JP2001186354A - Picture processor and picture processing method - Google Patents
Picture processor and picture processing methodInfo
- Publication number
- JP2001186354A JP2001186354A JP36510499A JP36510499A JP2001186354A JP 2001186354 A JP2001186354 A JP 2001186354A JP 36510499 A JP36510499 A JP 36510499A JP 36510499 A JP36510499 A JP 36510499A JP 2001186354 A JP2001186354 A JP 2001186354A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stripe
- image
- compression
- offset
- processing unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、入力された画像デ
ータを、ある領域毎に分割して符号化する画像処理装置
及び画像処理方法に関するものである。[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an image processing apparatus and an image processing method for dividing input image data into certain regions and encoding the divided image data.
【0002】[0002]
【従来の技術】一般に画像を圧縮する際には、目的の画
像データ全てを一度に符号化する場合と、目的の画像デ
ータを複数の領域に分割してから各領域毎に符号化する
場合とがある。これらの代表的な例としてはファクシミ
リ伝送時の符号化が該当する。現在市場に出ているファ
クシミリには様々なものがあり、例えば送信側で読み取
った原稿1枚分を全てメモリに蓄積し、所定の符号化方
式により符号化し、送信するものがある。また別のファ
クシミリとして、送信側で原稿1枚分を数ラインずつ読
み取り、符号化、送信を繰り返し行い、1枚の原稿を送
信するものなどもある。2. Description of the Related Art In general, when compressing an image, there are a case where all target image data is encoded at a time, and a case where target image data is divided into a plurality of regions and then encoded for each region. There is. A typical example of these is encoding at the time of facsimile transmission. There are various types of facsimile machines currently on the market. For example, there is a facsimile machine in which the entirety of a document read by a transmission side is stored in a memory, encoded by a predetermined encoding method, and transmitted. Further, as another facsimile, there is a facsimile apparatus that reads one document at several lines on the transmission side, repeats encoding and transmission, and transmits one document.
【0003】送受信時において1度に伝送可能なデータ
量は送信機のみで決定されるものではなく、受信機の能
力にも依存する。例えば、オフィス内で使用されている
機器では、大量のメモリを搭載しており、原稿全てを1
度に読み込んで符号化して伝送することが可能である。
しかし、一般家庭で使用されている機器のように、メモ
リをあまり搭載していない場合には、一度に符号化可能
なデータ量分ずつ数回に分けて伝送することになる。受
信の際にも同様であり、一度に復号可能なデータ量分ず
つ受信しないと、正常に受信することができない。その
ため、例えば送信機が大量のメモリを搭載し、設置され
た原稿全てを1度に読み込んで符号化することが可能で
あっても、受信機がメモリをあまり搭載していない場合
には、受信機側で一度に復号可能なデータ量分ずつ、数
回に分けて伝送することになる。このような場合には、
送信機側でも画像データを複数の領域に分割して符号化
し、送信する機能が必要になる。[0003] The amount of data that can be transmitted at one time during transmission and reception is not determined only by the transmitter, but also depends on the capability of the receiver. For example, devices used in offices have a large amount of memory,
It is possible to read, encode and transmit each time.
However, when a memory is not installed much like a device used in a general household, the data is transmitted by dividing the amount of data that can be encoded at a time into several times. The same applies to the reception. If the data is not received by the amount of data that can be decoded at a time, the data cannot be received normally. Therefore, for example, even if the transmitter is equipped with a large amount of memory and it is possible to read and encode all the placed documents at once, if the receiver does not have much memory, The transmission is divided into several times for each data amount that can be decoded at one time on the device side. In such a case,
On the transmitter side, a function of dividing the image data into a plurality of regions, encoding them, and transmitting them is required.
【0004】図2は、画像の一例の説明図、図3は、ス
トライプ分割の一例の説明図である。図中、11は背景
部、12は文字部、13は写真部である。例えば図2に
示すように、背景部11に「BUS」という文字部12
と、写真部13が描かれた画像を考える。このような画
像について、図3に示すように画像データを分割したと
き、分割された各画像データの領域をストライプと呼
び、分割された画像データをストライプ画像と呼ぶ。ま
た、ストライプに分割することをストライプ分割と呼ぶ
ことにする。さらに、ストライプ分割する際の分割境界
をストライプ分割境界と呼ぶ。ストライプ長とは、スト
ライプの副走査方向の長さを示すものとする。FIG. 2 is an explanatory diagram of an example of an image, and FIG. 3 is an explanatory diagram of an example of stripe division. In the figure, 11 is a background portion, 12 is a character portion, and 13 is a photograph portion. For example, as shown in FIG.
And an image in which the photograph unit 13 is drawn. When such image data is divided as shown in FIG. 3, the divided image data area is called a stripe, and the divided image data is called a stripe image. The division into stripes is referred to as stripe division. Further, a division boundary at the time of stripe division is called a stripe division boundary. The stripe length indicates the length of the stripe in the sub-scanning direction.
【0005】図3(A)に示す例では、図2に示した画
像を一定のストライプ長でストライプ分割した例を示し
ている。この場合、ストライプ中には背景部11のライ
ンと文字部12や写真部13などの圧縮すべき画像部分
が混在するものがある。図3(A)ではストライプ1と
ストライプ2が該当する。このような場合、圧縮すべき
画像部分を有効画像とし、その先頭位置までをオフセッ
トとして、オフセット(例えばライン数)と圧縮データ
により伝送することが可能である。FIG. 3A shows an example in which the image shown in FIG. 2 is divided into stripes with a constant stripe length. In this case, some stripes include lines of the background portion 11 and image portions to be compressed such as the character portion 12 and the photograph portion 13. In FIG. 3A, the stripes 1 and 2 correspond. In such a case, it is possible to transmit an image portion to be compressed as an effective image and an offset (for example, the number of lines) and compressed data with an offset up to the head position.
【0006】また、図3(B)では、図2に示した画像
を、画像の属性に応じてストライプ分割する例を示して
おり、背景部11と文字部12あるいは写真部13とで
分割している。この場合、背景部11はオフセットと同
様にライン数などを伝送すればよく、文字部12あるい
は写真部13を含むストライプについてのみ、圧縮処理
を施せばよい。このようなストライプ分割を行う場合、
ストライプ長は不定である。しかし、上述のようにメモ
リ量などによってストライプ長の上限は決定される。そ
のため図3(B)に示す例では、写真部13について、
ストライプ長の上限でさらに分割した例を示している。FIG. 3B shows an example in which the image shown in FIG. 2 is divided into stripes according to the attributes of the image. The image is divided into a background portion 11 and a character portion 12 or a photograph portion 13. ing. In this case, the background portion 11 may transmit the number of lines or the like in the same manner as the offset, and only the stripe including the character portion 12 or the photograph portion 13 may be subjected to compression processing. When performing such stripe division,
The stripe length is undefined. However, as described above, the upper limit of the stripe length is determined by the amount of memory and the like. Therefore, in the example shown in FIG.
An example is shown in which the image is further divided by the upper limit of the stripe length.
【0007】ところで、一般に所定の処理単位ごとに圧
縮を行う。処理単位は符号化方式によって異なり、例え
ば1ライン単位で符号化するものもあれば、JPEG符
号化方式のように8×8画素単位で行うものもある。複
数ライン単位で符号化処理を行う圧縮方式を用いる場合
には、必ず符号化すべき画像データの横及び縦の長さが
圧縮の際の処理単位の倍数である必要がある。しかし、
上述のようにファクシミリで画像を伝送する際のデータ
量は送受信機間の能力に従って決まるものであり、1枚
の原稿の画像データをストライプ分割し、送受信を繰り
返す場合がある。このような場合には、自機と相手機の
双方の能力を考慮してストライプ長を決めるため、必ず
しも圧縮の際の処理単位に合致するようにストライプ分
割を行うことができるとは限らない。[0007] Generally, compression is performed for each predetermined processing unit. The processing unit differs depending on the encoding system. For example, there is a unit which performs encoding in units of one line, and a unit which performs encoding in units of 8 × 8 pixels like the JPEG encoding system. In the case of using a compression method in which encoding processing is performed in units of a plurality of lines, it is necessary that the horizontal and vertical lengths of image data to be encoded are always multiples of the processing unit at the time of compression. But,
As described above, the data amount at the time of transmitting an image by facsimile is determined according to the capability between the transmitter and the receiver, and the image data of one document may be divided into stripes and transmission and reception may be repeated. In such a case, since the stripe length is determined in consideration of the capabilities of both the own apparatus and the other apparatus, the stripe division cannot always be performed so as to match the processing unit in compression.
【0008】また、特開平8−125872号公報に記
載されている符号化方法では、例えば図3(B)に示す
ように画像の属性に応じてストライプ分割を行い、各ス
トライプ毎に適切な符号化方式を用いて符号化を行って
いる。しかし、画像の属性に応じて分割を行う場合、各
ストライプ長が可変になるし、ストライプに含まれる画
像の属性によって符号化の際の処理単位も異なる場合が
でてくる。そのため、必ずしも全てのストライプ領域が
圧縮時の処理単位の倍数に合致しているとは限らない。In the encoding method described in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 8-125872, for example, as shown in FIG. 3B, stripe division is performed according to the attribute of an image, and an appropriate code is applied to each stripe. The encoding is performed using an encoding scheme. However, when division is performed according to image attributes, the length of each stripe is variable, and the processing unit at the time of encoding may differ depending on the image attributes included in the stripe. Therefore, not all of the stripe regions always match the multiple of the processing unit at the time of compression.
【0009】圧縮時の処理単位に合致しない部分につい
ては、圧縮器によってはエラーを起こす場合もあるし、
または自動的に任意のデータを付加することによって圧
縮を行う場合もある。後者の場合は、暫定的に圧縮処理
は行われるものの、JPEG符号化方式のような非可逆
圧縮方式を適用した場合、任意のデータを任意の位置に
付加して圧縮を行うために画質劣化が生じる。特にスト
ライプ分割境界での不整合が顕著になるという問題があ
る。For a part that does not match the processing unit at the time of compression, an error may occur depending on the compressor,
Alternatively, compression may be performed by automatically adding arbitrary data. In the latter case, the compression process is performed temporarily, but when a lossy compression method such as the JPEG encoding method is applied, arbitrary data is added to an arbitrary position and compression is performed. Occurs. In particular, there is a problem that the mismatch at the stripe division boundary becomes remarkable.
【0010】[0010]
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した事
情に鑑みてなされたもので、ストライプ分割して圧縮を
行う場合に、圧縮すべき領域が圧縮処理単位に合致しな
い場合でも、復号及びストライプ合成後に画質劣化を生
じないように画像を圧縮することができる画像処理装置
及び画像処理方法を提供することを目的とするものであ
る。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and when performing compression by dividing into stripes, even if the area to be compressed does not match the compression processing unit, the decoding and decoding are performed. It is an object of the present invention to provide an image processing apparatus and an image processing method capable of compressing an image so that image quality does not deteriorate after stripe composition.
【0011】[0011]
【課題を解決するための手段】第1の発明は、入力画像
をストライプ画像に分割し、分割したストライプ画像ご
とに圧縮処理を行う。このとき、ストライプ画像中に例
えば背景画像と有効画像が含まれていればオフセット処
理によって、有効画像の始点以降を圧縮する。例えば所
定長でストライプ画像に分割したときには圧縮時の処理
単位の倍数になっていても、オフセット処理後の圧縮す
べき領域は、圧縮時の処理単位の倍数になっていないこ
とがある。このようにオフセット以降の圧縮対象領域が
前記圧縮工程における圧縮の処理単位の倍数にならない
場合は、有効画像の開始点よりも前の位置をオフセット
として設定することを特徴とするものである。これによ
って、圧縮処理を所定の処理単位ごとに行うことがで
き、符号化時のエラーの発生や復号後の画質劣化を防止
することができる。According to a first aspect of the present invention, an input image is divided into stripe images, and compression processing is performed for each of the divided stripe images. At this time, if, for example, the background image and the valid image are included in the stripe image, the start point of the valid image and the subsequent image are compressed by offset processing. For example, when the image is divided into stripe images of a predetermined length, the area to be compressed after the offset processing may not be a multiple of the processing unit at the time of compression, even if it is a multiple of the processing unit at the time of compression. If the compression target area after the offset is not a multiple of the compression processing unit in the compression step, a position before the start point of the effective image is set as the offset. As a result, the compression processing can be performed for each predetermined processing unit, and it is possible to prevent occurrence of an error at the time of encoding and deterioration of image quality after decoding.
【0012】また第2の発明は、入力画像を任意長のス
トライプ画像に分割し、分割したストライプ画像ごとに
圧縮処理を行う。このとき、圧縮処理対象のストライプ
画像の領域が圧縮の処理単位の倍数とならない場合があ
る。このような場合には、当該圧縮処理対象のストライ
プ画像に隣接するストライプ画像から不足する分の画像
を含めて圧縮する。これによって、圧縮処理を所定の処
理単位ごとに行うことができ、符号化時のエラーの発生
や復号後の画質劣化を防止することができる。なお、圧
縮処理対象のストライプ画像に隣接するストライプ画像
としては、圧縮処理対象のストライプ画像の前のストラ
イプ画像あるいは次のストライプ画像とすることができ
る。According to a second aspect of the present invention, an input image is divided into stripe images of an arbitrary length, and compression processing is performed for each of the divided stripe images. At this time, the area of the stripe image to be compressed may not be a multiple of the compression processing unit. In such a case, the compression is performed including the missing image from the stripe image adjacent to the compression target stripe image. As a result, the compression processing can be performed for each predetermined processing unit, and it is possible to prevent occurrence of an error at the time of encoding and deterioration of image quality after decoding. The stripe image adjacent to the stripe image to be compressed can be the stripe image before or next to the stripe image to be compressed.
【0013】[0013]
【発明の実施の形態】図1は、本発明の第1の実施の形
態を示すブロック図である。図中、1は画像入力部、2
はストライプ分割部、3はオフセット処理部、4は圧縮
部である。画像入力部1は、画像データを入力する。例
えばスキャナやデジタルカメラなどの入力機器で構成し
てもよいし、予め保存されている画像データを読み出し
たり、ネットワークなどを介して送られてくる画像デー
タを受け取ったり、あるいは他のソフトウェアなどから
画像データを受け取ってもよい。FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention. In the figure, 1 is an image input unit, 2
Denotes a stripe division unit, 3 denotes an offset processing unit, and 4 denotes a compression unit. The image input unit 1 inputs image data. For example, it may be configured by an input device such as a scanner or a digital camera, may read image data stored in advance, receive image data sent via a network or the like, or receive an image from another software. You may receive data.
【0014】ストライプ分割部2は、画像入力部1から
入力された画像データをストライプ分割する。ストライ
プ分割方法としては任意の方法を用いることができる。
例えば装置毎に常に固定のストライプ長で分割してもよ
いし、原稿毎に固定のストライプ長で分割してもよい
し、ページ毎に固定のストライプ長に分割してもよい。
以下に説明する例では、固定のストライプ長は、圧縮部
4において圧縮を行う際の所定の処理単位のライン数の
倍数であるものとする。The stripe division unit 2 divides image data input from the image input unit 1 into stripes. Any method can be used as the stripe division method.
For example, the image may be divided by a fixed stripe length for each apparatus, may be divided by a fixed stripe length for each document, or may be divided to a fixed stripe length for each page.
In the example described below, it is assumed that the fixed stripe length is a multiple of the number of lines of a predetermined processing unit when the compression unit 4 performs compression.
【0015】オフセット処理部3は、ストライプ分割部
2で分割されたストライプごとのオフセット値、及び有
効画像データ長を決定する。初めにストライプごとにオ
ブジェクト存在領域とオブジェクト非存在領域とを検出
する。オブジェクト存在領域の検知方法は任意の手法を
用いて構わない。例えば、1ライン全て同じ画素値のラ
インを背景領域と判定し、この条件に当てはまらないラ
インは文字や写真等のオブジェクトが存在するとする。
そしてラインごとに判定してゆき、全ての判定結果から
オブジェクト存在ラインを全て含む有効画像データ領域
を抽出する等の手法を用いることができる。オブジェク
ト存在領域が検出されたら、その開始位置を仮のオフセ
ット、オブジェクト存在領域の副走査方向の長さを仮の
有効画像データ長とする。仮の有効画像データ長が次に
行う圧縮部4における処理単位のライン数の倍数に合致
するか否かを判定し、合致する場合はそのままオフセッ
ト、及び有効画像データ長を適用する。合致しない場合
は、合致するようにオフセット及び有効画像データ長を
再決定する。例えば不足するライン数だけオフセットを
ずらし、有効画像データ長が圧縮部4における処理単位
のライン数の倍数となるようにすることができる。The offset processing unit 3 determines an offset value for each stripe divided by the stripe division unit 2 and an effective image data length. First, an object existence area and an object non-existence area are detected for each stripe. Any method may be used as the method for detecting the object existence area. For example, it is assumed that all the lines having the same pixel value are determined as a background area, and a line that does not satisfy this condition has an object such as a character or a photograph.
Then, the determination is performed for each line, and a method of extracting an effective image data area including all the object existing lines from all the determination results can be used. When an object existing area is detected, the start position is set as a temporary offset, and the length of the object existing area in the sub-scanning direction is set as a temporary effective image data length. It is determined whether or not the temporary effective image data length matches a multiple of the number of lines of the processing unit in the compression unit 4 to be performed next, and if they match, the offset and the effective image data length are applied as they are. If they do not match, the offset and the effective image data length are determined again so as to match. For example, the offset can be shifted by an insufficient number of lines so that the effective image data length is a multiple of the number of lines of the processing unit in the compression unit 4.
【0016】圧縮部4は、オフセット処理部3で決定し
たオフセット位置から有効画像データ長の領域の画像を
所定の符号化方式により所定の処理単位ごとに圧縮す
る。The compression section 4 compresses an image in an area having an effective image data length from the offset position determined by the offset processing section 3 by a predetermined coding method for each predetermined processing unit.
【0017】図4は、本発明の第1の実施の形態におけ
る動作の一例を示すフローチャートである。図中、St
nはn番目のストライプ、s_yは注目ストライプ内の
オフセット位置、e_yは注目ストライプ内の有効画像
データ領域の終点位置、l_yは注目ストライプ内の有
効画像データ領域の副走査方向の長さ、h_yは注目ス
トライプの最終ライン位置、cは圧縮処理単位を示す。FIG. 4 is a flowchart showing an example of the operation according to the first embodiment of the present invention. In the figure, St
n is the n-th stripe, s_y is the offset position in the stripe of interest, e_y is the end point position of the effective image data area in the stripe of interest, l_y is the length of the effective image data area in the stripe of interest in the sub-scanning direction, and h_y is The last line position of the target stripe, c, indicates a compression processing unit.
【0018】S21において、画像入力部1で画像を入
力し、S22において、ストライプ分割部2でストライ
プ分割を行う。S23において、変数nを1に初期化
し、最初のストライプを注目ストライプとして設定す
る。In step S21, an image is input by the image input unit 1, and in step S22, stripe division is performed by the stripe division unit 2. In S23, the variable n is initialized to 1, and the first stripe is set as the target stripe.
【0019】S24において、オフセット処理部3は、
注目ストライプとして設定されているn番目のストライ
プについて、オフセット位置s_y、有効画像データ領
域の終点位置e_y、有効画像データ長l_y、ストラ
イプ最終ライン位置h_yを求める。そしてS25にお
いて、有効画像データ長l_yが圧縮部4で行われる圧
縮処理の処理単位cの倍数に合致しているか否か判定す
る。この判定は、 l_y%c=0 …(式1) が成立しているか否かを判定すればよい。ここで、演算
子‘%’は剰余を算出する演算子である。式1が成立し
ている場合は、有効画像データ長l_yが圧縮処理単位
cの倍数に合致しており、そのまま圧縮処理を行うこと
ができるので、S30へ進む。そしてS30において、
注目ストライプStnのオフセット位置s_yから有効
画像データ長l_yだけの領域の画像を圧縮部4で圧縮
する。In S24, the offset processing unit 3
For the n-th stripe set as the target stripe, the offset position s_y, the end point position e_y of the effective image data area, the effective image data length l_y, and the stripe end line position h_y are obtained. Then, in S25, it is determined whether or not the effective image data length l_y matches a multiple of the processing unit c of the compression processing performed by the compression unit 4. This determination may be made by determining whether l_y% c = 0 (Equation 1) holds. Here, the operator '%' is an operator for calculating the remainder. If Expression 1 is satisfied, the effective image data length l_y matches a multiple of the compression processing unit c, and the compression processing can be performed as it is. And in S30,
The compression unit 4 compresses the image in the area of the effective image data length l_y from the offset position s_y of the stripe of interest Stn.
【0020】式1が成立していない場合は、そのまま圧
縮処理単位cごとに圧縮処理を行うと、ラインが不足す
ることを示している。この場合には、S26において、
有効画像データ長の再決定を行う。すなわち、 α=c−(l_y%c) …(式2) l_y’=l_y+α …(式3) により新たな有効画像データ長l_y’を求める。If Equation 1 is not satisfied, it indicates that if the compression processing is performed for each compression processing unit c as it is, the number of lines becomes insufficient. In this case, in S26,
The valid image data length is determined again. That is, a new effective image data length l_y ′ is obtained by α = c− (l_y% c) (Equation 2) l_y ′ = l_y + α (Equation 3)
【0021】次にS27において、有効画像データ領域
の終点位置とストライプ最終ライン位置が一致するか否
かを判定する。すなわち、 e_y=h_y …(式4) か否かを判定すればよい。式4が成立する場合、圧縮処
理において不足するラインを有効画像データ領域の下部
に求めることはできない。そのため、オフセットを調整
して、有効画像データ領域の上部のラインを含めるよう
に再決定する。すなわち、S28において、 s_y’=s_y−α …(式5) を計算し、新たなオフセット位置s_y’を求める。そ
して、求めた新たなオフセット位置s_y’と、S26
で求めた新たな有効画像データ長l_y’を適用するも
のと決定する。Next, in S27, it is determined whether or not the end point position of the effective image data area matches the stripe last line position. That is, it may be determined whether or not e_y = h_y (Equation 4). If Expression 4 is satisfied, it is not possible to find a line that is insufficient in the compression processing below the effective image data area. Therefore, the offset is adjusted and it is determined again to include the upper line of the effective image data area. That is, in S28, s_y ′ = s_y−α (Equation 5) is calculated, and a new offset position s_y ′ is obtained. Then, the obtained new offset position s_y ′ and S26
It is determined that the new effective image data length l_y ′ obtained in is applied.
【0022】S27で式4が成立していない場合は、S
24で求めたオフセット位置s_yをそのまま適用する
とともに、S26で求めた新たな有効画像データ長l_
y’を適用するものと決定する。なお、新たな有効画像
データ長l_y’を適用することで、有効画像データ領
域の最終ラインがストライプ最終ライン位置h_yを超
えてしまう場合も考えられる。このような場合には、式
5を用いたり、あるいはストライプ最終ライン位置h_
yからはみ出すライン数βだけオフセット位置s_yを
減じ、新たなオフセット位置s_y’を算出して適用す
るとよい。If Equation 4 is not satisfied in S27, S
24, the offset position s_y is applied as it is, and the new effective image data length l_
It is determined that y ′ is applied. By applying the new effective image data length l_y ′, the last line of the effective image data area may exceed the stripe last line position h_y. In such a case, Equation 5 is used, or the final line position h_
It is preferable to subtract the offset position s_y by the number β of lines protruding from y and calculate and apply a new offset position s_y ′.
【0023】このようにして適用するオフセット位置及
び有効画像データ長を決定したら、S30において、注
目ストライプStnのオフセット位置s_yまたは新た
なオフセット位置s_y’から、新たな有効画像データ
長l_y’だけの領域の画像を、圧縮部4で所定の符号
化方式により所定の処理単位ごとに圧縮する。After the offset position and the effective image data length to be applied are determined in this way, in S30, the area corresponding to the new effective image data length l_y 'from the offset position s_y of the target stripe Stn or the new offset position s_y' is determined. Are compressed by the compression unit 4 by a predetermined coding method for each predetermined processing unit.
【0024】S31において、全てのストライプに対し
て処理を終えたか否かを判定する。すなわち、変数nの
値がストライプの総数Nに等しくなったか否かを判定す
る。未処理のストライプが残っている場合には、S32
において変数nの値を1だけ増加させ、次のストライプ
を注目ストライプとし、S24へ戻って同様の処理を繰
り返す。変数nの値がストライプの総数Nに等しくな
り、すべてのストライプについて処理を終えたら、この
処理を終了する。In S31, it is determined whether or not processing has been completed for all stripes. That is, it is determined whether or not the value of the variable n has become equal to the total number N of the stripes. If unprocessed stripes remain, S32
In, the value of the variable n is increased by 1, the next stripe is set as the target stripe, and the process returns to S24 to repeat the same processing. When the value of the variable n becomes equal to the total number N of the stripes and the processing has been completed for all the stripes, the processing ends.
【0025】上述の第1の実施の形態における動作の一
例を、具体例を用いて説明する。ここでは一例として、
図2に示す画像について、図3(A)に示すようにスト
ライプ分割して圧縮する場合について説明する。図3
(A)に示すように分割された各ストライプについて、
順にS24ないしS30の処理を行う。An example of the operation in the first embodiment will be described using a specific example. Here, as an example,
A case where the image shown in FIG. 2 is divided into stripes and compressed as shown in FIG. 3A will be described. FIG.
For each of the divided stripes as shown in FIG.
The processing of S24 to S30 is performed in order.
【0026】上述のように、まずS24において、オフ
セット位置s_y、有効画像データ領域の終点位置e_
y、有効画像データ長l_y、ストライプ最終ライン位
置h_yを求める。図5は、オフセット位置及び有効画
像データ長の一例の説明図である。例えば、図3(A)
に示す2番目のストライプSt2におけるオフセット位
置、有効画像データ長、ストライプ長は、図5に示すよ
うになる。図5に示す例では、ストライプ最終ライン位
置h_yは、有効画像データ領域の終点位置e_yでも
ある。As described above, first in S24, the offset position s_y and the end point position e_ of the effective image data area are set.
y, the effective image data length l_y, and the stripe final line position h_y are obtained. FIG. 5 is an explanatory diagram of an example of an offset position and an effective image data length. For example, FIG.
The offset position, effective image data length, and stripe length in the second stripe St2 shown in FIG. In the example shown in FIG. 5, the last line position h_y of the stripe is also the end point position e_y of the effective image data area.
【0027】S25において式1が成立するか否かを判
定する。ここでは式1が成立しないものとする。する
と、S26において、新たな有効画像データ長l_y’
を算出する。そして、S27において、式4に示したよ
うに、有効画像データ領域の終点位置e_yとストライ
プ最終ライン位置h_yを比較する。例えば図3(A)
の2番目のストライプSt2では、図5でも説明したよ
うに有効画像データ領域の終点位置e_yとストライプ
最終ライン位置h_yは等しい。そのため、S28に進
む。In S25, it is determined whether or not Expression 1 is satisfied. Here, it is assumed that Equation 1 does not hold. Then, in S26, the new effective image data length l_y '
Is calculated. Then, in S27, as shown in Expression 4, the end point position e_y of the effective image data area is compared with the stripe end line position h_y. For example, FIG.
In the second stripe St2, the end point position e_y of the effective image data area and the stripe end line position h_y are equal as described in FIG. Therefore, the process proceeds to S28.
【0028】図6は、有効画像データ領域の終点位置と
ストライプ最終ライン位置が等しい場合のオフセット位
置及び有効画像データ長の再決定の一例の説明図であ
る。有効画像データ領域の終点位置e_yとストライプ
最終ライン位置h_yが等しい場合、図6(A)からも
分かるように、下側に新たにラインを獲得しようとして
もラインが存在しない。そのため、図6(B)に示すよ
うに、オフセット位置よりも上側のラインを圧縮処理に
利用する。そのために、オフセット位置を不足している
ライン数分だけ戻し、式5によって新たなオフセット位
置s_y’を求める。また、不足していたライン数を有
効画像データ領域に含めるため、式3によって計算され
た新たな有効画像データ長l_y’を適用する。このよ
うにして、有効画像データ領域の長さを圧縮処理単位の
ライン数の倍数に合致するように設定し、圧縮処理が可
能となる。FIG. 6 is an explanatory diagram of an example of redetermining the offset position and the effective image data length when the end point position of the effective image data area is equal to the stripe last line position. When the end point position e_y of the effective image data area is equal to the stripe end line position h_y, as can be seen from FIG. 6A, there is no line even if an attempt is made to acquire a new line below. Therefore, as shown in FIG. 6B, a line above the offset position is used for the compression processing. For this purpose, the offset position is returned by the number of missing lines, and a new offset position s_y ′ is obtained by Expression 5. Further, in order to include the missing line number in the effective image data area, a new effective image data length l_y ′ calculated by Expression 3 is applied. In this way, the length of the effective image data area is set to match the multiple of the number of lines in the compression processing unit, and the compression processing can be performed.
【0029】図7は、有効画像データ領域の終点位置と
ストライプ最終ライン位置が等しくない場合の有効画像
データ長の再決定の一例の説明図である。有効画像デー
タ領域の終点位置e_yとストライプ最終ライン位置h
_yが等しくない場合の例として、図3(A)の4番目
のストライプSt4について説明する。このストライプ
St4の場合には、図7(A)に示すように、オフセッ
ト位置はストライプ先頭位置である。そのため、有効画
像データ長l_yが圧縮処理単位cの倍数に合致しない
場合に、図6に示した場合と同様にオフセット位置をず
らすわけにはいかない。しかし、有効画像データ領域を
副走査方向に延長することが可能である。従って、図7
(B)に示すように、有効画像データ領域の終了位置を
副走査方向へずらすべく、式3によって計算された新た
な有効画像データ長l_y’を適用する。このようにし
て、有効画像データ領域の長さを圧縮処理単位のライン
数の倍数に合致する様に設定し、圧縮処理が可能とな
る。FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of redetermining the effective image data length when the end point position of the effective image data area is not equal to the stripe last line position. End point position e_y of effective image data area and stripe end line position h
As an example in which _y is not equal, the fourth stripe St4 in FIG. 3A will be described. In the case of this stripe St4, as shown in FIG. 7A, the offset position is the stripe start position. Therefore, when the effective image data length l_y does not match the multiple of the compression processing unit c, the offset position cannot be shifted as in the case shown in FIG. However, it is possible to extend the effective image data area in the sub-scanning direction. Therefore, FIG.
As shown in (B), a new effective image data length l_y ′ calculated by Expression 3 is applied to shift the end position of the effective image data area in the sub-scanning direction. In this way, the length of the effective image data area is set to match the multiple of the number of lines in the compression processing unit, and the compression processing can be performed.
【0030】このように、この第1の実施の形態では、
ストライプ分割後に各ストライプ内の有効画像データ領
域のみを圧縮する際に、有効画像データ領域が圧縮処理
単位と合致せず、かつ有効画像データ領域の終点位置が
ストライプ境界位置と一致する場合には、オフセット位
置を副走査方向と反対方向へ移動させるので、圧縮処理
の際に処理単位と不一致を起こすことによる不具合を生
じることがない。また、このような処理を行うことによ
って、ストライプ境界における不整合を防ぐことがで
き、画質を維持することができる。さらに、このような
簡単な構成で実現することができるとともに、少量のメ
モリで任意のストライプ長、かつ任意の有効画像データ
長の画像データに対応可能であり、任意の圧縮方式にも
対応可能である。As described above, in the first embodiment,
When compressing only the effective image data area in each stripe after the stripe division, if the effective image data area does not match the compression processing unit and the end position of the effective image data area matches the stripe boundary position, Since the offset position is moved in the direction opposite to the sub-scanning direction, there is no inconvenience caused by inconsistency with the processing unit in the compression processing. In addition, by performing such processing, it is possible to prevent inconsistency at the stripe boundary and maintain image quality. Furthermore, it is possible to realize with such a simple configuration, it is possible to correspond to an image data of an arbitrary stripe length and an arbitrary effective image data length with a small amount of memory, and it is also possible to correspond to an arbitrary compression method. is there.
【0031】なお、例えば図3(A)の1番目のストラ
イプSt1のように、オフセット位置がストライプ先頭
位置とは異なり、また、有効画像データ領域の終点位置
とストライプ最終ライン位置が異なる場合には、この例
では図7に示したようにオフセット位置をずらさずに有
効画像データ長を再設定することとしている。しかしこ
れに限らず、図6に示したように、オフセット位置をず
らすとともに有効画像データ長を再設定するように構成
することもできる。あるいは、両者を組み合わせ、オフ
セット位置をずらすとともに、有効画像データ領域の終
点位置をずらして、有効画像データ長を調整してもよ
い。When the offset position is different from the stripe start position and the end point position of the effective image data area is different from the stripe end line position as in the first stripe St1 in FIG. 3A, for example. In this example, as shown in FIG. 7, the effective image data length is reset without shifting the offset position. However, the present invention is not limited to this, and as shown in FIG. 6, the offset position can be shifted and the effective image data length can be reset. Alternatively, the effective image data length may be adjusted by combining the two, shifting the offset position, and shifting the end point position of the effective image data area.
【0032】上述の説明では、ストライプごとにオフセ
ットを1つずつ設定しているが、1つの画像に1つのオ
フセットしか設定出来ない場合にも同様に処理が可能で
ある。また、1つのストライプについて、複数の有効画
像データ領域が存在する場合に対応し、複数のオフセッ
トを設定可能に構成してもよい。この場合、それぞれの
有効画像データ領域について、上述のような調整処理を
行うことができる。In the above description, one offset is set for each stripe, but the same processing can be performed when only one offset can be set for one image. In addition, a plurality of offsets may be set for one stripe in response to a case where a plurality of valid image data areas exist. In this case, the above-described adjustment processing can be performed for each effective image data area.
【0033】図8は、本発明の第2の実施の形態を示す
ブロック図である。図中、図1と同様の部分には同じ符
号を付して説明を省略する。5はストライプ長計数部、
6は記憶部である。ストライプ分割部2は、上述の第1
の実施の形態と同様、画像入力部1から入力された画像
データをストライプ分割する。ストライプ分割方法とし
ては固定長の分割方式に限らず、任意の方法を用いるこ
とができる。例えば原稿の内容を判断して、常にストラ
イプ長が可変になるように分割してもよい。この場合、
例えばオブジェクトの区切りを検知し、ストライプ分割
境界にするようにしても構わない。もちろん、装置ご
と、原稿ごと、ページごとに常に固定のストライプ長で
分割してもよい。FIG. 8 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention. In the figure, the same parts as those in FIG. 5 is a stripe length counting unit,
Reference numeral 6 denotes a storage unit. The stripe division unit 2 is the first
As in the first embodiment, the image data input from the image input unit 1 is divided into stripes. The stripe division method is not limited to the fixed-length division method, and any method can be used. For example, the original may be determined so that the stripe length is always variable. in this case,
For example, a break of an object may be detected and the boundary may be set as a stripe division boundary. Of course, the division may be always performed with a fixed stripe length for each device, each document, and each page.
【0034】ストライプ長計数部5は、圧縮処理の対象
となっている注目ストライプの副走査方向の長さを計数
する。記憶部6は、注目ストライプ、及び、注目ストラ
イプと隣接するストライプの画像を記憶する。隣接する
ストライプの画像は、例えば注目ストライプの前のスト
ライプの画像、あるいは、次のストライプの画像とする
ことができる。以下の説明では、隣接するストライプの
画像として次のストライプの画像を記憶するものとす
る。The stripe length counting section 5 counts the length of the target stripe to be compressed in the sub-scanning direction. The storage unit 6 stores an image of the stripe of interest and an image of a stripe adjacent to the stripe of interest. The image of the adjacent stripe can be, for example, the image of the stripe before the stripe of interest or the image of the next stripe. In the following description, the image of the next stripe is stored as the image of the adjacent stripe.
【0035】図9は、本発明の第2の実施の形態におけ
る動作の一例を示すフローチャートである。図中、St
nはn番目のストライプ、l_hは注目ストライプ長を
示す。また、MEM0は注目ストライプ内の画像データ
を格納するメモリ、MEM1は次ストライプ内の画像デ
ータを格納するメモリを示し、このメモリは記憶部6内
に設けられている。FIG. 9 is a flowchart showing an example of the operation according to the second embodiment of the present invention. In the figure, St
n indicates the n-th stripe, and l_h indicates the stripe length of interest. MEM0 indicates a memory for storing image data in the stripe of interest, and MEM1 indicates a memory for storing image data in the next stripe. This memory is provided in the storage unit 6.
【0036】S41において画像入力部1で画像を入力
し、S42においてストライプ分割部2でストライプ分
割を行う。S43において、変数nを1に初期化し、注
目ストライプを最初のストライプに設定する。In step S41, an image is input by the image input unit 1, and in step S42, stripe division is performed by the stripe division unit 2. In S43, the variable n is initialized to 1, and the stripe of interest is set to the first stripe.
【0037】S44において、注目ストライプが最終ス
トライプか否かを判定する。この判定は、変数nの値が
分割されたすべてのストライプの個数Nに等しいか否か
で判定することができる。注目ストライプが最終ストラ
イプでない場合は、S45に進み、注目ストライプ内の
画像データ、及び次ストライプ内の画像データをそれぞ
れメモリMEM0,MEM1に格納する。順にストライ
プを処理する場合、最初のストライプ以外では、MEM
1に格納されているストライプの画像データをMEM0
に格納し、新たに次のストライプの画像データをMEM
1に格納すればよい。もちろん、メモリを交互に使用す
れば、メモリ間の移動も行わなくてよい。In S44, it is determined whether or not the stripe of interest is the last stripe. This determination can be made based on whether the value of the variable n is equal to the number N of all the divided stripes. If the target stripe is not the last stripe, the process proceeds to S45, and the image data in the target stripe and the image data in the next stripe are stored in the memories MEM0 and MEM1, respectively. When processing stripes in order, except for the first stripe, MEM
1 is stored in the MEM0
And newly stores the image data of the next stripe in the MEM.
1 may be stored. Of course, if memories are used alternately, there is no need to move between memories.
【0038】S46において、メモリMEM0に格納さ
れている注目ストライプについて、ストライプ長計数部
5で注目ストライプ長l_hを計数する。S47におい
て、計数した注目ストライプ長l_hが圧縮処理単位の
ライン数の倍数に合致しているか否かを判定する。合致
している場合はS53に進み、注目ストライプStnを
圧縮部4で所定の符号化方式にて圧縮処理単位ごとに圧
縮する。In step S46, the stripe length counting unit 5 counts the stripe of interest l_h for the stripe of interest stored in the memory MEM0. In S47, it is determined whether or not the counted target stripe length l_h matches a multiple of the number of lines in the compression processing unit. If they match, the process proceeds to S53, and the compression unit 4 compresses the stripe of interest Stn by a predetermined encoding method for each compression processing unit.
【0039】注目ストライプ長l_hが圧縮処理単位の
ライン数の倍数に合致していない場合には、S48にお
いて、注目ストライプ長l_hが圧縮処理単位のライン
数の倍数になるように、メモリMEM1の先頭から不足
ライン数分の画像データをメモリMEM0に一時的に付
加する。そしてS53において、圧縮部4で所定の符号
化方式にて圧縮処理単位ごとに圧縮する。メモリMEM
1からの画像データの付加によって、圧縮処理単位ごと
の圧縮を行うことができるようになる。付加した画像デ
ータは元々存在していたデータであるから、復号時にお
ける画質の劣化を最小限に抑えることができる。なお、
不足ライン数分の付加は、実際にストライプ長を変更し
たわけではないため、付加した部分は復号されたときに
捨てられる。また、メモリMEM0に付加したメモリM
EM1の画像データは、次のストライプが注目ストライ
プとなったときに改めて圧縮処理される。If the target stripe length l_h does not match the multiple of the number of lines in the compression processing unit, in step S48, the start of the memory MEM1 is set so that the target stripe length l_h is a multiple of the number of lines in the compression processing unit. , Image data for the number of missing lines is temporarily added to the memory MEM0. Then, in S53, the compression unit 4 compresses each compression processing unit using a predetermined encoding method. Memory MEM
By adding the image data from 1, compression can be performed for each compression processing unit. Since the added image data is data that originally existed, it is possible to minimize deterioration in image quality during decoding. In addition,
Since the addition of the number of missing lines does not actually change the stripe length, the added portion is discarded when decoded. Also, the memory M added to the memory MEM0
The image data of EM1 is compressed again when the next stripe becomes the target stripe.
【0040】注目ストライプの圧縮処理が終了したら、
S54において、全てのストライプに対して処理を終え
たか否かを、変数nの値がストライプの総数Nに等しく
なったか否かにより判定する。未処理のストライプが残
っている場合には、S55において変数nの値を1だけ
増加させ、次のストライプを注目ストライプとして設定
し、S44へ戻る。このようにして最終ストライプを除
く各ストライプについて上述のような処理を繰り返し行
う。When the compression processing of the stripe of interest is completed,
In S54, it is determined whether or not the processing has been completed for all the stripes based on whether or not the value of the variable n has become equal to the total number N of the stripes. If an unprocessed stripe remains, the value of the variable n is increased by 1 in S55, the next stripe is set as the target stripe, and the process returns to S44. In this way, the above-described processing is repeated for each stripe except the last stripe.
【0041】一方、S44で注目ストライプが最終スト
ライプであると判定された場合は、S49において、注
目ストライプ内の画像データをMEM0に格納する。順
にストライプを処理している場合には、メモリMEM1
の内容をメモリMEM0に移すか、メモリMEM1をM
EM0と見なして処理を行うことができる。On the other hand, if it is determined in S44 that the target stripe is the last stripe, image data in the target stripe is stored in MEM0 in S49. When stripes are sequentially processed, the memory MEM1
Is transferred to the memory MEM0 or the memory MEM1 is
Processing can be performed assuming EM0.
【0042】そしてS50において、ストライプ長計数
部5で注目ストライプの注目ストライプ長l_hを計数
する。S51において、計数した注目ストライプ長l_
hが圧縮処理単位のライン数の倍数に合致しているか否
かを判定し、合致している場合はS53に進み、最終ス
トライプについて圧縮部4で所定の符号化方式により圧
縮処理単位ごとに圧縮する。In step S50, the stripe length counting unit 5 counts the target stripe length l_h of the target stripe. In step S51, the counted stripe length l_
It is determined whether or not h is a multiple of the number of lines in the compression processing unit. If so, the flow advances to S53, and the compression unit 4 compresses the last stripe for each compression processing unit using a predetermined encoding method. I do.
【0043】S51で注目ストライプ長l_hが圧縮処
理単位のライン数の倍数に合致していない場合には、も
う次のストライプ画像は存在しないので、次のストライ
プの画像を付加することはできない。そのため、S52
において、注目ストライプ長l_hが圧縮処理単位のラ
イン数の倍数になるように、不足ライン数分の白画素デ
ータをMEM0に一時的に付加する。ここで白画素デー
タを付加しているのは、一般的に背景色が白画素の場合
が多いことから想定しているものである。従って、他の
背景色であっても構わないし、ストライプ内の最終ライ
ンを繰り返しコピーする等の処理を行っても構わない。
画像データの付加によってライン数が圧縮処理単位のラ
イン数の倍数に合致したら、S53において、画像デー
タが付加された最終ストライプの画像を圧縮部4で所定
の符号化方式により圧縮処理単位ごとに圧縮する。If the target stripe length l_h does not match the multiple of the number of lines in the compression processing unit in S51, the next stripe image does not exist any more, so that the image of the next stripe cannot be added. Therefore, S52
In step (1), white pixel data for the number of missing lines is temporarily added to MEM0 such that the target stripe length l_h is a multiple of the number of lines in the compression processing unit. The reason why the white pixel data is added here is assumed because the background color is generally a white pixel in many cases. Therefore, other background colors may be used, and processing such as repeated copying of the last line in the stripe may be performed.
If the number of lines matches the multiple of the number of lines in the compression processing unit due to the addition of the image data, in step S53, the image of the last stripe to which the image data has been added is compressed by the compression unit 4 for each compression processing unit using a predetermined encoding method. I do.
【0044】最終ストライプの圧縮処理後、S54にお
いてすべてのストライプの処理終了が判定され、図9に
示す処理が終了する。After the compression processing of the last stripe, it is determined in S54 that all stripes have been processed, and the processing shown in FIG. 9 is completed.
【0045】上述の第2の実施の形態における動作の一
例を、具体例を用いて説明する。ここでは一例として、
図2に示す画像について、図3(B)に示すようにスト
ライプ分割して圧縮する場合について説明する。図3
(B)に示すように分割された各ストライプについて、
順にS44ないしS53の処理を行う。An example of the operation in the second embodiment will be described using a specific example. Here, as an example,
A case where the image shown in FIG. 2 is divided into stripes and compressed as shown in FIG. 3B will be described. FIG.
For each stripe divided as shown in (B),
The processing of S44 to S53 is performed in order.
【0046】上述のようにS45において、注目ストラ
イプと次のストライプの画像をメモリMEM0及びME
M1に格納する。図10は、記憶部6に記憶された画像
データの一例の説明図である。ここでは図3(B)にお
ける4番目のストライプSt4を注目ストライプとした
場合について示しており、ストライプSt4の画像デー
タがメモリMEM0に格納される。また、次の5番目の
ストライプSt5がメモリMEM1に格納される。As described above, in S45, the images of the stripe of interest and the next stripe are stored in the memories MEM0 and ME.
Store it in M1. FIG. 10 is an explanatory diagram of an example of the image data stored in the storage unit 6. Here, a case is shown in which the fourth stripe St4 in FIG. 3B is used as the target stripe, and the image data of the stripe St4 is stored in the memory MEM0. Further, the next fifth stripe St5 is stored in the memory MEM1.
【0047】S46において、このメモリMEM0に格
納された注目ストライプ、すなわち4番目のストライプ
St4の注目ストライプ長l_hを計数し、S47にお
いて、注目ストライプ長l_hが圧縮処理単位のライン
数の倍数に合致しているか否かを判定する。ここでは合
致していないものとする。In step S46, the target stripe stored in the memory MEM0, that is, the target stripe length l_h of the fourth stripe St4 is counted. In step S47, the target stripe length l_h matches the multiple of the number of lines in the compression processing unit. Is determined. Here, it is assumed that they do not match.
【0048】図11は、注目ストライプに次のストライ
プの画像を付加する場合の説明図である。ストライプ分
割部2においてストライプ分割を行う際のストライプ長
は任意である。そのため、図11(A)の左側に示すよ
うに、メモリMEM0に格納されている注目ストライプ
の注目ストライプ長l_hと、圧縮処理単位のライン数
の倍数が異なる場合が発生する。このような場合、図1
1(B)に示すように、メモリMEM1に格納されてい
る次のストライプ画像の先頭から不足ライン数分の画像
データを、メモリMEM0の画像に一時的に付加する。
これによって、注目ストライプ長l_hは圧縮処理単位
のライン数の倍数となり、圧縮部4において正常に圧縮
処理を行うことができる。また、復号後の画像について
も劣化を抑えることができる。FIG. 11 is an explanatory diagram in the case where the image of the next stripe is added to the stripe of interest. The stripe length when the stripe division is performed in the stripe division section 2 is arbitrary. Therefore, as shown on the left side of FIG. 11A, a case may occur in which the target stripe length l_h of the target stripe stored in the memory MEM0 is a multiple of the number of lines in the compression processing unit. In such a case, FIG.
As shown in FIG. 1B, image data for the number of missing lines from the beginning of the next stripe image stored in the memory MEM1 is temporarily added to the image in the memory MEM0.
As a result, the target stripe length l_h is a multiple of the number of lines in the compression processing unit, and the compression unit 4 can perform normal compression processing. Further, deterioration of the decoded image can be suppressed.
【0049】なお、メモリMEM0に付加した画像は、
メモリMEM1から切り取ってしまうわけではなく、コ
ピーあるいは参照して利用するものである。復号後はこ
の注目ストライプの画像としては利用されずに捨てられ
る。この部分は、メモリMEM1に格納されているスト
ライプを圧縮する際に圧縮される。The image added to the memory MEM0 is
It is not cut out from the memory MEM1, but is used by copying or referring. After decoding, it is discarded without being used as an image of the stripe of interest. This part is compressed when compressing the stripe stored in the memory MEM1.
【0050】もちろん、注目ストライプ長l_hが圧縮
処理単位のライン数の倍数である場合には、そのまま、
圧縮部4で所定の符号化方式によって圧縮処理単位ごと
に圧縮すればよい。Of course, if the target stripe length l_h is a multiple of the number of lines in the compression processing unit,
What is necessary is just to compress in the compression part 4 for every compression processing unit by a predetermined encoding system.
【0051】上述の動作例及び具体例では、注目ストラ
イプ長l_hが圧縮処理単位のライン数の倍数でない場
合には、次のストライプから不足するライン数だけの画
像を付加して圧縮した。しかしこれに限らず、例えば前
のストライプから不足するライン数だけの画像を付加し
て圧縮することもできる。図12は、注目ストライプに
前のストライプの画像を付加する場合の説明図である。
この場合には、メモリMEM1には、注目ストライプの
前のストライプ画像が格納される。図12(A)の左側
に示すように、メモリMEM0に格納されている注目ス
トライプの注目ストライプ長l_hと、圧縮処理単位の
ライン数の倍数が異なるとする。この場合、図12
(B)に示すように、メモリMEM1に格納されている
前のストライプ画像の終端から不足ライン数分の画像デ
ータを、メモリMEM0の画像の先頭に一時的に付加す
る。これによって、注目ストライプ長l_hは圧縮処理
単位のライン数の倍数となり、圧縮部4において正常に
圧縮処理を行うことができる。また、復号後の画像につ
いても劣化を抑えることができる。In the above-described operation example and specific example, when the target stripe length l_h is not a multiple of the number of lines in the compression processing unit, the image is compressed by adding an image of the insufficient number of lines from the next stripe. However, the present invention is not limited to this. For example, it is also possible to add and compress an image of the number of lines insufficient from the previous stripe. FIG. 12 is an explanatory diagram in the case where an image of the previous stripe is added to the target stripe.
In this case, the memory MEM1 stores the stripe image before the stripe of interest. As shown on the left side of FIG. 12A, it is assumed that the target stripe length l_h of the target stripe stored in the memory MEM0 is different from a multiple of the number of lines in the compression processing unit. In this case, FIG.
As shown in (B), image data for the number of missing lines from the end of the previous stripe image stored in the memory MEM1 is temporarily added to the beginning of the image in the memory MEM0. As a result, the target stripe length l_h is a multiple of the number of lines in the compression processing unit, and the compression unit 4 can perform normal compression processing. Further, deterioration of the decoded image can be suppressed.
【0052】このように、注目ストライプの前のストラ
イプを記憶部6に格納しておき、不足ライン数分の画像
データを注目ストライプに付加しても、上述の次のスト
ライプの画像データを利用する場合と同様に、圧縮処理
を行うことができる。As described above, even if the stripe before the stripe of interest is stored in the storage unit 6 and the image data for the number of missing lines is added to the stripe of interest, the image data of the next stripe described above is used. As in the case, a compression process can be performed.
【0053】上述のように、この第2の実施の形態で
は、ストライプ分割後に各ストライプ内の画像データを
圧縮する際に、ストライプ長が圧縮処理単位と合致しな
い場合には、ストライプ長が圧縮処理単位に合致するよ
うに、次のストライプの先頭ラインあるいは前の終端ラ
インから不足ライン数分の画素データを注目ストライプ
の画像データに一時的に付加し、符号化処理を行う。こ
れによって、圧縮処理の際にライン数が一致せずにエラ
ーを起こすなどの不具合を生じることがない。また、一
般に圧縮処理単位に合致していない画像を自動で圧縮す
る際には、任意のデータを任意の位置に付加して行う場
合が多く、復号後にストライプ境界部において不整合が
生じ易い。しかし、この第2の実施の形態で示した方式
を用いることによって、ストライプ境界における不整合
を防ぐことができ、復号後の画質を維持することが可能
である。さらに、上述のような簡単な構成で実現するこ
とができ、任意のストライプ長の画像データ、任意の圧
縮方式にも対応可能である。As described above, in the second embodiment, when compressing the image data in each stripe after the stripe division, if the stripe length does not match the compression processing unit, the stripe length is reduced by the compression processing. Pixel data corresponding to the number of missing lines from the start line of the next stripe or the previous end line is temporarily added to the image data of the target stripe so as to match the unit, and encoding processing is performed. As a result, a problem such as an error occurring during the compression processing because the number of lines does not match does not occur. In general, when an image that does not match the compression processing unit is automatically compressed, arbitrary data is often added to an arbitrary position, and inconsistency is likely to occur at a stripe boundary after decoding. However, by using the method described in the second embodiment, it is possible to prevent inconsistency at the stripe boundary and to maintain the image quality after decoding. Further, the present invention can be realized with the simple configuration as described above, and can cope with image data having an arbitrary stripe length and an arbitrary compression method.
【0054】なお、この第2の実施の形態で示した手法
を、上述の第1の実施の形態で示したオフセット処理を
行う場合にも適用することができ、組み合わせて用いる
ことができる。Note that the method described in the second embodiment can be applied to the case where the offset processing described in the first embodiment is performed, and can be used in combination.
【0055】上述の第1及び第2の実施の形態では、副
走査方向に関してストライプ分割を行うことを想定して
いるが、主走査方向へストライプ分割を行う場合や、双
方向へ分割を行う場合においても同様に処理を行うこと
が可能である。In the above-described first and second embodiments, it is assumed that stripe division is performed in the sub-scanning direction. However, in the case where stripe division is performed in the main scanning direction, or in the case where division is performed in both directions. Can be performed in the same manner.
【0056】[0056]
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、ストライプ分割された画像を圧縮する際に、
圧縮すべきストライプ中の画像データが圧縮処理単位の
倍数と合致しない場合に、圧縮処理単位に合致するよう
に、オフセット位置を移動したり、あるいは適切なデー
タを適切な位置に付加し、圧縮を行う。これによって、
正常に圧縮処理を行うことができるとともに、復号及び
ストライプ合成後にストライプ境界部分に不整合が生じ
ることがなく、画質を維持することができるという効果
がある。As is apparent from the above description, according to the present invention, when a stripe-divided image is compressed,
If the image data in the stripe to be compressed does not match the multiple of the compression processing unit, move the offset position or add appropriate data to the appropriate position to match the compression processing unit, and perform compression. Do. by this,
The compression processing can be performed normally, and there is the effect that the image quality can be maintained without inconsistency in the stripe boundary portion after decoding and stripe synthesis.
【図1】 本発明の第1の実施の形態を示すブロック図
である。FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.
【図2】 画像の一例の説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram of an example of an image.
【図3】 ストライプ分割の一例の説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of an example of stripe division.
【図4】 本発明の第1の実施の形態における動作の一
例を示すフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of an operation according to the first exemplary embodiment of the present invention.
【図5】 オフセット位置及び有効画像データ長の一例
の説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram of an example of an offset position and an effective image data length.
【図6】 有効画像データ領域の終点位置とストライプ
最終ライン位置が等しい場合のオフセット位置及び有効
画像データ長の再決定の一例の説明図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of redetermining an offset position and an effective image data length when the end point position of the effective image data area is equal to the stripe last line position.
【図7】 有効画像データ領域の終点位置とストライプ
最終ライン位置が等しくない場合の有効画像データ長の
再決定の一例の説明図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of redetermining the effective image data length when the end point position of the effective image data area is not equal to the stripe last line position.
【図8】 本発明の第2の実施の形態を示すブロック図
である。FIG. 8 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention.
【図9】 本発明の第2の実施の形態における動作の一
例を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of an operation according to the second exemplary embodiment of the present invention.
【図10】 記憶部6に記憶された画像データの一例の
説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram of an example of image data stored in a storage unit 6;
【図11】 注目ストライプに次のストライプの画像を
付加する場合の説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram of a case where an image of the next stripe is added to a target stripe.
【図12】 注目ストライプに前のストライプの画像を
付加する場合の説明図である。FIG. 12 is an explanatory diagram in a case where an image of a previous stripe is added to a target stripe.
1…画像入力部、2…ストライプ分割部、3…オフセッ
ト処理部、4…圧縮部、5…ストライプ長計数部、6…
記憶部、11…背景部、12…文字部、13…写真部。DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Image input part, 2 ... Stripe division part, 3 ... Offset processing part, 4 ... Compression part, 5 ... Stripe length counting part, 6 ...
Storage unit, 11 background part, 12 character part, 13 photo part.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 齊藤 信一 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社内 (72)発明者 松野下 純一 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社内 (72)発明者 馬場 英樹 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社内 (72)発明者 上野 邦和 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社内 Fターム(参考) 5C059 KK03 LC03 LC10 PP01 PP25 PP29 PP30 RC09 TA01 TA08 TB06 TC31 UA02 UA31 5C078 AA04 BA42 CA34 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Shinichi Saito 2274 Hongo, Ebina-shi, Kanagawa Prefecture Inside Fuji Xerox Co., Ltd. 72) Inventor Hideki Baba 2274 Hongo, Ebina-shi, Kanagawa Prefecture Inside Fuji Xerox Co., Ltd. (72) Inventor Kunikazu Ueno 2274 Hongo, Ebina-shi, Kanagawa Prefecture Fuji Xerox Co., Ltd. PP29 PP30 RC09 TA01 TA08 TB06 TC31 UA02 UA31 5C078 AA04 BA42 CA34
Claims (8)
トライプ分割手段と、前記入力画像中の有効画像の始点
を検出しオフセットとして設定するオフセット処理手段
と、前記ストライプ分割手段で分割された前記ストライ
プ画像ごとに前記オフセット処理手段で設定したオフセ
ットを始点として当該ストライプ画像を所定の処理単位
ごとに圧縮する圧縮手段を備え、前記オフセット手段
は、前記圧縮手段で圧縮する各ストライプ画像における
オフセット以降の圧縮対象領域が前記圧縮手段における
圧縮の処理単位の倍数にならない場合は、有効画像の開
始点よりも前の位置をオフセットとして設定することを
特徴とする画像処理装置。1. A stripe dividing unit for dividing an input image into stripe images, an offset processing unit for detecting a starting point of an effective image in the input image and setting the offset as an offset, and the stripe image divided by the stripe dividing unit Compression means for compressing the stripe image for each predetermined processing unit with the offset set by the offset processing means as a starting point, wherein the offset means is a compression target after the offset in each stripe image to be compressed by the compression means. If the area does not become a multiple of the processing unit of the compression by the compression means, a position before the start point of the effective image is set as an offset.
トライプ分割手段と、前記ストライプ分割手段で分割さ
れた前記ストライプ画像ごとに当該ストライプ画像を所
定の処理単位ごとに圧縮する圧縮手段と、該圧縮手段で
圧縮しているストライプ画像に隣接するストライプ画像
を記憶する記憶手段と、前記ストライプ分割手段で分割
された前記ストライプ画像の長さを検出するストライプ
長検出手段を備え、前記圧縮手段は、圧縮処理の対象と
なっている前記ストライプ画像の領域が圧縮の処理単位
の倍数とならない場合は、前記記憶手段が記憶している
ストライプ画像の一部を含めて圧縮することを特徴とす
る画像処理装置。2. A stripe division unit for dividing an input image into stripe images, a compression unit for compressing the stripe image for each predetermined processing unit for each of the stripe images divided by the stripe division unit, and the compression unit Storage means for storing a stripe image adjacent to the stripe image compressed in step (b), and stripe length detection means for detecting the length of the stripe image divided by the stripe division means. If the area of the stripe image to be processed is not a multiple of the compression processing unit, the image is compressed including a part of the stripe image stored in the storage unit.
ているストライプ画像の次のストライプ画像を記憶し、
前記圧縮手段は、圧縮しているストライプ画像を前記処
理単位ごとに圧縮する際に不足するライン数分だけ前記
記憶手段に記憶されている次のストライプ画像を用いて
圧縮を行うことを特徴とする請求項2に記載の画像処理
装置。3. The storage means stores a stripe image next to the stripe image compressed by the compression means.
The compression unit performs compression using the next stripe image stored in the storage unit for the number of lines that are insufficient when compressing the compressed stripe image for each processing unit. The image processing device according to claim 2.
ているストライプ画像の前のストライプ画像を記憶し、
前記圧縮手段は、圧縮しているストライプ画像を前記処
理単位ごとに圧縮する際に不足するライン数分だけ前記
記憶手段に記憶されている前のストライプ画像を用いて
圧縮を行うことを特徴とする請求項2に記載の画像処理
装置。4. The storage means stores a stripe image before a stripe image compressed by the compression means,
The compression unit performs compression using the previous stripe images stored in the storage unit for the number of lines that are insufficient when compressing the compressed stripe image for each processing unit. The image processing device according to claim 2.
トライプ分割工程と、前記入力画像中の有効画像の始点
を検出しオフセットとして設定するオフセット処理工程
と、前記ストライプ分割工程で分割された前記ストライ
プ画像ごとに前記オフセット処理工程で設定したオフセ
ットを始点として当該ストライプ画像を所定の処理単位
ごとに圧縮する圧縮工程を備え、前記オフセット処理工
程は、前記圧縮工程で圧縮する各ストライプ画像におけ
るオフセット以降の圧縮対象領域が前記圧縮工程におけ
る圧縮の処理単位の倍数にならない場合は、有効画像の
開始点よりも前の位置をオフセットとして設定すること
を特徴とする画像処理方法。5. A stripe division step of dividing an input image into stripe images, an offset processing step of detecting a start point of an effective image in the input image and setting the offset as an offset, and the stripe image divided in the stripe division step And a compression step of compressing the stripe image for each predetermined processing unit with the offset set in the offset processing step as a starting point, wherein the offset processing step includes compression after the offset in each stripe image compressed in the compression step. If the target area is not a multiple of the compression processing unit in the compression step, a position before the start point of the effective image is set as an offset.
トライプ分割工程と、前記ストライプ分割工程で分割さ
れた前記ストライプ画像ごとに当該ストライプ画像を所
定の処理単位ごとに圧縮するとともに、当該圧縮処理対
象のストライプ画像の領域が圧縮の処理単位の倍数とな
らない場合は、当該圧縮処理対象のストライプ画像に隣
接するストライプ画像を含めて圧縮する圧縮工程を備え
ることを特徴とする画像処理方法。6. A stripe dividing step of dividing an input image into stripe images, compressing the stripe image in a predetermined processing unit for each of the stripe images divided in the stripe dividing step, and An image processing method, comprising: when a region of a stripe image is not a multiple of a compression processing unit, compressing a stripe image to be compressed including a stripe image adjacent thereto.
ライプ画像のライン数が圧縮の処理単位のライン数の倍
数とならない場合、該ストライプ画像の最終ラインを含
む処理単位の圧縮を行う際に、次のストライプ画像のう
ち不足するライン数分だけの画像を含めて圧縮を行うこ
とを特徴とする請求項6に記載の画像処理方法。7. In the compression step, when the number of lines of the stripe image to be compressed is not a multiple of the number of lines of the compression processing unit, when compressing the processing unit including the last line of the stripe image, 7. The image processing method according to claim 6, wherein the compression is performed including an image corresponding to the number of insufficient lines in the next stripe image.
ライプ画像のライン数が圧縮の処理単位のライン数の倍
数とならない場合、該ストライプ画像の先頭ラインを含
む処理単位の圧縮を行う際に、前のストライプ画像のう
ち不足するライン数分だけの画像を含めて圧縮を行うこ
とを特徴とする請求項6に記載の画像処理方法。8. In the compression step, when the number of lines of a stripe image to be compressed is not a multiple of the number of lines of a compression processing unit, when compressing a processing unit including a leading line of the stripe image, 7. The image processing method according to claim 6, wherein the compression is performed including images of the number of insufficient lines among the previous stripe images.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36510499A JP3758021B2 (en) | 1999-12-22 | 1999-12-22 | Image processing apparatus and image processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36510499A JP3758021B2 (en) | 1999-12-22 | 1999-12-22 | Image processing apparatus and image processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001186354A true JP2001186354A (en) | 2001-07-06 |
JP3758021B2 JP3758021B2 (en) | 2006-03-22 |
Family
ID=18483442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP36510499A Expired - Fee Related JP3758021B2 (en) | 1999-12-22 | 1999-12-22 | Image processing apparatus and image processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3758021B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011139163A (en) * | 2009-12-25 | 2011-07-14 | Canon Inc | Image processing apparatus and method |
-
1999
- 1999-12-22 JP JP36510499A patent/JP3758021B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011139163A (en) * | 2009-12-25 | 2011-07-14 | Canon Inc | Image processing apparatus and method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3758021B2 (en) | 2006-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7376265B2 (en) | Segmentation-based hybrid compression scheme for scanned documents | |
US6118552A (en) | Image signal encoding apparatus | |
US7466863B2 (en) | Image encoding apparatus and method, computer program, computer-readable storage medium, and image forming apparatus | |
JP3614358B2 (en) | Image encoding device | |
JP3223163B2 (en) | Communication device | |
JP4164257B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, program, and storage medium | |
JP2001186354A (en) | Picture processor and picture processing method | |
US20060082796A1 (en) | Method and apparatus for printing image at a print speed determined by the number of printing lines | |
JP3281183B2 (en) | Image encoding / decoding method and image encoding / decoding device | |
JP3089062B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
JPH06197189A (en) | Facsimile equipment | |
US20020067505A1 (en) | Image processing apparatus and method | |
US7596590B1 (en) | Image communication apparatus and method | |
JP3349894B2 (en) | Control method for facsimile machine | |
US7450775B2 (en) | Image processing apparatus for efficient storage of variable block length data | |
JP3295507B2 (en) | Binary image encoding / decoding method | |
JP2798405B2 (en) | Data communication device | |
JP3429944B2 (en) | Facsimile machine | |
JP2000184203A (en) | Information processor | |
JPH03210822A (en) | Coding/decoding method | |
JPH0918688A (en) | Coder and decoder | |
JPH10108027A (en) | Still image transmission method and still image transmitter | |
JPH04157976A (en) | Facsimile equipment | |
JPH05308530A (en) | Facsimile equipment | |
JPH03210823A (en) | Coding/decoding method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050824 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140113 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |