JP2001202228A - Print control method and transmission controller - Google Patents

Print control method and transmission controller

Info

Publication number
JP2001202228A
JP2001202228A JP2000010670A JP2000010670A JP2001202228A JP 2001202228 A JP2001202228 A JP 2001202228A JP 2000010670 A JP2000010670 A JP 2000010670A JP 2000010670 A JP2000010670 A JP 2000010670A JP 2001202228 A JP2001202228 A JP 2001202228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bus
printing
transmission
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000010670A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuko Iijima
祐子 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000010670A priority Critical patent/JP2001202228A/en
Priority to PCT/JP2001/000361 priority patent/WO2001053926A1/en
Priority to KR1020017011892A priority patent/KR20010113839A/en
Publication of JP2001202228A publication Critical patent/JP2001202228A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00283Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
    • H04N1/00291Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with receiver circuitry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
    • G06F3/1269Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself by broadcasting server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • H04L12/40117Interconnection of audio or video/imaging devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00283Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
    • H04N1/00291Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with receiver circuitry
    • H04N1/00294Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with receiver circuitry for printing images at a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00283Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
    • H04N1/00297Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with a television signal recorder, e.g. for recording facsimile images on a VCR
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0005Accepting output data; Preparing data for the controlling system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily attain the printing of various data by using an IEEE 1394 system network or the like. SOLUTION: First equipment connected to a prescribed system digital communication control bus is allowed to display picture data or text data obtained from a mounted storage medium or the outside part by a prescribed display means, and when the printing of the displayed data is instructed according to an instruction based on the display by the display means, second equipment having a printing function connected to the bus is allowed to transmits the picture data or text data from the first equipment through a prescribed transmission path set on the bus, and to perform the print processing of the transmitted data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばIEEE1
394方式のバスラインでプリンタを含む複数台の機器
を接続して、そのプリンタでの印刷を実行させる場合に
適用して好適な印刷制御方法及び伝送制御装置に関す
る。
[0001] The present invention relates to, for example, IEEE 1
The present invention relates to a print control method and a transmission control device which are suitably applied to a case where a plurality of devices including a printer are connected by a 394 bus line and printing is performed by the printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】IEEE1394方式のシリアルデータ
バスを用いたネットワークで介して、相互に情報を伝送
することができるAV機器が開発されている。このバス
を介してデータ伝送を行う際には、比較的大容量の動画
データ,オーディオデータなどをリアルタイム伝送する
際に使用されるアイソクロナス転送モードと、静止画
像,テキストデータ,制御コマンドなどを確実に伝送す
る際に使用されるアシンクロナス転送モードとが用意さ
れ、それぞれのモード毎に専用の帯域が伝送に使用さ
れ、両モードの伝送は1つのバス上で混在できるように
してある。
2. Description of the Related Art AV equipment capable of mutually transmitting information via a network using an IEEE 1394 serial data bus has been developed. When transmitting data via this bus, the isochronous transfer mode used when transmitting relatively large-capacity moving image data and audio data in real time, and still images, text data, control commands, etc., must be securely transmitted. Asynchronous transfer modes used for transmission are prepared, a dedicated band is used for transmission for each mode, and transmission in both modes can be mixed on one bus.

【0003】このようなバスで接続された複数台の機器
間でデータを伝送することで可能な処理の一例をあげる
と、例えばビデオカメラのような映像信号源を、バスを
介してパーソナルコンピュータ装置に接続し、パーソナ
ルコンピュータ装置にアナログケーブルなどで接続され
たプリンタ装置で、映像信号源が出力する静止画像を印
刷させることが可能である。
As an example of processing that can be performed by transmitting data between a plurality of devices connected by such a bus, for example, a video signal source such as a video camera is connected to a personal computer device via a bus. And a still image output from the video signal source can be printed by a printer connected to the personal computer by an analog cable or the like.

【0004】なお、IEEE1394方式のシリアルデ
ータバスで、オーディオ機器やビデオ機器を接続して、
その機器間でデータ伝送を行う場合には、例えばAV/
Cコマンド(AV/C Command Transaction Set)と称され
る制御コマンドの伝送方式が適用できる。AV/Cコマ
ンドの詳細については、http://www.1394TA.org に公開
されている。
[0004] Audio and video devices are connected by an IEEE1394 serial data bus.
When data is transmitted between the devices, for example, AV /
A control command transmission method called a C command (AV / C Command Transaction Set) can be applied. Details of the AV / C command are disclosed at http://www.1394TA.org.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
パーソナルコンピュータ装置に接続されたプリンタ装置
を使用して静止画像などを印刷するためには、パーソナ
ルコンピュータ装置に、映像信号源から必要な静止画像
データを取り込むためのソフトウェアと、その取り込ま
れたソフトウェアをプリンタ装置に送って印刷させるソ
フトウェアなどが必要であり、それぞれの処理を行う毎
にある程度複雑な処理が必要であり、現状では簡単に印
刷が行えているとは言えない。
However, in order to print a still image or the like using a printer connected to such a personal computer, a necessary still image must be transmitted from the video signal source to the personal computer. Software for capturing data and software that sends the captured software to a printer and prints it are necessary.Each processing requires some complicated processing, and at present, printing is simple. I can't say it's done.

【0006】本発明の目的は、IEEE1394方式な
どのネットワークを使用して簡単に各種データの印刷が
行えるようにすることにある。
An object of the present invention is to enable various data to be easily printed using a network such as the IEEE 1394 system.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明においては、所定
の方式のデジタル通信制御バスに接続された第1の機器
に、装着された記録媒体又は外部から得られる画像デー
タ又はテキストデータを、所定の表示手段で表示させ、
その表示手段での表示に基づいた指示で、表示データの
印刷を指示したとき、バスに接続された印刷機能を有す
る第2の機器に、第1の機器から画像データ又はテキス
トデータをバス上に設定される所定の伝送路で伝送し、
第2の機器で、伝送されたデータの印刷処理を行うよう
にした。
According to the present invention, in a first device connected to a digital communication control bus of a predetermined system, image data or text data obtained from a recording medium attached thereto or obtained from the outside is stored in a first device. Display on the display means of
When printing of display data is instructed by an instruction based on the display on the display unit, image data or text data is transferred from the first device to the second device having a printing function connected to the bus. Transmit on a predetermined transmission path that is set,
The second device prints the transmitted data.

【0008】本発明によると、第1の機器に得られる画
像データ又はテキストデータを、デジタル通信制御バス
を介して第2の機器に伝送させて、その第2の機器で印
刷させる処理が的確に実行される。
According to the present invention, a process for transmitting image data or text data obtained by a first device to a second device via a digital communication control bus and causing the second device to print the data is accurate. Be executed.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を、
図1〜図15を参照して説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described.
This will be described with reference to FIGS.

【0010】図1は、本発明の一実施の形態による伝送
システムの接続構成を示すブロック図である。本例にお
いては、それぞれがIEEE1394インターフェース
方式で規定されたバスライン9に接続可能な端子を備え
た複数台の機器1,2,3,4,5が、バス9で相互に
接続してある。用意された機器1〜5としては、例えば
映像信号などの記録及び再生を行うビデオデッキ1と、
撮像部で撮像して得た映像信号を記録するビデオカメラ
2と、デジタル衛星放送受信機3と、オーディオ信号の
記録及び再生を行うオーディオデッキ4と、静止画像や
テキストデータなどの印刷を行うプリンタ5とが用意し
てある。ビデオデッキ1とデジタル衛星放送受信機3に
は、それぞれモニタ受像機1a及び3aが接続してあ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a connection configuration of a transmission system according to an embodiment of the present invention. In this example, a plurality of devices 1, 2, 3, 4, and 5, each having a terminal connectable to a bus line 9 defined by the IEEE 1394 interface system, are mutually connected by a bus 9. The prepared devices 1 to 5 include, for example, a video deck 1 for recording and reproducing video signals and the like,
A video camera 2 for recording a video signal obtained by an imaging unit, a digital satellite broadcast receiver 3, an audio deck 4 for recording and reproducing an audio signal, and a printer for printing still images, text data, and the like. 5 are prepared. Monitor receivers 1a and 3a are connected to the VCR 1 and the digital satellite broadcast receiver 3, respectively.

【0011】ここで、バス9に接続された機器1〜5の
内の少なくとも1台の機器には、バス9上での通信を制
御するコントローラとしての機能を有する。ここでは、
デジタル衛星放送受信機3がコントローラとして機能す
るようにしてある。また、以下の説明ではバス9上にデ
ータを送出する機器をプロデューサと称し、データを受
信する機器をコンスーマと称する場合がある。なお、I
EEE1394インターフェース方式の場合には、決め
られたルールを満たす接続である限りは、接続順序はど
のような接続であっても良く、図1は一例を示したもの
である。
Here, at least one of the devices 1 to 5 connected to the bus 9 has a function as a controller for controlling communication on the bus 9. here,
The digital satellite broadcast receiver 3 functions as a controller. In the following description, a device transmitting data on the bus 9 may be referred to as a producer, and a device receiving data may be referred to as a consumer. Note that I
In the case of the EEE1394 interface system, any connection order may be used as long as the connection satisfies the determined rule, and FIG. 1 shows an example.

【0012】図2は、ビデオデッキ1の構成を示したも
のである。ビデオデッキ1は、ビデオデータ(及びその
ビデオデータに付随するオーディオデータなど)をMP
EG方式で符号化されたデジタルデータとして磁気テー
プなどの媒体に記録し再生するデジタル方式のビデオ記
録再生装置としてある。
FIG. 2 shows the configuration of the video deck 1. The VCR 1 converts video data (and audio data accompanying the video data) into an MP.
This is a digital video recording / reproducing apparatus that records and reproduces digital data encoded by the EG method on a medium such as a magnetic tape.

【0013】即ち図2に示すように、樹脂製の筐体であ
るカセット101に装着された磁気テープを回転ヘッド
ドラム部102に取付けられて磁気ヘッドで記録・再生
する構成としてあり、回転ヘッドドラム部102の磁気
ヘッドで再生された信号を、記録再生系回路103に供
給して処理することで、MPEG方式の再生データを
得、その再生データをMPEGデコーダ104でデコー
ドすることで、元のデジタルデータを復元し、その復元
されたデジタルビデオデータをデジタル・アナログ変換
器105でアナログビデオ信号に変換した後、アナログ
出力端子106から出力させ、この端子106に接続さ
れたモニタなどに供給する。また、MPEGデコーダ1
04でデコードされたデジタルビデオデータを、デジタ
ル出力端子107から出力させる。さらに、MPEGデ
コーダ104に供給される再生データを、IEEE13
94インターフェース部112に供給して、MPEG方
式で符号化されたままのビデオデータとして、接続され
たバス9に送出できるようにしてある。
That is, as shown in FIG. 2, a magnetic tape mounted on a cassette 101, which is a resin housing, is mounted on a rotary head drum section 102 and recorded / reproduced by a magnetic head. The signal reproduced by the magnetic head of the unit 102 is supplied to the recording / reproducing system circuit 103 and processed to obtain reproduction data of the MPEG system, and the reproduction data is decoded by the MPEG decoder 104 to obtain the original digital data. The data is restored, and the restored digital video data is converted into an analog video signal by a digital-to-analog converter 105, and then output from an analog output terminal 106 and supplied to a monitor or the like connected to the terminal 106. MPEG decoder 1
The digital video data decoded in step 04 is output from the digital output terminal 107. Further, the reproduction data supplied to the MPEG decoder 104 is converted to the IEEE13
The video data is supplied to the 94 interface unit 112 and can be sent out to the connected bus 9 as video data encoded in the MPEG system.

【0014】記録系の構成としては、アナログ入力端子
108に得られるアナログビデオ信号を、アナログ・デ
ジタル変換器109でデジタルビデオデータに変換した
後、その変換されたビデオデータをMPEGエンコーダ
110に供給し、MPEGエンコーダ110でMPEG
方式に符号化されたビデオデータとする。MPEGエン
コーダ110でMPEG方式に符号化されたビデオデー
タは、記録再生系回路103に供給して処理すること
で、回転ヘッドドラム部102に供給する記録信号と
し、この記録信号がカセット101に装着された磁気テ
ープに記録される。また、バス9からIEEE1394
インターフェース部112に供給されるMPEG方式の
ビデオデータについても、MPEGエンコーダ110を
介して記録再生系回路103に供給されて、カセット1
01に装着された磁気テープに記録されるようにしてあ
る。
As a configuration of a recording system, an analog video signal obtained at an analog input terminal 108 is converted into digital video data by an analog / digital converter 109, and the converted video data is supplied to an MPEG encoder 110. , MPEG encoder 110
It is assumed that the video data is coded in the system. The video data encoded in the MPEG format by the MPEG encoder 110 is supplied to a recording / reproducing system circuit 103 for processing, thereby forming a recording signal to be supplied to the rotary head drum unit 102. Recorded on a magnetic tape. In addition, the bus is connected to IEEE 1394
The MPEG video data supplied to the interface unit 112 is also supplied to the recording / reproducing system circuit 103 via the MPEG encoder 110 and the cassette 1
01 is recorded on a magnetic tape mounted on the recording medium.

【0015】これらの回路での再生動作及び記録動作
は、中央制御ユニット(CPU)113の制御で実行さ
れる。また、IEEE1394インターフェース部11
2からバス9へのデータ送出や、バス9からのデータの
インターフェース部112での受信についても、CPU
113の制御で実行されるようにしてある。CPU11
3には、制御に必要なデータなどを記憶するメモリ11
4が接続してある。また本例のビデオデッキ1に装着さ
れるカセット101については、不揮発性のメモリ11
5が取付けられたカセットである場合があり、このメモ
リ115が取付けられたカセットが装着された際には、
CPU113がメモリ115の記憶データの読出し及び
書込みの管理を行うようにしてある。このメモリ115
には、主として磁気テープに記録されるデータのインデ
ックス情報(記録日時,チャンネル,番組タイトルな
ど)が記憶される。メモリ115は、スマートファイル
(Smart File)などと称される。
The reproducing operation and the recording operation in these circuits are executed under the control of a central control unit (CPU) 113. Also, the IEEE1394 interface unit 11
CPU 2 also sends data from bus 2 to bus 9 and receives data from bus 9 at interface unit 112.
This is executed under the control of 113. CPU11
3 is a memory 11 for storing data and the like necessary for control.
4 is connected. The cassette 101 mounted on the video deck 1 of the present embodiment has a nonvolatile memory 11.
5 may be a cassette to which the memory 115 is attached.
The CPU 113 manages reading and writing of data stored in the memory 115. This memory 115
Stores index information (recording date, channel, program title, etc.) of data mainly recorded on the magnetic tape. The memory 115 is called a smart file or the like.

【0016】図3は、ビデオカメラ2の構成を示したも
のである。ここでのビデオカメラ2は、撮像して得た映
像信号を、所定の方式(例えばDV方式)のデジタルビ
デオデータとして磁気テープなどの媒体に記録し、また
その記録されたビデオデータを再生することができる記
録再生装置一体型のビデオカメラとしてある。
FIG. 3 shows the configuration of the video camera 2. Here, the video camera 2 records video signals obtained by imaging as digital video data of a predetermined system (for example, DV system) on a medium such as a magnetic tape, and reproduces the recorded video data. It is a video camera integrated with a recording / reproducing device.

【0017】即ち図3に示すように、光学系201を介
してイメージャ202の撮像面に結像した像光を、電気
的な撮像信号に変換し、イメージャ202が出力する撮
像信号を、撮像処理部203に供給する。撮像処理部2
03では、供給される撮像信号を所定のフォーマットの
映像信号に変換する撮像処理を行い、変換された映像信
号をアナログ・デジタル変換器204を介して記録再生
系回路205に供給する。そして、記録再生系回路20
5で記録処理することで、回転ヘッドドラム部206に
供給する記録信号とし、この記録信号がカセット207
に装着された磁気テープに記録される。なお、撮影時に
マイクロホンが拾った音声信号を磁気テープに同時に記
録する処理も行うようにしてある。
That is, as shown in FIG. 3, the image light formed on the image pickup surface of the imager 202 via the optical system 201 is converted into an electric image pickup signal, and the image pickup signal output from the imager 202 is converted into an image pickup signal. To the unit 203. Imaging processing unit 2
In step 03, an imaging process for converting the supplied imaging signal into a video signal of a predetermined format is performed, and the converted video signal is supplied to the recording / reproducing system circuit 205 via the analog / digital converter 204. Then, the recording / reproducing system circuit 20
5, a recording signal to be supplied to the rotary head drum unit 206 is generated.
Recorded on a magnetic tape attached to the. It should be noted that a process of simultaneously recording an audio signal picked up by the microphone at the time of photographing on a magnetic tape is also performed.

【0018】また、カセット207に装着された磁気テ
ープに記録された映像信号などを再生する際には、回転
ヘッドドラム部207の磁気ヘッドで再生された信号
を、記録再生系回路206に供給して再生処理した後、
その再生データをデジタル・アナログ変換器210でア
ナログ映像信号に変換し、出力端子211から出力させ
る。これらの記録時や再生時には、ビデオカメラ2が備
えるビューファインダ用モニタとしての表示部209に
映像を表示させることができるようにしてある。
When a video signal or the like recorded on the magnetic tape mounted on the cassette 207 is reproduced, the signal reproduced by the magnetic head of the rotary head drum unit 207 is supplied to the recording / reproducing system circuit 206. After the playback process,
The reproduced data is converted into an analog video signal by a digital / analog converter 210 and output from an output terminal 211. At the time of recording or reproduction, an image can be displayed on the display unit 209 as a viewfinder monitor provided in the video camera 2.

【0019】また、アナログ/デジタル変換器204に
供給される記録データや、デジタル・アナログ変換器2
10に供給される再生データを、IEEE1394イン
ターフェース部212に供給して、デジタルビデオデー
タとして、接続されたバス9に送出できるようにしてあ
る。
The recording data supplied to the analog / digital converter 204 and the digital / analog converter 2
The reproduction data supplied to the device 10 is supplied to the IEEE 1394 interface unit 212 so that the data can be transmitted to the connected bus 9 as digital video data.

【0020】これらの回路での再生動作及び記録動作
は、中央制御ユニット(CPU)213の制御で実行さ
れる。また、IEEE1394インターフェース部21
2からバス9へのデータ送出や、バス9からのデータの
インターフェース部212での受信についても、CPU
213の制御で実行されるようにしてある。CPU21
3には、制御に必要なデータなどを記憶するメモリ21
4が接続してある。また本例のビデオカメラ2に装着さ
れるカセット207については、不揮発性のメモリ20
8が取付けられたカセットである場合があり、このメモ
リ208が取付けられたカセットが装着された際には、
CPU213がメモリ208の記憶データの読出し及び
書込みの管理を行うようにしてある。このメモリ208
には、主として磁気テープに記録されるデータのインデ
ックス情報(撮影日時などの撮影に関連したデータ、イ
ンデックス用の静止画像データなど)が記憶される。メ
モリ208は、MIC(Memory In Cassette)などと称
される。
The reproduction operation and the recording operation in these circuits are executed under the control of a central control unit (CPU) 213. Also, the IEEE1394 interface unit 21
CPU 2 also sends data from bus 2 to bus 9 and receives data from bus 9 at interface unit 212.
213 is executed. CPU 21
3 is a memory 21 for storing data and the like necessary for control.
4 is connected. Further, the cassette 207 mounted on the video camera 2 of the present example has a nonvolatile memory 20.
In some cases, the cassette to which the memory 208 is attached is mounted.
The CPU 213 manages reading and writing of data stored in the memory 208. This memory 208
, Mainly stores index information of data recorded on the magnetic tape (data relating to photographing such as photographing date and time, still image data for indexing, etc.). The memory 208 is called an MIC (Memory In Cassette) or the like.

【0021】図4は、デジタル衛星放送受信機3の構成
を示したものである。ここでのデジタル衛星放送受信機
3は、チューナとしての受信機能と、受信した放送デー
タをデコードするデコーダとしての機能とを備えた機器
としてあり、IRD(Integrated Receiver Decoder )
と称される。IRD3にはアンテナ301が接続してあ
り、アンテナ301で受信した信号をチューナ302で
受信処理して、所定のチャンネルの放送波を受信する。
チューナ302で受信した信号は、デスクランブ回路3
03で放送データに施されたスクランブルを解除する処
理を施し、そのスクランブルが解除されたデータを、デ
ータ分離部304に供給し、1チャンネルに多重化され
たデータの内の所望のデータを抽出する。
FIG. 4 shows the configuration of the digital satellite broadcast receiver 3. The digital satellite broadcast receiver 3 here is a device having a receiving function as a tuner and a function as a decoder for decoding received broadcast data, and is an IRD (Integrated Receiver Decoder).
It is called. An antenna 301 is connected to the IRD 3, and a signal received by the antenna 301 is subjected to reception processing by a tuner 302 to receive a broadcast wave of a predetermined channel.
The signal received by the tuner 302 is transmitted to the descramble circuit 3
In step 03, a process of descrambling the broadcast data is performed, and the descrambled data is supplied to the data separation unit 304 to extract desired data from the data multiplexed into one channel. .

【0022】データ分離部304で分離されたビデオデ
ータについては、MPEGビデオデコーダ305に供給
し、MPEG方式のデコード処理を行った後、デジタル
・アナログ変換器306に供給してアナログビデオ信号
とし、そのアナログビデオ信号を出力端子307に供給
する。データ分離部304で分離されたオーディオデー
タについては、MPEGオーディオデコーダ308に供
給し、MPEG方式のデコード処理を行った後、デジタ
ル・アナログ変換器309に供給してアナログオーディ
オ信号とし、そのアナログオーディオ信号を出力端子3
10に供給する。
The video data separated by the data separation unit 304 is supplied to an MPEG video decoder 305, and after performing an MPEG decoding process, is supplied to a digital / analog converter 306 to be converted into an analog video signal. An analog video signal is supplied to an output terminal 307. The audio data separated by the data separation unit 304 is supplied to an MPEG audio decoder 308 and subjected to an MPEG decoding process, and then supplied to a digital / analog converter 309 to be converted into an analog audio signal. Output terminal 3
Supply 10

【0023】また本例のIRD3は、IEEE1394
インターフェース部311を備えて、受信したMPEG
方式のビデオデータやオーディオデータを、接続された
バス9に送出できるようにしてある。また、ATRAC
方式のオーディオデータが得られるチャンネルを受信し
たときには、受信してデータ分離部304が分離したA
TRAC方式のオーディオデータを、IEEE1394
インターフェース部311からバス9に送出できるよう
にしてある。また、その他のデータ放送チャンネルを受
信した際に、その受信したデータを、IEEE1394
インターフェース部311からバス9に送出することも
可能である。
Further, the IRD 3 of this embodiment is an IEEE 1394
An interface unit 311 is provided for receiving MPEG data.
Video data and audio data of the system can be transmitted to the connected bus 9. Also, ATRAC
When a channel from which the audio data of the system is obtained is received, A
The audio data of the TRAC system is transferred to IEEE 1394.
The data can be transmitted from the interface unit 311 to the bus 9. Further, when receiving another data broadcast channel, the received data is transferred to IEEE 1394.
It is also possible to send the data from the interface unit 311 to the bus 9.

【0024】これらの受信動作やバス9への送出動作
は、中央制御ユニット(CPU)312の制御で実行さ
れる。また、IEEE1394インターフェース部31
1からバス9へのデータ送出や、バス9からのデータの
インターフェース部311での受信についても、CPU
312の制御で実行されるようにしてある。CPU31
2には、制御に必要なデータなどを記憶するメモリ31
3が接続してある。
The receiving operation and the transmitting operation to the bus 9 are executed under the control of a central control unit (CPU) 312. Also, the IEEE1394 interface unit 31
The CPU also transmits data from the bus 1 to the bus 9 and receives data from the bus 9 at the interface unit 311.
312 is executed. CPU31
2 is a memory 31 for storing data and the like necessary for control.
3 is connected.

【0025】また本例のIRD3は、バス9により構成
されるネットワーク上でのコントローラとして機能する
ようにしてあり、CPU312がコントローラとしての
機能を実行する構成としてある。
The IRD 3 of this embodiment is designed to function as a controller on a network constituted by the bus 9, and the CPU 312 is configured to execute the function as a controller.

【0026】図5は、オーディオデッキ4の構成を示し
たものである。オーディオデッキ4は、オーディオデー
タを所定の圧縮符号化方式(ATRAC方式:Adaptive
Transform Acoustic Coding )で符号化して、ミニディ
スク(MD)と称される光磁気ディスクなどの媒体に記
録し再生するオーディオ記録再生装置である。
FIG. 5 shows the configuration of the audio deck 4. The audio deck 4 converts the audio data into a predetermined compression encoding method (ATRAC method: Adaptive).
This is an audio recording / reproducing apparatus that encodes by Transform Acoustic Coding) and records and reproduces it on a medium such as a magneto-optical disk called a mini disk (MD).

【0027】即ち図5に示すように、所定の光磁気ディ
スク(又は光ディスク)401に記録された信号を光学
ピックアップ402で光学的に読み出し、光学ピックア
ップ402で読み出された信号を、記録再生系回路40
3に供給して処理することで、ATRAC方式の再生デ
ータを得、その再生データをATRACデコーダ404
でデコードすることで、元のデジタルオーディオデータ
を復元し、その復元されたデジタルオーディオデータを
デジタル・アナログ変換器405でアナログオーディオ
信号に変換した後、アナログ出力端子406から出力さ
せ、この端子406に接続されたオーディオ機器などに
供給する。また、ATRACデコーダ404でデコード
されたデジタルオーディオデータを、デジタル出力端子
407から出力させる。さらに、ATRACデコーダ4
04に供給されるATRAC方式の再生データ(又はA
TRAC方式からデコードされた再生データ)を、IE
EE1394インターフェース部412に供給して、接
続されたバス9に送出できるようにしてある。
That is, as shown in FIG. 5, a signal recorded on a predetermined magneto-optical disk (or optical disk) 401 is optically read by an optical pickup 402, and the signal read by the optical pickup 402 is read by a recording / reproducing system. Circuit 40
3 for processing, the reproduction data of the ATRAC system is obtained, and the reproduction data is transferred to the ATRAC decoder 404.
, The original digital audio data is restored, the restored digital audio data is converted into an analog audio signal by the digital / analog converter 405, and then output from the analog output terminal 406. Supply to connected audio equipment. The digital audio data decoded by the ATRAC decoder 404 is output from a digital output terminal 407. Further, ATRAC decoder 4
ATRAC playback data (or A
Playback data decoded from the TRAC method)
The data is supplied to the EE1394 interface unit 412 and can be transmitted to the connected bus 9.

【0028】記録系の構成としては、アナログ入力端子
408に得られるアナログオーディオ信号を、アナログ
・デジタル変換器409でデジタルオーディオデータに
変換した後、その変換されたオーディオデータをATR
ACエンコーダ410に供給し、ATRACエンコーダ
410でATRAC方式に符号化されたオーディオデー
タとする。ATRACエンコーダ410でATRAC方
式に符号化されたオーディオデータは、記録再生系回路
403に供給して処理することで、光学ピックアップ部
402に供給する記録信号とし、この記録信号が光磁気
ディスク401に記録される。また、バス9からIEE
E1394インターフェース部412に供給されるAT
RAC方式などのデジタルオーディオデータについて
も、ATRACエンコーダ210を介して記録再生系回
路403に供給されて、光磁気ディスク401に記録さ
れるようにしてある。
As a configuration of the recording system, an analog audio signal obtained at an analog input terminal 408 is converted into digital audio data by an analog / digital converter 409, and the converted audio data is converted into an ATR signal.
The audio data is supplied to the AC encoder 410 and is converted into audio data encoded in the ATRAC format by the ATRAC encoder 410. The audio data encoded in the ATRAC format by the ATRAC encoder 410 is supplied to a recording / reproducing system circuit 403 to be processed, thereby forming a recording signal to be supplied to the optical pickup unit 402, and the recording signal is recorded on the magneto-optical disk 401. Is done. Also, from bus 9 to IEEE
AT supplied to the E1394 interface unit 412
Digital audio data of the RAC system or the like is also supplied to the recording / reproducing system circuit 403 via the ATRAC encoder 210 and is recorded on the magneto-optical disk 401.

【0029】これらの回路での再生動作及び記録動作
は、中央制御ユニット(CPU)413の制御で実行さ
れる。また、IEEE1394インターフェース部41
2からバス9へのデータ送出や、バス9からのデータの
インターフェース部412での受信についても、CPU
413の制御で実行されるようにしてある。CPU41
3には、制御に必要なデータなどを記憶するメモリ41
4が接続してある。
The reproduction operation and the recording operation in these circuits are executed under the control of a central control unit (CPU) 413. Also, the IEEE1394 interface unit 41
CPU 2 also sends data from bus 2 to bus 9 and receives data from bus 9 at interface unit 412.
413 is executed. CPU 41
3 is a memory 41 for storing data and the like necessary for control.
4 is connected.

【0030】図6は、プリンタ5の構成を示したもので
ある。本例のプリンタ5は、IEEE1394インター
フェース部501を備えて、バス9を介して伝送される
データの印刷ができる構成としてある。このプリンタ5
は、印刷動作を制御する中央制御ユニット(CPU)5
04と、印刷用のデータなどを一旦蓄積するRAM50
2と、印刷制御に必要なデータを記憶するROM503
と、印刷動作を実行するプリントエンジン505とを備
えて、それぞれが内部バスで接続してある。
FIG. 6 shows the configuration of the printer 5. The printer 5 of the present example includes an IEEE 1394 interface unit 501 and is configured to be able to print data transmitted via the bus 9. This printer 5
Is a central control unit (CPU) 5 for controlling the printing operation.
04 and a RAM 50 for temporarily storing print data and the like.
2 and a ROM 503 for storing data necessary for print control
And a print engine 505 for executing a printing operation, each of which is connected by an internal bus.

【0031】次に、上述した各機器が接続されるIEE
E1394方式のバス9でデータが伝送される状態につ
いて説明する。図7は、IEEE1394で接続された
機器のデータ伝送のサイクル構造を示す図である。IE
EE1394では、データは、パケットに分割され、1
25μSの長さのサイクルを基準として時分割にて伝送
される。このサイクルは、サイクルマスタ機能を有する
ノード(バスに接続ささたいずれかの機器)から供給さ
れるサイクルスタート信号によって作り出される。アイ
ソクロナスパケットは、全てのサイクルの先頭から伝送
に必要な帯域(時間単位であるが帯域と呼ばれる)を確
保する。このため、アイソクロナス伝送では、データの
一定時間内の伝送が保証される。ただし、伝送エラーが
発生した場合は、保護する仕組みが無く、データは失わ
れる。各サイクルのアイソクロナス伝送に使用されてい
ない時間に、アービトレーションの結果、バスを確保し
たノードが、アシンクロナスパケットを送出するアシン
クロナス伝送では、アクノリッジ、およびリトライを用
いることにより、確実な伝送は保証されるが、伝送のタ
イミングは一定とはならない。
Next, the IEEE to which each of the above devices is connected
A state in which data is transmitted on the E1394 bus 9 will be described. FIG. 7 is a diagram showing a cycle structure of data transmission of devices connected by IEEE1394. IE
In EE1394, data is divided into packets and
The data is transmitted in a time division manner on the basis of a cycle having a length of 25 μS. This cycle is created by a cycle start signal supplied from a node having a cycle master function (any device connected to the bus). The isochronous packet secures a band (a time unit but called a band) necessary for transmission from the beginning of every cycle. Therefore, in isochronous transmission, transmission of data within a certain time is guaranteed. However, if a transmission error occurs, there is no protection mechanism and data is lost. Asynchronous transmission, in which the node that has secured the bus as a result of arbitration, sends out asynchronous packets during the time that is not used for isochronous transmission in each cycle, ensures reliable transmission by using acknowledgments and retries. However, the transmission timing is not constant.

【0032】所定のノード(機器)がアイソクロナス伝
送を行う為には、そのノードがアイソクロナス機能に対
応していなければならない。また、アイソクロナス機能
に対応したノードの少なくとも1つは、サイクルマスタ
機能を有していなければならない。更に、IEEE13
94シリアスバスに接続されたノードの中の少なくとも
1つは、アイソクロナスリソースマネージャの機能を有
していなければならない。このアイソクロナスリソース
マネージャの機能を有する機器が、上述したコントロー
ラ(本例の場合のIRD)に相当する。
In order for a given node (device) to perform isochronous transmission, the node must be compatible with the isochronous function. At least one of the nodes corresponding to the isochronous function must have a cycle master function. In addition, IEEE13
At least one of the nodes connected to the 94 serial bus must have the function of an isochronous resource manager. The device having the function of the isochronous resource manager corresponds to the above-described controller (IRD in this example).

【0033】ここで本例のシステムでは、このIEEE
1394シリアスバスを介して接続された機器のコント
ロールのためのコマンドとして規定されたAV/Cコマ
ンドを利用して、各機器のコントロールや状態の判断な
どが行えるようにしてある。このAV/Cコマンドで使
用されるデータについて以下説明する。
Here, in the system of this example, the IEEE
Using an AV / C command defined as a command for controlling a device connected via a 1394 serial bus, control of each device, determination of a state, and the like can be performed. The data used in the AV / C command will be described below.

【0034】図8は、AV/Cコマンドのアシンクロナ
ス転送モードで伝送されるパケットのデータ構造を示し
ている。AV/Cコマンドは、AV機器を制御するため
のコマンドセットで、CTS(コマンドセットのID)
=“0000”である。AV/Cコマンドフレームおよ
びレスポンスフレームが、ノード間でやり取りされる。
バスおよびAV機器に負担をかけないために、コマンド
に対するレスポンスは、100ms以内に行うことにな
っている。図9に示すように、アシンクロナスパケット
のデータは、水平方向32ビット(=1 quadle
t)で構成されている。図中上段はパケットのヘッダ部
分を示しており、図中下段はデータブロックを示してい
る。destination IDは、宛先を示してい
る。
FIG. 8 shows the data structure of a packet transmitted in the asynchronous transfer mode of the AV / C command. The AV / C command is a command set for controlling AV equipment, and is CTS (command set ID).
= “0000”. AV / C command frames and response frames are exchanged between nodes.
A response to the command is to be made within 100 ms so as not to burden the bus and the AV equipment. As shown in FIG. 9, the data of the asynchronous packet is composed of 32 bits in the horizontal direction (= 1 quadle).
t). The upper part in the figure shows the header part of the packet, and the lower part in the figure shows the data block. The destination ID indicates a destination.

【0035】CTSはコマンドセットのIDを示してお
り、AV/CコマンドセットではCTS=“0000”
である。ctype/responseのフィールド
は、パケットがコマンドの場合はコマンドの機能分類を
示し、パケットがレスポンスの場合はコマンドの処理結
果を示す。
CTS indicates the ID of the command set. In the AV / C command set, CTS = "0000"
It is. The type / response field indicates the functional classification of the command when the packet is a command, and indicates the processing result of the command when the packet is a response.

【0036】コマンドは大きく分けて、(1)機能を外
部から制御するコマンド(CONTROL)、(2)外
部から状態を問い合わせるコマンド(STATUS)、
(3)制御コマンドのサポートの有無を外部から問い合
わせるコマンド(GENERAL INQUIRY(o
pcodeのサポートの有無)およびSPECIFIC
INQUIRY(opcodeおよびoperand
sのサポートの有無))、(4)状態の変化を外部に知
らせるよう要求するコマンド(NOTIFY)の4種類
が定義されている。
The commands are roughly divided into (1) a command for controlling the function from outside (CONTROL), (2) a command for inquiring the state from outside (STATUS),
(3) A command (GENERAL INQUIRY (o
pccode support) and SPECIFIC
INQUIRY (opcode and operand
s)), and (4) four types of commands (NOTIFY) for requesting external notification of state changes are defined.

【0037】レスポンスはコマンドの種類に応じて返さ
れる。CONTROLコマンドに対するレスポンスに
は、NOT INPLEMENTED(実装されていな
い)、ACCEPTED(受け入れる)、REJECT
ED(拒絶)、および(INTERIM(暫定)があ
る。STATUSコマンドに対するレスポンスには、N
OT INPLEMENTED、REJECTED、I
N TRANSITION(移行中)、およびSTAB
LE(安定)がある。GENERAL INQUIRY
およびSPECIFIC INQUIRYコマンドに対
するレスポンスには、IMPLEMENTED(実装さ
れている)、およびNOT IMPLEMENTEDが
ある。NOTIFYコマンドに対するレスポンスには、
NOT IMPLEMENTED,REJECTED,
INTERIMおよびCHANGED(変化した)があ
る。
The response is returned according to the type of the command. Responses to the CONTROL command include NOT INPLEMENTED (not implemented), ACCEPTED (accept), and REJECT.
ED (rejection) and (INTERIM (provisional). The response to the STATUS command includes N
OT INPLEMENTED, REJECTED, I
N TRANSITION (migrating) and STAB
There is LE (stable). GENERAL INQUIRY
Responses to the SPECIFIC INQUIRY command include IMPLEMENTED (implemented) and NOT IMPLEMENTED. In response to the NOTIFY command,
NOT IMPLEMENTED, REJECTED,
INTERIM and CHANGED (changed).

【0038】subunit typeは、機器内の機
能を特定するために設けられており、例えば、tape
recorder/player,tuner等が割
り当てられる。同じ種類のsubunitが複数存在す
る場合の判別を行うために、判別番号としてsubun
it idでアドレッシングを行う。opcodeはコ
マンドを表しており、operandはコマンドのパラ
メータを表している。Additional oper
andsは必要に応じて付加されるフィールドである。
paddingも必要に応じて付加されるフィールドで
ある。dataCRC(Cyclic Redunda
ncy Check)はデータ伝送時のエラーチェック
に使われる。
The subunit type is provided to specify a function in the device.
recorder / player, tuner, etc. are assigned. In order to determine when there are a plurality of subunits of the same type, subunit
Addressing is performed with it id. opcode represents a command, and operand represents a parameter of the command. Additional operation
ands is a field added as needed.
The padding is also a field added as needed. dataCRC (Cyclic Redunda)
ncy Check) is used for error checking during data transmission.

【0039】図9は、AV/Cコマンドの具体例を示し
ている。図9の(A)は、ctype/respons
eの具体例を示している。図中上段がコマンドを表して
おり、図中下段がレスポンスを表している。“000
0”にはCONTROL、“0001”にはSTATU
S、“0010”にはSPECIFIC INQUIR
Y、“0011”にはNOTIFY、“0100”には
GENERAL INQUIRYが割り当てられてい
る。“0101乃至0111”は将来の仕様のために予
約確保されている。また、“1000”にはNOT I
NPLEMENTED、“1001”にはACCEPT
ED、“1010”にはREJECTED、“101
1”にはIN TRANSITION、“1100”に
はIMPLEMENTED/STABLE、“110
1”にはCHNGED、“1111”にはINTERI
Mが割り当てられている。“1110”は将来の仕様の
ために予約確保されている。
FIG. 9 shows a specific example of the AV / C command. (A) of FIG. 9 shows ctype / respons
The example of e is shown. The upper part of the figure represents a command, and the lower part of the figure represents a response. "000
CONTROL for "0" and STATU for "0001"
S, "0010" is SPECIFIC INQUIR
NOTIFY is assigned to Y and “0011”, and GENERAL INQUIRY is assigned to “0100”. “0101 to 0111” are reserved and reserved for future specifications. "1000" has NOT I
NPLEMENTED, "1001" is ACCEPT
ED, “1010” has REJECTED, “101”
“1” is IN TRANSITION, “1100” is IMPLEMENTED / STABLE, “110”.
"1" is CHNGED, "1111" is INTERI
M has been assigned. “1110” is reserved and reserved for future specifications.

【0040】図9の(B)は、subunit typ
eの具体例を示している。“00000”にはVide
o Monitor、“00011”にはDisk r
ecorder/Player、“00100”にはT
ape recorder/Player、“0010
1”にはTuner、“00111”にはVideoC
amera、“11100”にはVendor uni
que、“11110”にはSubunit type
extended to next byteが割り
当てられている。尚、“11111”にはunitが割
り当てられているが、これは機器そのものに送られる場
合に用いられ、例えば電源のオンオフなどが挙げられ
る。
FIG. 9B shows a subunit type.
The example of e is shown. “00000” is Video
o Monitor, “00011” is Disk r
recorder / Player, "00100" is T
ape recorder / Player, "0010
“1” is Tuner and “00111” is VideoC
amera, "11100" has Vendor uni
que and “11110” have Subunit type
The extended to next byte is assigned. Note that a unit is assigned to “11111”, which is used when it is sent to the device itself, for example, power on / off.

【0041】図9の(C)は、opcodeの具体例を
示している。各subunit type毎にopco
deのテーブルが存在し、ここでは、subunit
typeがTape recorder/Player
の場合のopcodeを示している。また、opcod
e毎にoperandが定義されている。ここでは、
“00h”にはVENDOR−DEPENDENT、
“50h”にはSEACHMODE、“51h”にはT
IMECODE、“52h”にはATN、“60h”に
はOPEN MIC、“61h”にはREAD MI
C、“62h”にはWRITE MIC、“C1h”に
はLOAD MEDIUM、“C2h”にはRECOR
D、“C3h”にはPLAY、“C4h”にはWIND
が割り当てられている。
FIG. 9C shows a specific example of the opcode. Opco for each subunit type
de table exists, and here, subunit
type is Tape recorder / Player
The opcode in the case of is shown. Also, opcode
Operand is defined for each e. here,
“00h” is VENDOR-DEPENDENT,
SEACHMODE for "50h", T for "51h"
IMECODE, ATN for "52h", OPEN MIC for "60h", READ MI for "61h"
C, WRITE MIC for "62h", LOAD MEDIUM for "C1h", RECORD for "C2h"
D, PLAY for "C3h", WIND for "C4h"
Is assigned.

【0042】このように規定されるAV/Cコマンドを
利用して、バスに接続された機器の制御が行われて、そ
の制御に基づいてバスで接続された機器間でのデータ伝
送が行われる。
The devices connected to the bus are controlled using the AV / C commands defined as described above, and data transmission between the devices connected to the bus is performed based on the control. .

【0043】次に、このようにバスで接続された機器間
でデータ伝送が行われる例として、プリンタ5で印刷を
実行する際の処理例を説明する。ここでは、IRD3の
制御で、オーディオデッキ4に装着された記録媒体に関
するデータを、プリンタ5で印刷させる際の処理である
とする。
Next, as an example in which data transmission is performed between devices connected by a bus as described above, a processing example when printing is executed by the printer 5 will be described. Here, it is assumed that the process is to cause the printer 5 to print data on the recording medium mounted on the audio deck 4 under the control of the IRD 3.

【0044】このとき、印刷に関する操作を行う操作者
は、IRD3に接続されたモニタ受像機3aでの表示に
基づいて操作を実行する。即ち、例えばIRD3に接続
されたモニタ受像機3aには、オーディオデッキ4に装
着された記録媒体(光磁気ディスク又は光ディスク)の
再生や記録動作を指示する画面を表示させることができ
るようにしてある。
At this time, an operator performing an operation related to printing executes the operation based on the display on the monitor receiver 3a connected to the IRD 3. That is, for example, the monitor receiver 3a connected to the IRD 3 can display a screen for instructing a reproduction or recording operation of a recording medium (a magneto-optical disk or an optical disk) mounted on the audio deck 4. .

【0045】図10は、このオーディオデッキ4の動作
を指示する画面の表示例を示したものである。本例のオ
ーディオデッキ4に装着される記録媒体には、アルバム
タイトル名,アーティスト名,曲名,演奏時間などの情
報が、TOCと称されるインデックス情報を記録する領
域に記録できるようにしてあり、これらの記録情報の表
示エリア81が、画面の上側に用意されている。これら
の情報は、例えば上述したAV/Cコマンドによる制御
で、バス9を介してIRD3に伝送させる。
FIG. 10 shows a display example of a screen for instructing the operation of the audio deck 4. Information such as an album title name, an artist name, a song name, and a playing time can be recorded on a recording medium mounted on the audio deck 4 of this example in an area for recording index information called TOC. A display area 81 for these pieces of recording information is provided on the upper side of the screen. The information is transmitted to the IRD 3 via the bus 9 under the control of, for example, the AV / C command described above.

【0046】また、表示させている情報が、どの機器に
関する情報であるのかを示す機器種別表示エリア82が
用意されていて、ここではオーディオデッキ4を示すM
D1と記載された部分が選択されていることが表示され
いる。そして、オーディオデッキ4の各種操作状態を指
示する表示がある。具体的には、例えば再生,記録,早
送り,巻き戻しなどのディスクの再生や記録の状態を指
示する操作ボタンの表示エリア83と、記録媒体の装着
の有無を示す表示エリア84と、再生(又は記録)時間
を示すカウンタ表示エリア85と、電源キーの表示エリ
ア91と、入力切換キーの表示エリア92と、歌詞表示
キーの表示エリア93と、画像表示キーの表示エリア9
4と、印刷指示キーの表示エリア95などが表示されて
いる。
A device type display area 82 is provided to indicate which device the information being displayed is information about.
It is displayed that the portion described as D1 is selected. Then, there is a display for instructing various operation states of the audio deck 4. Specifically, for example, a display area 83 of operation buttons for instructing a state of reproduction or recording of a disc such as reproduction, recording, fast forward, and rewind, a display area 84 indicating whether or not a recording medium is mounted, (Recording) time, a counter display area 85, a power key display area 91, an input switching key display area 92, a lyrics display key display area 93, and an image display key display area 9.
4 and a print instruction key display area 95 are displayed.

【0047】これらのキーの表示エリアは、例えばIR
D3(又は図示しないリモートコントロール機器)に配
置されたキーの操作で、画面上にカーソルを表示させ
て、そのカーソルの表示位置を各キーの表示エリアと一
致させた上で、所定の確定操作を行うことで、それぞれ
のエリアに表示された操作指示が、IRD3からオーデ
ィオデッキ4などに伝送されるようにしてある。この操
作指示の伝送についても、例えば上述したAV/Cコマ
ンドに基づいた制御で実行される。
The display area of these keys is, for example, IR
By operating a key arranged on D3 (or a remote control device (not shown)), a cursor is displayed on the screen, and the display position of the cursor is made coincident with the display area of each key. By doing so, the operation instructions displayed in each area are transmitted from the IRD 3 to the audio deck 4 or the like. The transmission of the operation instruction is also executed by control based on, for example, the AV / C command described above.

【0048】そして、図10に示す画面中の印刷指示キ
ー95を選択する操作が行われた際には、記録媒体の記
録情報の表示エリア81に表示された情報を印刷させる
制御を行う。このときにも、AV/Cコマンドに基づい
た制御で実行するようにしてあり、本例の場合にはIR
D3の制御で、オーディオデッキ4から、印刷させる記
録媒体の記録情報を、プリンタ5に直接伝送させて、プ
リンタ5で印刷を実行するようにしてある。なお、図1
0に示す画面中に印刷指示キー95を表示させるのは、
コントローラであるIRD3が、バス9上にプリンタ5
が接続されていると判断した場合だけとする。
When an operation of selecting the print instruction key 95 in the screen shown in FIG. 10 is performed, control is performed to print the information displayed in the display area 81 of the recording information on the recording medium. Also at this time, the control is executed under the control based on the AV / C command.
Under the control of D3, the recording information of the recording medium to be printed is directly transmitted from the audio deck 4 to the printer 5, and printing is performed by the printer 5. FIG.
The print instruction key 95 is displayed in the screen shown in FIG.
The IRD 3 as a controller is connected to the printer 5 on the bus 9.
Only when it is determined that is connected.

【0049】図11は、この印刷に必要な情報を伝送す
る際の、データ転送手順と、印刷制御手順の例を示した
ものである。ここでの伝送は、全てアシンクロナス転送
モードで必要なデータが伝送される。以下、図面に従っ
て順に説明すると、コントローラであるIRD3で印刷
の操作が行われたと判断すると、最初にプリンタ5を起
動させるデータ(add job )を、IRD3からプリンタ
5に対して伝送し、そのレスポンスをプリンタ5からI
RD3に返送させる(ステップS11)。次に、印刷す
るサイズ,色などのプリンタ5での印刷に必要なモード
データ(set operation mode)を、IRD3からプリン
タ5に対して伝送し、そのレスポンスをプリンタ5から
IRD3に返送させる(ステップS12)。さらに、印
刷するデータのフォーマットに関するデータ(input im
age format)を、IRD3からプリンタ5に対して伝送
し、そのレスポンスをプリンタ5からIRD3に返送さ
せる(ステップS13)。ここまでは、AV/Cコマン
ドのプリンタサブユニットに関する規格(AV/C Printer
Subunit Additional Specification )で定義されてい
る処理である。
FIG. 11 shows an example of a data transfer procedure and a print control procedure when transmitting information necessary for this printing. In this transmission, all necessary data is transmitted in the asynchronous transfer mode. In the following, according to the drawings, when it is determined that a printing operation has been performed by the IRD 3 serving as a controller, data (add job) for starting the printer 5 is transmitted from the IRD 3 to the printer 5 first, and the response is transmitted. Printer 5 to I
It is returned to RD3 (step S11). Next, mode data (set operation mode) necessary for printing on the printer 5, such as the size and color to be printed, is transmitted from the IRD 3 to the printer 5, and a response is returned from the printer 5 to the IRD 3 (step S12). ). Further, data (format of input im
age format) is transmitted from the IRD 3 to the printer 5, and the response is returned from the printer 5 to the IRD 3 (step S13). Up to this point, the standard for the printer subunit of AV / C commands (AV / C Printer
Subunit Additional Specification).

【0050】次に、コントローラであるIRD3は、印
刷データの送信元(プロデューサ)であるオーディオデ
ッキ4と、印刷データの受信先(コンスーマ)であるプ
リンタ5との間で、印刷データを伝送するためのバス9
上での伝送路を確保するためのコネクション確立処理を
行う。このコネクション確立処理として、最初にIRD
3は、プリンタ5のアシンクロナス転送チャンネル用の
入力プラグを設定させるアローケート(ALLOCATE)のデ
ータを伝送し、そのレスポンスを返送させる(ステップ
S14)。次にIRD3は、オーディオデッキ4のアシ
ンクロナス転送チャンネル用の出力プラグを設定させる
と共に、データの受信先のプラグを指示するアローケー
ト/アタッチ(ALLOCATE ATTACH )のデータを伝送し、
そのレスポンスを返送させる(ステップS15)。ま
た、プリンタ5に対してデータの送信元のプラグを指示
するアタッチ(ATTACH)のデータを伝送し、そのレスポ
ンスを返送させる(ステップS16)。さらにIRD3
は、オーディオデッキ4に対して伝送の実行を指示する
オブジェクトナンバーセレクト(ONS )のデータを伝送
し(ステップS17)、プリンタ5に対して受信指令を
行うデータ(receiveimage )を伝送する(ステップS
18)。
Next, the IRD 3 as a controller transmits print data between the audio deck 4 as a source (producer) of the print data and the printer 5 as a destination (consumer) of the print data. Bus 9
The connection establishment process for securing the above transmission path is performed. First, as the connection establishment process, IRD
3 transmits an allocate (ALLOCATE) data for setting an input plug for an asynchronous transfer channel of the printer 5 and returns a response (step S14). Next, the IRD 3 sets the output plug for the asynchronous transfer channel of the audio deck 4 and transmits the ALLOCATE ATTACH data indicating the plug to receive the data.
The response is returned (step S15). Attach (ATTACH) data indicating the plug of the data transmission source is transmitted to the printer 5 and a response is returned (step S16). Further IRD3
Transmits object number select (ONS) data instructing execution of transmission to the audio deck 4 (step S17), and transmits data (receiveimage) for instructing reception to the printer 5 (step S17).
18).

【0051】この受信指令をプリンタ5が受信すると、
プリンタ5はオーディオデッキ4に対して、データの送
信を開始して良いことを指示するデータ(oAPR SEND )
を伝送する(ステップS18)。このデータを受信した
オーディオデッキ4では、印刷させたいデータを、1画
面分伝送させる(ステップS19)。ここでは、この印
刷データの伝送についても、アシンクロナス転送モード
で伝送される。そして、その印刷データの伝送が終了し
たことを示すデータ(iAPR LAST )を伝送する(ステッ
プS20)。
When this receiving command is received by the printer 5,
Printer 5 instructs audio deck 4 to start transmitting data (oAPR SEND)
Is transmitted (step S18). The audio deck 4 receiving the data transmits the data to be printed for one screen (step S19). Here, this print data is also transmitted in the asynchronous transfer mode. Then, data (iAPR LAST) indicating that the transmission of the print data has been completed is transmitted (step S20).

【0052】また、印刷データの伝送処理が完了したこ
とを示すデータ(ACCEPTED)をオーディオデッキ4から
IRD3に対して伝送し(ステップS21)、プリンタ
5からも、処理が完了したことを示すデータ(ACCEPTE
D)をIRD3に対して伝送する(ステップS22)。
Further, data (ACCEPTED) indicating that the transmission processing of the print data has been completed is transmitted from the audio deck 4 to the IRD 3 (step S21), and data indicating that the processing has been completed is transmitted from the printer 5 (step S21). ACCEPTE
D) is transmitted to the IRD 3 (step S22).

【0053】プリンタ5では、ここまでの処理が完了し
て印刷するデータが受信されると、そのデータの印刷処
理を実行する。その印刷が終了した後(又は印刷の準備
が整った段階で)、IRD3は、プリンタ5に対してコ
ネクションを解除することを指示するデータ(DETACH)
を伝送し、そのレスポンスを返送させる(ステップS2
3)。またIRD3は、オーディオデッキ4に対しても
コネクションの解除を指示するデータ(DETACH RELEAS
E)を伝送し、そのレスポンスを返送させる(ステップ
S24)。さらにIRD3は、プリンタ5に対してコネ
クションの解除が完了したことを指示するデータ(RELE
ASE )を伝送し、そのレスポンスを返送させ(ステップ
S25)、印刷のための処理を終了する。なお、印刷枚
数が複数枚数である場合には、例えばステップS19の
印刷データの伝送が印刷枚数分繰り返された後、最後に
ステップS20の終了データが伝送される。
When the data to be printed is received after the processing up to this point is completed, the printer 5 executes the printing processing of the data. After the printing is completed (or at the stage when the printing is ready), the IRD 3 sends data (DETACH) for instructing the printer 5 to release the connection.
Is transmitted and the response is returned (step S2).
3). The IRD 3 also includes data (DETACH RELEAS) for instructing the audio deck 4 to release the connection.
E), and the response is returned (step S24). Further, the IRD 3 sends data (RELE) indicating to the printer 5 that the release of the connection has been completed.
ASE), and the response is returned (step S25), and the process for printing is terminated. When the number of prints is plural, for example, after the transmission of the print data in step S19 is repeated for the number of prints, the end data in step S20 is finally transmitted.

【0054】図12は、このようにしてプリンタ5で印
刷されたラベルの例である。ここでは、オーディオデッ
キ4に装着された記録媒体として、ミニディスク(M
D)と称されるインデックス領域(TOC領域)を備え
た媒体を使用してあり、そのインデックス領域に記録さ
れたディスク(アルバム)のタイトル名,アーティスト
名,1曲毎の曲名及び演奏時間が、一覧表の形式で、1
枚のラベルに印刷してある。この印刷されたラベルは、
例えばディスクを収納した筐体の表面に貼ることができ
るサイズとしても良い。
FIG. 12 shows an example of a label printed by the printer 5 in this manner. Here, as a recording medium mounted on the audio deck 4, a mini disc (M
A medium having an index area (TOC area) referred to as D) is used, and the title of the disc (album) recorded in the index area, the artist name, the title of each song, and the playing time are represented by In the form of a list, 1
It is printed on one label. This printed label is
For example, the size may be such that it can be stuck on the surface of the housing containing the disk.

【0055】また、例えば図10に示すモニタ画面中
で、歌詞表示キー93を選択して、モニタ画面中の記録
情報の表示エリア81などに、1曲毎の歌詞を表示させ
た状態で、印刷キー95を選択する操作を行ったとき、
その表示された曲の歌詞をプリンタ5で印刷するように
しても良い。この歌詞のデータは、例えば記録媒体中の
オーディオデータが記録されるトラックのサブコード領
域に記録されるようにしてあり、そのサブコード領域か
ら読み出した歌詞データを、同様の処理でプリンタ5に
伝送して、印刷させることができる。図13は、この歌
詞の印刷例を示したもので、先頭部分に曲のタイトル
(曲名)と、アーティスト名を印刷させ、続いて該当す
る曲の歌詞を先頭から最後まで印刷させてある。
Further, for example, the user selects the lyrics display key 93 on the monitor screen shown in FIG. 10 and prints the lyrics for each song in the display area 81 of the recorded information on the monitor screen. When the operation of selecting the key 95 is performed,
The lyrics of the displayed song may be printed by the printer 5. The lyrics data is recorded, for example, in a subcode area of a track on the recording medium on which the audio data is recorded, and the lyrics data read from the subcode area is transmitted to the printer 5 by the same processing. Then, it can be printed. FIG. 13 shows a print example of the lyrics, in which the title of the song (song name) and the artist name are printed at the beginning, and the lyrics of the corresponding song are printed from the beginning to the end.

【0056】また、例えば図10に示すモニタ画面中
で、画像表示キー94を選択して、モニタ画面中の記録
情報の表示エリア81などに、アルバムジャケット画像
などの静止画像を表示させた状態で、印刷キー95を選
択する操作を行ったとき、その表示された静止画像をプ
リンタ5で印刷するようにしても良い。このジャケット
画像などの静止画像のデータについても、例えば記録媒
体中のサブコード領域などに記録されるようにしてあ
り、そのサブコード領域から読み出した静止画像データ
を、同様の処理でプリンタ5に伝送して、印刷させるこ
とができる。図14は、このジャケット画像の印刷例を
示したものである。
Further, for example, the user selects the image display key 94 on the monitor screen shown in FIG. 10 to display a still image such as an album jacket image in the display area 81 of the record information on the monitor screen. When the operation of selecting the print key 95 is performed, the displayed still image may be printed by the printer 5. The data of the still image such as the jacket image is also recorded in, for example, a subcode area in the recording medium, and the still image data read from the subcode area is transmitted to the printer 5 by the same processing. Then, it can be printed. FIG. 14 shows a print example of this jacket image.

【0057】次に、別の印刷例について説明する。次に
説明する例では、IRD3で受信したテレビジョン放送
中の任意の受信画面、或いはテレビジョン放送と共に伝
送されたテキストデータの表示画面を、プリンタ5で印
刷する処理としてある。この場合、例えばIRD3に接
続されたモニタ受像機3aで、印刷させたい画像が表示
されるようになると、図16に示すように、その画面中
に機能選択を行うメニュー画面を、IRD3のキー操作
などで表示させて、印刷と表示された項目を選択させる
操作を行う。このとき、表示された画面のデータを、I
RD3からプリンタ5に伝送して、印刷させる処理を行
う。なお、メニュー画面中に、印刷と表示された項目を
表示させるのは、コントローラであるIRD3が、バス
9にプリンタ5が接続されていると判断した場合だけで
ある。
Next, another printing example will be described. In the following example, the printer 5 prints an arbitrary reception screen in a television broadcast received by the IRD 3 or a display screen of text data transmitted together with the television broadcast. In this case, for example, when an image to be printed is displayed on the monitor receiver 3a connected to the IRD 3, a menu screen for selecting a function is displayed on the screen as shown in FIG. Then, the user performs an operation to select the item displayed as print. At this time, the data of the displayed screen is
A process of transmitting the data from the RD 3 to the printer 5 and printing the data is performed. It should be noted that the item displayed as print is displayed on the menu screen only when the controller IRD 3 determines that the printer 5 is connected to the bus 9.

【0058】図15は、この場合の印刷に必要な情報を
伝送する際の、データ転送手順と、印刷制御手順の例を
示したものである。ここでの伝送は、全てアシンクロナ
ス転送モードで必要なデータが伝送される。また、この
例ではIRD3は、印刷のためのデータ伝送のコントロ
ーラであると共に、印刷用のデータの送出元(プロデュ
ーサ)でもあり、プリンタ5は、印刷用のデータの受信
先(コンスーマ)である。
FIG. 15 shows an example of a data transfer procedure and a print control procedure when transmitting information necessary for printing in this case. In this transmission, all necessary data is transmitted in the asynchronous transfer mode. Further, in this example, the IRD 3 is a controller for data transmission for printing and is also a transmission source (producer) of printing data, and the printer 5 is a receiving destination (consumer) of printing data.

【0059】以下、図面に従って順に説明すると、コン
トローラであるIRD3で、放送信号などの受信により
表示された画面を印刷させる操作が行われたと判断する
と、最初にプリンタ5を起動させるデータ(add job )
を、IRD3からプリンタ5に対して伝送し、そのレス
ポンスをプリンタ5からIRD3に返送させる(ステッ
プS31)。次に、印刷するサイズ,色などのプリンタ
5での印刷に必要なモードデータ(set operation mod
e)を、IRD3からプリンタ5に対して伝送し、その
レスポンスをプリンタ5からIRD3に返送させる(ス
テップS32)。さらに、印刷するデータのフォーマッ
トに関するデータ(input image format)を、IRD3
からプリンタ5に対して伝送し、そのレスポンスをプリ
ンタ5からIRD3に返送させる(ステップS33)。
The operation will be described with reference to the drawings. If it is determined that an operation for printing a screen displayed by receiving a broadcast signal or the like is performed by the controller IRD3, data (add job) for starting the printer 5 first is used.
Is transmitted from the IRD 3 to the printer 5, and the response is returned from the printer 5 to the IRD 3 (step S31). Next, the mode data (set operation mod
e) is transmitted from the IRD 3 to the printer 5, and the response is returned from the printer 5 to the IRD 3 (step S32). Furthermore, data (input image format) relating to the format of the data to be printed is stored in the IRD3
To the printer 5, and the response is returned from the printer 5 to the IRD 3 (step S33).

【0060】次に、コントローラであるIRD3は、プ
ロデューサであるIRD3と、印刷データの受信先(コ
ンスーマ)であるプリンタ5との間で、印刷データを伝
送するためのバス9上での伝送路を確保するためのアシ
ンクロナス転送チャンネルでのコネクション確立処理を
行う。このコネクション確立処理として、最初にIRD
3は、プリンタ5のアシンクロナス転送チャンネル用の
入力プラグを設定させるアローケート(ALLOCATE)のデ
ータを伝送し、そのレスポンスを返送させる(ステップ
S34)。またIRD3は、IRD3内のアシンクロナ
ス転送チャンネル用の出力プラグを設定し、プリンタ5
に対してデータの送信元のプラグを指示するアタッチ
(ATTACH)のデータを伝送し、そのレスポンスを返送さ
せる(ステップS35)。さらにIRD3は、プリンタ
5に対してデータの受信指令を行うデータ(receive im
age )を伝送する(ステップS36)。
Next, the IRD 3 as a controller establishes a transmission path on the bus 9 for transmitting print data between the IRD 3 as a producer and the printer 5 as a receiver (consumer) of the print data. A connection establishment process is performed on the asynchronous transfer channel to secure the connection. First, as the connection establishment process, IRD
3 transmits an allocate (ALLOCATE) data for setting an input plug for an asynchronous transfer channel of the printer 5 and returns a response (step S34). The IRD3 sets an output plug for an asynchronous transfer channel in the IRD3, and
, The data of the attach (ATTACH) indicating the plug of the data transmission source is transmitted, and the response is returned (step S35). Further, the IRD 3 receives data (receive im) for instructing the printer 5 to receive data.
age) is transmitted (step S36).

【0061】この受信指令をプリンタ5が受信すると、
プリンタ5はIRD3に対して、データの送信を開始し
て良いことを指示するデータ(oAPR SEND )を伝送する
(ステップS37)。このデータを受信したIRD3で
は、印刷させたいデータを、1画面分伝送させる(ステ
ップS38)。この印刷データの伝送についても、アシ
ンクロナス転送モードで伝送される。そして、その印刷
データの伝送が終了したことを示すデータ(iAPR LAST
)を伝送する(ステップS39)。
When the printer 5 receives this reception command,
The printer 5 transmits to the IRD 3 data (oAPR SEND) for instructing that data transmission can be started (step S37). Upon receiving this data, the IRD 3 transmits the data to be printed for one screen (step S38). The print data is also transmitted in the asynchronous transfer mode. Then, data indicating that the transmission of the print data has been completed (iAPR LAST
) Is transmitted (step S39).

【0062】このデータをプリンタ5が受信すると、印
刷データの受信処理が完了したことを示すデータ(ACCE
PTED)をIRD3に対して伝送する(ステップS4
0)。
When this data is received by the printer 5, data (ACCE) indicating that the print data receiving process has been completed is completed.
(PTED) is transmitted to the IRD 3 (step S4).
0).

【0063】プリンタ5では、ここまでの処理が完了す
ると、受信したデータの印刷処理を実行する。その印刷
が終了した後(又は印刷の準備が整った段階で)、IR
D3は、プリンタ5に対してコネクションを解除するこ
とを指示するデータ(DETACH)を伝送し、そのレスポン
スを返送させる(ステップS41)。その後、IRD3
はプリンタ5に対してコネクションの解除が完了したこ
とを指示するデータ(RELEASE )を伝送し、そのレスポ
ンスを返送させ(ステップS42)、印刷のための処理
を終了する。
When the processing up to this point is completed, the printer 5 executes printing processing of the received data. After the printing is completed (or when the printing is ready), the IR
D3 transmits data (DETACH) for instructing the printer 5 to release the connection, and returns the response (step S41). After that, IRD3
Transmits the data (RELEASE) indicating that the release of the connection has been completed to the printer 5 and returns a response (step S42), thus ending the processing for printing.

【0064】図17は、このようにしてプリンタ5で印
刷されたモニタ画面の例である。この例では、図16に
示すモニタ画面中の、右下のメニュー画面を除く部分
が、所定の書式で印刷されている例を示す。
FIG. 17 is an example of a monitor screen printed by the printer 5 in this manner. This example shows an example in which a portion of the monitor screen shown in FIG. 16 excluding the lower right menu screen is printed in a predetermined format.

【0065】次に、さらに別の印刷例について説明す
る。次に説明する例では、ビデオカメラ2に装着された
記録媒体(カセット207)に内蔵された不揮発性メモ
リ(MIC)208に記憶された撮影日時などのインデ
ックス情報を、プリンタ5で印刷する処理としてある。
この場合にもAV/Cコマンドに基づいた制御で実行す
るようにしてある。この例では、コントローラであるI
RD3の制御で、ビデオカメラ2からメモリ208の記
憶データを一旦IRD3に伝送させた後、このIRD3
からプリンタ5に印刷させるデータを伝送させて、プリ
ンタ5で印刷を実行するようにしてある。
Next, another printing example will be described. In the following example, the printer 5 prints the index information such as the shooting date and time stored in the non-volatile memory (MIC) 208 built in the recording medium (cassette 207) mounted on the video camera 2. is there.
Also in this case, the control is executed based on the AV / C command. In this example, the controller I
Under the control of the RD3, the data stored in the memory 208 is temporarily transmitted from the video camera 2 to the IRD3.
The printer 5 transmits data to be printed by the printer 5, and the printer 5 executes printing.

【0066】図18は、この印刷に必要な情報を伝送す
る際の、データ転送手順と、印刷制御手順の例を示した
ものである。ここでの伝送は、全てアシンクロナス転送
モードで必要なデータが伝送される。以下、図面に従っ
て順に説明すると、コントローラであるIRD3でビデ
オカメラ2に装着された記録媒体の撮影情報を印刷させ
る操作が行われたと判断すると、最初にプリンタ5を起
動させるデータ(addjob )を、IRD3からプリンタ
5に対して伝送し、そのレスポンスをプリンタ5からI
RD3に返送させる(ステップS51)。次に、印刷す
るサイズ,色などのプリンタ5での印刷に必要なモード
データ(set operation mode)を、IRD3からプリン
タ5に対して伝送し、そのレスポンスをプリンタ5から
IRD3に返送させる(ステップS52)。さらに、印
刷するデータのフォーマットに関するデータ(input im
age format)を、IRD3からプリンタ5に対して伝送
し、そのレスポンスをプリンタ5からIRD3に返送さ
せる(ステップS53)。
FIG. 18 shows an example of a data transfer procedure and a print control procedure when transmitting information necessary for this printing. In this transmission, all necessary data is transmitted in the asynchronous transfer mode. In the following, the order will be described with reference to the drawings. If it is determined that the operation of printing the shooting information of the recording medium mounted on the video camera 2 has been performed by the controller IRD 3, data (addjob) for starting the printer 5 is first transmitted to the IRD 3. From the printer 5 to the printer 5, and the response
It is returned to the RD3 (step S51). Next, mode data (set operation mode) necessary for printing on the printer 5, such as the size and color to be printed, is transmitted from the IRD 3 to the printer 5, and a response is returned from the printer 5 to the IRD 3 (step S52). ). Further, data (format of input im
age format) is transmitted from the IRD 3 to the printer 5, and the response is returned from the printer 5 to the IRD 3 (step S53).

【0067】次に、コントローラであるIRD3は、こ
こでの印刷データの送信元(プロデューサ)であるIR
D3と、印刷データの受信先(コンスーマ)であるプリ
ンタ5との間で、印刷データを伝送するためのバス9上
での伝送路を確保するためのコネクション確立処理を行
う。このコネクション確立処理として、最初にIRD3
は、プリンタ5のアシンクロナス転送チャンネル用の入
力プラグを設定させるアローケート(ALLOCATE)のデー
タを伝送し、そのレスポンスを返送させる(ステップS
54)。またIRD3は、IRD3内のアシンクロナス
転送チャンネル用の出力プラグを設定し、プリンタ5に
対してデータの送信元のプラグを指示するアタッチ(AT
TACH)のデータを伝送し、そのレスポンスを返送させる
(ステップS55)。
Next, the IRD 3 serving as the controller is the IR (source) which is the transmission source (producer) of the print data.
A connection establishment process for securing a transmission path on the bus 9 for transmitting print data is performed between D3 and the printer 5 which is a print data receiving destination (consumer). First, as the connection establishment processing, IRD3
Transmits the data of the allocate (ALLOCATE) for setting the input plug for the asynchronous transfer channel of the printer 5 and returns the response (step S
54). The IRD 3 sets an output plug for an asynchronous transfer channel in the IRD 3 and attaches to the printer 5 an instruction (AT) for instructing a plug of a data transmission source.
TACH) data and return the response (step S55).

【0068】ここまでの処理が完了すると、IRD3
は、ビデオカメラ2に対してメモリ208の記憶データ
を読み出す指令を送り、レスポンスでその記憶データを
得る(ステップS56)。このようにしてIRD3がビ
デオカメラに装着されたカセット内のメモリ208の記
憶データを読み出して蓄積すると、IRD3はプリンタ
5に対してデータの受信指令を行うデータ(receive im
age )を伝送する(ステップS57)。
When the processing up to this point is completed, the IRD3
Sends a command to read the data stored in the memory 208 to the video camera 2, and obtains the stored data in a response (step S56). When the IRD 3 reads out and stores the data stored in the memory 208 in the cassette mounted on the video camera in this manner, the IRD 3 issues data (receive im) for instructing the printer 5 to receive the data.
age) is transmitted (step S57).

【0069】この受信指令をプリンタ5が受信すると、
プリンタ5はIRD3に対して、データの送信を開始し
て良いことを指示するデータ(oAPR SEND )を伝送する
(ステップS58)。このデータを受信したIRD3で
は、印刷させたいデータを、1画面分伝送させる(ステ
ップS59)。この印刷データの伝送についても、アシ
ンクロナス転送モードで伝送される。そして、その印刷
データの伝送が終了したことを示すデータ(iAPR LAST
)を伝送する(ステップS60)。
When the printer 5 receives this reception command,
The printer 5 transmits to the IRD 3 data (oAPR SEND) for instructing that data transmission can be started (step S58). Upon receiving this data, the IRD 3 transmits the data to be printed for one screen (step S59). The print data is also transmitted in the asynchronous transfer mode. Then, data indicating that the transmission of the print data has been completed (iAPR LAST
) Is transmitted (step S60).

【0070】このデータをプリンタ5が受信すると、印
刷データの受信処理が完了したことを示すデータ(ACCE
PTED)をIRD3に対して伝送する(ステップS6
1)。
When this data is received by the printer 5, the data (ACCE) indicating that the print data receiving process is completed.
PTED) is transmitted to the IRD 3 (step S6)
1).

【0071】プリンタ5では、ここまでの処理が完了す
ると、受信したデータの印刷処理を実行する。その印刷
が終了した後(又は印刷の準備が整った段階で)、IR
D3は、プリンタ5に対してコネクションを解除するこ
とを指示するデータ(DETACH)を伝送し、そのレスポン
スを返送させる(ステップS62)。その後、IRD3
はプリンタ5に対してコネクションの解除が完了したこ
とを指示するデータ(RELEASE )を伝送し、そのレスポ
ンスを返送させ(ステップS62)、印刷のための処理
を終了する。
When the processing up to this point is completed, the printer 5 executes printing processing of the received data. After the printing is completed (or when the printing is ready), the IR
D3 transmits data (DETACH) for instructing the printer 5 to release the connection, and returns the response (step S62). After that, IRD3
Transmits data (RELEASE) indicating that the release of the connection has been completed to the printer 5, causes the printer 5 to return a response (step S62), and ends the printing process.

【0072】図19は、このような印刷を実行させるメ
ニュー画面の例である。例えば、IRD3に接続された
モニタ受像機3aの画面に、このようなメニュー画面を
表示させて、ビデオカメラ2に装着されたカセットに記
憶されたインデックスデータに関する一覧を表示させ
て、いずれの項目を印刷させるか操作者に選択させる。
この選択で指示された項目の記憶データを、ステップS
56でメモリ208から読み出し、そのデータを一覧表
として印刷させる。図20は、このようにして撮影日付
に関するデータを印刷させた例を示したものである。こ
の例では、各項目毎の撮影日時と、それぞれのタイトル
が、所定の書式で印刷されている例を示す。また、メモ
リ208にインデックス画像(例えば1単位の撮影毎の
最初の静止画像)などの記憶がある場合には、その画像
データを読み出して、プリンタに伝送して印刷させるよ
うにしても良い。
FIG. 19 shows an example of a menu screen for executing such printing. For example, such a menu screen is displayed on the screen of the monitor receiver 3a connected to the IRD 3, and a list relating to index data stored in a cassette mounted on the video camera 2 is displayed. Print or let the operator choose.
The stored data of the item designated by this selection is stored in step S
At 56, the data is read from the memory 208 and the data is printed as a list. FIG. 20 shows an example in which data relating to the shooting date is printed in this way. In this example, an example is shown in which the shooting date and time of each item and each title are printed in a predetermined format. If the memory 208 has a storage such as an index image (for example, the first still image for each unit of photographing) or the like, the image data may be read and transmitted to a printer for printing.

【0073】なお、この図18〜図20の例では、ビデ
オカメラ2に装着されたカセットに内蔵されたメモリに
記憶されているデータを印刷させる例としたが、ビデオ
デッキ1に装着されたカセットに内蔵されたメモリに記
憶されているデータを印刷させることも、同様の処理で
可能である。この場合には、例えば録画日時,チャンネ
ル番号,番組タイトルなどの印刷が考えられる。
In the examples of FIGS. 18 to 20, the data stored in the memory built in the cassette mounted on the video camera 2 is printed, but the data stored in the cassette mounted on the video deck 1 is printed. It is also possible to print data stored in a memory built in the printer by the same processing. In this case, for example, printing of a recording date and time, a channel number, a program title, and the like can be considered.

【0074】以上説明した各印刷処理例のように、本例
のようにIEEE1394方式のバスでプリンタを含む
各機器を接続して、AV/Cコマンドに基づいた制御
で、印刷データをプリンタに伝送して、プリンタで印刷
を実行させることで、種々のデータを簡単に印刷させる
ことができる。即ち、例えば上述したような、オーディ
オデッキに装着された記憶媒体のインデックス領域に記
憶されたデータの一覧や、ビデオカメラやビデオデッキ
に装着されたカセットに取付けられたメモリに記憶され
たデータの一覧などの印刷が、バスに接続されたコント
ローラとして機能する機器側での操作だけで簡単に行え
る。
As in the above-described respective print processing examples, each device including a printer is connected by an IEEE1394 bus as in this example, and print data is transmitted to the printer by control based on AV / C commands. Then, by causing the printer to execute printing, various data can be easily printed. That is, for example, as described above, a list of data stored in an index area of a storage medium mounted on an audio deck, and a list of data stored in a memory mounted on a cassette mounted on a video camera or a video deck. Can be easily performed only by operating the device functioning as a controller connected to the bus.

【0075】なお、プリンタに伝送する印刷データにつ
いては、バスに接続されたプリンタが受信可能な形式の
データであれば、どのような形式のデータであっても良
い。例えば、テキストデータを伝送して、そのテキスト
データで示される文字や数字の列を印刷する場合の他
に、所定の方式の画像データ(例えばJPEG方式の静
止画像データ)を伝送して、その画像データで示される
静止画像を印刷するようにしても良い。
The print data transmitted to the printer may be of any format as long as the data can be received by the printer connected to the bus. For example, in addition to transmitting text data and printing a string of characters and numerals indicated by the text data, image data of a predetermined format (for example, JPEG still image data) is transmitted and the A still image indicated by data may be printed.

【0076】また、上述した実施の形態では、IEEE
1394方式のバスで構成されるネットワークの場合に
ついて説明したが、その他のネットワーク構成の機器間
で同様のデータ伝送を行って、印刷等の制御を行う場合
にも適用できるものである。その場合に接続される機器
についても、上述した映像機器やオーディオ機器に限定
されるものではない。
In the above-described embodiment, the IEEE standard is used.
Although the description has been given of the case of the network configured by the 1394 bus, the present invention can be applied to the case where the same data transmission is performed between devices of other network configurations to control printing and the like. The devices connected in that case are not limited to the above-described video devices and audio devices.

【0077】[0077]

【発明の効果】本発明によると、デジタル通信制御バス
に接続された所定のコントロール機器の制御に基づい
て、そのバスに接続されたデータ送出元に得られる画像
データ又はテキストデータの印刷機器での印刷処理が、
汎用の制御コマンドを使用して簡単かつ的確に行え、必
要なデータの印刷が容易に行える。
According to the present invention, under the control of a predetermined control device connected to a digital communication control bus, image data or text data obtained at a data transmission source connected to the bus is printed by a printing device. The printing process
It can be easily and accurately performed using general-purpose control commands, and required data can be easily printed.

【0078】この場合、印刷を行う画像データ又はテキ
ストデータは、データ送出元の機器に装着された記録媒
体が収納された筐体に取付けられたメモリから読み出し
たデータであることで、記録媒体が収納された筐体に取
付けられたメモリの記憶データの印刷が簡単に行える。
In this case, the image data or text data to be printed is data read from a memory attached to a housing containing a recording medium attached to a data transmission source device. Printing of data stored in a memory attached to the housed housing can be easily performed.

【0079】また、印刷を行う画像データ又はテキスト
データは、データ送出元の機器に装着された記録媒体の
インデックス領域から読み出したデータであることで、
インデックス領域の記憶データの印刷が簡単に行える。
The image data or text data to be printed is data read out from the index area of the recording medium mounted on the data transmission source device.
The storage data in the index area can be easily printed.

【0080】また、印刷を行う画像データ又はテキスト
データは、データ送出元の機器が受信したデータである
ことで、例えばテレビジョン放送信号などの各種受信デ
ータの印刷が簡単に行える。
Further, since the image data or text data to be printed is data received by the device that transmitted the data, it is possible to easily print various received data such as a television broadcast signal.

【0081】また、印刷が可能な機器がバスに接続され
ている状態で、データ送出元の機器の操作画面を表示さ
せるとき、その操作画面に印刷を実行させることを指示
する領域を表示させるようにしたことで、印刷が可能な
場合にだけ、該当する領域の表示が行われて印刷のため
の操作が可能になり、操作性が向上する。
When an operation screen of a data transmission source device is displayed while a device capable of printing is connected to the bus, an area for instructing execution of printing is displayed on the operation screen. Accordingly, only when printing is possible, the corresponding area is displayed and the operation for printing becomes possible, and the operability is improved.

【0082】また、データ送出元の機器から印刷を実行
する機器へのデータの伝送は、バスに接続された所定の
コントローラが、両機器間のコネクションを確立させた
上で実行すると共に、画像データ又はテキストデータの
伝送については、両機器間で直接伝送するようにしたこ
とで、制御処理がコントローラにより的確に行えると共
に、印刷のためのデータ伝送についてはデータ送出元の
機器と印刷機器との間で迅速に行え、効率良く確実に印
刷作業が実行される。
The transmission of data from the data transmission source device to the device that executes printing is executed by a predetermined controller connected to the bus after establishing a connection between the two devices, and the image data is transmitted. Or, for the transmission of text data, direct transmission between the two devices enables the control process to be performed accurately by the controller, and the data transmission for printing is performed between the device that sent the data and the printing device. The printing operation can be performed quickly and efficiently and reliably.

【0083】さらに、データ送出元の機器から印刷を実
行する機器へのデータの伝送は、バスに接続された所定
のコントローラの制御により、データ送出元の機器から
このコントローラに画像データ又はテキストデータを伝
送させた後、コントローラから印刷を実行する機器に伝
送するようにしたことで、印刷を実行する機器は、コン
トローラと通信を行うだけで、バスに接続された任意の
機器が送出するデータの印刷が行え、コントローラの管
理で効率良く確実に印刷作業が実行される。
Further, transmission of data from the data transmission source device to the device that executes printing is performed by transmitting image data or text data from the data transmission source device to this controller under the control of a predetermined controller connected to the bus. After the data is transmitted, the controller transmits the data to the device that executes printing, so that the device that executes printing only needs to communicate with the controller and print data sent by any device connected to the bus. The printing operation can be performed efficiently and reliably by the management of the controller.

【0084】さらにまた、印刷が終了した後、印刷デー
タの伝送に使用したバス上の伝送路を開放するようにし
たことで、印刷終了後は、バスに接続された他の機器間
でのデータ伝送に伝送路を使用でき、バス上の伝送路が
効率良く使用されるようになる。
Further, after the printing is completed, the transmission path on the bus used for transmitting the print data is opened so that after the printing is completed, the data between the other devices connected to the bus is transmitted. The transmission path can be used for transmission, and the transmission path on the bus is used efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態によるシステムの全体構
成例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the overall configuration of a system according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施の形態によるビデオデッキの構
成例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a video deck according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施の形態によるビデオカメラの構
成例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a video camera according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施の形態によるIRDの構成例を
示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of an IRD according to an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施の形態によるオーディオデッキ
の構成例を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration example of an audio deck according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施の形態によるプリンタの構成例
を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration example of a printer according to an embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施の形態による伝送状態の例を示
す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a transmission state according to an embodiment of the present invention.

【図8】本発明の一実施の形態による転送パケットのデ
ータ例を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of data of a transfer packet according to an embodiment of the present invention.

【図9】本発明の一実施の形態によるデータ構造の例を
示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of a data structure according to an embodiment of the present invention.

【図10】本発明の一実施の形態によるモニタでの表示
例を示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a display example on a monitor according to an embodiment of the present invention.

【図11】本発明の一実施の形態によるデータ転送及び
印刷手順を示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a data transfer and printing procedure according to an embodiment of the present invention.

【図12】本発明の一実施の形態によるインデックスラ
ベルの例を示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of an index label according to an embodiment of the present invention.

【図13】本発明の一実施の形態による歌詞印刷例を示
す説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing an example of lyrics printing according to an embodiment of the present invention.

【図14】本発明の一実施の形態によるジャケット画像
印刷例を示す説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram illustrating a jacket image printing example according to an embodiment of the present invention.

【図15】本発明の他の実施の形態によるデータ転送及
び印刷手順を示す説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing a data transfer and printing procedure according to another embodiment of the present invention.

【図16】図15の例によるモニタ表示画面の例を示す
説明図である。
16 is an explanatory diagram showing an example of a monitor display screen according to the example of FIG.

【図17】図15の例によるモニタ画面印刷例を示す説
明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a monitor screen print example according to the example of FIG. 15;

【図18】本発明の更に他の実施の形態によるデータ転
送及び印刷手順を示す説明図である。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing a data transfer and printing procedure according to still another embodiment of the present invention.

【図19】図18の例によるビデオカメラの表示画面の
例を示す説明図である。
19 is an explanatory diagram illustrating an example of a display screen of the video camera according to the example of FIG. 18;

【図20】図18の例によるビデオカメラの日付インデ
ックス印刷例を示す説明図である。
20 is an explanatory diagram showing a date index printing example of the video camera according to the example of FIG. 18;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ビデオデッキ、1a…モニタ、2…ビデオカメラ、
3…デジタル衛星放送受信機(IRD)、3a…モニ
タ、4…オーディオデッキ、5…プリンタ、9…IEE
E1394方式のバスライン
1. VCR, 1a monitor, 2 video camera,
3: Digital satellite broadcast receiver (IRD), 3a: Monitor, 4: Audio deck, 5: Printer, 9: IEEE
E1394 bus line

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/76 H04N 5/76 E 5E501 Fターム(参考) 2C061 AP01 HJ06 HN05 HN15 HQ06 5B021 AA01 AA02 BB05 PP08 5B077 NN02 5C052 AA01 AA11 AB04 CC06 CC11 EE02 EE03 FA01 FA03 FA04 FA05 FA07 FB01 FB05 FB06 FB07 FC08 FE04 5C062 AA05 AA29 AB14 AB22 AB23 AB42 AC04 AC05 AC43 AE15 BA00 5E501 AA06 AB13 AC15 BA03 CA01──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 5/76 H04N 5/76 E 5E501 F term (Reference) 2C061 AP01 HJ06 HN05 HN15 HQ06 5B021 AA01 AA02 BB05 PP08 5B077 NN02 5C052 AA01 AA11 AB04 CC06 CC11 EE02 EE03 FA01 FA03 FA04 FA05 FA07 FB01 FB05 FB06 FB07 FC08 FE04 5C062 AA05 AA29 AB14 AB22 AB23 AB42 AC04 AC05 AC43 AE15 BA00 5E501 AA06 AB13 AC15 BA03 CA01

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の方式のデジタル通信制御バスに接
続された第1の機器に、装着された記録媒体又は外部か
ら得られる画像データ又はテキストデータを、所定の表
示手段で表示させ、 その表示手段での表示に基づいた指示で、表示データの
印刷を指示したとき、上記バスに接続された印刷機能を
有する第2の機器に、上記第1の機器から上記画像デー
タ又はテキストデータを上記バス上に設定される所定の
伝送路で伝送し、 第2の機器で、伝送されたデータの印刷処理を行う印刷
制御方法。
An image data or text data obtained from an attached recording medium or an external device is displayed on a first device connected to a digital communication control bus of a predetermined system by a predetermined display means, and the display is performed. When printing of display data is instructed by an instruction based on the display by the means, the image data or text data is transmitted from the first device to the second device having a printing function connected to the bus. A print control method in which the data is transmitted through a predetermined transmission path set above, and the second device performs a print process of the transmitted data.
【請求項2】 請求項1記載の印刷制御方法において、 上記画像データ又はテキストデータは、上記第1の機器
に装着された記録媒体が収納された筐体に取付けられた
メモリから読み出したデータである印刷制御方法。
2. The print control method according to claim 1, wherein the image data or the text data is data read from a memory attached to a housing containing a recording medium attached to the first device. A printing control method.
【請求項3】 請求項1記載の印刷制御方法において、 上記画像データ又はテキストデータは、上記第1の機器
に装着された記録媒体のインデックス領域から読み出し
たデータである印刷制御方法。
3. The print control method according to claim 1, wherein said image data or text data is data read from an index area of a recording medium mounted on said first device.
【請求項4】 請求項1記載の印刷制御方法において、 上記画像データ又はテキストデータは、上記第1の機器
が受信したデータである印刷制御方法。
4. The print control method according to claim 1, wherein the image data or the text data is data received by the first device.
【請求項5】 請求項1記載の印刷制御方法において、 上記第2の機器が上記バスに接続されている状態で、上
記表示手段に上記第1の機器の操作画面を表示させると
き、上記第2の機器で印刷を実行させることを指示する
領域を表示させるようにした印刷制御方法。
5. The print control method according to claim 1, wherein, when the operation screen of the first device is displayed on the display means while the second device is connected to the bus. A print control method for displaying an area instructing execution of printing by the second device.
【請求項6】 請求項1記載の印刷制御方法において、 上記第1の機器から上記第2の機器へのデータの伝送
は、上記バスに接続された所定のコントローラが、両機
器間のコネクションを確立させた上で実行すると共に、 上記画像データ又はテキストデータの伝送については、
第1の機器から第2の機器に直接伝送するようにした印
刷制御方法。
6. The print control method according to claim 1, wherein the transmission of data from the first device to the second device is performed by a predetermined controller connected to the bus, which establishes a connection between the two devices. Established and executed, and for transmission of the image data or text data,
A print control method for transmitting data directly from a first device to a second device.
【請求項7】 請求項1記載の印刷制御方法において、 上記第1の機器から上記第2の機器へのデータの伝送
は、上記バスに接続された所定のコントローラの制御に
より、第1の機器からこのコントローラに画像データ又
はテキストデータを伝送させた後、コントローラから第
2の機器に伝送するようにした印刷制御方法。
7. The print control method according to claim 1, wherein the transmission of data from the first device to the second device is controlled by a predetermined controller connected to the bus. And a controller that transmits image data or text data to the controller, and then transmits the data to the second device from the controller.
【請求項8】 請求項1記載の印刷制御方法において、 上記印刷が終了した後、上記伝送路を開放するようにし
た印刷制御方法。
8. The printing control method according to claim 1, wherein the transmission path is opened after the printing is completed.
【請求項9】 所定の方式のデジタル通信制御バスに接
続されて、そのバスに接続された他の機器の制御を行う
伝送制御装置において、 上記バスに接続された第1の機器に装着された記録媒体
又は外部から得られる画像データ又はテキストデータ
を、所定の表示手段で表示させる制御を行う表示制御手
段と、 上記表示手段での表示に基づいた指示の入力を検出した
とき、上記バス上の伝送路を確保した上で、上記第1の
機器に得られる上記画像データ又はテキストデータを、
上記バスに接続された印刷機能を備える第2の機器に伝
送させて、第2の機器での印刷を実行させる制御を行う
伝送制御手段とを備えた伝送制御装置。
9. A transmission control device connected to a digital communication control bus of a predetermined system for controlling other devices connected to the bus, wherein the transmission control device is mounted on a first device connected to the bus. Display control means for controlling display of image data or text data obtained from a recording medium or externally on predetermined display means, and when detecting input of an instruction based on display on the display means, After securing a transmission path, the image data or text data obtained by the first device is
A transmission control device, comprising: a transmission control unit that controls transmission to a second device having a printing function connected to the bus and having the printing function to execute printing by the second device.
【請求項10】 請求項9記載の伝送制御装置におい
て、 上記表示制御手段は、第2の機器が上記バスに接続され
ていることを検出している状態で、上記表示手段に上記
第1の機器の操作画面を表示させるとき、上記第2の機
器で印刷を実行させることを指示する領域を表示させる
伝送制御装置。
10. The transmission control device according to claim 9, wherein said display control means sends said first display to said display means while detecting that a second device is connected to said bus. A transmission control device that displays an area instructing execution of printing by the second device when displaying an operation screen of the device.
【請求項11】 請求項9記載の伝送制御装置におい
て、 上記伝送制御手段の制御による上記第1の機器から上記
第2の機器への画像データ又はテキストデータの伝送処
理は、第1の機器から第2の機器に直接伝送させる処理
である伝送制御装置。
11. The transmission control device according to claim 9, wherein the processing of transmitting image data or text data from the first device to the second device under the control of the transmission control means is performed from the first device. A transmission control device that is a process for directly transmitting data to a second device.
【請求項12】 請求項9記載の伝送制御装置におい
て、 上記伝送制御手段の制御による上記第1の機器から上記
第2の機器への画像データ又はテキストデータの伝送処
理は、第1の機器からこの伝送制御装置に一旦伝送させ
た後、第2の機器に伝送させる処理である伝送制御装
置。
12. The transmission control device according to claim 9, wherein the transmission of the image data or the text data from the first device to the second device under the control of the transmission control means is performed from the first device. A transmission control device, which is a process of transmitting data once to the transmission control device and then transmitting the data to a second device.
【請求項13】 請求項9記載の伝送制御装置におい
て、 上記伝送制御手段は、上記第2の機器での印刷が終了し
たとき、上記伝送路を開放する処理を行う伝送制御装
置。
13. The transmission control device according to claim 9, wherein said transmission control means performs processing for opening said transmission path when printing by said second device is completed.
JP2000010670A 2000-01-19 2000-01-19 Print control method and transmission controller Pending JP2001202228A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000010670A JP2001202228A (en) 2000-01-19 2000-01-19 Print control method and transmission controller
PCT/JP2001/000361 WO2001053926A1 (en) 2000-01-19 2001-01-19 Printing control method and transmission controller
KR1020017011892A KR20010113839A (en) 2000-01-19 2001-01-19 Printing control method and transmission controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000010670A JP2001202228A (en) 2000-01-19 2000-01-19 Print control method and transmission controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001202228A true JP2001202228A (en) 2001-07-27

Family

ID=18538661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000010670A Pending JP2001202228A (en) 2000-01-19 2000-01-19 Print control method and transmission controller

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2001202228A (en)
KR (1) KR20010113839A (en)
WO (1) WO2001053926A1 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0864986B1 (en) * 1997-03-12 2006-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus, method and system, and program for data communication process stored in memory medium

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010113839A (en) 2001-12-28
WO2001053926A1 (en) 2001-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7936381B2 (en) Management and setting of photographing condition of image sensing apparatus
US7162145B2 (en) Multimedia system for transferring and receiving program number and methods therefor
US7411950B2 (en) Communication method and communication apparatus
JP4660877B2 (en) Electronic equipment system
US20060170779A1 (en) Image data transfer system, method of generating image data file, and computer program
US20040049692A1 (en) Data transfer control system
JP4498128B2 (en) Image recording apparatus and computer program
CN101315798B (en) Adapter apparatus and control method thereof, and computer program
JP2001202228A (en) Print control method and transmission controller
JPS63263684A (en) Method and apparatus for making project video cassette by editing in combination of source video cassettes
JP3548526B2 (en) Electronic imaging device
US7657661B2 (en) Data output apparatus and control method therefor
JP2007124058A (en) Video recording apparatus and control method thereof
JP4086563B2 (en) Data transfer device
JP2001024654A (en) Communicating method, communications equipment and providing medium
JP4420448B2 (en) Communication apparatus and control method
JP2001148705A (en) Control method and communication device
JPH11252200A (en) Data communication equipment/method/system and storage medium
JP2005176266A (en) Image processing apparatus, control device, control system, control method of image processing apparatus and control device, and control program
JP2006228349A (en) Recording and reproducing device and its reproduction controlling method
JP2001016531A (en) Recording device, recording method, and recording medium recording program for executing the recording method
JPH1196670A (en) Information recording system and its control method
JPH06350963A (en) Information recording and reproducing device
KR20060064830A (en) Communication controlling system and method using by serial interface between one system and the other system
JP2007300299A (en) Stream taking-in system, stream taking-in controller, and stream taking-in method