JP2001184397A - System and method for arranging system - Google Patents

System and method for arranging system

Info

Publication number
JP2001184397A
JP2001184397A JP36743599A JP36743599A JP2001184397A JP 2001184397 A JP2001184397 A JP 2001184397A JP 36743599 A JP36743599 A JP 36743599A JP 36743599 A JP36743599 A JP 36743599A JP 2001184397 A JP2001184397 A JP 2001184397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
event
site
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP36743599A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Ishikawa
裕治 石川
Yoshitaka Kuwata
喜隆 桑田
Hisamichi Otani
尚通 大谷
Shuzo Nakamura
修三 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Data Group Corp
Original Assignee
NTT Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Data Corp filed Critical NTT Data Corp
Priority to JP36743599A priority Critical patent/JP2001184397A/en
Publication of JP2001184397A publication Critical patent/JP2001184397A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently arrange information collected at the scene of a disaster and event security and to permit all persons who are concerned with scene activity to sufficiently grasp scene situation on a real time basis. SOLUTION: The various information processors 33 to 39 of the scene incorporate clocks and mobile object ID. Time and mobile object ID are added to scene information recorded in activity record DB 43. A main item registration interface 41 is prepared in a display/input device 39. The occurrence of the main item (occurrence), the occurrence time and the occurrence position are automatically recorded in activity record DB 43 only by depressing the registration key of the desired main item. A report generation part 27 associates appropriate sound/picture data and geography information with the various items as soon as information is recorded in activity record DB 43 and processes the occurrence of the various items and information associated with it so that they can time-sequentially be displayed on a map by an icon. They are preserved in report record DB 55 and they are delivered to the mobile objects 29a, 29b and 29c.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の技術分野】収集された情報を整理するための技
術に関し、特に、例えば消防、警察、軍、企業などの部
隊が或る程度の広さの地域に展開して部隊活動を実施す
る場合に現場で収集された種々の情報を整理するための
技術に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a technology for organizing collected information, particularly when a unit such as a fire department, police, military, or business is deployed in a certain area to carry out unit activities. The present invention relates to a technique for organizing various information collected on site.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば災害地域で消防隊や救助隊などが
活動するとき、個々の部隊の隊長としては、担当地域の
各所の災害状況、個々の隊員の展開場所と活動状況、及
び他部隊の展開状況などの情報を、リアルタイムで正確
に把握することができれば、効果的な部隊指揮を実施す
ることが容易になる。個々の隊員としても、他の隊員の
配置や活動状況、他の場所の災害状況などの情報を的確
に知ることができれば、自己の任務を最も効果的に遂行
することが容易になる。複数部隊を統御する本部として
は、それら複数部隊についての上述した各種の情報が必
要である。
2. Description of the Related Art For example, when a fire brigade or a rescue squad is operating in a disaster area, the captain of each unit is responsible for the disaster situation at various places in the area in charge, the deployment locations and activities of individual members, and the status of other units. If information such as the deployment status can be accurately grasped in real time, it will be easy to conduct effective unit command. Individual members will be able to carry out their duties most effectively if they can accurately obtain information such as the positions and activities of other members and the status of disasters in other places. The headquarters that controls a plurality of units needs the above-mentioned various information on the plurality of units.

【0003】このような活動現場では時々刻々と状況が
変化するが、それに機敏に対応できるように、個々の部
隊の隊長や隊員、及び上記本部とが密に情報を共有する
必要がある。その方法としては、トランシーバー等を使
って音声で情報をやりとりするのが一般的である。
[0003] In such an activity site, the situation changes every moment, but it is necessary for the captains and members of the individual units and the above-mentioned headquarters to share information closely so that they can respond quickly. In general, information is exchanged by voice using a transceiver or the like.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、音声による情
報のやりとりだけでは、現場の時々刻々と変化する状況
を整理しきれず、情報共有を密にすることは難しい。
However, by simply exchanging information by voice, it is difficult to organize the ever-changing situation at the site, and it is difficult to share information densely.

【0005】そこで、近年の情報端末や無線通信の発達
により、情報共有の方法として、現場で活動している側
にビデオカメラやノートパソコン等の情報処理装置を持
たせ、その情報処理装置を通じて現場の状況に関する情
報を収集することが考えられている。この方法により、
現場状況に関する情報をより多く逐次に収集することが
可能になる。
[0005] With the recent development of information terminals and wireless communication, as a method of information sharing, a person who is active in the field is provided with an information processing device such as a video camera or a notebook personal computer. It is conceivable to collect information about the situation. In this way,
It becomes possible to collect more information on the site situation sequentially.

【0006】しかし、単に現場で入力された情報を収集
するだけでは、大量の情報が蓄積されていくだけであ
り、現場の状況を十分に整理することはできない。例え
ば、活動現場で重要な情報だけを一覧したいようなとき
があってもそれができない。また、後日に報告書を作成
したり事例検索したりするときには、必要な情報を探し
出すのに苦労してしまう。
[0006] However, simply collecting information input at the site only accumulates a large amount of information, and it is not possible to sufficiently organize the situation at the site. For example, even if you want to list only important information at the activity site, you cannot do so. Also, when preparing a report or searching for a case at a later date, it is difficult to find the necessary information.

【0007】従って、本発明の目的は、災害やイベント
警備等の現場で収集された情報を整理して、現場活動に
関わる全ての者が現場状況を十分に且つリアルタイムに
把握できるようにすることにある。
Accordingly, it is an object of the present invention to organize information collected at a site such as a disaster or event security, so that all persons involved in the site activity can grasp the site situation sufficiently and in real time. It is in.

【0008】また、本発明の別の目的は、現場で収集さ
れた情報から必要な情報を容易に探せるようにすること
にある。
Another object of the present invention is to make it possible to easily find necessary information from information collected on site.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の側面に従
う情報整理システムは、現場情報を収集する携帯用の端
末装置と、端末装置に通信可能で、端末装置で収集され
た現場情報を受けて保存し、保存した現場情報を、その
現場情報の属性によって分類して整理するデータ整理装
置とを備える。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an information organizing system, comprising: a portable terminal device for collecting site information; and a terminal device capable of communicating with the terminal device and collecting the site information collected by the terminal device. A data organizing device that receives and stores the site information and classifies and sorts the stored site information according to the attribute of the site information.

【0010】好適な実施形態では、属性が、現場情報が
収集された時刻、収集した者又は収集した端末装置、収
集場所、現場で関連するイベントのいずれかを含む。
In a preferred embodiment, the attributes include any of the time at which the site information was collected, the person or terminal that collected the information, the collection location, and an event related at the site.

【0011】本発明の第2の側面に従う情報整理システ
ムは、音声で情報を入力するための音声入力装置、所望
のものを撮影するための画像撮影装置、現在位置を検出
するための位置検出装置、又は種々のイベントを記録す
るための情報記録装置のいずれかの装置を含む携帯用の
端末装置と、端末装置で入力された音声のデータ、撮影
された画像のデータ、検出された位置のデータ、及び入
力されたイベントのデータが保存されるデータベース
と、そのデータベースに保存されているデータを整理す
るデータ整理装置とを備える。端末装置は、時計と、こ
の端末装置が備えられる物体を識別するための情報とを
有しており、取得されたデータに、その取得された時
刻、及び物体の識別情報を付加してデータベースに保存
する。データ整理装置は、データベースに保存された音
声データ及び画像データに付加されている時刻及び物体
の識別情報と、データベースに保存されたイベントのデ
ータに付加されている時刻及び物体の識別情報とを参照
して、イベントデータに最も関連する音声データ又は画
像データをそのイベントデータに関連付ける。
An information organizing system according to a second aspect of the present invention is a voice input device for inputting information by voice, an image photographing device for photographing a desired object, and a position detecting device for detecting a current position. , Or a portable terminal device including any device of an information recording device for recording various events, and audio data input by the terminal device, captured image data, and detected position data. , And a database in which the data of the input event is stored, and a data organizing device for organizing the data stored in the database. The terminal device has a clock and information for identifying an object provided with the terminal device, and adds the acquired time and the identification information of the object to the acquired data to the database. save. The data reduction device refers to the time and object identification information added to the audio data and image data stored in the database, and the time and object identification information added to the event data stored in the database. Then, audio data or image data most relevant to the event data is associated with the event data.

【0012】好適な実施形態では、地図のデータ、及び
その地図上に表される建物に関連するデータが保存され
ている地理情報データベースが用意され、イベントデー
タには、イベントの発生位置のデータが付加されてい
る。データ整理装置は、地理情報データベースを検索し
て、イベントデータの発生位置データを含むイベント発
生位置周辺の地図、又は建物に関連するデータを取得
し、それをイベントデータに関連付ける。
In a preferred embodiment, there is provided a geographic information database in which map data and data relating to a building represented on the map are stored, and the event data includes data of an event occurrence position. Has been added. The data organizing device searches the geographic information database, acquires data related to a map or a building around the event occurrence position including the event data occurrence position data, and associates the data with the event data.

【0013】好適な実施形態では、イベントと、そのイ
ベントが発生したと決定される条件とが記録されたルー
ルが複数用意されており、その条件には、決定されるイ
ベントに係る物体、その物体に関わる位置、及びその物
体に関わる時刻が含まれている。データ整理装置は、ル
ールの条件と、データベース内に保存された位置デー
タ、その位置データに付加されている時刻、及びその位
置データに付加されている物体の識別情報とを照らし合
わせ、ルールの条件に該当する位置データがあれば、そ
のルールに示されたイベントが発生したと自動的に決定
し、その決定したイベントのデータを、その位置データ
が示す位置、その位置データに付加されている時刻、及
び物体の識別情報を付加してデータベースに保存する。
In a preferred embodiment, a plurality of rules in which an event and a condition for determining that the event has occurred are prepared, and the condition includes an object related to the determined event, And the time related to the object. The data reduction device compares the rule conditions with the position data stored in the database, the time added to the position data, and the identification information of the object added to the position data, and compares the rule conditions. If there is position data corresponding to the rule, it is automatically determined that the event indicated in the rule has occurred, and the data of the determined event is added to the position indicated by the position data and the time added to the position data. , And identification information of the object are added and stored in the database.

【0014】好適な実施形態では、音声データ又は画像
データには、入力開始時刻と入力終了時刻とが付加され
ている。データ整理装置は、関連付けをする時は、音声
データ又は画像データを、イベントデータに付加された
時刻を含む特定のデータ幅で部分的に切り出して関連付
けをする。
In a preferred embodiment, an input start time and an input end time are added to the audio data or the image data. When associating, the data reduction device partially cuts out audio data or image data with a specific data width including the time added to the event data, and associates them.

【0015】好適な実施形態では、データ整理装置が、
関連付けをしたイベントデータを取得された時刻順に並
び替えた時系列イベントリストを作成し、特定の者が所
持する、時系列イベントリストを表示できる情報表示装
置に配信する。
In a preferred embodiment, the data reduction device comprises:
A time-series event list in which the associated event data is rearranged in the order of the acquired time is created and distributed to an information display device possessed by a specific person and capable of displaying the time-series event list.

【0016】好適な実施形態では、データ整理装置が、
関連付けされたイベントデータの発生位置に基づいて、
イベント発生位置周辺地図上に、イベントデータ、イベ
ントデータに関連付けられた音声データ、画像データ、
又は建物関連データを関連付けて配置して情報レポート
用地図を作成し、その地図を、特定の者が所持する、情
報レポート用地図を表示できる情報表示装置に配信す
る。
In a preferred embodiment, the data reduction device comprises:
Based on the location of the associated event data,
Event data, audio data associated with the event data, image data,
Alternatively, an information report map is created by arranging the building-related data in association with each other, and the map is delivered to an information display device possessed by a specific person and capable of displaying an information report map.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、現場活動として、火災現場
における消火活動を例に、本発明の実施の形態を、図面
により詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings, taking fire extinguishing activities at a fire site as an example of site activities.

【0018】図1は、本発明の一実施形態に係る火災現
場における消火活動のイメージの一例を示す。
FIG. 1 shows an example of an image of a fire extinguishing activity at a fire site according to an embodiment of the present invention.

【0019】図に示すように、消火活動に参加する、消
防隊員1、消防隊長3、消防車両7、及びヘリコプター
5には、GPSやビデオカメラ等の情報処理装置が備え
付けられている。
As shown in the figure, the firefighter 1, the fire brigade 3, the firefighting vehicle 7, and the helicopter 5 participating in fire fighting activities are equipped with information processing devices such as GPS and video cameras.

【0020】例えば、消防隊員1は、ビデオカメラ9と
現場周辺地図が表示されているペン入力(又は音声入
力、視線入力)情報端末11を持ち又はハーネスや防護
服に組み込んだ形で身体に装着し、同様に身体装着又は
ヘルメット装着のビデオカメラ9で燃えている家屋15
を撮影し、現場周辺地図上に出火地点等の情報をペンで
情報端末11に入力する。ビデオカメラ9で撮影されて
いる画像17、及びペン入力(又は音声入力、視線入
力)された情報19は、無線LAN13を通じて消防隊
長3のもとに設置されている無線通信装置21に配信さ
れる。無線通信装置21からは、配信されて来たビデオ
撮影画像17及びペン入力(又は音声入力、視線入力)
情報19や、消防隊長5が音声入力した現場状況の情報
が、消火活動を指揮する本部へ送信される。また、消防
車両3にはGPSが備え付けられており、消防車両3か
らは火災現場の位置情報が上記指揮本部へ送信される。
更に、ヘリコプター5にはビデオカメラ23が取付けら
れており、ヘリコプター5からは、上空から撮影した火
災現場及びその周辺の状況が上記指揮本部に伝送され
る。指揮本部に送られた各々の情報は、次に詳述するシ
ステムによって自動的に整理される。
For example, the firefighter 1 has a video camera 9 and a pen input (or voice input, line-of-sight input) information terminal 11 on which a map around the site is displayed, or is attached to the body in a form incorporated in a harness or protective clothing. And a house 15 burning with a video camera 9 also worn on the body or a helmet.
Is taken, and information such as a fire spot is input to the information terminal 11 with a pen on a map around the site. The image 17 captured by the video camera 9 and the information 19 input by the pen (or voice input, line of sight input) are distributed to the wireless communication device 21 installed under the fire brigade 3 via the wireless LAN 13. . From the wireless communication device 21, the delivered video image 17 and pen input (or voice input, line-of-sight input)
The information 19 and the information on the site situation that the voice of the fire brigade 5 has been input by voice are transmitted to the headquarters in charge of fire fighting activities. The fire truck 3 is equipped with a GPS, and the fire truck 3 transmits position information of the fire site to the command headquarters.
Further, a video camera 23 is attached to the helicopter 5, and the helicopter 5 transmits the fire scene and the surrounding situation photographed from above to the command headquarters. Each piece of information sent to the command headquarters is automatically organized by the system described in detail below.

【0021】図2は、上記消火活動に導入される現場状
況報告システムの全体構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the overall configuration of a site situation reporting system introduced for the fire extinguishing activities.

【0022】このシステムには、現場活動収集部25
と、レポート生成部27と、各種データベース(DB)
43、53、55とが設置される。DB43は、現場で
収集された現場状況の情報が記録されるDB(以下、活
動記録DB)であり、DB53は、地理情報(電子地図
データ、住所、建物情報等)や消防活動における部隊構
成など、活動以前から静的に決まっている情報が記録さ
れているDB(以下、静的情報DB)であり、DB55
は、後述する方法で生成された、現場活動におけるレポ
ートが記録されるDB(以下、レポート記録DB)であ
る。活動記録DB43に対しては、活動記録DB43に
記録されたデータが改竄されていないことを保証する認
証局45を設置することができる。
This system includes a site activity collection unit 25
, A report generation unit 27, and various databases (DB)
43, 53, and 55 are provided. The DB 43 is a DB (hereinafter, activity record DB) in which information on site conditions collected at the site is recorded, and the DB 53 is a geographic information (electronic map data, address, building information, etc.), a unit configuration in a firefighting activity, and the like. , A DB in which information statically determined before the activity is recorded (hereinafter, referred to as a static information DB);
Is a DB (hereinafter referred to as a report record DB) in which a report on a site activity is recorded generated by a method described later. For the activity record DB 43, a certificate authority 45 for ensuring that the data recorded in the activity record DB 43 has not been tampered can be installed.

【0023】このシステムは、現場活動収集部25と、
レポート生成部27の2つに大別される。まず、この2
つの概略について説明する。
This system includes a site activity collection unit 25,
The report generation unit 27 is roughly divided into two. First, this 2
One outline will be described.

【0024】現場活動収集部25は、GPS、ビデオカ
メラ等の各種情報処理装置を装備した移動体オブジェク
ト29a、29b、29c、…と、インターネットや無
線LAN等の通信ネットワーク31から構成される。
The on-site activity collection unit 25 is composed of mobile objects 29a, 29b, 29c,... Equipped with various information processing devices such as a GPS and a video camera, and a communication network 31 such as the Internet or a wireless LAN.

【0025】移動体オブジェクト29a、29b、29
c、…は、上記消火活動においては消防隊員1、消防隊
長3、消防車両7、及びヘリコプター5が該当し、GP
S等の位置取得装置33、ビデオカメラ等の画像取得装
置35、トランシーバー等の音声取得装置37、又はペ
ン入力インタフェースを搭載した情報端末(例えばモバ
イルパソコンやPDA)等の表示・入力装置39のいず
れかを備えている(1つの移動体オブジェクト29a
(例えば消防隊員)がこれら全ての装置を装備しても良
い)。表示・入力装置39には、主要項目登録インター
フェース41が設けられており、消火活動における主要
な項目(出火地点、負傷者発見等)とそれに係る位置情
報・時刻情報については単純な操作で登録できるように
なっている。具体的には、各主要項目に対して主要項目
登録ボタンが用意され、そのボタンを押せば、その主要
項目の情報は勿論、それに係る位置情報及び時刻情報を
簡単に登録できる(ボタンは、機械式のものでもタッチ
パネル式のものでもよい)。例えば、主要項目登録ボタ
ンとして「負傷者発見」登録ボタンが用意されていれ
ば、負傷者を発見した時はそのボタンを押すことで、ボ
タンを押した時の時刻及び記録者の場所(位置)が、発
見した時刻、及び発見した位置として、負傷者を発見し
た旨が自動的に登録される。なお、位置の登録は、記録
者が位置取得装置33を装備していればその装置33に
依って自動的に登録することができるが、記録者自身
が、表示・入力装置39に表示される現場地図画面上
に、負傷者がいた位置をペンでタッチして登録すること
もできる。
Moving object 29a, 29b, 29
c, ... correspond to firefighter 1, fire brigade 3, firefighting vehicle 7, and helicopter 5 in the above fire fighting activities, and GP
Any one of a position acquisition device 33 such as an S, an image acquisition device 35 such as a video camera, a voice acquisition device 37 such as a transceiver, and a display / input device 39 such as an information terminal (for example, a mobile personal computer or a PDA) equipped with a pen input interface. (One mobile object 29a
(E.g., firemen) may be equipped with all these devices.) The display / input device 39 is provided with a main item registration interface 41, and the main items (fire spots, injured person detection, etc.) in fire fighting activities and the positional information and time information relating thereto can be registered by a simple operation. It has become. Specifically, a main item registration button is prepared for each main item, and when the button is pressed, not only the information of the main item but also the position information and time information relating thereto can be easily registered (the button is Type or touch panel type). For example, if a "injured person" registration button is provided as a main item registration button, when an injured person is found, the user presses the button, and the time when the button is pressed and the location (position) of the recording person However, the fact that the injured person has been found is automatically registered as the time and location of discovery. The position can be registered automatically by the recorder 33 if the recorder is equipped with the position acquisition device 33. However, the recorder himself is displayed on the display / input device 39. The location where the injured person was on the site map screen can be registered by touching with a pen.

【0026】各種情報処理装置33〜39によって収集
されたデータ(情報)は、通信ネットワーク31を通じ
て、活動記録DB43に随時に記録される。
Data (information) collected by the various information processing devices 33 to 39 is recorded in the activity record DB 43 through the communication network 31 as needed.

【0027】以上が、現場活動収集部25の概略であ
る。次に、レポート生成部27の概略について説明す
る。
The outline of the site activity collection unit 25 has been described above. Next, an outline of the report generation unit 27 will be described.

【0028】レポート生成部27は、活動記録DB43
にデータが記録され次第、活動記録DB43に蓄積され
たデータから主要項目を抜き出して、状況が端的に把握
できるようなレポートをリアルタイムに生成し、そのレ
ポートを特定の場所(活動現場や現場活動指揮本部な
ど)に配信する。このレポート生成部27には、抽出ル
ールDB57と、主要項目選択機構47と、関連情報抽
出機構49と、レポート生成機構51が備えられてい
る。
The report generation unit 27 includes an activity record DB 43
As soon as data is recorded in the activity record DB 43, key items are extracted from the data stored in the activity record DB 43, and a report is generated in real time so that the situation can be easily grasped. Headquarters). The report generation unit 27 includes an extraction rule DB 57, a main item selection mechanism 47, a related information extraction mechanism 49, and a report generation mechanism 51.

【0029】抽出ルールDB57には、活動記録DB4
3からどのデータを抽出するかのルール(以下、抽出ル
ール)が記録されている。
The extraction rule DB 57 includes an activity record DB 4
3, a rule for determining which data is to be extracted (hereinafter, an extraction rule) is recorded.

【0030】主要項目選択機構47は、抽出ルールDB
57から抽出ルールを取得し、そのルールに従って活動
記録DB43から主要項目を抽出して、それを関連情報
抽出機構49に送る。また、主要項目選択機構47は、
抽出ルールに基づく項目が活動記録DB43に記録され
ていなければその項目を活動記録DB43に追加登録し
たり、現場活動収集部25で主要項目登録インターフェ
ース41により登録された項目は、自動的に主要項目と
して活動記録DB43から抽出する。
The main item selection mechanism 47 includes an extraction rule DB
An extraction rule is obtained from 57, a main item is extracted from the activity record DB 43 according to the rule, and is sent to the related information extraction mechanism 49. The main item selection mechanism 47
If the item based on the extraction rule is not recorded in the activity record DB 43, the item is additionally registered in the activity record DB 43, and the item registered by the main item registration interface 41 in the site activity collection unit 25 is automatically changed to the main item. Is extracted from the activity record DB 43.

【0031】関連情報抽出機構49は、主要項目選択機
構47から受けた又は活動記録DB43から取得した主
要項目に対し、活動記録DB43及び静的情報DB53
を検索して、その主要項目に係る位置・時刻に関連する
地図データ、映像データ等の各種データを集めて関連付
ける。また、関連情報抽出機構49は、その集めたデー
タが、映像データや音声データ等の時間的に連続してい
るデータであれば、その主要項目に係る時刻に記録され
た部分を含む適切なデータ幅で切り出す。例えば、関連
情報抽出機構49は、主要項目として「負傷者発見」が
抽出されている場合は、負傷者発見位置の住所やその周
辺の地図データを静的DB53から取得したり、負傷者
発見位置の近くで撮影され、活動記録DB43に記録さ
れた映像のデータを負傷者発見時刻を含む時間中に記録
された適切なデータ幅で切り出したりするなどして、そ
れを主要項目のデータに関連付ける(付加する)。関連
情報抽出機構49は、関連付けを終えた主要項目のデー
タをレポート生成機構51に送る。
The related information extracting mechanism 49 performs the activity record DB 43 and the static information DB 53 on the main items received from the main item selection mechanism 47 or obtained from the activity record DB 43.
And collects and associates various data such as map data and video data related to the position and time of the main item. Further, if the collected data is temporally continuous data such as video data and audio data, the related information extracting mechanism 49 may perform appropriate data including a portion recorded at the time of the main item. Cut out by width. For example, when “injured person found” is extracted as the main item, the related information extracting mechanism 49 acquires the address of the injured person finding position and map data around it from the static DB 53, or acquires the injured person finding position. The video data recorded in the activity record DB 43 is recorded near the injured person, and the data is associated with the data of the main item by cutting out the data at an appropriate data width recorded during the time including the time at which the injured person was detected ( Add). The related information extracting mechanism 49 sends the data of the main items after the association to the report generating mechanism 51.

【0032】レポート生成機構51は、関連情報抽出機
構49から受けた又は活動記録DB43から取得した主
要項目のリストを、各主要項目に係る位置及び時刻に基
づいて、現場活動のレポートとして、「主要項目地図」
及び「主要項目時系列リスト」を作成する。レポート生
成機構51は、作成した「主要項目地図」及び「主要項
目時系列リスト」を、通信ネットワーク31を通じて現
場の移動体オブジェクト29a、29b、29c…に配
信して情報処理装置の画面に表示させたり、後日のレポ
ート作成時に利用できるようレポート記録DB55に保
存したりする。レポート生成機構51は、画面表示の際
には、主要項目からそれに関連する現場状況情報を簡単
に参照できるように、主要項目の付近にそれに関連する
情報を表示するか、或いは関連情報を表示させるための
ボタン等を表示する。
The report generation mechanism 51 uses the list of the main items received from the related information extraction mechanism 49 or obtained from the activity record DB 43 as a report of the site activity based on the position and time of each main item, as a “main Item Map "
And "Main item time series list". The report generation mechanism 51 distributes the created “major item map” and “major item time series list” to the mobile objects 29a, 29b, 29c... On the site through the communication network 31 and causes the information to be displayed on the screen of the information processing device. Or, it is saved in the report record DB 55 so that it can be used when a report is created at a later date. When displaying the screen, the report generation mechanism 51 displays information related to the main item or displays related information near the main item so that the site condition information related to the main item can be easily referred to. Buttons and the like are displayed.

【0033】以上が、レポート生成部27の概略であ
る。次に、上述した各構成要素についてより詳細に説明
する。
The outline of the report generation unit 27 has been described above. Next, each component described above will be described in more detail.

【0034】移動体オブジェクト29a、29b、29
c、…が備える各種情報処理装置33〜39には、時計
及び移動体オブジェクトのIDが内蔵されており、デー
タを発信する時は、そのデータに時刻情報及び移動体オ
ブジェクトIDを付加して発信する。移動体オブジェク
トIDは、現場活動に参加するもの(消防隊長、消防隊
員A、B、…、消防車A、B、…等)を示すデータであ
り、活動記録DB43において、記録者として登録され
る。
Moving object 29a, 29b, 29
Each of the information processing devices 33 to 39 provided in c,... has a built-in clock and a moving object ID. When transmitting data, the information is transmitted by adding time information and a moving object ID to the data. I do. The moving object ID is data indicating a participant (firefighter captain, firefighter A, B,..., Fire truck A, B,...) Participating in the on-site activity, and is registered as a recorder in the activity record DB 43. .

【0035】図3は、移動体オブジェクト29a、29
b、29c、…に備えられる情報処理装置の一例を示す
ブロック図である。
FIG. 3 shows the moving object 29a, 29
It is a block diagram showing an example of an information processor provided in b, 29c, ....

【0036】この図に示す装置は、消火活動においては
典型的に消防隊員が装備する。すなわち、消防隊員は、
消火活動の妨げにならないようウェアラブルパソコン5
9を装備する。このウェアラブルパソコン59には、前
述したように時計73及び移動体オブジェクトIDが内
蔵されており、十分に充電されたバッテリー61が搭載
されている。また、このウェアラブルパソコン59に
は、GPSアンテナ65を持つGPS装置63と、CC
Dカメラ67を接続できるキャプチャカード69と(C
CDカメラ67の代わりにデジタルスチルカメラを接続
しても良い)、ペン入力可能なタッチパネル式のディス
プレイ71も搭載されている。
The equipment shown in this figure is typically equipped by fire fighters during fire fighting operations. In other words, firefighters
Wearable personal computer 5 so as not to hinder fire fighting
Equipped with 9. The wearable personal computer 59 has a built-in clock 73 and a moving object ID as described above, and is equipped with a sufficiently charged battery 61. The wearable personal computer 59 includes a GPS device 63 having a GPS antenna 65 and a CC
A capture card 69 to which a D camera 67 can be connected and (C
A digital still camera may be connected instead of the CD camera 67), and a touch-panel display 71 capable of pen input is also mounted.

【0037】このウェアラブルパソコン59は、GPS
装置63で検出した現在位置(緯度・経度・高度デー
タ)や、CCDカメラ67で撮影した動画映像(又はデ
ジタルスチルカメラで撮影した静止画像)を取込むこと
ができ、取込んだ位置データ及び映像データを、無線L
AN13を通じて現場本部等に設置されている無線通信
装置に送信する(その位置データ及び映像データは、無
線通信装置から通信ネットワーク31を通じて活動記録
DB43に記録される)。
The wearable personal computer 59 has a GPS
The current position (latitude / longitude / altitude data) detected by the device 63 or a moving image captured by the CCD camera 67 (or a still image captured by a digital still camera) can be captured. Data is transmitted over wireless L
The data is transmitted to the wireless communication device installed at the site headquarters or the like through the AN 13 (the position data and the video data are recorded in the activity record DB 43 from the wireless communication device through the communication network 31).

【0038】また、このウェアラブルパソコン59は、
ディスプレイ71に、主要項目登録インターフェースを
搭載している。主要項目登録インタフェースは、前述し
たように、各主要項目に対して主要項目登録ボタンが用
意されていて、そのボタンを押すだけで、その主要項目
と、それに係る位置及び時刻を簡単に登録できるという
ものである。
The wearable personal computer 59 is
The display 71 has a main item registration interface. As described above, the main item registration interface has a main item registration button for each main item, and by simply pressing the button, the main item and its position and time can be easily registered. Things.

【0039】例えば、消火活動における主要項目の登録
ボタンとして、「本部」、「出火点」、及び「負傷者発
見」が用意される。消火活動では、隊員自身が主要項目
の発生位置にいてその位置で主要項目を登録する場合
と、隊員が他の人間から主要項目の報告を受けてそれを
登録する場合とが考えられる。そこで、ウェアラブルパ
ソコン59は、主要項目の発生位置でそれを登録するた
めの「主要項目発生位置」ボタンと、報告を受けて主要
項目を登録するための「主要項目報告受け」ボタンとを
表示する。隊員は、例えば自身が負傷者を発見した時は
「主要項目発生位置」ボタンを押し、負傷者発見の報告
を受けた時は「主要項目報告受け」ボタンを押す。
For example, “Headquarters”, “Fire point”, and “Injured person found” are prepared as registration buttons for main items in fire fighting activities. In firefighting activities, there are two cases: the member himself is at the position where the main item occurs and registers the main item at that position, or the member receives the report of the main item from another person and registers it. Therefore, wearable personal computer 59 displays a "main item occurrence position" button for registering a main item occurrence position and a "main item report reception" button for receiving a report and registering the main item. . For example, the member presses the "main item occurrence position" button when he / she finds the injured person, and presses the "receive main item report" button when he / she receives the report of the injured person detection.

【0040】ウェアラブルパソコン59は、「主要項目
発生位置」ボタンが押されたら、ディスプレイ71上
に、「本部」、「出火点」、及び「負傷者発見」の各主
要項目の登録ボタンのみを表示する。隊員は、負傷者を
発見したので「負傷者発見」ボタンを押す。ウェアラブ
ルパソコン59は、そのボタンが押されたら、その時に
内蔵する時計73が示す時刻と、GPS装置63が検出
する現在位置(緯度・経度・高度)を取得して、「負傷
者発見」という項目名称、取得した時刻、取得した現在
位置、及び内蔵している移動体オブジェクトIDのデー
タを、無線LAN13を通じて送出する。
When the "main item occurrence position" button is pressed, the wearable personal computer 59 displays only the registration buttons for the main items "headquarters", "fire point", and "injured person found" on the display 71. I do. The member presses the "find injured" button because he found the injured. When the button is pressed, the wearable personal computer 59 obtains the time indicated by the built-in clock 73 and the current position (latitude / longitude / altitude) detected by the GPS device 63, and obtains the item "injured person found". The data of the name, the acquired time, the acquired current position, and the built-in moving object ID are transmitted through the wireless LAN 13.

【0041】それに対して、「主要項目報告受け」ボタ
ンが押されたら、ウェアラブルパソコン59は、図4に
示すように、「本部」、「出火点」、及び「負傷者発
見」の各主要項目の登録ボタン77だけでなく、現場周
辺の地図画像75を一緒にディスプレイ71上に表示す
る(現場周辺地図は、後述するレポート生成部27から
送信されて来たものである)。隊員は、負傷者を発見し
たので「負傷者発見」ボタンを押し、報告された負傷者
発見位置を地図画像75をペン79でタッチして入力す
る。ウェアラブルパソコン59は、そのタッチされた箇
所に「負傷者発見」のアイコン81を表示すると共に、
タッチされた地図位置の緯度・経度・高度を算出し(但
し高度はその地点の標高とする)、「負傷者発見」とい
う項目名称、タッチされた時刻、タッチされた地図の位
置(緯度・経度・高度)、及び内蔵している移動体オブ
ジェクトIDのデータを、無線LAN13を通じて送出
する。
On the other hand, when the "receive main item report" button is pressed, the wearable personal computer 59 causes the main items of "headquarters", "fire point", and "find injured person" as shown in FIG. Is displayed on the display 71 together with the map button 75 around the site (the site surrounding map is transmitted from the report generation unit 27 described later). Since the member found the injured person, he / she pressed the “injured person found” button, and entered the reported injured person detection position by touching the map image 75 with the pen 79. The wearable personal computer 59 displays an “injured person found” icon 81 at the touched location,
The latitude, longitude, and altitude of the touched map position are calculated (altitude is the altitude of the point), the item name "Discovered Injured", the time of touch, the position of the touched map (latitude and longitude) (Altitude) and the data of the built-in moving object ID are transmitted through the wireless LAN 13.

【0042】ウェアラブルパソコン59から送出された
データは、通信ネットワーク31を通じて活動記録DB
43に記録される。活動記録DB43には、項目リスト
保存領域、音声・画像データ保存領域、及び位置データ
保存領域の、少なくとも3つの保存領域が設けられてい
る。
The data sent from the wearable personal computer 59 is transmitted to the activity record DB through the communication network 31.
43. The activity record DB 43 is provided with at least three storage areas: an item list storage area, an audio / image data storage area, and a position data storage area.

【0043】項目リスト保存領域には、図5に示すよう
に、主要項目登録インタフェースを介して登録されて送
信されて来た項目(データ)がリスト形式で保存され
る。各項目(データ)には、「時刻」、「位置」、「項
目名」、「記録者」、「関連データ」、及び「地理情
報」が記録される。「時刻」、「位置」、「項目名」、
及び「記録者(移動体オブジェトID)」は、前述した
ように、送信されて来るデータに含まれている情報であ
る。「関連データ」及び「地理情報」は、上述した関連
情報抽出機構49によって書込まれるデータであり、後
述するが、「関連データ」として、この項目における
「時刻」又は「位置」に関連する画像データや音声デー
タが、「地理情報」として、建物情報(例えば住所)や
住民情報(例えば世帯数や世帯主名)が記録される。
As shown in FIG. 5, items (data) registered and transmitted via the main item registration interface are stored in a list format in the item list storage area. In each item (data), “time”, “position”, “item name”, “recorder”, “related data”, and “geographic information” are recorded. "Time", "position", "item name",
The “recorder (mobile object ID)” is information included in the transmitted data as described above. The “related data” and “geographic information” are data written by the above-described related information extracting mechanism 49. As described below, “related data” is an image related to “time” or “position” in this item. Data and voice data are recorded as "geographic information" such as building information (for example, an address) and resident information (for example, the number of households or the name of the household head).

【0044】音声・画像データ保存領域には、ビデオカ
メラやデジタルカメラ等の画像取得装置によって撮影さ
れた動画又は静止画像のデータや、トランシーバや携帯
電話等の音声取得装置によって取得された音声データ
が、例えば図6に示すようにリスト形式で保存される。
このリストによれば、各データに対して、「記録開始」
と「記録終了」の時刻、「記録者」、及び「データI
D」が記録される。「記録開始」と「記録終了」の時
刻、及び「記録者(移動体オブジェクトID)」は、送
信されて来るデータに含まれている。「データID」
は、送信されて来た音声又は画像データを識別するため
のものであり、例えば保存された順に従って、音声A、
画像A、音声B、音声C、画像B、…のように記録され
る。
The audio / image data storage area stores moving image or still image data captured by an image acquisition device such as a video camera or a digital camera, and audio data acquired by an audio acquisition device such as a transceiver or a mobile phone. , For example, as shown in FIG.
According to this list, for each data, "record start"
And the time of “recording end”, “recorder”, and “data I”
D ”is recorded. The times of “recording start” and “recording end” and “recorder (moving object ID)” are included in the transmitted data. "Data ID"
Is for identifying transmitted voice or image data, for example, voice A, according to the stored order
.. Are recorded as image A, sound B, sound C, image B,.

【0045】前述したが、各音声データや各画像データ
は、指定した時刻の部分(データ幅)で切り出すことが
可能である。例えば、図6において、音声データAは
9:43〜10:43の間にかけて記録されたものであ
るが、10:00〜10:20の間に記録されたデータ
だけが必要である場合は、その時刻に該当する部分だけ
を切り出すことができる。
As described above, each audio data and each image data can be cut out at a designated time portion (data width). For example, in FIG. 6, audio data A is recorded between 9:43 and 10:43, but if only data recorded between 10:00 and 10:20 is required, Only the part corresponding to that time can be cut out.

【0046】位置データ保存領域には、GPS等の位置
取得装置によって取得されて送信されて来た緯度・経度
・高度データが保存される。送信されて来るデータに
は、位置取得装置に内蔵されている時計及び移動体オブ
ジェクトIDにより、時刻及び移動体オブジェクトID
が含まれており、この位置データ保存領域には、各移動
体オブジェクトIDの位置(緯度・経度・高度)が時系
列的に保存される。
The position data storage area stores latitude, longitude, and altitude data obtained and transmitted by a position obtaining device such as a GPS. The transmitted data includes a time and a moving object ID based on a clock and a moving object ID built in the position acquisition device.
And the position (latitude / longitude / altitude) of each mobile object ID is stored in time series in this position data storage area.

【0047】このような3つの保存領域が設けられてい
る活動記録DB43に対し、レポート生成部25は、活
動記録DB43を常時監視し、活動記録DB43に位置
データ又は主要項目が保存され次第、主要項目選択機構
47を起動する。
For the activity record DB 43 provided with such three storage areas, the report generation unit 25 constantly monitors the activity record DB 43, and as soon as the position data or the main item is stored in the activity record DB 43, The item selection mechanism 47 is activated.

【0048】図7は、主要項目選択機構47の動作フロ
ーを示す。
FIG. 7 shows an operation flow of the main item selection mechanism 47.

【0049】主要項目選択機構47は、起動したら、ま
ず抽出ルールDB57にアクセスして抽出ルールを取出
す(ステップS1)。抽出ルールは、条件部と結論部と
から構成され、その例としては以下のようなものが挙げ
られる。
When activated, the main item selection mechanism 47 first accesses the extraction rule DB 57 and extracts an extraction rule (step S1). The extraction rule is composed of a condition part and a conclusion part, and examples thereof include the following.

【0050】ルール(A): 条件部:移動体オブジェクトIDが消防車Aであり、移
動開始時刻がtであり、その時刻tにおける位置(x
4,y4,z4)が所轄の消防署位置と一致していれ
ば、 結論部:「項目名」が消防車出動に該当。
Rule (A): Condition part: The moving object ID is fire engine A, the movement start time is t, and the position (x
If (4, y4, z4) coincides with the location of the fire department in charge, the conclusion: “Item name” corresponds to fire truck dispatch.

【0051】ルール(B): 条件部:移動体オブジェクトIDが救急車Aであり、移
動の記録が30分以上無く、負傷者位置と救急車Aとの
間の距離が500m未満であれば、 結論部:「項目名」が救急車到着に該当。
Rule (B): Condition section: If the moving object ID is ambulance A, the movement is not recorded for 30 minutes or more, and the distance between the position of the injured person and ambulance A is less than 500 m, the conclusion section. : “Item name” corresponds to ambulance arrival.

【0052】主要項目選択機構47は、例えばルール
(A)を取出した後、活動記録DB43の位置データ保
存領域83にアクセスし、各位置データとルール(A)
の条件部とを照らし合わせてマッチする位置データを探
す。すなわち、ルール(A)の条件部にある「時刻」・
「位置」・「記録者」を全て満たす位置データを探す
(S2)。マッチする位置データがあったら、主要項目
選択機構47は、ルール(A)の結論部の「項目名(消
防車出動)」と、検索した位置データの「位置」・「時
刻」・「記録者」とを組み合わせる(S3)。そして、
図8に示すように、その組み合わせたデータPを、時系
列的に並ぶよう、項目リスト保存領域81の項目リスト
に追加登録する(S4)。その後、主要項目選択機構4
7は、まだ処理してない抽出ルールがあれば(S5でY
es)、再度ステップS1の動作を行い、全ての抽出ル
ールの処理が終わっていれば(S5でNo)、この動作
フローを終える。
After extracting the rule (A), for example, the main item selecting mechanism 47 accesses the position data storage area 83 of the activity record DB 43, and obtains each position data and the rule (A).
Search for matching position data by comparing with the condition part of. In other words, "time" in the condition part of rule (A)
Search for position data that satisfies all of “position” and “recorder” (S2). If there is a matching position data, the main item selecting mechanism 47 sets the “item name (fire engine dispatched)” in the conclusion part of the rule (A) and the “position”, “time”, and “recorder” of the searched position data. (S3). And
As shown in FIG. 8, the combined data P is additionally registered in the item list of the item list storage area 81 so as to be arranged in chronological order (S4). After that, the main item selection mechanism 4
7, if there is an extraction rule that has not been processed yet (Y in S5)
es) The operation of step S1 is performed again, and if all the extraction rules have been processed (No in S5), the operation flow ends.

【0053】このようにして活動記録DB43に項目リ
ストが追加登録されたら、関連情報抽出機構49が起動
する。関連情報抽出機構49は、次のような処理動作を
実行する。
When the item list is additionally registered in the activity record DB 43 in this way, the related information extracting mechanism 49 starts. The related information extracting mechanism 49 performs the following processing operation.

【0054】図9は、関連情報抽出機構49の動作フロ
ーを示す。
FIG. 9 shows an operation flow of the related information extracting mechanism 49.

【0055】関連情報抽出機構49は、活動記録DB4
3の項目リスト保存領域81から特定の項目A(例えば
直前に主要項目選択機構47に追加登録された項目)を
取出し(ステップS6)、その項目Aの「時刻」をT、
「位置」をWとする(S7)。次に、位置データ保存領
域83を検索し、時刻Tに位置Wの近くに存在していた
移動体オブジェクトを全て抽出して列挙し、その移動体
オブジェクトのリストLを作成する(S8)。次に、図
6に示したデータが保存されている画像・音声データ保
存領域85を検索し、「記録者(移動体オブジェク
ト)」がリストLに含まれている画像データ及び音声デ
ータを取り出す(S9)。次に、取出したデータのう
ち、時刻Tに近い部分(例えば時刻Tを含む30分間記
録された分のデータ幅)だけを切り出してそれを項目A
の「関連データ」の欄(図5参照)に登録し、その切り
出したデータ自体を、活動記録DB43の他の保存領域
に関連データ・地理情報保存領域87を設けてその保存
領域87に保存する(S10)。そして、静的情報DB
53を検索して、位置Wに関連する地理情報(住所、建
物情報、住民情報など)を取得し、それを項目Aの「地
理情報」の欄(図5参照)に登録すると共に、その取得
したデータを関連データ・地理情報保存領域87に保存
する(S11)。関連情報抽出機構49は、項目リスト
保存領域81にまだ処理していない(つまり関連データ
及び地理情報を登録していない)項目があれば(S12
でYes)、再度ステップS6の動作を行い、全ての項
目が処理されていれば(S12でNo)、この動作フロ
ーを終える。
The related information extraction mechanism 49 stores the activity record DB 4
A specific item A (for example, an item that has just been added and registered in the main item selection mechanism 47 immediately before) is extracted from the item list storage area 81 of step 3 (step S6), and the “time” of the item A is set to
"Position" is set to W (S7). Next, the position data storage area 83 is searched, all the moving objects existing near the position W at the time T are extracted and enumerated, and a list L of the moving objects is created (S8). Next, the image / audio data storage area 85 in which the data shown in FIG. 6 is stored is searched, and the “recorder (mobile object)” extracts the image data and the audio data included in the list L ( S9). Next, of the extracted data, only a portion close to the time T (for example, a data width recorded for 30 minutes including the time T) is cut out and extracted as an item A.
The related data / geographic information storage area 87 is provided in another storage area of the activity record DB 43, and the extracted data is stored in the storage area 87 (see FIG. 5). (S10). And the static information DB
53, and obtains geographical information (address, building information, resident information, etc.) related to the position W, registers it in the column of "Geographical information" of item A (see FIG. 5), and obtains it. The obtained data is stored in the related data / geographic information storage area 87 (S11). If there is any item in the item list storage area 81 that has not been processed (that is, the related data and geographic information have not been registered), the related information extraction mechanism 49 (S12).
Yes in step S6), the operation in step S6 is performed again, and if all items have been processed (No in S12), the operation flow ends.

【0056】なお、図9において、関連情報抽出機構4
9は、特定の時間長で連続的に撮影された画像(動画)
データを時刻Tに近い部分で切り出して項目リストに登
録しているが、時刻Tの時点の画像を抽出して登録す
る、つまり静止画データとして登録することも勿論可能
である。
In FIG. 9, the related information extraction mechanism 4
9 is an image (moving image) shot continuously for a specific length of time
Although data is cut out at a portion near time T and registered in the item list, it is of course possible to extract and register an image at time T, that is, register as still image data.

【0057】また、図9のステップS8に示したよう
に、移動体オブジェクトのリストLの作成は位置データ
に基づいて行なわれる。故に、図2に示した各情報処理
装置33〜39によって収集された全ての情報には、時
刻データ及び移動体オブジェクトIDだけでなく、位置
データも付加するようにすると良い。そうすれば、各項
目に対してより多くの情報を関連付けることができるよ
うになる。
Further, as shown in step S8 of FIG. 9, the creation of the list L of moving objects is performed based on the position data. Therefore, not only the time data and the moving object ID but also the position data may be added to all the information collected by the information processing devices 33 to 39 shown in FIG. Then, more information can be associated with each item.

【0058】以上、このようにして活動記録DB43の
項目リストに関連データ等が登録されたら、レポート生
成機構51が起動する。レポート生成機構51は、現場
活動のレポートとして、「主要項目時系列リスト」及び
「主要項目地図」を作成する。
As described above, when the relevant data and the like are registered in the item list of the activity record DB 43, the report generation mechanism 51 starts. The report generation mechanism 51 creates a “main item time series list” and a “main item map” as a report of the site activity.

【0059】図10は、「主要項目時系列リスト」の一
例を示す。
FIG. 10 shows an example of the “main item time series list”.

【0060】この「主要項目時系列リスト」91は、活
動記録DB43に保存されている項目リストが、HTM
L(HyperText Markup Language)形式にされたもので
ある。このリスト91の「関連データ」の欄には、画像
データが登録されていればそれを示すビデオカメラのア
イコン93a、93bが、音声データが登録されていれ
ばそれを示すメガホンのアイコン95a、95bが設け
られる。また、このリスト91の「地理情報」の欄にも
同様に、地理情報が登録されていればそれを示すアイコ
ン97a、97bが設けられる。各アイコン93a、9
3b、95a、95b、97a、97bに対して、対応
する画像データ、音声データ、又は地理情報をHTML
のハイパーリンクとして指定しておく。そうすること
で、ユーザは、所望のアイコンを、マウスやペン等のポ
インティングデバイスでクリックする(或いはタッチパ
ネル画面であれば指で触れる)ことで、所望の項目の関
連データや地理情報を知ることができる。例えば、ユー
ザは、「関連データ」欄のビデオカメラアイコン93a
をクリックすれば、この「主要項目時系列リスト」91
の表示画面上に別のウィンドウ99を開いて、その別の
ウィンドウ99で燃えている家屋の撮影画像を見ること
ができる。また、ユーザは、「地理情報」のアイコン9
7aをクリックすれば、この「主要項目時系列リスト」
91の表示画面上にまた別のウィンドウ101を開い
て、そのウィンドウ101で、出火した建物の情報(住
所、構造)及び住民情報(世帯数、世帯主名)を知るこ
とができる。
The “main item time-series list” 91 is an item list stored in the activity record DB 43 in which the HTM
It is in L (HyperText Markup Language) format. In the column of “related data” of the list 91, video camera icons 93a and 93b indicating image data are registered, and megaphone icons 95a and 95b indicating audio data are registered if audio data is registered. Is provided. Similarly, if the geographic information is registered, icons 97a and 97b indicating the registered geographic information are also provided in the column of "geographic information" in the list 91. Each icon 93a, 9
For each of 3b, 95a, 95b, 97a, and 97b, corresponding image data, audio data, or geographic information is written in HTML.
Is specified as a hyperlink. By doing so, the user can click on a desired icon with a pointing device such as a mouse or a pen (or touch it with a finger on a touch panel screen) to know relevant data and geographic information of the desired item. it can. For example, the user can select the video camera icon 93a in the “related data” section.
If you click, this “Main Item Time Series List” 91
Another window 99 can be opened on the display screen of, and the photographed image of the burning house can be seen in the other window 99. In addition, the user can select the “geographic information” icon 9
If you click 7a, you will see this "Main item time series list"
When another window 101 is opened on the display screen 91, information (address, structure) and resident information (number of households, head of household) of the building where the fire broke out can be known.

【0061】図11は、「主要項目地図」の一例を示
す。
FIG. 11 shows an example of the “main item map”.

【0062】この「主要項目地図」103は、アイコン
説明ウィンドウ107と地図表示ウィンドウ105とで
構成されている。
The “main item map” 103 includes an icon explanation window 107 and a map display window 105.

【0063】アイコン説明ウィンドウ107には、各項
目又はデータ種類とそれに該当するアイコンが一覧表示
されている。例えば、「本部」を示すアイコン111
と、「出火点」を示すアイコン113と、「負傷者」を
示すアイコン115と、「画像」データがあることを示
すアイコン117と、「音声」データがあることを示す
アイコン119と、「地理情報」があることを示すアイ
コン121が表示されている。なお、「画像」のアイコ
ン117、「音声」のアイコン119、及び「地理情
報」のアイコン121は、図10に示した「主要項目時
系列リスト」91で使用されたものとそれぞれ同じであ
る。
The icon description window 107 displays a list of each item or data type and the corresponding icon. For example, an icon 111 indicating “headquarters”
An icon 113 indicating "fire point"; an icon 115 indicating "injured person"; an icon 117 indicating that "image" data is present; an icon 119 indicating "voice" data is present; An icon 121 indicating that there is "information" is displayed. Note that the icon 117 of “image”, the icon 119 of “voice”, and the icon 121 of “geographic information” are the same as those used in the “main item time series list” 91 shown in FIG.

【0064】地図表示ウィンドウ105には、災害発生
点周辺の地図(例えば住宅地図)が表示されている。そ
の地図上には、上記項目リストの「位置」、「項目
名」、「関連データ」、及び「地理情報」に基づいて、
各種項目のアイコンが該当箇所に表示されている(つま
り、画像、音声、又は地理情報の存在がユーザに報知さ
れている)。ユーザは、所望のアイコンを、マウスやペ
ン等のポインティングデバイスでクリックする(或いは
タッチパネル画面であれば指で触れる)ことで、画像、
音声、又は地理情報を知ることができる。
In the map display window 105, a map (for example, a house map) around the disaster occurrence point is displayed. On the map, based on the "position", "item name", "related data" and "geographic information" of the item list,
Icons of various items are displayed at corresponding locations (that is, the user is notified of the presence of images, sounds, or geographic information). The user clicks a desired icon with a pointing device such as a mouse or a pen (or touches it with a finger on a touch panel screen) to display an image,
You can know voice or geographic information.

【0065】例えば、この地図表示ウィンドウ105に
よれば、アイコン105A及び107Aの表示位置か
ら、家屋123で火災が発生し、その家屋123に負傷
者がいたことがわかる。また、アイコン117A及び1
21Aの表示位置から、この家屋123に対して、火災
状況が撮影されたことと、地理情報が用意されているこ
とがわかる。ユーザは、この図に示すように、アイコン
117Aをクリックすれば、この「主要項目地図」10
3の表示画面上に別のウィンドウ125を開いて、その
別のウィンドウ125で、燃えている家屋123の撮影
画像を見ることができる。また、ユーザは、アイコン1
21Aをクリックすれば、この「主要項目地図」103
の表示画面上にまた別のウィンドウ127を開いて、そ
のまた別のウィンドウ127で、家屋123の建物情報
(住所、構造)や住民情報(世帯数、世帯主名)を知る
ことができる。
For example, according to the map display window 105, it can be seen from the display positions of the icons 105A and 107A that a fire has occurred in the house 123 and the house 123 has been injured. Also, the icons 117A and 1
From the display position of 21A, it can be seen that a fire situation has been photographed for this house 123, and that geographic information has been prepared. When the user clicks the icon 117A as shown in this figure, the “main item map” 10
The user can open another window 125 on the display screen of No. 3 and see the captured image of the burning house 123 in the other window 125. In addition, the user selects the icon 1
If you click on 21A, you will see this "Main Item Map" 103
Another window 127 is opened on the display screen of, and the building information (address, structure) and the resident information (number of households, head of household) of the house 123 can be known in the other window 127.

【0066】なお、アイコンを指定して画像データや地
理情報を閲覧したり音声データを再生したりする機能を
実現するには、クリッカブルマップと呼ばれる方法が利
用可能である。クリッカブルマップは表示画像の一部の
領域(本実施形態では、例えば「画像」、「音声」、及
び「地理情報」のアイコンの表示位置)にハイパーリン
クを張る方法であり、多くのWWWブラウザで利用可能
な機能である。
In order to realize a function of browsing image data and geographic information and reproducing audio data by designating an icon, a method called a clickable map can be used. The clickable map is a method of providing a hyperlink to a partial area of the display image (in the present embodiment, for example, the display position of the icon of “image”, “sound”, and “geographic information”), and is used in many WWW browsers. Available functions.

【0067】レポート生成機構51は、上述した「主要
項目時系列リスト」91及び「主要項目地図」103
を、次に示す動作フローに従って作成する。
The report generation mechanism 51 performs the above-described “main item time series list” 91 and “main item map” 103.
Is created according to the following operation flow.

【0068】図12は、レポート生成機構51の動作フ
ローを示す。
FIG. 12 shows an operation flow of the report generation mechanism 51.

【0069】まず、レポート生成機構51は、「主要項
目時系列リスト」を作成する。
First, the report generation mechanism 51 creates a “main item time series list”.

【0070】レポート生成機構51は、活動記録DB4
3の項目リスト保存領域81から項目リストを取得し、
そのリストをHTMLフォーマットの表として作成する
(S13、つまり取得した項目リストをHTML形式に
変換したHTML項目リストにする)。次に、各項目又
はデータ種類とそれに該当するアイコン(例えば図11
に示したアイコン111〜121)の関係が記録されて
いるアイコンデータ109を参照し、HTML項目リス
トの「関連データ」欄に登録されている音声・画像デー
タ、及び「地理情報」欄に登録されている地理情報を、
該当するアイコンに置き換える(S14)。次に、関連
データ・地理情報保存領域87にアクセスして、各アイ
コンに置き換えられた音声・画像データ、及び地理情報
に該当するデータを検索し、各該当データと各アイコン
との間にハイパーリンクを張る(S15)。それを終え
たら、レポート生成機構51は、そのハイパーリンクが
張られたHTML項目リストを「主要項目時系列リス
ト」として、レポート記録DB55に保存したり、現場
活動収集部25の通信ネットワーク31を通じて現場の
各移動体オブジェクト29a、29b、29cに配信し
たりする(S16)。
The report generation mechanism 51 stores the activity record DB 4
The item list is acquired from the item list storage area 81 of No. 3,
The list is created as a table in an HTML format (S13, that is, the acquired item list is converted into an HTML item list in an HTML item list). Next, each item or data type and its corresponding icon (for example, FIG.
The icon / data 109 registered in the “related data” column of the HTML item list and the “geographic information” registered in the “geographic information” column refer to the icon data 109 in which the relationship between the icons 111 to 121 shown in FIG. Geographic information
Replace with the corresponding icon (S14). Next, the related data / geographic information storage area 87 is accessed to search for audio / image data replaced with each icon and data corresponding to geographic information, and a hyperlink is provided between each corresponding data and each icon. (S15). Upon completion, the report generation mechanism 51 stores the hyperlinked HTML item list in the report record DB 55 as a “main item time series list”, or stores the HTML item list in the site record through the communication network 31 of the site activity collection unit 25. Or to each of the mobile objects 29a, 29b, and 29c (S16).

【0071】次に、レポート生成機構51は、「主要項
目地図」を作成する。
Next, the report generation mechanism 51 creates a “main item map”.

【0072】レポート生成機構51は、災害発生点(出
火点)の緯度・経度・高度データを含む地図データ(例
えば住宅地図のデータ)を静的情報DBから取得し、そ
の地図をその緯度・経度・高度データを含む特定の範囲
で切り出す(S17)。次に、項目リスト保存領域81
内の項目リスト及びアイコンデータ109を参照し、図
11に示したように、項目リストの各項目の「位置」、
「項目名」、「関連データ」、及び「地理情報」に基づ
いて、該当するアイコンを上記切り出した地図上の適宜
位置に表示(配置)する(S18)。次に、関連データ
・地理情報保存領域87にアクセスして、アイコン表示
された音声・画像データ、及び地理情報に該当するデー
タを検索し、各該当データとアイコンが配置された画像
領域(アイコン配置位置)との間にハイパーリンクを張
る(S19)。それを終えたら、レポート生成機構51
は、そのハイパーリンクが張られた地図を、図11に示
したアイコン説明ウィンドウ107を付加して「主要項
目地図」として、レポート記録DB55に保存したり、
現場活動収集部25の通信ネットワーク31を通じて現
場の各移動体オブジェクト29a、29b、29cに配
信したりする(S20)。
The report generation mechanism 51 acquires map data (for example, data of a house map) including the latitude, longitude, and altitude data of the disaster occurrence point (fire point) from the static information DB, and stores the map in the latitude and longitude. Cut out a specific range including the altitude data (S17). Next, the item list storage area 81
With reference to the item list and the icon data 109, “position” of each item in the item list, as shown in FIG.
Based on the "item name", "related data", and "geographic information", the corresponding icon is displayed (arranged) at an appropriate position on the cut-out map (S18). Next, the user accesses the related data / geographic information storage area 87 to search for audio / image data displayed as icons and data corresponding to geographic information, and displays image data (icon layout) in which each corresponding data and icon are arranged. A hyperlink is provided between the position (S19). After that, the report generation mechanism 51
Indicates that the map with the hyperlink is stored in the report record DB 55 as a “major item map” by adding the icon explanation window 107 shown in FIG.
The information is distributed to the mobile objects 29a, 29b, and 29c at the site via the communication network 31 of the site activity collection unit 25 (S20).

【0073】上述した主要項目選択機構47、関連情報
抽出機構49、及びレポート生成機構51を有するレポ
ート生成部27は、現場で収集された情報が新たに活動
記録DB43に記録され次第起動して、逐次に上記「主
要項目時系列リスト」及び「主要項目地図」を作成し、
レポート記録DB55に更新又は追加的に記録し、且
つ、現場の各移動体オブジェクト29a、29b、29
cに配信する。移動体オブジェクト29a、29b、2
9cの表示・入力装置39に表示されている「主要項目
地図」(又は「主要項目時系列リスト」)は、最新のも
のが来たら随時書き換えられて表示される。また、表示
・入力装置39に過去の所望の時刻が入力されたら、現
在表示されている「主要項目地図」に代えて(又は現在
表示されている「主要項目地図」と共に)、その入力さ
れた時刻における「主要項目地図」が表示される。更
に、「主要項目地図」上に表示されている各アイコンに
マウスカーソルを重ねる等してアイコンを指定すると、
そのアイコンに係る情報がいつの時刻に取得されたもの
なのかが表示される。
The report generation unit 27 having the main item selection mechanism 47, the related information extraction mechanism 49, and the report generation mechanism 51 described above is activated as soon as information collected on site is newly recorded in the activity record DB 43. Create the above “Main Item Time Series List” and “Main Item Map” one by one,
Updated or additionally recorded in the report record DB 55, and each mobile object 29a, 29b, 29 at the site
c. Moving object 29a, 29b, 2
The “major item map” (or “major item time series list”) displayed on the display / input device 39 of 9 c is rewritten and displayed whenever the latest one comes. When a desired past time is input to the display / input device 39, the input is performed instead of the currently displayed “main item map” (or together with the currently displayed “main item map”). The “main item map” at the time is displayed. Furthermore, if you specify an icon by hovering the mouse cursor over each icon displayed on the "Main Item Map",
The time at which the information related to the icon was acquired is displayed.

【0074】以上、上述した実施形態によれば、現場で
収集されて活動記録DB43に記録される音声、画像、
又は主要項目データには、時刻、位置(緯度・経度・高
度)、及び移動体オブジェクトID(記録者)が含まれ
ている。それにより、項目リストに挙がっている各種項
目(出来事)に対して、適切な音声・画像データ、及び
地理情報を関連付けることができるので、別々の装置で
収集された情報を主要項目毎にまとめてユーザに提供す
ることができる。
As described above, according to the above-described embodiment, voices, images,
Alternatively, the main item data includes a time, a position (latitude / longitude / altitude), and a moving object ID (recorder). As a result, appropriate audio / image data and geographic information can be associated with various items (events) listed in the item list, so that information collected by different devices is grouped for each main item. Can be provided to the user.

【0075】また、上述した実施形態によれば、特定の
項目(出来事)名とその項目が発生するための条件とが
与えられた抽出ルールが用意されており、その抽出ルー
ルを用いることで、自動的に新たにその項目の発生、そ
の発生時刻、及びその発生位置が追加登録される。これ
により、現場状況に関するより多くの情報を登録するこ
とができる。
Further, according to the above-described embodiment, an extraction rule in which a specific item (event) name and a condition for generating the item are provided is prepared. By using the extraction rule, The occurrence of the item, its occurrence time, and its occurrence position are automatically newly registered. Thereby, more information on the site situation can be registered.

【0076】また、上述した実施形態によれば、主要項
目登録インターフェース41により、所望の主要項目の
登録ボタンを押すだけで、その主要項目(出来事)の発
生、その発生時刻、及びその発生位置が自動的に活動記
録DB43に登録される。そのため、現場活動する上
で、現場状況の情報を収集(入力)することが活動の邪
魔になることはない。
Further, according to the above-described embodiment, the occurrence of the main item (event), the time of occurrence, and the position of occurrence of the main item (event) can be performed by simply pressing the registration button of the desired main item by the main item registration interface 41. It is automatically registered in the activity record DB 43. For this reason, collecting (inputting) information on the site situation does not hinder the activity in the site activity.

【0077】また、上述した実施形態によれば、現場で
収集された情報が活動記録DB43に記録され次第、つ
まりリアルタイムに、現場状況の各種情報が整理され、
見やすい形でまとめられたレポートが作成されて、現場
活動に関わる全ての者に配信される。このため、現場で
活動する者とその活動を指揮する者は、密に且つ容易に
情報共有をすることができ、現場状況を十分に且つリア
ルタイムに把握することができる。
Further, according to the above-described embodiment, as soon as the information collected at the site is recorded in the activity record DB 43, that is, in real time, various kinds of information on the site status are arranged.
A report compiled in an easy-to-read format is created and distributed to everyone involved in field activities. Therefore, a person who works on the site and a person who conducts the activity can share information with each other densely and easily, and can grasp the situation of the site sufficiently and in real time.

【0078】また、上述した実施形態によれば、現場活
動における各種項目(出来事)は時系列的に及び地理的
に表され、その項目に関連した情報はアイコンによって
表示される。関連情報は、アイコンをクリックするとい
う簡単な操作で確認することができる。それにより、ユ
ーザは、必要な情報を簡単に探し出して知ることができ
る。
Further, according to the above-described embodiment, various items (events) in the site activity are represented in time series and geographically, and information related to the items is displayed by icons. Related information can be confirmed by a simple operation of clicking an icon. Thereby, the user can easily find and know necessary information.

【0079】更に、上述した実施形態によれば、現場で
収集された現場状況の各種情報が、自動的に整理されて
現場活動に関わる全ての者に配信される。このため、現
場状況を把握したり、報告書を作成したりするためのユ
ーザの手間を減らすことができる。
Further, according to the above-described embodiment, various information of the site situation collected at the site is automatically arranged and distributed to all persons involved in the site activity. For this reason, it is possible to reduce the user's labor for grasping the site situation and creating a report.

【0080】以上、本発明の好適な実施形態を説明した
が、これは本発明の説明のための例示であって、本発明
の範囲をこの実施例にのみ限定する趣旨ではない。本発
明は、他の種々の形態でも実施することが可能である。
Although the preferred embodiment of the present invention has been described above, this is an exemplification for explaining the present invention, and is not intended to limit the scope of the present invention only to this embodiment. The present invention can be implemented in other various forms.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係る火災現場における消
火活動のイメージの一例を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing an example of an image of a fire extinguishing activity at a fire site according to an embodiment of the present invention.

【図2】消火活動に導入される現場状況報告システムの
全体構成を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing the overall configuration of a site situation reporting system introduced in a fire fighting activity.

【図3】移動体オブジェクト29a、29b、29c、
…に備えられる情報処理装置の一例を示すブロック図。
FIG. 3 shows moving objects 29a, 29b, 29c,
1 is a block diagram showing an example of an information processing apparatus provided in.

【図4】報告を受けて主要項目を登録する場合のディス
プレイ71の表示画面(主要項目登録インターフェー
ス)を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing a display screen (main item registration interface) of a display 71 when a main item is registered in response to a report.

【図5】項目リストの一例を示す図。FIG. 5 is a diagram showing an example of an item list.

【図6】音声・画像データ保存領域に保存されるデータ
の一例を示す図。
FIG. 6 is a view showing an example of data stored in an audio / image data storage area.

【図7】主要項目選択機構47の動作を示すフローチャ
ート。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the main item selection mechanism 47.

【図8】主要項目選択機構47によって新たな項目が追
加登録されたときの項目リストを示す図。
FIG. 8 is a diagram showing an item list when a new item is additionally registered by the main item selection mechanism 47.

【図9】関連情報抽出機構49の動作を示すフローチャ
ート。
FIG. 9 is a flowchart showing the operation of a related information extraction mechanism 49;

【図10】「主要項目時系列リスト」の一例を示す図。FIG. 10 is a diagram showing an example of a “main item time series list”.

【図11】「主要項目地図」の一例を示す図。FIG. 11 is a diagram showing an example of a “main item map”.

【図12】レポート生成機構51の動作を示すフローチ
ャート。
FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the report generation mechanism 51.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

25 現場活動収集部 27 レポート生成部 29a、29b、29c 移動体オブジェクト 31 通信ネットワーク 33 位置取得装置 35 画像取得装置 37 音声取得装置 39 表示・入力装置 41 主要項目登録インターフェース 43 活動記録データベース 47 主要項目選択機構 49 関連情報抽出機構 51 レポート生成機構 53 静的情報データベース 55 レポート記録データベース 57 抽出ルールデータベース 25 Site activity collection unit 27 Report generation unit 29a, 29b, 29c Mobile object 31 Communication network 33 Position acquisition device 35 Image acquisition device 37 Sound acquisition device 39 Display / input device 41 Main item registration interface 43 Activity record database 47 Main item selection Mechanism 49 related information extraction mechanism 51 report generation mechanism 53 static information database 55 report record database 57 extraction rule database

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/18 G06F 15/21 Z (72)発明者 大谷 尚通 東京都江東区豊洲三丁目3番3号 株式会 社エヌ・ティ・ティ・データ内 (72)発明者 中村 修三 東京都江東区豊洲三丁目3番3号 株式会 社エヌ・ティ・ティ・データ内 Fターム(参考) 5B049 CC02 CC31 DD01 DD03 EE05 EE07 FF03 FF04 FF06 GG03 GG06 GG07 GG09 5B069 AA18 BB16 DB20 DD20 LA05 5C054 AA02 CA04 CC03 DA07 EA01 EA03 EA07 FA00 GA01 GB05 GB11 5C056 AA01 BA01 EA01 KA01 KA05 KA11 KA20 5E501 AA04 AB30 AC20 AC25 BA05 BA12 CB05 CB14 CB15 CB20 FA04 FA05 FA23 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 7/18 G06F 15/21 Z (72) Inventor Takamichi Otani 3-3-1 Toyosu, Koto-ku, Tokyo No. NTT Data Corporation (72) Inventor Shuzo Nakamura 3-3-3 Toyosu, Koto-ku, Tokyo F-term in NTT Data Corporation 5B049 CC02 CC31 DD01 DD03 EE05 EE07 FF03 FF04 FF06 GG03 GG06 GG07 GG09 5B069 AA18 BB16 DB20 DD20 LA05 5C054 AA02 CA04 CC03 DA07 EA01 EA03 EA07 FA00 GA01 GB05 GB11 5C056 AA01 BA01 EA01 KA01 CB05 A20 CB05

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 現場情報を収集する携帯用の端末装置
と、 前記端末装置に通信可能で、前記端末装置で収集
された現場情報を受けて保存し、保存した現場情報を、
その現場情報の属性によって分類して整理するデータ整
理装置とを備える情報整理システム。
1. A portable terminal device for collecting site information, and communicable with the terminal device, receiving and storing the site information collected by the terminal device, and storing the stored site information.
An information organizing system including a data organizing device that sorts and organizes the information according to the attribute of the site information.
【請求項2】 前記属性が、現場情報が収集された時
刻、収集した者又は収集した端末装置、収集場所、現場
で関連するイベントのいずれかを含む請求項1記載の情
報整理システム。
2. The information organizing system according to claim 1, wherein the attributes include any of a time at which the site information was collected, a person who collected the site information, a collected terminal device, a collection place, and an event related at the site.
【請求項3】 現場情報を収集する携帯用の端末装置に
通信可能で、前記端末装置で収集された現場情報を受け
て保存し、保存した現場情報を、その現場情報の属性に
よって分類して整理するデータ整理装置。
3. It is possible to communicate with a portable terminal device for collecting site information, receive and store the site information collected by the terminal device, and classify the stored site information according to the attribute of the site information. Data organizer to organize.
【請求項4】 現場情報を収集するステップと、 前記収集された現場情報を保存するステップと、 前記保存した現場情報を、その現場情報の属性によって
分類して整理するステップとを有する情報整理方法。
4. An information organizing method comprising: collecting site information; storing the collected site information; and sorting and organizing the stored site information according to attributes of the site information. .
【請求項5】 現場情報を収集する携帯用の端末装置で
収集された現場情報を受けるステップと、 前記受けた現場情報を保存するステップと、 前記保存した現場情報を、その現場情報の属性によって
分類して整理するステップとをコンピュータに実行させ
るためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な
記録媒体。
5. A step of receiving site information collected by a portable terminal device that collects site information, a step of storing the received site information, and a step of storing the stored site information by an attribute of the site information. A computer-readable recording medium recording a program for causing a computer to execute the steps of classifying and organizing.
【請求項6】 音声で情報を入力するための音声入力装
置、所望のものを撮影するための画像撮影装置、現在位
置を検出するための位置検出装置、又は種々のイベント
を記録するための情報記録装置のいずれかの装置を含む
携帯用の端末装置と、 前記端末装置で入力された音声のデータ、撮影された画
像のデータ、検出された位置のデータ、及び入力された
イベントのデータが保存されるデータベースと、 前記データベースに保存されているデータを整理するデ
ータ整理装置とを備え、 前記端末装置が、 時計と、この端末装置が備えられる物体を識別するため
の情報とを有しており、 前記取得されたデータに、その取得された時刻、及び前
記物体の識別情報を付加して前記データベースに保存
し、 前記データ整理装置が、 前記データベースに保存された音声データ及び画像デー
タに付加されている時刻及び物体の識別情報と、前記デ
ータベースに保存された前記イベントのデータに付加さ
れている時刻及び物体の識別情報とを参照して、前記イ
ベントデータに最も関連する音声データ又は画像データ
をそのイベントデータに関連付ける、 情報整理システム。
6. A voice input device for inputting information by voice, an image capturing device for capturing a desired object, a position detecting device for detecting a current position, or information for recording various events. A portable terminal device including any device of a recording device, and audio data input by the terminal device, data of a captured image, data of a detected position, and data of an input event are stored. And a data organizing device for organizing data stored in the database, wherein the terminal device has a clock and information for identifying an object provided with the terminal device. Adding the acquired time and the identification information of the object to the acquired data and storing the data in the database; and With reference to the time and object identification information added to the audio data and image data stored in the, and the time and object identification information added to the event data stored in the database, An information organization system that associates audio data or image data most relevant to event data with the event data.
【請求項7】 地図のデータ、及びその地図上に表され
る建物に関連するデータが保存されている地理情報デー
タベースが用意され、 前記イベントデータには、前記イベントの発生位置のデ
ータが付加されており、 前記データ整理装置が、前記地理情報データベースを検
索して、前記イベントデータの発生位置データを含むイ
ベント発生位置周辺の地図、又は建物に関連するデータ
を取得し、それを前記イベントデータに関連付ける、 請求項6記載の情報整理システム。
7. A geographic information database storing map data and data related to a building represented on the map is prepared, and the event data is added with data on the event occurrence position. The data organizing device searches the geographic information database to obtain a map around an event occurrence position including the event data occurrence position data, or data related to a building, and converts it into the event data. The information organizing system according to claim 6, wherein the information is arranged.
【請求項8】 イベントと、そのイベントが発生したと
決定される条件とが記録されたルールが複数用意されて
おり、 前記条件には、前記決定されるイベントに係る物体、そ
の物体に関わる位置、及びその物体に関わる時刻が含ま
れており、 前記データ整理装置が、前記ルールの条件と、前記デー
タベース内に保存された位置データ、その位置データに
付加されている時刻、及びその位置データに付加されて
いる物体の識別情報とを照らし合わせ、前記ルールの条
件に該当する位置データがあれば、そのルールに示され
たイベントが発生したと自動的に決定し、その決定した
イベントのデータを、その位置データが示す位置、その
位置データに付加されている時刻、及び物体の識別情報
を付加して前記データベースに保存する、 請求項6記載の情報整理システム。
8. A plurality of rules in which an event and a condition for determining that the event has occurred are prepared, and the condition includes an object related to the determined event and a position related to the object. , And the time associated with the object are included, and the data reduction device is capable of storing the condition of the rule, the position data stored in the database, the time added to the position data, and the position data. Compared with the identification information of the added object, if there is position data corresponding to the condition of the rule, it is automatically determined that the event indicated in the rule has occurred, and the data of the determined event is determined. The position indicated by the position data, the time added to the position data, and the identification information of the object are added and stored in the database. Information organization system.
【請求項9】 前記音声データ又は画像データには、入
力開始時刻と入力終了時刻とが付加されており、 前記データ整理装置が、前記関連付けをする時は、前記
音声データ又は前記画像データを、前記イベントデータ
に付加された時刻を含む特定のデータ幅で部分的に切り
出して前記関連付けをする、 請求項6記載の情報整理システム。
9. An input start time and an input end time are added to the audio data or the image data. When the data reduction device performs the association, the audio data or the image data is The information organizing system according to claim 6, wherein the association is performed by partially cutting out a specific data width including a time added to the event data.
【請求項10】 前記データ整理装置が、前記関連付け
をしたイベントデータを前記取得された時刻順に並び替
えた時系列イベントリストを作成し、特定の者が所持す
る、前記時系列イベントリストを表示できる情報表示装
置に配信する請求項6記載の情報整理システム。
10. The data organizing apparatus can create a time-series event list in which the associated event data is rearranged in the order of the acquired time, and can display the time-series event list possessed by a specific person. 7. The information organizing system according to claim 6, wherein the information is distributed to an information display device.
【請求項11】 前記データ整理装置が、前記関連付け
されたイベントデータの発生位置に基づいて、前記イベ
ント発生位置周辺地図上に、イベントデータ、イベント
データに関連付けられた音声データ、画像データ、又は
建物関連データを関連付けて配置して情報レポート用地
図を作成し、その地図を、特定の者が所持する、前記情
報レポート用地図を表示できる情報表示装置に配信する
請求項7記載の情報整理システム。
11. The data organizing apparatus displays event data, audio data, image data, or a building associated with the event data on a map around the event occurrence position based on the occurrence position of the associated event data. 8. The information organizing system according to claim 7, wherein an information report map is created by associating related data with each other, and the map is delivered to an information display device possessed by a specific person and capable of displaying the information report map.
【請求項12】 前記時系列イベントリスト、及び前記
情報レポート用地図に関連付けられたイベントデータ、
音声データ、画像データ、及び建物関連データが、アイ
コンで表示される請求項10及び11記載の情報整理シ
ステム。
12. An event data associated with the time-series event list and the information report map,
The information organizing system according to claim 10, wherein the audio data, the image data, and the building-related data are displayed as icons.
【請求項13】 現場情報を収集する携帯用の端末装置
と、前記端末装置に通信可能で、前記端末装置で収集さ
れた現場情報を受けて保存し、保存した現場情報を、そ
の現場情報の属性によって分類して整理するデータ整理
装置とを備える情報整理システムで使用される前記端末
装置において、 前記現場に関連するイベントが発生した旨を記録するた
めのボタン又はアイコンであるイベント記録用インター
フェースを備え、前記ボタン又はアイコンが操作された
ら、自動的に、そのボタン又はアイコンに係るイベント
の情報を、前記操作された時刻、この端末装置が備えら
れる物体の識別情報を付加して発信する端末装置。
13. A portable terminal device for collecting site information, and receiving and storing the site information collected by the terminal device and capable of communicating with the terminal device, and storing the stored site information in the site information. In the terminal device used in the information organizing system having a data organizing device that classifies and organizes by an attribute, an event recording interface that is a button or an icon for recording that an event related to the site has occurred. A terminal device for automatically transmitting, when the button or icon is operated, information on an event relating to the button or icon, by adding the operation time and identification information of an object provided with the terminal device; .
【請求項14】 位置を検出する手段を更に備えてい
て、前記ボタン又はアイコンが操作されたら、自動的
に、前記検出した位置のデータも前記イベントの情報に
付加して発信する請求項13記載の端末装置。
14. The apparatus according to claim 13, further comprising means for detecting a position, wherein when the button or the icon is operated, the data of the detected position is automatically added to the information of the event and transmitted. Terminal device.
JP36743599A 1999-12-24 1999-12-24 System and method for arranging system Withdrawn JP2001184397A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36743599A JP2001184397A (en) 1999-12-24 1999-12-24 System and method for arranging system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36743599A JP2001184397A (en) 1999-12-24 1999-12-24 System and method for arranging system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001184397A true JP2001184397A (en) 2001-07-06

Family

ID=18489309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36743599A Withdrawn JP2001184397A (en) 1999-12-24 1999-12-24 System and method for arranging system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001184397A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003110981A (en) * 2001-09-28 2003-04-11 Hiroboo Kk Aerial video image processing system and wireless small- sized unmanned flying body
JP2007028106A (en) * 2005-07-14 2007-02-01 Canon Inc Method and device for information processing, and information collecting system
US7747957B2 (en) 2003-02-24 2010-06-29 Fuji Xerox Co., Ltd. Work space control apparatus
KR101368535B1 (en) * 2011-10-20 2014-03-06 부경대학교 산학협력단 Realtime disaster information service based on map using mobile device
JP2014171055A (en) * 2013-03-01 2014-09-18 Toa Corp Monitoring device, monitoring system, and monitoring support program
JP2016038827A (en) * 2014-08-11 2016-03-22 株式会社 ゼネテック Information transmission system
JP2016194774A (en) * 2015-03-31 2016-11-17 三菱重工業株式会社 Display
JP2018061215A (en) * 2016-10-07 2018-04-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 Monitoring system and monitoring method
JP2021021693A (en) * 2019-07-30 2021-02-18 トヨタ自動車株式会社 Tag adding device
WO2021149209A1 (en) * 2020-01-23 2021-07-29 日本電気株式会社 Data collection device, data collection system, data collection method, and computer-readable recording medium

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003110981A (en) * 2001-09-28 2003-04-11 Hiroboo Kk Aerial video image processing system and wireless small- sized unmanned flying body
US7747957B2 (en) 2003-02-24 2010-06-29 Fuji Xerox Co., Ltd. Work space control apparatus
JP2007028106A (en) * 2005-07-14 2007-02-01 Canon Inc Method and device for information processing, and information collecting system
US8265463B2 (en) 2005-07-14 2012-09-11 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method for the same and information gathering system
KR101368535B1 (en) * 2011-10-20 2014-03-06 부경대학교 산학협력단 Realtime disaster information service based on map using mobile device
JP2014171055A (en) * 2013-03-01 2014-09-18 Toa Corp Monitoring device, monitoring system, and monitoring support program
JP2016038827A (en) * 2014-08-11 2016-03-22 株式会社 ゼネテック Information transmission system
JP2016194774A (en) * 2015-03-31 2016-11-17 三菱重工業株式会社 Display
JP2018061215A (en) * 2016-10-07 2018-04-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 Monitoring system and monitoring method
JP2021021693A (en) * 2019-07-30 2021-02-18 トヨタ自動車株式会社 Tag adding device
JP7346979B2 (en) 2019-07-30 2023-09-20 トヨタ自動車株式会社 tagging device
WO2021149209A1 (en) * 2020-01-23 2021-07-29 日本電気株式会社 Data collection device, data collection system, data collection method, and computer-readable recording medium
JPWO2021149209A1 (en) * 2020-01-23 2021-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0637807B1 (en) Recording and retrieval of information relevant to the activities of a user
CN100432913C (en) Incident command post
US6538623B1 (en) Multi-media data collection tool kit having an electronic multi-media “case” file and method of use
US7853273B2 (en) Method of controlling user and remote cell phone transmissions and displays
US8532609B2 (en) Apparatus and method for broadcasting messages to selected group(s) of users
JP2020047110A (en) Person search system and person search method
US20150100355A1 (en) Method and apparatus for identifying early status
TW200947252A (en) Systems and methods for incident recording
JP2004258802A (en) Working space management device
US20150227999A1 (en) Crowd-sourced computer-implemented methods and systems of collecting requested data
US20060184575A1 (en) Law enforcement data management techniques
JP2009157485A (en) Rescue requisition system and method
JP2001184397A (en) System and method for arranging system
JP2009099024A (en) Disaster information collection device, system and program, and its method
JP5357103B2 (en) Evacuation information distribution device and program
JP2003087838A (en) Remote guidance instruction system
JP2007164702A (en) Disaster prevention information sharing system, disaster prevention information transmitting terminal, and disaster prevention information processor
EP2355426A1 (en) Apparatus and method for sharing schedule information between mobile terminals in mobile communication system
JP6562877B2 (en) Information providing apparatus, method and system
CN114038147B (en) Fire rescue communication method, electronic equipment and storage medium
JP2000163671A (en) Crisis management system
Jentsch et al. The reconfiguration of triage by introduction of technology
JP3927558B2 (en) Wireless communication system
JP6177408B1 (en) Watch system, watch method, information acquisition device, information processing device, and method and program thereof
Lachner et al. Information and communication systems for mobile emergency response

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040521

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20040526

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070306