JP2001195869A - Method for editing command string with execution time as well as device using the same and medium recorded by using the same - Google Patents

Method for editing command string with execution time as well as device using the same and medium recorded by using the same

Info

Publication number
JP2001195869A
JP2001195869A JP2000005865A JP2000005865A JP2001195869A JP 2001195869 A JP2001195869 A JP 2001195869A JP 2000005865 A JP2000005865 A JP 2000005865A JP 2000005865 A JP2000005865 A JP 2000005865A JP 2001195869 A JP2001195869 A JP 2001195869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data block
command
execution time
recording
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000005865A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takanobu Osaki
高伸 大▲崎▼
Hideyuki Ban
伴  秀行
Hitoshi Matsuo
仁司 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000005865A priority Critical patent/JP2001195869A/en
Publication of JP2001195869A publication Critical patent/JP2001195869A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for editing command strings with execution time which exactly reproduces information. SOLUTION: The method for editing the command strings with the execution time formed by combining processing commands and their execution time and lining up the same according to the execution time has a state recording stage 2 for recording the state of the object to be processed of the processing command at the recording start time as an initial state, a command recording stage 3 for recording the processing command and its execution time, a recording stage 1-1 for forming the data block combined with the initial state and the command strings with the execution time, a state reproducing stage 7 for reproducing the state of the object to be processed and a reproducing stage 8 having the command reproducing stage 7 for reproducing the command strings with the execution time and using for reproducing the initial state of the object to be processed which is recorded in the data block and reproducing the command strings with the execution time. Accordingly, the edition is easy and the optimum recording and reproducing of the processing results before the recording start are made possible.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、実行時刻付きコマ
ンド列の編集方法、及びこの方法を用いた装置、この方
法により記録したデータを保存する媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for editing a command string with an execution time, an apparatus using the method, and a medium for storing data recorded by the method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンピュータ上の処理を含むマル
チメディアデータを扱うシステムとして、ユーザの操作
やその結果などの処理内容と音声とを記録し、記録した
音声と処理を同期して再生するシステムが知られてい
る。例えば、コンピュータの画面上に医用画像を表示
し、医師が行った画面上の画像に対する操作と、その間
に発言した所見の内容を記録し、再生するシステムがあ
る。記録したデータを別の医師に送り、別の医師に所見
の内容を伝達するシステムが報告されている(Comp
uter Assisted Radiology、p
p417−420(1996))。このようなシステム
の実現方法として、音声と処理を並列に記録、再生する
方法がある。記録時には音声は連続したデータとして記
録し、処理はその処理を指示するコマンドとその実行タ
イミングを記録していく。再生時には音声を再生して処
理のタイミングに合わせてコマンドを実行させる。音声
と処理の記録や再生を同時に開始して音声と処理を同期
して記録、再生できる。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a system for handling multimedia data including processing on a computer, a system for recording processing contents such as a user operation and a result thereof and a sound and reproducing the recorded sound in synchronization with the processing. It has been known. For example, there is a system that displays a medical image on a screen of a computer and records and reproduces an operation performed on the image on the screen by a doctor and the content of a comment made during the operation. A system has been reported that sends recorded data to another physician and communicates the findings to another physician (Comp).
Uter Assisted Radiology, p
p417-420 (1996)). As a method of realizing such a system, there is a method of recording and reproducing voice and processing in parallel. At the time of recording, the voice is recorded as continuous data, and the process records a command instructing the process and its execution timing. At the time of reproduction, the voice is reproduced and the command is executed in accordance with the processing timing. The recording and reproduction of the voice and the processing are started at the same time, and the voice and the processing can be synchronously recorded and reproduced.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記従来技術のよう
に、時間の経過と共に実行すべき処理を記録する場合、
予め記録の準備としていくつかの処理を行い、準備がで
きてから記録を開始する場合がある。例えば、従来技術
の場合、予め参照する画像を表示し、拡大する等の処理
をして見やすくしておいてから、記録を開始する。これ
ら記録開始以前の処理は、コマンドとして保存しておく
ことで再現できるが、冗長な処理も存在する。例えば、
一度拡大して次に縮小した場合等、縮小処理により拡大
処理は打ち消されるため、この拡大処理と縮小処理のコ
マンドも保存しておくことは冗長となるという問題があ
る。従来技術では、この問題点について考慮されていな
かった。また、マルチメディアデータにより質問や回答
を送受する場合、受け取った質問を引用しながら回答す
ることで、擬似的に対話をしているが如く回答を作成で
きる。これを実現する場合、コマンド列の中に別のコマ
ンド列を挿入する等の編集をする必要がある。しかし、
コマンド列は、編集によりコマンドの順番を変更する
と、順番を変更されたコマンドの実行結果が、編集前の
コマンドの実行結果とは異なる可能性があるという問題
があった。従来技術では、この問題点についても考慮さ
れていなかった。
When recording a process to be executed with the passage of time as in the prior art,
In some cases, some processing is performed in advance as recording preparation, and recording is started after preparation. For example, in the case of the related art, recording is started after displaying a reference image in advance and performing processing such as enlargement to make it easy to see. These processes before the start of recording can be reproduced by storing them as commands, but there are also redundant processes. For example,
For example, when the image is enlarged once and then reduced, the enlargement processing is canceled by the reduction processing. Therefore, there is a problem that it is redundant to store the commands for the enlargement processing and the reduction processing. The prior art did not consider this problem. When a question or an answer is transmitted / received by multimedia data, an answer can be created as if a pseudo-dialogue is made by answering while citing the received question. In order to realize this, it is necessary to perform editing such as inserting another command sequence into the command sequence. But,
In a command sequence, when the order of commands is changed by editing, there is a problem that the execution result of the command whose order has been changed may be different from the execution result of the command before editing. In the prior art, this problem was not considered.

【0004】本発明の目的は、記録開始以前に実行され
た処理結果を効率的に記録再生可能であり、コマンド列
の編集が容易で、且つ、編集後も元の情報を正確に再現
可能な実行時刻付きコマンド列の編集方法を提供するこ
とにある。更に、この方法を用い、医療施設間の情報交
換でスムーズな意志の伝達を実現するシステムを提供す
ることにある。更に、この実行時間付きコマンド列を保
存した媒体を提供することにある。
An object of the present invention is to enable efficient recording and reproduction of processing results executed before the start of recording, facilitate editing of a command sequence, and accurately reproduce original information even after editing. An object of the present invention is to provide a method for editing a command string with an execution time. It is still another object of the present invention to provide a system that realizes a smooth communication of information by exchanging information between medical facilities using this method. Another object of the present invention is to provide a medium storing the command sequence with the execution time.

【0005】[0005]

【課題を解決する手段】以下の説明で「…工程」は「…
ステップ」を意味する。処理コマンドと処理コマンドの
実行時刻を組み合わせ、実行時刻に従って並べた実行時
刻付きコマンド列の編集方法に於いて、本発明の実行時
刻付きコマンド列の編集方法は、(1)記録開始時に於
ける処理コマンドの処理対象の状態を初期状態として記
録する状態記録工程と、処理コマンドと処理コマンドの
実行時刻を記録するコマンド記録工程を有し、初期状態
と実行時刻付きコマンド列を組み合わせたデータブロッ
クを作成する記録工程を有すること、(2)(1)にお
いて更に、処理対象態を再現する状態再生工程と、実行
時刻付きコマンド列を再生するコマンド再生工程を有
し、データブロックに記録されている処理対象の初期状
態と実行時刻付きコマンド列を再生する再生工程を有す
ることに特徴がある。
[Means for Solving the Problems] In the following description, "... step" means "...
"Step." In the method of editing a command string with execution time, which is a combination of a processing command and the execution time of a processing command and arranged in accordance with the execution time, the method of editing a command string with execution time according to the present invention includes the following steps: It has a state recording step of recording the state of the command processing target as the initial state, and a command recording step of recording the processing command and the execution time of the processing command, and creates a data block combining the initial state and a command string with the execution time. (2) and (1), further including a state reproduction step of reproducing a processing target state and a command reproduction step of reproducing a command sequence with an execution time, wherein the processing recorded in the data block is performed. It is characterized by having a reproducing step of reproducing a command sequence with an initial state and an execution time of a target.

【0006】本発明の実行時刻付きコマンド列の編集方
法は、更に、(1)または(2)に於いて、(a)デー
タブロックの次に、記録工程で新たに記録したデータブ
ロックを追加する追加工程を有し、再生工程は、複数の
データブロックを順番に再生すること、(b)データブ
ロックの実行時刻付きコマンド列を所定の時刻の前後で
第1のデータブロックと第2のデータブロックに分割
し、第2のデータブロックの処理対象の初期状態を、第
1のデータブロックを最後迄再生した時の処理対象の状
態にする分割工程を有すること、(b’)(b)に於い
て第1のデータブロックの次に第2のデータブロックを
追加する時、追加工程は、第1のデータブロックを最後
迄再生した時の処理対象の状態と、第2のデータブロッ
クの処理対象の初期状態を用いて第2のデータブロック
の処理対象の初期状態を新たに作成すること、(c)状
態再生工程は、処理対象の現在の状態と、これから再生
するデータブロックの処理対象の初期状態を用いて、デ
ータブロックの処理対象の初期状態を新たに作成するこ
と、(d)記録が実行された日時や記録者名などの情報
を元に属性情報を生成し、データブロックに属性情報を
付加する属性情報付加工程を有すること、(e)記録工
程は、コマンド記録工程が、実行時刻付きコマンド列の
記録を開始してから終了する迄の間に、音声データを記
録する音声記録工程を有し、データブロックに音声デー
タも組み合わせたデータブロックを作成し、再生工程
は、データブロックを再生する時、実行時刻付きコマン
ド列と同期して音声データを再生する音声再生工程を有
すること、(f)コマンド記録工程が、実行時刻付きコ
マンド列の記録を開始してから終了する迄の間に、動画
データを記録する動画記録工程を有し、データブロック
に動画データも組み合わせたデータブロックを作成し、
再生工程は、データブロックを再生する時、実行時刻付
きコマンド列と同期して動画データを再生する動画再生
工程を有すること、(g)(e)に於いて、分割工程
は、所定のデータブロックを所定の時刻の前後で第1の
データブロックと第2のデータブロックに分割する時、
所定のデータブロックに組み合わされている音声データ
を所定の時刻の前後で分割し、それぞれ第1のデータブ
ロックと第2のデータブロックに組み合わせること、
(h)(f)に於いて、分割工程は、所定のデータブロ
ックを所定の時刻の前後で第1のデータブロックと第2
のデータブロックに分割する時、所定のデータブロック
に組み合わされている動画データを所定の時刻の前後で
分割し、それぞれ第1のデータブロックと第2のデータ
ブロックに組み合わせること、等に特徴がある。
In the method of editing a command string with execution time according to the present invention, in (1) or (2), a data block newly recorded in a recording step is added after (a) a data block. The reproducing step includes an additional step of reproducing a plurality of data blocks in order. (B) a first data block and a second data block before and after a predetermined time of a command sequence with an execution time of the data block; (B ′) and (b) in which the initial state of the processing target of the second data block is changed to the state of the processing target when the first data block is reproduced to the end. When a second data block is added after the first data block, the adding step includes a processing target state when the first data block is reproduced to the end, and a processing target state of the second data block. Initial state Creating a new initial state of the processing target of the second data block by using the state; (c) the state reproducing step is to convert the current state of the processing target and the initial state of the processing target of the data block to be reproduced from now on (D) generating attribute information based on information such as the date and time when the recording was performed and the name of the writer, and adding the attribute information to the data block. (E) the recording step includes an audio recording step of recording audio data during a period from the start of the recording of the command string with the execution time to the end of the command recording step. Then, a data block in which the audio data is combined with the data block is created, and in the reproducing step, when the data block is reproduced, the audio for reproducing the audio data in synchronization with the command string with the execution time is generated. (F) the command recording step has a moving image recording step of recording moving image data from the start of recording of the command string with execution time to the end thereof, and the moving image data is stored in the data block. Create a data block that combines
The reproducing step includes a moving image reproducing step of reproducing moving image data in synchronism with a command string with an execution time when reproducing a data block. In (g) and (e), the dividing step includes a predetermined data block. Is divided into a first data block and a second data block before and after a predetermined time,
Dividing audio data combined with a predetermined data block before and after a predetermined time, and combining them into a first data block and a second data block, respectively;
(H) In (f), the dividing step includes dividing a predetermined data block into a first data block and a second data block before and after a predetermined time.
When the video data is divided into data blocks, moving image data combined with a predetermined data block is divided before and after a predetermined time, and the moving image data is combined with a first data block and a second data block, respectively. .

【0007】また、上記(1)、(2)、(a)〜
(h)の実行時刻付きコマンド列の編集方法を用いて作
成されたデータブロックが記録されたコンピュータ読み
取り可能な記録媒体であり、(i)該記録媒体は、記録
開始時に於ける処理コマンドの処理対象の状態を示す初
期状態が記録された第1のデータ領域と、処理コマンド
と処理コマンドの実行時刻とが組合せられて記録された
第2のデータ領域とを有し、記録媒体中のデータブロッ
クは、初期状態が記録されたデータ領域を示す第1のポ
インタと、処理コマンドと処理コマンドの実行時刻とが
組合せられて記録されたデータ領域を示す第2のポイン
タとが組合せられて記録され、第1のデータ領域及び第
2のデータ領域とデータブロックとが、第1のポイン
タ、及び第2のポインタにより対応付けられていること
に特徴がある。
The above (1), (2), (a)-
(H) a computer-readable recording medium in which a data block created by using the method for editing a command string with execution time is recorded, and (i) the recording medium processes a processing command at the start of recording. A data block having a first data area in which an initial state indicating a target state is recorded, and a second data area in which a processing command and an execution time of the processing command are combined and recorded; Is recorded by combining a first pointer indicating a data area in which an initial state is recorded, and a second pointer indicating a data area in which a processing command and an execution time of the processing command are combined and recorded; It is characterized in that the first data area, the second data area, and the data block are associated with each other by a first pointer and a second pointer.

【0008】また、上記(1)、(2)、(a)〜
(h)の実行時刻付きコマンド列の編集方法において、
(j)該実行時刻は、処理コマンドの実行を開始する時
刻を示すこと、(k)該実行時刻は、処理コマンドの実
行を終了する時刻を示すことに特徴がある。
The above (1), (2), (a)-
In the method of editing a command string with execution time in (h),
(J) The execution time indicates the time at which the execution of the processing command is started, and (k) the execution time indicates the time at which the execution of the processing command ends.

【0009】また、上記(i)に示す記録媒体であり、
データブロックが記録されている領域を示すポインタ
を、少なくとも一つ以上記録した管理テーブルの領域を
有することに特徴がある。
[0009] Further, the present invention is a recording medium shown in the above (i),
It is characterized in that it has an area of a management table in which at least one pointer indicating an area in which a data block is recorded is recorded.

【0010】また、上記(1),(2),(a)〜
(h)の実行時刻付きコマンド列の編集方法で用いる処
理コマンドは、画像、動画、音声、検査値、カルテ、診
療録などの診療情報を処理対象とし、該診療情報を表示
すること、該表示された診療情報の表示を終了するこ
と、該表示された診療情報の表示状態を変更することな
どの処理を示していることに特徴がある。
The above (1), (2), (a)-
The processing command used in the method of editing the command string with execution time in (h) is to process medical information such as images, moving images, voices, test values, medical records, medical records, etc., and to display the medical information. It is characterized in that it shows processing such as ending the display of the displayed medical information and changing the display state of the displayed medical information.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図を用い
て詳細に説明する。以下に述べる実施例では、コンピュ
ータの画面上に表示した医用画像などの診療情報を操作
しながら質問や回答を記録、再生する場合を例にとり説
明する。コンピュータの画面上に表示する画像などの診
療情報や画像上に表示するポインタ、線、文字等を処理
対象とし、画像などの診療情報、ポインタ、線、文字な
どの処理対象を表示すること、処理対象の表示を終了す
ること、表示された処理対象の状態を変更することなど
の処理をコマンドで実現する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In the embodiment described below, a case where a question or an answer is recorded and reproduced while operating medical information such as a medical image displayed on a screen of a computer will be described as an example. Processing medical information such as images displayed on a computer screen and pointers, lines, and characters displayed on images as processing targets, and displaying medical information such as images, and processing targets such as pointers, lines, and characters, processing Processing such as ending the display of the target and changing the state of the displayed processing target is realized by a command.

【0012】図1は、本発明の一実施例による、実行時
刻付きコマンド列の記録工程(a)及び再生工程(b)
の処理の一例を示すフローチャートである。図1に示す
記録工程1−1では、先ず、状態記録工程2で処理対象
の初期状態を記録し、コマンド記録工程3でコマンドの
実行時刻とコマンドを記録する。記録を停止(4)する
迄、コマンド記録工程3を繰り返し、記録した初期状態
とコマンド列を組合せてデータブロックを作成して記録
を終了(5)する。再生工程6−1では、先ず、状態再
生工程7により処理対象の初期状態を再現する。初期状
態の再現が完了し、コマンド列の再生を開始してからの
経過時間が実行時刻と一致(11)すると、コマンド再
生工程8でコマンドを再生し、全コマンドを再生終了
(9)するか、再生を停止(9)する迄、コマンド再生
工程8を繰り返して再生を終了(10)する。
FIG. 1 shows a recording step (a) and a reproducing step (b) of a command string with execution time according to an embodiment of the present invention.
6 is a flowchart showing an example of the processing of FIG. In the recording step 1-1 shown in FIG. 1, first, an initial state of a processing target is recorded in a state recording step 2, and a command execution time and a command are recorded in a command recording step 3. Until the recording is stopped (4), the command recording step 3 is repeated, a data block is created by combining the recorded initial state and the command sequence, and the recording is completed (5). In the reproduction step 6-1, first, the initial state of the processing target is reproduced in the state reproduction step 7. When the reproduction of the initial state is completed and the elapsed time from the start of the reproduction of the command string coincides with the execution time (11), the command is reproduced in the command reproduction step 8, and the reproduction of all commands is completed (9). Until the reproduction is stopped (9), the command reproduction step 8 is repeated to terminate the reproduction (10).

【0013】図2は、図1(a)のフローチャートに従
って記録した、実行時刻付きコマンド列のデータ構造の
一例、及び、表示画面の一例を示す図である。記録され
た実行時刻付きコマンド列のデータブロック21−1
は、初期状態22−1、コマンドの実行時刻23−1
(コマンドの実行を開始する時刻で、記録開始からの経
過時刻を示し、単位を秒とする)、コマンド24−1を
持つ。記録開始時のコンピュータの画面25−1には、
処理対象である画像A(26)が表示されている。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a data structure of a command string with execution time and an example of a display screen recorded according to the flowchart of FIG. Data block 21-1 of recorded command string with execution time
Are the initial state 22-1, the command execution time 23-1
(The time at which the execution of the command is started, indicating the elapsed time from the start of recording, and the unit is seconds), and has a command 24-1. On the screen 25-1 of the computer at the start of recording,
The image A (26) to be processed is displayed.

【0014】記録終了時のコンピュータの画面25−2
には、画像A(26)上に、Line−a(27)、P
ointer−a(28)、Text−a(29)が表
示されている。
Computer screen 25-2 at the end of recording
Has Line-a (27), P on image A (26).
pointer-a (28) and Text-a (29) are displayed.

【0015】記録開始前、操作者は何枚かの画像を表示
して目的の画像を探す。目的の画像A(26)を見つけ
たら、それ以外の画像は閉じて、画像Aの左上を画面上
の座標(X1、Y1)の位置に合わせて表示する。ま
た、操作者は、画像Aを拡大して細かい部分を観察し、
次に画像Aを縮小して元の大きさで表示する。そして、
操作者は、質問をするため記録を開始する。記録を開始
すると、記録工程1−1では、初期状態記録工程2で開
始時の画面25−1の状態を記録する(22−1)。こ
の時、現在の画像A(26)が座標(X1、Y1)に表
示されていることだけが記録され、それ以前に画像Aを
探すために他の画像が表示されたことや、画像Aを拡大
して縮小したことなどは初期状態22−1には含めな
い。次に、操作者が、画像に対してLine−a(2
7)を記入する操作、Pointer−a(28)を表
示して移動する操作、Text−a(29)を記入する
操作などを行うと、コマンド記録工程3により、その操
作の実行時刻を23−1に、操作内容を示すコマンドを
24−1に記録する。この実行時刻は、初期状態の記録
を完了した時点からタイマを開始して、操作が実行され
た時のタイマの経過時間の値を用いる。記録された初期
状態22−1、実行時刻23−1、コマンド24−1
は、媒体上で物理的、または論理的に関係づけられ、デ
ータブロックを形成する。次に、記録されたデータブロ
ック21−1を再生する。再生工程6−1では、状態再
生工程7で初期状態22−1を再現し、画面の座標(X
1、Y1)の位置に画像A(26)を表示して画面を2
5−1の状態にする。再現が完了すると実行時刻23−
1に合わせて(11)、コマンド再生工程8によりコマ
ンド24−1を実行し、記録時のタイミングでLine
−a(27)の記入、Pointer−a(28)の表
示や移動、Text−a(29)の記入などが再現され
る。再生時には初期状態の再現が完了した時点でタイマ
を開始し、タイマの経過時間と実行時刻が一致した時点
でそのコマンドを実行することにより、記録時と同じタ
イミングでコマンドの処理が再現できる。再生が完了す
るとコンピュータの画面上には、記録終了時と同じ画面
25−2が表示される。
Before starting recording, the operator displays several images to search for a desired image. When the target image A (26) is found, the other images are closed and the upper left of the image A is displayed in accordance with the coordinates (X1, Y1) on the screen. Further, the operator enlarges the image A and observes a fine portion,
Next, the image A is reduced and displayed in the original size. And
The operator starts recording to ask a question. When recording is started, in the recording step 1-1, the state of the screen 25-1 at the start in the initial state recording step 2 is recorded (22-1). At this time, only the fact that the current image A (26) is displayed at the coordinates (X1, Y1) is recorded. Enlargement and reduction are not included in the initial state 22-1. Next, the operator inputs a line-a (2
7), the operation of displaying and moving Pointer-a (28), the operation of writing Text-a (29), and the like are performed. 1, a command indicating the operation content is recorded in 24-1. As the execution time, the timer is started from the time when the recording of the initial state is completed, and the elapsed time value of the timer when the operation is executed is used. Recorded initial state 22-1, execution time 23-1, command 24-1
Are physically or logically related on a medium to form a data block. Next, the recorded data block 21-1 is reproduced. In the reproducing step 6-1, the initial state 22-1 is reproduced in the state reproducing step 7, and the coordinates (X
The image A (26) is displayed at the position of (1, Y1), and
5-1. Execution time 23-
1 (11), the command 24-1 is executed by the command reproducing step 8, and the line 24 is executed at the recording timing.
-A (27) entry, Pointer-a (28) display and movement, Text-a (29) entry, etc. are reproduced. At the time of reproduction, the timer is started when the reproduction of the initial state is completed, and the command is executed when the elapsed time of the timer matches the execution time, so that the command processing can be reproduced at the same timing as during recording. When the reproduction is completed, the same screen 25-2 as at the end of the recording is displayed on the screen of the computer.

【0016】本実施例では、記録開始時点の初期状態を
記録してからコマンドを記録するので、記録開始前に実
行された処理結果の状態のみが初期状態として記録さ
れ、それ迄の過程については記録されない。従って、冗
長な処理のない最適な内容が記録できる。再生時には、
記録開始時の状態再現を高速化でき、さらにコマンドを
再生すると記録したときの状態を正確に再現できる。
In this embodiment, since the command is recorded after recording the initial state at the start of recording, only the state of the processing result executed before the start of recording is recorded as the initial state. Not recorded. Therefore, optimum contents without redundant processing can be recorded. During playback,
The state reproduction at the start of recording can be speeded up, and when the command is reproduced, the state at the time of recording can be reproduced accurately.

【0017】次に、複数のデータブロックを記録再生す
る方法について説明する。図3は、実行時刻付きコマン
ド列を複数回記録する処理(a)と、これを再生する処
理(b)の一例を示すフローチャートである。図3
(a)は、実行時刻付きコマンド列を記録する処理の流
れを示し、記録工程1−2では、図1(a)に示す記録
工程1−1と同様にしてデータブロックを記録し、記録
済みのデータブロックが存在する場合(32)、追加工
程33−1により新しく記録したデータブロックを既に
存在するデータブロックに追加してデータブロックユニ
ットを作成する。また、記録済みのデータブロックが存
在しない場合(32)は、そのまま終了する。図3
(b)は、複数のデータブロックを持つデータブロック
ユニットを再生する処理の流れを示し、再生を開始する
と(35)、先ず、先頭のデータブロックを指定して
(36)、再生工程6−2で再生する。再生工程6−2
では、図1の再生工程6−1と同一の動作で再生を行い
その終了条件が再生の停止でない場合(37)で、次の
データブロックが存在する場合(38)、次のデータブ
ロックを指定して(39)、再生工程6−2で再生す
る。再生停止が指示されるか(37)、全てのデータブ
ロックを再生する迄(38)、再生を行い再生を終了す
る。
Next, a method for recording and reproducing a plurality of data blocks will be described. FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of a process (a) of recording a command sequence with an execution time a plurality of times and a process (b) of reproducing the command sequence. FIG.
(A) shows the flow of processing for recording a command string with execution time. In recording step 1-2, a data block is recorded and recorded in the same manner as in recording step 1-1 shown in FIG. 1 (a). (32), the newly recorded data block is added to the existing data block in the adding step 33-1 to create a data block unit. If there is no recorded data block (32), the process ends. FIG.
(B) shows a flow of a process of reproducing a data block unit having a plurality of data blocks. When reproduction is started (35), first, a head data block is designated (36), and a reproduction step 6-2. To play. Regeneration step 6-2
Then, when the reproduction is performed by the same operation as the reproduction step 6-1 in FIG. 1 and the termination condition is not the stop of the reproduction (37), and when the next data block exists (38), the next data block is designated. (39), and reproduction is performed in the reproduction step 6-2. Reproduction is performed and reproduction is terminated until reproduction stop is instructed (37) or all data blocks are reproduced (38).

【0018】図4は、図3(a)のフローチャートに従
って記録したデータブロックユニットの構造の一例、及
び表示の一例を示す図である。データブロックユニット
41は、データブロック21−1、21−2、21−3
の3つを持ち、この順番に図3(b)のフローチャート
に従って再生される。また、コンピュータの画面25−
1は画像A(26)が表示された状態、画面25−3は
画像B(42)が表示された状態、画面25−4は画像
C(43)が表示された状態を示す。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the structure of a data block unit recorded according to the flowchart of FIG. The data block unit 41 includes the data blocks 21-1, 21-2, 21-3.
Are reproduced in this order in accordance with the flowchart of FIG. Also, the computer screen 25-
1 indicates a state in which the image A (26) is displayed, a screen 25-3 indicates a state in which the image B (42) is displayed, and a screen 25-4 indicates a state in which the image C (43) is displayed.

【0019】例えば、複数の話題について質問をする場
合、質問の記録を何度も行うことがある。この時、画像
の表示等の準備をしてから記録を行い、これを繰り返し
て複数の質問を記録する。先ず、1件目の質問をするた
め、画面上に画像A(26)を表示して画面を25−1
の状態にする。記録を開始すると、記録工程1−2で
は、画面25−1の状態を初期状態22−1を記録し、
実行時刻と共にコマンドを記録して1件目のデータブロ
ック21−1を作成する。次に、画像A(26)の表示
を終了し、画像B(42)を表示して画面を25−3の
状態にして、2件目の質問の準備をする。記録を開始す
ると(31)、記録工程1−2では、画面25−3の状
態を初期状態22−2に記録し、続いて実行時刻と共に
コマンドの記録を行う。記録工程を終了すると、記録済
みの1件目のデータブロック21−1が存在するので
(32)、追加工程33−1で2件目の質問に関するデ
ータブロック21−2を1件目のデータブロック21−
1の後ろに追加してデータブロックユニットを作成す
る。同様に、3件目の質問のため、操作者は画面上に画
像C(43)を表示して、画面を25−4の状態にして
から記録を開始する(31)。記録工程1−2では、ま
ず画面25−4の状態を、初期状態22−3として記録
し、次に、操作者が行った操作内容を示すコマンドを実
行時刻と共に記録して、3件目のデータブロック21−
3を作成する。この3件目のデータブロック21−3
は、追加工程33−1で2件目のデータブロック21−
2の後ろに追加し、3つのデータブロックを持つデータ
ブロックユニット41−1を作成する。データブロック
ユニット41−1は、媒体上で各データブロックを物理
的、または論理的に関係付けて作成する。
For example, when asking a question on a plurality of topics, the question may be recorded many times. At this time, recording is performed after preparation for displaying an image or the like, and this is repeated to record a plurality of questions. First, in order to ask the first question, an image A (26) is displayed on the screen, and the screen is changed to 25-1.
State. When recording is started, in the recording step 1-2, the state of the screen 25-1 is recorded as an initial state 22-1,
The command is recorded together with the execution time, and the first data block 21-1 is created. Next, the display of the image A (26) is ended, the image B (42) is displayed, the screen is set to the state of 25-3, and the second question is prepared. When recording is started (31), in the recording step 1-2, the state of the screen 25-3 is recorded in the initial state 22-2, and subsequently, the command is recorded together with the execution time. When the recording step is completed, the recorded first data block 21-1 is present (32), so the additional step 33-1 replaces the data block 21-2 relating to the second question with the first data block. 21-
A data block unit is created by adding it after “1”. Similarly, for the third question, the operator displays the image C (43) on the screen, changes the screen to the state of 25-4, and starts recording (31). In the recording step 1-2, first, the state of the screen 25-4 is recorded as an initial state 22-3, then a command indicating the content of the operation performed by the operator is recorded together with the execution time, and the third case is recorded. Data block 21-
Create 3. This third data block 21-3
Is the second data block 21- in the addition step 33-1.
A data block unit 41-1 having three data blocks, which is added after 2, is created. The data block unit 41-1 creates each data block physically or logically on the medium.

【0020】データブロックユニット41−1を再生す
る場合、先ず、先頭のデータブロック21−1を再生工
程6−2で再生する。初期状態22−1を再現して画面
を25−1にし、次いで、実行時刻に従ってコマンドを
実行する。データブロック21−1のコマンドを全て実
行すると再生工程6−2が終了し、次のデータブロック
が存在するかについて判定する(38)。その結果、2
件目のデータブロック21−2が存在するので、2件目
のデータブロック21−2を指定して(39)、再生工
程6−2で再生する。再生工程6−2では初期状態22
−2を再現して、画面を25−3の状態にし、次いで、
実行時刻に従ってコマンドを実行する。そして、データ
ブロック21−2のコマンドを最後迄再生して、再生工
程6−2を終了する。同様にして、3件目のデータブロ
ック21−3を再生工程6−2で再生する。再生工程6
−2では、3件目のデータブロック21−3の初期状態
22−3を再現し、画面を25−4の状態にしてから、
実行時刻に従ってコマンドを実行する。3件目のデータ
ブロック21−3のコマンドを全て実行すると再生工程
6−2を終了し、次のデータブロックは存在しないので
再生処理を終了する。
When reproducing the data block unit 41-1, first, the first data block 21-1 is reproduced in the reproducing step 6-2. The initial state 22-1 is reproduced to make the screen 25-1, and then the command is executed according to the execution time. When all the commands of the data block 21-1 have been executed, the reproducing step 6-2 ends, and it is determined whether or not the next data block exists (38). As a result, 2
Since the second data block 21-2 exists, the second data block 21-2 is designated (39) and reproduced in the reproduction step 6-2. In the reproduction step 6-2, the initial state 22
-2 is reproduced, the screen is set to the state of 25-3, and then
Execute the command according to the execution time. Then, the command of the data block 21-2 is reproduced to the end, and the reproduction step 6-2 is completed. Similarly, the third data block 21-3 is reproduced in the reproduction step 6-2. Regeneration process 6
In -2, the initial state 22-3 of the third data block 21-3 is reproduced, and the screen is changed to the state of 25-4.
Execute the command according to the execution time. When all the commands of the third data block 21-3 have been executed, the reproduction step 6-2 ends, and the reproduction processing ends because there is no next data block.

【0021】表示画像やその状態など、画面を変更しな
がら複数回の記録を行う場合、各記録開始時の画面の状
態を記録してからコマンドの記録を行い、再生時には初
期状態の再現とコマンドの再生を繰り返し行う。これに
より、複数の話題について複数回記録した場合でも、そ
れぞれの話題の画面の状態やそのコマンドによる処理を
正確に再現できる。
When recording is performed a plurality of times while changing the screen, such as the display image and its state, the state of the screen at the start of each recording is recorded, and then the command is recorded. Is repeated. As a result, even when a plurality of topics are recorded a plurality of times, the state of the screen of each topic and the processing by the command can be accurately reproduced.

【0022】次に、データブロックに対して挿入、削除
等の編集をする場合について説明する。質問が記録され
たデータブロックを参照した操作者は、その質問に対す
る回答を記録して質問者に返す。この時、複数の質問が
記録されていた場合、質問のすぐ後に回答を挿入する、
不要部分を削除するなどの処理を行い回答のデータを作
成する。先ず、データを挿入する方法について説明す
る。
Next, a case where editing such as insertion and deletion is performed on a data block will be described. The operator who refers to the data block in which the question is recorded records the answer to the question and returns it to the requester. At this time, if multiple questions were recorded, insert the answer immediately after the question,
Processing such as deleting unnecessary parts is performed to create answer data. First, a method for inserting data will be described.

【0023】図5は、データブロックの途中に新しいデ
ータブロックを挿入する処理の一例を示すフローチャー
トである。再生工程6−3で原データブロックを挿入時
点迄再生して停止し、分割工程52−1で原データブロ
ックを停止時点で分割し、前半データブロックと後半デ
ータブロックを作成する。次に、記録工程1−3で挿入
する新データブロックを記録し、追加工程33−2で前
半データブロックの後に新データブロックを追加する。
更に、追加工程33−3で新データブロックの後に、後
半データブロックを追加する。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of processing for inserting a new data block in the middle of a data block. In the reproducing step 6-3, the original data block is reproduced until the insertion point and stopped, and in the dividing step 52-1 the original data block is divided at the point of stop to create the first half data block and the second half data block. Next, a new data block to be inserted is recorded in a recording step 1-3, and a new data block is added after the first half data block in an addition step 33-2.
Further, in the adding step 33-3, the latter half data block is added after the new data block.

【0024】図6は、図5の方法を用いてデータブロッ
クの挿入を行う場合のデータブロックの構造の変化と、
画面の一例を示す図である。図6に於いて、21−1は
編集前の原データブロック、21−4、21−5はデー
タブロック21−1を分割して作成した前半データブロ
ックと後半データブロック、21−6は挿入する新デー
タブロックである。また、25−1は編集前の原データ
ブロックの初期状態を示す画面、25−2は編集前の原
データブロックを最後迄再生した後の画面、25−5は
編集前の原データブロックを途中(50秒)迄再生して
停止した時点の画面、25−6は挿入する新データブロ
ック21−6再生後の画面を示す。
FIG. 6 shows a change in the structure of a data block when a data block is inserted using the method of FIG.
It is a figure showing an example of a screen. In FIG. 6, 21-1 is an original data block before editing, 21-4 and 21-5 are a first half data block and a second half data block created by dividing the data block 21-1, and 21-6 are inserted. This is a new data block. 25-1 is a screen showing the initial state of the original data block before editing, 25-2 is a screen after reproducing the original data block before editing to the end, and 25-5 is a halfway through the original data block before editing. A screen at the time when the reproduction is stopped until (50 seconds) and the reproduction is stopped, and a screen 25-6 shows the screen after the reproduction of the new data block 21-6 to be inserted.

【0025】挿入処理51では、原データブロック21
−1を再生工程6−3で再生し、挿入を行う時刻(50
秒)で再生を停止する。この時、画面上ではLine−
a(27)が記入され、Pointer−a(28)が
表示されて移動され、画面は25−5の状態になってい
る。次に分割工程52−1では、原データブロック21
−1を分割し、前半データブロック21−4、後半デー
タブロック21−5を作成する。この時、分割された後
半のデータブロック21−5の初期状態22−5は、再
生を停止した時点の画面25−5の状態を記録する。ま
た、後半データブロック21−5の実行時刻23−5
は、再生が停止された時刻を基準に調整される。ここで
は、50秒で現データブロック21−1の再生を停止し
たので、後半データブロック21−5の「Text−a
を記入」のコマンドの実行時刻は30秒に変更される。
次に、記録工程1−3で、挿入する新データブロック2
1−6を記録する。この時の画面は、原データブロック
21−1を途中で停止した画面25−5なので、この状
態が、新データブロック21−6の初期状態22−6に
記録される。操作者は、Line−b(61)を記入す
る操作を行い、「Line−bを記入」のコマンドが2
4−6に、実行時刻20秒が23−6に記録され、新デ
ータブロック21−6の記録を終了する。新データブロ
ック21−6の記録が終わると、追加工程33−2で前
半データブロック21−4の後に新データブロック21
−6を追加する。そして、追加工程33−3で新データ
ブロック21−6の後に、後半データブロック21−5
を追加して、データブロックユニット42−2を形成し
て挿入を完了する。
In the insertion process 51, the original data block 21
-1 is reproduced in the reproduction step 6-3, and the time (50
Seconds). At this time, Line-
a (27) is entered, Pointer-a (28) is displayed and moved, and the screen is in the state of 25-5. Next, in the dividing step 52-1 the original data block 21
The first data block 21-4 and the second half data block 21-5 are created by dividing -1. At this time, in the initial state 22-5 of the divided second half data block 21-5, the state of the screen 25-5 at the time when the reproduction is stopped is recorded. Also, the execution time 23-5 of the latter half data block 21-5
Is adjusted based on the time at which the reproduction is stopped. Here, since the reproduction of the current data block 21-1 is stopped at 50 seconds, “Text-a” of the second half data block 21-5 is stopped.
The execution time of the command "Enter" is changed to 30 seconds.
Next, in the recording step 1-3, a new data block 2 to be inserted is inserted.
Record 1-6. Since the screen at this time is the screen 25-5 in which the original data block 21-1 is stopped halfway, this state is recorded in the initial state 22-6 of the new data block 21-6. The operator performs an operation of writing Line-b (61), and the command of “Write Line-b” is 2
At 4-6, the execution time of 20 seconds is recorded at 23-6, and the recording of the new data block 21-6 ends. When the recording of the new data block 21-6 is completed, the new data block 21 is added after the first half data block 21-4 in the adding step 33-2.
Add -6. Then, after the new data block 21-6 in the adding step 33-3, the latter half data block 21-5
Is added to form the data block unit 42-2 to complete the insertion.

【0026】このデータブロックユニット42−2を再
生すると、先ず、前半データブロック21−4の初期状
態22−4が再現され、画面は25−1の状態になる。
そして、前半データブロック21−4のコマンド21−
4が実行時刻23−4に従って実行され画面は25−5
の状態となる。データブロック21−4の再生が終了す
ると、次に新データブロック21−6を再生する。ま
ず、画面を初期状態22−6に記録されている25−5
の状態に合わせる。ここでは、現在の画面が画面25−
5で、初期状態22−6と同じ状態であるため、そのま
ま画面を変更せずにコマンドの再生を開始する。新デー
タブロック21−6のコマンド24−6を実行時刻23
−6に従って実行し、Line−b(61)を画面上に
記入する。次に、後半データブロック21−5を再生す
るので、初期状態22−5を再現し、画面を25−5の
状態にする。ここでは、画面を25−6の状態から25
−5の状態にするため、現在の画面26−6と初期状態
22−5の差分であるLine−b(61)を消去す
る。初期状態22−5に示す画面25−5が再現された
ら、後半データブロック21−5のコマンド24−5を
実行時刻23−5に従って実行し、Text−a(2
9)を記入して、画面は25−2の状態となる。後半デ
ータブロック21−5の再生結果は、編集前の原データ
ブロック21−1の再生結果と同一の画面25−2の状
態になる。
When the data block unit 42-2 is reproduced, first, the initial state 22-4 of the first half data block 21-4 is reproduced, and the screen becomes the state 25-1.
Then, the command 21- of the first half data block 21-4
4 is executed according to the execution time 23-4, and the screen is 25-5.
State. When the reproduction of the data block 21-4 ends, the new data block 21-6 is reproduced next. First, the screen is set to 25-5 recorded in the initial state 22-6.
To the condition of. Here, the current screen is the screen 25-
In step 5, since the state is the same as the initial state 22-6, reproduction of the command is started without changing the screen. Execute command 24-6 of new data block 21-6 at execution time 23
Execute according to -6, and write Line-b (61) on the screen. Next, since the latter half data block 21-5 is reproduced, the initial state 22-5 is reproduced, and the screen is brought to the state of 25-5. Here, the screen is changed from 25-6 to 25.
In order to set the state to -5, Line-b (61), which is the difference between the current screen 26-6 and the initial state 22-5, is deleted. When the screen 25-5 shown in the initial state 22-5 is reproduced, the command 24-5 of the latter half data block 21-5 is executed according to the execution time 23-5, and the Text-a (2
Fill in 9) and the screen will be in the state of 25-2. The reproduction result of the latter half data block 21-5 is in the same screen 25-2 as the reproduction result of the original data block 21-1 before editing.

【0027】次に、データブロックの一部を削除する場
合について説明する。図7は、データブロックのうち、
ある時刻からある時刻迄に実行すべきコマンドを削除す
る処理の一例を示すフローチャートである。分割工程5
2−2で、削除する部分のはじめのの時刻でデータブロ
ックを2つに分割し、分割工程52−3で、削除する部
分の最後の時刻で後半のデータブロックを2つに分割し
て、最終的に3つのデータブロックを作成する。そし
て、削除工程72で2番目のデータブロックを削除す
る。
Next, a case where a part of a data block is deleted will be described. FIG. 7 shows that among the data blocks,
It is a flowchart which shows an example of the process which deletes the command which should be performed from a certain time to a certain time. Division 5
In 2-2, the data block is divided into two at the first time of the part to be deleted, and in the dividing step 52-3, the latter half of the data block is divided into two at the last time of the part to be deleted. Finally, three data blocks are created. Then, in a deletion step 72, the second data block is deleted.

【0028】図8は、図7に示すフローチャートに従っ
てデータブロックの一部を削除する場合のデータ構造と
画面の一例を示す図である。図8に於いて、21−1は
編集前の原データブロック、21−7、21−8、21
−9は、それぞれ原データブロック21−1を分割して
作成された、前半データブロック、中間データブロッ
ク、後半データブロックである。また、25−1、25
−2は、それぞれ編集前の原データブロックの初期状態
の画面と再生後の画面、25−7、25−8は前半デー
タブロック、中間データブロックの再生後の画面であ
る。ここでは、中間データブロック21−8を削除する
ものとする。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a data structure and a screen when a part of a data block is deleted according to the flowchart shown in FIG. In FIG. 8, 21-1 is an original data block before editing, 21-7, 21-8, 21
Reference numeral -9 denotes a first half data block, an intermediate data block, and a second half data block created by dividing the original data block 21-1. Also, 25-1, 25
Reference numeral -2 denotes a screen in an initial state of an original data block before editing and a screen after reproduction, and 25-7 and 25-8 respectively denote screens after reproduction of a first half data block and an intermediate data block. Here, it is assumed that the intermediate data block 21-8 is deleted.

【0029】原データブロック21−1の途中の一部分
を削除する場合、先ず、分割工程52−2で、削除する
部分の先頭の時刻で原データブロック21−1を分割
し、前半データブロック21−7と、仮データブロック
を作成する。図6では、原データブロック21−1の先
頭から15秒の時点で分割し、仮データブロックの時刻
は、原データブロック21−1の15秒の時点を基準に
調整する。次に、分割工程52−3で、削除する部分の
最後の時刻で仮データブロックを分割し、中間データブ
ロック21−8と後半データブロック21−9を作成す
る。ここでは、仮データブロックの20秒の時点で分割
し、後半データブロックの実行時刻23−9は、仮デー
タブロックの20秒の時点を基準として調整する。この
結果、原データブロック21−1は、前半データブロッ
ク21−7、中間データブロック21−8、後半データ
ブロック21−9の3つに分割される。この時、前半デ
ータブロック21−7の初期状態22−7は、編集前の
データブロック21−1の初期状態と同じ画面25−1
の状態、中間データブロック21−8の初期状態22−
8は、前半データブロック21−7を実行した後の画面
25−7の状態、データブロック21−9の初期状態2
2−9は、中間データブロック21−8を実行した後の
画面25−8の状態となる。次に、削除工程72で、削
除する中間データブロック21−8を削除する。このよ
うに、途中にある中間データブロック21−8を削除し
ても、後半データブロック21−9では、開始時の画面
25−8を初期状態として記録しているので、後半デー
タブロック21−9の実行結果は、原データブロック2
1−1の実行後の画面25−2と同一になる。
When a part of the original data block 21-1 is to be deleted, first, in a dividing step 52-2, the original data block 21-1 is divided at the leading time of the part to be deleted, and the first half data block 21- 7 and a temporary data block is created. In FIG. 6, the original data block 21-1 is divided at a time point of 15 seconds from the beginning, and the time of the temporary data block is adjusted based on the time point of the original data block 21-1 at 15 seconds. Next, in a dividing step 52-3, the temporary data block is divided at the last time of the portion to be deleted, and an intermediate data block 21-8 and a latter half data block 21-9 are created. Here, the division is performed at the time of 20 seconds of the temporary data block, and the execution time 23-9 of the second half data block is adjusted with reference to the time of 20 seconds of the temporary data block. As a result, the original data block 21-1 is divided into the first half data block 21-7, the intermediate data block 21-8, and the second half data block 21-9. At this time, the initial state 22-7 of the first half data block 21-7 is the same as the screen 25-1 as the initial state of the data block 21-1 before editing.
State, the initial state 22- of the intermediate data block 21-8
8 is a state of the screen 25-7 after executing the first half data block 21-7, and an initial state 2 of the data block 21-9.
2-9 is the state of the screen 25-8 after the execution of the intermediate data block 21-8. Next, in a deletion step 72, the intermediate data block 21-8 to be deleted is deleted. Thus, even if the intermediate data block 21-8 in the middle is deleted, the screen 25-8 at the start is recorded as the initial state in the latter half data block 21-9, so that the latter half data block 21-9 is recorded. Is the result of the original data block 2.
The screen becomes the same as the screen 25-2 after execution of 1-1.

【0030】中間データブロック21−8が削除された
ため、後半データブロック21−9のコマンド24−9
中の「Pointer−aを移動」コマンドには、処理
対象であるPointer−a(28)を表示するコマ
ンドが存在しない。しかし、後半データブロック21−
9の初期状態22−9には、Pointer−a(2
8)が表示されている状態が記録されているため、Po
inter−a(28)を移動するコマンドは、不整合
を起こさずに処理実行できる。
Since the intermediate data block 21-8 has been deleted, the command 24-9 of the second half data block 21-9 has been deleted.
Among the “move Pointer-a” commands, there is no command for displaying Pointer-a (28) to be processed. However, the second half data block 21-
9 includes Pointer-a (2
Since the state where 8) is displayed is recorded, Po
The command for moving the inter-a (28) can be processed without causing inconsistency.

【0031】以上示したように、データブロックの挿入
や削除などの編集によりコマンドの順番が変更された場
合にも、順番を変更されたコマンド実行前の状態が、編
集前と同じになるように初期状態を記録することで、あ
るコマンドを実行した結果は、編集前の同一のコマンド
を実行した結果と同一に保持できる。処理対象を生成す
るコマンドを削除した場合にも、必要な処理対象が初期
状態に記録されているので、コマンドの処理対象が存在
しない不整合を未然に回避できる。
As described above, even when the order of commands is changed by editing such as insertion or deletion of a data block, the state before execution of the changed command is the same as before editing. By recording the initial state, the result of executing a certain command can be kept the same as the result of executing the same command before editing. Even when a command for generating a processing target is deleted, a necessary processing target is recorded in the initial state, so that inconsistency in which no command processing target exists can be avoided beforehand.

【0032】図6で説明した実施例では、新データブロ
ック21−6の再生後に、後半データブロック21−5
を再生するとき、現在の状態25−6と次の初期状態2
5−5の差分を見て、差分であるline−bを消去す
ることで状態を一致させているが、現在の状態を一度消
去後に初期状態を作成してもよい。例えば、画面25−
6上の画像A26、線27と61、ポインタ28の表示
を一度終了し、初期状態22−5に従って、画像A26
表示、線27表示、ポインタ28表示を行い、画面25
−5を再現するようにしてもよい。この方法により、差
分を調べるなどの処理が不要になり、初期状態の再現処
理を簡単にすることができる。
In the embodiment described with reference to FIG. 6, after the reproduction of the new data block 21-6, the second half data block 21-5 is reproduced.
Is played, the current state 25-6 and the next initial state 2
The states are made to match by observing the difference of 5-5 and deleting the difference line-b, but the initial state may be created after the current state is erased once. For example, screen 25-
The display of the image A26, the lines 27 and 61, and the pointer 28 on the screen 6 is ended once, and the image A26 is displayed according to the initial state 22-5.
Display, line 27 display, and pointer 28 display.
-5 may be reproduced. This method eliminates the need for processing such as checking the difference, thereby simplifying the initial state reproduction processing.

【0033】また、図6で説明した実施例では、挿入す
る新データブロック21−6の初期状態22−6が、直
前の前半データブロック21−4の結果と同じ25−5
であっても、その内容を記録しているが、別の方法で、
初期状態を表現することもできる。例えば、状態の記録
方法として、「データブロック21−4の結果と同じ状
態である」という情報を初期状態22−6に記録するよ
うにしても良い。この方法により、記録するデータ量を
削減できる。また、図6で示した実施例では、挿入を行
うとき、原データブロック21−1を途中迄再生してか
ら分割して新データブロック21−6を挿入している
が、データブロック中の特定の時刻を指定して分割を行
い、そこにデータブロックを挿入するようにしてもよ
い。この方法により、再生を行わなくても時刻を指定し
て挿入することができる。
In the embodiment described with reference to FIG. 6, the initial state 22-6 of the new data block 21-6 to be inserted is the same as that of the immediately preceding data block 21-4.
, But still records it, but in a different way,
An initial state can also be expressed. For example, as a state recording method, information that “the state is the same as the result of the data block 21-4” may be recorded in the initial state 22-6. With this method, the amount of data to be recorded can be reduced. In the embodiment shown in FIG. 6, when performing the insertion, the original data block 21-1 is reproduced halfway and then divided and the new data block 21-6 is inserted. May be performed by designating the time, and a data block may be inserted there. According to this method, it is possible to insert a specified time without performing reproduction.

【0034】また、図7、図8で示した実施例では、デ
ータブロックの途中一部を削除する方法について説明し
た。原データブロックのコマンド列の先頭から途中迄、
又は、原データブロックのコマンド列の途中から最後迄
を削除する場合、図7の分割工程を1回だけ行行い、削
除する部分の先頭もしくは最後の時刻でデータブロック
を分割し、前半データブロック、又は後半データブロッ
クを削除することで実現できる。これらの方法を組み合
わせて、原データブロックから任意の部分のコマンド列
を削除することができる。また、データブロックユニッ
トの中で、データブロック同士の順番を入れ替えるよう
な編集を行ってもよい。各データブロックは、初期状態
を持っているので、データブロック同士の順番を入れ替
えても記録内容を正確に再現できる。
In the embodiments shown in FIGS. 7 and 8, a method of deleting a part of a data block has been described. From the beginning to the middle of the command sequence of the original data block,
Alternatively, when the command sequence of the original data block is to be deleted from the middle to the end, the dividing step shown in FIG. 7 is performed only once, and the data block is divided at the beginning or end time of the part to be deleted. Alternatively, it can be realized by deleting the latter half data block. By combining these methods, an arbitrary part of the command sequence can be deleted from the original data block. Further, editing may be performed in the data block unit such that the order of the data blocks is switched. Since each data block has an initial state, the recorded contents can be accurately reproduced even if the order of the data blocks is changed.

【0035】図6の挿入や図8の削除に関する説明で
は、編集後の同一のコマンドを実行した後の画面は編集
前と同一になるようにしたが、編集の結果を編集時点以
後の再生に反映させることもできる。例えば、図6に示
す例では、最後迄再生すると、途中に挿入された処理の
結果は見えなくなるが、挿入された処理の結果と編集前
の結果が重なって見えるようにできる。この場合、デー
タブロックを追加する時に初期状態を新たに生成する。
In the description related to the insertion of FIG. 6 and the deletion of FIG. 8, the screen after executing the same command after editing is set to be the same as that before editing. It can also be reflected. For example, in the example shown in FIG. 6, when the reproduction is performed to the end, the result of the process inserted in the middle becomes invisible, but the result of the inserted process and the result before editing can be overlapped. In this case, an initial state is newly generated when a data block is added.

【0036】図9は、データブロックの挿入時に初期状
態を新たに作成する場合のデータ構造と画面表示の一例
を示す図である。図5に示す手順に従って,原データブ
ロック21−1を挿入を行う時刻まで再生(6−3)
し、分割工程で、データブロック21−1を前半データ
ブロック21−4、後半データブロック21−5に分割
する。後半データブロック21−5’の実行時刻は、図
6で説明した場合と同様に分割した時点を基準に調整す
る。この時、データブロック21−5’は、図6の21
−5と同じ状態で、初期状態には画面25−5の状態が
記録されている。次に、記録工程1−3で挿入する新デ
ータブロック21−6を記録し、追加工程33−2で前
半データブロック21−4の後に新データブロック21
−6を追加し、追加工程33−3で新データブロック2
1−6の後に後半データブロック21−5’を追加す
る。このとき追加工程33−3でデータブロック後半デ
ータブロック21−5’の初期状態22−5’を新たに
作成する。ここでは、全てのデータブロックの再生が完
了した時に、挿入した新データブロック21−6の結果
であるLine−b(61)も見えるようするため、元
の初期状態の画面25−5と追加される新データブロッ
ク21−6の最後の画面25−6を比べ、後半データブ
ロック21−5の初期状態22−5’に画面25−6の
状態を記録してから、後半データブロック21−5’の
追加を行う。こうして、データブロックユニット41−
3が作成される。このデータブロックユニット41−3
を再生し、後半データブロック21−5の最後迄再生す
ると画面は25−9の状態になり、挿入した新データブ
ロック21−6のコマンドによるLine−b(61)
と、その後の後半データブロック21−5のコマンドに
よるText−a(29)が画面上に同時に見えるよう
になる。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a data structure and a screen display when a new initial state is created when a data block is inserted. According to the procedure shown in FIG. 5, reproduction is performed until the time when the original data block 21-1 is inserted (6-3).
Then, in the dividing step, the data block 21-1 is divided into a first half data block 21-4 and a second half data block 21-5. The execution time of the latter half data block 21-5 'is adjusted based on the time point of division as in the case described with reference to FIG. At this time, the data block 21-5 'corresponds to 21 in FIG.
In the same state as -5, the state of the screen 25-5 is recorded in the initial state. Next, the new data block 21-6 to be inserted is recorded in the recording step 1-3, and the new data block 21-6 is added after the first half data block 21-4 in the additional step 33-2.
-6 is added, and the new data block 2 is added in the adding step 33-3.
The latter half data block 21-5 'is added after 1-6. At this time, an initial state 22-5 'of the latter half data block 21-5' is newly created in the addition step 33-3. Here, when the reproduction of all the data blocks is completed, Line-b (61), which is the result of the inserted new data block 21-6, is also seen, so that it is added to the screen 25-5 in the original initial state. The last screen 25-6 of the new data block 21-6 is compared, the state of the screen 25-6 is recorded in the initial state 22-5 'of the second half data block 21-5, and then the second half data block 21-5' is recorded. Is added. Thus, the data block unit 41-
3 is created. This data block unit 41-3
Is reproduced to the end of the latter half data block 21-5, the screen becomes a state of 25-9, and Line-b (61) according to the command of the inserted new data block 21-6.
Then, Text-a (29) by the command of the latter half data block 21-5 can be simultaneously seen on the screen.

【0037】図9に示す例のように、挿入時に初期状態
を新たに作ることで、挿入した処理の結果と、編集前の
データを合成した結果を見せることができる。この方法
により、例えば、最後迄再生した段階で画面を印刷する
ような場合、編集前の処理と編集により挿入された処理
の結果が合成された画面を印刷できる。
By creating a new initial state at the time of insertion as in the example shown in FIG. 9, the result of the inserted processing and the result of combining the data before editing can be shown. According to this method, for example, in the case where a screen is printed at the stage where reproduction is performed to the end, a screen in which the result of the processing before editing and the processing inserted by editing can be printed.

【0038】図9に示す例では、後半データブロック2
1−5’の初期状態を、新データブロック21−6の実
行結果の状態に入れ替えても問題がなかったが、挿入す
るデータブロックの内容によっては、後半データブロッ
ク21−5’の処理が不整合を起こす場合がある。例え
ば、新データブロック21−6で、画像A(26)の表
示を終了するコマンドを記録した場合、後半データブロ
ック21−5の「Text−aの記入」コマンドは、そ
の処理対象である画像が存在しないため実行できない。
このような不整合を防止するため、後半データブロック
の初期状態を入れ替える時、例えば、後半データブロッ
ク21−5に記録されているコマンドの処理対象と、2
2−5’に新たに記録しようとしている新しい初期状態
を比較し、コマンド24−5’の処理対象が新たな初期
状態に含まれていない場合、初期状態の入れ替えを禁止
するようにしてもよい。また、原データブロック21−
1で表示されている処理対象(画像、ポインタ、線、文
字など)の表示を終了するコマンドを、挿入する新デー
タブロック21−6に記録することを禁止するようにし
てもよい。これらの方法により、編集後のデータブロッ
クのコマンドを実行するときに、その処理対象が必ず存
在することを保証することができる。また、編集後の、
データブロックを再生するとき、処理対象が存在しない
コマンドは実行しないようにしてもよい。この方法の場
合、編集時に操作を禁止するなどの制限を不要にするこ
とができる。
In the example shown in FIG.
There was no problem in replacing the initial state of 1-5 'with the state of the execution result of the new data block 21-6, but depending on the contents of the data block to be inserted, the processing of the latter half data block 21-5' was not successful. May cause alignment. For example, when a command to end the display of the image A (26) is recorded in the new data block 21-6, the "entry of Text-a" command in the second half data block 21-5 is executed when the image to be processed is processed. Cannot be executed because it does not exist.
In order to prevent such an inconsistency, when the initial state of the latter half data block is replaced, for example, the processing target of the command recorded in the latter half data block 21-5 and
The new initial state to be newly recorded is compared with 2-5 ′, and if the processing target of the command 24-5 ′ is not included in the new initial state, the replacement of the initial state may be prohibited. . The original data block 21-
The recording of the command to end the display of the processing target (image, pointer, line, character, etc.) displayed in 1 in the new data block 21-6 to be inserted may be prohibited. With these methods, it is possible to guarantee that the processing target always exists when the command of the edited data block is executed. Also, after editing,
When a data block is reproduced, a command having no processing target may not be executed. In the case of this method, restrictions such as prohibiting operations during editing can be eliminated.

【0039】図9に示す例では、編集時に新データブロ
ック21−6の結果の状態と、後半データブロック21
−5’の初期状態から、後半データブロック21−5’
の新しい初期状態を作成しているが、複数のデータブロ
ックを再生する時に、直前のデータブロックの再生結果
の状態と、これから再生するデータブロックの初期状態
から新しい初期状態を作成してもよい。例えば、図3
(b)に示す再生のフローチャートに従って、図6に示
すデータブロックユニット41−2のデータブロック2
1−5を再生する際、初期状態22−5と現在の画面の
状態である画面25−6(新データブロック21−6を
再生した状態)を用いて、初期状態を生成してもよい。
ここでは、現在の画面の状態25−6を後半データブロ
ック21−5の初期状態とし、画面に反映させた後、後
半データブロック21−5のコマンド24−5を再生す
る。この方法により、そのデータブロックに記録されて
いる状態を再現させるか、編集により加えられた処理の
結果を反映し、新しい初期状態を作成して再現させるか
を、再生時に選択可能になる。
In the example shown in FIG. 9, the state of the result of the new data block 21-6 at the time of editing and the
From the initial state of -5 ', the latter half data block 21-5'
However, when reproducing a plurality of data blocks, a new initial state may be created from the state of the reproduction result of the immediately preceding data block and the initial state of the data block to be reproduced. For example, FIG.
The data block 2 of the data block unit 41-2 shown in FIG.
When reproducing 1-5, the initial state may be generated using the initial state 22-5 and the screen 25-6 (the state in which the new data block 21-6 is reproduced) which is the current screen state.
Here, the current screen state 25-6 is set as the initial state of the second half data block 21-5, and after reflecting it on the screen, the command 24-5 of the second half data block 21-5 is reproduced. With this method, it is possible to select at the time of reproduction whether to reproduce the state recorded in the data block or to create and reproduce a new initial state by reflecting the result of the processing added by editing.

【0040】次に、データブロックを記録するタイミン
グなどにより属性情報を生成し、データブロックに属性
情報を付加する方法について説明する。図10は、属性
情報を付加したデータブロックを2つのコンピュータ間
で送受する場合の一例を示す図である。属性情報とは、
そのデータが、いつどのように作成されたかを示す情報
である。ここでは、複数のデータブロックの中で、デー
タの新規作成時に記録されたデータブロックは属性情報
を世代1とし、更に以降の編集によって追加されたデー
タブロックは属性情報を世代2、3と数値を大きくして
いく。属性情報により、データブロックの作成されたタ
イミングを識別する方法を例にとり説明する。
Next, a method for generating attribute information at the timing of recording a data block and adding the attribute information to the data block will be described. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a case where a data block to which attribute information is added is transmitted and received between two computers. What is attribute information?
This is information indicating when and how the data was created. Here, among a plurality of data blocks, a data block recorded at the time of newly creating data has attribute information of generation 1 and a data block added by subsequent editing has attribute information of generations 2 and 3 and a numerical value. Increase it. A method for identifying the timing at which a data block is created based on attribute information will be described as an example.

【0041】図10に於いて、コンピュータ端末装置1
04、105の各々の操作者同士でデータブロックを含
むメッセージを送受する。コンピュータ端末A(10
4)から送信するメッセージ101のデータブロック2
1−10は、属性情報103−1を持っている。コンピ
ュータ端末B(105)の操作者がメッセージ101を
編集して送り返すメッセージ102は、データブロック
21−2、21−3、21−4、21−5を持ち、各デ
ータブロックは属性情報103−2、103−3、10
3−4、103−5を持つ。
Referring to FIG. 10, the computer terminal 1
Each of the operators 04 and 105 transmits and receives a message including a data block. Computer terminal A (10
Data block 2 of message 101 transmitted from 4)
1-10 has attribute information 103-1. The message 102 edited by the operator of the computer terminal B (105) and sent back has the data blocks 21-2, 21-3, 21-4, 21-5, and each data block has attribute information 103-2. , 103-3, 10
3-4 and 103-5.

【0042】コンピュータ端末A(104)では、画像
Aに対する質問を記録し、データブロック21−10を
作成する。この時、データブロック21−10に対して
属性情報103−1を付加する。データブロック21−
10はコンピュータ端末Aで新規に作成されたので属性
情報103−1には、世代1であることを記録する。そ
して、メッセージ101をコンピュータ端末B(10
5)に送る。コンピュータ端末B(105)の操作者
は、メッセージ101のデータブロック21−10を再
生する。そして、データブロック21−10に記録され
ている質問に対して回答するため、図5で示した挿入処
理などの手順に従い、データブロック21−12を挿入
し、データブロック21−14を追加したメッセージ1
02を作成する。この時、元のデータブロック21−1
0を分割してできたデータブロック21−11、21−
13の属性情報103−2、103−4は、元のデータ
ブロックと同じ世代1とし、新たに追加したデータブロ
ック21−12、21−14の属性情報は世代2とす
る。このメッセージ102をコンピュータ端末Aに返信
し、メッセージ102を受信したコンピュータ端末Aで
は、操作者がメッセージ102のデータブロックを再生
して、回答を参照する。このとき、コンピュータ端末A
の操作者は、自分の質問を見る必要がないと判断した場
合、属性情報が世代1のデータブロックを再生せず、属
性情報が世代2のデータブロック21−12、21−1
4のみを再生し、質問に対する回答だけを参照すること
ができる。
The computer terminal A (104) records a question for the image A and creates a data block 21-10. At this time, the attribute information 103-1 is added to the data block 21-10. Data block 21-
10 is newly created in the computer terminal A, so that the attribute information 103-1 records that it is generation 1. Then, the message 101 is transmitted to the computer terminal B (10
Send to 5). The operator of the computer terminal B (105) reproduces the data block 21-10 of the message 101. Then, in order to answer the question recorded in the data block 21-10, a message in which the data block 21-12 is inserted and the data block 21-14 is added according to the procedure such as the insertion process shown in FIG. 1
02 is created. At this time, the original data block 21-1
Data blocks 21-11 and 21- formed by dividing 0
Thirteen pieces of attribute information 103-2 and 103-4 have the same generation 1 as the original data block, and the pieces of attribute information of the newly added data blocks 21-12 and 21-14 have the second generation. This message 102 is returned to the computer terminal A, and at the computer terminal A receiving the message 102, the operator reproduces the data block of the message 102 and refers to the answer. At this time, the computer terminal A
If it is determined that the operator does not need to see his own question, the attribute information does not reproduce the data block of the generation 1, and the attribute information is the data blocks 21-12 and 21-1 of the generation 2.
4 can be reproduced and only the answer to the question can be referred to.

【0043】図10に示す例のように、データブロック
に属性情報を設けてデータブロックがどのタイミングで
記録されたかを管理できる。また、世代を選択して再生
できるので回答のみを選択して再生するなど、短時間で
参照することができる。また、上記実施例では、一つの
世代のみを選択しているが、再生したい複数の世代を選
択してもよい。
As in the example shown in FIG. 10, attribute information can be provided in a data block to manage at which timing the data block was recorded. In addition, since the generation can be selected and reproduced, the reference can be made in a short time, such as selecting and reproducing only the answer. Further, in the above embodiment, only one generation is selected, but a plurality of generations to be reproduced may be selected.

【0044】図10に示す例では、データブロックが記
録されたタイミングにより属性情報を付加したが、記録
を実行した操作者の名前、ID等の情報、記録された施
設や装置の特定情報や作成日時などから、属性情報を生
成してもよい。世代と同様に操作者名も記録すること
で、操作者名を指定してデータブロックを選択して再生
することができる。また、再生中にデータブロックの記
録者名や施設名、作成日時などを表示する、操作者別に
色分けしてデータブロックを表示するなど、データブロ
ックの属性を操作者に示すことができ、さらに、操作者
は属性情報を見て再生するデータブロックを選択する事
ができる。
In the example shown in FIG. 10, the attribute information is added according to the timing at which the data block was recorded. However, information such as the name and ID of the operator who executed the recording, the specific information of the facility or device at which the recording was performed, and the creation information The attribute information may be generated from the date and time. By recording the operator name as well as the generation, it is possible to select the data block and reproduce it by specifying the operator name. In addition, the attributes of the data block can be shown to the operator, such as displaying the name of the logger, the name of the facility, the date and time of creation, etc. during reproduction, and displaying the data block in different colors for each operator. The operator can select a data block to be reproduced by viewing the attribute information.

【0045】次に、音声データや動画データと同期して
コマンド列を記録再生するマルチメディアデータを扱う
場合について説明する。図11は、図1に示したコマン
ド列の記録再生処理手順に音声の記録再生の方法を加
え、マルチメディアデータを扱うようにした処理手順の
一例を示す図である。図11(a)は記録手順、図11
(b)は再生手順を示す。記録工程1−4では、音声記
録開始工程121で音声データの記録を開始し、音声記
録停止工程122で音声データの記録を停止する。再生
工程6−4では、音声再生開始工程123で音声データ
の再生を開始し、音声再生停止工程124では音声デー
タの再生を停止する。その他の処理は図1と同じであ
る。
Next, the case of handling multimedia data for recording and reproducing a command sequence in synchronization with audio data and moving image data will be described. FIG. 11 is a diagram showing an example of a processing procedure in which multimedia data is handled by adding a method of recording and reproducing audio to the recording and reproducing processing procedure of the command sequence shown in FIG. FIG. 11A shows a recording procedure, and FIG.
(B) shows a reproduction procedure. In the recording step 1-4, recording of audio data is started in an audio recording start step 121, and recording of audio data is stopped in an audio recording stop step 122. In the reproduction step 6-4, the reproduction of the audio data is started in the audio reproduction start step 123, and in the audio reproduction stop step 124, the reproduction of the audio data is stopped. Other processes are the same as those in FIG.

【0046】図12は、音声データや動画データとコマ
ンド列とを組み合わせたデータブロックの構造の一例を
示す図である。図12(a)は、初期状態、実行時刻付
きコマンド列と音声データ114−1を組み合わせたデ
ータブロック111の一例、図12(b)は、初期状
態、実行時刻付きコマンド列と動画データ115−1を
組み合わせたデータブロック112の一例、図12
(c)は、初期状態、実行時刻付きコマンド列と音声デ
ータ114−2と、動画データ115−2を組み合わせ
たデータブロック113の一例を示す。
FIG. 12 is a diagram showing an example of the structure of a data block obtained by combining audio data or moving image data with a command sequence. FIG. 12A shows an example of a data block 111 in which a command sequence with an execution time and a command sequence with execution time and audio data 114-1 are combined. FIG. FIG. 12 shows an example of a data block 112 obtained by combining
(C) shows an example of a data block 113 in which a command sequence with an initial state and execution time, audio data 114-2, and moving image data 115-2 are combined.

【0047】実行時刻付きコマンド列と音声と組み合わ
せたマルチメディアデータを記録する場合、図11
(a)に示すフローチャートに従って処理を行う。記録
工程1−4を開始すると、先ず、状態記録工程2で初期
状態を記録し、音声記録開始工程121で音声データの
記録を開始してから、コマンドの記録を開始する。
When recording multimedia data in which a command string with an execution time and a voice are combined, FIG.
The processing is performed according to the flowchart shown in FIG. When the recording step 1-4 is started, first, an initial state is recorded in a state recording step 2, and recording of audio data is started in an audio recording start step 121, and then recording of a command is started.

【0048】コマンドの記録が停止されたら(4)、音
声記録停止工程122で音声データの記録を停止する。
以上の結果、初期状態と実行時刻付きコマンド列に加え
音声データ114−1を組み合わせたデータブロック1
11が作成される。
When the recording of the command is stopped (4), the recording of the audio data is stopped in the audio recording stop step 122.
As a result, the data block 1 in which the voice data 114-1 is combined in addition to the command string with the execution time and the initial state.
11 is created.

【0049】データブロック111を再生する場合、図
11(b)に示すフローチャートに従って処理を行う。
まず、再生工程6−4で、初期状態を再現し(7)、音
声再生開始工程123で音声データ114−1の再生を
開始してからタイマを開始してタイマの経過時間が実行
時刻と一致したら(11)、コマンドを実行する
(8)。すべてのコマンドの実行が終了するか、再生停
止の場合(9)、音声再生停止工程124で音声データ
の再生を停止する。
When reproducing the data block 111, processing is performed according to the flowchart shown in FIG.
First, in the reproduction step 6-4, the initial state is reproduced (7), and after the reproduction of the audio data 114-1 is started in the audio reproduction start step 123, the timer is started and the elapsed time of the timer matches the execution time. Then (11), the command is executed (8). If the execution of all commands is completed or the reproduction is stopped (9), the reproduction of the audio data is stopped in the audio reproduction stop step 124.

【0050】また、図11、図12(a)を用いた実施
例では、実行時刻付きコマンド列と音声データを同期し
て記録再生する方法について説明したが、音声データの
代わりに動画データを記録再生し、図12(b)に示す
データブロック112を記録再生してもよい。更に、音
声と動画を同時に記録再生し、図12(c)に示すデー
タブロック113を記録再生してもよい。以上、図1
1、図12で説明した方法により、音声や動画と実行時
刻付きコマンド列を組み合わせて処理を行うマルチメデ
ィアデータの記録再生を実行できる。音声や動画と組み
合わせて、コマンド列を記録再生することにより、質問
や回答を分かりやすく伝達できる。
In the embodiment using FIGS. 11 and 12 (a), the method of recording and reproducing the command sequence with the execution time and the audio data in synchronization has been described. The data block 112 shown in FIG. 12B may be reproduced and recorded. Further, the sound and the moving image may be recorded and reproduced at the same time, and the data block 113 shown in FIG. 12C may be recorded and reproduced. FIG.
1. According to the method described with reference to FIG. 12, it is possible to execute recording and reproduction of multimedia data that performs processing by combining a voice or a moving image with a command sequence with an execution time. By recording and reproducing a command sequence in combination with audio and video, questions and answers can be transmitted in an easy-to-understand manner.

【0051】また、図12に示した、音声データ、動画
データと組み合わせたデータブロックに対し、挿入、削
除等の編集を行う場合、データブロックの分割が必要と
なる。この時、分割工程(図5に示す52−1、図7に
示す52−2、52−3)では、コマンド列を分割する
時刻と同じ時刻で、音声データや動画データを分割し、
2つのデータブロックを作成する。この方法により、音
声データ、動画データと組み合わせたデータブロックを
分割でき、挿入、削除等の編集をすることができる。
Further, when editing such as insertion and deletion is performed on a data block combined with audio data and moving image data shown in FIG. 12, it is necessary to divide the data block. At this time, in the dividing step (52-1 shown in FIG. 5, 52-2 and 52-3 shown in FIG. 7), the audio data and the moving image data are divided at the same time as the time at which the command string is divided.
Create two data blocks. According to this method, a data block combined with audio data and moving image data can be divided, and editing such as insertion and deletion can be performed.

【0052】また、音声データや動画データを含むデー
タブロックを複数記録したデータブロックユニットを作
成する場合、図12(a)のような、初期状態、実行時
刻付きコマンド列、音声データを含むデータブロック、
図12(b)のような、初期状態、実行時刻付きコマン
ド列、動画データを含むデータブロック、図12(c)
のような、初期状態、実行時刻付きコマンド列、音声デ
ータ、動画データを含むデータブロック、図2の21−
1に示すような初期状態と実行時刻付きコマンド列のみ
のデータブロックが混在してもよい。この方法により、
記録を行う時に必要に応じて記録するデータの種類を選
択できる。
When creating a data block unit in which a plurality of data blocks including audio data and moving image data are recorded, as shown in FIG. ,
FIG. 12C shows an initial state, a command sequence with an execution time, and a data block including moving image data as shown in FIG.
A data block including an initial state, a command string with execution time, audio data, and moving image data as shown in FIG.
A data block including only the command sequence with the execution time and the initial state as shown in FIG. In this way,
When recording, the type of data to be recorded can be selected as needed.

【0053】これまで示した実施例では、、コマンド列
の実行時刻は、データブロックのコマンドの記録開始か
らの経過時間を用いているが、絶対時間や前のコマンド
からの時間差等の値を用いてもよい。絶対時間を用いる
場合、記録時の時間計算の負荷を軽減できる。また、前
のコマンドからの時間差を用いる場合、分割時に、分割
された後半データブロックの時間を調整する必要がな
く、処理を簡単にすることができる。
In the embodiments described so far, the execution time of the command sequence uses the elapsed time from the start of recording the command of the data block, but the value such as the absolute time or the time difference from the previous command is used. You may. When the absolute time is used, the time calculation load at the time of recording can be reduced. Further, when the time difference from the previous command is used, it is not necessary to adjust the time of the divided second half data block at the time of division, and the processing can be simplified.

【0054】次に、実行時刻付きコマンド列の編集方法
を医療分野に応用したシステムの一例として、マルチメ
ディアデータを用いて医用画像に対する質問や回答を記
録し、遠隔地の医師同士の診療を支援するシステムにつ
いて説明する。図13は、初期状態、実行時刻付きコマ
ンド列、音声データ、動画データとを組み合わせたマル
チメディアデータを診療支援に用いるシステムの一例を
示す図である。システム本体131として、医療情報、
動画等を表示するモニタ132を持つパーソナルコンピ
ュータやワークステーション等のコンピュータ装置を用
いる。
Next, as an example of a system in which the method of editing a command string with an execution time is applied to the medical field, questions and answers to medical images are recorded using multimedia data to support medical treatment between doctors at remote locations. The following describes a system that performs this. FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a system that uses multimedia data obtained by combining an initial state, a command string with an execution time, audio data, and moving image data for medical care support. Medical information,
A computer device such as a personal computer or a workstation having a monitor 132 for displaying a moving image or the like is used.

【0055】システムは、コマンドの記録再生を制御す
るコマンド制御部133と、音声データや動画データの
記録再生を制御する音声・動画データ制御部134を持
つ。コマンド制御部133は、モニタ132に記録や再
生の入力をするコントロールパネル145を表示し、再
生ボタン146、記録ボタン147、停止ボタン148
等を操作者が操作すると、マルチメディアデータの記
録、再生の開始、停止が実行される。記録時にはマウス
136、キーボード137等の入力装置からの操作によ
り発生するコマンドを記録する。再生時には、記録され
たコマンドを再生して、画面上に医用画像138を表示
し、医用画像138上の注目部位を指示するポインタ1
39を移動させる、線140を表示するなどの処理を行
う。音声・動画データ制御部は、コマンド制御部133
からの指示により動作し、記録時には、マイク141か
ら入力される音声、カメラ142から入力される動画を
記録する。再生時には、スピーカ143に音声を出力
し、モニタ132に動画144を表示する。コマンド制
御部133は、記録処理1−4、再生処理6−4の他、
挿入処理51、削除処理71などを実行する。音声・動
画データ制御部は、記録再生の開始と停止の指示(12
1、122、123、124)をコマンド制御部から受
け音声や動画の記録再生を行う。本実施例で使用される
コマンドとして、例えば、特定の画像を表示する画像上
の注目部位を指示するポインタを表示、移動する、線、
文字を画像上に表示する等の他、画像の拡大・縮小、画
像の濃度階調の変更、フィルタリング等の画像処理等が
ある。
The system has a command control unit 133 for controlling the recording and reproduction of commands and an audio / moving image data control unit 134 for controlling recording and reproduction of audio data and moving image data. The command control unit 133 displays a control panel 145 for inputting recording and reproduction on the monitor 132, and includes a reproduction button 146, a recording button 147, and a stop button 148.
And the like, the recording and reproduction of multimedia data are started and stopped. At the time of recording, a command generated by an operation from an input device such as the mouse 136 and the keyboard 137 is recorded. At the time of reproduction, the recorded command is reproduced, the medical image 138 is displayed on the screen, and the pointer 1 that points to the attention site on the medical image 138 is displayed.
Processing such as moving the line 39 and displaying the line 140 is performed. The audio / video data control unit includes a command control unit 133
It operates in response to an instruction from the camera, and records audio input from the microphone 141 and moving image input from the camera 142 during recording. At the time of reproduction, a sound is output to the speaker 143 and a moving image 144 is displayed on the monitor 132. The command control unit 133 includes a recording process 1-4, a reproduction process 6-4,
An insertion process 51, a deletion process 71, and the like are executed. The audio / video data control unit issues an instruction to start and stop recording / reproduction (12
1, 122, 123, and 124) from the command control unit, and performs recording and reproduction of audio and moving images. As a command used in the present embodiment, for example, a pointer indicating a target part on an image displaying a specific image is displayed, moved, a line,
In addition to displaying characters on an image, image processing such as enlargement / reduction of an image, change in density gradation of an image, filtering, and the like are available.

【0056】図13に示すシステムを複数の医療施設に
設置し、医療施設間での情報交換を行う。各施設間はネ
ットワークで接続し、例えば電子メール等の方法により
記録した内容を相手に伝送する。例えば、診療所の主治
医と病院の専門医の間を結び、診療所で撮影した医用画
像の分からない点等を主治医から専門医に質問する。
The system shown in FIG. 13 is installed in a plurality of medical facilities, and information is exchanged between the medical facilities. The facilities are connected via a network, and the recorded contents are transmitted to the other party by, for example, e-mail. For example, a connection is made between a doctor at a clinic and a specialist at a hospital, and the doctor asks the specialist about points at which medical images taken at the clinic are unknown.

【0057】病院の専門医は質問に対する回答を主治医
に返送する。質問や回答をマルチメディアデータの記録
により作成することにより、医師にとって分かりやすい
質問や回答を作成できる。医用画像は一度の検査で多量
に発生し、診療所側では複数の画像に対して複数の質問
事項が発生する。しかし、多忙な病院の専門医が、でき
るだけ短時間で参照できる質問を記録するため、質問を
する診療所側では、画像を変更して短時間で質問を記録
しこれを繰り返す。病院側では、初期状態の再現とコマ
ンドの再生が繰り返し行われ、複数の質問を短時間で参
照できる。専門医は、診療所側で分かりやすいように質
問を引用しながら回答をする。複数の質問がある場合、
質問の直後に回答を挿入する等、本実施例によるデータ
の挿入、削除等の編集を行い分かりやすい回答を作成で
きる。
The hospital specialist returns the answer to the question to the attending physician. By creating questions and answers by recording multimedia data, questions and answers that are easy for doctors to understand can be created. A large number of medical images are generated by a single examination, and a plurality of questions are asked for a plurality of images at the clinic. However, a specialist in a busy hospital records a question that can be referred to in as short a time as possible, and the clinic that asks the question changes the image, records the question in a short time, and repeats this. On the hospital side, the reproduction of the initial state and the reproduction of the command are repeatedly performed, so that a plurality of questions can be referred to in a short time. The specialist responds while quoting the question so that the clinic can easily understand it. If you have multiple questions,
An easy-to-understand answer can be created by editing such as inserting and deleting data according to the present embodiment, such as inserting an answer immediately after the question.

【0058】また、上記実施例では、電子メールを用い
る方法について説明したが、直接ファイルを転送して相
手に記録した内容を伝送する方法、ネットワークを使用
せずフロッピーディスク、光磁気ディスク等の記録媒体
に保存して搬送する方法もある。これらの方法を用い
て、ネットワークの有無や容量、情報の安全性を確保す
る必要性等、利用する環境に応じて、データブロックを
送る手段を選択できる。本実施例では、診療所と病院間
の情報交換について説明したが、その他、検査センタ、
専門病院等あらゆる医療施設間の情報交換に利用可能で
ある。また、情報交換だけでなく、記録した内容を教育
用の教材として用いてもよい。専門医の読影の経過を記
録することにより専門医がどのような点に注意して画像
の診断を実行しているかを判断できる。
In the above embodiment, the method using electronic mail has been described. However, the method of directly transferring a file to transmit the recorded contents to the other party, the method of recording on a floppy disk, a magneto-optical disk or the like without using a network. There is also a method of storing and transporting in a medium. By using these methods, a means for transmitting a data block can be selected according to the environment to be used, such as the presence or absence of a network, the capacity, and the need to secure information security. In this embodiment, the information exchange between the clinic and the hospital has been described.
It can be used for information exchange between medical facilities such as specialized hospitals. In addition to information exchange, the recorded contents may be used as educational materials for education. By recording the progress of interpretation by a specialist, it is possible to determine what points the specialist is paying attention to when diagnosing an image.

【0059】これまで述べた実施例では、データブロッ
クの中にコマンド列、音声データ、動画データを1つの
領域に書き込んだデータの構造の例を用いて説明した
が、データを別領域に持つデータ構造もある。
In the embodiments described so far, the description has been made using the example of the data structure in which the command string, the audio data, and the moving image data are written in one area in the data block. There is also a structure.

【0060】図14は、初期状態、実行時刻付きコマン
ド列、音声データ、動画データの実体を、それぞれ媒体
中の任意の領域に保存し、データブロックに、コマンド
列、音声データ、動画データの実際の記録位置を示すポ
インタを記述する場合のデータ構造の一例を示す図であ
る。図14(a)に示すデータブロック151−1〜1
51−3は、世代情報の他、初期状態を示すポインタ
(Fn:n=1、2、3)152、コマンド列を示すポ
インタ(Cn:n=1、2、3)153、音声データを
示すポインタ(Sn:n=1、2、3)154、動画デ
ータを示すポインタ(Mn:n=1、2、3)155を
持っている。図14(b)に示す実際のデータ(データ
の実体)は、媒体上の別の領域156にあり、各データ
に対してポインタ157が設けられている。図14で
は、データブロック151−1と151−3の間に、デ
ータブロック151−2を挿入した状態を示している。
ポインタを利用しているので、ポインタが指し示す領域
を変更することでデータを分割する。元々一つのデータ
ブロックに含まれていたデータを、C1とC2、S1と
S2、M1とM2のように、データの位置を変更せずに
指定するポインタを変更することにより分割している。
また、新たに挿入したデータブロック151−2の実際
のデータは、図14(b)に示すように元のデータの後
に加えているが、図14(a)のデータブロックの順番
により、実際のデータとは異なる順番で再生される。以
上のように、データブロックに実際のデータの記録領域
を示すポインタを記録した場合、データの分割、挿入等
の編集をポインタの指し示す領域を変更するだけで行う
ことができ、実際のデータを移動させることなく、簡単
に再生の順番を変更できる。
FIG. 14 shows the actual state of the command sequence, audio data, and moving image data stored in an arbitrary area of the medium, respectively, in the initial state, the command sequence with execution time, audio data, and moving image data. FIG. 4 is a diagram showing an example of a data structure in the case of describing a pointer indicating a recording position of a record. Data blocks 151-1 to 1-1 shown in FIG.
Reference numeral 51-3 denotes a pointer (Fn: n = 1, 2, 3) 152 indicating an initial state, a pointer (Cn: n = 1, 2, 3) 153 indicating a command sequence, and audio data in addition to the generation information. A pointer (Sn: n = 1, 2, 3) 154 and a pointer (Mn: n = 1, 2, 3) 155 indicating moving image data are provided. The actual data (substance of the data) shown in FIG. 14B is in another area 156 on the medium, and a pointer 157 is provided for each data. FIG. 14 shows a state where the data block 151-2 is inserted between the data blocks 151-1 and 151-3.
Since a pointer is used, data is divided by changing the area pointed to by the pointer. The data originally contained in one data block is divided by changing the designated pointer without changing the data position, such as C1 and C2, S1 and S2, and M1 and M2.
Although the actual data of the newly inserted data block 151-2 is added after the original data as shown in FIG. 14B, the actual data is added according to the order of the data blocks in FIG. 14A. The data is reproduced in a different order from the data. As described above, when the pointer indicating the actual data recording area is recorded in the data block, editing such as division and insertion of data can be performed only by changing the area indicated by the pointer, and the actual data is moved. You can easily change the order of playback without having to do this.

【0061】図14に示す例では、データブロック中に
は初期状態、コマンド列、音声データ、動画データのポ
インタを指定したが、データブロック中に直接データを
記述したものと混在させてもよい。また、本実施例で
は、画面に表示した画像への操作を用いて説明したが、
機械装置の動作の制御等に用いてもよい。機械装置の初
期状態とその後の動作に対するコマンドを記録するの
で、記録内容を用いて機械装置を動作させる時、記録し
た動作を正確に再現できる。
In the example shown in FIG. 14, pointers for the initial state, command sequence, audio data, and moving image data are specified in the data block, but they may be mixed with those in which data is directly described in the data block. Further, in the present embodiment, the description has been made using the operation on the image displayed on the screen.
It may be used for controlling the operation of a mechanical device. Since commands for the initial state of the mechanical device and subsequent operations are recorded, the recorded operation can be accurately reproduced when the mechanical device is operated using the recorded contents.

【0062】これまで説明した実施例では、記録と再生
の両方の機能を持つ端末について説明したが、記録の
み、再生のみに機能を簡略化した端末を用いても良い。
例えば、図3の(a)に示す記録機能だけを持つ端末で
は、医師が画像を診断する一連の作業を証拠として記録
する場合等に使用できる。また、図3(b)に示す再生
機能だけを持つ端末では、医師の教育を目的として、専
門の医師の診断の作業の記録を参照する場合等に使用で
きる。このような、記録のみ、又は再生のみの編集方法
を使用することにより端末の構築を簡単にできる。
In the above-described embodiments, the terminal having both the recording and reproducing functions has been described. However, a terminal having a simplified function for recording only and reproducing only may be used.
For example, a terminal having only the recording function shown in FIG. 3A can be used when a doctor records a series of operations for diagnosing an image as evidence. In addition, the terminal having only the reproduction function shown in FIG. 3B can be used to refer to the record of the diagnosis work of a specialized doctor for the purpose of educating the doctor. By using such an editing method of only recording or only reproduction, construction of the terminal can be simplified.

【0063】これまで述べた実施例では、データブロッ
クユニットは、データブロックを再生順に並べた例につ
いて示したが、データブロックの記録領域を管理するテ
ーブルを用意し、データブロックの再生順を指定しても
よい。また、複数のデータブロックのデータの実体が、
それぞれ異なる媒体上に配置されていてもよい。図15
は、データブロックの記録領域を示すポインタを管理す
るテーブルで複数のデータブロックを含むデータブロッ
クユニットを管理し、データブロックなどのデータの実
体がそれぞれ異なる媒体上に配置された例を示す図であ
る。
In the above-described embodiments, the data block unit is an example in which the data blocks are arranged in the reproduction order. However, a table for managing the recording area of the data blocks is prepared, and the reproduction order of the data blocks is specified. You may. In addition, the substance of the data of the plurality of data blocks is
Each may be arranged on a different medium. FIG.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example in which a data block unit including a plurality of data blocks is managed in a table that manages pointers indicating recording areas of data blocks, and entities of data such as data blocks are arranged on different media. .

【0064】コンピュータ端末A(210−1)とネッ
トワーク211で接続されたコンピュータ端末B(21
0−2)がある。コンピュータ端末A(210−1)
は、媒体A−1(212−1)と媒体A−2(212−
2)を持ち、コンピュータ端末B(210−2)は、媒
体B−1(212−3)を持つ。媒体A−1(212−
1)には、データブロックユニットを表現する管理テー
ブル201があり、データブロックの実体203−1〜
203−4を指し示すポインタP1〜P4(202−1
〜202−4)により、データブロックの順番を示す。
また、媒体A−1(212−1)上には、画像Aのデー
タの実体204−1と音声Aのデータの実体205が記
録され、媒体A−2(212−2)上には、動画Aのデ
ータの実体206、媒体B−1(212−3)上には、
画像Bのデータの実体204−2が記録されている。
Computer terminal B (21-1) connected to computer terminal A (210-1) by network 211
0-2). Computer terminal A (210-1)
Are the medium A-1 (212-1) and the medium A-2 (212-
2), and the computer terminal B (210-2) has a medium B-1 (212-3). Medium A-1 (212-
1) has a management table 201 that represents a data block unit, and the data block entities 203-1 to 203-1.
Pointers P1 to P4 (202-1) pointing to 203-4
To 202-4) indicate the order of the data blocks.
Further, on the medium A-1 (212-1), an entity 204-1 of the data of the image A and an entity 205 of the data of the audio A are recorded, and on the medium A-2 (212-2), the moving image is recorded. The entity 206 of the data of A and the medium B-1 (212-3)
An entity 204-2 of the data of the image B is recorded.

【0065】コンピュータ端末A(210−1)では、
複数のデータブロックを記録したデータブロックユニッ
トを作成する。例えば、図3(a)に示すフローチャー
トに従い、記録工程1−2で、データブロックの実体2
03−1を記録する。このときの記録工程1−2は、図
11(a)に示すフローチャートにしたがってデータブ
ロックを記録する。そして、媒体上にテーブル201を
作成して、データブロックの実体203−1の記録領域
を示すポインタP1(202−1)をテーブル201に
記録する。次に、2つ目のデータブロックを記録するた
め、図3(a)に示すフローチャートに従って記録を行
い、記録ステップ1−2で、データブロック203−2
を記録して、追加ステップ33−1で、データブロック
203−2の記録領域を示すポインタP2(202−
2)をテーブル201に記録する。このように、テーブ
ル201にデータブロックへのポインタを記録していく
ことで、データブロックユニットを作成できる。また、
データロックの挿入や削除など、データブロックの順番
を変更するような編集をする場合にも、テーブルの書き
換えをするだけで、順番を変更でき、容易に編集を行う
ことができる。
In the computer terminal A (210-1),
Create a data block unit that records a plurality of data blocks. For example, according to the flowchart shown in FIG.
Record 03-1. In the recording step 1-2 at this time, a data block is recorded according to the flowchart shown in FIG. Then, the table 201 is created on the medium, and the pointer P1 (202-1) indicating the recording area of the data block entity 203-1 is recorded in the table 201. Next, in order to record the second data block, recording is performed according to the flowchart shown in FIG. 3A, and in the recording step 1-2, the data block 203-2 is recorded.
Is recorded, and in an additional step 33-1, a pointer P2 (202-
2) is recorded in the table 201. As described above, the data block unit can be created by recording the pointer to the data block in the table 201. Also,
Even in the case of editing that changes the order of data blocks, such as insertion or deletion of a data lock, the order can be changed simply by rewriting the table, and editing can be performed easily.

【0066】また、図15では、管理テーブル201の
3番目は2つのポインタP3(202−3)、P4(2
02−4)が記録されている。これは、この2つのデー
タブロックを並列に再生することを示す。例えば、一つ
のデータブロックを再生しながら、別のデータブロック
を記録する等の方法で作成し、質問を聞きながら重ねて
回答を記録する場合などに利用できる。これを再生する
と、2つのデータブロックが同時に再生され、質問と回
答であたかも対話しているようにすることができる。さ
らに、並列なデータブロックから、再生するデータブロ
ックを選択するなどの方法をとり、質問だけ、回答だけ
を再生することも可能である。
In FIG. 15, the third pointer in the management table 201 is the two pointers P3 (202-3) and P4 (2
02-4) is recorded. This indicates that these two data blocks are reproduced in parallel. For example, it can be created by recording one data block while recording another data block while reproducing the data block, and can be used in a case where an answer is recorded while listening to a question and overlapping. When this is played back, two data blocks are played back at the same time, allowing the question and answer to be as if they were interacting. Furthermore, it is also possible to select only the data block to be reproduced from the parallel data blocks, and to reproduce only the question and the answer.

【0067】データブロックや、データブロックの中で
用いられているデータの実体は、テーブルが記録されて
いる媒体とは異なる媒体に存在してもよい。図15の媒
体A−1(212−1)上の管理テーブル201のポイ
ンタP3(202−3)は、媒体A−2(212−2)
上に記録されているデータブロックの実体203−3を
示している、管理テーブル201のポインタP4(20
2−4)は、ネットワーク上の別のコンピュータ端末B
(210−2)にあるデータブロックの実体203−4
を示している。このように、データブロックのポインタ
をテーブルで管理してデータブロックユニットを形成す
ることで、同一媒体中のデータブロックだけでなく、別
の媒体やネットワーク上にあるデータブロックも利用し
た、データブロックユニットを作成することができる。
また、図15では、処理対象である画像や、コマンドと
共に再生される動画データや音声データについて、その
記録領域を示すポインタで記録した方法についても示し
ている。データブロック203−1の初期状態で用いる
画像Aのデータの実体は、204−1の領域に記録され
ており、データブロック203−1の初期状態には、そ
のポインタを記録する。データブロック203−1に含
まれる音声Aについても、データブロック203−1中
にはポインタのみを記録し、データの実体は205の領
域に記録する。さらに、データブロック203−2で
は、データブロック203−2が記録されている媒体A
−1(212−1)とは別の、媒体A−2(212−
2)上の動画Aのデータの実体206を示すポインタ
や、ネットワーク上のコンピュータ端末B(210−
2)の媒体B−1(212−3)に記録されている画像
Bのデータの実体(204−2)を示すポインタを記録
している。このような別の媒体上の領域へのポインタ
は、例えば、媒体上の物理的なアドレス、ファイル名、
データベース中のデータを検索するための特定情報、ネ
ットワーク上の識別子(ネットワークアドレスやURL
など)などを用いて示すことができる。
The data block and the substance of the data used in the data block may exist on a medium different from the medium on which the table is recorded. The pointer P3 (202-3) of the management table 201 on the medium A-1 (212-1) in FIG.
The pointer P4 (20) of the management table 201 indicating the data block entity 203-3 recorded above.
2-4) is another computer terminal B on the network
Data block entity 203-4 in (210-2)
Is shown. As described above, by managing the pointers of the data blocks in the table to form the data block unit, the data block unit uses not only the data blocks in the same medium but also the data blocks in another medium or on the network. Can be created.
FIG. 15 also shows a method of recording an image to be processed and moving image data and audio data reproduced together with a command with a pointer indicating a recording area. The entity of the data of the image A used in the initial state of the data block 203-1 is recorded in the area 204-1, and the pointer is recorded in the initial state of the data block 203-1. As for the sound A included in the data block 203-1, only the pointer is recorded in the data block 203-1 and the substance of the data is recorded in the area 205. Further, in the data block 203-2, the medium A on which the data block 203-2 is recorded is recorded.
-1 (212-1), medium A-2 (212-
2) A pointer indicating the data entity 206 of the moving image A above, or the computer terminal B (210-
The pointer indicating the entity (204-2) of the data of the image B recorded on the medium B-1 (212-3) of 2) is recorded. Such a pointer to an area on another medium may be, for example, a physical address on the medium, a file name,
Specific information for searching data in the database, identifier on the network (network address or URL
Etc.).

【0068】以上のように、データブロックのポインタ
を管理テーブルで管理したり、初期状態やコマンドなど
データブロックで用いられるデータをポインタで管理す
ることで、編集を容易にでき、ネットワーク負荷を軽減
できる。例えば、編集を行った場合でも、データブロッ
クのデータの実体や、データブロックで利用するデータ
の実体を媒体上で移動する必要がなく、編集を簡単にす
ることができる。さらに、コンピュータ端末A(210
−1)で記録したデータブロックユニットをコンピュー
タ端末Bに送信する場合、コンピュータ端末B(210
−2)に既に存在するデータブロック203−4や、画
像B(204−2)のデータを送る必要がなく、送信時
のネットワーク211の負荷を軽減することができる。
また、図15では、2つのコンピュータ端末をネットワ
ークで接続した例を用いて説明したが、2つ以上のコン
ピュータ端末が接続されたネットワークにおいて利用す
ることもできる。この方法により、データベースサーバ
やWWWサーバ上にあるデータをはじめ、ネットワーク
上のさまざまなデータを利用したマルチメディアデータ
を作成することができる。
As described above, the data block pointer is managed by the management table, and the data used in the data block, such as the initial state and the command, is managed by the pointer, so that editing can be facilitated and the network load can be reduced. . For example, even when editing is performed, there is no need to move the data entity of the data block or the data entity used in the data block on the medium, and the editing can be simplified. Further, the computer terminal A (210
When transmitting the data block unit recorded in -1) to the computer terminal B, the computer terminal B (210)
It is not necessary to send the data of the data block 203-4 or the image B (204-2) already existing in -2), and the load on the network 211 at the time of transmission can be reduced.
In FIG. 15, an example in which two computer terminals are connected by a network has been described. However, the present invention can be used in a network in which two or more computer terminals are connected. With this method, it is possible to create multimedia data using various data on a network, including data on a database server or a WWW server.

【0069】次に、本発明の実行時刻付きコマンド列に
おいて用いられるコマンドやコマンドの処理対象の具体
的な内容の一例について説明する。図16は、さまざま
な診療情報を表示して医師同士が情報交換する場合のデ
ータブロックとそのときの画面の例を示す図である。3
つのデータブロック21−20〜21−22があり、第
1のデータブロック21−20の初期状態22−20は
画面25−20の状態を示し、実行時刻23−20に従
って、コマンド24−20を実行すると画面は25−2
1の状態になる。第2のデータブロック21−21の初
期状態22−21は、第1のデータブロック21−20
を再生した結果と同じ画面25−21の状態を示し、実
行時刻23−21に従ってコマンド24−21を実行す
ると、画面は25−22の状態になる。第3のデータブ
ロック21−22の初期状態22−22は、第2のデー
タブロック21−21を再生した結果と同じ画面25−
21を再生した結果と同じ画面25−22の状態を示
し、実行時刻23−22に従ってコマンド24−22を
実行すると、画面は25−23に示す状態になる。画面
25−20〜25−23上には、画像A(26−2
0)、画像B(220)、検査値Dの表(221)、検
査値Dのグラフ(222)、診療録E(223)、動画
F(224)、音声G(再生状況の表示)(225)な
どが表示されている。まず、画面25−20を初期状態
として、第1のデータブロック21−20を記録した。
第1のデータブロック21−20の初期状態22−20
には、画像A(26−20)、Line−a(27−2
0)、Pointer−a(28−20)、Text−
a(29−20)を表示することが記録される。この初
期状態22−20には、画面25−20を再現するた
め、具体的に次のようなデータが記録される。・画像
A:画像Aのデータの実体もしくはデータの実体へのポ
インタ(ファイル名、データベースから検索するための
特定情報など)、画面上の表示位置(X1,Y1)や表
示サイズ、画像上の表示領域や拡大縮小の表示倍率、表
示画像を識別するためのIDなど。
Next, an example of a command used in the command string with execution time according to the present invention and a specific content of a processing target of the command will be described. FIG. 16 is a diagram showing an example of a data block in the case where various medical information is displayed and doctors exchange information with each other, and a screen at that time. Three
There are three data blocks 21-20 to 21-22. The initial state 22-20 of the first data block 21-20 indicates the state of the screen 25-20, and the command 24-20 is executed according to the execution time 23-20. Then the screen is 25-2
The state becomes 1. The initial state 22-21 of the second data block 21-21 is the first data block 21-20.
Is displayed on the screen 25-21, which is the same as the result of reproducing the command. When the command 24-21 is executed in accordance with the execution time 23-21, the screen changes to the state of 25-22. The initial state 22-22 of the third data block 21-22 is the same as the screen 25-25 as a result of reproducing the second data block 21-21.
21 shows the same state of the screen 25-22 as the result of reproducing the command 21. When the command 24-22 is executed according to the execution time 23-22, the screen becomes the state shown in 25-23. Image A (26-2) is displayed on screens 25-20 to 25-23.
0), image B (220), table of test values D (221), graph of test values D (222), medical record E (223), moving image F (224), sound G (display of playback status) (225) ) Etc. are displayed. First, the first data block 21-20 was recorded with the screen 25-20 as an initial state.
Initial state 22-20 of first data block 21-20
Include images A (26-20) and Line-a (27-2).
0), Pointer-a (28-20), Text-
Displaying a (29-20) is recorded. In the initial state 22-20, the following data is specifically recorded in order to reproduce the screen 25-20. Image A: entity of the data of image A or a pointer to the entity of the data (file name, specific information for searching from a database, etc.), display position (X1, Y1) and display size on the screen, display on the image An area, an enlargement / reduction display magnification, an ID for identifying a display image, and the like.

【0070】・Line−a:線を表示する表示画像を
識別するID、線の座標、色、線の太さ、線の種類(実
線、破線など)、線を識別するIDなど。
Line-a: ID for identifying a display image for displaying a line, line coordinates, color, line thickness, type of line (solid line, broken line, etc.), ID for identifying a line, etc.

【0071】・Pointer−a:ポインタを表示す
る表示画像を識別するID,ポインタの表示座標、ポイ
ンタを識別するIDなど。
Pointer-a: ID for identifying a display image for displaying a pointer, display coordinates of the pointer, ID for identifying the pointer, and the like.

【0072】・Text−a:文字を表示する表示画像
(画像A(26−20))を識別するID,文字データ
(“abcdefg”)、文字を表示する座標、文字の
フォント情報、文字サイズ、文字の色、文字を識別する
IDなど。
Text-a: ID for identifying a display image (image A (26-20)) for displaying characters, character data (“abcdefg”), coordinates for displaying characters, font information for characters, character size, Character color, ID for character identification, etc.

【0073】また、コマンドは、上記の初期状態で示さ
れる状態の中から、変更するパラメータを指定して、処
理対象の状態を変化させる。例えば、ポインタを移動す
る場合、コマンドは、そのポインタを識別するIDと、
移動後の座標を指定することで、ポインタの移動を表現
する。ここでは、デ−タブロック21−10のコマンド
24−10には、次のようなデータが記録された。
The command changes the state to be processed by designating a parameter to be changed from the states shown in the above initial state. For example, when moving a pointer, the command includes an ID identifying the pointer,
The movement of the pointer is represented by designating the coordinates after the movement. Here, the following data is recorded in the command 24-10 of the data block 21-10.

【0074】・「画像Aを拡大」:画像A(26−2
0)を識別するID,拡大の倍率(z%)もしくは画面
上の表示サイズと画像上の表示領域など。
"Enlarge image A": Image A (26-2)
0) ID, enlargement magnification (z%) or display size on the screen and display area on the image.

【0075】・「画像Bを表示」:画像Bのデータの実
体もしくはデータの実体へのポインタ(ファイル名、デ
ータベース検索のための特定情報など)、画面上の表示
位置や表示サイズ、画像上の表示領域や拡大縮小の表示
倍率、表示画像を識別するためのIDなど。
"Display image B": entity of data of image B or a pointer to the entity of data (file name, specific information for database search, etc.), display position and display size on screen, display on image A display area, a display magnification for enlargement / reduction, an ID for identifying a display image, and the like.

【0076】・「Line−cを記入」:線を表示する
表示画像(画像B(220))を識別するID,線の座
標、色、線の太さ、種類、線を識別するIDなど。
"Enter Line-c": ID for identifying a display image (image B (220)) for displaying a line, coordinates of the line, color, line thickness, type, ID for identifying the line, and the like.

【0077】・「濃度階調指定」:画像を識別するI
D,濃度階調情報(ルックアップテーブル、輝度、明
度、彩度など)など。
"Specification of density gradation": I for identifying an image
D, density gradation information (look-up table, luminance, brightness, saturation, etc.).

【0078】以上のコマンドを実行すると、画像Aの拡
大、画像Bの表示などの処理が実行され、画面は25−
20の状態から、25−21の状態に変化する。
When the above commands are executed, processes such as enlargement of image A and display of image B are executed, and the screen is displayed as 25-
The state changes from 20 to 25-21.

【0079】次に、この画面25−21を初期状態とし
て、第2のデータブロック21−21を記録した。初期
状態22−21には、画像Aと画像Bに関して、前述し
たように、画像データの実体へのポインタ情報や、その
表示位置、画像上の線やポインタ等の情報が記録され
る。また、2つの画像が表示されているので、2つの画
像の上下関係についても記録される。ここでは、記録さ
れている画像A、画像Bと下層から順番に記録すること
で、上下関係を表現している。
Next, with this screen 25-21 as an initial state, a second data block 21-21 was recorded. In the initial state 22-21, regarding the image A and the image B, as described above, the pointer information to the entity of the image data, the display position thereof, and the information such as the line and the pointer on the image are recorded. Further, since two images are displayed, the vertical relationship between the two images is also recorded. Here, the image A and the image B that have been recorded are recorded in order from the lower layer, thereby expressing the vertical relationship.

【0080】そして、画像の他、検査値や診療録などの
データも用いてコマンドの記録を行った。記録されたコ
マンドの具体的な内容は、次の通りである。
Then, the command was recorded using data such as examination values and medical records in addition to images. The specific contents of the recorded command are as follows.

【0081】・「画像Aを閉じる」:画像Aを識別する
IDなど。
"Close image A": ID for identifying image A, etc.

【0082】・「検査値Dを表示」:検査値Dのデータ
の実体またはデータの実体へのポインタ、画面上の表示
位置と表示サイズ、表示の形式(縦軸に検査項目(GT
P,GOTなど)、横軸に検査日で表形式で表示す
る)、検査値の表を識別するIDなど。
"Display inspection value D": a substance of the data of the inspection value D or a pointer to the substance of the data, a display position and a display size on the screen, and a display format (the vertical axis indicates the inspection item (GT
P, GOT, etc.), the inspection date is displayed on the horizontal axis in a table format), an ID for identifying a table of inspection values, and the like.

【0083】・「検査値Dをグラフ表示」検査値Dのデ
ータの実体またはデータの実体へのポインタ(ファイル
名やデータベースを検索するための特定情報など)、画
面上の表示位置と表示領域、グラフの形式(縦軸は検査
値、横軸は検査日、折れ線グラフで表示する、など)、
検査値のグラフを識別するIDなど。
"Graph display of inspection value D" Data entity of inspection value D or pointer to the entity of data (file name or specific information for searching database), display position and display area on screen, Graph format (vertical axis shows inspection values, horizontal axis shows inspection date, line graph, etc.),
An ID for identifying the graph of the inspection value.

【0084】・「グラフの軸変更」:検査値のグラフを
識別するID,変更内容(横軸の検査日の範囲を広げ
る)など。
"Graph axis change": ID for identifying the graph of the test value, details of change (extend the range of test date on the horizontal axis), etc.

【0085】・「診療録Eを表示」:診療録Eのデータ
の実体またはデータの実体へのポインタ(ファイル名や
データベースを検索するための特定情報など)、画面上
の表示位置、表示サイズ、表示形式(○月×日の患者の
主訴をテキストで表示、など)、診療録の表示を識別す
るIDなど。
"Display medical record E": a data entity of the medical record E or a pointer to the data entity (such as a file name or specific information for searching a database), a display position on the screen, a display size, A display format (eg, a patient's chief complaint is displayed as text in the month and day), an ID for identifying the display of the medical record, and the like.

【0086】以上のコマンドを実行すると、画面は25
−21の状態から25−22の状態に変化する。
When the above command is executed, the screen becomes 25
The state changes from -21 to 25-22.

【0087】次に、画面25−22の状態を初期状態と
して、第3のデータブロック21-22を記録した。ま
ず、初期状態22−22には、画面25−22で表示さ
れている画像B、検査値Dの表、検査値Dのグラフ、診
療録Eなどの状態が、画面上の上下関係と共に記録され
る。そして、コマンド24−22を記録した。コマンド
の内容は、ここでは、例えば超音波検査や内視鏡検査の
動画データ、心音などの音声データを扱うコマンドを示
す。コマンドの具体的な内容は次の通りである。
Next, the third data block 21-22 was recorded with the state of the screen 25-22 as an initial state. First, in the initial state 22-22, states such as the image B, the table of the test values D, the graph of the test values D, and the medical records E displayed on the screen 25-22 are recorded together with the vertical relationship on the screen. You. Then, the commands 24-22 were recorded. Here, the content of the command indicates, for example, a command that handles audio data such as moving image data of an ultrasonic examination or an endoscopy, and heart sounds. The specific contents of the command are as follows.

【0088】・「動画Fを再生」:動画F(超音波検査
の画像)のデータの実体、もしくは、データの実体への
ポインタ(ファイル名やデータベースを検索するための
特定情報など)、画面上の表示位置と表示サイズ、再生
のパラメータ(再生速度など)、動画F表示(224)
を特定するIDなど。
"Play movie F": The entity of the data of the movie F (the image of the ultrasonic inspection) or a pointer to the entity of the data (such as a file name or specific information for searching a database) on the screen Display position and display size, playback parameters (playback speed, etc.), movie F display (224)
Such as an ID for specifying

【0089】・「音声Gを再生」:音声Gのデータの実
体、もしくは、データの実体へのポインタ(ファイル
名、データベース検索のための特定情報など)、再生の
パラメータ(再生速度など)、音声Gを特定するIDな
ど。
"Reproduce audio G": entity of data of audio G, or pointer to the entity of data (file name, specific information for database search, etc.), reproduction parameters (reproduction speed, etc.), audio ID specifying G, etc.

【0090】・「音声Gの停止」:音声Gを特定するI
Dなど。
"Stop of voice G": I for specifying voice G
D etc.

【0091】以上示したように、画像をはじめ、検査値
や診療録、動画や音声などの診療情報を処理対象とし、
コマンドにより、処理対象を作成(表示)する、処理対
象を削除(表示を終了)する、処理対象の状態を変更す
る、などの処理を行う。これにより、さまざまな診療情
報を組み合わせたマルチメディアデータを作成でき、さ
まざまな診療情報を用いた医師同士の情報交換を実現す
ることができる。
As described above, medical information such as examination values, medical records, moving images, and voices, as well as images, is processed.
Processing such as creating (displaying) a processing target, deleting (ending display) a processing target, and changing the state of the processing target is performed by a command. Thereby, multimedia data combining various medical information can be created, and information exchange between doctors using various medical information can be realized.

【0092】以上示したコマンドは、プログラムを指定
して実行させるコマンドを用いてもよい。例えば、図1
6のグラフの表示222、音声の再生225、動画の再
生224などを行う場合、これらの処理を行うプログラ
ムを実行させてグラフ表示、音声の再生、動画の再生な
どをさせる。コマンドには、そのプログラムを特定する
ためのプログラム名などを記述して、そのプログラムを
実行させる。このように、複雑な処理を行う場合その処
理を外部のプログラムで実現することができる。またプ
ログラムの種類を増やすことで、実行時刻付きコマンド
列で実行できる処理の種類を容易に増やすことができ
る。
As the commands described above, commands for designating and executing a program may be used. For example, FIG.
When performing the display 222 of the graph 6, the reproduction 225 of the audio, the reproduction 224 of the moving image, and the like, the program for performing these processes is executed to display the graph, reproduce the audio, reproduce the moving image, and the like. In the command, a program name or the like for specifying the program is described, and the program is executed. As described above, when performing complicated processing, the processing can be realized by an external program. Further, by increasing the types of programs, the types of processing that can be executed by the command sequence with execution time can be easily increased.

【0093】これまで示した実施例では、実行時刻はコ
マンドの実行を開始する時刻として説明したが、コマン
ドの実行を終了する時刻としてもよい。記録時には、コ
マンドの実行が完了した時刻を記録しておき、再生時に
は、その実行時刻に処理が完了するように事前にコマン
ドの実行を開始する。これは、例えば、そのコマンドを
仮に実行して処理に要する時間を求め、実行時刻から処
理に要する時間だけ前から処理を実行する方法や、コマ
ンドの種類により処理に要する時間を決めておき、その
時間だけ前から処理を実行する方法などが考えられる。
この方法により、より正確な時間にコマンドの実行結果
を表示することができ、音声や動画を含むデータブロッ
クで、音声や動画とコマンドとの同期をより正確にする
ことができる。
In the above-described embodiments, the execution time has been described as the time at which the execution of the command is started. However, the execution time may be the time at which the execution of the command ends. At the time of recording, the time at which the execution of the command is completed is recorded, and at the time of reproduction, the execution of the command is started in advance so that the processing is completed at the execution time. This is, for example, to determine the time required for processing by temporarily executing the command, and to execute the processing from the execution time before the time required for processing, or to determine the time required for processing by the type of command, and For example, a method of executing the process only for a certain period of time can be considered.
According to this method, the execution result of the command can be displayed at a more accurate time, and the synchronization of the command with the voice or the moving image can be more accurately performed in the data block including the voice or the moving image.

【0094】また、コマンドの実行時刻に対して、時間
の誤差を許容してもよい。また、許容する時間の誤差を
指定するようにしてもよい。例えば、画像を表示するコ
マンドは実行時刻を厳守するように指定し、線を記入す
るコマンドは実行時刻から0.1秒程度の誤差を認める
ように指定するなど、コマンドの種類やその重要性によ
って誤差の許容範囲を変化させる方法が考えられる。再
生時には、指定された誤差の範囲で再生させ、音声や動
画を含むデータブロックの場合、誤差が指定範囲を超え
たら、音声や動画の再生を一時停止したり、遅らせたり
することで、音声や動画とコマンドとの同期を取るよう
にしてもよい。この方法により、記録を行ったコンピュ
ータ端末よりも性能の劣るコンピュータ端末でデータブ
ロックを再生する場合などに、コマンドの誤差を指定し
た範囲に押さえることや、音声や動画とコマンドとの同
期のずれを小さく押さえることができる。
Further, a time error may be allowed for the execution time of the command. Further, an allowable time error may be specified. For example, the command to display an image is specified to adhere to the execution time, and the command to draw a line is specified to allow an error of about 0.1 second from the execution time. A method of changing the allowable range of the error can be considered. At the time of playback, playback is performed within the specified error range, and for data blocks containing audio and video, if the error exceeds the specified range, audio or video playback is paused or delayed, The video and the command may be synchronized. By this method, when playing back a data block on a computer terminal with lower performance than the computer terminal that performed the recording, the command error can be kept within the specified range, and the synchronization deviation between the audio and video and the command can be reduced. Can be kept small.

【0095】これまで述べた実施例では、データブロッ
クの中の初期状態の表現方法として、初期状態専用の領
域に初期状態のデータを記録していたが、実行時刻0の
コマンドとして、初期状態を記録するようにしてもよ
い。この方法により、データブロックの作成を簡単にす
ることができる。
In the embodiments described so far, as a method of expressing the initial state in the data block, the data of the initial state is recorded in an area dedicated to the initial state. It may be recorded. With this method, the creation of the data block can be simplified.

【0096】データブロックの編集の一例として、2つ
のデータブロックを合成して1つのデータブロックを作
成するようにしてもよい。例えば、図6において、後半
データブロック21−5の初期状態22−5を削除し、
前半データブロックのコマンド24−4の最後に、後半
データブロック21−5のコマンド24−5を加えて、
原データブロック21−1を作成する。後半データブロ
ック21−5の「Text−aを記入」コマンドの実行
時刻23−5は、前半データブロックと合成するとき、
合成する時間(この場合は50秒)を基準に調整し、8
0秒に変更する。後半データブロック21−5の初期状
態22−5と、前半データブロック21−4のコマンド
24−4を最後まで実行した画面は、同じ画面25−5
の状態であり、合成前のデータブロック21−5を最後
まで再生した画面と、合成したデータブロック21−1
を最後まで再生した画面は、同一の状態25−2にな
る。このように、合成する第1と第2のデータブロック
を合成するとき、第1のデータブロックの再生後の状態
と、第2のデータブロックの初期状態が同じである場合
は合成する、あるいは、属性情報が一致した場合に合成
するなど、合成する場合に条件を設けてもよい。このよ
うに、データブロックの合成をすることで、不要なな初
期状態を取り除いて最適化したデータブロックを作るこ
とができ、データ量を削減することができる。
As an example of editing a data block, one data block may be created by combining two data blocks. For example, in FIG. 6, the initial state 22-5 of the latter half data block 21-5 is deleted,
At the end of the command 24-4 of the first half data block, the command 24-5 of the second half data block 21-5 is added.
An original data block 21-1 is created. The execution time 23-5 of the “write text-a” command of the second half data block 21-5 is determined by combining with the first half data block.
Adjust based on the time for synthesis (50 seconds in this case), and
Change to 0 seconds. The screen where the initial state 22-5 of the second half data block 21-5 and the command 24-4 of the first half data block 21-4 are executed to the end is the same screen 25-5.
And a screen in which the data block 21-5 before composition is reproduced to the end, and a data block 21-1 in which composition is performed.
Are in the same state 25-2. As described above, when the first and second data blocks to be combined are combined, if the state after reproduction of the first data block is the same as the initial state of the second data block, the combination is performed. A condition may be set when combining, such as combining when the attribute information matches. Thus, by combining data blocks, an optimized data block can be created by removing unnecessary initial states, and the data amount can be reduced.

【0097】[0097]

【0098】[0098]

【発明の効果】本発明の実行時刻付きコマンド列の編集
方法では、記録時に処理対象の初期状態を記録するの
で、記録開始以前に実行された処理結果を効率的に記録
再生でき、また、初期状態とコマンド列を一つのデータ
ブロックとして扱うので、コマンド列の編集が容易にで
き、編集後も元の情報を正確に再現できる。更に、本発
明の編集方法を用いて、マルチメディアデータを送受す
ることにより、医療施設間の情報交換に於いてスムーズ
な意志の伝達を可能とするシステムを実現できる。
According to the method for editing a command string with execution time according to the present invention, the initial state of the processing target is recorded at the time of recording. Since the state and the command sequence are treated as one data block, the command sequence can be easily edited, and the original information can be accurately reproduced even after the editing. Further, by transmitting and receiving multimedia data using the editing method of the present invention, it is possible to realize a system capable of smoothly transmitting intention in information exchange between medical facilities.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例での実行時刻付きコマンド列の
記録及び再生方法を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a method for recording and reproducing a command string with execution time according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例での実行時刻付きコマンド列の
データ構造、及び、画面表示の例を示す図。
FIG. 2 is a diagram showing a data structure of a command string with execution time and an example of a screen display according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施例での実行時刻付きコマンド列を
複数回記録する処理と、これを再生する処理を示すフロ
ーチャート。
FIG. 3 is a flowchart showing a process of recording a command sequence with an execution time a plurality of times and a process of reproducing the command sequence with an execution time according to the embodiment of the present invention.

【図4】図3の方法を用いて記録した実行時刻付きコマ
ンド列のデータ構造、及び画面表示の例を示す図。
FIG. 4 is a view showing a data structure of a command string with execution time recorded using the method of FIG. 3 and an example of a screen display.

【図5】本発明の実施例でのデータブロックの途中に新
しいデータブロックを挿入する処理を示すフローチャー
ト。
FIG. 5 is a flowchart showing a process of inserting a new data block in the middle of a data block according to the embodiment of the present invention.

【図6】図5の方法を用いてデータブロックの挿入を行
う場合のデータ構造の変化と、画面の例を示す図。
FIG. 6 is a diagram showing a change in a data structure when a data block is inserted using the method of FIG. 5, and an example of a screen.

【図7】本発明の実施例でのデータブロックの一部を削
除する処理のを示すフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a process of deleting a part of a data block according to the embodiment of the present invention.

【図8】図7に示す方法を用いてデータブロックの一部
を削除する場合のデータ構造と画面の例を示す図。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a data structure and a screen when a part of a data block is deleted using the method shown in FIG. 7;

【図9】本発明の実施例でのデータブロックの挿入時に
初期状態を新たに作成する場合のデータ構造と画面表示
の例を示す図。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a data structure and a screen display when an initial state is newly created when a data block is inserted in the embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施例での世代情報を付加したデー
タブロックを持つデータを送受する場合を示す図。
FIG. 10 is a diagram showing a case of transmitting and receiving data having a data block to which generation information is added according to the embodiment of the present invention.

【図11】図1に示したコマンド列の記録再生処理手順
に音声の記録再生の方法を加え、マルチメディアデータ
を扱う処理手順を示す図。
FIG. 11 is a diagram showing a processing procedure for handling multimedia data by adding a method of recording and reproducing audio to the recording / reproducing processing procedure of the command sequence shown in FIG. 1;

【図12】本発明の実施例での音声データや動画データ
とコマンド列とを組み合わせたデータ構造を示す図。
FIG. 12 is a diagram showing a data structure in which audio data or moving image data and a command sequence are combined in the embodiment of the present invention.

【図13】本発明の実施例での実行時刻付きコマンド列
と、音声、動画とを組み合わせたマルチメディアデータ
を診療支援に用いるシステムを示す図。
FIG. 13 is a diagram showing a system that uses multimedia data obtained by combining a command string with an execution time, voice, and a moving image for medical care support in an embodiment of the present invention.

【図14】本発明の実施例でのコマンド列、音声デー
タ、動画データの実体を媒体中の任意の位置に保存し、
データブロックにコマンド列、音声データ、動画データ
それぞれの実体の保存位置を示すポインタを記述するデ
ータ構造の一例を示す図。
FIG. 14 is a diagram showing an example of a command sequence, audio data, and moving image data stored in an arbitrary position in a medium according to an embodiment of the present invention;
The figure which shows an example of the data structure which describes the pointer which shows the storage position of each of a command string, audio | voice data, and moving image data in a data block.

【図15】本発明の実施例でのデータブロックの順番を
管理するテーブルで複数のデータブロックを含むデータ
ブロックユニットを管理し、データの実体がそれぞれ異
なる媒体上に配置された例を示す図。
FIG. 15 is a diagram illustrating an example in which a data block unit including a plurality of data blocks is managed by a table for managing the order of data blocks according to the embodiment of the present invention, and data entities are arranged on different media.

【図16】本発明の実施例でのさまざまな診療情報を表
示して医師同士が情報交換する場合のデータブロックと
画面の例を示す図。
FIG. 16 is a view showing an example of a data block and a screen when various medical information is displayed and doctors exchange information with each other in the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−1〜1−3…記録工程、2…状態記録工程、3…コ
マンド記録工程、6−1〜6−4…再生工程、7…状態
再生工程、8…コマンド再生工程、21−1〜21−1
4、21−20〜21−22、111、112、11
3、151−1〜151−3…データブロック、22−
1〜22−9、22−20〜22−22…初期状態、2
3−1、23−20〜23−22…実行時刻、24−
1、24−20〜24−22…コマンド列、25−1〜
25−9、25−20〜25−23…画面、26…画像
A、27…Line−a、28…Pointer−a、
29…Text−a、33−1〜33−3…追加工程、
41、101、102…データ、42…画像B、43…
画像C、52−1〜52−3…分割工程、61…Lin
e−b、72…削除工程、103−1〜103−5…世
代情報、104、105…コンピュータ、114−1〜
114−2…音声データ、115−1〜115−2…動
画データ、131…システム本体、132…モニタ、1
33…コマンド制御部、134…音声・動画制御部、1
36…マウス、137…キーボード、138…医用画
像、139…ポインタ、140…線、141…マイク、
142…カメラ、143…スピーカ、144…動画表
示、145…コントロールパネル、146…再生ボタ
ン、147…記録ボタン、148…停止ボタン、152
…初期状態データへのポインタ、153…実行時刻付き
コマンド列へのポインタ、154…音声データへのポイ
ンタ、155…動画データへのポインタ、156…デー
タの実体、157…ポインタ、201…データブロック
の管理テーブル、202−1〜202−4…データブロ
ックの実体へのポインタ、203−1〜203−4、デ
ータブロックの実体、204−1〜204−2…画像デ
ータの実体、205…音声データの実体、206…動画
データの実体、210−1〜210−2…コンピュータ
端末、211…ネットワーク、212−1〜212−3
…記録媒体、220…画像B、221…検査値D(表形
式で表示)、222…検査値D(グラフ形式で表示)、
223…診療録E、224…動画F、225…音声G。
1-1 to 1-3: Recording step, 2 ... State recording step, 3 ... Command recording step, 6-1 to 6-4 ... Reproduction step, 7 ... State reproduction step, 8 ... Command reproduction step, 21-1 21-1
4, 21-20 to 21-22, 111, 112, 11
3, 151-1 to 151-3 ... data block, 22-
1-22-9, 22-20-22-22 ... initial state, 2
3-1, 23-20 to 23-22... Execution time, 24-
1, 24-20 to 24-22 ... command string, 25-1 to 25-1
25-9, 25-20 to 25-23 ... screen, 26 ... image A, 27 ... Line-a, 28 ... Pointer-a,
29: Text-a, 33-1 to 33-3: Additional step,
41, 101, 102 ... data, 42 ... image B, 43 ...
Image C, 52-1 to 52-3 ... dividing step, 61 ... Lin
eb, 72: deletion process, 103-1 to 103-5: generation information, 104, 105: computer, 114-1 to
114-2: audio data, 115-1 to 115-2: moving image data, 131: system body, 132: monitor, 1
33: Command control unit, 134: Audio / video control unit, 1
36 ... mouse, 137 ... keyboard, 138 ... medical image, 139 ... pointer, 140 ... line, 141 ... microphone,
142 camera, 143 speaker, 144 video display, 145 control panel, 146 play button, 147 record button, 148 stop button, 152
... Pointer to initial state data, 153 ... Pointer to command string with execution time, 154 ... Pointer to audio data, 155 ... Pointer to video data, 156 ... Data entity, 157 ... Pointer, 201 ... Data block Management tables, 202-1 to 202-4: pointers to data block entities, 203-1 to 203-4, data block entities, 204-1 to 204-2: image data entities, 205: audio data entities Entity, 206: Entity of video data, 210-1 to 210-2: Computer terminal, 211: Network, 212-1 to 212-3
... recording medium, 220 ... image B, 221 ... inspection value D (displayed in table format), 222 ... inspection value D (displayed in graph format),
223: Medical record E, 224: Movie F, 225: Voice G

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/91 N (72)発明者 松尾 仁司 東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 Fターム(参考) 5C053 FA14 JA01 JA22 5C054 AA02 DA01 DA09 FA04 GA00 GB01 HA12 5D110 AA29 BC20 CA05 CA09 CA16 CD15 CF13 DA17 DB05 DC16 DE04 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 5/91 N (72) Inventor Hitoshi Matsuo 1-280 Higashi-Koigabo, Kokubunji-shi, Tokyo Hitachi, Ltd. Office F term (reference) 5C053 FA14 JA01 JA22 5C054 AA02 DA01 DA09 FA04 GA00 GB01 HA12 5D110 AA29 BC20 CA05 CA09 CA16 CD15 CF13 DA17 DB05 DC16 DE04

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】処理コマンドと該処理コマンドの実行時刻
を組み合わせ、実行時刻に従って並べた実行時刻付きコ
マンド列の編集方法に於いて、記録開始時に於ける前記
処理コマンドの処理対象の状態を初期状態として記録す
る状態記録工程と、前記処理コマンドと前記処理コマン
ドの実行時刻を記録するコマンド記録工程を有し、前記
初期状態と前記実行時刻付きコマンド列を組み合わせた
データブロックを作成する記録工程を有することを特徴
とする実行時刻付きコマンド列の編集方法。
In a method for editing a command string with an execution time in which a processing command and an execution time of the processing command are combined and arranged in accordance with the execution time, a state of a processing target of the processing command at the start of recording is set to an initial state. And a command recording step of recording the processing command and the execution time of the processing command, and a recording step of creating a data block combining the initial state and the command sequence with the execution time. A method for editing a command string with execution time, characterized in that:
【請求項2】請求項1に記載の実行時刻付きコマンド列
の編集方法に於いて、前記処理対象の初期状態を再現す
る状態再生工程と、前記実行時刻に従って、コマンドを
実行するコマンド再生工程を有し、前記データブロック
に記録されている前記処理対象の前記初期状態と前記実
行時刻付きコマンド列を再生する再生工程を有すること
を特徴とする実行時刻付きコマンド列の編集方法。
2. A method for editing a command sequence with an execution time according to claim 1, wherein: a state reproduction step of reproducing an initial state of the processing target; and a command reproduction step of executing a command according to the execution time. And a reproducing step of reproducing the initial state of the processing target and the command string with execution time recorded in the data block.
【請求項3】請求項1または2にに於いて、前記データ
ブロックの次に、前記記録工程で新たに記録したデータ
ブロックを追加する追加工程を有し、前記再生工程は、
複数のデータブロックを順番に再生することを特徴とす
る実行時刻付きコマンド列の編集方法。
3. The method according to claim 1, further comprising, after the data block, an additional step of adding a data block newly recorded in the recording step.
A method for editing a command string with execution time, characterized by reproducing a plurality of data blocks in order.
【請求項4】請求項1から3に記載の実行時刻付きコマ
ンド列の編集方法に於いて、前記データブロックの前記
実行時刻付きコマンド列を所定の時刻の前後で第1のデ
ータブロックと第2のデータブロックに分割し、前記第
2のデータブロックの初期状態として、前記第1のデー
タブロックを最後迄再生した時の前記処理対象の状態を
記録する分割工程を有することを特徴とする実行時刻付
きコマンド列の編集方法。
4. A method for editing a command string with execution time according to claim 1, wherein the command string with execution time of the data block is first and second data blocks before and after a predetermined time. And a recording step of recording, as an initial state of the second data block, the state of the processing target when the first data block is reproduced to the end. How to edit a command string.
【請求項5】請求項3に記載の実行時刻付きコマンド列
の編集方法に於いて、第1のデータブロックの次に第2
のデータブロックを追加する時、前記追加工程は、前記
第1のデータブロックを最後迄再生した時の前記処理対
象の状態と、前記第2のデータブロックの初期状態を用
いて前記第2のデータブロックの初期状態を新たに作成
することを特徴とする実行時刻付きコマンド列の編集方
法。
5. The method for editing a command string with execution time according to claim 3, wherein the first data block is followed by the second data block.
When the data block is added, the adding step includes using the state of the processing target when the first data block is reproduced to the end and the initial state of the second data block to obtain the second data. A method of editing a command string with execution time, characterized by newly creating an initial state of a block.
【請求項6】請求項2から5に記載の実行時刻付きコマ
ンド列の編集方法に於いて、前記状態再生工程は、前記
処理対象の現在の状態と、これから再生する前記データ
ブロックの前記処理対象の初期状態を用いて、前記デー
タブロックの前記処理対象の初期状態を新たに作成する
ことを特徴とする実行時刻付きコマンド列の編集方法。
6. The method for editing a command string with an execution time according to claim 2, wherein the state reproducing step includes: a current state of the processing target; and a processing target of the data block to be reproduced. A new initial state of the processing target of the data block using the initial state of (1).
【請求項7】請求項1から6に記載の実行時刻付きコマ
ンド列の編集方法に於いて、記録が行われたときの日時
や記録者名などの情報を元に属性情報を生成し、前記デ
ータブロックに属性情報を付加する属性情報付加工程を
有することを特徴とする実行時刻付きコマンド列の編集
方法。
7. A method for editing a command string with an execution time according to claim 1, wherein attribute information is generated based on information such as date and time of recording and a name of a recording person. A method for editing a command string with execution time, comprising an attribute information adding step of adding attribute information to a data block.
【請求項8】請求項2から7に記載の実行時刻付きコマ
ンド列の編集方法に於いて、前記記録工程は、前記コマ
ンド記録工程が、前記実行時刻付きコマンド列の記録を
開始してから終了する迄の間に、音声データを記録する
音声記録工程を有し、前記データブロックに前記音声デ
ータも組み合わせたデータブロックを作成し、前記再生
工程は、前記データブロックを再生する時、前記実行時
刻付きコマンド列と同期して前記音声データを再生する
音声再生工程を有することを特徴とする実行時刻付きコ
マンド列の編集方法。
8. The method for editing a command string with execution time according to claim 2, wherein the recording step ends after the command recording step starts recording the command string with execution time. Before the data block is created, a voice recording step of recording voice data is performed, and a data block is also created in which the voice data is combined with the data block. A method for editing a command string with execution time, comprising: a sound reproducing step of reproducing the audio data in synchronization with the command string with a time.
【請求項9】請求項2から8に記載の実行時刻付きコマ
ンド列の編集方法に於いて、前記コマンド記録工程が、
実行時刻付きコマンド列の記録を開始してから終了する
迄の間に、動画データを記録する動画記録工程を有し、
前記データブロックに前記動画データも組み合わせたデ
ータブロックを作成し、前記再生工程は、前記データブ
ロックを再生する時、前記実行時刻付きコマンド列と同
期して前記動画データを再生する動画再生工程を有する
ことを特徴とする実行時刻付きコマンド列の編集方法。
9. The method for editing a command string with execution time according to claim 2, wherein the command recording step comprises:
A moving image recording step of recording moving image data between the start and end of the recording of the command sequence with execution time,
Creating a data block in which the moving image data is also combined with the data block; and the reproducing step includes, when reproducing the data block, a moving image reproducing step of reproducing the moving image data in synchronization with the command string with the execution time. A method for editing a command string with execution time, characterized in that:
【請求項10】請求項8に記載の実行時刻付きコマンド
列の編集方法に於いて、分割工程は、所定の前記データ
ブロックを前記所定の時刻の前後で第1のデータブロッ
クと第2のデータブロックに分割する時、前記所定のデ
ータブロックに組み合わされている音声データを前記所
定の時刻の前後で分割し、それぞれ前記第1のデータブ
ロックと前記第2のデータブロックに組み合わせること
を特徴とする実行時刻付きコマンド列の編集方法。
10. The method for editing a command string with execution time according to claim 8, wherein the dividing step includes the step of dividing the predetermined data block into a first data block and a second data block before and after the predetermined time. When divided into blocks, audio data combined with the predetermined data block is divided before and after the predetermined time, and the divided data is combined with the first data block and the second data block, respectively. How to edit a command string with execution time.
【請求項11】請求項9に記載の実行時刻付きコマンド
列の編集方法に於いて、前記分割工程は、所定の前記デ
ータブロックを前記所定の時刻の前後で第1のデータブ
ロックと第2のデータブロックに分割する時、前記所定
のデータブロックに組み合わされている動画データを前
記所定の時刻の前後で分割し、それぞれ前記第1のデー
タブロックと前記第2のデータブロックに組み合わせる
ことを特徴とする実行時刻付きコマンド列の編集方法。
11. The method for editing a command string with execution time according to claim 9, wherein the dividing step includes the step of dividing the predetermined data block into a first data block and a second data block before and after the predetermined time. When dividing the moving image data into the data blocks, the moving image data combined with the predetermined data block is divided before and after the predetermined time, and the moving image data is combined with the first data block and the second data block, respectively. How to edit a command string with execution time.
【請求項12】請求項1から請求項11の何れかに記載
の実行時刻付きコマンド列の編集方法を用いて実行時刻
付きコマンド列の記録再生を行う装置。
12. An apparatus for recording / reproducing a command string with an execution time using the method for editing a command string with an execution time according to any one of claims 1 to 11.
【請求項13】請求項1から請求項11の何れかに記載
の実行時刻付きコマンド列の編集方法を用いて実行時刻
付きコマンド列の記録再生を行う装置であって、医用画
像、検査データ、カルテ情報等の医用情報を画面に表示
する表示装置と、前記医用情報に対する操作、医師の説
明する音声、動画等の参照情報を記録する記憶手段とを
有する一つ以上の端末装置を具備し、前記医用情報、及
び前記参照情報を前記一つ以上の端末装置の間で送受す
ることにより、複数の医師間での情報交換を支援するこ
とを特徴とする実行時刻付きコマンド列の記録再生を行
う装置。
13. An apparatus for recording and reproducing a command sequence with an execution time using the method for editing a command sequence with an execution time according to any one of claims 1 to 11, comprising a medical image, examination data, A display device that displays medical information such as medical record information on a screen, and one or more terminal devices having storage means for recording operation information for the medical information, reference information such as a sound explained by a doctor, and a moving image, Recording / reproducing a command string with execution time characterized by supporting information exchange between a plurality of doctors by transmitting / receiving the medical information and the reference information between the one or more terminal devices. apparatus.
【請求項14】請求項1から11に記載の実行時刻付き
コマンド列の編集方法を用いて作成された前記データブ
ロックが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒
体であり、前記データブロックは、前記記録開始時に於
ける前記処理コマンドの前記処理対象の状態を初期状態
として記録した第1のデータ領域と、前記処理コマンド
と前記処理コマンドの実行時刻とが組み合わせられて記
録された第2のデータ領域とを有し、前記第2のデータ
領域に前記実行時刻の順に従って前記処理コマンドが配
列されたことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な
記録媒体。
14. A computer-readable recording medium on which said data block created by using the method of editing a command string with execution time according to claim 1 is recorded, wherein said data block is said recording block. A first data area in which the processing target state of the processing command at the start is recorded as an initial state, and a second data area in which the processing command and the execution time of the processing command are recorded in combination. Wherein the processing commands are arranged in the second data area in the order of the execution times.
【請求項15】請求項1から11に記載の実行時刻付き
コマンド列の編集方法を用いて作成された前記データブ
ロックが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒
体であり、該記録媒体は、前記記録開始時に於ける前記
処理コマンドの前記処理対象の状態を示す初期状態が記
録された第1のデータ領域と、前記処理コマンドと前記
処理コマンドの実行時刻とが組合せられて記録された第
2のデータ領域とを有し、前記記録媒体中の前記データ
ブロックは、前記初期状態が記録されたデータ領域を示
す第1のポインタと、前記処理コマンドと前記処理コマ
ンドの実行時刻とが組合せられて記録されたデータ領域
を示す第2のポインタとが組合せられて記録され、前記
第1のデータ領域及び前記第2のデータ領域と前記デー
タブロックとが、前記第1のポインタ、及び前記第2の
ポインタにより対応付けられていることを特徴とするコ
ンピュータ読み取り可能な記録媒体。
15. A computer-readable recording medium on which the data block created by using the method for editing a command string with execution time according to claim 1 is recorded, wherein the recording medium is the recording medium. A first data area in which an initial state indicating the state of the processing target of the processing command at the start is recorded, and a second data recorded in combination with the processing command and the execution time of the processing command. An area, wherein the data block in the recording medium is recorded by combining a first pointer indicating a data area in which the initial state is recorded, the processing command, and an execution time of the processing command. The second data area is recorded in combination with a second pointer indicating the data area, and the first data area, the second data area, and the data block are Serial first pointer, and a computer-readable recording medium characterized in that associated with the second pointer.
【請求項16】請求項2から11に記載の実行時刻付き
コマンド列の編集方法において、前記データブロックが
複数存在する場合に、再生するデータブロックを少なく
とも一つ以上選択する再生ブロック選択工程を有するこ
とを特徴とする、実行時刻付きコマンド列の編集方法。
16. The method for editing a command string with execution time according to claim 2, further comprising a reproduction block selecting step of selecting at least one data block to be reproduced when there are a plurality of said data blocks. A method for editing a command string with execution time, characterized in that:
【請求項17】請求項1から11、16に記載の実行時
刻付きコマンド列の編集方法において、前記実行時刻
は、コマンドの実行を開始する時刻を示すことを特徴と
する、実行時刻付きコマンド列の編集方法。
17. The method according to claim 1, wherein the execution time indicates a time at which the execution of the command is started. How to edit.
【請求項18】請求項1から11、16に記載の実行時
刻付きコマンド列の編集方法において、前記実行時刻
は、コマンドの実行の終了する時刻を示すことを特徴と
する、実行時刻付きコマンド列の編集方法。
18. The method according to claim 1, wherein the execution time indicates a time at which the execution of the command is completed. How to edit.
【請求項19】請求項14または15に記載のコンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体に於いて、前記データブロ
ックが記録されている領域を示すポインタを、少なくと
も一つ以上記録した管理テーブルの領域を有することを
特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
19. The computer-readable recording medium according to claim 14, further comprising a management table area in which at least one pointer indicating an area in which said data block is recorded is recorded. A computer-readable recording medium characterized by the above-mentioned.
【請求項20】請求項1から11、16に記載の実行時
刻付きコマンド列の編集方法において、前記処理コマン
ドは、画像、動画、音声、検査値、カルテ、診療録など
の診療情報を処理対象とし、該診療情報を表示するこ
と、該表示された診療情報の表示を終了すること、該表
示された診療情報の表示状態を変更することなどの処理
を示していることを特徴とする、実行時刻付きコマンド
列の編集方法。
20. The method for editing a command string with execution time according to any one of claims 1 to 11, wherein the processing command is used for processing medical information such as an image, a moving image, a voice, a test value, a medical record, and a medical record. And displaying processing such as displaying the medical information, ending the display of the displayed medical information, and changing a display state of the displayed medical information. How to edit a command string with time.
【請求項21】実行時刻付きコマンド列の編集方法にお
いて、第1の記録領域に処理対象の初期状態を記録し、
第2の記録領域に少なくとも一つの処理コマンドと該処
理コマンドの実行時刻とを記録し、前記第1の記録領域
および前記第2の記録領域は、一つのデータブロックを
形成することを特徴とする実行時刻付きコマンド列の編
集方法。
21. A method for editing a command string with execution time, comprising: recording an initial state of a processing target in a first recording area;
At least one processing command and an execution time of the processing command are recorded in a second recording area, and the first recording area and the second recording area form one data block. How to edit a command string with execution time.
【請求項22】実行時刻付きコマンド列の編集方法にお
いて、第1の領域に処理対象の初期状態を記録し、第2
の領域に少なくとも一つの処理コマンドと該処理コマン
ドの実行時刻とを記録し、前記第1の記録領域および前
記第2の記録領域は、その記録位置について相互に関連
して第1のデータブロックを形成し、第3の領域に処理
対象の初期状態を記録し、第4の領域に少なくとも一つ
の処理コマンドと該処理コマンドの実行時刻とを記録
し、前記第3の記録領域および前記第4の記録領域は、
その記録位置について相互に関連して第2のデータブロ
ックを形成し、第1のデータブロックおよび第2のデー
タブロックは、その記録位置について相互に関連してデ
ータブロックユニットを形成することを特徴とする実行
時刻付きコマンド列の編集方法。
22. A method for editing a command string with execution time, comprising: recording an initial state of a processing target in a first area;
At least one processing command and the execution time of the processing command are recorded in the area, and the first recording area and the second recording area store the first data block in relation to the recording position. Forming, recording an initial state of a processing target in a third area, and recording at least one processing command and an execution time of the processing command in a fourth area, the third recording area and the fourth The recording area is
Forming a second data block in relation to the recording position, wherein the first data block and the second data block form a data block unit in relation to the recording position. How to edit a command string with execution time.
【請求項23】実行時刻付きコマンド列の編集方法にお
いて、処理対象の初期状態を記録した第1の領域と、処
理コマンドおよび該処理コマンドの実行時刻を記録した
第2の領域が、その記録位置について関連して形成され
た第1のデータブロックユニットを、ある分割時刻を境
に分割する場合、前記第2の領域の前記分割時刻より前
の実行時刻を持つ処理コマンドおよび該処理コマンドの
実行時刻を第3の領域に記録し、前記第2の領域の前記
分割時刻より後の実行時刻を持つ処理コマンドおよび該
処理コマンドの実行時刻を第4の領域に記録し、前記第
4の領域の処理コマンドの実行時刻を、前記分割時刻を
時刻0として調整し、前記第3の領域に記録されている
処理コマンドを実行した後の処理対象の状態を第5の領
域に記録し、前記第1の領域と前記第3の領域をその記
録位置について相互に関連して第2のデータブロックを
形成し、前記第5の領域と前記第4の領域をその記録位
置について相互に関連して第3のデータブロックを形成
することを特徴とする実行時刻付きコマンド列の編集方
法。
23. A method for editing a command string with execution time, comprising: a first area in which an initial state of a processing target is recorded; and a second area in which a processing command and an execution time of the processing command are recorded. When the first data block unit formed in association with the above is divided at a certain division time, a processing command having an execution time earlier than the division time of the second area, and an execution time of the processing command Is recorded in a third area, a processing command having an execution time after the division time of the second area and an execution time of the processing command are recorded in a fourth area, and the processing of the fourth area is performed. The execution time of the command is adjusted with the division time set to time 0, the state of the processing target after executing the processing command recorded in the third area is recorded in the fifth area, The first area and the third area are associated with each other with respect to their recording positions to form a second data block, and the fifth area and the fourth area are associated with each other with respect to their recording positions. 3. A method for editing a command string with execution time, comprising forming three data blocks.
【請求項24】請求項20に記載の実行時刻付きコマン
ド列の編集方法において、前記処理コマンドを記録して
いる時間に音声データと/または動画データを第3の領
域にを記録し、処理対象の初期状態を記録した第1の領
域と、処理コマンドと該処理コマンドの実行時刻を記録
した第2の領域と、前記第3の領域をその記録位置につ
いて相互に関連してデータブロックを作成することを特
徴とする実行時刻付きコマンド列の編集方法。
24. The method for editing a command string with an execution time according to claim 20, wherein audio data and / or moving image data is recorded in a third area at a time when the processing command is recorded, and The first area in which the initial state is recorded, the second area in which the processing command and the execution time of the processing command are recorded, and the third area are associated with each other with respect to the recording position to create a data block. A method for editing a command string with execution time, characterized in that:
JP2000005865A 2000-01-07 2000-01-07 Method for editing command string with execution time as well as device using the same and medium recorded by using the same Pending JP2001195869A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000005865A JP2001195869A (en) 2000-01-07 2000-01-07 Method for editing command string with execution time as well as device using the same and medium recorded by using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000005865A JP2001195869A (en) 2000-01-07 2000-01-07 Method for editing command string with execution time as well as device using the same and medium recorded by using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001195869A true JP2001195869A (en) 2001-07-19

Family

ID=18534485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000005865A Pending JP2001195869A (en) 2000-01-07 2000-01-07 Method for editing command string with execution time as well as device using the same and medium recorded by using the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001195869A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004313563A (en) * 2003-04-18 2004-11-11 Hitachi Medical Corp Image interpretation support system, image interpretation support method, and program
JP2008271547A (en) * 2007-04-16 2008-11-06 General Electric Co <Ge> Systems and methods for multi-source video distribution and composite display
US7706679B2 (en) 2005-02-18 2010-04-27 Fujifilm Corporation Apparatus and method for photography, apparatus and method for setting weight, and programs therefor
JP2012095343A (en) * 2011-12-26 2012-05-17 Ntt Docomo Inc Number management server device and number management method
US11341999B2 (en) 2017-12-27 2022-05-24 Medi Plus Inc. Medical video processing system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004313563A (en) * 2003-04-18 2004-11-11 Hitachi Medical Corp Image interpretation support system, image interpretation support method, and program
JP4583721B2 (en) * 2003-04-18 2010-11-17 株式会社日立メディコ Interpretation support system and interpretation support program
US7706679B2 (en) 2005-02-18 2010-04-27 Fujifilm Corporation Apparatus and method for photography, apparatus and method for setting weight, and programs therefor
JP2008271547A (en) * 2007-04-16 2008-11-06 General Electric Co <Ge> Systems and methods for multi-source video distribution and composite display
JP2012095343A (en) * 2011-12-26 2012-05-17 Ntt Docomo Inc Number management server device and number management method
US11341999B2 (en) 2017-12-27 2022-05-24 Medi Plus Inc. Medical video processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6675352B1 (en) Method of and apparatus for editing annotation command data
US10127003B2 (en) Systems and methodologies relative to a background image in interactive media and video gaming technology
JP3821170B2 (en) Method for managing collaborative work information and collaborative work support system
CN104221047B (en) For sharing the method and apparatus of demonstration data and annotation
EP2442250B1 (en) Server, conference room management method of server, and network conference system
JP4288879B2 (en) Network information processing system and information processing method
US20120284197A1 (en) System And Method For Collaboration Via Team And Role Designation And Control And Management Of Annotations
US20120284643A1 (en) System And Methodology For Collaboration in Groups With Split Screen Displays
EP1460558A1 (en) Network information processing system and information processing method
JPH06266662A (en) Cooperative work support device
JP2001312478A (en) Owner identifying method, computer, system, and computer-readable recording medium for collaboration object
WO2022006583A1 (en) Virtual visit objects
JP2002116996A (en) Cooperative work supporting method and system, client terminal equipment for cooperative work, cooperative work coordinator and recording medium
WO2003001430A1 (en) Content delivery method, scenario data, recording medium, and scenario data creation method
JP3608346B2 (en) Telemedicine support system and telemedicine support method used therefor
JP3533924B2 (en) Semi-synchronous electronic conference device
JP2001350397A (en) Method and device for presenting lecture information for remote place
JP2001195869A (en) Method for editing command string with execution time as well as device using the same and medium recorded by using the same
JP2007018517A (en) Three-dimensional object shared processing method and storage medium
JP3710777B2 (en) MEDIA EDITING DEVICE, MEDIA EDITING METHOD, MEDIA EDITING PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP2006236202A (en) Electronic conference system and electronic conference method
DE69631831T2 (en) DYNAMIC IMAGE RECORDING BASED ON A PHONE
US20030232245A1 (en) Interactive training software
JP3788298B2 (en) Presentation support system and presentation support program
JP2002232836A (en) Computer system and picture editing method