手段に伝
達され記憶され得る状態に、このデータ伝送制御手段に
より制御されるようにし、この携帯機器の利用者が特別
な操作を要求されることなくデータ記憶手段に記憶され
ているデータのバックアップが行われるようにした。
Further, a data backup device for portable equipment having a data storage means and using a secondary battery as a power supply according to the present invention,
The power supply device of the portable device provided with the charging means for the secondary battery is provided with a data memory means, and the portable device and the power supply device have a charging connection portion and a data connection portion for connecting the portable device and the power supply device. Connection means, and connection detection means and data transmission control means for detecting that the secondary battery is connected to the charging means via the charging connection part are provided in one of the power supply device and the portable device. When the connection detecting means detects that the next battery is connected to the charging means via the charging connection part, the data in the data storage means is transmitted to the data memory means via the data connection part to be in a state where it can be stored. The data transmission control means is controlled by the data transmission control means so that the user of the portable device can save the data stored in the data storage means without requiring any special operation. Up has to be performed.

【0011】また本発明のデータ記憶手段を有し二次電
池を電源とした携帯電話機のデータバックアップ装置
は、この二次電池の充電手段を具備した携帯電話機の周
辺装置に、データメモリ手段を設けると共に、この携帯
電話機及び周辺装置に、この携帯電話機と周辺装置を接
続する充電接続部及びデータ接続部を有する接続手段を
設け、この二次電池が充電接続部を介して充電手段に接
続されたことを検出する接続検出手段及びデータ伝送制
御手段を周辺装置及び携帯電話機の何れか一方に設け
て、この二次電池が充電接続部を介して充電手段に接続
されたことが接続検出手段により検出されたとき、この
データ接続部を介してデータ記憶手段のデータがデータ
メモリ手段に伝達され記憶され得る状態に、このデータ
伝送制御手段により制御されるようにし、この携帯電話
機の利用者が特別な操作を要求されることなくデータ記
憶手段に記憶されているデータのバックアップが行われ
るようにした。
Further, the data backup device for a portable telephone having a data storage means and using a secondary battery as a power source according to the present invention is provided with a data memory means in a peripheral device of the portable telephone provided with the secondary battery charging means. In addition, the mobile phone and the peripheral device are provided with a connection unit having a charging connection unit and a data connection unit for connecting the mobile phone and the peripheral device, and the secondary battery is connected to the charging unit via the charging connection unit. Connection detection means and data transmission control means for detecting that the secondary battery is connected to the charging means via the charging connection part by the connection detection means. When this is done, the data transmission control means controls the state in which the data in the data storage means can be transmitted to and stored in the data memory means via the data connection unit. So as to be, and to back up the data that the user of the mobile phone is stored in the data storage means without requiring a special operation is performed.

【0012】また本発明のデータ記憶手段を有し二次電
池を電源とした携帯電話機のデータバックアップ装置
は、この二次電池の充電手段を具備した携帯電話機の電
源装置に、データメモリ手段を設けると共に、この携帯
機器及び電源装置に、この携帯電話機と電源装置を接続
する充電接続部及びデータ接続部を有する接続手段を設
け、この二次電池が充電接続部を介して充電手段に接続
されたことを検出する接続検出手段及びデータ伝送制御
手段を電源装置及び携帯電話機の何れか一方に設けて、
この二次電池が充電接続部を介して充電手段に接続され
たことが接続検出手段により検出されたとき、このデー
タ接続部を介してデータ記憶手段のデータがデータメモ
リ手段に伝達され記憶され得る状態に、このデータ伝送
制御手段により制御されるようにし、この携帯電話機の
利用者が特別な操作を要求されることなくデータ記憶手
段に記憶されているデータのバックアップが行われるよ
うにした。
Further, the data backup device for a portable telephone having a data storage means and using a secondary battery as a power supply according to the present invention is provided with a data memory means in a power supply device for a portable telephone provided with this secondary battery charging means. In addition, the portable device and the power supply device are provided with a connection unit having a charging connection unit and a data connection unit for connecting the mobile phone and the power supply device, and the secondary battery is connected to the charging unit via the charging connection unit. A connection detection unit and a data transmission control unit for detecting that are provided in one of the power supply device and the mobile phone,
When the connection detecting means detects that the secondary battery is connected to the charging means via the charging connection part, the data of the data storage means can be transmitted to the data memory means via the data connection part and stored. The state is controlled by the data transmission control means, and the data stored in the data storage means is backed up without requiring the user of the mobile phone to perform a special operation.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下図1〜図14を参照しながら
本発明によるデータバックアップ装置の実施の形態の一
例を、携帯電話機及びこの携帯電話機の電源装置を例と
して説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a data backup device according to the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 14 by taking a portable telephone and a power supply device of the portable telephone as examples.

【0014】先ず図1と図2を参照してこのデータバッ
クアップ装置の第1の例について説明する。
First, a first example of this data backup device will be described with reference to FIGS.

【0015】図1は携帯電話機及びその電源装置の夫々
の要部の構成の一例を示したブロック図、図2はこよう
に構成された携帯電話機及びその電源装置の動作の一例
を説明するフロー図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of the main parts of a portable telephone and its power supply, and FIG. 2 is a flow chart illustrating an example of the operation of the portable telephone and the power supply constructed as described above. FIG.

【0016】図1において1は携帯電話機、30は電源
装置で、この携帯電話機1は受信部2、送信部3、アン
テナ共用器4、アンテナ5、ベースバンド処理部6、主
制御部7、受話器8、送話器9、表示器10、入力キー
部11、二次電池部12、第1のインターフェース部1
3、第2のインターフェース部14及び携帯電話機1側
に設けたデータ接続部15で構成され、このベースバン
ド処理部6は受信信号処理回路16、送信信号処理回路
17及び副制御部22で構成されている。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a mobile phone, and 30 denotes a power supply device. The mobile phone 1 is a receiving unit 2, a transmitting unit 3, an antenna duplexer 4, an antenna 5, a baseband processing unit 6, a main control unit 7, a receiver. 8, transmitter 9, display 10, input key unit 11, secondary battery unit 12, first interface unit 1
3, a second interface unit 14 and a data connection unit 15 provided on the mobile phone 1 side. The baseband processing unit 6 includes a reception signal processing circuit 16, a transmission signal processing circuit 17, and a sub control unit 22. ing.

【0017】これら受信部2、送信部3、ベースバンド
処理部6、第1のインターフェース部13、第2のイン
ターフェース部14及び主制御部7の夫々は、データ・
制御バスライン24により相互に接続されている。また
この携帯電話機1の電源部が二次電池部12により構成
されている。
Each of the receiving unit 2, the transmitting unit 3, the baseband processing unit 6, the first interface unit 13, the second interface unit 14, and the main control unit 7 has a data
They are interconnected by a control bus line 24. The power supply unit of the mobile phone 1 is constituted by a secondary battery unit 12.

【0018】この主制御部7は主CPU(central proc
essing unit )18、ROM(read-only memory)1
9、RAM(random-access memory)20及びEEPR
OM(electrically erasable and programmable ROM)
21で構成され、主CPU18、ROM19、RAM2
0及びEEPROM21の夫々はデータ・制御バスライ
ン24により相互に接続されている。
The main control unit 7 has a main CPU (central proc).
essing unit) 18, ROM (read-only memory) 1
9, RAM (random-access memory) 20 and EEPR
OM (electrically erasable and programmable ROM)
21, a main CPU 18, a ROM 19, a RAM 2
0 and the EEPROM 21 are mutually connected by a data / control bus line 24.

【0019】このROM19にはCPU18の動作を制
御するコンピュータプログラムが格納され、このRAM
20にはCPU18のワークエリアが形成され、EEP
ROM21には携帯電話機1の電話帳データ等のユーザ
データの記憶エリアが形成され、そしてこの携帯電話機
1全体の動作が主CPU18により制御される。
The ROM 19 stores a computer program for controlling the operation of the CPU 18.
20, a work area for the CPU 18 is formed,
A storage area for user data such as telephone directory data of the mobile phone 1 is formed in the ROM 21, and the operation of the entire mobile phone 1 is controlled by the main CPU 18.

【0020】この受信部2は、主制御部7で制御された
状態で、アンテナ5で受信された他の電話機からの信号
がアンテナ共用器4を介して入力され、この入力された
信号を増幅して復調し、ベースバンド処理部6の受信信
号処理回路16に供給する機能を有し、送信部3は、同
じく主制御部7で制御された状態で送信信号処理回路1
7から得られたベースバンド信号で高周波信号を変調
し、無線信号に変換し増幅してアンテナ共用器4を介し
てアンテナ5から出力する機能を有する。
The receiving unit 2 receives a signal from another telephone received by the antenna 5 via the antenna duplexer 4 under the control of the main control unit 7, and amplifies the input signal. The transmission unit 3 has the function of supplying the signal to the reception signal processing circuit 16 of the baseband processing unit 6.
7 has a function of modulating a high-frequency signal with the baseband signal obtained from 7, converting it to a radio signal, amplifying the signal, and outputting the signal from the antenna 5 via the antenna duplexer 4.

【0021】なお、アンテナ共用器4は送信・受信双方
のアンテナを1本のアンテナ5で共用する為に設けたア
ンテナ共用器である。
The antenna duplexer 4 is an antenna duplexer provided to share both the transmitting and receiving antennas with one antenna 5.

【0022】この受信信号処理回路16に供給されたこ
の復調信号に対し、主制御部7で制御された状態で副制
御部22に具備されている着信プロトコルに基づき着信
処理が行われ、リンガートーンが発報され、利用者が確
認釦23の操作を行ったとき、リンガートーンの発報を
停止させると共にアンテナ5経由の通話ネットワークが
他の電話機との間に形成される。
The demodulated signal supplied to the received signal processing circuit 16 is controlled by the main control unit 7 and subjected to an incoming call process based on the incoming call protocol provided in the sub control unit 22, and the ringer tone Is issued, and when the user operates the confirmation button 23, the ringer tone is not issued, and a call network via the antenna 5 is formed with another telephone.

【0023】一方利用者がこの携帯電話機1から発呼を
おこなう場合に、確認釦23を操作すると、この操作に
応じ主制御部7で制御された状態で副制御部22に具備
されている発信プロトコルに基づき発信処理が行われ、
入力キー部11に相手先の番号データが打ち込まれる
と、この電話番号データに対応するデータが予め記憶さ
れているEEPROM21から読み出され、表示器10
に表示されると共に、この電話番号に従った発呼電話番
号データがアンテナ5から無線ネットワークを経由しこ
の電話番号の相手先に着信し、相手先の携帯電話機の確
認釦が操作されたとき、発呼側と相手先の間に通話ネッ
トワークが形成される。
On the other hand, when the user operates the confirmation button 23 to make a call from the mobile phone 1, the transmission provided in the sub-control unit 22 is controlled by the main control unit 7 in response to the operation. Outgoing processing is performed based on the protocol,
When the other party's number data is entered into the input key section 11, data corresponding to the telephone number data is read out from the EEPROM 21 stored in advance, and the display 10 is displayed.
When the calling telephone number data according to this telephone number is received from the antenna 5 via the wireless network to the other party of this telephone number and the confirmation button of the other party's mobile phone is operated, A calling network is formed between the calling party and the other party.

【0024】なおこの携帯電話機1は、入力キー部11
から相手先の電話番号を入力し、この電話番号のデータ
に基づいて発呼側とこの相手先の間に通話ネットワーク
が形成されるように、この発信プロトコルに基づき発信
処理が実行されるようにも構成されていることは勿論で
ある。
The portable telephone 1 has an input key unit 11
To enter the telephone number of the other party, and make the outgoing call based on this outgoing protocol so that a calling network is formed between the calling party and this other party based on the data of this telephone number. Is of course also configured.

【0025】この携帯電話機1側に設けたデータ接続部
15は端部1A、B、C及びDを有し、二次電池部12
は充電電流入力2Aを有し、第1のインターフェース部
13は入力3Aを有しそして第2のインターフェース部
14はデータ出力4A、データ読み出し要求信号入力4
B及び接続確認信号の出力4Dを有した構成となされて
いる。
The data connection section 15 provided on the side of the portable telephone 1 has ends 1A, B, C and D.
Has a charging current input 2A, the first interface unit 13 has an input 3A, and the second interface unit 14 has a data output 4A, a data read request signal input 4A.
B and an output 4D of a connection confirmation signal.

【0026】そして、このデータ接続部15の端部1A
が二次電池部12の充電電流入力2A及び第1のインタ
ーフェース部13の入力3Aに接続され、端部1Bがデ
ータ出力4Aに接続され、端部1Cがデータ読み出し要
求信号入力4Bに接続され、端部1Dが接続確認信号の
出力4Dに接続されている。そして第1のインターフェ
ース部13及び第2のインターフェース部14の夫々が
データ・制御バスライン24に接続されている。
The end 1A of the data connection section 15
Are connected to the charging current input 2A of the secondary battery unit 12 and the input 3A of the first interface unit 13, the end 1B is connected to the data output 4A, the end 1C is connected to the data read request signal input 4B, The end 1D is connected to the connection confirmation signal output 4D. Each of the first interface unit 13 and the second interface unit 14 is connected to the data / control bus line 24.

【0027】次に電源装置30について説明する。Next, the power supply device 30 will be described.

【0028】この電源装置30はAC電源コンセント3
1、充電回路部32、メモリインターフェース33、メ
モリ34、コンピュータインターフェース35、コンピ
ュータ接続コネクタ36及びこのデータ接続部15と接
続できる構造を具備したデータ接続部37より構成され
ている。なお、このコンピュータ接続コネクタ36は、
外部データ処理装置の典型的な例である汎用コンピュー
タ装置のデータ入力に、このメモリ34のデータ出力を
供給する為のコネクタである。
This power supply 30 is connected to an AC power outlet 3
1, a charging circuit section 32, a memory interface 33, a memory 34, a computer interface 35, a computer connector 36, and a data connection section 37 having a structure connectable to the data connection section 15. The computer connector 36 is
A connector for supplying a data output of the memory 34 to a data input of a general-purpose computer device which is a typical example of an external data processing device.

【0029】このデータ接続部37は端部7A、B、C
及びDを有し、メモリインターフェース33はデータ入
力8A、データ読み出しの要求信号出力8B、接続確認
信号入力8C、データ出力8D及びデータ書き込み要求
信号出力8Eを有し、メモリ34はデータ入力9A、デ
ータ書き込み要求信号入力9B、データ出力9C及び読
み出し要求信号の入力9Dを有し、コンピュータインタ
ーフェース35はデータ入力10A、データ読み出し要
求信号の出力10B、データ出力10C及びデータ読み
出し要求信号入力10Dを有して構成されている。
This data connection section 37 is connected to the ends 7A, B, C
The memory interface 33 has a data input 8A, a data read request signal output 8B, a connection confirmation signal input 8C, a data output 8D, and a data write request signal output 8E. It has a write request signal input 9B, a data output 9C and a read request signal input 9D, and the computer interface 35 has a data input 10A, a data read request signal output 10B, a data output 10C and a data read request signal input 10D. It is configured.

【0030】そしてコンピュータ接続コネクタ36はデ
ータ入力11A及びデータ読み出し要求信号出力11B
を有して構成されている。
The computer connector 36 has a data input 11A and a data read request signal output 11B.
Is configured.

【0031】これらデータ接続部15とデータ接続部3
7は互いに着脱自在に構成されている。そしてこれらデ
ータ接続部15とデータ接続部37が正しく接続された
状態において、端部1Aと端部7A、端部1Bと端部7
B、端部1Cと端部7C及び端部1Dと端部7Dの夫々
が接続された状態になるように、このデータ接続部15
とデータ接続部37の夫々が構成されている。
The data connection unit 15 and the data connection unit 3
Reference numerals 7 are detachable from each other. In a state where the data connection portions 15 and the data connection portions 37 are correctly connected, the end portions 1A and 7A, and the end portions 1B and 7
B, the data connection unit 15 such that each of the end 1C and the end 7C and the end 1D and the end 7D is connected.
And the data connection unit 37.

【0032】この端部7Aが充電回路部32の充電電流
出力5Bに接続され、端部7Bがメモリインターフェー
ス33のデータ入力8Aに接続され、端部7Cがデータ
読み出しの要求信号出力8Bに接続され、そして端部7
Dが接続確認信号入力8Cに接続されている。そしてA
C電源コンセント31が充電回路部32の電源入力5A
に接続されている。
The end 7A is connected to the charging current output 5B of the charging circuit 32, the end 7B is connected to the data input 8A of the memory interface 33, and the end 7C is connected to the data read request signal output 8B. And end 7
D is connected to the connection confirmation signal input 8C. And A
C power outlet 31 is power input 5A of charging circuit section 32
It is connected to the.

【0033】このメモリインターフェース33のデータ
出力8Dがメモリ34のデータ入力9Aに接続され、デ
ータ書き込み要求信号出力8Eがメモリ34のデータ書
き込み要求信号入力9Bに接続されている。メモリ34
のデータ出力9Cがコンピュータインターフェース35
のデータ入力10Aに接続され、このメモリ34のデー
タ読み出し要求信号の入力9Dがインターフェース35
のデータ読み出し要求信号の出力10Bに接続されてい
る。
The data output 8D of the memory interface 33 is connected to the data input 9A of the memory 34, and the data write request signal output 8E is connected to the data write request signal input 9B of the memory 34. Memory 34
Data output 9C of the computer interface 35
The input 9D of the data read request signal of the memory 34 is connected to the interface 35.
Is connected to the output 10B of the data read request signal.

【0034】このインターフェース35のデータ出力1
0Cがコンピュータ接続コネクタ36のデータ入力11
Aに接続され、データ読み出し要求信号入力10Dがデ
ータ読み出し要求信号出力11Bに接続されている。
Data output 1 of this interface 35
0C is the data input 11 of the computer connector 36.
A, and the data read request signal input 10D is connected to the data read request signal output 11B.

【0035】次にこれらデータ接続部15とデータ接続
部37を接続した状態において、主制御部7で制御され
た状態でデータがバックアップされる手順を図2に示し
たフロー図を参照して説明する。
Next, a procedure for backing up data under the control of the main control unit 7 in a state where the data connection unit 15 and the data connection unit 37 are connected will be described with reference to the flowchart shown in FIG. I do.

【0036】これらデータ接続部15とデータ接続部3
7が正しく接続されると、AC電源コンセント31に接
続された充電回路部32の出力側から二次電池部12の
充電電流入力2A及び第1のインターフェース部13の
入力3Aの夫々に充電電流S1が供給される。
The data connection unit 15 and the data connection unit 3
7 is correctly connected, the charging current S1 is supplied to the charging current input 2A of the secondary battery unit 12 and the input 3A of the first interface unit 13 from the output side of the charging circuit unit 32 connected to the AC power outlet 31 respectively. Is supplied.

【0037】この供給状態において、これらデータ接続
部15とデータ接続部37が正しい状態で接続されたこ
とを示す信号が、データ・制御バスライン24を通じて
第1のインターフェース部13から主CPU18に入力
される(ステップS1)。
In this supply state, a signal indicating that the data connection section 15 and the data connection section 37 are connected in a correct state is input from the first interface section 13 to the main CPU 18 through the data / control bus line 24. (Step S1).

【0038】この信号に応じ主CPU18で接続確認信
号S2が生成され、この接続確認信号S2がインターフ
ェース部14の接続確認信号の出力4Dからメモリイン
ターフェース33の接続確認信号入力8Cに供給される
(ステップS2)。
In response to this signal, a connection confirmation signal S2 is generated by the main CPU 18, and this connection confirmation signal S2 is supplied from the connection confirmation signal output 4D of the interface section 14 to the connection confirmation signal input 8C of the memory interface 33 (step). S2).

【0039】この接続確認信号S2に応じメモリインタ
ーフェース33でデータ読み出し要求信号S3が生成さ
れ、データ読み出し要求信号出力8Bから出力され、イ
ンターフェース部14のデータ読み出し要求信号入力4
Bに入力され、データ・制御バスライン24を通じて主
CPU18に入力される(ステップS3)。
In response to the connection confirmation signal S2, a data read request signal S3 is generated by the memory interface 33, output from the data read request signal output 8B, and input to the data read request signal input 4 of the interface unit 14.
B and input to the main CPU 18 via the data / control bus line 24 (step S3).

【0040】このデータ読み出し要求信号S3に応じ
て、主CPU18によりEEPROM21に記憶されて
いる電話帳データ等バックアップする必要のあるデータ
が読み出され、データD1としてデータ・制御バスライ
ン24を通じて第2のインターフェース部14に伝送さ
れ、このインターフェース部14のデータ出力4Aから
メモリインターフェース33のデータ入力8Aに入力さ
れる(ステップS4)。
In response to the data read request signal S3, data that needs to be backed up, such as telephone directory data, stored in the EEPROM 21 is read by the main CPU 18, and the second data D1 is passed through the data / control bus line 24 as the data D1. The data is transmitted to the interface unit 14, and is input from the data output 4A of the interface unit 14 to the data input 8A of the memory interface 33 (step S4).

【0041】このデータD1に応じて、メモリインター
フェース33のデータ書き込み要求信号出力8Eからメ
モリ34のデータ書き込み要求信号入力9Bに、データ
書き込み要求信号が送出される。そして同時にこのメモ
リインターフェース33において、データD1をメモリ
34に記憶するうえで適したフォーマットに変換され、
この変換されたデータD1がデータ出力8Dからメモリ
34のデータ入力9Aに伝送される(ステップS5)。
In response to the data D1, a data write request signal is sent from the data write request signal output 8E of the memory interface 33 to the data write request signal input 9B of the memory 34. At the same time, in the memory interface 33, the data D1 is converted into a format suitable for storing the data D1 in the memory 34,
The converted data D1 is transmitted from the data output 8D to the data input 9A of the memory 34 (Step S5).

【0042】そして、メモリ34にデータD1が記憶さ
れ、バックアップされる(ステップS6)。
Then, the data D1 is stored in the memory 34 and backed up (step S6).

【0043】次に図3及び図4を参照して図1と同一の
部分には同一符号を付与して詳細な説明を省略してこの
データバックアップ装置の第2の例について説明する。
Next, a second example of this data backup device will be described with reference to FIGS. 3 and 4 to denote the same parts as in FIG. 1, and a detailed description thereof will be omitted.

【0044】図3は携帯電話機が接続された状態の電源
装置に対して外部コンピュータ装置を接続した場合の一
例を示した立体斜視図、図4はこように接続した状態に
おけるこれら携帯電話機及び電源装置の動作の一例を説
明するためのフロー図である。
FIG. 3 is a three-dimensional perspective view showing an example in which an external computer device is connected to the power supply device in a state where the portable telephone is connected. FIG. It is a flowchart for explaining an example of operation | movement of an apparatus.

【0045】図3において1は携帯電話機、30は電源
装置、40は外部コンピュータ装置で、外部コンピュー
タ装置40は表示部41及びコンピュータ本体43によ
り要部が構成され、表示部41には表示画面42が設け
られ、コンピュータ本体43にはキーボード部44が設
けられている。
In FIG. 3, reference numeral 1 denotes a mobile phone, 30 denotes a power supply, 40 denotes an external computer, and the external computer 40 has a display 41 and a computer main body 43. The display 41 has a display screen 42. , And a keyboard unit 44 is provided in the computer main body 43.

【0046】そして、コンピュータ本体43のデータポ
ートに接続されている信号線を有し、その遊端部46側
においてこの信号線に接続されたコネクタ47を有する
データ伝送用コード45のこのコネクタ47を、コンピ
ュータ接続コネクタ36に接続し、このコンピュータ本
体43に対するデータの入出力がコンピュータ接続コネ
クタ36を通じて実行することのできる状態にされてい
る。
The connector 47 of the data transmission cord 45 having a signal line connected to the data port of the computer main body 43 and having a connector 47 connected to the signal line on its free end 46 side. , Is connected to the computer connector 36 so that data can be input and output to and from the computer main body 43 through the computer connector 36.

【0047】次に図3に示して説明した携帯電話機1及
び電源装置30において主制御部7で制御された状態で
データがバックアップされる手順を、図4に示したフロ
ー図を参照して説明する。なおこの場合、これら携帯電
話機及び電源装置は、図1に示して説明した例と同様に
構成されているものとする。
Next, a procedure for backing up data under the control of the main control unit 7 in the portable telephone 1 and the power supply device 30 shown in FIG. 3 will be described with reference to a flowchart shown in FIG. I do. In this case, it is assumed that the mobile phone and the power supply device have the same configuration as the example shown and described in FIG.

【0048】先ず図3に示した如く、携帯電話機1の筐
体部26をスロット部39内の所定位置迄挿入し、携帯
電話機1のデータ接続部15と電源装置30のデータ接
続部37が正しく接続された状態にする。
First, as shown in FIG. 3, the housing 26 of the mobile phone 1 is inserted to a predetermined position in the slot 39 so that the data connection section 15 of the mobile phone 1 and the data connection section 37 of the power supply 30 are correctly inserted. Make it connected.

【0049】このキーボード部44から入力されたデー
タ読み出し要求に応じて外部コンピュータ装置40側で
生成されたデータ読み出し要求コマンド信号が、データ
読み出し要求信号入力10Dからコンピュータインター
フェース35に入力される(ステップ10)。
A data read request command signal generated by the external computer device 40 in response to the data read request input from the keyboard section 44 is input to the computer interface 35 from the data read request signal input 10D (step 10). ).

【0050】このコンピュータインターフェース35
で、このデータ読み出し要求コマンド信号に応じてデー
タ読み出し要求信号が生成され、このデータ読み出し要
求信号がデータ読み出し要求信号の出力10Bからメモ
リ34の読み出し要求信号の入力9Dに伝送される(ス
テップ11)。
This computer interface 35
Then, a data read request signal is generated in response to the data read request command signal, and the data read request signal is transmitted from the output 10B of the data read request signal to the input 9D of the read request signal of the memory 34 (step 11). .

【0051】このデータ読み出し要求信号に応じて、メ
モリ34に記憶されている電話帳データ等バックアップ
する必要のあるバックアップデータが読み出され、デー
タ出力9Cからコンピュータインターフェース35のデ
ータ入力10Aに伝送される(ステップ12)。
In response to the data read request signal, backup data such as telephone directory data stored in the memory 34 that needs to be backed up is read and transmitted from the data output 9C to the data input 10A of the computer interface 35. (Step 12).

【0052】このコンピュータインターフェース35に
おいて、このバックアップデータのフォーマットが、テ
キストデータフォーマットに変換され、データ出力10
Cからコンピュータ接続コネクタ36のデータ入力11
Aに伝送され、データ伝送用コード45を通じ外部コン
ピュータ装置40に伝送され、コンピュータ装置40の
記憶部に記憶されてバックアップされる。また必要に応
じて表示画面42に表示される(ステップ13)。
In the computer interface 35, the format of the backup data is converted to a text data format, and the data output 10
Data input 11 from C to computer connector 36
A, transmitted to the external computer 40 through the data transmission code 45, and stored in the storage unit of the computer 40 and backed up. It is displayed on the display screen 42 as needed (step 13).

【0053】即ち本例においては、このバックアップデ
ータのフォーマットをコンピュータインターフェース3
5においてテキストデータフォーマットに変換して外部
コンピュータ装置に伝送されるようにしている。従って
このデータを外部コンピュータ装置に読み込ませる場合
にアプリケーションソフトウエアに依存することなく読
み込ませることができる利点がある。
That is, in this example, the format of the backup data is
In step 5, the data is converted into a text data format and transmitted to an external computer device. Therefore, there is an advantage that when this data is read by an external computer device, it can be read without depending on the application software.

【0054】次に図5〜図8を参照しながら、図1〜図
4と同一の部分には同一符号を付与して詳細な説明を省
略してこのデータバックアップ装置の第3の例について
説明する。
Next, referring to FIG. 5 to FIG. 8, the same parts as those in FIG. 1 to FIG. I do.

【0055】図5は、メモリーカードを着脱自在に装着
できるようにした電源装置の要部の構成の一例を示した
ブロック図、図6はこの電源装置及びこのメモリーカー
ド用のスロットを具備した外部コンピュータ装置の夫々
の外観の一例を示した立体斜視図、図7はこのメモリー
カードの外観の一例を示した立体斜視図、図8はこれら
携帯電話機及び電源装置の動作の一例を説明するための
フロー図である。
FIG. 5 is a block diagram showing an example of a configuration of a main part of a power supply device in which a memory card can be detachably mounted. FIG. 6 is an external view of the power supply device and an external device having a slot for the memory card. FIG. 7 is a three-dimensional perspective view showing an example of the appearance of each of the computer devices. FIG. 7 is a three-dimensional perspective view showing an example of the appearance of the memory card. FIG. It is a flowchart.

【0056】先ずこのメモリーカードの一例及びこのメ
モリーカードを電源装置に装着する為の接続用スロット
の一例を図5及び図7を参照して説明する。
First, an example of the memory card and an example of a connection slot for mounting the memory card in a power supply device will be described with reference to FIGS.

【0057】50は汎用のコンピュータ装置が具備する
標準化されている仕様或いは実質的に標準化されている
仕様に適合したメモリーカードで、メモリーカード50
は図7に示すような外観形状を備え、略長方形をなす薄
くかつ偏平なケース本体51を有し、このケース本体5
1の内部に、携帯電話機1のデータ記憶容量の仕様を満
足するに十分な記憶容量を具備したメモリ素子が内蔵さ
れ、このケース本体51の電源装置30への挿入方向と
なる先端側の一方の角部に、誤挿入を防止するための切
り欠き部52が設けられて構成されている。またこの切
欠き部52の部分は凸側の円弧面とされ、切欠き部52
のケース本体51の一面には、前方及び側方に開口され
た凹部52aが設けられている。
Reference numeral 50 denotes a memory card conforming to a standardized specification or a substantially standardized specification provided in a general-purpose computer device.
Has a thin and flat case body 51 having an external shape as shown in FIG.
1, a memory element having a sufficient storage capacity to satisfy the data storage capacity specification of the mobile phone 1 is built in, and one of the front ends of the case body 51 in the insertion direction into the power supply device 30. A cutout 52 is provided at the corner to prevent erroneous insertion. The notch 52 has a convex arc surface, and the notch 52
On one surface of the case body 51, a concave portion 52a opened forward and sideward is provided.

【0058】また着脱可能メモリインターフェース59
は、主制御部7側から第2のインターフェース部14を
通じデータ入力8Aに供給されたデータD1を、汎用性
を有しているフォーマットの一例であるテキストデータ
フォーマットに変換し、着脱可能メモリインターフェー
ス59のデータ出力8Dからデータ接続部57のデータ
入力57Aに出力する機能を有するメモリインターフェ
ースで構成されている。
The detachable memory interface 59
Converts the data D1 supplied from the main control unit 7 to the data input 8A through the second interface unit 14 into a text data format, which is an example of a versatile format. And a memory interface having a function of outputting from the data output 8D to the data input 57A of the data connection unit 57.

【0059】電源装置30には、このような構成を有す
るメモリーカード50が着脱可能に装着されることので
きる接続用スロット55が設けられている。
The power supply 30 is provided with a connection slot 55 into which the memory card 50 having such a configuration can be removably mounted.

【0060】このケース本体51の先端側の所定の位置
には、ケース本体51の切欠き部52と同じ面に露出さ
れ、かつ電源装置30に設けた接続用スロット55内に
破線で示した矢印54の方向にメモリーカード50が挿
入され装着されたときに、電源装置30側に設けたデー
タ接続部57に接続される状態となり得る位置に配列さ
れた状態で、このメモリ素子と所定の仕様に従って接続
されている多数のコネクタピン53が設けれられてい
る。
At a predetermined position on the distal end side of the case main body 51, an arrow indicated by a broken line is exposed in the connection slot 55 provided in the power supply device 30 and exposed on the same surface as the cutout portion 52 of the case main body 51. When the memory card 50 is inserted and mounted in the direction of 54, it is arranged in a position where it can be connected to the data connection unit 57 provided on the power supply device 30 side, and the memory element is arranged in accordance with predetermined specifications. A number of connected connector pins 53 are provided.

【0061】またこの接続用スロット55は、メモリー
カード50に対応した大きさの空間部とされていて、そ
の最深部の一方の角部にはメモリーカード50の凹部5
2aと係合可能な凸部58が設けられている。そしてこ
の凸部58は、このスロット55に対してメモリーカー
ド50が正しい姿勢かつ正しい挿入方向で挿入されたと
きにのみ凸部58が凹部52aに係合される状態で、メ
モリーカードの接続用スロット55の片側の面に設けら
れている。
The connection slot 55 is a space having a size corresponding to the size of the memory card 50.
A protrusion 58 that can be engaged with 2a is provided. The protrusion 58 is engaged with the recess 52a only when the memory card 50 is inserted into the slot 55 in the correct posture and in the correct insertion direction. 55 are provided on one surface.

【0062】この構成により、メモリーカード50がこ
のスロット55に対して正しい姿勢かつ正しい挿入方向
で挿入されたときにのみ、コネクタピン53とデータ接
続部57の間の接続がなされるようにし、メモリーカー
ド50の誤挿入状態での接続が防止されている。
With this configuration, the connection between the connector pin 53 and the data connection portion 57 is made only when the memory card 50 is inserted into the slot 55 in the correct posture and in the correct insertion direction. The connection in the state where the card 50 is incorrectly inserted is prevented.

【0063】データ接続部37の端部7Bが着脱可能メ
モリインターフェース59のデータ入力8Aに接続さ
れ、端部7Cがデータ読み出し要求信号出力8Bに接続
され、そして端部7Dが接続確認信号入力8Cに接続さ
れている。この着脱可能メモリインターフェース59の
データ出力8Dがデータ接続部57のデータ入力57A
に接続され、データ書き込み要求信号出力8Eがデータ
書き込み要求信号入力57Bに接続されている。
The end 7B of the data connection section 37 is connected to the data input 8A of the removable memory interface 59, the end 7C is connected to the data read request signal output 8B, and the end 7D is connected to the connection confirmation signal input 8C. It is connected. The data output 8D of the removable memory interface 59 is connected to the data input 57A of the data connection unit 57.
, And the data write request signal output 8E is connected to the data write request signal input 57B.

【0064】そして図6に示した状態で、携帯電話機1
の筐体部26が電源装置30に設けたスロット部39に
装着されると、データ接続部37がデータ接続部15に
接続され、端部7Aと端部1A、‥‥‥、端部7Dと端
部1Dの夫々の間が接続された状態になる。
Then, in the state shown in FIG.
When the housing 26 is mounted on the slot 39 provided in the power supply device 30, the data connection 37 is connected to the data connection 15, and the end 7A, the end 1A,. Each of the end portions 1D is in a connected state.

【0065】次にこれら携帯電話機及び電源装置におい
て、主制御部7で制御された状態でメモリーカードによ
りデータがバックアップされる手順を図8に示したフロ
ー図を参照して説明する。
Next, a procedure in which data is backed up by the memory card under the control of the main controller 7 in the portable telephone and the power supply device will be described with reference to a flowchart shown in FIG.

【0066】携帯電話機1の筐体部26を電源装置30
に設けたスロット部39の所定の位置に装着すると、A
C電源コンセント31から充電回路部32の電源入力5
Aに供給され充電電流出力5B側から出力された出力充
電電流S1が、二次電池部12の充電電流入力2A及び
第1のインターフェース部13の入力3Aの夫々に供給
される。
The housing 26 of the mobile phone 1 is connected to the power supply 30
When installed at a predetermined position of the slot 39 provided in
Power input 5 of charging circuit 32 from C power outlet 31
The output charging current S1 supplied to A and output from the charging current output 5B side is supplied to the charging current input 2A of the secondary battery unit 12 and the input 3A of the first interface unit 13, respectively.

【0067】そしてこのデータ接続部15とデータ接続
部37が正しい状態で接続されたことを示す信号が、第
1のインターフェース部13からデータ・制御バスライ
ン24を通じて主CPU18に入力される(ステップS
20)。
A signal indicating that the data connection unit 15 and the data connection unit 37 are connected in a correct state is input from the first interface unit 13 to the main CPU 18 through the data / control bus line 24 (step S).
20).

【0068】この主CPU18において、この信号に応
じて接続確認信号S2が生成され、インターフェース部
14の端部4Dから着脱可能メモリインターフェース5
9の接続確認信号入力8Cに接続確認信号S2が供給さ
れる(ステップS21)。
In the main CPU 18, a connection confirmation signal S 2 is generated according to this signal, and the detachable memory interface 5 is connected to the end 4 D of the interface unit 14.
The connection confirmation signal S2 is supplied to the connection confirmation signal input 8C of No. 9 (step S21).

【0069】この着脱可能メモリインターフェース59
において、接続確認信号S2に応じてデータ読み出しの
要求信号S3が生成され、データ読み出しの要求信号出
力8Bからインターフェース部14のデータ読み出し要
求信号入力4Bに入力され、インターフェース部14か
らデータ・制御バスライン24を通じて主CPU18に
入力される(ステップS22)。
This removable memory interface 59
, A data read request signal S3 is generated in response to the connection confirmation signal S2, input from the data read request signal output 8B to the data read request signal input 4B of the interface unit 14, and transmitted from the interface unit 14 to the data / control bus line. The data is input to the main CPU 18 through 24 (step S22).

【0070】この主CPU18により、データ読み出し
の要求信号S3に応じEEPROM21に記憶されてい
る電話帳データ等バックアップする必要のあるデータが
読み出され、この読み出されたデータがデータD1とし
てデータ・制御バスライン24を通じ第2のインターフ
ェース部14に伝送され、このインターフェース部14
のデータ出力4Aから着脱可能メモリインターフェース
59のデータ入力8Aに入力される(ステップS2
3)。
The main CPU 18 reads out data that needs to be backed up, such as telephone directory data, stored in the EEPROM 21 in response to the data read request signal S3, and uses the read data as data D1. The signal is transmitted to the second interface unit 14 through the bus line 24, and the interface unit 14
Is input from the data output 4A to the data input 8A of the removable memory interface 59 (step S2).
3).

【0071】このデータD1に応じて、着脱可能メモリ
インターフェース59においてデータ書き込み要求信号
が生成され、データ書き込み要求信号出力8Eからデー
タ接続部57のデータ書き込み要求信号入力57Bに送
出され、また同時に、この着脱可能メモリインターフェ
ース59において、メモリーカード50からこのデータ
D1がコンピュータ装置で読み出される際に汎用性を有
しているフォーマットの一例であるテキストデータフォ
ーマットに変換され、データ出力8Dからデータ接続部
57のデータ入力57Aに伝送される(ステップS2
4)。
In response to the data D1, a data write request signal is generated in the detachable memory interface 59 and sent from the data write request signal output 8E to the data write request signal input 57B of the data connection unit 57. In the removable memory interface 59, when the data D1 is read from the memory card 50 by the computer device, the data D1 is converted into a text data format, which is an example of a format having general versatility, Transmitted to the data input 57A (step S2)
4).

【0072】そして、このフォーマットに変換されたデ
ータD1がメモリーカード50に記憶されてバックアッ
プされる(ステップS25)。
Then, the data D1 converted into this format is stored in the memory card 50 and backed up (step S25).

【0073】図5〜図8に示して説明した例によれば、
汎用のコンピュータ装置が具備する標準化されている仕
様或いは実質的に標準化されている仕様に適合したメモ
リーカードが利用可能な接続用スロット55が用意され
ているので、メモリーカード50として汎用のメモリー
カードを使用することができる。
According to the examples shown and described in FIGS.
A connection slot 55 is provided which allows use of a memory card conforming to standardized specifications or substantially standardized specifications provided in a general-purpose computer device. Can be used.

【0074】またバックアップされるデータを、アプリ
ケーションプログラムソフトウエアに依存しないフォー
マットの典型的な例であるテキストデータフォーマット
に変換可能な機能を有する着脱可能メモリインターフェ
ース59を電源装置30側に具備せしめたので、外部コ
ンピュータ装置40として容易に入手し利用可能な汎用
のコンピュータ装置を使用しかつこのアプリケーション
プログラムソフトウエアを用意する必要無く、このメモ
リーカードに記憶された内容をこのコンピュータ装置に
読み込ませることが可能になる。
Also, since the detachable memory interface 59 having a function of converting data to be backed up to a text data format which is a typical example of a format independent of application program software is provided on the power supply device 30 side. The contents stored in the memory card can be read into the computer device by using a general-purpose computer device that can be easily obtained and used as the external computer device 40 and without the need to prepare the application program software. become.

【0075】次に図9〜図12を参照しながら、図1〜
図8と同一の部分には同一符号を付与して詳細な説明を
省略してこのデータバックアップ装置の第4の例につい
て説明する。
Next, referring to FIGS. 9 to 12, FIGS.
The same parts as those in FIG. 8 are denoted by the same reference numerals, and detailed description will be omitted. A fourth example of the data backup device will be described.

【0076】図9は携帯電話機及びその電源装置の夫々
の他の構成の一例を示したブロック図、図10はこの電
源装置に対してこの携帯電話機を着脱自在に装着した状
態の一例を示した立体斜視図、そして図11及び図12
はこれら携帯電話機及び電源装置の動作の一例を説明す
るためのフロー図である。
FIG. 9 is a block diagram showing an example of another configuration of each of the portable telephone and its power supply device, and FIG. 10 shows an example of a state in which the portable telephone is detachably attached to the power supply device. 3D perspective view, and FIGS. 11 and 12
FIG. 5 is a flowchart for explaining an example of the operation of the mobile phone and the power supply device.

【0077】図9において65は第2のインターフェー
ス部、66及び67はデータ接続部、68はメモリイン
ターフェース、69はメモリそして70は押しボタンス
イッチである。
In FIG. 9, reference numeral 65 denotes a second interface unit, 66 and 67 are data connection units, 68 is a memory interface, 69 is a memory, and 70 is a push button switch.

【0078】この第2のインターフェース部65はデー
タ入出力4A、データ読み出し要求信号入力4B、接続
確認信号出力4D及びデータ書き込み要求信号入力4E
を具備して構成され、このデータ接続部66は端部1
A、1B、1C、1D及び1Eを具備して構成され、そ
してこのデータ接続部67は端部7A、7B、7C、7
D及び7Eを具備して構成されている。
The second interface section 65 includes a data input / output 4A, a data read request signal input 4B, a connection confirmation signal output 4D, and a data write request signal input 4E.
And the data connection 66 is connected to the end 1
A, 1B, 1C, 1D and 1E, and this data connection 67 is connected to the ends 7A, 7B, 7C, 7
D and 7E.

【0079】そしてこれらデータ接続部66と67が正
しく接続された状態において、1Aと7A、‥‥‥、1
Eと7Eの夫々の間が接続される。
Then, in a state where these data connection sections 66 and 67 are correctly connected, 1A and 7A,.
Each of E and 7E is connected.

【0080】このメモリインターフェース68はデータ
入出力8A、データ読み出し要求信号出力8B、接続確
認信号入力8C、データ書き込み要求信号出力8D、書
き込み信号入力8E、データ入出力8F、データ読み出
し要求信号出力8G及びデータ書き込み要求信号出力8
Hを具備して構成され、そしてこのメモリ69はデータ
入出力9A、データ読み出し要求信号入力9B及びデー
タ書き込み要求信号入力9Cを具備して構成されてい
る。
The memory interface 68 includes a data input / output 8A, a data read request signal output 8B, a connection confirmation signal input 8C, a data write request signal output 8D, a write signal input 8E, a data input / output 8F, a data read request signal output 8G, Data write request signal output 8
H, and the memory 69 is provided with a data input / output 9A, a data read request signal input 9B and a data write request signal input 9C.

【0081】充電回路部32の充電電流出力5Bが、端
部7A及び端部1Aを介して二次電池部12の充電電流
入力2A及び第1のインターフェース部13の入力3A
に接続されている。
The charging current output 5B of the charging circuit section 32 is connected to the charging current input 2A of the secondary battery section 12 and the input 3A of the first interface section 13 via the end 7A and the end 1A.
It is connected to the.

【0082】このメモリインターフェース68のデータ
入出力8Aが端部7B及び1Bを介して第2のインター
フェース部65のデータ入出力4Aに接続され、データ
読み出し要求信号出力8Bが端部7C及び1Cを介して
データ読み出し要求信号入力4Bに接続され、接続確認
信号入力8Cが端部7D及び1Dを介してデータ書き込
み要求信号出力4Dに接続されそしてデータ書き込み要
求信号出力8Dが端子7E及び1Eを介してデータ書き
込み要求信号入力4Eに接続されている。
The data input / output 8A of the memory interface 68 is connected to the data input / output 4A of the second interface unit 65 via the ends 7B and 1B, and the data read request signal output 8B is output via the ends 7C and 1C. Connected to the data read request signal input 4B, the connection confirmation signal input 8C is connected to the data write request signal output 4D via the ends 7D and 1D, and the data write request signal output 8D is connected to the data via the terminals 7E and 1E. It is connected to the write request signal input 4E.

【0083】またこのメモリインターフェース68の書
き込み信号入力8Eが書き込みスイッチ70に接続され
ている。
The write signal input 8E of the memory interface 68 is connected to the write switch 70.

【0084】このメモリインターフェース68のデータ
入出力8Fがメモリ69のデータ入出力9Aに接続さ
れ、データ読み出し要求信号出力8Gがデータ読み出し
要求信号入力9Bに接続されそしてデータ書き込み要求
信号出力8Hがデータ書き込み要求信号入力9Cに接続
されている。
The data input / output 8F of the memory interface 68 is connected to the data input / output 9A of the memory 69, the data read request signal output 8G is connected to the data read request signal input 9B, and the data write request signal output 8H is connected to the data write request. It is connected to the request signal input 9C.

【0085】次に図10に示した如く、携帯電話機1が
電源装置30に設けたスロット部39に装着され、デー
タ接続部66に設けられた各端部1A〜1Eの夫々とデ
ータ接続部67に設けられた各端部7A〜7Eの夫々が
正しく接続された状態において、主制御部7で制御され
た状態でデータがバックアップされる手順について図1
1及び図12に示したフロー図を参照して説明する。な
お図10において70はこの書き込みスイッチである。
Next, as shown in FIG. 10, the portable telephone 1 is mounted in the slot 39 provided in the power supply device 30, and each of the ends 1 A to 1 E provided in the data connection 66 is connected to the data connection 67. FIG. 1 shows a procedure in which data is backed up in a state controlled by the main control unit 7 in a state in which each of the ends 7A to 7E provided in
1 and FIG. 12 will be described. In FIG. 10, reference numeral 70 denotes this write switch.

【0086】先ず携帯電話機1から充電回路部30に設
けられたメモリ69に主制御部7で制御された状態でデ
ータを記憶させバックアップする場合の手順について図
11に示したフロー図を参照して説明する。
First, a procedure for storing data from the mobile phone 1 to a memory 69 provided in the charging circuit unit 30 under the control of the main control unit 7 and backing up the data will be described with reference to the flowchart shown in FIG. explain.

【0087】携帯電話機1の筐体部26を電源装置30
に設けたスロット部39に装着し、データ接続部65と
データ接続部67が接続された状態にすると、AC電源
コンセント31から充電回路部32の電源入力5Aに電
源が供給されて得られた出力充電電流S1が、二次電池
部12の充電電流入力2A及び第1のインターフェース
部13の入力3Aの夫々に供給される状態になる(ステ
ップS30)。
The housing 26 of the portable telephone 1 is connected to the power supply 30
When the data connection portion 65 and the data connection portion 67 are connected to each other and the data connection portion 65 and the data connection portion 67 are connected to each other, an output obtained by supplying power from the AC power outlet 31 to the power supply input 5A of the charging circuit portion 32 is obtained. The charging current S1 is supplied to each of the charging current input 2A of the secondary battery unit 12 and the input 3A of the first interface unit 13 (step S30).

【0088】この状態において、データ接続部66がデ
ータ接続部67に正しく接続されたことを示す信号が、
第1のインターフェース部13からデータ・制御バスラ
イン24を通じて主CPU18に入力される。そしてこ
の主CPU18でこの信号に応じて生成された接続確認
信号S2が、第2のインターフェース部65を通じて、
接続確認信号出力4Dからメモリインターフェース68
の接続確認信号入力8Cに供給される(ステップS3
1)。
In this state, a signal indicating that data connection section 66 has been correctly connected to data connection section 67 is given by
The data is input from the first interface unit 13 to the main CPU 18 through the data / control bus line 24. The connection confirmation signal S2 generated by the main CPU 18 in response to the signal is transmitted through the second interface unit 65.
Connection confirmation signal output 4D to memory interface 68
Is supplied to the connection confirmation signal input 8C (step S3).
1).

【0089】この接続確認信号S2に応じてメモリイン
ターフェース68で生成されたデータ読み出し要求信号
S3が、データ読み出し要求信号出力8Bから出力さ
れ、インターフェース部14のデータ読み出し要求信号
入力4Bに入力され、データ・制御バスライン24を通
じて主CPU18に入力される(ステップS32)。
The data read request signal S3 generated by the memory interface 68 in response to the connection confirmation signal S2 is output from the data read request signal output 8B, input to the data read request signal input 4B of the interface unit 14, and -Input to the main CPU 18 through the control bus line 24 (step S32).

【0090】主CPU18がこのデータ読み出し要求信
号S3に応じ、EEPROM21に記憶されている電話
帳データ等バックアップする必要のあるデータを読み出
し、この読み出されたデータが、データD1としてデー
タ・制御バスライン24を通じ第2のインターフェース
部65に伝送され、インターフェース部65のデータ入
出力4Aから端部1B及び端部7Bを通じメモリインタ
ーフェース68のデータ入出力8Aに入力される(ステ
ップS33)。
In response to the data read request signal S3, the main CPU 18 reads out data that needs to be backed up, such as telephone directory data, stored in the EEPROM 21. The read out data is used as data D1 as a data / control bus line. The data is transmitted to the second interface unit 65 through the interface 24, and is input from the data input / output 4A of the interface unit 65 to the data input / output 8A of the memory interface 68 through the end 1B and the end 7B (step S33).

【0091】このデータD1に応じて、メモリインター
フェース68のデータ書き込み要求信号出力8Hからメ
モリ69のデータ書き込み要求信号入力9Cに、データ
書き込み要求信号が送出され、また同時に、メモリイン
ターフェース68において、データD1がメモリ69に
記憶するうえで適したフォーマットに変換され、データ
入出力8Fからメモリ69のデータ入出力9Aに伝送さ
れる(ステップS34)。
In response to the data D1, a data write request signal is sent from the data write request signal output 8H of the memory interface 68 to the data write request signal input 9C of the memory 69, and at the same time, the data D1 Is converted into a format suitable for being stored in the memory 69, and transmitted from the data input / output 8F to the data input / output 9A of the memory 69 (step S34).

【0092】そして、このフォーマットに変換されたデ
ータD1がメモリ69に記憶されてバックアップされる
(ステップS35)。
Then, the data D1 converted into this format is stored in the memory 69 and backed up (step S35).

【0093】次に、携帯電話機1から充電回路部32に
設けられたメモリ69に記憶され、バックアップされた
データを、主制御部7で制御された状態で再び携帯電話
機1側に設けられたEEPROM21に記憶させる場合
の手順について、図12に示したフロー図を参照して説
明する。
Next, the data stored in the memory 69 provided in the charging circuit unit 32 and backed up from the mobile phone 1 is stored in the EEPROM 21 provided in the mobile phone 1 again under the control of the main control unit 7. Will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0094】携帯電話機1の筐体部26を電源装置30
に設けたスロット部39に装着し、データ接続部65と
データ接続部67が正しく接続された状態にし、AC電
源コンセント31から充電回路部32の電源入力5Aに
電源が供給されている状態において、書き込みスイッチ
70を操作する(ステップS40)。
The housing 26 of the mobile phone 1 is connected to the power supply 30
In a state where the data connection unit 65 and the data connection unit 67 are correctly connected, and power is supplied from the AC power outlet 31 to the power input 5A of the charging circuit unit 32. The write switch 70 is operated (step S40).

【0095】この書き込みスイッチ70が操作された
時、書き込みスイッチ70で書き込み要求信号が生成さ
れ書き込み要求信号入力8Eに入力される(ステップS
41)。
When the write switch 70 is operated, a write request signal is generated by the write switch 70 and input to the write request signal input 8E (step S).
41).

【0096】メモリインターフェース68においてこの
書き込み要求信号に応じてデータ書き込み要求信号が生
成され、データ書き込み要求信号出力8Dから端部7E
及び端部1Eを通じて第2のインターフェース部65の
データ書き込み要求信号入力4Eに供給され、同時にメ
モリインターフェース68においてデータ読み出し要求
信号が生成され、データ読み出し要求信号出力8Gから
メモリ69側のデータ読み出し要求信号入力9Bに供給
される(ステップS42)。
In the memory interface 68, a data write request signal is generated in response to the write request signal, and the data write request signal output 8D is sent to the end 7E.
And a data write request signal input 4E of the second interface unit 65 through the end 1E. At the same time, a data read request signal is generated in the memory interface 68, and a data read request signal on the memory 69 side is output from the data read request signal output 8G. It is supplied to the input 9B (step S42).

【0097】このデータ読み出し要求信号に応じて、メ
モリ69に記憶されているデータが読み出され、データ
入出力9Aからメモリインターフェース68のデータ入
出力8Fに供給される(ステップS43)。
In response to the data read request signal, data stored in the memory 69 is read and supplied from the data input / output 9A to the data input / output 8F of the memory interface 68 (step S43).

【0098】データ入出力8Fに供給されたこのデータ
が、メモリインターフェース68において携帯電話機1
側に適合したデータフォーマットに変換され、データ入
出力8Aから出力され、端部7B及び端部1Bを通じて
第2のインターフェース部65のデータ入出力4Aに供
給される(ステップS44)。
This data supplied to the data input / output 8F is transmitted to the memory
The data is converted into a data format suitable for the side, output from the data input / output 8A, and supplied to the data input / output 4A of the second interface unit 65 through the end 7B and the end 1B (step S44).

【0099】そしてこの変換されたデータが第2のイン
ターフェース部65からデータ・制御バスライン24を
通じて主制御部7に供給され、このEEPROM21に
再記憶される(ステップS45)。
The converted data is supplied from the second interface unit 65 to the main control unit 7 via the data / control bus line 24, and is stored again in the EEPROM 21 (step S45).

【0100】図1〜図12を参照し、データバックアッ
プ装置の実施の形態として第1の例〜第4の例の夫々を
示して説明したが、更にこのデータバックアップ装置の
実施の形態として、これら第1の例〜第4の例の夫々を
2例以上組み合わせてこのデータバックアップ装置を構
成してもよい。
With reference to FIGS. 1 to 12, each of the first to fourth examples has been shown and described as an embodiment of a data backup apparatus. The data backup device may be configured by combining two or more of the first to fourth examples.

【0101】図13に一例を示した電源装置80の如
く、この組み合わせて構成した一例として、図1〜図3
を参照して説明した電源装置と、図5〜図8を参照して
説明した電源装置を組み合わせて電源装置を構成しても
よい。
As shown in FIG. 13 as an example of a power supply unit 80 shown in FIG.
And the power supply device described with reference to FIGS. 5 to 8 may be combined to form a power supply device.

【0102】さらにまた図14に一例を示した電源装置
90の如く、この組み合わせて構成した他の一例とし
て、図1〜図3を参照して説明した電源装置と、図9〜
図12を参照して説明した電源装置を組み合わせて構成
した電源装置を更に改変して、電源装置を構成してもよ
い。
Further, as another example of this combination, such as the power supply device 90 shown in FIG. 14, the power supply device described with reference to FIGS.
The power supply device configured by combining the power supply devices described with reference to FIG. 12 may be further modified to configure the power supply device.

【0103】即ちこの電源装置90は、AC電源コンセ
ント31、充電回路部32、データ接続部67、メモリ
インターフェース68及び書き込みスイッチ70の他
に、データ入出力9A、データ読み出し要求信号入力9
B及びデータ書き込み要求信号入力9Cに加えてデータ
入出力9D、データ読み出し要求信号入力9E及びデー
タ書き込み要求信号入力9Fを設けたメモリ69と、デ
ータ入出力10A、データ読み出し要求信号出力10
B、データ入出力10C、データ読み出し要求信号入力
10D、データ書き込み要求信号出力10E及びデータ
書き込み要求信号入力10Fを有するコンピュータイン
ターフェース91と、データ入出力11A、データ読み
出し要求信号出力11B及びデータ書き込み要求信号出
力11Cを有するコンピュータ接続コネクタ92を有し
ている。
That is, in addition to the AC power outlet 31, the charging circuit unit 32, the data connection unit 67, the memory interface 68, and the write switch 70, the power supply device 90 has a data input / output 9A, a data read request signal input 9
B, a memory 69 having a data input / output 9D, a data read request signal input 9E, and a data write request signal input 9F in addition to the data write request signal input 9C, a data input / output 10A, and a data read request signal output 10
B, a computer interface 91 having a data input / output 10C, a data read request signal input 10D, a data write request signal output 10E, and a data write request signal input 10F, a data input / output 11A, a data read request signal output 11B, and a data write request signal. It has a computer connector 92 having an output 11C.

【0104】そしてこのコンピュータ接続コネクタ92
のデータ入出力11Aがコンピュータインターフェース
91のデータ入出力10Cに接続され、データ読み出し
要求信号出力11Bがデータ読み出し要求信号入力10
Dに接続され、データ書き込み要求信号出力11Cがデ
ータ書き込み要求信号入力10Fに接続され、そしてこ
のコンピュータインターフェース91のデータ入出力1
0Aがメモリ69のデータ入出力9Dに接続され、デー
タ読み出し要求信号の出力10Bがデータ読み出し要求
信号入力9Eに接続され、データ書き込み要求信号出力
10Eがデータ書き込み要求信号入力9Fに接続されて
この電源装置90が構成されている。
The computer connector 92
Is connected to the data input / output 10C of the computer interface 91, and the data read request signal output 11B is connected to the data read request signal input 10C.
D, and the data write request signal output 11C is connected to the data write request signal input 10F.
0A is connected to the data input / output 9D of the memory 69, the data read request signal output 10B is connected to the data read request signal input 9E, and the data write request signal output 10E is connected to the data write request signal input 9F. An apparatus 90 is configured.

【0105】従ってこの電源装置90によれば、図1〜
図3を参照して説明した電源装置と図9〜図12を参照
して説明した電源装置の夫々が有する機能に加えて、こ
のコンピュータ接続コネクタ92に接続された外部コン
ピュータ装置40に記憶させたデータを、この外部コン
ピュータ装置40から制御し、メモリ69に読み込ませ
て再記憶させることができる。
Therefore, according to this power supply device 90, FIGS.
In addition to the functions of the power supply device described with reference to FIG. 3 and the power supply devices described with reference to FIGS. 9 to 12, the data is stored in the external computer device 40 connected to the computer connector 92. The data can be controlled from the external computer device 40, read into the memory 69, and stored again.

【0106】以上に説明した実施の形態においては、携
帯機器の一例として携帯電話機を示して説明したが、本
発明による携帯機器はこの携帯電話機に限定されること
なく、データの記憶手段を有した全ての携帯機器、例え
ば携帯型コンピュータ装置、携帯型音響装置或は携帯型
映像装置等に本発明を適用できるのは勿論である。
In the above-described embodiment, a portable telephone has been described as an example of portable equipment. However, the portable equipment according to the present invention is not limited to this portable telephone but has a data storage means. Of course, the present invention can be applied to all portable devices, for example, portable computer devices, portable audio devices or portable video devices.

【0107】また以上に説明した実施の形態において
は、携帯電話機1と電源装置30とが正しく接続された
ことを検出する手段として、携帯電話機1側に第1のイ
ンターフェース部13を設けると共にデータ伝送制御手
段として主制御部7をこの携帯電話機1側に設けた例を
示して説明したが、本発明においては、これら接続検出
手段及びデータ伝送制御手段を、これら前記周辺装置及
び前記携帯機器の夫々の何れの側に設けてもよいことは
勿論である。
In the embodiment described above, the first interface unit 13 is provided on the mobile phone 1 side as a means for detecting that the mobile phone 1 and the power supply device 30 are correctly connected, and the data transmission is performed. Although an example in which the main control unit 7 is provided on the mobile phone 1 side as the control means has been described, in the present invention, the connection detection means and the data transmission control means are respectively provided by the peripheral device and the mobile device. Of course, it may be provided on either side.

【0108】本案の実施の形態によれば、携帯電話機の
電源装置側に、この携帯電話機側に設けた記憶素子に記
憶されているデータをバックアップする為の記憶手段を
設けると共に、電源装置に携帯電話機が接続された時
に、この接続に合わせてこの携帯電話機側に設けた記憶
素子に記憶されているデータを携帯電話機の電源装置側
に設けた記憶手段に記憶させてバックアップすることが
実行されるので、このバックアップを実行するうえでの
特別な操作を行う必要を無くすことができる。
According to the embodiment of the present invention, a storage means for backing up data stored in a storage element provided in the portable telephone is provided on the power supply side of the portable telephone, and the portable telephone is provided with the portable unit. When the telephone is connected, the data stored in the storage element provided on the mobile phone side is stored in the storage means provided on the power supply side of the mobile phone and backed up in accordance with the connection. Therefore, it is possible to eliminate the necessity of performing a special operation for executing the backup.

【0109】また本案の実施の形態によれば、携帯電話
機を紛失してしまった場合、或いはこの携帯電話機側に
設けた記憶素子に記憶されているデータが消滅してしま
った場合においても、携帯電話機側に設けた記憶素子に
記憶されているデータがこの電源装置側に設けた記憶手
段に記憶されバックアップされ保護されているので、こ
のデータ消滅の問題の発生を防止することができる。
Further, according to the embodiment of the present invention, even if the portable telephone is lost or the data stored in the storage element provided on the portable telephone is lost, the portable telephone can be used. Since the data stored in the storage element provided on the telephone side is stored in the storage means provided on the power supply side and is backed up and protected, it is possible to prevent the problem of data loss.

【0110】また本案の実施の形態によれば、携帯電話
機の電源装置側に設けた記憶手段に記憶させバックアッ
プしたデータを、必要に応じて何時でも、外部コンピュ
ータ装置に読み出して記憶することができるので、この
バックアップしたデータの追加或いは補正等のメンテナ
ンスを、利用者の都合のよい時に外部コンピュータ装置
で実行することができ、さらにこのメンテナンスを行っ
たデータを携帯電話機の電源装置側に再記憶させること
ができ、さらに利用者の都合のよい時に携帯電話機側の
記憶手段に書き戻すことができる。
Further, according to the embodiment of the present invention, the data stored in the storage means provided on the side of the power supply device of the portable telephone and backed up can be read out and stored in the external computer device whenever necessary. Therefore, maintenance such as addition or correction of the backed-up data can be executed by an external computer device at the convenience of the user, and the data subjected to the maintenance is stored again in the power supply device of the mobile phone. It can be written back to the storage means on the mobile phone side at the convenience of the user.

【0111】また本案の実施の形態によれば、携帯電話
機の二次電池部を電源装置により充電する際に、毎回自
動的に携帯電話機側の記憶手段に記憶された内容のバッ
クアップが行われるので、携帯電話機側の記憶手段の内
容を更新した場合においても、常に最新のデータが自動
的にバックアップされることになる。従って携帯電話機
側の記憶手段の内容を更新した場合に、意識的にバック
アップを取り直す必要がなくなり、携帯電話機側の記憶
手段の内容のメンテナンスの手間を簡素化することがで
きる。
According to the embodiment of the present invention, the content stored in the storage means of the mobile phone is automatically backed up every time the secondary battery unit of the mobile phone is charged by the power supply device. Even when the content of the storage means on the mobile phone side is updated, the latest data is always automatically backed up. Therefore, when the content of the storage means on the mobile phone side is updated, it is not necessary to consciously take a backup again, and the maintenance of the content of the storage means on the mobile phone side can be simplified.

【0112】また本案の実施の形態によれば、携帯電話
機側に設けた記憶手段に記憶されているデータを、この
接続に合わせて携帯電話機の電源装置側に設けたリムー
バブルな記憶手段に記憶させバックアップすることがで
きるので、このバックアップを実行する際に、外部コン
ピュータ装置を用意する必要やこのバックアップをこの
外部コンピュータ装置で実行する為のアプリケーション
ソフトウエアを用意する必要をなくすことができる。
Further, according to the embodiment of the present invention, the data stored in the storage means provided in the portable telephone is stored in the removable storage means provided in the power supply unit of the portable telephone in accordance with the connection. Since the backup can be performed, it is possible to eliminate the need to prepare an external computer device and to prepare application software for executing the backup on the external computer device when performing the backup.

【0113】また本案の実施の形態によれば、バックア
ップデータを、汎用のコンピュータ装置であれば読み込
むことできるテキストデータとし、標準化されているメ
モリーカードに記憶させるので、汎用のコンピュータ装
置を用いかつアプリケーションソフトウエアを必要とす
ることなく、このバックアップデータを読み取り表示し
たりメンテナンスすることができる。
Further, according to the embodiment of the present invention, the backup data is converted into text data that can be read by a general-purpose computer device and stored in a standardized memory card. This backup data can be read, displayed and maintained without the need for software.

【0114】また本案の実施の形態によれば、外部コン
ピュータ装置を用意する必要なく、この携帯電話機側に
設けた記憶手段に記憶されているデータを、携帯電話機
の電源装置側に設けた記憶手段に記憶させバックアップ
し、かつ再書き込み操作手段を操作した時点でこのバッ
クアップしたデータを携帯電話機側の記憶手段に再書き
込みすることができ、したがってこの携帯電話機とデー
タバックアップ上での互換性を有する他の携帯電話機の
記憶手段に、このバックアップしたデータを書き込むこ
とができるので、携帯電話機を紛失した場合や、新たに
買い替えた場合に、新しい携帯電話機の記憶手段に対す
るデータの再構築が、極めて容易かつ短時間で実行する
ことができる。
Further, according to the embodiment of the present invention, it is not necessary to prepare an external computer device, and the data stored in the storage device provided in the mobile phone can be stored in the storage device provided in the power supply device of the mobile phone. The backup data can be rewritten to the storage means of the mobile phone when the rewriting operation means is operated, so that the backup data is compatible with the mobile phone. This backed-up data can be written to the storage means of the mobile phone, so that if the mobile phone is lost or replaced by a new one, reconstruction of the data in the storage means of the new mobile phone is extremely easy and easy. It can be executed in a short time.

【0115】[0115]

【発明の効果】データ記憶手段を有する携帯機器の周辺
機器として用意されている電源装置に記憶部を設けたこ
とにより、この携帯機器を電源装置に接続し充電する状
態にしたとき同時に、このデータ記憶手段に記憶されて
いるデータをこの電源装置に設けた記憶部でバックアッ
プすることが可能になる。
According to the present invention, when a storage unit is provided in a power supply device prepared as a peripheral device of a portable device having data storage means, the portable device is connected to the power supply device and charged at the same time as the portable device is charged. The data stored in the storage means can be backed up by the storage unit provided in the power supply device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の前提となる携帯電話機及びその電源装
置の夫々の構成の一例を説明する為のブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram for explaining an example of each configuration of a mobile phone and a power supply device thereof as a premise of the present invention.

【図2】これら携帯電話機及び電源装置の夫々の動作を
説明する為のフロー図である。
FIG. 2 is a flowchart illustrating the operation of each of the mobile phone and the power supply device.

【図3】この電源装置に対して外部コンピュータ装置を
接続した場合の一例を説明する為の立体斜視図である。
FIG. 3 is a three-dimensional perspective view illustrating an example in which an external computer device is connected to the power supply device.

【図4】この電源装置の動作を説明する為のフロー図で
ある。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the power supply device.

【図5】本発明の前提となる電源装置の他の構成の一例
を説明する為のブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram for explaining an example of another configuration of the power supply device on which the present invention is based.

【図6】この電源装置及び外部コンピュータ装置の夫々
の外観の一例を説明する為の立体斜視図である。
FIG. 6 is a three-dimensional perspective view for explaining an example of the appearance of each of the power supply device and the external computer device.

【図7】この電源装置に組み合わせるメモリーカードの
外観の一例を説明する為の立体斜視図である。
FIG. 7 is a three-dimensional perspective view illustrating an example of the appearance of a memory card combined with the power supply device.

【図8】これら携帯電話機及び電源装置の動作を説明す
るためのフロー図である。
FIG. 8 is a flowchart for explaining operations of the mobile phone and the power supply device.

【図9】本発明の前提となる携帯電話機及びその電源装
置の夫々の更に他の構成の一例を説明する為のブロック
図である。
FIG. 9 is a block diagram for explaining an example of still another configuration of each of a mobile phone and a power supply device thereof as a premise of the present invention.

【図10】この電源装置に対してこの携帯電話機を着脱
自在に装着した状態の一例を説明する為の立体斜視図で
ある。
FIG. 10 is a three-dimensional perspective view illustrating an example of a state in which the mobile phone is detachably attached to the power supply device.

【図11】これら携帯電話機及び電源装置の動作を説明
するためのフロー図である。
FIG. 11 is a flowchart for explaining operations of the mobile phone and the power supply device.

【図12】この動作を説明する為の他のフロー図であ
る。
FIG. 12 is another flowchart for explaining this operation.

【図13】本発明の前提となる電源装置の更に他の構成
の一例を説明する為のブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram for explaining an example of still another configuration of the power supply device on which the present invention is based.

【図14】本発明の前提となる電源装置の更に他の構成
の一例を説明する為のブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram for explaining an example of still another configuration of the power supply device on which the present invention is based.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1‥‥携帯電話機、7‥‥‥主制御部、13‥‥‥第1
のインターフェース部、14‥‥‥第2のインターフェ
ース部、15‥‥‥データ接続部、18‥‥‥主CP
U、21‥‥‥EEPROM21、24‥‥‥データ・
制御バスライン、30‥‥‥電源装置、34‥‥‥メモ
1 ‥‥ mobile phone, 7 ‥‥‥ main controller, 13 ‥‥‥ first
Interface unit, 14 second interface unit, 15 data connection unit, 18 main CP
U, 21 {EEPROM 21, 24} data
Control bus line, 30 ‥‥‥ power supply, 34 ‥‥‥ memory

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 二次電池とデータ記憶回路を有する携帯
機器のデータバックアップ装置において、 充電回路及びデータメモリ回路を有する前記携帯機器の
付属手段と、 前記二次電池と前記充電回路を接続する充電接続部及び
前記データ記憶回路と前記データメモリ回路を接続する
データ接続部を一体に有する接続手段とを設け、 前記二次電池が前記接続手段により前記充電回路に接続
されたとき、同時に前記データ記憶回路が前記データメ
モリ回路に接続されるようになし、前記データ記憶回路
の記憶内容が前記データメモリ回路でバックアップされ
得るようにしたことを特徴とするデータバックアップ装
置。
1. A data backup device for a portable device having a secondary battery and a data storage circuit, an attachment means of the portable device having a charging circuit and a data memory circuit, and charging for connecting the secondary battery and the charging circuit. A connection unit integrally including a connection unit and a data connection unit that connects the data storage circuit and the data memory circuit; and when the secondary battery is connected to the charging circuit by the connection unit, the data storage unit is simultaneously stored. A data backup device, wherein a circuit is connected to the data memory circuit, and the storage contents of the data storage circuit can be backed up by the data memory circuit.
【請求項2】 二次電池とデータ記憶回路を有する携帯
機器のデータバックアップ装置において、 充電回路及びデータメモリ回路を有する前記携帯機器の
電源手段と、 前記二次電池と前記充電回路を接続する充電接続部及び
前記データ記憶回路と前記データメモリ回路を接続する
データ接続部を一体に有する接続手段とを設け、 前記二次電池が前記接続手段により前記充電回路に接続
されたとき、同時に前記データ記憶回路が前記データメ
モリ回路に接続されるようになし、前記データ記憶回路
の記憶内容が前記データメモリ回路でバックアップされ
得るようにしたことを特徴とするデータバックアップ装
置。
2. A data backup device for a portable device having a secondary battery and a data storage circuit, comprising: a power supply unit for the portable device having a charging circuit and a data memory circuit; and charging for connecting the secondary battery and the charging circuit. A connection unit integrally including a connection unit and a data connection unit that connects the data storage circuit and the data memory circuit; and when the secondary battery is connected to the charging circuit by the connection unit, the data storage unit is simultaneously stored. A data backup device, wherein a circuit is connected to the data memory circuit, and the storage contents of the data storage circuit can be backed up by the data memory circuit.
【請求項3】 前記請求項1に記載したデータバックア
ップ装置において、 前記付属手段に前記データメモリを外部データ処理装置
に接続する他の接続手段を設け、 前記他の接続手段を通じて前記データメモリを前記外部
データ処理装置に接続できるようにし、前記他の接続手
段を通じて前記データメモリが前記外部データ処理装置
に接続された状態において、前記付属手段に設けた前記
データメモリと前記外部データ処理装置の間でデータが
伝送され得るようにしたことを特徴とするデータバック
アップ装置。
3. The data backup device according to claim 1, wherein the attachment unit includes another connection unit that connects the data memory to an external data processing device, and connects the data memory through the other connection unit. In the state where the data memory is connected to the external data processing device through the other connection means, the connection between the data memory provided in the attached means and the external data processing device is enabled. A data backup device wherein data can be transmitted.
【請求項4】 前記請求項2に記載したデータバックア
ップ装置において、 前記電源手段に、前記データメモリを外部データ処理装
置に接続する他の接続手段を設け、 前記他の接続手段を通じて前記データメモリを前記外部
データ処理装置に接続できるようにし、前記他の接続手
段を通じて前記データメモリが前記外部データ処理装置
に接続された状態において、前記電源手段に設けた前記
データメモリと前記外部データ処理装置の間でデータが
相互に伝送され得るようにしたことを特徴とするデータ
バックアップ装置。
4. The data backup device according to claim 2, wherein the power supply unit is provided with another connection unit that connects the data memory to an external data processing device, and the data memory is connected to the data memory through the other connection unit. The external data processing device can be connected to the external data processing device, and the data memory is connected to the external data processing device through the other connection means. A data backup device characterized in that data can be transmitted to each other by using the data backup device.
【請求項5】 前記請求項1に記載したデータバックア
ップ装置において、 データメモリ部材と、該データメモリ部材を着脱自在に
接続することのできるコネクタ部材により前記データメ
モリを構成し、前記付属手段に対して前記データメモリ
が着脱自在になされたことを特徴とするデータバックア
ップ装置。
5. The data backup device according to claim 1, wherein the data memory is constituted by a data memory member and a connector member to which the data memory member can be detachably connected. Wherein the data memory is detachable.
【請求項6】 前記請求項2に記載したデータバックア
ップ装置において、 データメモリ部材と、該データメモリ部材を着脱自在に
接続することのできるコネクタ部材により前記データメ
モリを構成し、前記電源手段に対して前記データメモリ
が着脱自在になされたことを特徴とするデータバックア
ップ装置。
6. The data backup device according to claim 2, wherein said data memory is constituted by a data memory member and a connector member to which said data memory member can be detachably connected. Wherein the data memory is detachable.
【請求項7】 データ記憶手段を有し二次電池を電源と
した携帯機器のデータバックアップ装置において、 前記二次電池の充電手段を具備した前記携帯機器の周辺
装置に、データメモリ手段を設けると共に、 前記携帯機器及び前記周辺装置に、前記携帯機器と前記
周辺装置を接続する充電接続部及びデータ接続部を有す
る接続手段を設け、 前記二次電池が前記充電接続部を介して前記充電手段に
接続されたことを検出する接続検出手段及びデータ伝送
制御手段を前記周辺装置及び前記携帯機器の何れか一方
に設けて、 前記二次電池が前記充電接続部を介して前記充電手段に
接続されたことが前記接続検出手段により検出されたと
き、前記データ接続部を介して前記データ記憶手段のデ
ータが前記データメモリ手段に伝達され記憶され得る状
態に、前記データ伝送制御手段により制御されるように
したことを特徴とするデータバックアップ装置。
7. A data backup device for a portable device having data storage means and using a secondary battery as a power supply, wherein a peripheral device of the portable device having a charging means for the secondary battery is provided with a data memory means. A connection unit having a charging connection unit and a data connection unit for connecting the portable device and the peripheral device to the portable device and the peripheral device, wherein the secondary battery is connected to the charging unit via the charging connection unit; A connection detection unit and a data transmission control unit for detecting connection are provided in one of the peripheral device and the portable device, and the secondary battery is connected to the charging unit via the charging connection unit. When the data is detected by the connection detecting means, the data in the data storing means can be transmitted to and stored in the data memory means via the data connecting part. , The data backup device being characterized in that so as to be controlled by said data transmission control means.
【請求項8】 データ記憶手段を有し二次電池を電源と
した携帯機器のデータバックアップ装置において、 前記二次電池の充電手段を具備した前記携帯機器の電源
装置に、データメモリ手段を設けると共に、 前記携帯機器及び前記電源装置に、前記携帯機器と前記
電源装置を接続する充電接続部及びデータ接続部を有す
る接続手段を設け、 前記二次電池が前記充電接続部を介して前記充電手段に
接続されたことを検出する接続検出手段及びデータ伝送
制御手段を前記電源装置及び前記携帯機器の何れか一方
に設けて、 前記二次電池が前記充電接続部を介して前記充電手段に
接続されたことが前記接続検出手段により検出されたと
き、前記データ接続部を介して前記データ記憶手段のデ
ータが前記データメモリ手段に伝達され記憶され得る状
態に、前記データ伝送制御手段により制御されるように
したことを特徴とするデータバックアップ装置。
8. A data backup device for a portable device having data storage means and using a secondary battery as a power supply, wherein a data memory means is provided in a power supply device of the portable device having a charging means for the secondary battery. A connection unit having a charging connection unit and a data connection unit for connecting the portable device and the power supply device to the portable device and the power supply device, wherein the secondary battery is connected to the charging unit via the charging connection unit; A connection detection unit and a data transmission control unit for detecting connection are provided in one of the power supply device and the portable device, and the secondary battery is connected to the charging unit via the charging connection unit. When the data is detected by the connection detecting means, the data in the data storing means can be transmitted to and stored in the data memory means via the data connecting part. , The data backup device being characterized in that so as to be controlled by said data transmission control means.
【請求項9】 データ記憶手段を有し二次電池を電源と
した携帯電話機のデータバックアップ装置において、 前記二次電池の充電手段を具備した前記携帯電話機の周
辺装置に、データメモリ手段を設けると共に、 前記携帯電話機及び前記周辺装置に、前記携帯電話機と
前記周辺装置を接続する充電接続部及びデータ接続部を
有する接続手段を設け、 前記二次電池が前記充電接続部を介して前記充電手段に
接続されたことを検出する接続検出手段及びデータ伝送
制御手段を前記周辺装置及び前記携帯電話機の何れか一
方に設けて、 前記二次電池が前記充電接続部を介して前記充電手段に
接続されたことが前記接続検出手段により検出されたと
き、前記データ接続部を介して前記データ記憶手段のデ
ータが前記データメモリ手段に伝達され記憶され得る状
態に、前記データ伝送制御手段により制御されるように
したことを特徴とするデータバックアップ装置。
9. A data backup device for a mobile phone having data storage means and using a secondary battery as a power source, wherein a peripheral device of the mobile phone having a charging means for the secondary battery is provided with a data memory means. A connection unit having a charging connection unit and a data connection unit for connecting the mobile phone and the peripheral device to the mobile phone and the peripheral device, wherein the secondary battery is connected to the charging unit via the charging connection unit; A connection detection unit and a data transmission control unit for detecting connection are provided in one of the peripheral device and the mobile phone, and the secondary battery is connected to the charging unit via the charging connection unit. When the connection is detected by the connection detection unit, the data of the data storage unit is transmitted to the data memory unit via the data connection unit and stored. State that may, data backup device being characterized in that so as to be controlled by said data transmission control means.
【請求項10】 データ記憶手段を有し二次電池を電源
とした携帯電話機のデータバックアップ装置において、 前記二次電池の充電手段を具備した前記携帯電話機の電
源装置に、データメモリ手段を設けると共に、 前記携帯機器及び前記電源装置に、前記携帯電話機と前
記電源装置を接続する充電接続部及びデータ接続部を有
する接続手段を設け、 前記二次電池が前記充電接続部を介して前記充電手段に
接続されたことを検出する接続検出手段及びデータ伝送
制御手段を前記電源装置及び前記携帯電話機の何れか一
方に設けて、 前記二次電池が前記充電接続部を介して前記充電手段に
接続されたことが前記接続検出手段により検出されたと
き、前記データ接続部を介して前記データ記憶手段のデ
ータが前記データメモリ手段に伝達され記憶され得る状
態に、前記データ伝送制御手段により制御されるように
したことを特徴とするデータバックアップ装置。
10. A data backup device for a mobile phone having data storage means and using a secondary battery as a power supply, wherein a data memory means is provided in a power supply device of the mobile phone having a charging means for the secondary battery. A connection unit having a charging connection unit and a data connection unit for connecting the mobile phone and the power supply device to the mobile device and the power supply device, wherein the secondary battery is connected to the charging unit via the charging connection unit; A connection detection unit and a data transmission control unit for detecting connection are provided in one of the power supply device and the mobile phone, and the secondary battery is connected to the charging unit via the charging connection unit. Is detected by the connection detecting means, the data of the data storing means is transmitted to the data memory means via the data connecting part and stored. State that may, data backup device being characterized in that so as to be controlled by said data transmission control means.
JP2000009382A 2000-01-18 2000-01-18 Data backup device Pending JP2001202292A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009382A JP2001202292A (en) 2000-01-18 2000-01-18 Data backup device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009382A JP2001202292A (en) 2000-01-18 2000-01-18 Data backup device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001202292A true JP2001202292A (en) 2001-07-27

Family

ID=18537544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000009382A Pending JP2001202292A (en) 2000-01-18 2000-01-18 Data backup device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001202292A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7426595B2 (en) 2004-03-09 2008-09-16 Nec Corporation Desktop holder and portable terminal system
JP2009211378A (en) * 2008-03-04 2009-09-17 Nec Infrontia Corp Data backup system and data backup method
CN114204652A (en) * 2022-01-26 2022-03-18 深圳宏芯宇电子股份有限公司 Power supply device and control method thereof
CN114204652B (en) * 2022-01-26 2024-04-16 深圳宏芯宇电子股份有限公司 Power supply device and control method thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7426595B2 (en) 2004-03-09 2008-09-16 Nec Corporation Desktop holder and portable terminal system
JP2009211378A (en) * 2008-03-04 2009-09-17 Nec Infrontia Corp Data backup system and data backup method
CN114204652A (en) * 2022-01-26 2022-03-18 深圳宏芯宇电子股份有限公司 Power supply device and control method thereof
CN114204652B (en) * 2022-01-26 2024-04-16 深圳宏芯宇电子股份有限公司 Power supply device and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0695072B1 (en) Method and apparatus for consistent user interface in a multiple application personal communications device
US6385463B1 (en) Wireless communication device with detachable flip keyboard
EP0695071A2 (en) Selective reconfiguration method and apparatus in a multiple application personal communications device
JP2001249739A (en) Information processing terminal equipment and portable telephone terminal connection method to be used for the equipment
JP5076351B2 (en) Electronic device, data transfer control method thereof, data transfer control program thereof, and data transfer system
JPH06209281A (en) Cordless telephone set
JPH03262069A (en) Calling device
JP2001236138A (en) Communication terminal
JP2001202292A (en) Data backup device
JP3307320B2 (en) Portable data storage device for individually selected call receiver
KR100605804B1 (en) A display chracter font tranfering apparatus and method of portable terminal equipment
JP2002237876A (en) Charger for cellular phone having data storage function
JP2001238262A (en) Communication terminal
JP3665136B2 (en) Mobile phone equipment
KR100351688B1 (en) Radio information terminal capable of facilitating on-line operation by a portable computer
JP3420875B2 (en) Mobile phone equipment
JP3993494B2 (en) Mobile phone system
KR200249921Y1 (en) A cellular phone of the management for personal information
JP2002176484A (en) Portable information terminal device
JP2002232946A (en) Mobile computing system
JPH1098541A (en) Information communication terminal equipment and battery for portable telephone set supplying power to the terminal equipment
JP3375524B2 (en) Radio paging receiver
JPH0669881A (en) Id number register for cordless telephone equipment
KR200329412Y1 (en) Mobile telephone data storage key
JP2002182785A (en) Personal computer