JP2001184289A - Chat system and information offering system on internet including the chat system - Google Patents

Chat system and information offering system on internet including the chat system

Info

Publication number
JP2001184289A
JP2001184289A JP36917599A JP36917599A JP2001184289A JP 2001184289 A JP2001184289 A JP 2001184289A JP 36917599 A JP36917599 A JP 36917599A JP 36917599 A JP36917599 A JP 36917599A JP 2001184289 A JP2001184289 A JP 2001184289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
chat room
chat
advertisement
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36917599A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiyuki Uchitani
利幸 内谷
Toshinori Tsubomoto
利紀 坪本
Masaaki Uratsume
正明 浦詰
Katsuhiko Toida
勝彦 樋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JS Corp KK
Original Assignee
JS Corp KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JS Corp KK filed Critical JS Corp KK
Priority to JP36917599A priority Critical patent/JP2001184289A/en
Publication of JP2001184289A publication Critical patent/JP2001184289A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an advertisement information further useful to a member in a chat system for offering a chat room in which a member can participate. SOLUTION: This system is provided with a message table 15, an advertisement transmission reference table 17 including a keyword, an advertisement table 16 for storing advertisement information, and a control part 11. The message table 15 stores the message of the member in the chat room. The control part 11 reads and displays the message contents from the message table 15 in a chat room designated by the member. When a keyword in the advertisement transmission reference table 17 is present in the message contents of the member read and displayed from the message table 15, the control part 11 reads advertisement information corresponding to the keyword or the message contents from the advertisement table 16, and offers it to the member who left the message.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、チャットシステ
ム、及びそれを含むインターネット上の情報提供システ
ム、特に各ユーザーの発言を表示するチャットルームを
ユーザーに提供するものに関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a chat system and an information providing system including the chat system, and more particularly, to a system for providing a user with a chat room for displaying each user's remarks.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、インターネットの普及に従って、
インターネットを利用する人も増え、インターネット上
で種々のサービスが提供されるようになってきている。
これらのサービスの1つに、チャットシステムがある。
チャットを行う場を提供することを目的とするサイト
や、情報提供等他の目的を持つサイトにおいて付属する
機能としてチャット機能を有しているものなど、接続し
た人が不特定多数の他人とチャットを行うことができる
サイトが数多く存在している。
2. Description of the Related Art In recent years, with the spread of the Internet,
An increasing number of people use the Internet, and various services are being provided on the Internet.
One of these services is a chat system.
When a connected person chats with an unspecified number of others, such as those that provide a place for chatting or those that have a chat function as a function attached to sites that have other purposes such as information provision. There are many sites that can do this.

【0003】これらのチャット機能を有するサイトで
は、サービス提供者のWWWサーバー内に存するメッセ
ージテーブルに、チャットに参加しているユーザーの発
言が蓄積されていく。また、ユーザーの発言は即座にユ
ーザーのWWWブラウザに表示され、ユーザーの間でリ
アルタイムのコミュニケーションが図られる。
[0003] In these sites having a chat function, remarks of users participating in the chat are accumulated in a message table existing in the WWW server of the service provider. Also, the user's remark is immediately displayed on the user's WWW browser, and real-time communication between the users is achieved.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】インターネット上で提
供されているチャットシステムにおいては、上記のよう
に、見も知らぬ他人とコミュニケーションを楽しむこと
ができる。しかし、チャットに参加しようとする人は、
サービス提供者の提供するチャットルームから興味を持
ったチャットルームを選択して参加することはできる
が、必ずしも自分に合ったチャットルームを見つけるこ
とができるとは限らない。
In the chat system provided on the Internet, it is possible to enjoy communication with strangers as described above. However, if you want to join the chat,
You can select a chat room that interests you from the chat rooms provided by the service provider, but you cannot always find a chat room that suits you.

【0005】また、従来のチャットシステムでは、他人
の発言内容を見てその人に興味を持ったとしても、通常
はチャットを通じてしかその人の情報を得ることができ
ない。さらに、サービス提供者の方からチャットシステ
ムを見た場合、そのチャットシステムに参加してくるユ
ーザーに対して有効な広告情報を流すことができるよう
になれば、広告掲載費の収入が増えることになる。ま
た、チャットシステムに参加するユーザーに少しでも有
用な広告情報が提供されるようになれば、ユーザーの購
買意欲が刺激され、商流通の拡大が期待できる。
[0005] Further, in the conventional chat system, even if a person looks at the content of another person's remark and becomes interested in the person, usually, the information of the person can be obtained only through the chat. Furthermore, if the service provider views the chat system, the effective advertising information can be distributed to the users participating in the chat system. Become. Also, if any useful advertising information is provided to the users participating in the chat system, the willingness of the users to purchase is stimulated, and the commercial distribution can be expected to expand.

【0006】本発明の課題は、ユーザーが参加すること
のできるチャットルームを提供するチャットシステム、
あるいはそれを含むインターネット上の情報提供システ
ムであって、ユーザーにとって使いやすく有用なものを
提供することにある。具体的には、ユーザーが自分に合
ったチャットルームでチャットを行うことができるよう
にすること、ユーザーがチャットを行っている他のユー
ザーの情報を容易に入手できるようにすること、あるい
はユーザーに対してより有用な広告情報が提供されるよ
うにすることにある。
An object of the present invention is to provide a chat system that provides a chat room in which a user can participate.
Another object of the present invention is to provide an information providing system on the Internet including the same, which is useful and useful for users. Specifically, you can allow users to chat in a chat room that suits them, make it easier for users to get information about the other users they are chatting with, It is to provide more useful advertisement information to the user.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1に係るチャット
システムは、ユーザーが参加することのできるチャット
ルームを提供するチャットシステムであって、チャット
ルームテーブルと、メッセージテーブルと、制御手段と
を備えている。チャットルームテーブルは、複数のチャ
ットルームの情報を記憶するテーブルであって、ユーザ
ーによって名付けられたチャットルームの名称を含んで
いる。メッセージテーブルは、チャットルームにおける
ユーザーの発言を記憶する。制御手段は、ユーザーが指
定したチャットルームについて、そのチャットルームの
名称とユーザーの発言とをチャットルームテーブル及び
メッセージテーブルから読み込んで、表示させる。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a chat system for providing a chat room in which a user can participate, comprising a chat room table, a message table, and control means. ing. The chat room table is a table that stores information on a plurality of chat rooms, and includes names of chat rooms named by users. The message table stores the user's remarks in the chat room. The control unit reads the name of the chat room and the user's remark from the chat room table and the message table for the chat room designated by the user, and displays the read chat room.

【0008】チャットルームに参加しているユーザーの
発言は、メッセージテーブルに記憶され、従来通り制御
手段がそれを表示させる。これに加えて、本チャットシ
ステムでは、チャットルームテーブルにユーザーによっ
て名付けられたチャットルームの名称を含ませている。
すなわち、ユーザーが、自分に合ったチャットルームを
開設し、それに名称をつけることができるようにされて
いる。そして、このユーザーにより名付けられたチャッ
トルームの名称も表示されるため、ユーザーは自分が開
設したチャットルームで他のユーザーとコミュニケーシ
ョンを図ることが可能となる。このチャットルームへの
参加ユーザーはチャットルームの名称を見るため、その
チャットルームでのチャットが、自然とチャットルーム
の名称に沿ったものとなることが期待できる。
[0008] The remarks of the users participating in the chat room are stored in a message table, and the control means displays the same as in the related art. In addition to this, in the present chat system, the name of the chat room named by the user is included in the chat room table.
That is, a user can set up a chat room suitable for himself and give a name to it. Then, since the name of the chat room named by the user is also displayed, the user can communicate with other users in the chat room established by the user. Since the users participating in the chat room see the name of the chat room, it can be expected that the chat in the chat room naturally follows the name of the chat room.

【0009】このように、本チャットシステムでは、ユ
ーザーが自分の合ったチャットルームを開設してチャッ
トルームの名称を付けることができるようにされている
ので、ユーザーが自分に合ったチャットルームでチャッ
トを行えるようになる。請求項2に係るチャットシステ
ムは、請求項1に記載のチャットシステムであって、チ
ャットルームテーブルは、ユーザーによって付けられた
チャットルームの説明をさらに含んでいる。そして、制
御手段は、ユーザーが指定したチャットルームについ
て、その名称とユーザーの発言とに加えて、ユーザーに
よって付けられたチャットルームの説明をチャットルー
ムテーブルから読み込んで表示させる。
As described above, in the present chat system, the user can set up a chat room suitable for himself and give the name of the chat room, so that the user can chat in a chat room suitable for himself. Can be performed. A chat system according to claim 2 is the chat system according to claim 1, wherein the chat room table further includes a description of the chat room given by the user. Then, the control unit reads and displays the description of the chat room given by the user from the chat room table, in addition to the name and the remark of the user, for the chat room designated by the user.

【0010】ここでは、ユーザーによって付けられたチ
ャットルームの説明をチャットルームテーブルに含ませ
るように構成したため、チャットルームにその説明を表
示させることが可能となっている。そして、その説明
を、チャットルームの名称やユーザーの発言とともに、
ユーザーに表示するように制御を行っている。このた
め、所定のユーザーが開設するチャットルームの方向づ
けがチャットルームの名称及び説明によって更に明確に
示されるようになり、所定のユーザーの意向に沿ったコ
ミュニティスペースがチャットルーム上に成立するよう
になる。
[0010] In this case, since the description of the chat room given by the user is included in the chat room table, the description can be displayed in the chat room. And, along with the chat room name and the user's remark,
Control is performed so that it is displayed to the user. Therefore, the orientation of the chat room established by the predetermined user is more clearly indicated by the name and description of the chat room, and a community space according to the intention of the predetermined user is established on the chat room. .

【0011】請求項3に係るチャットシステムは、請求
項1又は2に記載のチャットシステムであって、チャッ
トルームテーブルは、チャットルームにおいていずれか
のユーザーが最後に発言した時刻(以下、最終発言時刻
という。)をさらに含んでいる。そして、制御手段は、
最終発言時刻から所定時間が経過すると、そのチャット
ルームの情報をチャットルームテーブルから消去する。
According to a third aspect of the present invention, there is provided the chat system according to the first or second aspect, wherein the chat room table stores a time at which any user last speaks in the chat room (hereinafter referred to as a last speaking time). .). And the control means,
When a predetermined time has elapsed since the last utterance time, the information of the chat room is deleted from the chat room table.

【0012】上記のように、チャットルームテーブルに
チャットルームの名称が含まれるように構成してユーザ
ーによるチャットルームの開設を可能とすると、際限な
くチャットルームの数が増えてしまう恐れがある。これ
を抑えるための方策として、ここでは、最終発言時刻を
チャットルームテーブル内に存在させ、これを基準とし
てチャットルームを消滅させるようにしている。具体的
には、最終発言時刻から所定時間が経過したときに、そ
のチャットルームの情報をチャットルームテーブルから
消去することによって、そのチャットルームを消滅させ
ている。
As described above, if the chat room table is configured to include the name of the chat room so that the user can open the chat room, the number of chat rooms may endlessly increase. As a measure for suppressing this, the last utterance time is made to exist in the chat room table, and the chat room is extinguished based on this. Specifically, when a predetermined time has elapsed from the last utterance time, the chat room is deleted by deleting the information of the chat room from the chat room table.

【0013】請求項4に係るチャットシステムは、不特
定多数の登録されたユーザーが参加することのできるチ
ャットルームを提供する会員制のチャットシステムであ
る。このチャットシステムは、メンバーテーブルと、メ
ッセージテーブルと、制御手段とを備えている。メンバ
ーテーブルは、登録されたユーザーの個人情報を記憶す
る。メッセージテーブルは、チャットルームにおけるユ
ーザーの発言、及び発言したユーザーのユーザー名を記
憶する。制御手段は、ユーザーが指定したチャットルー
ムについて、ユーザーの発言、及び発言したユーザーの
ユーザー名をメッセージテーブルから読み込んで、表示
させる。また、制御手段は、ユーザーがチャットルーム
に表示されているユーザー名(発言したユーザーのユー
ザー名)を選択したときに、その選択されたユーザーの
個人情報の少なくとも一部をメンバーテーブルから読み
込んで、表示させる。
[0013] The chat system according to claim 4 is a member-based chat system that provides a chat room in which an unspecified number of registered users can participate. This chat system includes a member table, a message table, and control means. The member table stores personal information of registered users. The message table stores the utterance of the user in the chat room and the user name of the utterer. The control means reads the user's remark and the user name of the user who made the remark from the message table for the chat room designated by the user, and displays the read chat room. Further, when the user selects the user name displayed in the chat room (user name of the speaking user), the control unit reads at least a part of the personal information of the selected user from the member table, Display.

【0014】チャットルームに参加しているユーザーの
発言及び発言したユーザーのユーザー名は、メッセージ
テーブルに記憶され、従来通り制御手段がそれを表示さ
せる。これに加えて、本チャットシステムでは、会員制
を採用して登録時にユーザーの個人情報をメンバーテー
ブルに記憶させるようにし、チャットにおいてその個人
情報をリアルタイムに参照できるように工夫している。
具体的には、ユーザーがチャットルームに表示されてい
る発言したユーザーのユーザー名を選択したときに、そ
のユーザーの個人情報を表示させるようにしている。例
えば、チャットルームの画面上に表示されているユーザ
ー名の部分をマウスのポインタ等で指定すると、画面の
一部、あるいは別画面上にそのユーザーの個人情報が表
示されるようにする。
The remarks of the users participating in the chat room and the user names of the users who have made the remarks are stored in a message table, and the control means displays the same as in the past. In addition to this, the chat system employs a membership system so that personal information of a user is stored in a member table at the time of registration, so that the personal information can be referred to in a chat in real time.
Specifically, when the user selects the user name of the speaking user displayed in the chat room, the personal information of the user is displayed. For example, when the user name part displayed on the screen of the chat room is designated by a mouse pointer or the like, the personal information of the user is displayed on a part of the screen or on another screen.

【0015】このようにすることによって、チャットで
発言している他のユーザーの個人情報をチャットをしな
がら閲覧することが可能となり、チャットルームにおけ
るコミュニケーションの一体感が増し、チャットの活性
化につながる。また、初めてチャットに参加するユーザ
ーであっても、会話の手がかりを得ることが容易にでき
る。
[0015] By doing so, it is possible to browse the personal information of other users who are speaking in the chat while chatting, thereby increasing the sense of unity of communication in the chat room and leading to activation of the chat. . Further, even a user who participates in a chat for the first time can easily obtain a clue for a conversation.

【0016】請求項5に係るチャットシステムは、請求
項4に記載のチャットシステムであって、制御手段は、
ユーザーがチャットルームに表示されているユーザー名
(発言したユーザーのユーザー名)を選択したときに、
その選択されたユーザーの個人情報の少なくとも一部
を、チャットルームについての表示とは別に表示させ
る。
A chat system according to a fifth aspect is the chat system according to the fourth aspect, wherein the control means comprises:
When a user selects the username displayed in the chat room (the username of the person speaking),
At least a part of the personal information of the selected user is displayed separately from the display of the chat room.

【0017】ここでは、ユーザーの発言及び発言したユ
ーザーのユーザー名の表示とは別に、選択されたユーザ
ーの個人情報を表示するように制御している。このた
め、ユーザーは、チャットを続けながら選択した他のユ
ーザーの個人情報を参照することができ、チャットを中
断する必要がなくなる。請求項6に係るチャットシステ
ムは、ユーザーが参加することのできるチャットルーム
を提供するチャットシステムであって、メッセージテー
ブルと、広告発信基準テーブルと、広告テーブルと、制
御手段とを備えている。メッセージテーブルは、チャッ
トルームにおけるユーザーの発言を記憶する。広告発信
基準テーブルは、キーワードを含んでいる。広告テーブ
ルは、広告情報を記憶する。制御手段は、ユーザーが指
定したチャットルームについて、ユーザーの発言をメッ
セージテーブルから読み込んで表示させる。また、制御
手段は、メッセージテーブルから読み込んで表示させた
ユーザーの発言の中に広告発信基準テーブル内のキーワ
ードが存在するときに、そのキーワードあるいは発言に
対応する広告情報を広告テーブルから読み込んで発言し
たユーザーに提供する。
Here, the control is performed so that the personal information of the selected user is displayed separately from the display of the utterance of the user and the user name of the utterer. Therefore, the user can refer to the personal information of the selected other user while continuing the chat, and there is no need to interrupt the chat. A chat system according to a sixth aspect is a chat system that provides a chat room in which a user can participate, and includes a message table, an advertisement transmission reference table, an advertisement table, and control means. The message table stores the user's remarks in the chat room. The advertisement transmission criterion table includes a keyword. The advertisement table stores advertisement information. The control unit reads the user's remark from the message table and displays the chat room specified by the user. Further, the control means reads out the advertisement information corresponding to the keyword or the statement from the advertisement table when the keyword in the advertisement transmission reference table is present in the user's statement read and displayed from the message table and made the statement. Providing to users.

【0018】チャットルームに参加しているユーザーの
発言は、メッセージテーブルに記憶され、従来通り制御
手段がそれを表示させる。これに加えて、本チャットシ
ステムでは、広告発信基準テーブル及び広告テーブルを
具備させ、ユーザーの発言内容からユーザーのニーズを
抽出して、ユーザーに有用と思われる広告情報をユーザ
ーに提供するようにしている。具体的には、ユーザーの
発言の中に広告発信基準テーブル内のキーワードが存在
するときに、そのキーワードあるいは発言に対応する広
告情報をユーザーに提供するようにしている。
[0018] The remarks of the users participating in the chat room are stored in a message table, and the control means displays the same as in the related art. In addition to this, the present chat system includes an advertisement transmission reference table and an advertisement table, extracts user needs from the contents of the user's remarks, and provides the user with advertisement information considered useful to the user. I have. Specifically, when a keyword in the advertisement transmission criterion table exists in the user's statement, the advertisement information corresponding to the keyword or the statement is provided to the user.

【0019】例えば、キーワードとして、「好き」や
「ほしい」といった好意的キーワードと、商品あるいは
サービスを表す「自動車」や「クレジットカード」とい
ったアイテムキーワードとを設定し、ユーザーの発言の
内容にこれらのキーワードの両方が存在するときに、そ
のアイテムに関する広告情報をユーザーに提供すること
が考えられる。また、発言中に広告発信基準テーブル内
の好意的キーワードが含まれているときに、広告テーブ
ルにある広告情報のアイテムが発言中に含まれているか
否かを判断し、含まれていればそのアイテムに関する広
告情報をユーザーに提供することも考えられる。ユーザ
ーへの広告情報の提供の仕方としては、チャットルーム
の広告スペースにバナー広告を表示したり、ユーザーに
ダイレクトメールを送信あるいは郵送したりすることが
考えられる。バナー広告とは、インターネットのホーム
ページ上の広告スペースに表示される広告であって、そ
れをクリックすると広告主のホームページへジャンプす
るものである。
For example, a favorable keyword such as “like” or “want” and an item keyword such as “automobile” or “credit card” representing a product or service are set as keywords, and these are included in the content of the user's remark. When both keywords are present, it is conceivable to provide the user with advertising information about the item. Also, when a favorable keyword in the advertisement transmission criterion table is included in the statement, it is determined whether or not the item of the advertisement information in the advertisement table is included in the statement, and if the item is included, the It is also conceivable to provide advertising information about the item to the user. As a method of providing the advertisement information to the user, it is conceivable to display a banner advertisement in the advertisement space of the chat room, or to send or mail a direct mail to the user. A banner advertisement is an advertisement displayed in an advertisement space on a homepage on the Internet, and when clicked, jumps to an advertiser's homepage.

【0020】このように、本チャットシステムでは、ユ
ーザーに対してより有用な広告情報が提供されるように
なる。請求項7に係るインターネット上の情報提供シス
テムは、WWWサーバーと、WWWブラウザとを備えて
いる。WWWサーバーは、請求項1から6のいずれかに
記載のチャットシステムを含んでおり、ユーザーに対し
て各種情報を提供する。WWWブラウザーは、ユーザー
が使うものであって、WWWサーバーと通信可能であ
る。
As described above, in the present chat system, more useful advertisement information is provided to the user. An information providing system on the Internet according to claim 7 includes a WWW server and a WWW browser. The WWW server includes the chat system according to any one of claims 1 to 6, and provides various information to the user. A WWW browser is used by a user and can communicate with a WWW server.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】[情報提供システムの概略]本発
明の一実施形態であるチャットシステムを含む会員制の
情報提供システムを図1に示す。この会員制の情報提供
システムは、サービス提供者がインターネットを利用し
て不特定多数のユーザーに各種の情報(映画、音楽、書
籍、グルメ情報など)を提供するためのシステムであっ
て、サービス提供者が有するWWWサーバー10と、ユ
ーザーが使うコンピュータ20に入れられたWWWブラ
ウザ20aとから構成される。WWWブラウザ20a
は、インターネット上のホームページ(サイト)を閲覧
することを可能とするソフトウェアであって、必要とす
る情報を拾い読み(ブラウズ)することができる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [Outline of Information Providing System] FIG. 1 shows a membership-based information providing system including a chat system according to an embodiment of the present invention. This membership-based information providing system is a system for a service provider to provide various kinds of information (movie, music, book, gourmet information, etc.) to an unspecified number of users using the Internet. A WWW server 10 owned by the user and a WWW browser 20a inserted in a computer 20 used by the user. WWW browser 20a
Is software that enables browsing of a homepage (site) on the Internet, and can browse (browse) required information.

【0022】WWWサーバー10は、WWWブラウザ2
0aによってインターネットに接続するユーザーに対し
て情報提供ホームページの公開を行うサーバーである。
このWWWサーバー10は、CPU、RAM、ROM等
から成る制御部(制御手段)11と、ハードディスク等
の記憶手段内に配置される各テーブル12,13,1
4,15,16,17とを備えている。
The WWW server 10 is a WWW browser 2
0a is a server that publishes an information providing homepage to users connecting to the Internet.
The WWW server 10 includes a control unit (control means) 11 including a CPU, a RAM, a ROM, and the like, and tables 12, 13, and 1 arranged in storage means such as a hard disk.
4, 15, 16, and 17 are provided.

【0023】[制御部によるシステム制御]制御部11
は、図2に示す各制御11a〜11hと、その他の制御
とを行う。なお、図2において点線で示す流れはデータ
の流れであり、実線で示す流れはリンクや操作を表して
いる。 <ユーザー登録制御>ユーザー登録制御11aでは、情
報提供ホームページにアクセスしてくるユーザーに対し
て、本情報提供ホームページの概略説明を提供した後
に、図3に示すような画面を表示する。この画面におい
てユーザーがメンバー名(会員名)、パスワード、Eメ
ールアドレス、性別、生年月日などを入力すると、制御
部11は、そのユーザーをメンバー(会員)として登録
するとともに、情報提供のページやチャットのページへ
のユーザーのアクセスを許可する。また、ユーザー登録
制御11aにおいて得られたメンバーの個人情報は、メ
ンバーテーブル12に保存される。そして、メンバーの
個人情報は、メンバーが秘匿を希望した一部情報を除い
て、パーソナルページ(図8参照)として情報提供ホー
ムページにあるいろいろなページからリンクできるよう
に、公開情報とされる。
[System Control by Control Unit] Control Unit 11
Performs each control 11a to 11h shown in FIG. 2 and other controls. In FIG. 2, a flow indicated by a dotted line is a flow of data, and a flow indicated by a solid line indicates a link or an operation. <User Registration Control> The user registration control 11a displays a screen as shown in FIG. 3 after providing a brief description of the information providing homepage to a user accessing the information providing homepage. When the user inputs a member name (member name), a password, an e-mail address, gender, date of birth, and the like on this screen, the control unit 11 registers the user as a member (member), Allow user access to chat pages. Further, the personal information of the member obtained in the user registration control 11a is stored in the member table 12. Then, the personal information of the member is made public information so as to be able to be linked from various pages on the information providing homepage as a personal page (see FIG. 8), except for some information that the member desires to keep confidential.

【0024】<ユーザー情報追加・編集制御>ユーザー
情報追加・編集制御11bでは、制御部11は、図4に
示す画面を表示する。この画面において、メンバーは、
自己紹介の文章や画像などを追加登録することができ
る。図4に示すように、メンバーは、その個人情報のう
ち公開してもよい項目を選ぶことができ、秘密にしてお
きたい個人情報が公開されることがないようにされてい
る。また、個人情報の編集も可能であり、メンバーの意
向に沿ったパーソナルページが他メンバーに公開される
ようになっている。このユーザー情報追加・編集制御1
1bで入力された個人情報も、メンバーテーブル12に
保存される。
<User Information Addition / Editing Control> In the user information adding / editing control 11b, the control section 11 displays a screen shown in FIG. On this screen, the members
You can additionally register a self-introduction sentence or image. As shown in FIG. 4, the member can select items that can be made public among the personal information, so that personal information that he or she wants to keep secret is not made public. In addition, personal information can be edited, and a personal page according to the intention of the member is opened to other members. This user information addition / edit control 1
The personal information input in 1b is also stored in the member table 12.

【0025】<チャットルーム一覧制御>メンバーがメ
ンバー名及びパスワードを入力すると、制御部11は、
情報提供ホームページのスタートページ(図示せず)を
表示する。このスタートページからメンバーがチャット
ルームを選択すると、制御部11は、チャットルーム一
覧制御11cを行う。チャットルーム一覧制御11cで
は、チャットルームテーブル14に登録されているチャ
ットルームの一覧を表示する(図5参照)。チャットル
ームテーブル14には、チャットルーム名、そのチャッ
トルームに対する説明、接続しているメンバー数、発言
数、最終発言時刻などが保存されている。これらのう
ち、メンバーには、チャットルーム名、メンバー数、発
言数、説明が表示される(図5参照)。
<Chat Room List Control> When a member inputs a member name and a password, the control unit 11
Display the start page (not shown) of the information providing homepage. When the member selects a chat room from the start page, the control unit 11 performs a chat room list control 11c. The chat room list control 11c displays a list of chat rooms registered in the chat room table 14 (see FIG. 5). The chat room table 14 stores a chat room name, a description for the chat room, the number of connected members, the number of utterances, the last utterance time, and the like. Among these members, the chat room name, the number of members, the number of remarks, and the description are displayed for the members (see FIG. 5).

【0026】<チャット制御>図5に示す画面におい
て、メンバーがチャットルーム名を選択すると、チャッ
ト制御11dに移行して、そのチャットルームでの発言
のやりとりが画面に表示される。例えば「休憩しよう
よ」というチャットルーム名I1を選択すると、図6に
示すような表示画面が出てくる。ここには、チャットル
ーム名が「テーマ」という形で表示され、その下に各メ
ンバーの発言内容が表示される。各メンバーの発言内容
は、最新の発言から順番に、メンバー名とともに表示さ
れる。そして、この図6に示す画面上で「入室する」と
いう表示I3を選択すると、そのチャットルームに入室
して発言が可能になる(図7参照)。図7に示す画面上
で「コメント」欄に発言したいメッセージを入力して
「発言する」という表示I5を選択すると、その発言内
容がメッセージテーブル15に保存されるとともに最新
の発言としてチャットルームの発言欄(図6及び図7参
照)に表示される。
<Chat Control> On the screen shown in FIG. 5, when a member selects a chat room name, the process shifts to chat control 11d, in which a message exchange in the chat room is displayed on the screen. For example, when a chat room name I1 "Let's take a break" is selected, a display screen as shown in FIG. 6 appears. Here, the chat room name is displayed in the form of "theme", and the remarks of each member are displayed below the chat room name. The content of each member's remark is displayed together with the member name in order from the latest remark. Then, when the display I3 of "entering the room" is selected on the screen shown in FIG. 6, the user enters the chat room and can speak (see FIG. 7). When a message I want to speak is input in the "comment" column on the screen shown in FIG. 7 and the display I5 "Speak" is selected, the contents of the message are stored in the message table 15 and the message in the chat room is updated as the latest message. Column (see FIGS. 6 and 7).

【0027】<ユーザー紹介制御>また、チャット制御
11dが行われているときに、メンバーが他のメンバー
のメンバー名の表示を選択すると、別画面が立ち上がっ
て選択したメンバーのパーソナルページが表示される
(ユーザー紹介制御11e)。このユーザー紹介制御1
1eでは、選択されたメンバー名に基づいてメンバーテ
ーブル12から個人情報を読み出し、図8に示すような
パーソナルページを別画面に表示する。例えば、図7に
示す画面上でチャットを行っているメンバーが、「go
ro」というメンバー名のメンバーに興味を持って「g
oro」という表示I6を選択すると、図8に示す「g
oro」のパーソナルページがチャット画面とは別に表
示される。
<User Introduction Control> When the member selects the display of the member name of another member while the chat control 11d is being performed, another screen is started up and the personal page of the selected member is displayed. (User introduction control 11e). This user introduction control 1
At 1e, personal information is read from the member table 12 based on the selected member name, and a personal page as shown in FIG. 8 is displayed on another screen. For example, members chatting on the screen shown in FIG.
interested in the member named "ro"
When the display I6 of “oro” is selected, “g” shown in FIG.
The "oro" personal page is displayed separately from the chat screen.

【0028】<チャットルーム登録制御>図5に示すチ
ャットルームの一覧の画面において、メンバーは、チャ
ットルーム名を選択して既存のチャットルームに入るこ
とができるとともに、独自にチャットルームを開設する
ことも可能である。図5の画面上で「新しいチャットル
ームを作成する」という表示I2を選択すると、チャッ
トルーム登録制御11gに移行して、図9に示す画面が
立ち上がる。ここでは、チャットルームの名称、最大ユ
ーザ数、チャットルームの説明となるコメントなどを入
力することができ、メンバーがこれらを入力して「チャ
ットルームを作成する」という表示I7を選択すると、
チャットルームテーブル14にそのチャットルームが登
録される。
<Chat Room Registration Control> On the chat room list screen shown in FIG. 5, a member can select a chat room name to enter an existing chat room and open a chat room independently. Is also possible. When the display I2 of “Create a new chat room” is selected on the screen of FIG. 5, the process proceeds to the chat room registration control 11g, and the screen shown in FIG. 9 is started. Here, the name of the chat room, the maximum number of users, a comment for explaining the chat room, and the like can be input. When the member inputs these and selects the display I7 of “Create chat room”,
The chat room is registered in the chat room table 14.

【0029】<チャットルーム削除制御>チャットルー
ムテーブル14には、各チャットルームに対して、最終
発言時刻が保存されている。この最終発言時刻は、その
チャットルームにおいていずれかのメンバーが最後に発
言した時刻である。チャットルーム削除制御11hで
は、この最終発言時刻に基づいて、チャットルームの削
除処理を行う。具体的には、定期的に(例えば、20分
毎に)現時刻と最終発言時刻とを比較し、最終発言時刻
から2時間以上が経過している場合に、チャットルーム
テーブル14内のそのチャットルームに関する情報を全
て削除する制御を行う。
<Chat Room Deletion Control> The chat room table 14 stores the last utterance time for each chat room. This last utterance time is the time at which any member last uttered in the chat room. The chat room deletion control 11h performs a chat room deletion process based on the last utterance time. More specifically, the current time and the last utterance time are periodically compared (for example, every 20 minutes), and if two hours or more have elapsed since the last utterance time, the chat time in the chat room table 14 is compared. Control to delete all information about the room.

【0030】<バナー広告生成制御>バナー広告は、本
情報提供システムにおいて、いろいろな種類のものが画
面の周辺部に表示される。サービス提供者は複数の広告
主と契約を結び、情報提供ホームページの複数のページ
において、選択すると広告主のホームページへジャンプ
するバナー広告を表示させる。
<Banner Ad Generation Control> In the present information providing system, various types of banner advertisements are displayed at the periphery of the screen. The service provider makes a contract with a plurality of advertisers, and displays a banner advertisement that jumps to the advertiser's homepage when selected on a plurality of pages of the information providing homepage.

【0031】このうち、図6や図7に示すチャット制御
において表示されるチャットルームの画面においては、
以下のようなバナー広告生成制御11fが行われる。バ
ナー広告生成制御11fの制御フローを図10に示す。
まず、ステップS1では、そのチャットルームにおける
最新のメッセージ(発言内容)をメッセージテーブル1
5から読み込む。メッセージテーブルには、チャットル
ーム名、発言時刻、発言したメンバー名、メッセージな
どが記憶されている。メッセージはテキスト形式で記憶
されている。
Of these, in the chat room screen displayed in the chat control shown in FIGS. 6 and 7,
The following banner advertisement generation control 11f is performed. FIG. 10 shows a control flow of the banner advertisement generation control 11f.
First, in step S1, the latest message (speech content) in the chat room is stored in the message table 1.
Read from 5. The message table stores a chat room name, a speech time, a name of a speaking member, a message, and the like. The message is stored in text format.

【0032】次に、制御部11は、ステップS2におい
て、ステップS1で読み込んだ最新のメッセージが好意
的キーワードを含んでいるか否かを判断する。好意的キ
ーワードは、広告発信基準テーブル17に記憶されてい
るものであり、例えば「好き」、「購入」、「ほし
い」、「望む」、「愛用」、「買い換え」、「興味」と
いったワードである。
Next, in step S2, the control section 11 determines whether or not the latest message read in step S1 contains a favorable keyword. The favorable keywords are stored in the advertisement transmission reference table 17 and include, for example, words such as “like”, “purchase”, “want”, “desire”, “love”, “replacement”, and “interest”. is there.

【0033】ステップS2でメッセージが好意的キーワ
ードを含んでいると判断されると、ステップS3に移行
して、ステップS1で読み込んだ最新のメッセージが判
別キーワードを含んでいるか否かを判断する。判別キー
ワードは、広告テーブル16に含まれるワードであり、
例えば「自動車」、「生命保険」、「クレジットカー
ド」、「増毛」、といったワードである。広告テーブル
16は、広告メッセージ、リンク先であるURL(Univ
ersal Resource Locater ;インターネット上のWWW
情報の位置を示す書式)あるいはURI(Uniform Reso
urce Identifiers)、及び判別キーワードを各広告毎に
記憶している。例えば、増毛サービスを行う会社の広告
では、「画期的な増毛法がここにある」という広告メッ
セージ、所定のリンク先、及び「増毛」や「髪」といっ
た判別キーワードがセットになって、広告テーブル16
内に記憶されている。
If it is determined in step S2 that the message contains a favorable keyword, the process proceeds to step S3, and it is determined whether or not the latest message read in step S1 contains a determination keyword. The determination keyword is a word included in the advertisement table 16,
For example, words such as "automobile", "life insurance", "credit card", and "masashi" are used. The advertisement table 16 stores an advertisement message and a URL (Univ.
ersal Resource Locater; WWW on the Internet
Information format) or URI (Uniform Reso
urce Identifiers) and discrimination keywords are stored for each advertisement. For example, in an advertisement of a company that provides a hair growth service, an advertisement message “There is an epoch-making hair growth method is here”, a predetermined link destination, and a determination keyword such as “hair growth” and “hair” are set as a set. Table 16
Is stored within.

【0034】したがって、例えばチャットルームにおけ
る最新のメッセージ中に「最近髪が薄くなってきて、増
毛法に興味があるんだよね」といったテキストデータが
ある場合には、好意的キーワード「興味」と判別キーワ
ード「増毛」とが共に存在するため、ステップS2及び
ステップS3で「Yes」の判断がされ、ステップS4
に移行することになる。
Therefore, for example, if the latest message in a chat room contains text data such as "Your hair is getting thinner recently and you are interested in the hair growth method," it is determined to be a favorable keyword "interest". Since the keyword “mashika” is present together, “Yes” is determined in steps S2 and S3, and the step S4
Will be transferred to.

【0035】ステップS3でメッセージが判別キーワー
ドを含んでいると判断されると、ステップS4に移行す
る。ステップS4では、広告テーブル16からその判別
キーワードとペア(セット)となっているバナー広告が
広告スペースに表示される。例えば、図6の右上の広告
スペースI4に、バナー広告が表示される。すなわち、
この広告スペースI4には通常ランダムにいろいろなバ
ナー広告が表示されているが、チャットルームでの最新
のメッセージが上記ステップS2及びステップS3の条
件を満たす場合には、それに関連したバナー広告が広告
スペースI4に表示されるようになる。
If it is determined in step S3 that the message contains the determination keyword, the process proceeds to step S4. In step S4, a banner advertisement paired with the discrimination keyword from the advertisement table 16 is displayed in the advertisement space. For example, a banner advertisement is displayed in the advertisement space I4 at the upper right of FIG. That is,
Usually, various banner advertisements are randomly displayed in the advertisement space I4. If the latest message in the chat room satisfies the conditions of the above steps S2 and S3, the related banner advertisement is displayed in the advertisement space. It will be displayed on I4.

【0036】<その他の制御>図2には示されていない
が、制御部11は、情報テーブル13に記憶されている
各種情報を用いて、メンバーからの要求に応じた情報の
提供を行う。制御部11は、各メンバーに映画や音楽と
言った情報の各アイテムに評価づけを行わせ、それらの
統計処理を行い、統計結果を映画等のオリジナル情報と
ともにメンバーに提供する。また、統計処理により、そ
のメンバーと同じような趣味や嗜好を持つ別のメンバー
の評価づけ結果などをメンバーに示し、同じような趣味
を持つメンバーがどのようなアイテム(特定の映画や音
楽)に良い評価を与えているかについての情報等をメン
バーに提供する。これにより、メンバーは、映画等の情
報提供の他に、統計処理に基づくそのメンバーに合った
アイテムの推奨を受けることができる。
<Other Controls> Although not shown in FIG. 2, the control unit 11 uses the various information stored in the information table 13 to provide information in response to a request from a member. The control unit 11 causes each member to evaluate each item of information such as a movie or music, performs a statistical process on the items, and provides the members with the statistical results together with original information such as a movie. In addition, the statistical processing shows the evaluation result of another member who has the same hobbies and preferences as the member, and shows the member with the same hobby what item (specific movie or music) Provide members with information on whether they have given a good evaluation. Thus, the member can receive recommendation of an item suitable for the member based on statistical processing, in addition to providing information such as a movie.

【0037】なお、上記においては、チャットルームで
発言内容とともに表示されているユーザー名を選択する
ことによってそのユーザーのパーソナルページを表示さ
せるユーザー紹介制御11eが記載されているが、この
ユーザー紹介制御11eは、他の情報提供のページに表
示されているユーザー名を選択した場合にも行われる。
例えば、映画情報の提供のページにおいてユーザーAさ
んが薦めている映画アイテムであることが表示されてい
る場合に、そのユーザーAさんという表示をクリックす
ることにより、ユーザーAさんの個人ページが表示され
る。これにより、ユーザーは、映画情報の提供を受けな
がら、その映画を推奨する人がどのような人であるのか
を即座に把握することができる。
In the above description, the user introduction control 11e for displaying the personal page of the user by selecting the user name displayed together with the contents of the comment in the chat room is described. Is also performed when a user name displayed on another information providing page is selected.
For example, when the movie information providing page indicates that the movie item is recommended by the user A, by clicking the display of the user A, the personal page of the user A is displayed. You. This allows the user to immediately know what kind of person recommends the movie while receiving the movie information.

【0038】[本情報提供システムの特徴] (1)本システムでは、メンバーは、自分が開設したチ
ャットルームで他のメンバーとコミュニケーションを図
ることができる。このチャットルームへの参加メンバー
はチャットルームの名称を見て入室してくるため、その
チャットルームでのチャットは、自然とチャットルーム
の名称に沿ったものとなる。したがって、メンバーは、
自分の意向や趣味に合ったチャットルームにおいて他メ
ンバーとコミュニケーションを図ることができるように
なり、既存のチャットルームから選択することしかでき
なかった従来のシステムを使う場合に較べて満足度が向
上する。
[Features of the Information Providing System] (1) In the present system, members can communicate with other members in a chat room established by themselves. Since the members participating in the chat room enter the room after seeing the name of the chat room, the chat in the chat room naturally follows the name of the chat room. Therefore, members
You can communicate with other members in a chat room that suits your intentions and hobbies, and you will be more satisfied than when using a conventional system where you could only select from existing chat rooms .

【0039】(2)本システムでは、最終発言時刻から
2時間以上が経過している場合にチャットルームテーブ
ル14内のそのチャットルームに関する情報を全て削除
する制御を行っているため、際限なくチャットルームの
数が増えてしまう不具合が抑えられている。
(2) In the present system, when two hours or more have passed since the last utterance time, control is performed to delete all information on the chat room in the chat room table 14, so that the chat room is endless. The problem that the number of items increases is suppressed.

【0040】(3)本システムでは、会員制を採用して
登録時等にメンバーの個人情報をメンバーテーブル12
に記憶させるようにし、チャットルームのメンバー名の
表示の選択によって、その個人情報をリアルタイムに参
照できるチャット制御11d及びユーザー紹介制御11
eを行っている。このため、メンバーは、チャットルー
ムで発言している他のメンバーの個人情報をチャットを
しながら閲覧することができる。これにより、チャット
ルームにおけるコミュニケーションの一体感が増し、チ
ャットの活性化につながっている。また、初めてチャッ
トに参加するメンバーであっても、会話の手がかりを得
ることが容易にできる。
(3) In the present system, the membership system is adopted and the personal information of the members is stored in the member table 12 at the time of registration or the like.
The chat control 11d and the user introduction control 11 allow the personal information to be referred to in real time by selecting the display of the member name of the chat room.
e. Therefore, the member can browse the personal information of the other members speaking in the chat room while chatting. As a result, the sense of unity of communication in the chat room is increased, and the chat is activated. Also, even a member who participates in a chat for the first time can easily obtain a clue for conversation.

【0041】(4)本システムでは、広告テーブル16
及び広告発信基準テーブル17を具備し、チャットルー
ムにおけるメンバーのメッセージからメンバーのニーズ
を抽出して、メンバーに有用と思われる広告情報をメン
バーに提供するようにしている。すなわち、チャットル
ームでの最新のメッセージ中に広告発信基準テーブル1
7内の好意的キーワード及び広告テーブル16内の判別
キーワードが存在するときに、その判別キーワードとペ
アとなっているバナー広告を広告スペースに表示させて
いる。このため、従来ランダムにメンバーのニーズとは
殆ど関係なく出されていたバナー広告が、ある程度メン
バーのニーズに合ったものとなる。
(4) In the present system, the advertisement table 16
And an advertisement transmission reference table 17 to extract the needs of the members from the messages of the members in the chat room and provide the members with advertisement information that is considered useful to the members. That is, in the latest message in the chat room,
When the favorable keyword in 7 and the discrimination keyword in the advertisement table 16 exist, the banner advertisement paired with the discrimination keyword is displayed in the advertisement space. For this reason, banner advertisements that have conventionally been randomly issued almost independently of the needs of the members are adapted to the needs of the members to some extent.

【0042】[本情報提供システムの変形例] (A)上記記載では、チャットルームでの最新のメッセ
ージ中に所定のキーワードが含まれているときに関連す
るバナー広告を出しているが、バナー広告に代えて、メ
ッセージを発信したメンバーに対してEメールによる広
告を送ることも考えられる。但し、この場合には、登録
時などにメンバーに広告の受け取りを希望するか否かの
選択をしてもらう等の処置をすることが望ましい。
[Modification of the Information Providing System] (A) In the above description, a related banner advertisement is issued when a predetermined keyword is included in the latest message in the chat room. Instead of sending the advertisement by e-mail to the member who sent the message, it is conceivable. However, in this case, it is desirable to take measures such as having the member select whether or not to receive the advertisement at the time of registration or the like.

【0043】また、メールを出す広告方法を採る場合に
は、メンバーの年令や性別などの情報を基にしてメール
送信するか否かを絞り込むようにすることも考えられ
る。 (B)上記記載では、チャットルームでの最新のメッセ
ージ中に好意的キーワード及び判別キーワードが揃って
いればバナー広告を出すこととしているが、さらに条件
を増やして見当違いのバナー広告が出されることをより
確実に回避するようにすることもできる。例えば、広告
発信基準テーブル17に「きらい」などの反好意的キー
ワードを記憶しておき、そのような反好意的キーワード
がメッセージに含まれている場合には、それに関連する
バナー広告を出さないように制御することが考えられ
る。
In the case of adopting an advertisement method of sending a mail, it is conceivable to narrow down whether to send a mail based on information such as the age and sex of the member. (B) In the above description, a banner advertisement is issued if a favorable keyword and a discrimination keyword are included in the latest message in a chat room. Can be more reliably avoided. For example, an unfavorable keyword such as "Kirai" is stored in the advertisement transmission criterion table 17, and if such an unfavorable keyword is included in a message, a banner advertisement related thereto is not issued. It is conceivable to control it.

【0044】[0044]

【発明の効果】本発明では、ユーザーが自分の合ったチ
ャットルームを開設してチャットルームの名称を付ける
ことができるようにされているので、ユーザーが自分に
合ったチャットルームでチャットを行えるようになる。
また、別の本発明では、ユーザーがチャットルームに表
示されている発言したユーザーのユーザー名を選択した
ときにそのユーザーの個人情報を表示させるようにして
いるため、チャットで発言している他のユーザーの個人
情報をチャットをしながら閲覧することが可能となり、
チャットルームにおけるコミュニケーションの一体感が
増し、チャットの活性化につながる。また、初めてチャ
ットに参加するユーザーであっても、会話の手がかりを
得ることが容易にできる。
According to the present invention, a user can establish a chat room suitable for himself and give a name of the chat room, so that the user can chat in a chat room suitable for himself. become.
Further, in another aspect of the present invention, when the user selects the user name of the speaking user displayed in the chat room, the personal information of the user is displayed. It is possible to browse the user's personal information while chatting,
The unity of communication in the chat room increases, which leads to the revitalization of chat. Further, even a user who participates in a chat for the first time can easily obtain a clue for a conversation.

【0045】また、別の本発明では、ユーザーの発言の
中に広告発信基準テーブル内のキーワードが存在すると
きにそのキーワードあるいは発言に対応する広告情報を
ユーザーに提供するようにしているため、ユーザーに対
してより有用な広告情報が提供されるようになる。
Further, according to another aspect of the present invention, when a keyword in the advertisement transmission reference table is present in a user's utterance, advertisement information corresponding to the keyword or the utterance is provided to the user. , More useful advertisement information is provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係る情報提供システムの
ブロック構成概略図。
FIG. 1 is a schematic block diagram of an information providing system according to an embodiment of the present invention.

【図2】制御部による各制御と各テーブルの関係を表す
図。
FIG. 2 is a diagram illustrating a relationship between each control by a control unit and each table.

【図3】ユーザー登録制御の一画面。FIG. 3 shows one screen of user registration control.

【図4】ユーザー情報追加・編集制御の一画面。FIG. 4 is a screen for user information addition / edit control.

【図5】チャットルーム一覧制御の一画面。FIG. 5 shows one screen of chat room list control.

【図6】チャット制御の一画面。FIG. 6 shows one screen of chat control.

【図7】チャット制御の一画面。FIG. 7 is a screen for chat control.

【図8】ユーザー紹介制御の一画面。FIG. 8 shows one screen of user introduction control.

【図9】チャットルーム登録制御の一画面。FIG. 9 shows one screen of a chat room registration control.

【図10】バナー広告生成制御の制御フロー。FIG. 10 is a control flow of banner advertisement generation control.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 WWWサーバー 11 制御部 12 メンバーテーブル 14 チャットルームテーブル 15 メッセージテーブル 16 広告テーブル 17 広告発信基準テーブル 20a WWWブラウザ 10 WWW server 11 control unit 12 member table 14 chat room table 15 message table 16 advertisement table 17 advertisement transmission reference table 20a WWW browser

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 15/403 380D (72)発明者 坪本 利紀 大阪府大阪市北区中崎西2−4−12 梅田 センタービル17階 株式会社ジェイエスコ ーポレーション内 (72)発明者 浦詰 正明 大阪府大阪市北区中崎西2−4−12 梅田 センタービル17階 株式会社ジェイエスコ ーポレーション内 (72)発明者 樋田 勝彦 大阪府大阪市北区中崎西2−4−12 梅田 センタービル17階 株式会社ジェイエスコ ーポレーション内 Fターム(参考) 5B075 ND20 NK54 PP03 PP13 PQ02 5B089 HA10 JA01 JA40 JB01 JB02 LB14 5E501 AB19 AC15 AC25 CA02 DA02 DA15 EA02 EB05 EB19 FA13 FA14 FA23 FA43 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 15/403 380D (72) Inventor Toshinori Tsubmoto 2-4-12 Nakazaki Nishi, Kita-ku, Osaka-shi, Osaka Center Building 17F Inside JS Corporation (72) Inventor Masaaki Urazume 2-4-12 Nakazaki Nishi Kita-ku, Osaka-shi, Osaka Umeda Center Building 17F Inside JS Corporation (72) Inventor Katsuhiko Hida Osaka, Osaka 17F, 2nd Floor, Umeda Center Building, Kita-ku, Kita-ku FA23 FA43

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ユーザーが参加することのできるチャット
ルームを提供するチャットシステムであって、 複数のチャットルームの情報を記憶するテーブルであっ
て、ユーザーによって名付けられたチャットルームの名
称を含むチャットルームテーブルと、 チャットルームにおけるユーザーの発言を記憶するメッ
セージテーブルと、 ユーザーが指定したチャットルームについて、その名称
とユーザーの発言とを前記チャットルームテーブル及び
前記メッセージテーブルから読み込んで表示させる制御
手段と、を備えたチャットシステム。
1. A chat system for providing a chat room in which a user can participate, comprising: a table for storing information of a plurality of chat rooms, the chat room including a name of the chat room named by the user; A table, a message table for storing the user's remarks in the chat room, and a control means for reading and displaying the name and the user's remarks from the chat room table and the message table for the chat room designated by the user, Equipped chat system.
【請求項2】前記チャットルームテーブルは、ユーザー
によって付けられたチャットルームの説明をさらに含ん
でおり、 制御手段は、ユーザーが指定したチャットルームについ
て、その名称とユーザーの発言とに加えて、ユーザーに
よって付けられたチャットルームの説明を前記チャット
ルームテーブルから読み込んで表示させる、請求項1に
記載のチャットシステム。
2. The chat room table further includes a description of the chat room given by the user, and the control means controls the user in addition to the name and remark of the user for the chat room designated by the user. The chat system according to claim 1, wherein the description of the chat room given by the user is read from the chat room table and displayed.
【請求項3】前記チャットルームテーブルは、チャット
ルームにおいていずれかのユーザーが最後に発言した時
刻をさらに含み、 前記制御手段は、前記時刻から所定時間が経過すると、
そのチャットルームの情報を前記チャットルームテーブ
ルから消去する、請求項1又は2に記載のチャットシス
テム。
3. The chat room table further includes a time at which one of the users last speaks in the chat room.
The chat system according to claim 1, wherein information of the chat room is deleted from the chat room table.
【請求項4】不特定多数の登録されたユーザーが参加す
ることのできるチャットルームを提供する会員制のチャ
ットシステムであって、 登録されたユーザーの個人情報を記憶するメンバーテー
ブルと、 チャットルームにおけるユーザーの発言、及び発言した
ユーザーのユーザー名を記憶するメッセージテーブル
と、 ユーザーが指定したチャットルームについて、ユーザー
の発言、及び発言したユーザーのユーザー名を前記メッ
セージテーブルから読み込んで表示させる制御手段と、
を備え、 前記制御手段は、ユーザーがチャットルームに表示され
ている発言したユーザーのユーザー名を選択したとき
に、その選択されたユーザーの個人情報の少なくとも一
部を前記メンバーテーブルから読み込んで表示させる、
会員制のチャットシステム。
4. A member-based chat system for providing a chat room in which an unspecified number of registered users can participate, wherein a member table for storing personal information of registered users, A message table that stores the user's utterance, and the user name of the uttering user, and a control unit that reads and displays the user's utterance and the user name of the uttering user from the message table for the chat room designated by the user,
Wherein the control unit reads and displays at least a part of the personal information of the selected user from the member table when the user selects the user name of the speaking user displayed in the chat room. ,
Member-based chat system.
【請求項5】前記制御手段は、ユーザーがチャットルー
ムに表示されている発言したユーザーのユーザー名を選
択したときに、その選択されたユーザーの個人情報の少
なくとも一部を、前記チャットルームについての表示と
は別に表示させる、請求項4に記載のチャットシステ
ム。
5. The control means, when a user selects a user name of a speaking user displayed in a chat room, at least a part of personal information of the selected user, The chat system according to claim 4, wherein the chat system is displayed separately from the display.
【請求項6】ユーザーが参加することのできるチャット
ルームを提供するチャットシステムであって、 チャットルームにおけるユーザーの発言を記憶するメッ
セージテーブルと、 キーワードを含む広告発信基準テーブルと、 広告情報を記憶する広告テーブルと、 ユーザーが指定したチャットルームについて、ユーザー
の発言を前記メッセージテーブルから読み込んで表示さ
せる制御手段と、を備え、 前記制御手段は、前記メッセージテーブルから読み込ん
で表示させたユーザーの発言の中に前記広告発信基準テ
ーブル内のキーワードが存在するときに、そのキーワー
ドあるいは発言に対応する広告情報を前記広告テーブル
から読み込んで発言したユーザーに提供する、チャット
システム。
6. A chat system for providing a chat room in which a user can participate, a message table for storing a user's remark in the chat room, an advertisement transmission reference table including a keyword, and storing advertisement information. An advertisement table, and control means for reading and displaying the user's utterance from the message table for the chat room designated by the user, wherein the control means reads out and displays the user's utterance from the message table. Wherein a keyword in the advertisement transmission reference table is present, and the advertisement information corresponding to the keyword or the statement is read from the advertisement table and provided to the user who made the statement.
【請求項7】請求項1から6のいずれかに記載のチャッ
トシステムを含み、ユーザーに対して各種情報を提供す
るWWWサーバーと、 前記WWWサーバーと通信可能であり、ユーザーが使う
WWWブラウザと、を備えたインターネット上の情報提
供システム。
7. A WWW server including the chat system according to claim 1 and providing various information to a user; a WWW browser communicable with the WWW server and used by the user; Information providing system on the Internet equipped with.
JP36917599A 1999-12-27 1999-12-27 Chat system and information offering system on internet including the chat system Pending JP2001184289A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36917599A JP2001184289A (en) 1999-12-27 1999-12-27 Chat system and information offering system on internet including the chat system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36917599A JP2001184289A (en) 1999-12-27 1999-12-27 Chat system and information offering system on internet including the chat system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001184289A true JP2001184289A (en) 2001-07-06

Family

ID=18493760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36917599A Pending JP2001184289A (en) 1999-12-27 1999-12-27 Chat system and information offering system on internet including the chat system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001184289A (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003015410A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-20 Sony Corporation Information delivery system and method for delivering content information
JP2006113148A (en) * 2004-10-12 2006-04-27 Just Syst Corp Music playback device and music information distribution server
US7206088B2 (en) 2001-01-15 2007-04-17 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Relay server, communication system and facsimile system
JP2007164078A (en) * 2005-12-16 2007-06-28 Just Syst Corp Music playback device and music information distribution server
JP2008287697A (en) * 2007-04-16 2008-11-27 Sony Corp Voice chat system, information processor, and program
US8005961B2 (en) 2006-11-24 2011-08-23 Murata Machinery, Ltd. Relay server, relay communication system, and communication device
US8010598B2 (en) 2006-12-19 2011-08-30 Murata Machinery, Ltd. Relay server and client terminal
US8010647B2 (en) 2006-12-11 2011-08-30 Murata Machinery, Ltd. Relay server and relay communication system arranged to share resources between networks
US8316134B2 (en) 2006-10-11 2012-11-20 Murata Machinery, Ltd. File server device arranged in a local area network and being communicable with an external server arranged in a wide area network
US8443088B2 (en) 2006-10-11 2013-05-14 Murata Machinery, Ltd. File transfer server
US8472454B2 (en) 2006-09-12 2013-06-25 Murata Machinery, Ltd. Relay-server arranged to carry out communications between communication terminals on different LANS
US8499083B2 (en) 2006-03-29 2013-07-30 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Relay device and communication system
US8620658B2 (en) 2007-04-16 2013-12-31 Sony Corporation Voice chat system, information processing apparatus, speech recognition method, keyword data electrode detection method, and program for speech recognition
JP2014530442A (en) * 2011-11-16 2014-11-17 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited Group messaging to facilitate user interaction
JP5998376B1 (en) * 2015-10-05 2016-09-28 合同会社ベホロトンジャパン Communication method, advertising method, program

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7206088B2 (en) 2001-01-15 2007-04-17 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Relay server, communication system and facsimile system
US8849700B2 (en) 2001-08-07 2014-09-30 Sony Corporation Information delivery system and method for delivering content information
WO2003015410A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-20 Sony Corporation Information delivery system and method for delivering content information
JP2006113148A (en) * 2004-10-12 2006-04-27 Just Syst Corp Music playback device and music information distribution server
JP2007164078A (en) * 2005-12-16 2007-06-28 Just Syst Corp Music playback device and music information distribution server
US8499083B2 (en) 2006-03-29 2013-07-30 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Relay device and communication system
US8472454B2 (en) 2006-09-12 2013-06-25 Murata Machinery, Ltd. Relay-server arranged to carry out communications between communication terminals on different LANS
US8316134B2 (en) 2006-10-11 2012-11-20 Murata Machinery, Ltd. File server device arranged in a local area network and being communicable with an external server arranged in a wide area network
US8443088B2 (en) 2006-10-11 2013-05-14 Murata Machinery, Ltd. File transfer server
US8005961B2 (en) 2006-11-24 2011-08-23 Murata Machinery, Ltd. Relay server, relay communication system, and communication device
US8010647B2 (en) 2006-12-11 2011-08-30 Murata Machinery, Ltd. Relay server and relay communication system arranged to share resources between networks
US8010598B2 (en) 2006-12-19 2011-08-30 Murata Machinery, Ltd. Relay server and client terminal
JP2008287697A (en) * 2007-04-16 2008-11-27 Sony Corp Voice chat system, information processor, and program
US8620658B2 (en) 2007-04-16 2013-12-31 Sony Corporation Voice chat system, information processing apparatus, speech recognition method, keyword data electrode detection method, and program for speech recognition
JP2014530442A (en) * 2011-11-16 2014-11-17 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited Group messaging to facilitate user interaction
US9288170B2 (en) 2011-11-16 2016-03-15 Alibaba Group Holding Limited Group messaging for facilitating interactions between users
JP5998376B1 (en) * 2015-10-05 2016-09-28 合同会社ベホロトンジャパン Communication method, advertising method, program
JP2017072919A (en) * 2015-10-05 2017-04-13 合同会社ベホロトンジャパン Communication method, advertisement method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Brems et al. Personal branding on Twitter: How employed and freelance journalists stage themselves on social media
US10708216B1 (en) Conversational user interfaces and artificial intelligence for messaging and mobile devices
JP5824117B2 (en) How mobile terminals work
US6442590B1 (en) Method and apparatus for a site-sensitive interactive chat network
AU2007284810B2 (en) System and method for dynamically providing a news feed about a user of a social network
AU783072B2 (en) Verbal classification system for the efficient sending and receiving of information
US9807044B2 (en) Selective communication of messages
US8725826B2 (en) Linking users into live social networking interactions based on the users&#39; actions relative to similar content
US7890592B2 (en) Processing data obtained from a presence-based system
US7730424B2 (en) Methods and systems for displaying information on a graphical user interface
TW200912787A (en) Selecting and displaying advertisement in a personal media space
US20110055017A1 (en) System and method for semantic based advertising on social networking platforms
US20080195699A1 (en) System and Method for Providing Avatar with Variable Appearance
US20080147482A1 (en) Advertisement selection and propagation of advertisements within a social network
US20080270229A1 (en) Behavioral Advertisement Targeting And Creation Of Ad-Hoc Microcommunities Through User Authentication
JP2009129296A (en) Preference matching system, method and program
JP2001184289A (en) Chat system and information offering system on internet including the chat system
WO2000065773A2 (en) Portal system and method
JP2007334732A (en) Network system and network information transmission/reception method
JPH1185846A (en) Commodity suggestion system and medium recorded with processing program
JP2002183155A (en) Communication system, data gathering and distributing system, and storage medium stored with data gathering and distributing program
JP5381407B2 (en) Recommender selection system, recommender selection method, and recommender selection program
JP2020057221A (en) Information processing method, information processing device, and program
JP2001283024A (en) Device, method and system for managing virtual store and information recording medium
JP2009187473A (en) Automatic display type advertisement service intermediation system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050906