JP2001197172A - 電話機および交換機および電話システムにおいて発呼者を同定する方法 - Google Patents

電話機および交換機および電話システムにおいて発呼者を同定する方法

Info

Publication number
JP2001197172A
JP2001197172A JP2000314631A JP2000314631A JP2001197172A JP 2001197172 A JP2001197172 A JP 2001197172A JP 2000314631 A JP2000314631 A JP 2000314631A JP 2000314631 A JP2000314631 A JP 2000314631A JP 2001197172 A JP2001197172 A JP 2001197172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caller
telephone
call
information
telephone number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000314631A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard Lawrence Mcdowell
ローレンス マクドウェル リチャード
Philip D Mooney
ディー ムーニー フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2001197172A publication Critical patent/JP2001197172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/57Arrangements for indicating or recording the number of the calling subscriber at the called subscriber's set
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/57Arrangements for indicating or recording the number of the calling subscriber at the called subscriber's set
    • H04M1/571Blocking transmission of caller identification to called party

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被呼者が単に到来発呼者のアイデンティティ
を知りたい場合、到来呼びのコールスクリーニングを被
呼者に実行可能にする単純化した機能を提供すること。 【解決手段】 新しいコーリング機能は、発呼者が、発
呼者の電話番号のみをブロックするが、発呼者のアイデ
ンティティの送信をブロックしないことを可能にする。
本発明による一実施形態において、発呼者を同定する方
法は、発呼者の電話番号以外の情報に限定された同定情
報を送るオプションを発呼者に提供するステップを含
む。代替的な実施形態において、発呼者は、発呼者の同
定情報を被呼者に提供するステップにより同定され、こ
の情報は、発呼者の電話番号以外のデータを含むものに
限定される。さらに別の実施形態において、電話機(4
02)は、コントローラ(404)およびディスプレイ
(406)を含み、ディスプレイは、発呼者の名前およ
び発呼者の電話番号のステータスに関する情報を表示す
るように適合される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電話技術に係り、
特に、それにより被呼者が到来発呼者のアイデンティテ
ィを通知される発呼者ID(Caller ID )機能に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に発呼者IDと呼ばれる発呼者番号
アイデンティティは、それにより被呼者に到来呼びに関
連づけられた呼び関連情報が提供される機能である。典
型的には、呼び関連情報は、到来呼びがなされた電話機
に関連づけられた電話番号を含み、発呼電話機に関連づ
けられた当事者の名前も含む。発呼者IDは、様々なベ
ルコア(Bellcore)標準により米国において規定されて
おり、他の国においても同様の標準により規定されてい
る。
【0003】いくらかの発呼者、特に、リストされてい
ない電話番号また所定のビジネスの人々は、被呼者が彼
らの電話番号を知ることを必ずしも望まない。それによ
り、これらの当事者がそれらの発呼者IDデータを被呼
者に送信されることをブロックすることができるブロッ
キング機能が提供されている。ブロッキング機能の詳細
は、TR−NWT−001188のようなベルコア標準
に示されている。
【0004】いくらかの人々は、コールスクリーニング
として知られるプラクティスを行うために到来呼びに関
連づけられた発呼者IDデータを検査し、それにより、
それに関連づけられた発呼者IDデータに基づいて到来
呼びに選択的に応答する。このプラクティスは、被呼者
により呼び毎(call-by-call basis)で実行されること
ができ、それにより、被呼者は、到来呼びの存在を警報
されるときディスプレイを検査し、そして、表示された
データに基づいて、到来呼びに応答するかまたは到来呼
びを無視するかを選択する。
【0005】代替的に、コールスクリーニングは、自動
的に実行されることができ、それにより電話機は、特定
の当事者からの呼びのみを認識するようにプログラムさ
れ、またはセントラルオフィス交換機のようなセントラ
ルデバイスが、特定の当事者からの電話呼びのみを転送
するようにプログラムされる。
【0006】この自動化されたプラクティスの一例は、
それにより被呼者がそれらの発呼者IDデータをブロッ
クしない他の当事者からの呼びのみを受け取るように選
択することができる機能である。この機能によれば、発
呼者IDブロッキング当事者が呼びを発している場合、
発呼者は、被呼者はブロックされた当事者からの呼びを
受け取らないことを通知される。この時点において、発
呼者が依然として被呼者とコンタクトすることを望む場
合、発呼者は、オンフック状態に変化させることにより
呼びを終了させ、例えば所定のキーシーケンスを押すこ
とによりブロッキング機能をキャンセルし、そして被呼
者へ新しい電話呼びをなさなければならない。
【0007】代替的に、発呼者は、被呼者に対してコー
ルスクリーニング目的のためにオーディオチップとして
記録されかつ提供されることになる、口頭で話される発
呼者の名前のような同定情報を提供する機会を与えられ
得る。これらの自動スクリーニングの代替的方法は、例
えば、TR−NWT−001188のようなベルコア標
準に示されている。
【0008】上記の特徴は、到来呼びに応答するトーキ
ング時の前に単に誰が発呼しているかを知りたい人にと
って過度に複雑かつ不適切である。この人は、ある部分
で複雑であるため、かつある部分で到来発呼者に不便を
与えると思われるので、正式なコールスクリーニングプ
ロセスを行うことを望まない可能性がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】したがって、被呼者が
単に到来発呼者のアイデンティティを知りたい場合、到
来呼びのコールスクリーニングを被呼者に実行可能にす
る単純化した機能についての必要性がある。同様に、発
呼者が発呼者の電話番号のような特定の情報をブロック
することのみを望む場合、発呼者がブロッキングを行う
ことを可能にする機能についての必要性がある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この必要性は、発呼者の
電話番号の送信をブロックするが、発呼者のアイデンテ
ィティの送信をブロックしないことを発呼者に許容する
新しいコーリング機能により満たされる。本発明による
電話システムの特定の例示的実施形態において、発呼者
を同定する方法は、発呼者の電話番号以外の情報に限定
された同定情報を送るオプションを発呼者に提供するス
テップを含む。本発明による電話システムの代替的な実
施形態において、発呼者は、発呼者の同定情報を被呼者
に提供するステップにより同定され、この同定情報は、
発行者の電話番号以外のデータを含むものに限定され
る。
【0011】本発明のさらに別の実施形態において、電
話機は、コントローラおよびディスプレイを含み、ディ
スプレイは、発呼者の名前および発呼者の電話番号のス
テータスに関する情報を表示するように適合されてい
る。このステータスは、例えば、発呼者の電話番号がリ
ストされていないこと、または発呼者の電話番号の送信
を発呼者がブロックしていることであり得る。
【0012】本発明のさらなる実施形態において、電話
交換機は、発呼者情報を被呼者に提供するように適合さ
れており、発呼者情報は、発呼者の電話番号を含まな
い。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、本発明が使用され得る環
境を示す概略図である。特に、第1の電話機105およ
び第2の電話機107は、公衆交換電話網のようなネッ
トワーク109に各々結合されている。ネットワーク1
09は、インタネットまたはセルラネットワークのよう
ないかなるタイプのネットワークであってもよく、ネッ
トワーク109と電話機105/107との間の結合
は、電話機105/107中の電話回線インタフェース
によるもののようなワイヤードである可能性があり、ま
たはワイヤレスである可能性がある。
【0014】本発明によれば、電話機105/107の
うちの一方が、発呼者として電話呼びを発するために使
用され、他方の電話機が、被呼者として呼びの意図され
る受領者であり、発呼者は、発呼者の電話番号以外の情
報に限定された同定情報を送るオプションを提供され
る。このオプションは、発呼者が全ての出発呼びに対し
て「ナンバーオンリーブロッキング」機能を実行するこ
とができるように包括的に提供されることができ、また
は発呼者が発呼者の電話番号を、電話呼びを開始するプ
ロセスの一部としてブロックするオプションを有するよ
うに、呼び毎に実行されることができる。
【0015】図2は、本発明による単純化された例示的
な動作フローチャートである。ステップ202におい
て、発呼者には、ナンバーオンリーブロッキングのオプ
ションが提供される。この機能が全ての呼びに対して設
定される例において、ステップ202におけるオプショ
ンは、特定の出発呼びが確立されていない時点において
提供され得る。代替的に、発呼者にこのオプションが呼
び毎に提供される場合、発呼者は、発呼者の選択の表示
を出発呼びを開始するプロセスの一部として提供するこ
とになる。例えば、発呼者は、ネットワーク109によ
りナンバーオンリーブロッキングが選択されたことを示
すと理解される、*−2−2のような特定のシーケンス
を被呼者の電話番号の前に付けることができる。
【0016】いずれの場合においても、ステップ204
において、ナンバーオンリーブロッキングが行われるか
どうかについての決定が成される。もし行われる場合、
ステップ206において、電話呼びは、番号のみがブロ
ックされて、即ち番号以外の全ての同定情報が電話呼び
と共に提供されて開始され、したがって、被呼者が見る
ことができるまたは知ることができる。
【0017】ステップ204における決定が、ナンバー
オンリーブロッキングが行われていないということであ
る場合、ジェネラルコールブロッキングが行われている
かどうかについての決定が成される。答えがイエスであ
る場合、出発呼びが、ステップ210において、同定情
報が提供されずに開始される。一方、ジェネラルコール
ブロッキングが行われていないという決定である場合、
ステップ212において、出発呼びは、全ての同定情報
が提供されて開始され、被呼者が見ることができるまた
は知ることができる。
【0018】図2に示されたプロセスは、例えば、ネッ
トワーク109内のセントラルデバイスにより実行され
得る。例示的なセントラルデバイスは、Lucent Technol
ogies, Inc. から入手可能な5ESS交換機である。そ
のような場合において、プロセスは、本発明に従って動
作するようにそのようなデバイスの通常のプログラミン
グを変更することにより実行される。本発明が理解され
ると、特定のプログラミングステップは、当業者の能力
の範囲内であり、ここでは説明しない。
【0019】図2に示されたプロセスは、例えば、特定
のネットワークおよび装置構成に依存して、発呼電話機
(電話機105または電話機107)において実行され
得る。そのような場合おいて、発呼電話器内のデジタル
シグナルプロセッサのようなプロセッサの通常のプログ
ラミングは、本発明を有効に実行するように当業者によ
り容易に変更され得る。
【0020】図3は、本発明による代替的な例示的動作
フローチャートである。ステップ301において、被呼
者がブロックされた呼びを受け入れないことが決定され
る。この時点において、ジェネラルコールブロッキング
が行われ、発呼者は、出発呼びをなすことを試みた。ス
テップ303において、発呼者は、コールブロッキング
からナンバーオンリーブロッキングへ少なくとも試みら
れた呼びに対してステータスを変更するオプションが与
えられる。ステップ305において、発呼者がナンバー
オンリーブロッキングオプションを実行するように選択
したかどうかについての決定がされる。
【0021】ステップ303および305についてのメ
カニズムは、例えば、到来発呼者がナンバーオンリーブ
ロッキングコールを続けることを望む場合に到来発呼者
に特定のアクションをとることを通知する、到来発呼者
の電話機のスピーカーから到来発呼者が聴くメッセージ
のような可聴的インジケータを到来発呼者に提供するこ
とができる。特定のアクションは、例えば、到来発呼者
の電話機に関連づけられたキーパッド上の特定のキーの
アクティブ化であってもよく、これは、対応するデュア
ルトーン多周波数信号がネットワーク109に送信され
ることになる。特定のアクションの代替的な例は、「イ
エス」のような特定の言葉の口頭のアナウンスメントで
あってもよく、これは、ネットワーク109内の音声認
識モジュールにより変換され得る。
【0022】いずれの場合においても、ステップ305
における決定が、発呼者がナンバーオンリーブロッキン
グ電話呼びを進めることを選ぶ場合、ステップ307に
おいて、電話呼びは、発呼者の電話番号以外の同定情報
を伴って被呼者に対して開始される。一方、ステップ3
05における決定が、発呼者がナンバーオンリーブロッ
キング電話呼びを進めないというものである場合、例え
ば、発呼者が被呼者にいかなる同定情報も提供されるこ
とを望まない場合、ステップ309において、呼びが終
了される。
【0023】図3のプロセスは、本発明の別の代替的な
実施形態において、被呼者がナンバーオンリーブロッキ
ング電話呼びを受け入れるかどうかについての被呼者に
対するリクエストで、先行するステップ303により強
化され得る。このリクエストは、被呼者によりなされた
選択を決定するための、ルックアップテーブルの検査の
ような自動的な質問であり得る。そのようなルックアッ
プテーブルは、例えば、ネットワーク109内のセント
ラルデバイスのメモリ中に存在することができ、そし
て、ユーザの電話機に対する電話サービスの確立の一部
として、ユーザ(この場合、被呼者)によりプログラム
され得る。
【0024】図4は、本発明の一実施形態により適合さ
れた電話機の単純化されたブロック図である。特に、電
話機400には、デジタルシグナルプロセッサのような
コントローラ404、ディスプレイ406を含む。本発
明によれば、ディスプレイ406は、発呼者の電話機の
ステータスに関する情報を表示するように適合されてい
る。例えば、図4に示されているように、ディスプレイ
406は、発呼者の電話番号のステータスが「リストさ
れていない」であるように、トムジョーンズからの到来
呼びがリストされていない電話番号から入ってきている
ことを示す。代替的なステータスの例は、発呼者が、発
呼者の電話番号の送信をブロックしている(例えば、
「ナンバーブロックド」)である。
【0025】本発明の上記した実施形態は、発呼者が呼
びプロセスの一部として発呼者の電話番号が被呼者に提
供されることを望まないが、被呼者によるコールスクリ
ーニングを容易にするために発呼者の名前のようないく
らかの情報を被呼者に提供することはかまわないという
状況についてのものである。勿論、本発明は、発呼者が
他の情報の項目をブロックすることを望む状況にも同様
に適用可能である。例えば、発呼者が、被呼者が発呼者
の名前を知ることを望まない可能性があるが、本発明に
より「ネームオンリーブロッキング」機能が実行される
場合において、被呼者が発呼者の電話番号を知ることは
かまわない可能性がある。
【0026】また、電話番号全体をブロックする代わり
に、電話番号の一部がブロックされ得る。例えば、被呼
者の電話機がエリアコードのみを示すように、エリアコ
ード以外の全ての電話番号がブロックされ得る。代替的
に、エリアコードのみまたはエリアコードおよびローカ
ルエクスチェンジのみがブロックされて、被呼者の電話
機が、発呼者の電話番号の最後の4個の番号のみを示す
ようにすることができる。
【0027】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、被
呼者が単に到来発呼者のアイデンティティを知りたい場
合、到来呼びのコールスクリーニングを被呼者に実行可
能にする単純化した機能を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が使用され得る環境を示す概略図。
【図2】本発明による単純化された例示的な動作フロー
チャート。
【図3】本発明による代替的な例示的動作フローチャー
ト。
【図4】本発明の一実施形態により適合された電話機を
示す単純化したブロック図。
【符号の説明】
105,107 電話機 109 ネットワーク 402 電話機 404 コントローラ 406 ディスプレイ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 596077259 600 Mountain Avenue, Murray Hill, New Je rsey 07974−0636U.S.A. (72)発明者 リチャード ローレンス マクドウェル アメリカ合衆国、18914、ペンシルバニア、 チャルフォント、イーストヒルクレスト アベニュー 53 (72)発明者 フィリップ ディー ムーニー アメリカ合衆国、18960、ペンシルバニア、 セラースビル、クレストドライブ 214

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話システムにおいて発呼者を同定する
    方法において、 (A) 発呼者の電話番号以外の情報に限定された同定
    情報を送るオプションを発呼者に提供するステップを有
    することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記オプションは、被呼者がブロックさ
    れた同定情報で到来呼びに応答しないという決定に応じ
    て、前記発呼者に提供されることを特徴とする請求項1
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 (B) 発呼者の電話番号を含まない同
    定情報を被呼者に供給することにより、発呼者の決定に
    応答するステップをさらに有することを特徴とする請求
    項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記決定が呼び毎に行われることを特徴
    とする請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記決定が、発呼者により変更されるま
    で全ての呼びに対して設定されることを特徴とする請求
    項3記載の方法。
  6. 【請求項6】 電話システムにおいて発呼者を同定する
    方法において、 (A) 発呼者の同定情報を被呼者に提供するステップ
    を有し、前記情報は、発呼者の電話番号以外のデータを
    含むように限定されていることを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 (B) 発呼者の電話番号を含まない同
    定情報を含む呼びを前記被呼者が受け入れることを決定
    するステップをさらに含むことを特徴とする請求項6記
    載の方法。
  8. 【請求項8】 前記決定するステップは、前記提供する
    ステップの前に行われることを特徴とする請求項7記載
    の方法。
  9. 【請求項9】 (C) 前記発呼者に関する同定情報を
    提供しないステップと、 (D) 同定情報を含まない呼びを前記被呼者が受け入
    れないことを決定するステップとを含む初期ステップを
    さらに有することを特徴とする請求項7記載の方法。
  10. 【請求項10】 (E) 前記被呼者が同定情報を含ま
    ない呼びを受け入れないという情報を発呼者に提供する
    ステップと、 (F) 発呼者の電話番号を含まない同定情報を供給す
    るために、前記発呼者からのオーソリゼーションを受け
    取るステップをさらに有することを特徴とする請求項9
    記載の方法。
  11. 【請求項11】 コントローラと、 ディスプレイとを有する電話機において、 前記電話機は、発呼者の名前および発呼者の電話番号の
    ステータスに関する情報を表示するうように適合されて
    いることを特徴とする電話機。
  12. 【請求項12】 前記ステータスは、発呼者の電話番号
    がリストされていないことであることを特徴とする請求
    項11記載の電話機。
  13. 【請求項13】 前記ステータスは、前記発呼者の電話
    番号の送信をブロックしていることであることを特徴と
    する請求項11記載の電話機。
  14. 【請求項14】 前記コントローラは、前記電話機が、
    電話番号を含まない発呼者同定情報を含む電話呼びを電
    話機が受け入れるという表示を出力するように適合され
    ていることを特徴とする請求項11記載の電話機。
  15. 【請求項15】 前記コントローラは、発呼者同定情報
    を含まない呼びに対して、前記呼びを前記電話機が受け
    入れないという表示で応答するように適合され、関連す
    る質問に応答して、電話番号を含まない発呼者情報を含
    む呼びを電話機が受け入れるという表示を出力するよう
    に適合されていることを特徴とする請求項14記載の電
    話機。
  16. 【請求項16】 発呼者情報を被呼者に提供するように
    適合された電話交換機において、前記発呼者情報は発呼
    者の電話番号を含まないことを特徴とする電話交換機。
  17. 【請求項17】 前記被呼者は、発呼者情報を有しない
    呼びを受け入れないことを決定するように適合されてい
    ることを特徴とする請求項16記載の電話交換機。
  18. 【請求項18】 発呼者の電話番号を含まない発呼者情
    報の提供を発呼者がオーソライズしたと決定するように
    適合されていることを特徴とする請求項17記載の電話
    交換機。
  19. 【請求項19】 発呼者の電話番号を含まない発呼者情
    報を含む電話呼びを被呼者が受け入れると決定するよう
    にさらに適合されていることを特徴とする請求項18記
    載の電話交換機。
  20. 【請求項20】 電話システムにおいて、発呼者を同定
    する方法において、 情報の選択されたサブセットを得るために、発呼者に関
    するデータを含む情報のセットの一部をブロックするス
    テップと、 被呼者に前記選択されたサブセットを提供するステップ
    とを有することを特徴とする方法。
  21. 【請求項21】 前記選択されたサブセットは発呼者の
    名前を含まないことを特徴とする請求項20記載の方
    法。
  22. 【請求項22】 前記選択されたサブセットは前記発呼
    者の電話番号を含まないことを特徴とする請求項20記
    載の方法。
  23. 【請求項23】 前記選択されたサブセットは、前記発
    呼者の電話番号の一部を含まないことを特徴とする請求
    項20記載の方法。
  24. 【請求項24】 前記部分はエリアコードを含むことを
    特徴とする請求項23記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記部分はローカルエクスチェンジ番
    号を含むことを特徴とする請求項23記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記部分は、発呼者の内線電話番号を
    含むことを特徴とする請求項23記載の方法。
JP2000314631A 1999-10-15 2000-10-16 電話機および交換機および電話システムにおいて発呼者を同定する方法 Pending JP2001197172A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41893999A 1999-10-15 1999-10-15
US09/418939 1999-10-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001197172A true JP2001197172A (ja) 2001-07-19

Family

ID=23660166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000314631A Pending JP2001197172A (ja) 1999-10-15 2000-10-16 電話機および交換機および電話システムにおいて発呼者を同定する方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1093275A2 (ja)
JP (1) JP2001197172A (ja)
CA (1) CA2322087A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7907715B2 (en) 2005-05-25 2011-03-15 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for blocking a telephone call

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ608548A (en) 2007-01-30 2014-06-27 Datasci Llc Systems and methods for filtering cellular telephone messages

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7907715B2 (en) 2005-05-25 2011-03-15 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for blocking a telephone call

Also Published As

Publication number Publication date
CA2322087A1 (en) 2001-04-15
EP1093275A2 (en) 2001-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5905774A (en) Method and system of accessing and operating a voice message system
US6711239B1 (en) System and method for identifying a callee of an incoming telephone call
US6697461B1 (en) Methods and apparatus for providing call screening and other communication services
US6459780B1 (en) Methods and apparatus for providing a called party call disposition options in real time
US6122347A (en) System and method for self-announcing a caller of an incoming telephone call
US6385303B1 (en) System and method for identifying and announcing a caller and a callee of an incoming telephone call
US6430270B1 (en) Automatic conversational record
US20030026416A1 (en) Personalized telephone announcement
US6639972B1 (en) Method for screening active voice mail messages
JPH07154510A (ja) 音声帯域内シグナリング切り換え方法およびデータ伝送方法
JPH066428A (ja) 着呼識別機能付電話機
US6704395B1 (en) System and method for reducing call interruptions on a telephone
US20030108189A1 (en) Method and device for identifying and notifying the recipient of a phone call using a distinct phone ring pattern assigned to that call recipient
US20060245560A1 (en) Programable caller ID alerting indicator for handheld device
JP2001197172A (ja) 電話機および交換機および電話システムにおいて発呼者を同定する方法
JP7349281B2 (ja) 制御装置および制御装置の制御方法
US6493429B1 (en) Telephone with ability to push audible read out data
JPH06244944A (ja) 将来の電話呼び出し閉そく装置
JP2000165500A (ja) 呼関連情報に基づいた呼出音の種類
EP1416701A1 (en) Communication device and communication system
JPH08242280A (ja) 音声メール装置
EP0957622A2 (en) apparatus and method for selecting an outgoing greeting message based on call related information
US7340050B2 (en) Apparatus and method for controlling incoming melody
JPH0563823A (ja) 応答選択サービス方式
EP0948178A2 (en) Apparatus and method to allow recording of voice messages based on call related information