JP2001197063A - Flow control method and communication element implementing same - Google Patents

Flow control method and communication element implementing same

Info

Publication number
JP2001197063A
JP2001197063A JP2000006183A JP2000006183A JP2001197063A JP 2001197063 A JP2001197063 A JP 2001197063A JP 2000006183 A JP2000006183 A JP 2000006183A JP 2000006183 A JP2000006183 A JP 2000006183A JP 2001197063 A JP2001197063 A JP 2001197063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
cells
mcr
communication
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000006183A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kimiya Ikushima
君弥 生嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000006183A priority Critical patent/JP2001197063A/en
Publication of JP2001197063A publication Critical patent/JP2001197063A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a flow control method which can guarantee a band of a minimum cell rate (MCR) with simple constitution by reducing a burst increase in the traffic in an ATM communication network and a communication element which actualizes it. SOLUTION: An MCR decision part 1109 and a cell buffer decision part 1105 of the communication element 1100 decides the MCR of the VC of arriving cells and sends the cells to one of cell buffers 1101-1 to 1101-n according to the MCR. Queue length management part 1102-1 to 1102-n, congestion decision parts 1103-1 to 1103-n, and cell discarding parts 1104-1 to 1104-n perform congestion control over the cell buffers. A transmission order control part 1106, a transmission timing determination part 1107, and an active buffer management part 1108 sends cells from the cell buffers so that a band wider that the band predetermined for the respective buffers is allocated.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、フロー制御方法お
よびそれを実行する通信要素に関し、より特定的には、
マルチメディア情報を統一的に伝送するATM(Asy
nchronous Transfer Mode)通
信網におけるGFR(Guaranteed Fram
e Rate)サービスカテゴリのVCに対して行われ
るフロー制御方法およびそれを実行する通信要素に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a flow control method and a communication element for executing the flow control method,
ATM (Asy) for transmitting multimedia information in a unified manner
GFR (Guaranteed Frame) in an nchronous Transfer Mode (NFC) communication network
e Rate) A flow control method performed on a VC of a service category and a communication element for executing the method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ATM通信網におけるサービスカ
テゴリとして、最小セルレート(MCR: Minim
um Cell Rate)の保証を行い、かつネット
ワークリソースの有効利用をはかることができるような
GFRサービスカテゴリが定義されている。GFRサー
ビスカテゴリの定義については、例えば、The AT
M Forum,“ATM Forum/BTD−TM
−01.03:Traffic Management
Baseline Text Document”に
おいて開示されている。
2. Description of the Related Art In recent years, as a service category in an ATM communication network, a minimum cell rate (MCR: Minim) has been proposed.
um Cell Rate) is defined, and a GFR service category is defined so that network resources can be effectively used. For the definition of the GFR service category, see, for example, The AT
M Forum, "ATM Forum / BTD-TM
-01.03: Traffic Management
Baseline Text Document ".

【0003】このGFRサービスカテゴリでは、ATM
通信網を構成する複数の通信要素(例えば、交換機や多
重化装置など)においてフロー制御が行われる。フロー
制御が行われる各VCのセル入力速度は、常にMCR以
上になるように、帯域の保証が行われる。そして、伝送
帯域に空きがあるときには、空き帯域は各VCに分配さ
れる。このようなフロー制御は、例えば、以下に示す第
1または第2の従来技術によって実現することができ
る。
In this GFR service category, ATM
Flow control is performed in a plurality of communication elements (for example, an exchange and a multiplexing device) constituting a communication network. Bandwidth is guaranteed so that the cell input speed of each VC for which flow control is performed is always equal to or higher than MCR. When there is a vacancy in the transmission band, the vacant band is distributed to each VC. Such a flow control can be realized by, for example, a first or second conventional technique described below.

【0004】(第1の従来技術)まず、第1の従来技術
について説明する。第1の従来技術は、例えば、”AT
M Forum 97−0310: TCP over
GFR Implementation with
Different Service Discipl
ines: A Simulation Study”
において開示されている。
(First Prior Art) First, a first prior art will be described. The first prior art is, for example, "AT
M Forum 97-0310: TCP over
GFR Implementation with
Different Service Discipl
ines: A Simulation Study "
Are disclosed.

【0005】この第1の従来技術においては、各VC
(仮想チャンネル)から網に入力される入力セルレート
の大きさが観測され、最低保証帯域を超過するセルにつ
いてタギングが行われる。各通信要素において多重化を
行う部分には、それぞれ1つのセルバッファが設けられ
る。このセルバッファにおいて輻輳が発生している場合
には、タギングが行われているセルは、優先的に廃棄さ
れる。以下、この第1の従来技術の構成および動作につ
いて、詳細に説明する。
In the first prior art, each VC
The magnitude of the input cell rate input to the network from the (virtual channel) is observed, and tagging is performed on cells exceeding the minimum guaranteed bandwidth. Each cell element is provided with one cell buffer in the multiplexing part. If congestion has occurred in this cell buffer, the cell being tagged is preferentially discarded. Hereinafter, the configuration and operation of the first related art will be described in detail.

【0006】図8は、第1の従来技術を用いた通信網の
構成例を示したブロック図である。図8において、本通
信網は、通信要素100および110と、送信端末12
0、130および140と、パケットポリサーCLPビ
ット設定部150とを備える。通信要素100は、セル
バッファ101と、キュー長管理部102と、輻輳判定
部103と、CLPビット観測部104と、セル廃棄部
105とを含む。通信要素100および110は、互い
に通信路によって接続されている。また、送信端末12
0、130および140は、通信路によって通信要素1
00と接続されている。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration example of a communication network using the first prior art. In FIG. 8, the communication network includes communication elements 100 and 110 and a transmitting terminal 12.
0, 130, and 140, and a packet policer CLP bit setting unit 150. The communication element 100 includes a cell buffer 101, a queue length management unit 102, a congestion determination unit 103, a CLP bit observation unit 104, and a cell discard unit 105. The communication elements 100 and 110 are connected to each other by a communication path. Also, the transmitting terminal 12
0, 130 and 140 are communication elements 1
00 is connected.

【0007】本通信網において、送信端末120、13
0および140は、通信要素100を介して、通信要素
110の方向に設けられている受信端末(図示されてい
ない)へ向けて情報を送信している。当該情報は、セル
の形で転送される。この各セルは、通信要素100内に
設けられたセルバッファ101によって多重されて、通
信要素110へ出力される。
In this communication network, transmitting terminals 120 and 13
0 and 140 are transmitting information via the communication element 100 to a receiving terminal (not shown) provided in the direction of the communication element 110. The information is transferred in the form of a cell. These cells are multiplexed by a cell buffer 101 provided in the communication element 100 and output to the communication element 110.

【0008】なお、本通信網は、多重形態がひとつの場
合のみを前提としているが、セルが多重されるような輻
輳の発生する部分には、同様の構成がそれぞれ必要とな
る。また、パケットポリサーCLPビット設定部150
は、UNI(User Network Interf
ace)に配置される。
Although the present communication network is based on the premise that there is only one multiplexing form, the same configuration is required for portions where congestion occurs in which cells are multiplexed. Also, packet policer CLP bit setting section 150
Is a UNI (User Network Interf.)
ace).

【0009】パケットポリサーCLPビット設定部15
0は、それぞれのVCから網へセルが入力される際の入
力レートがMCRを超過しているか否かを観測してい
る。この観測においては、一般に、F−GCRA(Fr
ame based Generic Control
Rate Algorithm)とよばれるアルゴリ
ズムが用いられる。F−GCRAの詳細については、
“ATM Forum/BTD−TM−01.03:T
raffic Management Baselin
e Text Document”,p13において、
詳しく開示されている。
The packet policer CLP bit setting unit 15
0 indicates whether or not the input rate when cells are input from each VC to the network exceeds the MCR. In this observation, generally, F-GCRA (Fr
ame based Generic Control
An algorithm called Rate Algorithm is used. For more information on F-GCRA,
"ATM Forum / BTD-TM-01.03: T
Rafic Management Baselin
e Text Document ”, p13,
It is disclosed in detail.

【0010】このようなアルゴリズムによってMCRを
超過していると判断されたセルは、パケットポリサーC
LPビット設定部150によって、そのCLPビットを
1にセットされる。なお、このような網によるCLPビ
ット設定動作はタギングとよばれる。
Cells determined to exceed the MCR by such an algorithm are identified by the packet policer C
The CLP bit is set to 1 by LP bit setting section 150. The CLP bit setting operation by such a network is called tagging.

【0011】次に、通信要素100の動作について説明
する。セル廃棄部105は、セル廃棄判定フラグを管理
している。セル廃棄部105は、セルの到着を検出する
と、セル到着信号をCLPビット観測部104へ発信す
る。CLPビット観測部104は、セル到着信号を受信
すると、当該セルのCLPビットの値を観測して、その
値をセル廃棄部105へ発信する。
Next, the operation of the communication element 100 will be described. The cell discard unit 105 manages a cell discard determination flag. When detecting the arrival of the cell, the cell discarding unit 105 transmits a cell arrival signal to the CLP bit observing unit 104. Upon receiving the cell arrival signal, CLP bit observing section 104 observes the value of the CLP bit of the cell and transmits the value to cell discarding section 105.

【0012】また、セル廃棄部105は、輻輳判定部1
03から輻輳判定信号を受信した場合には、セル廃棄判
定フラグの値を1に設定する。また、非輻輳判定信号を
受信した場合には、セル廃棄部105は、セル廃棄判定
フラグの値を0に設定する。なお、セル廃棄判定フラグ
の値は、通信要素運用開始時には0に設定されている。
[0012] The cell discarding unit 105 includes a congestion determining unit 1.
When the congestion determination signal is received from the control unit 03, the value of the cell discard determination flag is set to 1. When receiving the non-congestion determination signal, cell discarding section 105 sets the value of the cell discard determination flag to 0. Note that the value of the cell discard determination flag is set to 0 when the communication element operation starts.

【0013】セル廃棄部105は、CLPビット観測部
104からCLPビットの値を受信すると、その値とセ
ル廃棄判定フラグの値との論理積をとる。論理積の結果
が1であるときには、セル廃棄部105は、当該セルを
廃棄する。論理積の結果が0であるときには、セル廃棄
部105は、当該セルをセルバッファ101へ送信す
る。
When receiving the value of the CLP bit from CLP bit observing section 104, cell discarding section 105 takes the logical product of the value and the value of the cell discard determination flag. When the result of the logical product is 1, the cell discarding unit 105 discards the cell. When the result of the logical product is 0, the cell discarding unit 105 transmits the cell to the cell buffer 101.

【0014】セルバッファ101は、セル廃棄部105
からセルが到着すると、当該セルを蓄積し、セル到着信
号をキュー長管理部102に対して発信する。セルバッ
ファ101は、一定時間の間隔をおいたセル送信タイミ
ングで、蓄積されたセルを通信路へ送信する。
The cell buffer 101 includes a cell discarding unit 105
When a cell arrives from the terminal, the cell is stored and a cell arrival signal is transmitted to the queue length management unit 102. The cell buffer 101 transmits the stored cells to the communication path at a cell transmission timing with a fixed time interval.

【0015】ここで、蓄積されたセルの送信は、セルバ
ッファ101へのセルの到着順序と同じ順序で行われ
る。したがって、セルバッファ101には、FIFO
(First In First Out)方式が用い
られる。セル送信タイミングにおいて、セルバッファ1
01内にセルが存在しないときには、セルバッファ10
1はセル送信を行わずに、次のセル送信タイミングまで
待つ。セルバッファ101は、セルを送信したときに
は、キュー長管理部102に対してセル送信信号を発信
する。
Here, the transmission of the stored cells is performed in the same order as the arrival order of the cells in the cell buffer 101. Therefore, the cell buffer 101 has a FIFO
(First In First Out) method is used. At the cell transmission timing, the cell buffer 1
01, there is no cell in the cell buffer 10
1 waits until the next cell transmission timing without performing cell transmission. When transmitting a cell, the cell buffer 101 transmits a cell transmission signal to the queue length management unit 102.

【0016】キュー長管理部102は、キュー長を管理
している。キュー長は、対応するセルバッファに格納さ
れているデータ長を表している。キュー長管理部102
は、セル到着信号を受信すると、キュー長を1だけ増加
させる。その後、キュー長管理部102は、当該キュー
長を輻輳判定部103へ出力する。また、キュー長管理
部102は、セル送信信号を受信すると、キュー長を1
だけ減少させる。その後、キュー長管理部102は、キ
ュー長を輻輳判定部103へ出力する。なお、キュー長
は、通信要素の運用開始時には0に設定されている。
The queue length management unit 102 manages the queue length. The queue length indicates the data length stored in the corresponding cell buffer. Queue length management unit 102
Increases the queue length by one upon receiving a cell arrival signal. After that, the queue length management unit 102 outputs the queue length to the congestion determination unit 103. Also, upon receiving the cell transmission signal, the queue length management unit 102 sets the queue length to 1
Only decrease. After that, the queue length management unit 102 outputs the queue length to the congestion determination unit 103. The queue length is set to 0 when the operation of the communication element starts.

【0017】輻輳判定部103は、輻輳判定しきい値を
記憶している。輻輳判定部103は、キュー長管理部1
02からキュー長が入力されると、キュー長および輻輳
判定しきい値の大きさを比較する。比較の結果、キュー
長の方が大きい場合には、輻輳判定部103は、輻輳が
発生している状態であると判定し、輻輳判定信号をセル
廃棄部105へ発信する。比較の結果、キュー長の方が
小さい場合には、輻輳判定部103は、輻輳が発生して
いる状態ではないと判定し、非輻輳判定信号をセル廃棄
部105へ発信する。
The congestion judging section 103 stores a congestion judgment threshold value. The congestion determination unit 103 is a queue length management unit 1
When the queue length is input from 02, the queue length is compared with the congestion determination threshold value. As a result of the comparison, if the queue length is larger, the congestion determination unit 103 determines that congestion is occurring, and transmits a congestion determination signal to the cell discard unit 105. As a result of the comparison, when the queue length is smaller, the congestion determination unit 103 determines that congestion is not occurring, and transmits a non-congestion determination signal to the cell discard unit 105.

【0018】(第2の従来技術)次に、第2の従来技術
について説明する。第2の従来技術については、例え
ば、”ATM Forum 97−1035: A S
imulation Study of GFR Im
plementation”において開示されている。
(Second Prior Art) Next, a second prior art will be described. Regarding the second prior art, see, for example, “ATM Forum 97-1035: AS
immulation Study of GFR Im
prementation ".

【0019】この第2の従来技術は、通信要素の多重部
分においてVCごとにセルバッファを設けて、各セルバ
ッファからセルを送信する際の送信順序を制御する。こ
のような制御によって、各セルバッファの出力レート値
が当該VCのMCR値以上になるようにする。また、或
るセルバッファにおいて輻輳が発生したときに、当該セ
ルバッファに到着するセルは、一部が廃棄される。以
下、この第2の従来技術の構成および動作について、詳
細に説明する。
In the second prior art, a cell buffer is provided for each VC in a multiplex portion of a communication element, and a transmission order when cells are transmitted from each cell buffer is controlled. By such control, the output rate value of each cell buffer is set to be equal to or more than the MCR value of the VC. In addition, when congestion occurs in a certain cell buffer, a part of cells arriving at the cell buffer is discarded. Hereinafter, the configuration and operation of the second conventional technique will be described in detail.

【0020】図9は、第2の従来技術を用いた通信網の
一例を示したブロック図である。図9において、本通信
網は、通信要素200および210と、送信端末22
0、230および240とを備える。通信要素200お
よび210は、互いに通信路を介して接続されている。
送信端末220、230および240は、通信路を介し
て通信要素200と接続されている。
FIG. 9 is a block diagram showing an example of a communication network using the second prior art. In FIG. 9, the communication network includes communication elements 200 and 210 and a transmission terminal 22.
0, 230 and 240. The communication elements 200 and 210 are connected to each other via a communication path.
Transmission terminals 220, 230 and 240 are connected to communication element 200 via a communication path.

【0021】通信要素200は、n個のセルバッファ2
01−1〜201−nと、n個のキュー長管理部202
−1〜202−nと、n個の輻輳判定部203−1〜2
03−nと、n個のセル廃棄部204−1〜204−n
と、VC判定部205と、送信順序制御部206と、送
信タイミング決定部207と、アクティブVC管理部2
08とを含む。
The communication element 200 includes n cell buffers 2
01-1 to 201-n and n queue length management units 202
−1 to 202-n and n congestion determination units 203-1 to 203-2
03-n and n cell discard units 204-1 to 204-n
, VC determination section 205, transmission order control section 206, transmission timing determination section 207, active VC management section 2
08.

【0022】本通信網においては、送信端末220、2
30および240は、通信要素200を介して、通信要
素210の方向に設けられる受信端末(図示されていな
い)へ、情報を送信している。当該情報は、セルの形で
転送される。この各セルは、VCに応じて通信要素20
0内に設けられた各セルバッファに蓄積される。その
後、蓄積されたセルは、通信路上において多重され、通
信要素210に向けて送信される。
In this communication network, transmission terminals 220, 2
30 and 240 are transmitting information via the communication element 200 to a receiving terminal (not shown) provided in the direction of the communication element 210. The information is transferred in the form of a cell. Each of these cells is a communication element 20 depending on the VC.
It is stored in each cell buffer provided in 0. Thereafter, the stored cells are multiplexed on the communication path and transmitted to the communication element 210.

【0023】なお、図9における通信網は、図8におけ
る通信網と同様に、多重形態がひとつの場合のみを前提
としているが、セルが多重されるような輻輳の発生する
部分には、同様の構成がそれぞれ必要となる。
The communication network shown in FIG. 9 is based on the assumption that only one multiplexing form is used, as in the communication network shown in FIG. 8. However, the communication network shown in FIG. Configuration is required respectively.

【0024】次に、通信要素200の動作について説明
する。VC判定部205は、セルが到着すると、セルの
VCIフィールドの値およびVPIフィールドの値から
VC番号を判定する。判定されたVC番号に応じて、V
C判定部205は、セル廃棄部204−1からセル廃棄
部204−nのいずれかへ当該セルを送信する。
Next, the operation of the communication element 200 will be described. When a cell arrives, the VC determination unit 205 determines the VC number from the value of the VCI field and the value of the VPI field of the cell. According to the determined VC number, V
C determining section 205 transmits the cell from cell discarding section 204-1 to any of cell discarding sections 204-n.

【0025】ここで、図9の通信網において、VCの合
計数はn以下である。したがって、各VCそれぞれに対
応して、セル廃棄部と、セルバッファと、キュー長管理
部と、輻輳判定部とがそれぞれ1個ずつn組で、合計n
個ずつが用意されている。ここで、各セル廃棄部、各セ
ルバッファ、各キュー長管理部および各輻輳判定部は、
各VCに対してそれぞれ同様の動作を行うの。したがっ
て、以下では1つのVCに対する動作のみを記述して、
全ての説明に代える。
Here, in the communication network of FIG. 9, the total number of VCs is n or less. Therefore, for each VC, there are n sets of one cell discarding unit, one cell buffer, one queue length managing unit, and one congestion judging unit, for a total of n
Each is prepared. Here, each cell discard unit, each cell buffer, each queue length management unit and each congestion determination unit,
The same operation is performed for each VC. Therefore, only the operation for one VC is described below.
Instead of all explanations.

【0026】セル廃棄部204−1は、セル廃棄フラグ
を管理している。セル廃棄部204−1は、セルが到着
すると、セル廃棄フラグの値を読み取る。セル廃棄フラ
グの値が1であるときには、セル廃棄部204−1は、
当該セルを廃棄する。セル廃棄フラグの値が0であると
きには、セル廃棄部204−1は、当該セルをセルバッ
ファ201−1へ送信する。なお、セル廃棄判定フラグ
の値は、通信要素運用開始時には0に設定されている。
The cell discard unit 204-1 manages a cell discard flag. When a cell arrives, the cell discard unit 204-1 reads the value of the cell discard flag. When the value of the cell discard flag is 1, the cell discard unit 204-1
Discard the cell. When the value of the cell discard flag is 0, the cell discard unit 204-1 transmits the cell to the cell buffer 201-1. Note that the value of the cell discard determination flag is set to 0 when the communication element operation starts.

【0027】また、セル廃棄部204−1は、輻輳判定
部203−1からの輻輳判定信号を受信すると、セル廃
棄判定フラグの値を1に設定する。また、セル廃棄部2
04−1は、輻輳判定部203−1からの非輻輳判定信
号を受信すると、セル廃棄判定フラグの値を0に設定す
る。
When receiving the congestion judgment signal from congestion judgment section 203-1, cell discarding section 204-1 sets the value of the cell discarding judgment flag to 1. Also, the cell discard unit 2
When receiving the non-congestion determination signal from the congestion determination unit 203-1, the 04-1 sets the value of the cell discard determination flag to 0.

【0028】セルバッファ201−1は、セルが到着す
ると、当該セルを蓄積して、セル到着信号をキュー長管
理部202−1へ発信する。また、セルバッファ201
−1は、セル送信命令信号を受信すると、セルを通信路
へ送信する。セルの送信はセルバッファ201−1への
到着順序と同じ順序で行われる。したがって、図8の場
合と同様に、図9におけるセルバッファ201−1に
は、FIFO方式が用いられる。また、セルバッファ2
01−1は、セルを送信したときには、セル送信信号を
キュー長管理部202−1へ発信する。
When a cell arrives, the cell buffer 201-1 stores the cell and transmits a cell arrival signal to the queue length management unit 202-1. Also, the cell buffer 201
-1, upon receiving the cell transmission command signal, transmits the cell to the communication path. Cell transmission is performed in the same order as the arrival order to the cell buffer 201-1. Therefore, as in the case of FIG. 8, the FIFO system is used for the cell buffer 201-1 in FIG. Also, cell buffer 2
01-1 transmits a cell transmission signal to the queue length management unit 202-1 when transmitting a cell.

【0029】送信タイミング決定部207は、その内部
において一定時間の間隔をおいて送信タイミングを発生
させる。そして、当該タイミングに合わせて、送信タイ
ミング決定部207は、送信タイミング信号を送信順序
制御部206へ出力する。具体的には、送信タイミング
信号は、送信順序制御部206の内部に設けられる後述
の送信VC番号管理部2068へ出力される。
The transmission timing determining section 207 generates a transmission timing at a fixed time interval inside. Then, the transmission timing determination unit 207 outputs a transmission timing signal to the transmission order control unit 206 in accordance with the timing. Specifically, the transmission timing signal is output to a transmission VC number management unit 2068 described later provided inside transmission order control unit 206.

【0030】送信順序制御部206は、送信VC番号を
管理している。送信順序制御部206は、送信タイミン
グ信号を受信すると、送信VC番号に対応するセルバッ
ファに対してセル送信命令信号を発信する。ただし、送
信VC番号が0に設定されているときには、送信順序制
御部206は、セル送信命令信号を発信しない。このよ
うな送信順序制御部206の構成および送信VC番号の
決定動作等については後述する。
The transmission order control unit 206 manages transmission VC numbers. When receiving the transmission timing signal, transmission order control section 206 transmits a cell transmission command signal to the cell buffer corresponding to the transmission VC number. However, when the transmission VC number is set to 0, transmission order control section 206 does not transmit a cell transmission command signal. The configuration of the transmission order control unit 206, the operation of determining the transmission VC number, and the like will be described later.

【0031】キュー長管理部202−1は、キュー長を
管理している。キュー長管理部202−1は、セル到着
信号を受信すると、キュー長を1だけ増加させる。その
後、キュー長管理部202−1は、キュー長を輻輳判定
部203−1へ出力し、アクティブ信号および対応する
VC番号をアクティブVC管理部208へ出力する。
The queue length management unit 202-1 manages the queue length. Upon receiving the cell arrival signal, the queue length management unit 202-1 increases the queue length by one. After that, the queue length management unit 202-1 outputs the queue length to the congestion determination unit 203-1 and outputs the active signal and the corresponding VC number to the active VC management unit 208.

【0032】また、キュー長管理部202−1は、セル
送信信号を受信すると、キュー長を1だけ減少させる。
その後、キュー長管理部202−1は、キュー長を輻輳
判定部203へ出力し、キュー長が0である場合には、
非アクティブ信号および対応するVC番号をアクティブ
VC管理部208へ出力する。なお、キュー長は通信要
素の運用開始時には0に設定されている。
When receiving the cell transmission signal, the queue length management unit 202-1 reduces the queue length by one.
Thereafter, the queue length management unit 202-1 outputs the queue length to the congestion determination unit 203, and when the queue length is 0,
An inactive signal and a corresponding VC number are output to active VC management section 208. Note that the queue length is set to 0 at the start of operation of the communication element.

【0033】アクティブVC管理部208は、各VCが
アクティブVCであるかどうかを、アクティブフラグに
よって管理している。ここで、アクティブVCとは、送
信端末からセル入力があって、セルバッファにセルが蓄
積されているVCを意味する。
The active VC management unit 208 manages whether each VC is an active VC by using an active flag. Here, the active VC means a VC in which a cell is input from a transmitting terminal and cells are stored in a cell buffer.

【0034】アクティブVC管理部208は、アクティ
ブ信号およびVC番号を受信すると、該当するVCに対
応するアクティブフラグの値を1に設定する。また、ア
クティブVC管理部208は、非アクティブ信号および
VC番号を受信すると、該当するVCに対応するアクテ
ィブフラグの値を0に設定する。
When receiving the active signal and the VC number, the active VC management unit 208 sets the value of the active flag corresponding to the corresponding VC to 1. Further, when receiving the inactive signal and the VC number, the active VC management unit 208 sets the value of the active flag corresponding to the corresponding VC to 0.

【0035】輻輳判定部203−1は、輻輳判定しきい
値を記憶している。輻輳判定部203−1は、キュー長
が入力されると、キュー長の値と輻輳判定しきい値との
大きさを比較する。比較の結果、キュー長の方が大きい
場合には、輻輳判定部203−1は、輻輳が発生してい
る状態であると判定して、輻輳判定信号をセル廃棄部2
04−1へ発信する。比較の結果、キュー長の方が小さ
い場合には、輻輳判定部203−1は、輻輳が発生して
いる状態ではないと判定して、非輻輳判定信号をセル廃
棄部204−1へ発信する。
The congestion judgment unit 203-1 stores a congestion judgment threshold value. When the queue length is input, the congestion determination unit 203-1 compares the value of the queue length with the magnitude of the congestion determination threshold. As a result of the comparison, if the queue length is larger, the congestion determination unit 203-1 determines that congestion is occurring, and sends a congestion determination signal to the cell discard unit 2.
Send to 04-1. As a result of the comparison, when the queue length is smaller, the congestion determination unit 203-1 determines that the state is not congested, and transmits a non-congestion determination signal to the cell discard unit 204-1. .

【0036】送信順序制御部206において用いられる
送信順序決定アルゴリズムは、重み付けラウンドロビン
(WRR: Weighted Round Robi
n)とよばれる方法が代表的である。このWRRが用い
られることによって、各VCには、対応するMCRに比
例した重み付けが行われる。したがって、通信路の伝送
帯域は、アクティブVC間でそれぞれの重みに比例する
ように分配される。なお、前述のようにここでもアクテ
ィブVCは、送信端末からセル入力があって、セルバッ
ファにセルが蓄積されているVCを意味する。
The transmission order determining algorithm used in the transmission order control unit 206 is a weighted round robin (WRR: Weighted Round Robi).
A method called n) is typical. By using this WRR, each VC is weighted in proportion to the corresponding MCR. Therefore, the transmission band of the communication path is distributed among the active VCs in proportion to the respective weights. Note that, as described above, the active VC here also means a VC in which a cell is input from the transmitting terminal and cells are stored in the cell buffer.

【0037】WRRについては、例えば、”Weigh
ted Round−RobinCell Multi
plexing in a General−Purp
ose ATM Switch Chip,”IEEE
Journal onSelected Areas
in Communications, Vol.
9, No.8, October 1991に詳しく
開示されている。
For the WRR, for example, “Weigh
ted Round-RobinCell Multi
plexing in a General-Purp
once ATM Switch Chip, "IEEE
Journal on Selected Areas
in Communications, Vol.
9, No. 8, October 1991.

【0038】次に、上述のアルゴリズムを実行するため
の送信順序制御部206の構成例および動作例を図10
に示す。図10において、送信順序制御部206は、V
C重み管理テーブル2061と、VC重み分割要素テー
ブル2062と、重み付けカウンタ部2063と、重み
付け判定部2064と、送信予約VC番号管理部206
7と、送信VC番号管理部2068とを備える。
Next, a configuration example and an operation example of the transmission order control unit 206 for executing the above-described algorithm will be described with reference to FIG.
Shown in In FIG. 10, the transmission order control unit 206
C weight management table 2061, VC weight division element table 2062, weight counter unit 2063, weight determination unit 2064, transmission reservation VC number management unit 206
7 and a transmission VC number management unit 2068.

【0039】VC重み管理テーブル2061は、各VC
の重みを管理している。これらの重みは、整数値であっ
て、MCRに比例するような値が選ばれている。VC重
み分割要素テーブル2062は、各VCの重み分割要素
を管理している。
The VC weight management table 2061 stores each VC
Manages the weight of These weights are integer values, and values are selected so as to be proportional to the MCR. The VC weight division element table 2062 manages the weight division elements of each VC.

【0040】ここで、各VCの重み分割要素は、VC重
み管理テーブル2061によって管理されている各VC
の重みから、以下のように算出されて、VC重み分割要
素テーブル2062に記憶される。
Here, the weight division element of each VC is determined by each VC managed by the VC weight management table 2061.
Are calculated as follows from the weights of, and stored in the VC weight division element table 2062.

【0041】重み分割要素は、或るVCの重みをNとす
ると、Nを2のべき乗の整数の和で表現したときの右辺
の各項を指すものとして算出される。すなわち、或るV
Cの重みをNとすると、N=2**(i1)+2**
(i2)+2**(i3)+…+2**(in)で表現
したときの、右辺の各項を重み分割要素と定義する。た
だし、A**BはAのB乗を表すものとし、i1〜in
は0以上の整数を表すものとする。
Assuming that the weight of a certain VC is N, the weight division element is calculated as indicating each term on the right side when N is represented by the sum of integers of powers of two. That is, a certain V
Assuming that the weight of C is N, N = 2 ** (i1) + 2 **
Each term on the right side when expressed by (i2) +2 ** (i3) +... +2 ** (in) is defined as a weight division element. Here, A ** B represents A to the Bth power, and i1 to in
Represents an integer of 0 or more.

【0042】例えば、或るVCの重みが5である場合
の、重み分割要素の算出方法について考える。この場
合、N=5であるから、上式より、5=2**0+2*
*2=1+4と表現することができる。したがって、或
るVCの重みが5である場合、その重み分割要素は、1
および4であると算出される。
For example, consider a method of calculating a weight division element when a certain VC has a weight of 5. In this case, since N = 5, from the above equation, 5 = 2 ** 0 + 2 *
* 2 = 1 + 4. Therefore, if the weight of a certain VC is 5, the weight dividing element is 1
And 4 are calculated.

【0043】このように重みを分割する理由は、重み付
けカウンタ部2063によって、2のべき乗の重みが用
いられてスケジューリングが行われるからである。以
下、この重み付けカウンタ部2063の動作について、
詳細に説明する。
The reason for dividing the weights in this way is that the weighting counter unit 2063 performs the scheduling using the power of 2 weight. Hereinafter, the operation of the weighting counter unit 2063 will be described.
This will be described in detail.

【0044】重み付けカウンタ部2063は、カウンタ
増加数およびカウンタ値を管理する。カウンタ値は、重
み付け値を算出するために用いられ、1から2**m−
1までの範囲で、繰り返しカウントアップされる。カウ
ンタ増加数は、カウンタ増加数リセット信号が受信され
たときから、カウンタ値がどれだけカウントアップされ
たかを示す。なお、通信要素の運用開始時にはカウンタ
値は1に設定され、カウンタ増加数は0に設定されてい
る。
The weight counter 2063 manages the counter increment and the counter value. The counter value is used to calculate a weight value, and is 1 to 2 ** m−
In the range up to 1, the count is repeated. The counter increment indicates how much the counter value has been counted up since the counter increment reset signal was received. At the start of operation of the communication element, the counter value is set to 1 and the counter increment is set to 0.

【0045】まず、重み付けカウンタ部2063は、後
述する所定の場合に、VC重み分割要素テーブル206
2または送信予約VC番号管理部2067から、カウン
トアップ信号を受け取る。カウントアップ信号を受け取
ると、重み付けカウンタ部2063は、カウンタ増加数
を参照する。ここで、参照されたカウンタ増加数の値が
2**m−1に等しい場合には、カウンタ増加数は2*
*m−1になるまでリセットされずに増加し続けたこと
を意味している。このことは、カウンタ値が1から2*
*m−1までの範囲をちょうど1周だけカウントアップ
し続けたことを意味する。重み付けカウンタ部2063
は、この状態を検知して、カウンタ増加数を0にリセッ
トした後、送信VC番号管理部2068に対して送信V
C番号リセット信号を出力する。
First, the weighting counter unit 2063 determines whether the VC weight division element table 206
2 or a count-up signal from the transmission reservation VC number management unit 2067. Upon receiving the count-up signal, the weighting counter unit 2063 refers to the counter increase number. Here, when the value of the referred counter increment is equal to 2 ** m-1, the counter increment is 2 *
* It means that it continued to increase without being reset until it reached m-1. This means that the counter value is 1 to 2 *
* It means that the range up to m-1 has been counted up for exactly one lap. Weight counter unit 2063
Detects this state, resets the counter increment number to 0, and then transmits the transmission V number to the transmission VC number management unit 2068.
Outputs C number reset signal.

【0046】また、参照したカウンタ増加数が2**m
−1より小さい場合には、重み付けカウンタ部2063
は、カウンタ増加数およびカウンタ値を1だけ増加させ
る。ただし、増加させる前のカウンタ値が2**m−1
である場合、重み付けカウンタ部2063は、カウンタ
値を1に戻す。その後、重み付けカウンタ部2063
は、当該カウンタ値を重み付け判定部2064へ出力す
る。
Also, the number of increments of the referred counter is 2 ** m
If it is smaller than -1, the weight counter unit 2063
Increments the counter increment and the counter value by one. However, the counter value before the increase is 2 ** m-1
, The weight counter unit 2063 returns the counter value to 1. After that, the weight counter unit 2063
Outputs the counter value to the weight determination unit 2064.

【0047】さらに、重み付けカウンタ部2063は、
後述する所定の場合に、アクティブVC管理部208ま
たは送信VC番号管理部2068から、カウンタ増加数
リセット信号を受信する。カウンタ増加数リセット信号
を受信すると、重み付けカウンタ部2063は、カウン
タ増加数を0にリセットする。
Further, the weight counter 2063
In a predetermined case described later, a counter increment count reset signal is received from the active VC management unit 208 or the transmission VC number management unit 2068. Upon receiving the counter increment count reset signal, the weighting counter unit 2063 resets the counter increment count to zero.

【0048】重み付け判定部2064は、重み付けカウ
ンタ部2063からカウンタ値を受信すると、その値を
2進数に変換する。次に、重み付け判定部2064は、
2進数に変換された値の各位のうち、その値が1である
最も下位のビット番号(以下、ノンゼロ最下位ビットと
呼ぶ)を計算する。
Upon receiving the counter value from the weight counter unit 2063, the weight determination unit 2064 converts the value into a binary number. Next, the weight determination unit 2064
The lowest bit number whose value is 1 (hereinafter, referred to as a non-zero least significant bit) is calculated for each digit of the binary value.

【0049】例えば、重み付け判定部2064において
受信されたカウンタ値が5であるとする。この値を2進
数に変換すると、101である。したがって、ノンゼロ
最下位ビットは1となる。さらに別の例を考えると、例
えば、重み付け判定部2064において受信されたカウ
ンタ値が12であるとする。この値を2進数に変換する
と、1100である。したがって、ノンゼロ最下位ビッ
トは3となる。
For example, it is assumed that the counter value received by weight determining section 2064 is 5. This value is 101 when converted to a binary number. Therefore, the non-zero least significant bit is 1. Considering another example, it is assumed that, for example, the counter value received by the weight determination unit 2064 is 12. This value is 1100 when converted to a binary number. Therefore, the non-zero least significant bit is 3.

【0050】ところで、カウンタ値の最大値は、2**
m−1である。この値を2進数に変換すれば、mビット
で表現することができる。よって、ノンゼロ最下位ビッ
トの最大値はmである。このmビットで表現される2進
数を利用して、2のべき乗の重みを用いたスケジューリ
ングを行う。
Incidentally, the maximum value of the counter value is 2 **
m-1. If this value is converted to a binary number, it can be represented by m bits. Therefore, the maximum value of the non-zero least significant bit is m. Using this binary number represented by m bits, scheduling using a power of 2 weight is performed.

【0051】重み付け判定部2064は、ノンゼロ最下
位ビット値を計算した後、ノンゼロ最下位ビットリバー
ス値を計算する。ノンゼロ最下位ビットリバース値は、
(m+1−ノンゼロ最下位ビット値)を計算した値であ
る。このようにノンゼロ最下位ビットリバース値を計算
するのは、ノンゼロ最下位ビットリバース値の大小がノ
ンゼロ最下位ビットリバース値の大小と逆転することを
利用するためである。もちろん、ノンゼロ最下位ビット
リバース値の最小値は1であり、最大値はmである。
After calculating the non-zero least significant bit value, the weight determination unit 2064 calculates the non-zero least significant bit reverse value. The non-zero least significant bit reverse value is
(M + 1-non-zero least significant bit value). The reason why the non-zero least significant bit reverse value is calculated in this way is to use the fact that the magnitude of the non-zero least significant bit reverse value is inverted with the magnitude of the non-zero least significant bit reverse value. Of course, the minimum value of the non-zero least significant bit reverse value is 1, and the maximum value is m.

【0052】さらに、重み付け判定部2064は、上述
のように計算されたノンゼロ最下位ビットリバース値か
ら重み付け判定値を計算する。重み付け判定値は、(2
**(ノンゼロ最下位ビットリバース−1))を計算し
た値である。ここで、カウンタ値が1から2**m−1
までカウントアップされる間に、重み付け判定値は、
1,2,2**2,…,2**(m−1)の各値を示す
ことになる。この重み付け判定値は、カウンタ値がカウ
ントアップされる回数と一致することになる。したがっ
て、このカウンタ値がカウントアップされる回数を利用
することによって、以下の方法で各VCの重みに従った
セル送信のスケジューリングを行うことができる。
Further, the weight determination section 2064 calculates a weight determination value from the non-zero least significant bit reverse value calculated as described above. The weight determination value is (2
** (Non-zero least significant bit reverse-1)). Here, the counter value is 1 to 2 ** m-1
While counting up to
1, 2, 2 ** 2, ..., 2 ** (m-1). This weight determination value matches the number of times the counter value is counted up. Therefore, by using the number of times that the counter value is counted up, cell transmission can be scheduled according to the weight of each VC in the following manner.

【0053】重み付け判定部2064は、以上のように
重み付け判定値を計算する。計算された重み付け判定値
は、重み付け判定部2064からVC重み分割要素テー
ブル2062へ発信される。
The weight determination section 2064 calculates the weight determination value as described above. The calculated weight determination value is transmitted from the weight determination unit 2064 to the VC weight division element table 2062.

【0054】VC重み分割要素テーブル2062は、重
み付け判定値を受信して、その管理する重み分割要素の
中で、受信された重み付け判定値と同じ値の重み分割要
素が存在するか否かを照合する。
The VC weight division element table 2062 receives the weight judgment value, and checks whether or not a weight division element having the same value as the received weight judgment value exists in the weight division elements managed by the VC weight division element table 2062. I do.

【0055】照合の結果、重み付け判定値と同じ値の重
み分割要素が存在する場合には、VC重み分割要素テー
ブル2062は、当該重み分割要素を含んでいるVCの
VC番号を全て判定して、当該VC番号を送信予約VC
番号管理部2067へ出力する。また、重み付け判定値
と同じ値の重み分割要素が存在しない場合には、VC重
み分割要素テーブル2062は、次の重み付け判定値を
得るために、重み付けカウンタ部2063に対してカウ
ントアップ信号を出力する。
As a result of the comparison, if there is a weight division element having the same value as the weight determination value, the VC weight division element table 2062 determines all VC numbers of VCs including the weight division element, Reservation VC with the VC number
Output to the number management unit 2067. When there is no weight division element having the same value as the weight determination value, the VC weight division element table 2062 outputs a count-up signal to the weight counter unit 2063 in order to obtain the next weight determination value. .

【0056】送信予約VC番号管理部2067は、各V
Cに対応する送信予約フラグを管理している。VC重み
分割要素テーブル2062からVC番号を受信すると、
送信予約VC番号管理部2067は、受信したVC番号
に対応するVCの送信予約フラグを1にセットする。
The transmission reservation VC number management unit 2067
A transmission reservation flag corresponding to C is managed. Upon receiving the VC number from the VC weight division element table 2062,
The transmission reservation VC number management unit 2067 sets the transmission reservation flag of the VC corresponding to the received VC number to 1.

【0057】さらに、送信予約VC番号管理部2067
は、送信予約フラグが1にセットされたVCの中で最も
小さいVC番号を有するVCを判定する。そして、送信
予約VC番号管理部2067は、当該VC番号およびア
クティブ判定命令信号をアクティブVC管理部208へ
出力する。それらを出力した後、送信予約VC番号管理
部2067は、出力したVC番号の送信予約フラグを0
に設定する。なお、通信要素の運用開始時には、送信予
約フラグは全て0に設定されている。
Further, the transmission reservation VC number management unit 2067
Determines the VC having the smallest VC number among the VCs for which the transmission reservation flag is set to 1. Then, the transmission reservation VC number management unit 2067 outputs the VC number and the active determination command signal to the active VC management unit 208. After outputting them, the transmission reservation VC number management unit 2067 sets the transmission reservation flag of the output VC number to 0.
Set to. At the start of operation of the communication element, the transmission reservation flags are all set to 0.

【0058】アクティブVC管理部208は、送信予約
VC番号管理部2067からのアクティブ判定命令信号
およびVC番号を受信すると、受信したVC番号に対応
するVCのアクティブフラグの値を参照する。なお、ア
クティブVC管理部208は、或るVCがアクティブV
Cであるかをアクティブフラグの値によって管理してい
ることは前述した。
When receiving the active determination command signal and the VC number from transmission reserved VC number managing section 2067, active VC managing section 208 refers to the value of the active flag of the VC corresponding to the received VC number. Note that the active VC management unit 208 determines that a certain VC
As described above, whether or not C is managed by the value of the active flag.

【0059】参照されたアクティブフラグの値が1であ
る場合には、アクティブVC管理部208は、当該VC
番号を送信VC番号管理部2068へ出力し、重み付け
カウンタ部2063に対してカウンタ増加数リセット信
号を発信する。また、参照されたアクティブフラグの値
が0である場合には、アクティブVC管理部208は、
VC再計算命令信号を送信予約VC番号管理部2067
へ出力する。
If the value of the referenced active flag is 1, the active VC management unit 208
The number is output to transmission VC number management section 2068, and a counter increase count reset signal is transmitted to weight counter section 2063. When the value of the referenced active flag is 0, the active VC management unit 208
Sends VC recalculation command signal to transmission reservation VC number management unit 2067
Output to

【0060】送信予約VC番号管理部2067は、アク
ティブVC管理部208からVC再計算命令信号を受信
すると、再び送信予約フラグが1であるVCを調べる。
さらに、送信予約VC番号管理部2067は、送信予約
フラグが1であるVCの中で最も小さいVC番号を有す
るVCを判定し、前述と同様に、当該VC番号およびア
クティブ判定命令信号をアクティブVC管理部208へ
出力する。それらを出力した後、送信予約VC番号管理
部2067は、出力したVC番号の送信予約フラグを0
に設定する。以上のような動作は、送信予約VC番号管
理部2067がVC再計算命令信号を受信したときに、
送信予約フラグが1であるVCがなくなるまで繰り返さ
れることになる。
Receiving the VC recalculation command signal from active VC management section 208, transmission reservation VC number management section 2067 checks again the VC whose transmission reservation flag is 1.
Further, the transmission reservation VC number management unit 2067 determines the VC having the smallest VC number among the VCs whose transmission reservation flag is 1, and, as described above, determines the VC number and the active determination command signal as the active VC management signal. Output to the unit 208. After outputting them, the transmission reservation VC number management unit 2067 sets the transmission reservation flag of the output VC number to 0.
Set to. The above operation is performed when the transmission reservation VC number management unit 2067 receives the VC recalculation command signal.
This operation is repeated until there is no longer any VC for which the transmission reservation flag is 1.

【0061】VC再計算命令信号を受信したときに、送
信予約フラグが1であるVCが存在しない場合には、送
信予約VC番号管理部2067は、重み付けカウンタ部
2063に対してカウントアップ信号を出力する。
If a VC whose transmission reservation flag is 1 does not exist when the VC recalculation command signal is received, transmission reservation VC number management section 2067 outputs a count-up signal to weight counter section 2063. I do.

【0062】送信VC番号管理部2068は、送信VC
番号を管理している。送信VC番号管理部2068は、
アクティブVC管理部208からVC番号を受信する
と、受信したVC番号に一致するように、送信VC番号
を更新する。また、送信VC番号リセット信号を受信す
ると、送信VC番号管理部2068は、送信VC番号を
0にリセットする。さらに、送信タイミング信号を受信
すると、送信VC番号管理部2068は、前述したよう
に、送信VC番号に対応するセルバッファに対してセル
送信命令信号を発信する。
The transmission VC number management unit 2068 transmits the transmission VC number.
Manage numbers. The transmission VC number management unit 2068
When a VC number is received from the active VC management unit 208, the transmission VC number is updated so as to match the received VC number. When receiving the transmission VC number reset signal, the transmission VC number management unit 2068 resets the transmission VC number to 0. Further, upon receiving the transmission timing signal, transmission VC number management section 2068 transmits a cell transmission command signal to the cell buffer corresponding to the transmission VC number, as described above.

【0063】その後、送信VC番号管理部2068は、
重み付けカウンタ部2063に対してはカウンタ増加数
リセット信号を発信し、送信予約VC番号管理部206
7に対してはVC再計算命令信号を発信する。ただし、
送信VC番号が0に設定されているときには、送信VC
番号管理部2068は、セル送信命令信号を発信せず、
送信予約VC番号管理部2067に対するVC再計算命
令信号の発信のみを行う。
Thereafter, the transmission VC number management unit 2068
A counter increase number reset signal is transmitted to the weight counter unit 2063, and the transmission reservation VC number management unit 206
7, a VC recalculation command signal is transmitted. However,
When the transmission VC number is set to 0, the transmission VC number
The number management unit 2068 does not transmit the cell transmission command signal,
Only the transmission of the VC recalculation command signal to the transmission reservation VC number management unit 2067 is performed.

【0064】次に、第2の従来技術におけるWRRアル
ゴリズムの動作について、具体例を用いて説明する。こ
こでは、具体例として、第2の従来技術が用いられる通
信要素において、VC1〜VC9が多重される場合につ
いて考える。
Next, the operation of the WRR algorithm in the second prior art will be described using a specific example. Here, as a specific example, a case where VC1 to VC9 are multiplexed in a communication element using the second related art is considered.

【0065】上記の場合において、VC1〜VC8のM
CRは10Mbpsであるものとし、VC9のMCRは
80Mbpsであるものとする。また、各VCへのセル
入力レートは十分に大きく、各VCのバッファには常に
セルが蓄積されているものとする。さらに、重み付けカ
ウンタの値は、1から15までの範囲で変化するものと
する。以上を前提にして、VC1〜VC8の重みが1で
あり、VC9の重みが8である場合について考える。こ
の場合において、前述のようにこれらのVCの重み分割
要素を計算すると、VC1〜VC8の重み分割要素は1
となり、VC9の重み分割要素は8となる。
In the above case, M of VC1 to VC8
The CR is assumed to be 10 Mbps, and the MCR of the VC 9 is assumed to be 80 Mbps. It is also assumed that the cell input rate to each VC is sufficiently high and cells are always stored in the buffer of each VC. Further, it is assumed that the value of the weight counter changes in the range of 1 to 15. On the premise of the above, a case where the weight of VC1 to VC8 is 1 and the weight of VC9 is 8 is considered. In this case, when the weight division elements of these VCs are calculated as described above, the weight division elements of VC1 to VC8 are 1
And the weight division element of VC9 is 8.

【0066】図11は、重み付けカウンタが1から15
まで順番に変化する場合における、ノンゼロ最下位ビッ
ト、ノンゼロ最下位ビットリバース値、および重み付け
判定値それぞれの変化と、それぞれの時点においてセル
送信が行われるVC番号とを示した表である。なお、こ
れらの値の計算方法については、前述したとおりであ
る。
FIG. 11 shows that the weighting counter is 1 to 15
6 is a table showing changes in each of the non-zero least significant bit, the non-zero least significant bit reverse value, and the weight determination value when changing in order, and the VC number at which cell transmission is performed at each time. The method of calculating these values is as described above.

【0067】図11において、重み付けカウンタの値が
8の場合には、ノンゼロ最下位ビットは4と計算され、
ノンゼロ最下位ビットリバース値は1と計算され、重み
付け判定値は1と計算される。この時点において、VC
1〜VC8のセルバッファからは、セルがそれぞれ1つ
ずつ順に送信されることになる。
In FIG. 11, when the value of the weight counter is 8, the non-zero least significant bit is calculated as 4,
The non-zero least significant bit reverse value is calculated as 1, and the weight determination value is calculated as 1. At this point, VC
The cells are sequentially transmitted one by one from the cell buffers 1 to VC8.

【0068】また、重み付けカウンタの値が1、3、
5、7、9、11、13および15の場合には、ノンゼ
ロ最下位ビットは1と計算され、ノンゼロ最下位ビット
リバース値は4と計算され、重み付け判定値は8と計算
される。これらの時点において、VC9のセルバッファ
からはセルが1つ送信される。
When the value of the weighting counter is 1, 3,
In the case of 5, 7, 9, 11, 13 and 15, the non-zero least significant bit is calculated as 1, the non-zero least significant bit reverse value is calculated as 4, and the weight determination value is calculated as 8. At these times, one cell is transmitted from the cell buffer of VC9.

【0069】図12は、通信路におけるVC1〜VC9
のセル送信時刻を示す表である。図12では、時刻1〜
時刻32において、セル送信が行われるVC番号の変化
が示されている。もっとも、それ以後の時刻において
も、VC番号の変化は同様の順序で繰り返される。具体
的には、VC番号の変化は時刻5から時刻20までの順
序で繰り返される。
FIG. 12 shows VC1 to VC9 in the communication path.
6 is a table showing the cell transmission times of FIG. In FIG.
At time 32, a change in the VC number at which cell transmission is performed is shown. However, at subsequent times, the change of the VC number is repeated in the same order. Specifically, the change of the VC number is repeated in the order from time 5 to time 20.

【0070】図12を参照すれば、時刻13〜時刻20
において、VC9のセルが連続して送信される。このこ
とは、時刻29以降についても同様である。このように
第2の従来技術において、MCRの異なるVCが多重さ
れる場合には、トラヒックのバースト性が大きくなると
言える。
Referring to FIG. 12, time 13 to time 20
In, cells of VC9 are continuously transmitted. This is the same as after time 29. As described above, in the second related art, when VCs having different MCRs are multiplexed, it can be said that traffic burstiness increases.

【0071】[0071]

【発明が解決しようとする課題】以上のような第1およ
び第2の従来技術においては、それぞれ以下のような課
題がある。以下に、第1の従来技術における課題と第2
の従来技術における課題とを分けて、順に説明する。
The above first and second prior arts have the following problems, respectively. The following describes the problems in the first prior art and the second problem.
The problems in the prior art will be described separately.

【0072】(第1の従来技術における課題)まず、第
1の従来技術については、3つの課題が考えられる。以
下に、それらの課題について説明する。
(Issues in the First Conventional Technique) First, there are three issues with the first conventional art. Hereinafter, those problems will be described.

【0073】第1の課題は、第1の従来技術によれば、
送信端末がセルの優先度を示すためにCLPビットを設
定する場合には、各VCに対するMCRの保証ができな
いことである。
The first problem is that according to the first prior art,
When the transmitting terminal sets the CLP bit to indicate the priority of the cell, the MCR cannot be guaranteed for each VC.

【0074】詳述すれば、第1の従来技術によれば、M
CRを超過するセルにはCLPビットが設定される。こ
のことによって、網が輻輳している場合には、CLPビ
ットが設定されているセルを廃棄し、CLPビットが設
定されていないセルを優先的に送信する。そうすれば、
MCRを保証することができる。しかし、送信端末がセ
ルの優先度を示すためにCLPビットを設定する場合に
は、通信要素の多重部分において、MCR超過分のセル
とMCRを超過しない分のセルとをCLPビットによっ
て見分けることができない。そのために、送信端末がセ
ルの優先度を示すためにCLPビットが設定される場合
には、MCR保証が行えないことになる。
Specifically, according to the first prior art, M
CLP bits are set in cells exceeding the CR. As a result, when the network is congested, the cell in which the CLP bit is set is discarded, and the cell in which the CLP bit is not set is transmitted preferentially. that way,
MCR can be guaranteed. However, when the transmitting terminal sets the CLP bit to indicate the priority of the cell, in the multiplexing part of the communication element, the cell that exceeds the MCR and the cell that does not exceed the MCR may be distinguished by the CLP bit. Can not. Therefore, if the transmitting terminal sets the CLP bit to indicate the priority of the cell, MCR cannot be guaranteed.

【0075】第2の課題は、第1の従来技術によれば、
TCP(TransmissionControl P
rotocol)を使用するVCと、UDP(User
Datagram Protocol)を使用するVC
とが混在する場合、TCPのプロトコルを使用するVC
に対するMCR保証が行えないことである。
The second problem is that according to the first prior art,
TCP (Transmission Control P)
protocol) and UDP (User
VC using Datagram Protocol)
When TCP and TCP coexist, VC using TCP protocol
Cannot be guaranteed for MCR.

【0076】ここでは説明のために、TCPを使用する
VC1とUDPを使用するVC2とがGFRサービスカ
テゴリを使用して、第1の従来技術が用いられる通信要
素において多重されている場合を前提にする。なお、通
信路の伝送速度は100Mbpsであるものとする。
Here, for the sake of explanation, it is assumed that VC1 using TCP and VC2 using UDP are multiplexed in a communication element using the first conventional technique using the GFR service category. I do. It is assumed that the transmission speed of the communication path is 100 Mbps.

【0077】図13は、上述の場合における各VCの入
力レート変化の例を示したグラフである。ここで、VC
1にはTCPのレート制御において許されるレートでセ
ルが入力され、VC2には常にPCR(Peak Ce
ll Rate)に等しい速度でセルが入力されるもの
とする。また、VC2のPCRは80Mbpsであると
する。
FIG. 13 is a graph showing an example of a change in the input rate of each VC in the above case. Where VC
1 is input with a cell at a rate allowed in the TCP rate control, and the VC (Peak Ceak
It is assumed that cells are input at a rate equal to (ll Rate). It is also assumed that the PCR of VC2 is 80 Mbps.

【0078】図13に示されるように、VC1の入力レ
ートは小さい値をとるような範囲内で振動する。通信要
素において輻輳が生じると、タギングがされたセルは廃
棄される。このために、TCPのフロー制御によって入
力レートが大きく減少する。そうして輻輳が解除される
と、VC1の入力レートは増加していき、再び輻輳が生
じる。このような増減を繰り返すことによって、VC1
の入力レートは小さな値で振動する。一方、UDPでは
フロー制御を行わない。したがって、VC2の入力レー
トはPCRとなるので、常に一定である。
As shown in FIG. 13, the input rate of VC1 oscillates within a range that takes a small value. If congestion occurs in the communication element, the tagged cells are discarded. For this reason, the input rate is greatly reduced by TCP flow control. Then, when the congestion is released, the input rate of VC1 increases, and congestion occurs again. By repeating such increase and decrease, VC1
The input rate oscillates at a small value. On the other hand, UDP does not perform flow control. Therefore, the input rate of VC2 is PCR, and is always constant.

【0079】図14は、VC1およびVC2それぞれに
ついて、通信路における送信レートの時間変化を示した
グラフである。通信路における各VCの送信レートは、
各VCの入力レートから、輻輳時におけるセルの廃棄に
よって生じる減少分を差し引いたものである。したがっ
て、通信路における各VCの送信レートは、図14のよ
うに変化する。
FIG. 14 is a graph showing the change over time of the transmission rate in the communication path for each of VC1 and VC2. The transmission rate of each VC on the communication path is
The input rate of each VC is obtained by subtracting the decrease caused by cell discard during congestion. Therefore, the transmission rate of each VC on the communication path changes as shown in FIG.

【0080】以上のように、TCPを使用するVCとU
DPを使用するVCとが混在すれば、UDPを使用する
VCは、通信路の伝送帯域を独占することになる。した
がって、第1の従来技術によれば、TCPを使用するV
Cに対するMCRの保証を行うことができなくなる。
As described above, VC and U using TCP
If the VC using the DP is mixed, the VC using the UDP monopolizes the transmission band of the communication path. Therefore, according to the first prior art, V using TCP
MCR cannot be guaranteed for C.

【0081】第3の課題は、第1の従来技術において、
TCPを使用する複数のVCが存在して、それらのVC
に対応するMCRの値がそれぞれ異なる場合には、各V
Cに対するMCR保証が行えないことである。
The third problem is that in the first prior art,
There are multiple VCs that use TCP, and those VCs
If the values of MCR corresponding to
MCR cannot be guaranteed for C.

【0082】ここでは説明のために、それぞれTCPを
使用するVC1〜VC5が存在し、それらは第1の従来
技術を実行する通信要素において多重されている場合を
前提にする。この場合において、VC1〜VC4のMC
Rは10Mbpsであるものとし、VC5のMCRは3
0Mbpsであるものとする。
Here, for the sake of explanation, it is assumed that there are VC1 to VC5 each using TCP, which are multiplexed in a communication element executing the first prior art. In this case, the MC of VC1 to VC4
R is 10 Mbps, and MCR of VC5 is 3
It is assumed that the transmission speed is 0 Mbps.

【0083】図15は、上記の場合における各VCの入
力レートの変化例を示したグラフである。ここでは、全
VCはTCPのレート制御において許される入力レート
でセルを入力するものとする。
FIG. 15 is a graph showing an example of a change in the input rate of each VC in the above case. Here, it is assumed that all VCs input cells at an input rate allowed in TCP rate control.

【0084】図15に示されるように、VC1〜VC5
の入力レートは振動する。通信要素において輻輳が生じ
ると、タギングがされたセルは廃棄される。このため
に、TCPのフロー制御によって、入力レートは大きく
減少する。そうして輻輳が解除されると、各VCの入力
レートは増加し、20Mbpsを超えたところで再び輻
輳が生じる。このような増減を繰り返すことによって、
各VCの入力レートは約20Mbps以下の範囲内で振
動することになる。
As shown in FIG. 15, VC1 to VC5
The input rate fluctuates. If congestion occurs in the communication element, the tagged cells are discarded. For this reason, the input rate is greatly reduced by TCP flow control. When the congestion is released, the input rate of each VC increases, and congestion occurs again when the input rate exceeds 20 Mbps. By repeating such increase and decrease,
The input rate of each VC will oscillate within a range of about 20 Mbps or less.

【0085】図16は、各VCの通信路における送信レ
ートの時間変化を示した図である。通信路における各V
Cの送信レートは、各VCの入力レートから、輻輳時の
セル廃棄による減少分を差し引いたものである。したが
って、各VCについて通信路における送信レートは、図
16のように変化する。ここで、VC5のMCRは30
Mbpsであるにもかかわらず、図16に示されるよう
に、VC5のMCRは保証されていないことがわかる。
FIG. 16 is a diagram showing the change over time of the transmission rate in the communication path of each VC. Each V in the communication path
The transmission rate of C is obtained by subtracting the decrease due to cell discard at the time of congestion from the input rate of each VC. Therefore, the transmission rate of each VC on the communication path changes as shown in FIG. Here, the MCR of VC5 is 30
It can be seen that the MCR of VC5 is not guaranteed as shown in FIG.

【0086】以上のように、第1の従来技術によれば、
TCPを使用する複数のVCが存在して、それらのVC
に対応するMCRの値がそれぞれ異なる場合には、MC
Rが大きなVCに対しては、MCRを保証することがで
きない。
As described above, according to the first prior art,
There are multiple VCs that use TCP, and those VCs
If the MCR values corresponding to
MCR cannot be guaranteed for a VC with a large R.

【0087】(第2の従来技術における課題)次に、第
2の従来技術については、2つの課題が考えられる。以
下に、それらの課題について説明する。
(Problem in Second Conventional Technique) Next, the second conventional technique has two problems. Hereinafter, those problems will be described.

【0088】第1の課題は、第2の従来技術によれば、
各VCごとにセルバッファを設けて、各バッファのキュ
ー長とセルの廃棄とバッファ間の送信順序とをそれぞれ
制御する必要があることから、VCの数が多い場合に
は、その装置構成が複雑になることである。
The first problem is that according to the second prior art,
Since it is necessary to provide a cell buffer for each VC and control the queue length of each buffer, the discarding of cells, and the transmission order between buffers, respectively, when the number of VCs is large, the device configuration is complicated. It is to become.

【0089】第2の課題は、第2の従来技術によれば、
重みの異なるVCが多重される場合に、或るVCについ
てセル送信が連続して行われ、その結果としてトラヒッ
クのバースト性が大きくなることである。このようにト
ラヒックのバースト性が大きい場合には、網における輻
輳が生じやすくなり、セル廃棄率が増大するなどの問題
が生じる。重みが異なるVCが多重される場合に、或る
VCについてはセル送信が連続して行われ、トラヒック
のバースト性が大きくなることは、図11および図12
を参照して前述したとおりである。
The second problem is that according to the second prior art,
When VCs having different weights are multiplexed, cell transmission is continuously performed for a certain VC, and as a result, traffic burstiness increases. When the traffic burstiness is large, congestion in the network is likely to occur, and problems such as an increase in the cell discard rate occur. When VCs having different weights are multiplexed, cell transmission is continuously performed for a certain VC, and the burstiness of traffic increases.
As described above.

【0090】そこで、本発明の第1の目的は、送信端末
がセルの優先度を示すためにCLPビットを設定する場
合にも、各VCに対するMCR保証ができるようなフロ
ー制御方法およびこれを実現する通信要素を提供するこ
とである。
Accordingly, a first object of the present invention is to provide a flow control method capable of guaranteeing MCR for each VC even when a transmitting terminal sets a CLP bit to indicate the priority of a cell, and to realize the flow control method. To provide a communication element.

【0091】また、本発明の第2の目的は、TCPを使
用するVCと、UDP使用するVCとが混在する場合で
あっても、TCPのプロトコルを使用するVCに対する
MCR保証ができるようなフロー制御方法およびこれを
実現する通信要素を提供することである。
Further, a second object of the present invention is to provide a flow which can guarantee MCR for a VC using a TCP protocol even when a VC using a TCP and a VC using a UDP are mixed. An object of the present invention is to provide a control method and a communication element for implementing the control method.

【0092】さらに、本発明の第3の目的は、TCPを
使用する複数のVCが存在して、それらのVCに対応す
るMCRの値がそれぞれ異なる場合にも、各VCに対す
るMCR保証ができるようなフロー制御方法およびこれ
を実現する通信要素を提供することである。
Further, a third object of the present invention is to enable MCR guarantee for each VC even when there are a plurality of VCs using TCP and the MCR values corresponding to the VCs are different from each other. To provide a simple flow control method and a communication element for realizing the same.

【0093】また、本発明の第4の目的は、VCの数が
多い場合にも、各VCごとにセルバッファを設けて、各
バッファのキュー長とセルの廃棄とバッファ間の送信順
序とをそれぞれ制御する必要がない、その装置構成が簡
易であるようなフロー制御方法およびこれを実現する通
信要素を提供することである。
A fourth object of the present invention is to provide a cell buffer for each VC even when the number of VCs is large, and to determine the queue length of each buffer, the discard of cells, and the transmission order between buffers. An object of the present invention is to provide a flow control method which does not need to be controlled individually and whose apparatus configuration is simple, and a communication element for realizing the flow control method.

【0094】最後に、本発明の第5の目的は、重みの異
なるVCが多重される場合に、或るVCについてセル送
信が連続して行われてトラヒックのバースト性が大きく
なることのない、フロー制御方法およびこれを実現する
通信要素を提供することである。
Finally, a fifth object of the present invention is to provide a communication system in which, when VCs having different weights are multiplexed, cell transmission is not performed continuously for a certain VC so that traffic burstiness does not increase. An object of the present invention is to provide a flow control method and a communication element for realizing the same.

【0095】[0095]

【課題を解決するための手段および発明の効果】第1の
発明は、GFR(ギャランティード・フレーム・レー
ト)サービスカテゴリを使用して固定長のセルの形式で
情報を転送する複数のVC(仮想チャンネル)を収容す
るATM(アシンクロナス・トランスファ・モード)通
信網において、入力された複数のVCのセルを多重する
通信要素が使用するフロー制御方法であって、通信要素
へ入力されたVCのセルのMCR(最小セルレート)を
判定するMCR判定ステップと、判定されたMCRの大
きさに対応して、通信要素内に設けられた異なるセルバ
ッファへセルを振り分けて蓄積するセル蓄積ステップ
と、セルバッファに蓄積されたセルを所定の出力レート
以上の速度でATM通信網へ多重して出力するセル出力
ステップとを備える。
SUMMARY OF THE INVENTION A first aspect of the present invention is directed to a plurality of VCs that transfer information in the form of fixed-length cells using GFR (Guaranteed Frame Rate) service categories. A flow control method used by a communication element that multiplexes a plurality of input VC cells in an ATM (Asynchronous Transfer Mode) communication network accommodating a virtual channel). An MCR determining step of determining an MCR (minimum cell rate), a cell accumulating step of distributing and accumulating cells to different cell buffers provided in the communication element in accordance with the determined MCR size, and a cell buffer. Multiplexing the cells stored in the ATM communication network at a speed higher than a predetermined output rate to an ATM communication network and outputting the multiplexed cells.

【0096】上記のような第1の発明によれば、各VC
のMCRの大きさに応じて異なるセルバッファに収容す
るため、TCPプロトコルを使用する複数のVCが存在
し、それらの間でMCRの値が異なる場合であっても、
各VCに対してMCRの保証を行うことができる。
According to the first aspect, each VC
Even if there are multiple VCs using the TCP protocol to accommodate different cell buffers depending on the size of the MCR, and the MCR value differs among them,
MCR can be guaranteed for each VC.

【0097】第2の発明は、第1の発明におけるフロー
制御方法であって、セル出力ステップにおける所定の出
力レートは、セルバッファに蓄積される複数のVCのM
CRを合計した値であることを特徴とする。
[0097] The second invention is the flow control method according to the first invention, wherein the predetermined output rate in the cell output step is determined based on the M of a plurality of VCs stored in the cell buffer.
It is characterized in that it is a value obtained by summing CR.

【0098】上記のような第2の発明によれば、各VC
のMCRの大きさに応じて異なるセルバッファに収容す
るため、TCPプロトコルを使用する複数のVCが存在
し、それらの間でMCRの値が異なる場合であっても、
各VCに対してMCRの保証を行うことができ、出力レ
ートがセルバッファに蓄積される複数のVCのMCRを
合計した値に保証される。
According to the second aspect of the present invention, each VC
Even if there are multiple VCs using the TCP protocol to accommodate different cell buffers depending on the size of the MCR, and the MCR value differs among them,
MCR can be guaranteed for each VC, and the output rate is guaranteed to be the sum of the MCRs of a plurality of VCs stored in the cell buffer.

【0099】第3の発明は、第1の発明におけるフロー
制御方法であって、セル蓄積ステップは、通信要素へ入
力されたセルを判定されたMCRの大きさに対応して、
通信要素内に設けられた異なるセルバッファへ振り分け
るステップと、セルバッファ内のセル数が予め設定され
た輻輳判定しきい値より大きい場合には、通信要素へ入
力されたセルを廃棄するステップと、廃棄されなかった
セルをセルバッファに蓄積するステップとを含む。
A third aspect of the present invention is the flow control method according to the first aspect, wherein the cell storing step determines a cell input to the communication element according to the determined MCR size.
Distributing to a different cell buffer provided in the communication element, and, if the number of cells in the cell buffer is greater than a preset congestion determination threshold, discarding the cell input to the communication element, Storing the cells that have not been discarded in the cell buffer.

【0100】上記のような第3の発明によれば、各VC
のMCRの大きさに応じて異なるセルバッファに収容す
るため、TCPプロトコルを使用する複数のVCが存在
し、それらの間でMCRの値が異なる場合であっても、
各VCに対してMCRの保証を行うことができ、また、
輻輳が発生した場合には所定のセルを廃棄して、輻輳状
態を解消することができる。
According to the third aspect of the present invention, each VC
Even if there are multiple VCs using the TCP protocol to accommodate different cell buffers depending on the size of the MCR, and the MCR value differs among them,
MCR can be guaranteed for each VC.
When congestion occurs, predetermined cells can be discarded to eliminate the congestion state.

【0101】第4の発明は、GFR(ギャランティード
・フレーム・レート)サービスカテゴリを使用して固定
長のセルの形式で情報を転送する複数のVC(仮想チャ
ンネル)を収容するATM(アシンクロナス・トランス
ファ・モード)通信網において、入力された複数のVC
のセルを多重する通信要素が使用するフロー制御方法で
あって、通信要素へ入力されたVCのセルにおける上位
層通信プロトコルの種類を判定するプロトコル判定ステ
ップと、判定されたプロトコルの種類に対応して、通信
要素内に設けられた異なるセルバッファへセルを振り分
けて蓄積するセル蓄積ステップと、セルバッファに蓄積
されたセルを所定の出力レート以上の速度でATM通信
網へ多重して出力するセル出力ステップとを備える。
A fourth aspect of the present invention is an ATM (Asynchronous Channel) accommodating a plurality of VCs (virtual channels) for transferring information in a fixed-length cell format using a GFR (Guaranteed Frame Rate) service category. Transfer mode) In a communication network, a plurality of input VCs
A flow control method used by a communication element that multiplexes the cells of the above, wherein a protocol determination step of determining a type of an upper layer communication protocol in a cell of the VC input to the communication element; A cell storing step of distributing and storing cells to different cell buffers provided in a communication element; and a cell for multiplexing and outputting cells stored in the cell buffer to an ATM communication network at a speed higher than a predetermined output rate. And an output step.

【0102】上記のような第4の発明によれば、TCP
プロトコルやUDPプロトコルのような上位送通信プロ
トコルを使用するVCが混在する場合であっても、プロ
トコル毎に異なるセルバッファに収容する。したがっ
て、各VCのMCR保証を行うことができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the TCP
Even in the case where VCs using higher transmission protocols such as the protocol and the UDP protocol are mixed, they are accommodated in different cell buffers for each protocol. Therefore, the MCR of each VC can be guaranteed.

【0103】第5の発明は、第4の発明におけるフロー
制御方法であって、セル出力ステップにおける所定の出
力レートは、セルバッファに蓄積される複数のVCのM
CRを合計した値であることを特徴とする。
A fifth aspect of the present invention is the flow control method according to the fourth aspect, wherein the predetermined output rate in the cell output step is determined based on the M of a plurality of VCs stored in the cell buffer.
It is characterized in that it is a value obtained by summing CR.

【0104】上記のような第5の発明によれば、上位送
通信プロトコルを使用するVCが混在する場合であって
も、プロトコル毎に異なるセルバッファに収容するの
で、各VCのMCR保証を行うことができ、出力レート
がセルバッファに蓄積される複数のVCのMCRを合計
した値に保証される。
According to the fifth aspect as described above, even when VCs using the upper transmission protocol are mixed, the VCs are accommodated in different cell buffers for each protocol, so that the MCR of each VC is guaranteed. The output rate is guaranteed to be the sum of the MCRs of a plurality of VCs stored in the cell buffer.

【0105】第6の発明は、第4の発明におけるフロー
制御方法であって、セル蓄積ステップは、通信要素へ入
力されたセルを判定されたMCRの大きさに対応して、
通信要素内に設けられた異なるセルバッファへ振り分け
るステップと、セルバッファ内のセル数が予め設定され
た輻輳判定しきい値より大きい場合には、通信要素へ入
力されたセルを廃棄するステップと、廃棄されなかった
セルをセルバッファに蓄積するステップとを含む。
A sixth aspect of the present invention is the flow control method according to the fourth aspect of the present invention, wherein the cell storing step determines a cell input to the communication element according to the determined MCR size.
Distributing to a different cell buffer provided in the communication element, and, if the number of cells in the cell buffer is greater than a preset congestion determination threshold, discarding the cell input to the communication element, Storing the cells that have not been discarded in the cell buffer.

【0106】上記のような第6の発明によれば、上位送
通信プロトコルを使用するVCが混在する場合であって
も、プロトコル毎に異なるセルバッファに収容するの
で、各VCのMCR保証を行うことができ、輻輳が発生
した場合には所定のセルを廃棄して、輻輳状態を解消す
ることができる。
According to the sixth aspect described above, even when VCs using the upper transmission protocol are mixed, the VCs are accommodated in different cell buffers for each protocol, so that the MCR of each VC is guaranteed. When congestion occurs, predetermined cells can be discarded to eliminate the congestion state.

【0107】第7の発明は、第4の発明におけるフロー
制御方法であって、上位層通信プロトコルは、TCP
(トランスミッション・コントロール・プロトコル)お
よびUDP(ユーザ・データグラム・プロトコル)を含
む。
The seventh invention is the flow control method according to the fourth invention, wherein the upper layer communication protocol is TCP
(Transmission Control Protocol) and UDP (User Datagram Protocol).

【0108】上記のような第7の発明によれば、TCP
プロトコルを使用するVCとUDPプロトコルを使用す
るVCとが混在する場合であっても、プロトコル毎に異
なるセルバッファに収容する。したがって、各VCのM
CR保証を行うことができる。
According to the seventh aspect of the present invention, the TCP
Even when VCs using the protocol and VCs using the UDP protocol coexist, they are accommodated in different cell buffers for each protocol. Therefore, M of each VC
CR guarantee can be performed.

【0109】第8の発明は、情報を発信する発信端末
と、情報を受信する受信端末と、情報を伝送する複数の
通信路と、複数の通信路から到着する情報を1つの通信
路に多重する通信要素とを備える通信網において、通信
要素が使用するフロー制御方法であって、通信要素に到
着する情報を所定の基準によって振り分けて、それぞれ
異なるキューに蓄積する情報蓄積ステップと、複数のキ
ューから通信路へ情報を送信する順序を送信順序テーブ
ルによって管理する送信順序管理ステップと、送信順序
テーブルによって管理された順序で、各キューに情報が
蓄積されているかどうかを判定し、情報が蓄積されてい
る場合には、当該情報を所定のタイミングで通信路へ多
重して送信する送信ステップとを備え、送信順序管理ス
テップは、キューの送信順序を示すエントリを新たに送
信順序テーブルに挿入しようとする場合に、送信順序テ
ーブルに既に登録されているエントリ数である既存エン
トリ数Mを、新たに挿入しようとするエントリ数である
新規エントリ数Nで割る演算を整数の範囲で実行して、
その商Qおよび余りRを算出する割り算ステップと、複
数のエントリ挿入間隔(I)(但しIはN−1以下の自
然数)を次式(A) エントリ挿入間隔(I)=Q+1(但し1≦I≦R)エントリ挿入間隔(I )=Q(但しR+1≦I≦N−1)…(A) 上式(A)によって計算するエントリ挿入間隔算出ステ
ップと、送信順序テーブルに挿入されるエントリの各エ
ントリ挿入位置(I)を、整数値であって所定の方法に
よって決定されたエントリ挿入開始位置を用いて次式
(B) エントリ挿入位置(L)=Mod{エントリ挿入開始位置+Σ(1≦k≦L −1)エントリ挿入間隔(k),合計エントリ数}…(B) (但し、LはN以下の自然数であって、L−1>0の場
合には、Σ(1≦k≦L−1)エントリ挿入間隔(k)
は、エントリ挿入間隔(1)からエントリ挿入間隔(L
−1)までの総和を表し、L−1=0の場合には、0を
表す。)上式(B)によって計算するエントリ挿入位置
算出ステップと、送信順序テーブルにおいて、各エント
リ挿入位置(L)に、対応するエントリを新たに挿入し
ていくテーブル作成ステップとを含む。
According to an eighth aspect of the present invention, a transmitting terminal for transmitting information, a receiving terminal for receiving information, a plurality of communication paths for transmitting information, and information arriving from a plurality of communication paths are multiplexed into one communication path. A flow control method used by a communication element in a communication network including a communication element having a plurality of queues. A transmission order management step of managing the order in which information is transmitted from the transmission path to the communication path by a transmission order table; and determining whether information is accumulated in each queue in the order managed by the transmission order table. A transmission step of multiplexing the information to a communication channel at a predetermined timing and transmitting the information. When a new entry indicating the transmission order is to be inserted into the transmission order table, the existing entry number M, which is the number of entries already registered in the transmission order table, is replaced by a new entry, which is the number of entries to be newly inserted. Perform the operation of dividing by the number N in the range of integers,
A division step for calculating the quotient Q and the remainder R, and a plurality of entry insertion intervals (I) (where I is a natural number equal to or less than N-1) are expressed by the following equation (A): Entry insertion interval (I) = Q + 1 (where 1 ≦ I ≦ R) Entry insertion interval (I) = Q (where R + 1 ≦ I ≦ N−1) (A) An entry insertion interval calculation step calculated by the above equation (A), and an entry insertion interval of the entry inserted in the transmission order table Using each entry insertion position (I) as an integer value and an entry insertion start position determined by a predetermined method, the following expression (B): entry insertion position (L) = Mod {entry insertion start position +} (1 ≦ k ≦ L−1) Entry insertion interval (k), total number of entries}... (B) (where L is a natural number equal to or less than N, and if L−1> 0, Σ (1 ≦ k ≦ L-1) Entry insertion interval (k)
Is from the entry insertion interval (1) to the entry insertion interval (L
-1), and represents 0 when L-1 = 0. ) An entry insertion position calculation step of calculating by the above equation (B), and a table creation step of newly inserting a corresponding entry into each entry insertion position (L) in the transmission order table.

【0110】上記のような第8の発明によれば、各VC
のセル送信順序は、時間的になるべく接近しないように
調整される。したがって、重みの異なるVCが多重され
る場合においても、トラヒックのバースト性が増大する
ことはない。
According to the eighth aspect described above, each VC
Are adjusted so that they are as close as possible in time. Therefore, even when VCs having different weights are multiplexed, the burstiness of traffic does not increase.

【0111】第9の発明は、第8の発明におけるフロー
制御方法であって、エントリ挿入位置算出ステップは、
エントリ挿入開始位置を1以上M以下のランダムに発生
させられた整数値から選ぶ方法によって決定することを
特徴とする。
A ninth invention is the flow control method according to the eighth invention, wherein the entry insertion position calculating step comprises:
The entry insertion start position is determined by a method of selecting from randomly generated integer values of 1 or more and M or less.

【0112】上記のような第9の発明によれば、各VC
のセル送信順序は、時間的になるべく接近しないように
調整されるので、重みの異なるVCが多重される場合に
おいても、トラヒックのバースト性が増大することはな
く、エントリ挿入開始位置をランダムに発生させられた
整数値から選ぶので、簡易な構成を用いて実現すること
ができる。
According to the ninth aspect, each VC
The cell transmission order is adjusted so as to be as close as possible in time, so that even when VCs with different weights are multiplexed, the burstiness of traffic does not increase and the entry insertion start position is generated randomly. Since the selection is made from the set integer values, it can be realized using a simple configuration.

【0113】第10の発明は、第8の発明におけるフロ
ー制御方法であって、エントリ挿入位置算出ステップ
は、1から所定の整数Kまでの値をとる挿入開始位置カ
ウンタを、新たなエントリが送信順序テーブルに挿入さ
れようとする毎に、1からKまで1ずつインクリメント
し、当該挿入開始位置カウンタがKに達した場合には次
のインクリメント時に1に戻すように管理するステップ
と、次式(C) 既存エントリ数×挿入開始位置カウンタ/K…(C) 上式(C)によって、その計算結果である実数値を求
め、当該実数値以下であって最大となる整数値を計算
し、当該整数値をエントリ挿入開始位置として決定する
ステップとを含む。
A tenth invention is the flow control method according to the eighth invention, wherein the entry insertion position calculation step includes transmitting an insertion start position counter taking a value from 1 to a predetermined integer K, and transmitting the new entry. A step of incrementing by one from 1 to K each time an insertion is attempted to be made in the order table, and managing the insertion start position counter to return to 1 at the next increment when the insertion start counter reaches K; C) Number of existing entries × Insertion start position counter / K (C) A real number as a calculation result is obtained by the above equation (C), and the maximum integer value that is equal to or smaller than the real value is calculated. Determining an integer value as the entry insertion start position.

【0114】上記のような第10の発明によれば、エン
トリ挿入開始位置が接近しないように決定されるので、
各VCのセル送信順序は、時間的にも接近しないように
調整される。したがって、重みの異なるVCが多重され
る場合においても、トラヒックのバースト性が増大する
ことがない。
According to the tenth aspect, the entry insertion start position is determined so as not to approach.
The cell transmission order of each VC is adjusted so as not to be close in time. Therefore, even when VCs having different weights are multiplexed, the burstiness of traffic does not increase.

【0115】第11の発明は、第8ないし第10の発明
におけるフロー制御方法であって、通信網は、固定長の
セルの形式で情報を転送する複数のVC(仮想チャンネ
ル)を収容するATM(アシンクロナス・トランスファ
・モード)通信網であり、情報蓄積ステップにおける所
定の基準は、VCのセルのMCR(最小セルレート)の
大きさに応じて決定されることを特徴とする。
The eleventh invention is the flow control method according to the eighth to tenth inventions, wherein the communication network is an ATM accommodating a plurality of VCs (virtual channels) for transferring information in the form of fixed-length cells. (Asynchronous transfer mode) This is a communication network, and a predetermined criterion in the information storage step is determined according to the MCR (minimum cell rate) of the VC cell.

【0116】上記のような第11の発明によれば、各V
Cのセル送信順序は、時間的になるべく接近しないよう
に調整されるので、重みの異なるVCが多重される場合
においても、トラヒックのバースト性が増大することは
なく、同時に各VCのMCR保証を行うことができる。
According to the eleventh aspect, each V
Since the cell transmission order of C is adjusted so as to be as close as possible in time, even when VCs having different weights are multiplexed, the burstiness of traffic does not increase, and the MCR guarantee of each VC is simultaneously ensured. It can be carried out.

【0117】第12の発明は、GFR(ギャランティー
ド・フレーム・レート)サービスカテゴリを使用して固
定長のセルの形式で情報を転送する1つもしくは複数の
VC(仮想チャンネル)を収容するATM(アシンクロ
ナス・トランスファ・モード)通信網において用いられ
るフロー制御方法であって、UNI(ユーザ・ネットワ
ーク・インターフェイス)において、VCのセルの入力
レートを観測する観測ステップと、観測された入力レー
トがMCR(最小セルレート)より大きい場合には、当
該MCRを超過した部分のセルにおけるGFC(ジェネ
リック・フロー・コントロール)領域の予め定められた
ビットに対してマーキングを行うタギングステップと、
ATM通信網において輻輳が発生した場合には、GFC
領域におけるビットにマーキングが行われているセルを
廃棄するセル廃棄ステップとを備える。
The twelfth invention is an ATM which accommodates one or a plurality of VCs (virtual channels) for transferring information in a fixed-length cell format using a GFR (guaranteed frame rate) service category. (Asynchronous transfer mode) A flow control method used in a communication network, comprising: an observation step of observing an input rate of a cell of a VC at a UNI (user network interface); A tagging step of marking a predetermined bit of a GFC (Generic Flow Control) area in a cell of a portion exceeding the MCR when the MCR exceeds the minimum cell rate;
If congestion occurs in the ATM communication network, GFC
A cell discarding step of discarding cells in which bits in the area are marked.

【0118】上記のような第12の発明によれば、ポイ
ント・ツー・ポイントの端末構成を仮定すれば競合制御
を行う必要がないので、特にGFCビットが使用されて
いない点に着目して、MCRを超過するセルに対して、
CLPビットとは異なるビットを使用してタギングを行
う。そのために、送信端末がセルの優先度を示すために
CLPビットを設定する場合であっても、各VCに対す
るMCRの保証を行うことができる。
According to the twelfth aspect, assuming a point-to-point terminal configuration, there is no need to perform contention control. Therefore, paying particular attention to the fact that the GFC bit is not used, For cells that exceed the MCR,
Tagging is performed using a bit different from the CLP bit. Therefore, even when the transmitting terminal sets the CLP bit to indicate the priority of the cell, it is possible to guarantee the MCR for each VC.

【0119】第13の発明は、GFR(ギャランティー
ド・フレーム・レート)サービスカテゴリを使用して固
定長のセルの形式で情報を転送する1つもしくは複数の
VC(仮想チャンネル)を収容するATM(アシンクロ
ナス・トランスファ・モード)通信網において用いられ
るフロー制御方法であって、UNI(ユーザ・ネットワ
ーク・インターフェイス)において、VCのセルの入力
レートを観測する観測ステップと、観測された入力レー
トがMCR(最小セルレート)より大きい場合には、当
該MCRを超過した部分のセルにおけるVPI(バーチ
ャル・パス・アイデンティファイア)領域、VCI(バ
ーチャル・チャンネル・アイデンティファイア)領域ま
たはPTI(ペイロード・タイプ・アイデンティファイ
ア)領域のいずれかにおける予め定められたビットに対
してマーキングを行うタギングステップと、ATM通信
網において輻輳が発生した場合には、領域におけるビッ
トにマーキングが行われているセルを廃棄するセル廃棄
ステップとを備える。
The thirteenth invention is an ATM which accommodates one or a plurality of VCs (virtual channels) for transferring information in the form of fixed-length cells using a GFR (guaranteed frame rate) service category. (Asynchronous transfer mode) A flow control method used in a communication network, comprising: an observation step of observing an input rate of a cell of a VC at a UNI (user network interface); If it is larger than the minimum cell rate, the VPI (virtual path identifier) region, the VCI (virtual channel identifier) region, or the PTI (payload type identifier) in the cells that exceed the MCR Any of the fire) areas If the tagging step of marking, the congestion in the ATM network has occurred for a predetermined bit in the is provided with a cell discard step of discarding cells marking bit is performed in the region.

【0120】上記のような第13の発明によれば、CL
Pビットとは異なるVPI、VCI、PTIのいずれか
のビットが使用されていない場合に、MCRを超過する
セルに対して、当該ビットを使用してタギングを行う。
そのために、送信端末がセルの優先度を示すためにCL
Pビットを設定する場合であっても、各VCに対するM
CRの保証を行うことができる。
According to the thirteenth aspect as described above, CL
When any bit of VPI, VCI, or PTI different from the P bit is not used, tagging is performed on a cell exceeding the MCR using the bit.
To this end, the transmitting terminal needs to transmit the CL to indicate the cell priority.
Even if the P bit is set, the M for each VC
CR can be guaranteed.

【0121】第14の発明は、GFR(ギャランティー
ド・フレーム・レート)サービスカテゴリを使用して固
定長のセルの形式で情報を転送する複数のVC(仮想チ
ャンネル)を収容するATM(アシンクロナス・トラン
スファ・モード)通信網において、入力された複数のV
Cのセルを多重する通信要素であって、入力されたVC
のセルのMCR(最小セルレート)を判定するMCR判
定部と、入力されたVCのセルを蓄積する複数のセルバ
ッファと、判定されたMCRの大きさに対応して、複数
のセルバッファへセルをそれぞれ振り分けるセルバッフ
ァ判定部と、複数のセルバッファに蓄積されたセルが所
定の出力レート以上の速度でATM通信網へ出力される
よう、複数のセルバッファに対して所定の順序でセルを
多重して出力するように制御する送信順序制御部とを備
える。
A fourteenth aspect of the present invention is an ATM (Asynchronous Network) accommodating a plurality of VCs (virtual channels) for transferring information in a fixed-length cell format using a GFR (Granted Frame Rate) service category. Transfer mode) In a communication network, a plurality of input V
A communication element for multiplexing cells of C, wherein the input VC
MCR (minimum cell rate) of a cell of a plurality of cells, a plurality of cell buffers for accumulating cells of the input VC, and a cell to a plurality of cell buffers corresponding to the determined size of the MCR. A cell buffer determining unit for allocating the cells and a cell buffer multiplexing unit in a predetermined order with respect to the plurality of cell buffers so that the cells stored in the plurality of cell buffers are output to the ATM communication network at a speed higher than a predetermined output rate. And a transmission order control unit for controlling the transmission order.

【0122】上記のような第14の発明によれば、各V
CのMCRの大きさに応じて異なるセルバッファに収容
するため、TCPプロトコルを使用する複数のVCが存
在し、それらの間でMCRの値が異なる場合であって
も、各VCに対してMCRの保証を行うことができる。
According to the fourteenth aspect, each V
In order to accommodate different VCs in different cell buffers depending on the MCR size of C, there are a plurality of VCs using the TCP protocol, and even if the MCR values are different among them, the MCR is Can be guaranteed.

【0123】第15の発明は、GFR(ギャランティー
ド・フレーム・レート)サービスカテゴリを使用して固
定長のセルの形式で情報を転送する複数のVC(仮想チ
ャンネル)を収容するATM(アシンクロナス・トラン
スファ・モード)通信網において、入力された複数のV
Cのセルを多重する通信要素であって、入力されたVC
のセルにおける上位層通信プロトコルの種類を判定する
プロトコル判定部と、入力されたVCのセルを蓄積する
複数のセルバッファと、判定された上位層通信プロトコ
ルの種類に対応して、複数のセルバッファへセルをそれ
ぞれ振り分けるセルバッファ判定部と、複数のセルバッ
ファに蓄積されたセルが所定の出力レート以上の速度で
ATM通信網へ出力されるよう、複数のセルバッファに
対して所定の順序でセルを多重して出力するように制御
する送信順序制御部とを備える。
A fifteenth aspect of the present invention is directed to an ATM (Asynchronous Channel) accommodating a plurality of VCs (Virtual Channels) for transferring information in a fixed-length cell format using a GFR (Guaranteed Frame Rate) service category. Transfer mode) In a communication network, a plurality of input V
A communication element for multiplexing cells of C, wherein the input VC
A protocol determining unit for determining the type of the upper layer communication protocol in the cell, a plurality of cell buffers for storing input VC cells, and a plurality of cell buffers corresponding to the determined type of the upper layer communication protocol. A cell buffer judging unit for distributing cells to the ATM communication network so that the cells stored in the cell buffers are output to the ATM communication network at a speed higher than a predetermined output rate. And a transmission order control unit for controlling the transmission order to be multiplexed and output.

【0124】上記のような第15の発明によれば、TC
PプロトコルやUDPプロトコルのような上位層通信プ
ロトコルを使用するVCが混在する場合であっても、プ
ロトコル毎に異なるセルバッファに収容する。したがっ
て、各VCのMCR保証を行うことができる。
According to the fifteenth aspect, TC
Even in the case where VCs using upper layer communication protocols such as the P protocol and the UDP protocol are mixed, they are accommodated in different cell buffers for each protocol. Therefore, the MCR of each VC can be guaranteed.

【0125】第16の発明は、情報を発信する発信端末
と、情報を受信する受信端末と、情報を伝送する複数の
通信路とを備える通信網において、複数の通信路から到
着する情報を1つの通信路に多重する通信要素であっ
て、入力された情報を蓄積する複数のキューと、入力さ
れた情報を所定の種類に応じて、複数のキューにそれぞ
れ振り分けて蓄積させる判定部と、複数のキューに蓄積
された情報が所定の出力レート以上の速度で通信網へ出
力されるよう、複数のキューに対して所定の順序で情報
を多重して出力するように制御する送信順序制御部とを
備え、送信順序制御部は、情報を出力する順序を記憶す
る送信順序テーブルと、キューの送信順序を示すエント
リを新たに送信順序テーブルに挿入しようとする場合
に、送信順序テーブルに既に登録されているエントリ数
である既存エントリ数を、新たに挿入しようとするエン
トリ数である新規エントリ数Nで割る演算を整数の範囲
で実行して、その商Qおよび余りRを算出し、複数のエ
ントリ挿入間隔(I)(但しIはN−1以下の自然数)
を次式(D) エントリ挿入間隔(I)=Q+1(但し1≦I≦R)エントリ挿入間隔(I )=Q(但しR+1≦I≦N−1)…(D) 上式(D)によって計算するエントリ挿入間隔計算部
と、エントリ挿入間隔計算部によって算出された各エン
トリ挿入位置(I)を、整数値であって所定の方法によ
って決定されたエントリ挿入開始位置を用いて次式
(E) エントリ挿入位置(L)=Mod{エントリ挿入開始位置+Σ(1≦k≦L −1)エントリ挿入間隔(k),合計エントリ数}…(E) (但し、LはN以下の自然数であって、L−1>0の場
合には、Σ(1≦k≦L−1)エントリ挿入間隔(k)
は、エントリ挿入間隔(1)からエントリ挿入間隔(L
−1)までの総和を表し、L−1=0の場合には、0を
表す。)上式(E)によって計算するエントリ挿入位置
算出部と、送信順序テーブルにおいて、各エントリ挿入
位置(L)に、対応するエントリを新たに挿入していく
エントリ挿入部とを含む。
A sixteenth invention is directed to a communication network including a transmitting terminal for transmitting information, a receiving terminal for receiving information, and a plurality of communication paths for transmitting information. A plurality of queues for storing input information, a plurality of queues for storing input information, and a determining unit for distributing and storing input information in a plurality of queues according to a predetermined type, respectively. A transmission order control unit that controls information to be multiplexed and output in a predetermined order to a plurality of queues, so that the information stored in the queue is output to the communication network at a speed higher than a predetermined output rate. The transmission order control unit includes: a transmission order table that stores an order in which information is output; and a transmission order table when a new entry indicating the transmission order of a queue is to be inserted into the transmission order table. An operation of dividing the number of existing entries, which is the number of entries already registered, by the number of new entries N, which is the number of entries to be newly inserted, is executed in the range of integers to calculate the quotient Q and the remainder R, A plurality of entry insertion intervals (I) (where I is a natural number of N-1 or less)
From the following equation (D), the entry insertion interval (I) = Q + 1 (1 ≦ I ≦ R), the entry insertion interval (I) = Q (where R + 1 ≦ I ≦ N−1) (D) The entry insertion interval calculation unit to be calculated and each entry insertion position (I) calculated by the entry insertion interval calculation unit are expressed by the following equation (E) using an entry insertion start position which is an integer value and determined by a predetermined method. Entry insertion position (L) = Mod {entry insertion start position + {(1 ≦ k ≦ L−1) entry insertion interval (k), total number of entries}... (E) (where L is a natural number equal to or less than N) Therefore, if L-1> 0, then {(1 ≦ k ≦ L−1) entry insertion interval (k)
Is from the entry insertion interval (1) to the entry insertion interval (L
-1), and represents 0 when L-1 = 0. ) Includes an entry insertion position calculation unit that calculates by the above equation (E), and an entry insertion unit that newly inserts a corresponding entry at each entry insertion position (L) in the transmission order table.

【0126】上記のような第16の発明によれば、各V
Cのセル送信順序は、時間的になるべく接近しないよう
に調整される。したがって、重みの異なるVCが多重さ
れる場合においても、トラヒックのバースト性が増大す
ることはない。
According to the sixteenth aspect, each V
The cell transmission order of C is adjusted so as to be as close as possible in time. Therefore, even when VCs having different weights are multiplexed, the burstiness of traffic does not increase.

【0127】第17の発明は、GFR(ギャランティー
ド・フレーム・レート)サービスカテゴリを使用して固
定長のセルの形式で情報を転送する1つもしくは複数の
VC(仮想チャンネル)を収容するATM(アシンクロ
ナス・トランスファ・モード)通信網のUNI(ユーザ
・ネットワーク・インターフェイス)において、VCの
セルの入力レートがMCR(最小セルレート)より大き
い場合に、当該MCRを超過した部分のセルにおけるG
FC(ジェネリック・フロー・コントロール)領域の予
め定められたビットに対してマーキングを行うパケット
ポリサーGFCビット設定部を介して送受信端末と通信
する通信要素であって、入力されたセルのGFC領域に
おけるビットを観測するGFCビット観測部と、ATM
通信網において輻輳が発生したことを判定する輻輳判定
部と、輻輳判定部によって輻輳が発生したと判定された
場合において、GFCビット観測部の観測の結果、ビッ
トがマーキングされている場合には、マーキングが行わ
れているセルを廃棄するセル廃棄部とを備える。
A seventeenth invention is directed to an ATM which accommodates one or a plurality of VCs (virtual channels) for transferring information in a fixed-length cell format using a GFR (guaranteed frame rate) service category. (Asynchronous transfer mode) In a UNI (user network interface) of a communication network, when an input rate of a cell of a VC is higher than an MCR (minimum cell rate), a G in a cell in a portion exceeding the MCR is used.
A communication element that communicates with a transmitting / receiving terminal via a packet policer GFC bit setting unit for marking a predetermined bit in an FC (Generic Flow Control) area, and a bit in the GFC area of an input cell. GFC bit observation unit that observes
A congestion determination unit that determines that congestion has occurred in the communication network, and when it is determined that congestion has occurred by the congestion determination unit, as a result of observation by the GFC bit observation unit, if the bit is marked, A cell discarding unit for discarding cells on which marking has been performed.

【0128】上記のような第17の発明によれば、ポイ
ント・ツー・ポイントの端末構成を仮定すれば競合制御
を行う必要がないので、特にGFCビットが使用されて
いない点に着目して、MCRを超過するセルに対して、
CLPビットとは異なるビットを使用してタギングを行
う。そのために、送信端末がセルの優先度を示すために
CLPビットを設定する場合であっても、各VCに対す
るMCRの保証を行うことができる。
According to the seventeenth aspect, assuming a point-to-point terminal configuration, there is no need to perform contention control. Therefore, paying particular attention to the fact that the GFC bit is not used, For cells that exceed the MCR,
Tagging is performed using a bit different from the CLP bit. Therefore, even when the transmitting terminal sets the CLP bit to indicate the priority of the cell, it is possible to guarantee the MCR for each VC.

【0129】[0129]

【発明の実施の形態】(第1の実施形態)図1は、本発
明の第1の実施形態に係るフロー制御方法を実現する通
信要素を含む通信網の構成を表したブロック図である。
本通信網においては、通信要素1100に含まれるMC
R判定部1109の構成および動作に特徴を有する。以
下に、本実施形態に係る通信網の構成および動作につい
て説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (First Embodiment) FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a communication network including communication elements for realizing a flow control method according to a first embodiment of the present invention.
In this communication network, MC included in communication element 1100
The configuration and operation of the R determination unit 1109 are characterized. Hereinafter, the configuration and operation of the communication network according to the present embodiment will be described.

【0130】図1において、本通信網は、通信要素11
00および1110と、送信端末1120、1130お
よび1140とを備える。通信要素1100は、n個の
セルバッファ1101−1〜1101−nと、n個のキ
ュー長管理部1102−1〜1102−nと、n個の輻
輳判定部1103−1〜1103−nと、n個のセル廃
棄部1104−1〜1104−nと、セルバッファ判定
部1105と、送信順序制御部1106と、送信タイミ
ング決定部1107と、アクティブバッファ管理部11
08と、MCR判定部1109とを含む。
In FIG. 1, the communication network includes a communication element 11
00 and 1110, and transmission terminals 1120, 1130 and 1140. The communication element 1100 includes n cell buffers 1101-1 to 1101-n, n queue length management units 1102-1 to 1102-n, n congestion determination units 1103-1 to 1103-n, n cell discard units 1104-1 to 1104-n, cell buffer determination unit 1105, transmission order control unit 1106, transmission timing determination unit 1107, and active buffer management unit 11
08 and an MCR determination unit 1109.

【0131】通信要素1110および1100は、互い
に通信路を介して接続されている。また、送信端末11
20、1130および1140は、通信要素1100と
通信路を介して接続されている。本通信網では、送信端
末1120、1130および1140から、通信要素1
100を介して、通信要素1110の方向に設けられる
受信端末(図示されていない)へ情報が送信される。当
該情報はセルの形で転送されている。
The communication elements 1110 and 1100 are connected to each other via a communication path. Also, the transmitting terminal 11
20, 1130 and 1140 are connected to the communication element 1100 via a communication path. In the present communication network, communication elements 1120, 1130 and 1140 send communication element 1
Information is transmitted via 100 to a receiving terminal (not shown) provided in the direction of the communication element 1110. The information is transferred in the form of a cell.

【0132】この各セルは、各VCに対応して各セルバ
ッファに蓄積されて、その後、通信路上に多重され、通
信要素1110に向けて送信される。ただし、本通信網
においては、MCRの大きさに応じて、複数のVCのセ
ルが1つのセルバッファに蓄積される。なお、図1で
は、多重形態が一つの場合のみが示されている。しか
し、セルが多重されるような輻輳の発生する部分には、
同様の構成がそれぞれ必要となる。
Each cell is stored in each cell buffer corresponding to each VC, and then multiplexed on a communication path and transmitted to communication element 1110. However, in this communication network, cells of a plurality of VCs are stored in one cell buffer according to the size of the MCR. FIG. 1 shows only a case where there is only one multiplexing form. However, in the part where congestion occurs such that cells are multiplexed,
Similar configurations are required respectively.

【0133】次に、通信要素1100の動作について説
明する。MCR判定部1109は、予め設定されたMC
Rしきい値を管理している。MCRしきい値は、全部で
(n−1)個が設けられる。これらのMCRしきい値を
それぞれ、MCRしきい値1、MCRしきい値2、…、
MCRしきい値(n−1)と表すときに、MCRしきい
値1<MCRしきい値2<…<MCRしきい値(n−
1)の関係を満たすものとする。
Next, the operation of communication element 1100 will be described. The MCR determination unit 1109 determines whether a preset MC
The R threshold is managed. A total of (n-1) MCR thresholds are provided. These MCR thresholds are referred to as MCR threshold 1, MCR threshold 2,.
When expressed as MCR threshold (n-1), MCR threshold 1 <MCR threshold 2 <... <MCR threshold (n-
It is assumed that the relationship of 1) is satisfied.

【0134】MCR判定部1109は、セルが到着する
と、そのセルのセルヘッダを解析して、シグナリングセ
ルかどうかを判定する。到着したセルがシグナリングセ
ルであると判定された場合には、MCR判定部1109
は、当該シグナリングセルの内容から、そのVCのMC
Rの値を読みとる。
When a cell arrives, MCR determining section 1109 analyzes the cell header of the cell and determines whether or not the cell is a signaling cell. If it is determined that the arriving cell is a signaling cell, the MCR determination unit 1109
Is the MC of the VC from the contents of the signaling cell.
Read the value of R.

【0135】MCR判定部1109は、読み取られたM
CRの値の大きさをMCRしきい値の大きさと順に比較
していき、読み取られたMCRの値以上であって、最小
のMCRしきい値j(但し、jは自然数である)を選択
する。ここで、このjの値をMCR判定値と定義する。
ただし、読み取られたMCRの値が全てのMCRしきい
値よりも大きい場合には、MCR判定値はnであるもの
とする。
The MCR determination unit 1109 determines that the read M
The magnitude of the CR value is sequentially compared with the magnitude of the MCR threshold value, and the minimum MCR threshold value j (where j is a natural number) that is equal to or greater than the read MCR value is selected. . Here, the value of j is defined as an MCR determination value.
However, when the value of the read MCR is larger than all the MCR thresholds, the MCR determination value is n.

【0136】その後、MCR判定部1109は、当該セ
ルのVC番号およびMCR判定値をセルバッファ判定部
1105へ出力する。さらに、MCR判定部1109
は、当該セルをセルバッファ判定部1105へ送信す
る。また、到着したセルがシグナリングセルでないと判
定された場合には、MCR判定部1109は、直ちに当
該セルをセルバッファ判定部1105へ送信する。
Thereafter, MCR determining section 1109 outputs the VC number and MCR determination value of the cell to cell buffer determining section 1105. Further, the MCR determination unit 1109
Transmits the cell to the cell buffer determination unit 1105. If it is determined that the arriving cell is not a signaling cell, MCR determining section 1109 immediately transmits the cell to cell buffer determining section 1105.

【0137】セルバッファ判定部1105は、セルバッ
ファ判定テーブルを管理している。セルバッファ判定テ
ーブルは、VC番号とMCR判定値との対応関係を示す
テーブルである。セルバッファ判定部1105は、VC
番号およびMCR判定値をMCR判定部1109から受
信すると、それらを対応づけてセルバッファ判定テーブ
ルに追加して記憶する。
The cell buffer judgment section 1105 manages a cell buffer judgment table. The cell buffer determination table is a table showing the correspondence between the VC number and the MCR determination value. The cell buffer determination unit 1105
When the number and the MCR determination value are received from the MCR determination unit 1109, they are added to the cell buffer determination table and stored in association with each other.

【0138】セルバッファ判定部1105は、セルが到
着すると、到着したセルのVCIフィールドおよびVP
Iフィールドの値からVC番号を判定する。そして、セ
ルバッファ判定部1105は、VC番号判定テーブルを
参照して、判定されたVC番号に対応するMCR判定値
を決定する。MCR判定値を決定した後、セルバッファ
判定部1105は、当該セルをMCR判定値に対応する
セル廃棄部1104−m(但し、mは自然数である)へ
送信する。ここで、mは上述のMCR判定値を表してい
る。
When a cell arrives, cell buffer determining section 1105 determines the VCI field and VP of the arriving cell.
The VC number is determined from the value of the I field. Then, the cell buffer determination unit 1105 determines the MCR determination value corresponding to the determined VC number with reference to the VC number determination table. After determining the MCR determination value, the cell buffer determination unit 1105 transmits the cell to the cell discard unit 1104-m (where m is a natural number) corresponding to the MCR determination value. Here, m represents the above-mentioned MCR determination value.

【0139】次に、セル廃棄部、セルバッファ、キュー
長管理部および輻輳判定部は、それぞれn個が設けられ
るが、それらの動作はn個とも同様である。したがっ
て、以下では、これらの1つにおける動作についてのみ
説明する。
Next, each of n cell discarding units, cell buffers, queue length managing units and congestion judging units is provided, and the operation is the same for all n units. Therefore, only the operation in one of these will be described below.

【0140】なお、セル廃棄部1104−1、セルバッ
ファ1101−1、送信タイミング決定部1107およ
び輻輳判定部1103−1それぞれの動作は、第2の従
来技術におけるセル廃棄部204−1、セルバッファ2
01−1、送信タイミング決定部207および輻輳判定
部203−1それぞれの動作と同様であるので、説明を
省略する。
The operations of the cell discarding unit 1104-1, the cell buffer 1101-1, the transmission timing determining unit 1107, and the congestion judging unit 1103-1 are the same as those of the cell discarding unit 204-1, the cell buffer in the second prior art. 2
01-1, the operation of the transmission timing determination unit 207 and the operation of the congestion determination unit 203-1 are the same as those of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0141】キュー長管理部1102−1は、キュー長
を管理している。キュー長管理部1102−1は、セル
バッファ1011−1からセル到着信号を受信した場合
には、キュー長を1だけ増加させる。その後、キュー長
管理部1102−1は、当該キュー長を輻輳判定部11
03−1へ出力し、アクティブ信号および対応するセル
バッファ番号をアクティブバッファ管理部1108へ出
力する。
The queue length management section 1102-1 manages the queue length. When receiving the cell arrival signal from the cell buffer 1011-1, the queue length management unit 1102-1 increases the queue length by one. Thereafter, the queue length management unit 1102-1 updates the queue length with the congestion determination unit 11
03-1 and outputs the active signal and the corresponding cell buffer number to the active buffer management unit 1108.

【0142】また、キュー長管理部1102−1は、セ
ルバッファ1011−1からセル送信信号を受信した場
合には、キュー長を1だけ減少させる。その後、キュー
長管理部1102−1は、当該キュー長を輻輳判定部1
103へ出力し、キュー長が0である場合には、非アク
ティブ信号および対応するセルバッファ番号をアクティ
ブバッファ管理部1108へ出力する。なお、キュー長
は、通信要素の運用開始時には0に設定されている。
When receiving a cell transmission signal from cell buffer 1011-1, queue length management section 1102-1 decreases the queue length by one. Thereafter, the queue length management unit 1102-1 updates the queue length with the congestion determination unit 1
If the queue length is 0, the inactive signal and the corresponding cell buffer number are output to the active buffer management unit 1108. The queue length is set to 0 when the operation of the communication element starts.

【0143】アクティブバッファ管理部1108は、各
セルバッファがアクティブ状態かどうかを、アクティブ
フラグによって管理している。ここで、セルバッファが
アクティブ状態である場合とは、セルバッファにセルが
蓄積されている場合を言うものとする。
The active buffer management unit 1108 manages whether each cell buffer is in an active state by using an active flag. Here, the case where the cell buffer is in the active state refers to the case where cells are accumulated in the cell buffer.

【0144】アクティブバッファ管理部1108は、キ
ュー長管理部1102−1からアクティブ信号およびセ
ルバッファ番号を受信した場合には、受信した番号に対
応するセルバッファにおけるアクティブフラグの値を1
に設定する。また、非アクティブ信号およびセルバッフ
ァ番号を受信した場合には、アクティブバッファ管理部
1108は、受信した番号に対応するセルバッファにお
けるアクティブフラグの値を0に設定する。
When the active buffer management unit 1108 receives the active signal and the cell buffer number from the queue length management unit 1102-1, the active buffer management unit 1108 sets the value of the active flag in the cell buffer corresponding to the received number to 1
Set to. When receiving the inactive signal and the cell buffer number, the active buffer management unit 1108 sets the value of the active flag in the cell buffer corresponding to the received number to 0.

【0145】送信順序制御部1106は、送信セルバッ
ファ番号を管理している。送信順序制御部1106は、
送信タイミング決定部1107から送信タイミング信号
を受信すると、送信セルバッファ番号に対応するセルバ
ッファに対してセル送信命令信号を発信する。ただし、
送信セルバッファ番号が0に設定されている場合には、
送信順序制御部1106は、セル送信命令信号を発信し
ない。
The transmission order control section 1106 manages transmission cell buffer numbers. The transmission order control unit 1106
Upon receiving the transmission timing signal from transmission timing determining section 1107, it transmits a cell transmission command signal to the cell buffer corresponding to the transmission cell buffer number. However,
If the transmission cell buffer number is set to 0,
Transmission order control section 1106 does not transmit a cell transmission command signal.

【0146】送信順序制御部1106の構成および動作
は、第2の従来技術における送信順序制御部206の構
成および動作とほぼ同様である。ただし、以下の点が異
なる。まず、第2の従来技術における送信VC番号管理
部2068に代えて、本実施形態においては、送信セル
バッファ番号管理部(図示されていない)が設けられ
る。また、第2の従来技術における送信VC番号管理部
2068では送信VC番号を管理するのに対して、本実
施形態における上述の送信セルバッファ番号管理部で
は、送信セルバッファ番号を管理する。
The configuration and operation of transmission order control section 1106 are substantially the same as the configuration and operation of transmission order control section 206 in the second prior art. However, the following points are different. First, in this embodiment, a transmission cell buffer number management unit (not shown) is provided instead of the transmission VC number management unit 2068 in the second related art. Also, the transmission VC number management unit 2068 in the second related art manages transmission VC numbers, whereas the transmission cell buffer number management unit in the present embodiment manages transmission cell buffer numbers.

【0147】次に、第2の従来技術におけるVC重み管
理テーブル2061に代えて、本実施形態においては、
VC重み管理テーブル2061が設けられる。また、第
2の従来技術におけるVC重み管理テーブル2061で
は各VCの重みを管理するが、本実施形態における上述
のセルバッファ重み管理テーブルでは、各セルバッファ
の重みを管理する。ここでは、各セルバッファの重みは
整数値であって、セルバッファに収容されるVCのMC
Rの合計値に比例するような値にそれぞれが選ばれる。
Next, instead of the VC weight management table 2061 in the second prior art,
A VC weight management table 2061 is provided. The VC weight management table 2061 according to the second related art manages the weight of each VC, but the cell buffer weight management table according to the present embodiment manages the weight of each cell buffer. Here, the weight of each cell buffer is an integer value, and the MC of the VC accommodated in the cell buffer is
Each value is selected so as to be proportional to the total value of R.

【0148】さらに、第2の従来技術におけるVC重み
分割要素テーブル2062に代えて、本実施形態におい
ては、セルバッファ重み分割要素テーブル(図示されて
いない)が設けられる。また、第2の従来技術における
VC重み分割要素テーブル2062では各VCの重み分
割要素を管理するが、本実施形態における上述のセルバ
ッファ重み分割要素テーブルでは、各セルバッファの重
み分割要素を管理する。
Further, in this embodiment, a cell buffer weight division element table (not shown) is provided in place of the VC weight division element table 2062 in the second prior art. The VC weight division element table 2062 according to the second conventional technique manages the weight division elements of each VC, but the cell buffer weight division element table according to the present embodiment manages the weight division elements of each cell buffer. .

【0149】最後に、第2の従来技術における送信予約
VC番号管理部2067に代えて、、本実施形態におい
ては、送信予約VC番号管理部2067が設けられる。
また、第2の従来技術における送信予約VC番号管理部
2067では各VCの送信予約フラグを管理するが、本
実施形態における送信予約セルバッファ管理部では、各
セルバッファの送信予約フラグを管理する。
Finally, instead of the transmission reservation VC number management section 2067 in the second prior art, a transmission reservation VC number management section 2067 is provided in the present embodiment.
Further, the transmission reservation VC number management unit 2067 in the second related art manages the transmission reservation flag of each VC, but the transmission reservation cell buffer management unit in the present embodiment manages the transmission reservation flag of each cell buffer.

【0150】以上のように、本実施形態においては、各
VCのMCRの大きさに応じて異なるセルバッファに収
容するため、TCPプロトコルを使用する複数のVCが
存在し、それらの間でMCRの値が異なる場合であって
も、各VCに対してMCRの保証を行うことができる。
As described above, in the present embodiment, a plurality of VCs using the TCP protocol exist in order to accommodate each VC in a different cell buffer according to the size of the MCR, and the MCR of the MCR is interposed between them. Even if the values are different, the MCR can be guaranteed for each VC.

【0151】(第2の実施形態)図2は、本発明の第2
の実施形態に係るフロー制御方法を実現する通信要素を
含む通信網の構成を表したブロック図である。本通信網
においては、通信要素41100に含まれるプロトコル
判定部41105の構成および動作に特徴を有する。以
下、本実施形態に係る通信網の構成および動作について
説明する。
(Second Embodiment) FIG. 2 shows a second embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of a communication network including a communication element that implements the flow control method according to the embodiment. This communication network is characterized by the configuration and operation of the protocol determination unit 41105 included in the communication element 41100. Hereinafter, the configuration and operation of the communication network according to the present embodiment will be described.

【0152】本通信網は、通信要素41100および4
1110と、送信端末41120〜41170と、ルー
タ41181〜41183とを備える。通信要素411
00は、セルバッファ41101−1および41101
−2と、キュー長管理部41102−1および4110
2−2と、輻輳判定部41103−1および41103
−2と、セル廃棄部41104−1および41104−
2と、セルバッファ判定部41105と、送信順序制御
部41106と、送信タイミング決定部41107と、
アクティブバッファ管理部41108と、プロトコル判
定部41109とを含む。
The communication network comprises communication elements 41100 and 4100
1110, transmission terminals 41120 to 41170, and routers 41181 to 41183. Communication element 411
00 indicates cell buffers 41101-1 and 41101.
-2, and queue length management units 411022-1 and 4110
2-2, congestion determination units 41103-1 and 41103
-2, and cell discarding units 41104-1 and 41104-
2, a cell buffer determination unit 41105, a transmission order control unit 41106, a transmission timing determination unit 41107,
An active buffer management unit 41108 and a protocol determination unit 41109 are included.

【0153】通信要素41100および41110は、
通信路を介して互いに接続されており、送信端末411
20〜41170は、通信要素41100と通信路を介
して接続されている。
Communication elements 41100 and 41110 are:
The transmission terminal 411 is connected to each other via a communication path.
20 to 41170 are connected to the communication element 41100 via a communication path.

【0154】本通信網において、送信端末41120〜
41170は、各ルータ41181〜41183と通信
要素41100とを介して、通信要素41110の方向
に設けられる受信端末(図示されていない)へ、情報を
送信している。当該情報はセルの形で転送されている。
In this communication network, transmitting terminals 41120 to 41120 to
41170 transmits information to a receiving terminal (not shown) provided in the direction of the communication element 41110 via each of the routers 41181 to 41183 and the communication element 41100. The information is transferred in the form of a cell.

【0155】この各セルは、VCに応じて各セルバッフ
ァに蓄積され、その後、多重されて通信路上を通信要素
41110に向けて送信される。ただし、本実施形態に
おいては、TCPを使用するVCと、UDPを使用する
VCとがそれぞれ別のセルバッファに蓄積される。な
お、図2の通信網では、多重形態がひとつの場合のみを
示しているが、セルが多重されるような輻輳の発生する
部分には、同様な構成がそれぞれ必要となる。
Each cell is stored in each cell buffer according to the VC, and then multiplexed and transmitted on the communication path to the communication element 41110. However, in the present embodiment, a VC using TCP and a VC using UDP are stored in different cell buffers. Although the communication network of FIG. 2 shows only one multiplexing mode, a similar configuration is required in a portion where congestion occurs in which cells are multiplexed.

【0156】また、ルータ41181〜41183は、
ATMインターフェースを有し、到着するデータをセル
の形にして送信する。このとき、ルータ41181〜4
1183は、到着するデータのプロトコルがTCPであ
るか、UDPであるかに対応して、通信路上の異なるV
Cへ送信する。
The routers 41181 to 41183 are:
It has an ATM interface and transmits incoming data in the form of cells. At this time, routers 41181-4
1183 indicates different Vs on the communication path depending on whether the protocol of the arriving data is TCP or UDP.
Send to C

【0157】次に、通信要素41100の動作について
説明する。本実施形態に係る通信要素41100内に設
けられたセルバッファ41101−1および41101
−2と、キュー長管理部41102−1および4110
2−2と、輻輳判定部41103−1および41103
−2と、セル廃棄部41104−1および41104−
2と、セルバッファ判定部41105と、送信順序制御
部41106と、送信タイミング決定部41107と、
アクティブバッファ管理部41108とにおける各部の
動作は、第1の実施形態に係る通信要素1100内に設
けられた前述のセルバッファ1101−1〜1101−
nと、キュー長管理部1102−1〜1102−nと、
輻輳判定部1103−1〜1103−nと、セル廃棄部
1104−1〜1104−nと、セルバッファ判定部1
105と、送信順序制御部1106と、送信タイミング
決定部1107と、アクティブバッファ管理部1108
とにおける各部の動作と同様である。したがって、これ
らの構成部に関する動作の説明は省略する。
Next, the operation of communication element 41100 will be described. Cell buffers 41101-1 and 41101 provided in communication element 41100 according to the present embodiment
-2, and queue length management units 411022-1 and 4110
2-2, congestion determination units 41103-1 and 41103
-2, and cell discarding units 41104-1 and 41104-
2, a cell buffer determination unit 41105, a transmission order control unit 41106, a transmission timing determination unit 41107,
The operation of each unit in the active buffer management unit 41108 is the same as that of the cell buffers 1101-1 to 1101- provided in the communication element 1100 according to the first embodiment.
n, queue length management units 1102-1 to 1102-n,
Congestion determining units 1103-1 to 1103-n, cell discarding units 1104-1 to 1104-n, and cell buffer determining unit 1
105, a transmission order control unit 1106, a transmission timing determination unit 1107, and an active buffer management unit 1108
This is the same as the operation of each unit. Therefore, the description of the operation of these components will be omitted.

【0158】プロトコル判定部41105は、プロトコ
ル判定テーブルを管理している。プロトコル判定テーブ
ルは、VC番号とプロトコル種別との対応関係を示すテ
ーブルである。ここでは、プロトコル種別は、TCPま
たはUDPのいずれかのプロトコルであるものとする。
[0158] The protocol determination section 41105 manages a protocol determination table. The protocol determination table is a table indicating a correspondence between the VC number and the protocol type. Here, it is assumed that the protocol type is either TCP or UDP protocol.

【0159】プロトコル判定部41105は、セルが到
着すると、当該セルのVCIフィールドおよびVPIフ
ィールドの値からVC番号を判定する。プロトコル判定
部41105は、判定されたVC番号から、当該VC番
号に対応するプロトコル種別を決定する。決定されたプ
ロトコルがTCPである場合には、プロトコル判定部4
1105は、当該セルをセル廃棄部41104−1へ送
信する。また、プロトコルがUDPである場合には、プ
ロトコル判定部41105は、当該セルをセル廃棄部4
1104−2へ送信する。
When a cell arrives, the protocol determining section 41105 determines the VC number from the values of the VCI field and the VPI field of the cell. The protocol determining unit 41105 determines a protocol type corresponding to the VC number from the determined VC number. If the determined protocol is TCP, the protocol determination unit 4
1105 transmits the cell to the cell discarding unit 41104-1. When the protocol is UDP, the protocol determining unit 41105 discards the cell in the cell discarding unit 4.
Send to 1104-2.

【0160】以上のように、本実施形態によれば、TC
Pプロトコルを使用するVCとUDPプロトコルを使用
するVCとが混在する場合であっても、プロトコル毎に
異なるセルバッファに収容する。したがって、各VCの
MCR保証を行うことができる。
As described above, according to the present embodiment, TC
Even when VCs using the P protocol and VCs using the UDP protocol are mixed, they are accommodated in different cell buffers for each protocol. Therefore, the MCR of each VC can be guaranteed.

【0161】また、本実施形態は、TCPプロトコルを
使用するVCとUDPプロトコルを使用するVCとが混
在する場合を想定しているが、上位層通信プロトコルが
使用されていれば、これらのみが混在する場合に限られ
ず、他の通信プロトコルが混在する場合であってもよ
い。
In this embodiment, it is assumed that VCs using the TCP protocol and VCs using the UDP protocol coexist. However, if the upper layer communication protocol is used, only these VCs coexist. However, the present invention is not limited to the case where other communication protocols are mixed.

【0162】さらに、3つ以上の上位層通信プロトコル
を使用するVCが混在する場合であっても、各プロトコ
ルごとに異なる3つ以上のセルバッファを設けて、これ
らに対応してそれぞれのセルを収容するように構成すれ
ば、本実施形態によって、各VCのMCR保証を行うこ
とができる。
Further, even when VCs using three or more upper layer communication protocols are mixed, three or more different cell buffers are provided for each protocol, and each cell is stored correspondingly. According to the present embodiment, the MCR guarantee of each VC can be performed if configured to accommodate.

【0163】(第3の実施形態)図3は、本発明の第3
の実施形態に係るフロー制御方法を実現する通信要素を
含む通信網の構成を表したブロック図である。本通信網
の構成および動作は、第1の実施形態に係る通信網とほ
ぼ類似するが、MCR判定部が新たに付加された点およ
び送信順序制御部における構成および動作が異なる。以
下に、本実施形態に係る通信網の構成および動作につい
て説明する。
(Third Embodiment) FIG. 3 shows a third embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of a communication network including a communication element that implements the flow control method according to the embodiment. The configuration and operation of this communication network are almost similar to those of the communication network according to the first embodiment. Hereinafter, the configuration and operation of the communication network according to the present embodiment will be described.

【0164】本通信網は、通信要素1200および12
10と、送信端末1220〜1240とを備える。通信
要素1200は、n個のセルバッファ1201−1〜1
202−nと、n個のキュー長管理部1202−1〜1
202−nと、n個の輻輳判定部1203−1〜120
3−nと、n個のセル廃棄部1204−1〜1204−
nと、VC判定部1205と、送信順序制御部1206
と、送信タイミング決定部1207と、アクティブVC
管理部1208と、MCR判定部1209とを含む。
The communication network comprises communication elements 1200 and 12
10 and transmission terminals 1220 to 1240. The communication element 1200 includes n cell buffers 1201-1 to 1201-1.
202-n and n queue length management units 1202-1 to 120-1
202-n and n congestion determination units 1203-1 to 120-120
3-n and n cell discard units 1204-1 to 1204-
n, a VC determination unit 1205, and a transmission order control unit 1206
, A transmission timing determining unit 1207, and an active VC
It includes a management unit 1208 and an MCR determination unit 1209.

【0165】通信要素1200および1210は、通信
路を介して接続されている。送信端末1220〜124
0は、通信要素1200と通信路を介して接続されてい
る。本通信網において、送信端末1220〜1240
は、通信要素1200を介して、通信要素1210の方
向に設けられる受信端末(図示されていない)へ情報を
送信している。当該情報は、セルの形で転送されてい
る。
The communication elements 1200 and 1210 are connected via a communication path. Sending terminals 1220-124
0 is connected to the communication element 1200 via a communication path. In this communication network, transmitting terminals 1220 to 1240
Is transmitting information via the communication element 1200 to a receiving terminal (not shown) provided in the direction of the communication element 1210. The information is transferred in the form of a cell.

【0166】この各セルは、VCに応じて各セルバッフ
ァに蓄積され、その後、多重されて通信路上を通信要素
1210に向けて送信される。なお、図3の通信網で
は、多重形態がひとつの場合のみを示しているが、セル
が多重されるような輻輳の発生する部分には、同様な構
成がそれぞれ必要となる。
Each cell is stored in each cell buffer according to the VC, and then multiplexed and transmitted on the communication path to the communication element 1210. Although the communication network shown in FIG. 3 shows only one multiplexing form, a similar configuration is required in a portion where congestion occurs in which cells are multiplexed.

【0167】また、本通信網においては、VCの合計数
はn以下である。本通信網には、各VCそれぞれに対し
て、セル廃棄部、セルバッファ、キュー長管理部、輻輳
判定部が1個ずつ対応させて設けられている。
In this communication network, the total number of VCs is n or less. In this communication network, a cell discarding unit, a cell buffer, a queue length managing unit, and a congestion determining unit are provided for each of the VCs.

【0168】次に、通信要素1200の動作を説明す
る。本実施形態に係る通信要素1200内に設けられた
セルバッファ1201−1〜1201−nと、キュー長
管理部1202−1〜1202−nと、輻輳判定部12
03−1〜1203−nと、セル廃棄部1204−1〜
1204−nとにおける各部の動作は、第1の実施形態
に係る通信要素1100内に設けられた前述のセルバッ
ファ1101−1〜1101−nと、キュー長管理部1
102−1〜1102−nと、輻輳判定部1103−1
〜1103−nと、セル廃棄部1104−1〜1104
−nとにおける各部の動作と同様である。したがって、
これらの構成部に関する動作の説明は省略する。
Next, the operation of communication element 1200 will be described. The cell buffers 1201-1 to 1201-n provided in the communication element 1200 according to the present embodiment, the queue length management units 1202-1 to 1202-n, and the congestion determination unit 12
03-1 to 1203-n and a cell discarding unit 1204-1 to 1203-n
The operations of the respective units in the communication element 1204-n are the same as those of the cell buffers 1101-1 to 1101-n provided in the communication element 1100 according to the first embodiment and the queue length management unit 1
102-1 to 1102-n and a congestion determination unit 1103-1
To 1103-n and cell discarding units 1104-1 to 1104
-N is the same as the operation of each unit. Therefore,
The description of the operations related to these components will be omitted.

【0169】本実施形態に係る通信要素1200内に設
けられた送信順序制御部1206の動作は、第1の実施
形態の場合とは異なるので、以下に説明する。送信タイ
ミング決定部1207は、一定時間の間隔をおいて送信
タイミングを発生させ、当該時刻に送信タイミング信号
を送信順序制御部1206の内部に設けられる送信VC
番号管理部12064へ出力する。
The operation of the transmission order control unit 1206 provided in the communication element 1200 according to this embodiment is different from that of the first embodiment, and will be described below. The transmission timing determining unit 1207 generates a transmission timing at intervals of a predetermined time, and transmits a transmission timing signal at the time to a transmission VC provided inside the transmission order control unit 1206.
Output to the number management unit 12064.

【0170】送信VC番号管理部12064は、送信V
C番号を管理している。送信タイミング信号を受信する
と、送信VC番号管理部12064は、受信した送信V
C番号に対応するセルバッファに対して、セル送信命令
信号を発信する。ただし、送信VC番号が0に設定され
ている場合には、送信VC番号管理部12064は、セ
ル送信命令信号を発信しない。送信順序制御部1206
および送信VC番号管理部12064の構成や、送信V
C番号の決定方法等については後述する。
The transmission VC number management section 12064 transmits the transmission V
The C number is managed. Upon receiving the transmission timing signal, the transmission VC number management unit 12064 transmits the received transmission V
The cell transmission command signal is transmitted to the cell buffer corresponding to the C number. However, when the transmission VC number is set to 0, transmission VC number management section 12064 does not transmit a cell transmission command signal. Transmission order control unit 1206
And the configuration of the transmission VC number management unit 12064 and the transmission V
The method of determining the C number will be described later.

【0171】送信順序制御部1206において用いられ
る送信順序決定アルゴリズムは、第2の従来技術に関し
て前述した方法と同様に、各VCに対してMCRに比例
した重み付けを行い、それぞれの重みに比例するように
通信路の伝送帯域をアクティブVC間で分配する。アク
ティブVCは、送信端末からセル入力があって、セルバ
ッファにセルが蓄積されているVCであることは前述し
た。ただし、本実施形態においては、第2の従来技術と
比較して、その送信順序の決定方法が異なる。この点に
ついては、後述する。
The transmission order determination algorithm used in the transmission order control section 1206 performs weighting in proportion to MCR for each VC, in a manner similar to the method described above with reference to the second conventional technique, so as to be in proportion to each weight. The distribution band of the communication path is distributed among the active VCs. As described above, the active VC is a VC having a cell input from the transmitting terminal and having cells stored in the cell buffer. However, in the present embodiment, the method of determining the transmission order is different from the second conventional technique. This will be described later.

【0172】図4は、送信順序制御部1206の詳細な
構成を示したブロック図である。図4において、送信順
序制御部1206は、VC重み管理テーブル12061
と、送信順序テーブル12062と、送信順序ポインタ
部12063と、送信VC番号管理部12064と、エ
ントリ挿入開始位置決定部12065と、エントリ挿入
間隔計算部12066と、エントリ挿入部12067と
を含む。
FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration of transmission order control section 1206. In FIG. 4, the transmission order control unit 1206 includes a VC weight management table 12061
, A transmission order table 12062, a transmission order pointer unit 12063, a transmission VC number management unit 12064, an entry insertion start position determination unit 12065, an entry insertion interval calculation unit 1266, and an entry insertion unit 12067.

【0173】MCR判定部1209は、セルが入力され
ると、入力されたセルの種別を判定する。判定されたセ
ルの種別がVCの設定を行うためのシグナリングセルで
ある場合には、MCR判定部1209は、未使用のVC
番号を当該VCに対して新たに設定する。ここでVC番
号は、n以下の自然数であって、セルバッファ、キュー
長管理部、輻輳判定部およびセル廃棄部のそれぞれと1
対1に対応している。また、MCR判定部1209は、
シグナリングセルの内容からMCRの値を判定する。
When a cell is input, MCR determining section 1209 determines the type of the input cell. If the determined cell type is a signaling cell for performing VC setting, the MCR determination unit 1209 determines whether the unused VC
A number is newly set for the VC. Here, the VC number is a natural number equal to or less than n, and is equal to one of the cell buffer, the queue length management unit, the congestion determination unit, and the cell discard unit.
It corresponds to one to one. Also, the MCR determination unit 1209
The value of the MCR is determined from the contents of the signaling cell.

【0174】次に、MCR判定部1209は、VC番号
およびMCRの値をVC重み管理テーブル12061に
対して出力する。その後、MCR判定部1209は、同
時にVC番号および当該セルをVC判定部1205に対
して出力する。
Next, the MCR determination unit 1209 outputs the VC number and the value of the MCR to the VC weight management table 12061. After that, the MCR determination unit 1209 outputs the VC number and the cell to the VC determination unit 1205 at the same time.

【0175】VC判定部1205は、セルが到着する
と、セルの種別を判別する。判別されたセルの種別がV
Cの設定を行うためのシグナリングセルである場合に
は、MCR判定部1209から同時に入力されるVC番
号を記憶する。さらに、情報セルに使用されるVCIフ
ィールドおよびVPIフィールドの値をVC番号と対応
づけて記憶する。その後、VC判定部1205は、セル
を当該VC番号に対応するセル廃棄部1204−1〜1
204−nのいずれかに対して送信する。
When a cell arrives, the VC determination section 1205 determines the type of the cell. If the determined cell type is V
If the cell is a signaling cell for setting C, the VC number that is simultaneously input from the MCR determination unit 1209 is stored. Further, the values of the VCI field and VPI field used for the information cell are stored in association with the VC number. Thereafter, the VC determination unit 1205 determines that the cell is a cell discarding unit 1204-1 to 120-1 corresponding to the VC number.
204-n.

【0176】判別されたセルの種別が情報セルである場
合には、VC判定部1205は、当該セルのVCIフィ
ールドおよびVPIフィールドの値からVC番号を判定
する。その後、VC判定部1205は、当該セルをその
VC番号に対応するセル廃棄部1204−1〜1204
−nのいずれかに対して送信する。
If the determined cell type is the information cell, the VC determination section 1205 determines the VC number from the values of the VCI field and VPI field of the cell. Thereafter, the VC determination unit 1205 determines that the cell is a cell discarding unit 1204-1 to 1204 corresponding to the VC number.
-N.

【0177】VC重み管理テーブル12061は、各V
Cの重みを管理している。本実施形態における各VCの
重みは、各VCに対応づけられて送信順序テーブル12
062に対して新たに挿入されようとするエントリ数で
ある。以下、当該エントリ数を挿入エントリ数と定義す
る。
The VC weight management table 12061 indicates that each V
The weight of C is managed. In the present embodiment, the weight of each VC is associated with each VC and the transmission order table 12
062 is the number of entries to be newly inserted. Hereinafter, the number of entries is defined as the number of inserted entries.

【0178】VC重み管理テーブル12061は、MC
R判定部1209からVC番号およびMCRの値を受信
すると、次式(1)によって重みを計算する。但し、m
ax_int{A}は、A以下である最大の整数を表
す。また、単位帯域は、予め設定された定数である。 重み=max_int{MCR/単位帯域} …(1)
The VC weight management table 12061 contains the MC
When the values of the VC number and the MCR are received from the R determining unit 1209, the weight is calculated by the following equation (1). Where m
ax_int {A} represents the largest integer that is equal to or smaller than A. The unit band is a preset constant. Weight = max_int {MCR / unit band} (1)

【0179】上式(1)によって計算された重みは、新
たに設定されるVCに対応して送信順序テーブル120
62へ新規に記憶される挿入エントリ数である。また、
このように重みを計算することによって、重みをMCR
にほぼ比例するような整数値として定義することができ
る。
The weight calculated by the above equation (1) corresponds to the transmission order table 120 corresponding to the newly set VC.
62 is the number of inserted entries newly stored. Also,
By calculating the weights in this manner, the weights are calculated as MCR
Can be defined as an integer value that is approximately proportional to

【0180】当該重みは、VC番号と対応づけられて、
VC重み管理テーブル12061に一旦記憶される。そ
の後、VC重み管理テーブル12061は、当該重み
(すなわち挿入エントリ数)を送信順序ポインタ部12
063、エントリ挿入開始位置決定部12065および
エントリ挿入間隔計算部12066へそれぞれ出力す
る。また、VC重み管理テーブル12061は、VC番
号を送信順序テーブル12062へ出力する。
The weight is associated with the VC number,
It is temporarily stored in the VC weight management table 12061. Thereafter, the VC weight management table 12061 stores the weight (that is, the number of inserted entries) in the transmission order pointer unit 12.
063, an entry insertion start position determination unit 12065 and an entry insertion interval calculation unit 1266 are output. Further, the VC weight management table 12061 outputs the VC number to the transmission order table 12062.

【0181】エントリ挿入開始位置決定部12065
は、挿入開始位置カウンタおよび合計エントリ数を管理
している。合計エントリ数は、送信順序テーブル120
62における合計エントリ数である。また、挿入開始位
置カウンタは、N以下の自然数である。
Entry insertion start position determining section 12065
Manages the insertion start position counter and the total number of entries. The total number of entries is stored in the transmission order table 120.
62 is the total number of entries. The insertion start position counter is a natural number equal to or smaller than N.

【0182】挿入開始位置カウンタは、VC重み管理テ
ーブル12061からエントリ挿入開始位置決定部12
065へ重みが入力される毎に、1だけインクリメント
される。ただし、挿入開始位置カウンタのインクリメン
トは、1からNまでインクリメントされた後、さらに1
に戻ってからNまでインクリメントされることを繰り返
すような順序で行われる。具体的には、挿入開始位置カ
ウンタの値は、1,2,…,N−1,N,1,2,…,
N−1,N,1,…というように変化する。なお、Nは
予め設定された定数である。また、挿入開始位置カウン
タは、初期値が1に設定されている。
The insertion start position counter is determined from the VC weight management table 12061 by the entry insertion start position determining unit 12.
Each time a weight is input to 065, it is incremented by one. However, after the insertion start position counter is incremented from 1 to N, it is further incremented by one.
And then incremented to N repeatedly. Specifically, the value of the insertion start position counter is 1, 2,..., N-1, N, 1, 2,.
N-1, N, 1,... Note that N is a preset constant. The initial value of the insertion start position counter is set to 1.

【0183】エントリ挿入開始位置決定部12065
は、VC重み管理テーブル12061から重みを受信す
ると、次式(2)によって、エントリ挿入開始位置を計
算する。 エントリ挿入開始位置=max_int(合計エントリ数×挿入開始位置 カウンタ/N) …(2)
Entry insertion start position determining section 12065
Receives the weight from the VC weight management table 12061, calculates the entry insertion start position by the following equation (2). Entry insertion start position = max_int (total number of entries × insertion start position counter / N) (2)

【0184】上式(2)によって計算された値を、エン
トリ挿入開始位置決定部12065は、エントリ挿入部
12067へ出力する。その後、エントリ挿入開始位置
決定部12065は、受信した重みの値(すなわち挿入
エントリ数)だけ合計エントリ数を増加させる。さら
に、エントリ挿入開始位置決定部12065は、挿入開
始位置カウンタの値をインクリメントする。インクリメ
ントの順序は前述したとおりである。
The entry insertion position determining section 12065 outputs the value calculated by the above equation (2) to the entry inserting section 12067. After that, the entry insertion start position determination unit 12065 increases the total number of entries by the received weight value (that is, the number of inserted entries). Furthermore, the entry insertion start position determination unit 12065 increments the value of the insertion start position counter. The order of the increment is as described above.

【0185】なお、本実施形態において、エントリ挿入
開始位置は、前述の式(2)によって計算される。しか
し、前述の式(2)は、各VCのセル送信順序を時間的
になるべく接近しないように調整するために用いられ
る。したがって、エントリ挿入開始位置は、例えば1以
上であって既存の合計エントリ数以下の範囲内でランダ
ムに生成される整数値から選ばれるように構成すること
もできる。このように構成すれば、簡易な方法で、各V
Cのセル送信順序を時間的になるべく接近しないように
調整することができる。
In the present embodiment, the entry insertion start position is calculated by the above-mentioned equation (2). However, the above equation (2) is used to adjust the cell transmission order of each VC so as to be as close as possible in time. Therefore, the entry insertion start position can be configured to be selected from, for example, an integer value randomly generated within a range of not less than 1 and not more than the existing total number of entries. With such a configuration, each V
The cell transmission order of C can be adjusted so as to be as close as possible in time.

【0186】エントリ挿入間隔計算部12066は、合
計エントリ数を管理している。合計エントリ数は、送信
順序テーブル12062に含まれる合計エントリ数であ
って、初期値が0に設定されていることは前述したとお
りである。エントリ挿入間隔計算部12066は、重み
を受信すると、次式(3)に示される割り算を整数の範
囲で行って、その商Qと余りRを算出する。 合計エントリ数÷重み …(3)
The entry insertion interval calculation unit 12066 manages the total number of entries. The total number of entries is the total number of entries included in the transmission order table 12062, and the initial value is set to 0 as described above. Upon receiving the weight, the entry insertion interval calculation unit 12066 calculates the quotient Q and the remainder R by performing the division expressed by the following equation (3) in the range of integers. Total number of entries / weight ... (3)

【0187】さらに、上式(3)から算出された商Qお
よび余りRを用いて、エントリ挿入間隔計算部1206
6は、次式(4)によって複数のエントリ挿入間隔を計
算する。ただし、受信した重みの値をWとすると、計算
される複数のエントリ挿入間隔は(W−1)個が存在す
るから、これらをエントリ挿入間隔(1),エントリ挿
入間隔(2),…,エントリ挿入間隔(W−1)と表す
ものとする。 エントリ挿入間隔(I)=Q (但し1≦I≦W−R−1) エントリ挿入間隔(I)=Q+1(但しW−R≦I≦W−1) …(4)
Further, using the quotient Q and the remainder R calculated from the above equation (3), the entry insertion interval calculation section 1206
6 calculates a plurality of entry insertion intervals by the following equation (4). However, assuming that the received weight value is W, there are (W-1) entries to be calculated, and these are calculated as entry insertion intervals (1), entry insertion intervals (2),. It shall be represented as an entry insertion interval (W-1). Entry insertion interval (I) = Q (where 1 ≦ I ≦ WR−1) Entry insertion interval (I) = Q + 1 (where WR ≦ I ≦ W−1) (4)

【0188】上式(4)によって計算された複数のエン
トリ挿入間隔の値および重みを、エントリ挿入間隔計算
部12066は、エントリ挿入部12067へ出力す
る。その後、エントリ挿入間隔計算部12066は、合
計エントリ数を受信した重みの値(すなわち挿入エント
リ数)だけ増加させる。
The values and weights of the plurality of entry insertion intervals calculated by the above equation (4) are output to the entry insertion unit 12067 by the entry insertion interval calculation unit 1266. After that, the entry insertion interval calculation unit 12066 increases the total number of entries by the received weight value (that is, the number of inserted entries).

【0189】エントリ挿入部12067は、合計エント
リ数を管理している。エントリ挿入部12067は、エ
ントリ挿入開始位置決定部12065からエントリ挿入
開始位置を受信する。さらに、エントリ挿入部1206
7は、エントリ挿入間隔計算部12066からエントリ
挿入間隔(1),…,エントリ挿入間隔(W−1)を受
信すると、これらに対応して、次式(5)によって複数
のエントリ挿入位置を計算する。ただし、複数のエント
リ挿入位置は、エントリ挿入位置(L)と表され、Lは
(W−1)以下の自然数であるものとする。 エントリ挿入位置(L)=Mod{エントリ挿入開始位置+Σ(1≦k≦ L−1)エントリ挿入間隔(k),合計エントリ数} …(5)
[0189] The entry insertion unit 12067 manages the total number of entries. The entry insertion unit 12067 receives the entry insertion start position from the entry insertion start position determination unit 12065. Further, an entry insertion unit 1206
7 receives the entry insertion intervals (1),..., Entry insertion intervals (W-1) from the entry insertion interval calculation unit 12066, and calculates a plurality of entry insertion positions according to the following equation (5) in response to these. I do. However, the plurality of entry insertion positions are represented as entry insertion positions (L), and L is a natural number equal to or less than (W-1). Entry insertion position (L) = Mod {entry insertion start position + {(1 ≦ k ≦ L−1) entry insertion interval (k), total number of entries} (5)

【0190】ここで、上式(5)において、L−1>0
の場合には、Σ(1≦k≦L−1)エントリ挿入間隔
(k)は、エントリ挿入間隔(1)からエントリ挿入間
隔(L−1)までの総和を表し、L−1=0の場合には
0を表す。具体的には、エントリ挿入間隔(1)+エン
トリ挿入間隔(2)+,…,+エントリ挿入間隔(L−
1)という計算を行った値を表す。また、Mod{A,
B}は、A÷Bを整数の範囲で実行したときの余りを表
す。
Here, in the above equation (5), L-1> 0
In the case of Σ, the (1 ≦ k ≦ L−1) entry insertion interval (k) represents the sum total from the entry insertion interval (1) to the entry insertion interval (L−1). In this case, it represents 0. Specifically, the entry insertion interval (1) + the entry insertion interval (2) +,.
1) represents the calculated value. Also, Mod @ A,
B} represents a remainder when A ÷ B is executed in an integer range.

【0191】上式(5)によって、順番に複数のエント
リ挿入位置を計算する過程は、具体的には次のように示
すことができる。まず、エントリ挿入位置(1)は、M
od{エントリ挿入開始位置,合計エントリ数}によっ
て計算される。エントリ挿入位置(2)は、Mod{エ
ントリ挿入開始位置+エントリ挿入間隔(1),合計エ
ントリ数}によって計算される。そうして、エントリ挿
入位置(3)以降も同様に計算され、最後に、エントリ
挿入位置(W)は、Mod{エントリ挿入開始位置+Σ
(1≦k≦W−1)エントリ挿入間隔(k),合計エン
トリ数}によって計算される。したがって、エントリ挿
入位置はW個計算され、その値は、エントリ挿入位置
(1),エントリ挿入位置(2),…,エントリ挿入位
置(W)と表わされる。
The process of calculating a plurality of entry insertion positions in order by the above equation (5) can be specifically shown as follows. First, the entry insertion position (1) is M
od {entry insertion start position, total number of entries}. The entry insertion position (2) is calculated by Mod {entry insertion start position + entry insertion interval (1), total number of entries}. Then, the calculation after the entry insertion position (3) is similarly performed. Finally, the entry insertion position (W) is Mod {entry insertion start position + {
(1.ltoreq.k.ltoreq.W-1) Calculated from the entry insertion interval (k), the total number of entries. Therefore, W entry insertion positions are calculated, and their values are represented as entry insertion position (1), entry insertion position (2),..., Entry insertion position (W).

【0192】エントリ挿入部12067は、以上のよう
にして計算された複数のエントリ挿入位置値を送信順序
テーブル12062へ出力する。さらに、エントリ挿入
部12067は、受信した重みの値(すなわち挿入エン
トリ数)だけ合計エントリ数を増加させる。
The entry insertion unit 12067 outputs the plurality of entry insertion position values calculated as described above to the transmission order table 12062. Further, the entry inserting unit 12067 increases the total number of entries by the received weight value (that is, the number of inserted entries).

【0193】図5は、送信順序テーブル12062の内
容例を示した図である。図5に示されるように、送信順
序テーブル12062は、各VCの送信順序を管理して
いる。図5を参照すると、送信順序テーブル12062
における各エントリには、それぞれ1つのVC番号が付
されている。図5において、VC1〜VC8の重みはそ
れぞれ1である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of the contents of the transmission order table 12062. As shown in FIG. 5, the transmission order table 12062 manages the transmission order of each VC. Referring to FIG. 5, the transmission order table 12062
Are assigned one VC number. In FIG. 5, the weights of VC1 to VC8 are each one.

【0194】送信順序テーブル12062は、VC重み
管理テーブル12061からVC番号を受信する。ま
た、送信順序テーブル12062は、エントリ挿入部1
2067からエントリ挿入位置(1),エントリ挿入位
置(2),…,エントリ挿入位置(W)であらわされる
各エントリ挿入位置を受信する。その後、送信順序テー
ブル12062は、受信した各エントリ挿入位置の直後
へ、受信したVC番号を有するエントリを挿入する。但
し、受信したエントリ挿入位置が0である場合には、送
信順序テーブル12062は、テーブルの先頭へ、受信
したVC番号を有するエントリを挿入する。
The transmission order table 12062 receives the VC number from the VC weight management table 12061. The transmission order table 12062 indicates that the entry insertion unit 1
From entry 2067, each entry insertion position represented by entry insertion position (1), entry insertion position (2),..., Entry insertion position (W) is received. Thereafter, the transmission order table 12062 inserts the entry having the received VC number immediately after each received entry insertion position. However, if the received entry insertion position is 0, the transmission order table 12062 inserts the entry having the received VC number at the head of the table.

【0195】次に、送信順序テーブル12062に対し
て新たなエントリを挿入する場合の動作を具体的に説明
する。ここでは、例として、図5に示した送信順序テー
ブル12062に対して、重み8のVC9を挿入する場
合について考える。
Next, the operation for inserting a new entry into the transmission order table 12062 will be specifically described. Here, as an example, a case where a VC 9 with a weight of 8 is inserted into the transmission order table 12062 shown in FIG.

【0196】エントリ挿入開始位置決定部12065
は、以下のようにエントリ挿入開始位置を決定する。
今、N=8として、挿入開始位置カウンタが1であると
すると、エントリ挿入開始位置は、前述の式(2)よ
り、max_int(8×1/8)=1となる。
Entry insertion start position determining section 12065
Determines the entry insertion start position as follows.
Now, assuming that N = 8 and the insertion start position counter is 1, the entry insertion start position becomes max_int (8 ×)) = 1 from the above equation (2).

【0197】エントリ挿入間隔計算部12066は、以
下のようにエントリ挿入間隔を計算する。今、合計エン
トリ数は8であるから、前述の式(3)より、8÷8を
計算して、商Q=1および余りR=0の値を得ることが
できる。さらに、全てのエントリ挿入間隔は、1≦I≦
7の場合である。したがって、前述の式(4)より、全
てのエントリ挿入間隔は、エントリ挿入間隔(I)=1
と計算される。
The entry insertion interval calculation unit 12066 calculates the entry insertion interval as follows. Since the total number of entries is 8, the value of quotient Q = 1 and remainder R = 0 can be obtained by calculating 8 ÷ 8 from the above equation (3). Further, all entry insertion intervals are 1 ≦ I ≦
7. Therefore, from the above equation (4), all the entry insertion intervals are equal to the entry insertion interval (I) = 1.
Is calculated.

【0198】エントリ挿入部12067は、エントリ挿
入位置を以下のように計算する。前述の式(5)より、
各エントリ挿入位置は、エントリ挿入位置(1)=Mo
d{1,8}=1、エントリ挿入位置(2)=Mod
{1+1,8}=2、…、エントリ挿入位置(8)=M
od{1+7,8}=0、と計算される。このように計
算された各エントリ挿入位置は、エントリ挿入部120
67によって送信順序テーブル12062へ出力され
る。
The entry insertion section 12067 calculates the entry insertion position as follows. From the above equation (5),
Each entry insertion position is the entry insertion position (1) = Mo
d {1, 8} = 1, entry insertion position (2) = Mod
{1 + 1,8} = 2,..., Entry insertion position (8) = M
od {1 + 7,8} = 0. Each entry insertion position calculated in this manner is stored in the entry insertion unit 120.
67 to the transmission order table 12062.

【0199】送信順序テーブル12062は、受信した
各エントリ挿入位置に各エントリを挿入する。図6は、
各エントリを挿入した後における送信順序テーブル12
062の内容を示した図である。以下では、送信順序テ
ーブル12062に含まれる合計エントリ数をMとした
場合に、送信順序テーブル12062における各エント
リをE(1),E(2),…,E(M)と表し、それぞ
れのエントリのアドレスをA(1),A(2),…,A
(M)と表す。
In the transmission order table 12062, each entry is inserted at the position where each entry is received. FIG.
Transmission order table 12 after inserting each entry
It is the figure which showed the content of 062. Hereinafter, when the total number of entries included in the transmission order table 12062 is M, each entry in the transmission order table 12062 is represented as E (1), E (2),. A (1), A (2),..., A
(M).

【0200】例えば、図5を参照すると、E(1)=V
C1,E(2)=VC2,…,E(8)=VC8とな
る。また、図6を参照すると、E(1)=VC9,E
(2)=VC1,E(3)=VC9,E(4)=VC
2,…,E(16)=VC8となる。
For example, referring to FIG. 5, E (1) = V
C1, E (2) = VC2,..., E (8) = VC8. Referring to FIG. 6, E (1) = VC9, E
(2) = VC1, E (3) = VC9, E (4) = VC
2,..., E (16) = VC8.

【0201】ただし、新しいエントリが挿入された後
も、既存のエントリのアドレスは変化しない。例えば、
図5におけるA(1)と図6におけるA(2)とは等し
い。すなわち、エントリが挿入されても、送信順序ポイ
ンタ部12063における送信順序ポインタ値は変化し
ない。なお、送信順序ポインタ部12063の構成およ
び動作については後述する。
However, even after a new entry is inserted, the address of an existing entry does not change. For example,
A (1) in FIG. 5 is equal to A (2) in FIG. That is, even if an entry is inserted, the transmission order pointer value in transmission order pointer section 12063 does not change. The configuration and operation of the transmission order pointer unit 12063 will be described later.

【0202】送信VC番号管理部12064は、送信V
C番号を管理している。送信VC番号管理部1206
は、アクティブVC管理部1208からVC番号を受信
した場合には、受信したVC番号になるように送信VC
番号を更新する。一方、送信VC番号リセット信号を受
信した場合には、送信VC番号管理部12064は、送
信VC番号を0にリセットする。
The transmission VC number management unit 12064 transmits the transmission V
The C number is managed. Transmission VC number management unit 1206
When the VC number is received from the active VC management unit 1208, the transmission VC is set to the received VC number.
Update the number. On the other hand, when the transmission VC number reset signal is received, the transmission VC number management unit 12064 resets the transmission VC number to 0.

【0203】送信VC番号管理部12064は、送信タ
イミング信号を受信すると、前述したように、送信VC
番号に対応するセルバッファに対してセル送信命令信号
を発信する。その後、送信順序ポインタ部12063に
対してVC再計算命令信号を発信する。ただし、送信V
C番号が0に設定されている場合には、送信VC番号管
理部12064は、セル送信命令信号を発信せず、送信
順序ポインタ部12063に対するVC再計算命令信号
の発信のみを行う。
Upon receiving the transmission timing signal, transmission VC number management section 12064 transmits transmission VC signal as described above.
The cell transmission command signal is transmitted to the cell buffer corresponding to the number. Thereafter, a VC recalculation command signal is transmitted to the transmission order pointer unit 12063. However, transmission V
When the C number is set to 0, the transmission VC number management unit 12064 does not transmit the cell transmission command signal, but only transmits the VC recalculation command signal to the transmission order pointer unit 12063.

【0204】送信順序ポインタ部12063は、合計エ
ントリ数、ポインタ増加カウンタおよび送信順序ポイン
タを管理する。合計エントリ数は、送信順序テーブル1
2062に含まれる合計エントリ数を示す。合計エント
リ数およびポインタ増加カウンタは、通信要素運用開始
時には0に設定されている。
The transmission order pointer section 12063 manages the total number of entries, a pointer increase counter, and a transmission order pointer. The total number of entries is in the transmission order table 1
2062 indicates the total number of entries included. The total number of entries and the pointer increment counter are set to 0 at the start of operation of the communication element.

【0205】送信順序ポインタは、送信順序テーブル1
2062内部の或るエントリを指定するものである。具
体的には、送信順序ポインタは、送信順序テーブル12
062内部の或るエントリのアドレスA(I)である。
送信順序ポインタの値は、通信要素の運用開始時には、
送信順序テーブル12062における予め決められたエ
ントリのアドレスが設定されている。ここでは、送信順
序テーブル12062は、通信要素運用開始時には1個
目のエントリを予め定められたアドレスに作成する。
The transmission order pointer is the transmission order table 1
2062 is to designate a certain entry inside. Specifically, the transmission order pointer is stored in the transmission order table 12.
062 is the address A (I) of a certain entry.
When the operation of the communication element starts, the value of the transmission order pointer is
The address of a predetermined entry in the transmission order table 12062 is set. Here, the transmission order table 12062 creates the first entry at a predetermined address when the communication element operation starts.

【0206】送信順序ポインタ部12063は、VC重
み管理テーブル12061から重みを受信すると、合計
エントリ数の値を受信した重みの値(すなわち挿入エン
トリ数)だけ増加させる。また、送信順序ポインタ部1
2063は、後述するアクティブVC管理部1208か
らリセット信号を受信した場合には、カウンタの値を0
にリセットする。
Upon receiving the weight from the VC weight management table 12061, the transmission order pointer unit 12063 increases the value of the total number of entries by the value of the received weight (ie, the number of inserted entries). The transmission order pointer unit 1
2063, when a reset signal is received from an active VC management unit 1208 described below, the counter value is set to 0.
Reset to.

【0207】VC再計算命令を受信した場合には、送信
順序ポインタ部12063は、カウンタの値と合計エン
トリ数とを比較する。比較した結果、合計エントリ数の
方が大きい場合には、送信順序ポインタの値をA(I)
からA(I+1)に更新する。
When receiving the VC recalculation command, the transmission order pointer unit 12063 compares the value of the counter with the total number of entries. As a result of the comparison, if the total number of entries is larger, the value of the transmission order pointer is set to A (I)
To A (I + 1).

【0208】次に、送信順序ポインタ部12063は、
エントリE(I+1)に記憶されているVC番号を参照
して、そのVC番号とアクティブ判定命令信号とをアク
ティブVC管理部1208へ出力する。その後、送信順
序ポインタ部12063は、カウンタの値を1だけ増加
させる。なお、Iは自然数であって、Iが合計エントリ
数に等しい場合に限り、A(I+1)はA(1)を表し
ているものとする。
Next, the transmission order pointer unit 12063
With reference to the VC number stored in the entry E (I + 1), the VC number and the active determination command signal are output to the active VC management unit 1208. Thereafter, the transmission order pointer unit 12063 increases the value of the counter by one. It should be noted that I is a natural number, and A (I + 1) represents A (1) only when I is equal to the total number of entries.

【0209】一方、上記のカウンタの値と合計エントリ
数とを比較した結果、合計エントリ数とカウンタ値とが
等しい場合には、送信順序ポインタ部12063は、送
信VC番号管理部12064に対して送信VC番号リセ
ット信号を出力し、さらにカウンタの値を0にリセット
する。
On the other hand, as a result of comparing the value of the counter with the total number of entries, if the total number of entries is equal to the counter value, transmission order pointer section 12063 transmits to transmission VC number management section 12064 A VC number reset signal is output, and the value of the counter is reset to 0.

【0210】アクティブVC管理部1208は、アクテ
ィブ判定命令信号およびVC番号を受信すると、受信し
たVC番号に対応するVCのアクティブフラグの値を参
照する。参照されたアクティブフラグの値が1である場
合には、アクティブVC管理部1208は、当該VC番
号を送信VC番号管理部12064へ出力し、送信順序
ポインタ部12063に対してリセット信号を発信す
る。
When receiving the active determination command signal and the VC number, active VC management section 1208 refers to the value of the active flag of the VC corresponding to the received VC number. If the value of the referenced active flag is 1, the active VC management unit 1208 outputs the VC number to the transmission VC number management unit 12064 and sends a reset signal to the transmission order pointer unit 12063.

【0211】一方、参照されたアクティブフラグの値が
0である場合には、アクティブVC管理部1208は、
VC再計算命令信号を送信順序ポインタ部12063へ
出力する。
On the other hand, if the value of the referenced active flag is 0, the active VC management unit 1208
The VC recalculation command signal is output to the transmission order pointer unit 12063.

【0212】以上のような本実施形態によれば、図6に
も示されるように、各VCのセル送信順序は、時間的に
なるべく接近しないように調整される。したがって、重
みの異なるVCが多重される場合においても、トラヒッ
クのバースト性が増大することはない。
According to the present embodiment as described above, as shown in FIG. 6, the cell transmission order of each VC is adjusted so as to be as close as possible in time. Therefore, even when VCs having different weights are multiplexed, the burstiness of traffic does not increase.

【0213】なお、本実施形態は、ATM通信網におけ
る通信要素が重みの異なるVCを多重する場合を前提に
している。しかし、本実施形態は、このような場合に限
定されない。例えば、本実施形態は、IP通信網におけ
るIPスイッチないしIPルータが複数のパケットを多
重する場合にも適用することができる。
This embodiment is based on the premise that communication elements in an ATM communication network multiplex VCs having different weights. However, the present embodiment is not limited to such a case. For example, the present embodiment can be applied to a case where an IP switch or an IP router in an IP communication network multiplexes a plurality of packets.

【0214】具体的には、パケット交換やルーティング
を行うIPスイッチやIPルータが、FTPやTELN
ETといったアプリケーション毎、あるいはアドレス毎
に設けられたキューに蓄積された情報を本実施形態にお
いて用いられる方法に基づき、重みに応じて送信する場
合が考えられる。この場合において、重みは単位時間あ
たりのデータ通信量や、パケットの大きさにパケット数
を乗じた情報量などから決定される。このような場合に
も、各キューからの送信順序は、時間的になるべく接近
しないように調整されるので、トラヒックのバースト性
が増大することはない。
Specifically, an IP switch or an IP router that performs packet exchange or routing is an FTP or TELN
Information stored in a queue provided for each application such as ET or for each address may be transmitted according to the weight based on the method used in the present embodiment. In this case, the weight is determined from the amount of data communication per unit time, the amount of information obtained by multiplying the packet size by the number of packets, and the like. Even in such a case, the transmission order from each queue is adjusted so as to be as close as possible in time, so that the burstiness of traffic does not increase.

【0215】(第4の実施形態)図7は、本発明の第4
の実施形態に係るフロー制御方法を実現する通信要素を
含む通信網の構成を表したブロック図である。本通信網
においては、通信要素1000に含まれるGFCビット
観測部1004の構成および動作と、パケットポリサー
GFCビット設定部1050の構成および動作に特徴を
有する。以下に、本実施形態に係る通信網の構成および
動作について説明する。
(Fourth Embodiment) FIG. 7 shows a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of a communication network including a communication element that implements the flow control method according to the embodiment. This communication network is characterized by the configuration and operation of the GFC bit observation unit 1004 included in the communication element 1000 and the configuration and operation of the packet policer GFC bit setting unit 1050. Hereinafter, the configuration and operation of the communication network according to the present embodiment will be described.

【0216】本通信網は、通信要素1000および10
10と、送信端末1020〜1040と、パケットポリ
サーGFCビット設定部1050とを備える。通信要素
1000は、セルバッファ1001と、キュー長管理部
1002と、輻輳判定部1003と、GFCビット観測
部1004と、セル廃棄部1005とを含む。
This communication network comprises communication elements 1000 and 10
10, a transmitting terminal 1020 to 1040, and a packet policer GFC bit setting unit 1050. The communication element 1000 includes a cell buffer 1001, a queue length management unit 1002, a congestion determination unit 1003, a GFC bit observation unit 1004, and a cell discard unit 1005.

【0217】通信要素1000および1010は、通信
路を介して接続されている。また、送信端末1020〜
1040は、通信要素1000と通信路を介して接続さ
れている。本通信網において、送信端末1020〜10
40は、通信要素1000を介して、通信要素1010
の方向に設けられる受信端末(図示されていない)へ、
情報を送信する。当該情報はセルの形で転送されてい
る。この各セルは、通信要素1000のセルバッファ1
001において多重されて、通信要素1010へ向けて
出力される。
Communication elements 1000 and 1010 are connected via a communication path. In addition, the sending terminal 1020
Reference numeral 1040 is connected to the communication element 1000 via a communication path. In this communication network, transmitting terminals 1020 to 1020
40 is a communication element 1010 via the communication element 1000
To a receiving terminal (not shown) provided in the direction of
Submit information. The information is transferred in the form of a cell. Each of these cells is a cell buffer 1 of the communication element 1000.
001 and are output to the communication element 1010.

【0218】なお、図7の通信網では、多重形態がひと
つの場合のみを示しているが、セルが多重されるような
輻輳の発生する部分には、同様な構成がそれぞれ必要と
なる。また、パケットポリサーGFCビット設定部10
50は、User Network Interfac
e(UNI)上に配置される。
Although only one multiplexing form is shown in the communication network of FIG. 7, a similar configuration is required in a portion where congestion occurs in which cells are multiplexed. The packet policer GFC bit setting unit 10
50 is User Network Interface
e (UNI).

【0219】パケットポリサーGFCビット設定部10
50は、各VCから網にセルが入力される際に、その入
力レートがMCRを超過しないかを観測する。この観測
はF−GCRA(Frame based Gener
ic Control Rate Algorith
m)とよばれるアルゴリズムを用いて行われる。この観
測の結果、MCRを超過するセルは、パケットポリサー
GFCビット設定部1050によって、GFC(Gen
eric Flow Control)領域の予め決め
られたビットに1をセットされる。F−GCRAのアル
ゴリズムについては、”ATM Forum/BTD−
TM−01.03:Traffic Manageme
nt Baseline Text Documen
t”,p13において詳しく開示されている。なお、網
によるCLPビット等のビット設定動作は、タギングと
よばれる。
Packet Policer GFC Bit Setting Unit 10
50 observes whether the input rate does not exceed the MCR when a cell is input from each VC to the network. This observation is based on F-GCRA (Frame based Generator)
ic Control Rate Algorithm
This is performed using an algorithm called m). As a result of this observation, cells that exceed the MCR are identified by the packet policer GFC bit setting unit 1050 as GFC (Gen
1 is set to a predetermined bit in an eric flow control area. For the algorithm of F-GCRA, see "ATM Forum / BTD-
TM-01.03: Traffic Management
nt Baseline Text Documen
t ", p13. The operation of setting bits such as CLP bits by a network is called tagging.

【0220】次に、通信要素1000の動作について説
明する。セル廃棄部1005は、セル廃棄フラグを管理
している。セル廃棄部1005は、セルが到着すると、
セル到着信号をGFCビット観測部1004へ発信す
る。
Next, the operation of communication element 1000 will be described. The cell discard unit 1005 manages a cell discard flag. When a cell arrives, the cell discard unit 1005
A cell arrival signal is transmitted to the GFC bit observation unit 1004.

【0221】GFCビット観測部1004は、セルバッ
ファ1001からセル到着信号を受信すると、当該セル
のGFC領域において予め決められたビットの値を観測
する。そして、GFCビット観測部1004は、観測さ
れたGFCビットの値をセル廃棄部1005へ発信す
る。
Upon receiving a cell arrival signal from cell buffer 1001, GFC bit observation section 1004 observes a predetermined bit value in the GFC area of the cell. Then, GFC bit observing section 1004 transmits the value of the observed GFC bit to cell discarding section 1005.

【0222】セル廃棄部1005は、当該GFCビット
の値を受信すると、その値とセル廃棄フラグの値との論
理積をとる。セル廃棄部1005は、論理積の結果が1
である場合には、セルを廃棄する。論理積の結果が0で
ある場合には、セル廃棄部105は、当該セルをセルバ
ッファ1001へ送信する。なお、セル廃棄判定フラグ
の値は、通信要素運用開始時には0に設定されている。
Upon receiving the value of the GFC bit, cell discarding section 1005 calculates the logical product of the value and the value of the cell discard flag. The cell discard unit 1005 determines that the result of the logical product is 1
If so, discard the cell. When the result of the logical product is 0, the cell discarding unit 105 transmits the cell to the cell buffer 1001. Note that the value of the cell discard determination flag is set to 0 when the communication element operation starts.

【0223】セル廃棄部1005は、輻輳判定部100
3から輻輳判定信号を受信した場合には、セル廃棄判定
フラグの値を1に設定する。また、非輻輳判定信号を受
信した場合には、セル廃棄部1005は、セル廃棄判定
フラグの値を0に設定する。
The cell discarding unit 1005
When the congestion determination signal is received from No. 3, the value of the cell discard determination flag is set to 1. When the non-congestion determination signal is received, the cell discard unit 1005 sets the value of the cell discard determination flag to 0.

【0224】本実施形態に係る通信要素1000内に設
けられたセルバッファ1001と、キュー長管理部10
02と、輻輳判定部1003とにおける各部の動作は、
第1の実施形態に係る通信要素1100内に設けられた
前述のセルバッファ1101−1〜1101−nと、キ
ュー長管理部1102−1〜1102−nと、輻輳判定
部1103−1〜1103−nとにおける各部の動作と
同様である。したがって、これらの構成部に関する動作
の説明は省略する。
The cell buffer 1001 provided in the communication element 1000 according to the present embodiment and the queue length management unit 10
02 and the operation of each unit in the congestion determination unit 1003 are as follows:
The cell buffers 1101-1 to 1101-n, the queue length management units 1102-1 to 1102-n, and the congestion determination units 1103-1 to 1103- provided in the communication element 1100 according to the first embodiment. This is the same as the operation of each unit in n. Therefore, the description of the operation of these components will be omitted.

【0225】ここで一般的に、GFCビットは、媒体共
有型ネットワークのアクセス制御において用いられる。
例えば、GFCビットは、B−ISDNのUNIにおい
て、一本のバス上に複数の端末が接続されている場合に
用いられる。このような場合には、網に最も近い端末が
セルを送出できなくなる恐れがある。そこで、GFCビ
ットは、このような危険を回避して、公平な伝送路の利
用を実現できるように行われる競合制御のために用いら
れるのが一般的である。
Here, generally, the GFC bit is used in access control of a shared media network.
For example, the GFC bit is used when a plurality of terminals are connected on one bus in the UNI of B-ISDN. In such a case, the terminal closest to the network may not be able to transmit cells. Therefore, the GFC bit is generally used for contention control performed to avoid such a risk and realize fair use of the transmission path.

【0226】しかし、図7の通信網においては、ポイン
ト・ツー・ポイントの端末構成を仮定しており、このよ
うな構成では、上記のような競合制御を行う必要がな
い。そこで、本実施形態に係る通信網においては、特に
GFCビットが使用されていない点に着目して、MCR
を超過するセルに対して、CLPビットとは異なるビッ
トを使用してタギングを行う。そのために、本実施形態
によれば、送信端末がセルの優先度を示すためにCLP
ビットを設定する場合であっても、各VCに対するMC
Rの保証を行うことができる。
However, in the communication network of FIG. 7, a point-to-point terminal configuration is assumed, and in such a configuration, it is not necessary to perform the above-described contention control. Therefore, in the communication network according to the present embodiment, paying particular attention to the point that the GFC bit is not used,
Are tagged using a bit different from the CLP bit. To this end, according to the present embodiment, the transmitting terminal uses the CLP to indicate the priority of the cell.
Even if the bit is set, MC for each VC
R can be guaranteed.

【0227】なお、本実施形態に係る通信網では、ポイ
ント・ツー・ポイントの端末構成を仮定したが、GFC
ビットが本実施形態に用いられる目的以外で使用されて
いなければどのような構成であってもよいので、ポイン
ト・ツー・ポイントの端末構成には限定されない。
In the communication network according to the present embodiment, a point-to-point terminal configuration is assumed.
The configuration is not limited to a point-to-point terminal configuration, since any configuration may be used as long as the bit is not used for a purpose other than that used in the present embodiment.

【0228】また、本実施形態に係る通信網では、GF
Cビットが用いられるが、本実施形態に用いられる目的
以外で使用されていなければ、どの領域のビットが用い
られてもよい。例えば、VPI(Virtual Pa
th Identifier)、VCI(Virtua
l Channel Identifier)およびP
TI(Payroad Type Identifie
r)の各領域のうち、任意のビットが用いられてもよ
い。但し、HEC(Header ErrorCont
rol)領域のビットは、エラーチェックのために用い
られるため、本実施形態において用いることはできな
い。
In the communication network according to the present embodiment, GF
Although C bits are used, bits in any area may be used as long as they are not used for purposes other than those used in the present embodiment. For example, VPI (Virtual Pa)
th Identifier), VCI (Virtua)
l Channel Identifier) and P
TI (Payload Type Identifier)
An arbitrary bit may be used in each area of r). However, HEC (Header ErrorCont)
Since the bits in the (roll) area are used for error checking, they cannot be used in the present embodiment.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態に係るフロー制御方法
を実現する通信要素を含む通信網の構成を表したブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a communication network including a communication element that implements a flow control method according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第2の実施形態に係るフロー制御方法
を実現する通信要素を含む通信網の構成を表したブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a communication network including a communication element that implements a flow control method according to a second embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第3の実施形態に係るフロー制御方法
を実現する通信要素を含む通信網の構成を表したブロッ
ク図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a communication network including a communication element that implements a flow control method according to a third embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第3の実施形態における送信順序制御
部の構成図である。
FIG. 4 is a configuration diagram of a transmission order control unit according to a third embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第3の実施形態における送信順序テー
ブルの内容例を示した図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of the contents of a transmission order table according to a third embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第3の実施形態における送信順序テー
ブルの内容例を示した図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the contents of a transmission order table according to a third embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第4の実施形態に係るフロー制御方法
を実現する通信要素を含む通信網の構成を表したブロッ
ク図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a communication network including a communication element that implements a flow control method according to a fourth embodiment of the present invention.

【図8】第1の従来技術におけるフロー制御方法を実現
する通信要素を含む通信網の構成を表したブロック図で
ある。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration of a communication network including a communication element that implements a flow control method according to the first related art.

【図9】第2の従来技術におけるフロー制御方法を実現
する通信要素を含む通信網の構成を表したブロック図で
ある。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of a communication network including a communication element that implements a flow control method according to a second conventional technique.

【図10】第2の従来技術における送信順序制御部の構
成を示したブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration of a transmission order control unit according to a second conventional technique.

【図11】第2の従来技術において時刻とともに各パラ
メータの変化の様子を示した図である。
FIG. 11 is a diagram showing how parameters change with time in the second related art.

【図12】第2の従来技術における各VCの送信タイミ
ングを示した図である。
FIG. 12 is a diagram showing transmission timing of each VC according to the second conventional technique.

【図13】第1の従来技術におけるフロー制御方法を用
いた場合の、各VCの入力レートの変動例を示した図で
ある。
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a change in an input rate of each VC when the flow control method according to the first related art is used.

【図14】第1の従来技術におけるフロー制御方法を用
いた場合の、通信路における各VCの送信レートの変動
例を示した図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a change in the transmission rate of each VC in a communication path when the flow control method according to the first related art is used.

【図15】第1の従来技術におけるフロー制御方法を用
いた場合の、通信路における各VCの送信レートの変動
例を示した図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a change in the transmission rate of each VC in a communication path when the flow control method according to the first related art is used.

【図16】第1の従来技術におけるフロー制御方法を用
いた場合の、通信路における各VCの送信レートの変動
例を示した図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a change in the transmission rate of each VC in a communication path when the flow control method according to the first related art is used.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1000 通信要素 1001 セルバッファ 1002 キュー長管理部 1003 輻輳判定部 1004 GFCビット観測部 1005 セル廃棄部 1010 通信要素 1020〜1040 送信端末 1050 パケットポリサーGFCビット設定部 1100 通信要素 1101−1〜1101−n セルバッファ 1102−1〜1102−n キュー長管理部 1103−1〜1103−n 輻輳判定部 1104−1〜1104−n セル廃棄部 1105 セルバッファ判定部 1106 送信順序制御部 1107 送信タイミング決定部 1108 アクティブバッファ管理部 1109 MCR判定部 1110 通信要素 1120 送信端末 1130 送信端末 1140 送信端末 1200 通信要素 1201−1〜1202−n セルバッファ 1202−1〜1202−n キュー長管理部 1203−1〜1203−n 輻輳判定部 1204−1〜1204−n セル廃棄部 1205 VC判定部 1206 送信順序制御部 12061 VC重み管理テーブル 12062 送信順序テーブル 12063 送信順序ポインタ部 12064 送信VC番号管理部 12065 エントリ挿入開始位置決定部 12066 エントリ挿入間隔計算部 12067 エントリ挿入部 1207 送信タイミング決定部 1208 アクティブVC管理部 1209 MCR判定部 1210 通信要素 1220〜1240 送信端末 41100 通信要素 41101−1 セルバッファ 41101−2 セルバッファ 41102−1 キュー長管理部 41102−2 キュー長管理部 41103−1 輻輳判定部 41103−2 輻輳判定部 41104−1 セル廃棄部 41104−2 セル廃棄部 41105 セルバッファ判定部 41106 送信順序制御部 41107 送信タイミング決定部 41108 アクティブバッファ管理部 41109 プロトコル判定部 41110 通信要素 41120〜41170 送信端末 41181〜41183 ルータ 1000 communication element 1001 cell buffer 1002 queue length management unit 1003 congestion determination unit 1004 GFC bit observation unit 1005 cell discard unit 1010 communication element 1020 to 1040 transmission terminal 1050 packet policer GFC bit setting unit 1100 communication element 1101-1 to 1101-n cell Buffer 1102-1 to 1102-n Queue length management unit 1103-1 to 1103-n Congestion determination unit 1104-1 to 1104-n Cell discard unit 1105 Cell buffer determination unit 1106 Transmission order control unit 1107 Transmission timing determination unit 1108 Active buffer Management unit 1109 MCR determination unit 1110 Communication element 1120 Transmission terminal 1130 Transmission terminal 1140 Transmission terminal 1200 Communication element 1201-1 to 1202-n Cell buffer 1202-1 to 1 02-n queue length management unit 1203-1 to 1203-n congestion determination unit 1204-1 to 1204-n cell discard unit 1205 VC determination unit 1206 transmission order control unit 12061 VC weight management table 12062 transmission order table 12063 transmission order pointer unit 12064 Transmission VC number management unit 12065 Entry insertion start position determination unit 1266 Entry insertion interval calculation unit 12067 Entry insertion unit 1207 Transmission timing determination unit 1208 Active VC management unit 1209 MCR determination unit 1210 Communication element 1220 to 1240 Transmission terminal 41100 Communication element 41101- DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Cell buffer 4111-2 Cell buffer 4112-1 Queue length management unit 410102-2 Queue length management unit 41103-1 Congestion determination unit 41103-2 Congestion determination unit 41 104-1 Cell Discarding Unit 41104-2 Cell Discarding Unit 41105 Cell Buffer Judgment Unit 41106 Transmission Order Control Unit 41107 Transmission Timing Determination Unit 41108 Active Buffer Management Unit 41109 Protocol Judgment Unit 41110 Communication Elements 41120 to 41170 Transmission Terminal 41181 to 41183 Router

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 GFR(ギャランティード・フレーム・
レート)サービスカテゴリを使用して固定長のセルの形
式で情報を転送する複数のVC(仮想チャンネル)を収
容するATM(アシンクロナス・トランスファ・モー
ド)通信網において、入力された複数の前記VCのセル
を多重する通信要素が使用するフロー制御方法であっ
て、 前記通信要素へ入力された前記VCのセルのMCR(最
小セルレート)を判定するMCR判定ステップと、 判定されたMCRの大きさに対応して、前記通信要素内
に設けられた異なるセルバッファへ前記セルを振り分け
て蓄積するセル蓄積ステップと、 前記セルバッファに蓄積されたセルを所定の出力レート
以上の速度で前記ATM通信網へ多重して出力するセル
出力ステップとを備える、フロー制御方法。
1. GFR (Granted Frame
Rate) In an ATM (asynchronous transfer mode) communication network accommodating a plurality of VCs (virtual channels) for transferring information in the form of fixed-length cells using service categories, a plurality of input cells of the VCs A MCR determining step of determining an MCR (minimum cell rate) of the cell of the VC input to the communication element, and a flow control method corresponding to the determined MCR size. A cell storage step of distributing and storing the cells in different cell buffers provided in the communication element; and multiplexing the cells stored in the cell buffer to the ATM communication network at a speed higher than a predetermined output rate. And a cell output step of outputting the data.
【請求項2】 前記セル出力ステップにおける所定の出
力レートは、前記セルバッファに蓄積される複数のVC
のMCRを合計した値であることを特徴とする、請求項
1に記載のフロー制御方法。
2. The method according to claim 1, wherein the predetermined output rate in the cell output step is a plurality of VCs stored in the cell buffer.
2. The flow control method according to claim 1, wherein the value is a value obtained by summing the MCRs.
【請求項3】 前記セル蓄積ステップは、 前記通信要素へ入力されたセルを判定されたMCRの大
きさに対応して、前記通信要素内に設けられた異なるセ
ルバッファへ振り分けるステップと、 前記セルバッファ内のセル数が予め設定された輻輳判定
しきい値より大きい場合には、前記通信要素へ入力され
たセルを廃棄するステップと、 廃棄されなかったセルを前記セルバッファに蓄積するス
テップとを含む、請求項1に記載のフロー制御方法。
3. The cell accumulating step includes: distributing cells input to the communication element to different cell buffers provided in the communication element in accordance with the determined MCR size; When the number of cells in the buffer is larger than a preset congestion determination threshold, the step of discarding cells input to the communication element and the step of storing cells not discarded in the cell buffer The flow control method according to claim 1, comprising:
【請求項4】 GFR(ギャランティード・フレーム・
レート)サービスカテゴリを使用して固定長のセルの形
式で情報を転送する複数のVC(仮想チャンネル)を収
容するATM(アシンクロナス・トランスファ・モー
ド)通信網において、入力された複数の前記VCのセル
を多重する通信要素が使用するフロー制御方法であっ
て、 前記通信要素へ入力された前記VCのセルにおける上位
層通信プロトコルの種類を判定するプロトコル判定ステ
ップと、 判定されたプロトコルの種類に対応して、前記通信要素
内に設けられた異なるセルバッファへ前記セルを振り分
けて蓄積するセル蓄積ステップと、 前記セルバッファに蓄積されたセルを所定の出力レート
以上の速度で前記ATM通信網へ多重して出力するセル
出力ステップとを備える、フロー制御方法。
4. A GFR (Granted Frame)
Rate) In an ATM (asynchronous transfer mode) communication network accommodating a plurality of VCs (virtual channels) for transferring information in the form of fixed-length cells using service categories, a plurality of input cells of the VCs A flow control method used by a communication element that multiplexes the communication protocol, wherein a protocol determination step of determining a type of an upper layer communication protocol in the cell of the VC input to the communication element; A cell storage step of distributing and storing the cells in different cell buffers provided in the communication element; and multiplexing the cells stored in the cell buffer to the ATM communication network at a speed higher than a predetermined output rate. And a cell output step of outputting the data.
【請求項5】 前記セル出力ステップにおける所定の出
力レートは、前記セルバッファに蓄積される複数のVC
のMCRを合計した値であることを特徴とする、請求項
4に記載のフロー制御方法。
5. The method according to claim 1, wherein the predetermined output rate in the cell output step is a plurality of VCs stored in the cell buffer.
The flow control method according to claim 4, wherein the MCR is a value obtained by summing the MCRs.
【請求項6】 前記セル蓄積ステップは、 前記通信要素へ入力されたセルを判定されたMCRの大
きさに対応して、前記通信要素内に設けられた異なるセ
ルバッファへ振り分けるステップと、 前記セルバッファ内のセル数が予め設定された輻輳判定
しきい値より大きい場合には、前記通信要素へ入力され
たセルを廃棄するステップと、 廃棄されなかったセルを前記セルバッファに蓄積するス
テップとを含む、請求項4に記載のフロー制御方法。
6. The cell accumulating step includes: distributing a cell input to the communication element to a different cell buffer provided in the communication element in accordance with the determined MCR size; When the number of cells in the buffer is larger than a preset congestion determination threshold, the step of discarding cells input to the communication element and the step of storing cells not discarded in the cell buffer The flow control method according to claim 4, comprising:
【請求項7】 前記上位層通信プロトコルは、TCP
(トランスミッション・コントロール・プロトコル)お
よびUDP(ユーザ・データグラム・プロトコル)を含
む、請求項4に記載のフロー制御方法。
7. The communication system according to claim 7, wherein the upper layer communication protocol is TCP.
The flow control method according to claim 4, comprising a transmission control protocol (UDP) and a user datagram protocol (UDP).
【請求項8】 情報を発信する発信端末と、情報を受信
する受信端末と、情報を伝送する複数の通信路と、複数
の前記通信路から到着する情報を1つの通信路に多重す
る通信要素とを備える通信網において、前記通信要素が
使用するフロー制御方法であって、 前記通信要素に到着する情報を所定の基準によって振り
分けて、それぞれ異なるキューに蓄積する情報蓄積ステ
ップと、 複数の前記キューから前記通信路へ情報を送信する順序
を送信順序テーブルによって管理する送信順序管理ステ
ップと、 前記送信順序テーブルによって管理された順序で、各キ
ューに情報が蓄積されているかどうかを判定し、情報が
蓄積されている場合には、当該情報を所定のタイミング
で前記通信路へ多重して送信する送信ステップとを備
え、 前記送信順序管理ステップは、 前記キューの送信順序を示すエントリを新たに前記送信
順序テーブルに挿入しようとする場合に、前記送信順序
テーブルに既に登録されているエントリ数である既存エ
ントリ数Mを、新たに挿入しようとするエントリ数であ
る新規エントリ数Nで割る演算を整数の範囲で実行し
て、その商Qおよび余りRを算出する割り算ステップ
と、 複数のエントリ挿入間隔(I)(但しIはN−1以下の
自然数)を次式(A) エントリ挿入間隔(I)=Q+1 (但し1≦I≦R) エントリ挿入間隔(I)=Q (但しR+1≦I≦N−1) …(A) 上式(A)によって計算するエントリ挿入間隔算出ステ
ップと、 前記送信順序テーブルに挿入されるエントリの各エント
リ挿入位置(I)を、整数値であって所定の方法によっ
て決定されたエントリ挿入開始位置を用いて次式(B) エントリ挿入位置(L)=Mod{エントリ挿入開始位置+Σ(1≦k≦ L−1)エントリ挿入間隔(k),合計エントリ数} …(B) (但し、LはN以下の自然数であって、L−1>0の場
合には、Σ(1≦k≦L−1)エントリ挿入間隔(k)
は、エントリ挿入間隔(1)からエントリ挿入間隔(L
−1)までの総和を表し、L−1=0の場合には、0を
表す。)上式(B)によって計算するエントリ挿入位置
算出ステップと、 前記送信順序テーブルにおいて、各前記エントリ挿入位
置(L)に、対応するエントリを新たに挿入していくテ
ーブル作成ステップとを含む、フロー制御方法。
8. A transmitting terminal for transmitting information, a receiving terminal for receiving information, a plurality of communication paths for transmitting information, and a communication element for multiplexing information arriving from the plurality of communication paths into one communication path. A flow control method used by the communication element, wherein the information arriving at the communication element is sorted according to a predetermined criterion, and stored in different queues; A transmission order management step of managing the order of transmitting information from the transmission path to the communication path by a transmission order table; and determining whether information is accumulated in each queue in the order managed by the transmission order table. And transmitting the information in a multiplexed manner at a predetermined timing to the communication path when the information is stored. In the step, when a new entry indicating the transmission order of the queue is to be inserted into the transmission order table, the existing entry number M, which is the number of entries already registered in the transmission order table, is newly inserted. A division step of calculating the quotient Q and the remainder R by executing an operation of dividing by the number of new entries N, which is the number of entries to be set, and a plurality of entry insertion intervals (I) (where I is N-1 The following natural number is calculated by the following equation (A): Entry insertion interval (I) = Q + 1 (where 1 ≦ I ≦ R) Entry insertion interval (I) = Q (where R + 1 ≦ I ≦ N−1) (A) (A) calculating an entry insertion interval, and each entry insertion position (I) of an entry to be inserted in the transmission order table is an integer value and is determined by a predetermined method. Using the entry insertion start position, the following equation (B): entry insertion position (L) = Mod {entry insertion start position + {(1 ≦ k ≦ L−1) entry insertion interval (k), total number of entries} (B) (However, L is a natural number equal to or less than N, and when L-1> 0, 1 (1 ≦ k ≦ L−1) entry insertion interval (k)
Is from the entry insertion interval (1) to the entry insertion interval (L
-1), and represents 0 when L-1 = 0. A) an entry insertion position calculation step of calculating by the above equation (B); and a table creation step of newly inserting a corresponding entry at each of the entry insertion positions (L) in the transmission order table. Control method.
【請求項9】 前記エントリ挿入位置算出ステップは、
エントリ挿入開始位置を1以上M以下のランダムに発生
させられた整数値から選ぶ方法によって決定することを
特徴とする、請求項8に記載のフロー制御方法。
9. The entry insertion position calculating step,
9. The flow control method according to claim 8, wherein the entry insertion start position is determined by a method of selecting from randomly generated integer values of 1 or more and M or less.
【請求項10】 前記エントリ挿入位置算出ステップ
は、 1から所定の整数Kまでの値をとる挿入開始位置カウン
タを、新たなエントリが前記送信順序テーブルに挿入さ
れようとする毎に、1からKまで1ずつインクリメント
し、当該挿入開始位置カウンタがKに達した場合には次
のインクリメント時に1に戻すように管理するステップ
と、 次式(C) 既存エントリ数×挿入開始位置カウンタ/K …(C) 上式(C)によって、その計算結果である実数値を求
め、当該実数値以下であって最大となる整数値を計算
し、当該整数値をエントリ挿入開始位置として決定する
ステップとを含む、請求項8に記載のフロー制御方法。
10. The entry insertion position calculation step includes: setting an insertion start position counter taking a value from 1 to a predetermined integer K, from 1 to K every time a new entry is to be inserted into the transmission order table. Incrementing by 1 until the insertion start position counter reaches K, and managing it to return to 1 at the next increment, and the following equation (C): Number of existing entries × insertion start position counter / K... ( C) calculating a real number as a calculation result by the above equation (C), calculating an integer value that is equal to or smaller than the real value and is the maximum, and determining the integer value as an entry insertion start position. The flow control method according to claim 8, wherein
【請求項11】 前記通信網は、固定長のセルの形式で
情報を転送する複数のVC(仮想チャンネル)を収容す
るATM(アシンクロナス・トランスファ・モード)通
信網であり、 前記情報蓄積ステップにおける所定の基準は、前記VC
のセルのMCR(最小セルレート)の大きさに応じて決
定されることを特徴とする、請求項8ないし請求項10
のいずれかに記載のフロー制御方法。
11. The communication network is an ATM (asynchronous transfer mode) communication network accommodating a plurality of VCs (virtual channels) for transferring information in a fixed-length cell format. Is based on the VC
11. The MCR (minimum cell rate) of each cell is determined according to the magnitude of the MCR (minimum cell rate).
The flow control method according to any one of the above.
【請求項12】 GFR(ギャランティード・フレーム
・レート)サービスカテゴリを使用して固定長のセルの
形式で情報を転送する1つもしくは複数のVC(仮想チ
ャンネル)を収容するATM(アシンクロナス・トラン
スファ・モード)通信網において用いられるフロー制御
方法であって、 UNI(ユーザ・ネットワーク・インターフェイス)に
おいて、前記VCのセルの入力レートを観測する観測ス
テップと、 観測された入力レートがMCR(最小セルレート)より
大きい場合には、当該MCRを超過した部分のセルにお
けるGFC(ジェネリック・フロー・コントロール)領
域の予め定められたビットに対してマーキングを行うタ
ギングステップと、 前記ATM通信網において輻輳が発生した場合には、前
記GFC領域における前記ビットにマーキングが行われ
ているセルを廃棄するセル廃棄ステップとを備える、フ
ロー制御方法。
12. An ATM (Asynchronous Transfer) accommodating one or a plurality of VCs (virtual channels) for transferring information in the form of fixed-length cells using a GFR (Granted Frame Rate) service category. Mode) A flow control method used in a communication network, comprising: an observation step of observing an input rate of a cell of the VC at a UNI (user network interface); and an observed input rate being an MCR (minimum cell rate). If greater, a tagging step of marking a predetermined bit of a GFC (Generic Flow Control) area in a cell in a portion exceeding the MCR, and when congestion occurs in the ATM communication network. In the GFC region, A cell discarding step of discarding cells whose bits are marked.
【請求項13】 GFR(ギャランティード・フレーム
・レート)サービスカテゴリを使用して固定長のセルの
形式で情報を転送する1つもしくは複数のVC(仮想チ
ャンネル)を収容するATM(アシンクロナス・トラン
スファ・モード)通信網において用いられるフロー制御
方法であって、 UNI(ユーザ・ネットワーク・インターフェイス)に
おいて、前記VCのセルの入力レートを観測する観測ス
テップと、 観測された入力レートがMCR(最小セルレート)より
大きい場合には、当該MCRを超過した部分のセルにお
けるVPI(バーチャル・パス・アイデンティファイ
ア)領域、VCI(バーチャル・チャンネル・アイデン
ティファイア)領域またはPTI(ペイロード・タイプ
・アイデンティファイア)領域のいずれかにおける予め
定められたビットに対してマーキングを行うタギングス
テップと、 前記ATM通信網において輻輳が発生した場合には、前
記領域における前記ビットにマーキングが行われている
セルを廃棄するセル廃棄ステップとを備える、フロー制
御方法。
13. An ATM (Asynchronous Transfer) accommodating one or a plurality of VCs (Virtual Channels) for transferring information in a fixed-length cell format using a GFR (Granted Frame Rate) service category. Mode) A flow control method used in a communication network, comprising: an observation step of observing an input rate of a cell of the VC at a UNI (user network interface); and an observed input rate being an MCR (minimum cell rate). If it is larger, the VPI (virtual path identifier) region, VCI (virtual channel identifier) region or PTI (payload type identifier) region in the cell exceeding the MCR In any of A tagging step of marking a predetermined bit; and a cell discarding step of discarding a cell in which the bit is marked in the area when congestion occurs in the ATM communication network. , Flow control method.
【請求項14】 GFR(ギャランティード・フレーム
・レート)サービスカテゴリを使用して固定長のセルの
形式で情報を転送する複数のVC(仮想チャンネル)を
収容するATM(アシンクロナス・トランスファ・モー
ド)通信網において、入力された複数の前記VCのセル
を多重する通信要素であって、 入力された前記VCのセルのMCR(最小セルレート)
を判定するMCR判定部と、 入力された前記VCのセルを蓄積する複数のセルバッフ
ァと、 判定されたMCRの大きさに対応して、複数の前記セル
バッファへセルをそれぞれ振り分けるセルバッファ判定
部と、 複数の前記セルバッファに蓄積されたセルが所定の出力
レート以上の速度で前記ATM通信網へ出力されるよ
う、複数の前記セルバッファに対して所定の順序でセル
を多重して出力するように制御する送信順序制御部とを
備える、通信要素。
14. ATM (Asynchronous Transfer Mode) accommodating a plurality of VCs (virtual channels) for transferring information in a fixed-length cell format using a GFR (Granted Frame Rate) service category. A communication element for multiplexing a plurality of input cells of the VC in a communication network, wherein an MCR (minimum cell rate) of the input cells of the VC is input.
A plurality of cell buffers for storing input VC cells; and a cell buffer determination unit for distributing cells to the plurality of cell buffers according to the determined MCR size. And multiplexing and outputting cells in a predetermined order to the plurality of cell buffers so that the cells stored in the plurality of cell buffers are output to the ATM communication network at a speed higher than a predetermined output rate. And a transmission order control unit for controlling the communication.
【請求項15】 GFR(ギャランティード・フレーム
・レート)サービスカテゴリを使用して固定長のセルの
形式で情報を転送する複数のVC(仮想チャンネル)を
収容するATM(アシンクロナス・トランスファ・モー
ド)通信網において、入力された複数の前記VCのセル
を多重する通信要素であって、 入力された前記VCのセルにおける上位層通信プロトコ
ルの種類を判定するプロトコル判定部と、 入力された前記VCのセルを蓄積する複数のセルバッフ
ァと、 判定された上位層通信プロトコルの種類に対応して、複
数の前記セルバッファへセルをそれぞれ振り分けるセル
バッファ判定部と、 複数の前記セルバッファに蓄積されたセルが所定の出力
レート以上の速度で前記ATM通信網へ出力されるよ
う、複数の前記セルバッファに対して所定の順序でセル
を多重して出力するように制御する送信順序制御部とを
備える、通信要素。
15. An ATM (Asynchronous Transfer Mode) accommodating a plurality of VCs (Virtual Channels) for transferring information in the form of fixed-length cells using a GFR (Granted Frame Rate) service category. A communication element for multiplexing a plurality of cells of the input VC in the communication network, the protocol determining unit determining a type of an upper layer communication protocol in the cells of the input VC; A plurality of cell buffers for storing cells; a cell buffer determination unit for distributing cells to the plurality of cell buffers in accordance with the determined type of the upper layer communication protocol; and a plurality of cells stored in the plurality of cell buffers. Are output to the ATM communication network at a speed higher than a predetermined output rate. And a transmission order controller for controlling to output the multiplexed cells in a predetermined order for a communication element.
【請求項16】 情報を発信する発信端末と、情報を受
信する受信端末と、情報を伝送する複数の通信路とを備
える通信網において、複数の前記通信路から到着する情
報を1つの通信路に多重する通信要素であって、 入力された情報を蓄積する複数のキューと、 入力された情報を所定の種類に応じて、複数の前記キュ
ーにそれぞれ振り分けて蓄積させる判定部と、 複数の前記キューに蓄積された情報が所定の出力レート
以上の速度で前記通信網へ出力されるよう、複数の前記
キューに対して所定の順序で情報を多重して出力するよ
うに制御する送信順序制御部とを備え、 前記送信順序制御部は、 情報を出力する順序を記憶する送信順序テーブルと、 前記キューの送信順序を示すエントリを新たに前記送信
順序テーブルに挿入しようとする場合に、前記送信順序
テーブルに既に登録されているエントリ数である既存エ
ントリ数を、新たに挿入しようとするエントリ数である
新規エントリ数Nで割る演算を整数の範囲で実行して、
その商Qおよび余りRを算出し、複数のエントリ挿入間
隔(I)(但しIはN−1以下の自然数)を次式(D) エントリ挿入間隔(I)=Q+1 (但し1≦I≦R) エントリ挿入間隔(I)=Q (但しR+1≦I≦N−1) …(D) 上式(D)によって計算するエントリ挿入間隔計算部
と、 前記エントリ挿入間隔計算部によって算出された各エン
トリ挿入位置(I)を、整数値であって所定の方法によ
って決定されたエントリ挿入開始位置を用いて次式
(E) エントリ挿入位置(L)=Mod{エントリ挿入開始位置+Σ(1≦k≦ L−1)エントリ挿入間隔(k),合計エントリ数} …(E) (但し、LはN以下の自然数であって、L−1>0の場
合には、Σ(1≦k≦L−1)エントリ挿入間隔(k)
は、エントリ挿入間隔(1)からエントリ挿入間隔(L
−1)までの総和を表し、L−1=0の場合には、0を
表す。)上式(E)によって計算するエントリ挿入位置
算出部と、 前記送信順序テーブルにおいて、各前記エントリ挿入位
置(L)に、対応するエントリを新たに挿入していくエ
ントリ挿入部とを含む、通信要素。
16. In a communication network including a transmitting terminal for transmitting information, a receiving terminal for receiving information, and a plurality of communication paths for transmitting information, information arriving from the plurality of communication paths is transmitted to one communication path. A plurality of queues for storing input information; a determination unit for distributing and storing input information in a plurality of queues according to a predetermined type; A transmission order control unit for controlling information to be multiplexed and output to a plurality of queues in a predetermined order so that information stored in the queues is output to the communication network at a speed higher than a predetermined output rate. A transmission order table that stores an order in which information is output; and a case where a new entry indicating the transmission order of the queue is to be inserted into the transmission order table. In this case, an operation of dividing the number of existing entries, which is the number of entries already registered in the transmission order table, by the number of new entries N, which is the number of entries to be newly inserted, is performed in an integer range.
The quotient Q and the remainder R are calculated, and a plurality of entry insertion intervals (I) (where I is a natural number equal to or less than N-1) is calculated by the following equation (D): Entry insertion interval (I) = Q + 1 (where 1 ≦ I ≦ R ) Entry insertion interval (I) = Q (where R + 1 ≦ I ≦ N−1) (D) Entry insertion interval calculation unit calculated by the above equation (D), and each entry calculated by the entry insertion interval calculation unit The insertion position (I) is expressed by the following formula (E) using the entry insertion start position which is an integer value and determined by a predetermined method: entry insertion position (L) = Mod {entry insertion start position +} (1 ≦ k ≦ L-1) Entry insertion interval (k), total number of entries エ ン ト リ (E) (where L is a natural number equal to or less than N and when L-1> 0, Σ (1 ≦ k ≦ L− 1) Entry insertion interval (k)
Is from the entry insertion interval (1) to the entry insertion interval (L
-1), and represents 0 when L-1 = 0. A) an entry insertion position calculation unit that calculates by the above equation (E); and an entry insertion unit that newly inserts a corresponding entry at each of the entry insertion positions (L) in the transmission order table. element.
【請求項17】 GFR(ギャランティード・フレーム
・レート)サービスカテゴリを使用して固定長のセルの
形式で情報を転送する1つもしくは複数のVC(仮想チ
ャンネル)を収容するATM(アシンクロナス・トラン
スファ・モード)通信網のUNI(ユーザ・ネットワー
ク・インターフェイス)において、前記VCのセルの入
力レートがMCR(最小セルレート)より大きい場合
に、当該MCRを超過した部分のセルにおけるGFC
(ジェネリック・フロー・コントロール)領域の予め定
められたビットに対してマーキングを行うパケットポリ
サーGFCビット設定部を介して送受信端末と通信する
通信要素であって、 入力されたセルのGFC領域における前記ビットを観測
するGFCビット観測部と、 前記ATM通信網において輻輳が発生したことを判定す
る輻輳判定部と、 前記輻輳判定部によって輻輳が発生したと判定された場
合において、前記GFCビット観測部の観測の結果、前
記ビットがマーキングされている場合には、マーキング
が行われているセルを廃棄するセル廃棄部とを備える、
通信要素。
17. An ATM (Asynchronous Transfer) accommodating one or a plurality of VCs (virtual channels) for transferring information in a fixed-length cell format using a GFR (Granted Frame Rate) service category. Mode) In a UNI (user network interface) of a communication network, when an input rate of a cell of the VC is larger than an MCR (minimum cell rate), a GFC in a cell in a portion exceeding the MCR is used.
(Generic flow control) A communication element for communicating with a transmitting / receiving terminal via a packet policer GFC bit setting unit for marking a predetermined bit in an area, wherein said bit in the GFC area of an input cell A GFC bit observing unit for observing the data, a congestion judging unit for judging that congestion has occurred in the ATM communication network, and observing the GFC bit observing unit when the congestion judging unit judges that congestion has occurred. As a result, if the bit is marked, comprising a cell discarding unit that discards the cell that has been marked,
Communication element.
JP2000006183A 2000-01-11 2000-01-11 Flow control method and communication element implementing same Pending JP2001197063A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000006183A JP2001197063A (en) 2000-01-11 2000-01-11 Flow control method and communication element implementing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000006183A JP2001197063A (en) 2000-01-11 2000-01-11 Flow control method and communication element implementing same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001197063A true JP2001197063A (en) 2001-07-19

Family

ID=18534755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000006183A Pending JP2001197063A (en) 2000-01-11 2000-01-11 Flow control method and communication element implementing same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001197063A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9843530B2 (en) 2015-12-15 2017-12-12 International Business Machines Corporation System, method, and recording medium for queue management in a forwarder
CN114640728A (en) * 2022-02-25 2022-06-17 烽火通信科技股份有限公司 Protocol frame timing frame sending control method, device, equipment and storage medium

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9843530B2 (en) 2015-12-15 2017-12-12 International Business Machines Corporation System, method, and recording medium for queue management in a forwarder
US10432546B2 (en) 2015-12-15 2019-10-01 International Business Machines Corporation System, method, and recording medium for queue management in a forwarder
US11159443B2 (en) 2015-12-15 2021-10-26 International Business Machines Corporation Queue management in a forwarder
US11729108B2 (en) 2015-12-15 2023-08-15 International Business Machines Corporation Queue management in a forwarder
CN114640728A (en) * 2022-02-25 2022-06-17 烽火通信科技股份有限公司 Protocol frame timing frame sending control method, device, equipment and storage medium
CN114640728B (en) * 2022-02-25 2023-05-16 烽火通信科技股份有限公司 Protocol frame timing frame sending control method, device, equipment and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0763915B1 (en) Packet transfer device and method adaptive to a large number of input ports
US5633867A (en) Local memory buffers management for an ATM adapter implementing credit based flow control
US6587437B1 (en) ER information acceleration in ABR traffic
JP2001326688A (en) Shaper
WO1998025382A2 (en) Distributed telecommunications switching system and method
US5511076A (en) Method and apparatus to efficiently reuse virtual connections by means of chaser packets
US5892762A (en) Buffer control system
US6246687B1 (en) Network switching system supporting guaranteed data rates
EP0817433B1 (en) Packet switched communication system and traffic shaping process
US5978357A (en) Phantom flow control method and apparatus with improved stability
EP1473895B1 (en) Multiplex transmission apparatus and multiplex transmission method
JP2001197063A (en) Flow control method and communication element implementing same
Cisco Traffic Management
Cisco Traffic Management
EP1090529B1 (en) Method and system for a loop back connection using a priority ubr and adsl modem
EP0817435B1 (en) A switch for a packet communication system
EP0817432B1 (en) A packet switched communication system
Huang et al. Connection admission control for constant bit rate traffic at a multi‐buffer multiplexer using the oldest‐cell‐first discipline
JPH11508735A (en) Congestion avoidance
JP3097549B2 (en) ATM switch
Goyal et al. Modeling traffic management in ATM networks with OPNET
JP3816316B2 (en) Router device, shaping processing method, and recording medium storing program for executing shaping processing method
KR100198443B1 (en) A congestion control method for the connectionless data service in atm network
Anuradha et al. A Review on Bandwidth Utilization for Bursty Traffic in Asynchronous Transfer Mode Networks
Rogers et al. Matching differentiated services PHBs to ATM service categories-the AF to VBR case