JP2001195416A - 複数のキーワードによる絞り込み検索方法および絞り込み検索装置および絞り込み検索のプログラムを記録した記憶媒体 - Google Patents

複数のキーワードによる絞り込み検索方法および絞り込み検索装置および絞り込み検索のプログラムを記録した記憶媒体

Info

Publication number
JP2001195416A
JP2001195416A JP2000004589A JP2000004589A JP2001195416A JP 2001195416 A JP2001195416 A JP 2001195416A JP 2000004589 A JP2000004589 A JP 2000004589A JP 2000004589 A JP2000004589 A JP 2000004589A JP 2001195416 A JP2001195416 A JP 2001195416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
keywords
sentence
file
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000004589A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Katagiri
明 片桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SCRIPTS LAB Inc
Original Assignee
SCRIPTS LAB Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SCRIPTS LAB Inc filed Critical SCRIPTS LAB Inc
Priority to JP2000004589A priority Critical patent/JP2001195416A/ja
Publication of JP2001195416A publication Critical patent/JP2001195416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 検索対象をファイル全体ではなく、ファイル
の文単位でAND検索を実行することにより、絞り込み
検索の精度を向上する。 【解決手段】 複数のキーワードをもって絞り込み検索
した場合に、検索対象のファイルを文単位に切り出すフ
ァイル分割手段2と、切り出された文単位で複数のキー
ワードをAND検索する文単位検索手段3とを備えて構
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のキーワード
を検索情報としてAND検索した場合に、ノイズを少な
くして精度良く目的のファイルを絞り込むことができ
る、複数のキーワードによる絞り込み検索方法および絞
り込み検索装置および絞り込み検索のプログラムを記録
した記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】インターネットなどで全文検索しようと
する場合に、検索情報として調べようとするファイルの
要部を成す単語などのキーワードを入力して行われる
が、検索ファイルの絞り込みを行うには複数のキーワー
ドの論理積、つまりAND検索が行われる。例えば、デ
ジカメ(デジタルカメラ)を購入するために、多種類存
在するデジカメの個々の性能などを知りたくてこれを検
索しようとする場合、検索情報として「デジカメ」と
「評価」の2つのキーワードをAND検索することが考
えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
キーワードでの検索対象はファイル全体であるため、上
述の「デジカメ」,「評価」の2つのキーワードでAN
D検索した場合に、「寿司」という全く関係の無いサイ
トがヒットする。これは寿司の評価サイトで、デジカメ
による画像を提供するという内容が表示されたものであ
る。つまり、このように検索によりゲットしようとする
対象がデジカメの情報であるのに対して、寿司のサイト
が表示された場合はミスヒットとなる。これは複数のキ
ーワードで実行されるAND検索にあってもファイル全
体で行われるため、複数のキーワードがファイルのいず
れかの場所に存在すると選択されてしまうことに起因す
る。
【0004】検索エンジンが普及し始めた当初は、例え
ば論文を集めたデータベースや議事録のような事実だけ
を集めたデータといったものが検索対象であったため、
AND検索も検索エンジンがディレクトリ型やロボット
型にしてもスムーズに目的とするファイルを得ることが
できたのであるが、近年ではメールやWebコンテンツの
普及に伴って雑多な書き方をした文書が急速に増加し、
これに伴ってミスヒットの確率が著しく高くなる傾向に
ある。
【0005】例えばメールの場合は、冒頭に週末のゴル
フの話や家族の話題が挨拶代わりにあり、そのあと仕事
などの本題に入ることが往々にしてあるが、この場合、
挨拶部分と本題部分との全く関係のない事柄が1つのメ
ール文書に混在してしまう。この傾向はWebコンテンツ
では更に強まり、特に新聞社のサイトが一番極端とな
り、政局の動向を書いている文のすぐ下に、大相撲や野
球の試合の結果が書かれたり、芸術その他の話題などの
全てのジャンルの話題が1つのページに混在している。
このようなファイルに対して、ファイル全体でのAND
合致を見ることはかなり無謀なものとなってしまう。
【0006】従って、複数のキーワードをANDで接続
した場合に限って言えば、既存の検索エンジンを使って
見付けたページの多くがミスヒットつまりノイズとなっ
て、検索効率が著しく悪化してしまう。また、既存の検
索エンジンではAND検索によりヒットした場合にも、
単にドキュメントが特定されるのみにすぎず、ヒット箇
所は全体に表示されないため、検索者があらためてその
ドキュメントの内容を呼び出して自分の目で確かめる必
要があり、作業者の操作を含めて膨大な作業時間を費や
すことになってしまう。
【0007】そこで、本発明はかかる従来の課題に鑑み
て成されたもので、検索対象をファイル全体ではなく、
ファイルの文単位でAND検索を実行することにより、
絞り込み検索の精度を向上することができる、複数のキ
ーワードによる絞り込み検索方法および絞り込み検索装
置および絞り込み検索のプログラムを記録した記憶媒体
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに本発明の複数のキーワードによる絞り込み検索方法
を添付図面の符号を用いて述べると、複数のキーワード
を検索情報として、これの入力により各キーワードが含
まれるファイルを検索する方法であって、複数のキーワ
ードをもって絞り込み検索した場合に、検索対象のファ
イルを文単位に切り出し、それぞれの文単位で前記複数
のキーワードをAND検索する。
【0009】また、その検索装置としては、複数のキー
ワードをもって絞り込み検索した場合に、検索対象のフ
ァイルを文単位に切り出すファイル分割手段2と、切り
出された文単位で前記複数のキーワードをAND検索す
る文単位検索手段3とを備えて構成される。
【0010】これら検索方法および検索装置では、複数
のキーワードによるAND検索は、ファイルから切り出
された文単位で実行することができる。つまり、ファイ
ルを文単位に切り出すことにより、そのファイルは複数
の文単位に分割され、それぞれの文単位に対してAND
検索されることになる。また、このように文単位に分割
した場合にも、そのファイルが検索しようとするサイト
であれば、分割された文単位の中に前記複数のキーワー
ドが存在する確率が高いものである。従って、文単位に
よるAND検索はミスヒットの確率を大幅に低くして、
絞り込み検索の精度が著しく向上される。
【0011】また、複数のキーワードによる絞り込み検
索のプログラムを記録した記憶媒体は、複数のキーワー
ドをもって絞り込み検索した場合に、検索対象のファイ
ルを文単位に切り出すファイル分割機能と、切り出され
た文単位で前記複数のキーワードをAND検索する文単
位検索機能とを備えたプログラムを記録して提供され
る。
【0012】この場合、該記憶媒体をコンピュータで読
み込むことにより、該コンピュータを媒体としてファイ
ル分割機能によりファイルを文単位に切り出すととも
に、文単位検索機能によりそれぞれの文単位で前記複数
のキーワードをAND検索することができる。従って、
前記絞り込み検索方法を達成して、文単位によるAND
検索によってミスヒットの確率を大幅に低くして、絞り
込み検索の精度が著しく向上される。
【0013】更に、前記キーワードの入力は、文字間に
挿入される中黒の有無、送り仮名のゆれ、全角または半
角,英大文字または小文字などの表記の違いを正規化す
る正規化機能を通して行われることが好ましく、この場
合、前記表記の違いを正規化できるようになる。例えば
中黒(・)の無い「ビルゲイツ」と中黒の有る「ビル・
ゲイツ」、送り仮名では「取り付け」と「取付け」、ま
た、「ヴァ」と「バ」、その他「全角/半角」、「大文
字/小文字」など各種の表記の違いを同一視できるた
め、これらを原因とした見逃しを無くすことができるよ
うになる。
【0014】更にまた、前記文単位検索機能には、ヒッ
トした文単位をこの文単位毎に抽出して表示する文単位
表示機能を設けることが好ましく、この場合、ヒットし
た文単位、つまり、ある程度意味を持つ必要十分な単位
であるところの文の単位で表示されて、文章としてその
内容を理解することができる。このため、表示されたこ
の文単位が希望するファイルであるかないかを、ファイ
ル全体を呼び出すことなく即座に判定できるため、検索
能率が大幅に向上される。また、該当文は文章として成
り立っているため、これをファイル出力することによ
り、自動的にレポートなどを作成することができる。
【0015】また、前記絞り込み検索は、複数のキーワ
ードを含む文書を検索情報とし、この文書から抽出した
複数のキーワードを入力する機能を設けることが好まし
く、この場合、「日本と人工衛星」のように文書形態で
指示するのみで、「日本」と「人工衛星」の2つのキー
ワードを抽出してAND検索することができる。従っ
て、日本語特有の言い回しを積極的に使うことにより、
複雑な条件指定によってファイルやメールの絞り込みを
行うことができるようになる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面を参照して詳細に説明する。図1および図2は本発明
の複数のキーワードによる絞り込み検索方法の一実施形
態を示し、図1は絞り込み検索装置の基本構成図、図2
は絞り込み検索のプログラムを実行するためのフローチ
ャートである。
【0017】本発明の複数のキーワードによる絞り込み
検索方法の基本とするところは、複数のキーワードをも
って絞り込み検索した場合に、検索対象のファイルを文
単位に切り出し、それぞれの文単位で前記複数のキーワ
ードをAND検索することにある。ここで、文単位とは
「ある程度意味を持つ必要十分な単位であるところの文
の単位であり、文章としてその内容を理解することがで
きる程度の段落」を意味し、以下同様とする。
【0018】即ち、図1は前記絞り込み検索方法を達成
するための絞り込み検索装置1の基本構成を示し、複数
のキーワードをもって絞り込み検索した場合に、検索対
象のファイルを文単位に切り出すファイル分割手段2
と、切り出された文単位で前記複数のキーワードをAN
D検索する文単位検索手段3とを備えて構成される。
【0019】上記ファイル分割手段2は、検索対象とな
るファイルを格納する検索ファイル格納部21と、この
検索ファイル格納部12に格納されているファイルを順
番に読み出し、各ファイルを文単位に切り出す文単位切
り出し部22と、この文単位切り出し部22でそれぞれ
切り出された文単位を、正規化部23を通して正規化さ
れた状態で格納しておくインデックステーブル24とを
備える。
【0020】また、前記文単位検索手段3は、入力手段
4に入力された複数のキーワードを導入して、前記イン
デックステーブル24から1つづつ引き出した文単位か
ら該複数のキーワードをAND検索する検索部31を備
える。該文単位検索手段3には、ヒットした文単位をこ
の文単位毎に抽出して表示する文単位表示手段5が設け
られる。また、該文単位表示手段5は、ヒットした文単
位を格納する文単位格納部51と、該文単位格納部51
に格納された文単位をそれぞれ表示する表示部52とが
設けられる。
【0021】前記入力手段4は、検索情報を入力するキ
ーボードなどの入力部41を備え、本実施形態では該入
力部41を介して複数のキーワードが入力されることに
なる。また、該入力部41で入力された検索情報は、表
記の違いを正規化する正規化部42を通して出力され
る。つまり、表記の違いとは、特に日本語に特有の表現
に特徴付けられるもので、文字間に挿入される中黒
(・)の有無、送り仮名のゆれや全角または半角,英大
文字または小文字の違いなどを意味し、これら表記の違
いを前記正規化部42に通すことにより正規化して同一
視することができる。
【0022】前記絞り込み検索装置1の各機能は、プロ
グラム化してCD−ROMなどの記憶媒体に記録され、
このCD−ROMをコンピュータで読み込むことによ
り、本実施形態のAND検索による絞り込み方法が実行
されるようになっている。
【0023】このとき、前記プログラムを実行するため
のフローチャートを図2に示す。このフローチャートで
は、まずステップS1で複数のキーワードを入力し、ス
テップS2では複数のキーワードがAND検索かどうか
を判定し、AND検索の場合(YES)はステップS3
に進むとともに、OR検索の場合(NO)はそのまま終
了して、図示省略した通常の検索が行われる。ステップ
S3では検索ファイルを文単位に切り出し、ステップS
4は切り出した各文単位を正規化した後にインデックス
テーブルに格納する。
【0024】次に、ステップS5では入力されたキーワ
ードに表記の違いがあるかどうかを判定し、違いが無い
場合(NO)はステップS6に進むとともに、表記の違
いがある場合(YES)はステップS7によって正規化
した後にステップS6に進む。ステップS6はインデッ
クステーブルから正規化された文単位を引き出して、各
文単位に対してAND検索する。その結果ステップS8
ではヒットしたかどうかを判定し、ヒットした文単位が
無い場合(NO)はそのまま終了するとともに、ヒット
した文単位が有る場合はステップS9に進み、この文単
位毎に格納部51に格納する。そして、この格納された
文単位をディスプレイなどに表示する。
【0025】また、本実施形態では検索情報として単語
形態のキーワードに限ることなく、専用のスクリプトエ
ンジンを搭載して文書形態で入力することにより、複雑
な指示を与えることができる。この文書検索機能は入力
手段4に組み込まれるが、本実施形態では図3に示すよ
うに前記入力手段4の入力部41と正規化部42との間
に組み込まれるキーワード抽出部43によって達成され
る。即ち、該キーワード抽出部43は、入力部41によ
って複数のキーワードを含む文書を検索情報として入力
した場合に、この検索用文書からキーワードを抽出する
ようになっている。そして、抽出した複数のキーワード
をもってAND検索される。
【0026】更に、本実施形態では図4に示すように前
記正規化部42の出力側に、シソーラス辞書を利用する
ためのインターフェースを組み込んで概念検索部44を
設けることができる。即ち、シソーラス辞書とは言葉を
意味で整理した辞典であり、同義語、広義語、狭義語、
類義語などをたどって意味で調べる機能を有し、例えば
「食べ物」と「食物」と「フード」とを同義語として捉
えることができる。
【0027】以下、本実施形態の絞り込み検索装置1に
よって絞り込み検索を実行する場合を図1を用いて述べ
ると、まず、入力部41で複数のキーワードを入力する
と、これらキーワードに表記の違いがある場合は正規化
部42によって正規化されて検索部31に出力される。
一方、格納部21の検索ファイルが切り出し部22によ
って分割され、かつ、この切り出された文単位が正規化
部23を通してインデックステーブル24に格納された
文単位が前記検索部31に呼び出されて、前記複数のキ
ーワードによってAND検索される。そして、このAN
D検索によりヒットした文単位は格納部51に格納され
た後に表示部52に出力される。
【0028】このように本実施形態の絞り込み検索で
は、検索ファイルを文単位に切り出して、その文単位毎
にAND検索を実行するものであり、目的のサイトをヒ
ットする確率が著しく高くなる。つまり、目的のサイト
では、分割された複数の文単位の中には、前記複数のキ
ーワードを含む確率が高く、的確な検索ファイルをヒッ
トさせることができる。また、換言すれば前記複数のキ
ーワードでヒットした文単位は、検索しようとする内容
のファイルを構成する確率が高いものである。
【0029】従って、文単位によるAND検索はミスヒ
ットを大幅に減少して検索ノイズが低減され、これによ
って絞り込み検索の精度が著しく向上されて検索時間を
短縮できるため、検索作業の能率化を達成することがで
きる。即ち、本発明の絞り込み検索では、切り出した文
単位毎に複数キーのAND検索となるため、その分、内
部処理が複雑化されるが、上述したようにミスヒットが
格段に少なくなることと、ヒット箇所を目視できるの
で、キー入力から情報入手までの総合的な検索者の検索
作業の時間を捉えると、従来のものに比較して1/10
〜1/5に短縮できる。
【0030】また、本実施形態では入力手段4に正規化
部42を設けたので、該正規化部42によって前記キー
ワードに、中黒(・)の有無、送り仮名のゆれ、全角ま
たは半角,英大文字または小文字などの表記の違いがあ
る場合に、このキーワードを正規化してAND検索する
ことができる。このため、「ビルゲイツ」と「ビル・ゲ
イツ」、送り仮名では「取り付け」と「取付け」、ま
た、「ヴァ」と「バ」、その他「全角/半角」、「大文
字/小文字」など各種の表記の違いの同一視が可能とな
り、これら表記の違いを原因とした見逃しを無くすこと
ができるようになる。
【0031】更に、前記検索部31でAND検索してヒ
ットした文単位は、断片的ではなく全体が文単位表示手
段5によって表示されるため、表示された文単位は文章
として成立しており、その内容を容易に理解することが
できる。このため、表示された文単位が希望するファイ
ルであるかないかを、ファイル全体を呼び出すことなく
即座に判定できるため、検索能率を大幅に向上すること
ができる。また、この場合、ヒットした該当文は文章と
して成り立っているため、これをファイル出力すること
により、自動的にレポートなどを作成することができ
る。
【0032】更にまた、本実施形態では図3に示したよ
うに上記入力手段4にキーワード抽出部43を設けて、
入力部41に入力する検索情報として「日本と人工衛
星」のように文書形態で指示できるようになる。つま
り、このように文書形態で入力された文書情報は、キー
ワード抽出部43によって「日本」と「人工衛星」の2
つのキーワードが抽出され、これら2つのキーワードは
正規化部42を通して前記検索部31によってAND検
索されるため、ユーザーの意図に沿った検索が行えるよ
うになる。
【0033】従って、このように文書形態で検索できる
ことにより、日本語特有の言い回しを積極的に使えるよ
うになり、複雑な条件指定を自然に行うことができるよ
うになる。例えば、「昨年の12月から今年の2月ま
で」、「去年の10月から今年の3月までのメールで新
宿と喫茶店を検索」、「マラソンと優勝を含む文を見付
け前後3文を出力」といった複雑な日本語表記でファイ
ルやメールの絞り込みを行うことができるようになり、
絞り込み検索の精度が著しく向上される。
【0034】ところで、前記絞り込み検索装置1で実行
されるプログラムは、CD−ROMなどの記憶媒体に記
録して提供することができる。このCD−ROMはコン
ピュータにセットして読み込ませることにより、該検索
装置1で実行される各機能を達成できるようになる。こ
のため、ユーザーのインターフェースを利用して本発明
のAND検索を実行でき、特にCOMコンポーネントと
して実装することにより、ユーザーの開発するアプリケ
ーションにシームレスに組み込むことが可能となる。勿
論、本実施形態にあってもインデックスを使う高速検索
(インデックス検索)と、インデックスを使わない完全
全文検索(ダイレクト検索)の両方式をサポートするこ
とができる。この場合、検索文書の入れ替えが少なく、
検索に高速性が要求される場合にはインデックス検索方
式をとり、文書の入れ替えが頻繁で最新の文書を検索す
る必要がある場合には、ダイレクト検索方式をとること
が好ましい。
【0035】また、WordやExcel、PDF、HTMLといったさ
まざまなアプリケーションのドキュメントを利用できる
ようにするフィルター群を用意することにより、アプリ
ケーションを作成した場合の、開発キットを含まないラ
ンタイムのみの流通が可能となる。更に、本実施形態の
検索プログラムでは指示文自体をスクリプト言語とする
ことができ、これによって制御構文を書くことができ、
頻繁に使う表現を単語登録したり、スクリプトを保存し
たりすることができる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように本発明にあっては、
複数のキーワードで絞り込み検索することにより、検索
対象のファイルから切り出した文単位でAND検索する
ため、ミスヒットを大幅に減少して検索ノイズを低減
し、これによって絞り込み検索の精度を著しく向上して
検索時間を短縮することができる。また、入力したキー
ワードを、表記の違いを正規化する正規化機能に通すこ
とにより、文字間に挿入される中黒の有無、送り仮名の
ゆれ、全角または半角,英大文字または小文字などの表
記の違いを同一視できるため、これらを原因とした見逃
しを無くすことができるようになる。
【0037】更に、AND検索によりヒットした文単位
を、この文単位毎に抽出して表示することにより、表示
された文単位は断片的ではなく全体が表示されるため、
文章としてその内容を容易に理解できる。このため、フ
ァイル全体を呼び出すことなく表示された文単位で即座
に判定できるため、検索能率を大幅に向上することがで
きる。また、この場合、表示された文単位が文章として
成り立っているため、これをファイル出力することによ
り、自動的にレポートなどを作成することができる。
【0038】更にまた、検索情報として入力した文書か
ら複数のキーワードを抽出する機能を設けることによ
り、日本語特有の言い回しを使った複雑な条件指定によ
って、ファイルやメールの絞り込みを行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す絞り込み検索装置の
基本構成図である。
【図2】本発明の一実施形態を示す絞り込み検索のプロ
グラムを実行するためのフローチャートである。
【図3】本発明の他の実施形態を示す絞り込み検索装置
の要部構成図である。
【図4】本発明の他の実施形態を示す絞り込み検索装置
の要部構成図である。
【符号の説明】
1 絞り込み検索装置 2 ファイル分割手段 3 文単位検索手段 4 入力手段 5 文単位表示手段 21 検索ファイル格納部 22 文単位切り出し部 24 インデックステーブル 31 検索部 41 入力部 42 正規化部 43 キーワード抽出部 44 概念検索部 51 文単位格納部 52 表示部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のキーワードを検索情報として、こ
    れの入力により各キーワードが含まれるファイルを検索
    する方法であって、 複数のキーワードをもって絞り込み検索した場合に、検
    索対象のファイルを文単位に切り出し、それぞれの文単
    位で前記複数のキーワードをAND検索する、複数のキ
    ーワードによる絞り込み検索方法。
  2. 【請求項2】 複数のキーワードを検索情報として、こ
    れの入力により各キーワードが含まれるファイルを検索
    する装置であって、 複数のキーワードをもって絞り込み検索した場合に、検
    索対象のファイルを文単位に切り出すファイル分割手段
    2と、切り出された文単位で前記複数のキーワードをA
    ND検索する文単位検索手段3とを備えた、複数のキー
    ワードによる絞り込み検索装置。
  3. 【請求項3】 複数のキーワードを検索情報として、こ
    れの入力により各キーワードが含まれるファイルを検索
    するためのプログラムが記録されたコンピュータ読み込
    み用の記憶媒体であって、 複数のキーワードをもって絞り込み検索した場合に、検
    索対象のファイルを文単位に切り出すファイル分割機能
    と、切り出された文単位で前記複数のキーワードをAN
    D検索する文単位検索機能とを備えた、複数のキーワー
    ドによる絞り込み検索のプログラムを記録した記憶媒
    体。
  4. 【請求項4】 前記キーワードの入力は、文字間に挿入
    される中黒の有無、送り仮名のゆれ、全角または半角,
    英大文字または小文字などの表記の違いを正規化する正
    規化機能を通して行われる、請求項3に記載の複数のキ
    ーワードによる絞り込み検索のプログラムを記録した記
    憶媒体。
  5. 【請求項5】 前記文単位検索機能には、ヒットした文
    単位をこの文単位毎に抽出して表示する文単位表示機能
    を設けた、請求項3または4に記載の複数のキーワード
    による絞り込み検索のプログラムを記録した記憶媒体。
  6. 【請求項6】 前記絞り込み検索は、複数のキーワード
    を含む文書を検索情報とし、この文書から抽出した複数
    のキーワードを入力する機能を設けた、請求項3から5
    のいずれかに記載の複数のキーワードによる絞り込み検
    索のプログラムを記録した記憶媒体。
JP2000004589A 2000-01-13 2000-01-13 複数のキーワードによる絞り込み検索方法および絞り込み検索装置および絞り込み検索のプログラムを記録した記憶媒体 Pending JP2001195416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004589A JP2001195416A (ja) 2000-01-13 2000-01-13 複数のキーワードによる絞り込み検索方法および絞り込み検索装置および絞り込み検索のプログラムを記録した記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004589A JP2001195416A (ja) 2000-01-13 2000-01-13 複数のキーワードによる絞り込み検索方法および絞り込み検索装置および絞り込み検索のプログラムを記録した記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001195416A true JP2001195416A (ja) 2001-07-19

Family

ID=18533358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000004589A Pending JP2001195416A (ja) 2000-01-13 2000-01-13 複数のキーワードによる絞り込み検索方法および絞り込み検索装置および絞り込み検索のプログラムを記録した記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001195416A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085203A (ja) * 2001-09-14 2003-03-20 Canon Inc 情報検索装置、及び情報検索方法、並びに記憶媒体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6421624A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Nippon Telegraph & Telephone Japanese document retrieval system
JPH04264674A (ja) * 1991-02-19 1992-09-21 Hitachi Medical Corp ファイル検索方法及び装置
JPH04293161A (ja) * 1991-03-20 1992-10-16 Hitachi Ltd 文書検索方法および装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6421624A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Nippon Telegraph & Telephone Japanese document retrieval system
JPH04264674A (ja) * 1991-02-19 1992-09-21 Hitachi Medical Corp ファイル検索方法及び装置
JPH04293161A (ja) * 1991-03-20 1992-10-16 Hitachi Ltd 文書検索方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085203A (ja) * 2001-09-14 2003-03-20 Canon Inc 情報検索装置、及び情報検索方法、並びに記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7783644B1 (en) Query-independent entity importance in books
US7991784B2 (en) Automatic dynamic contextual data entry completion system
JP5740029B2 (ja) 対話型サーチクエリーを改良するためのシステム及び方法
US9542476B1 (en) Refining search queries
US9189557B2 (en) Language-oriented focused crawling using transliteration based meta-features
US20040098385A1 (en) Method for indentifying term importance to sample text using reference text
US20090182553A1 (en) Method and apparatus for generating a language independent document abstract
KR20010015368A (ko) 정보 검색 방법과 정보 검색 장치
JP2002197104A (ja) 情報検索処理装置,情報検索処理方法および情報検索処理プログラムを記録した記録媒体
JP5629976B2 (ja) 特許明細書評価・作成作業支援装置、方法及びプログラム
JPH0944523A (ja) 関連語提示装置
JP2001195416A (ja) 複数のキーワードによる絞り込み検索方法および絞り込み検索装置および絞り込み検索のプログラムを記録した記憶媒体
JP5380566B2 (ja) 言語処理装置、プログラムおよび方法
JP3665112B2 (ja) 文字列検索方法及び装置
JP4024906B2 (ja) タグ付文書検索システム
JP3848014B2 (ja) 文書検索方法および文書検索装置
JP3710463B2 (ja) 翻訳支援辞書装置
JP3720882B2 (ja) 情報検索方法、情報検索システム及び情報検索装置
JP4238642B2 (ja) 単語登録装置、単語登録方法及び単語登録プログラム
JP2001092831A (ja) 文書検索装置及び文書検索方法
WO2002069203A2 (en) Method for identifying term importance to a sample text using reference text
JPWO2014087704A1 (ja) 入力支援装置、入力支援方法、及び入力支援プログラム
JPH0830627A (ja) キーワード抽出方式
Chau et al. Processing and analysis of search query logs in Chinese
JP2002245044A (ja) 全文検索方法、全文検索装置、および、記録媒体