JP2001182469A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001182469A5
JP2001182469A5 JP1999377437A JP37743799A JP2001182469A5 JP 2001182469 A5 JP2001182469 A5 JP 2001182469A5 JP 1999377437 A JP1999377437 A JP 1999377437A JP 37743799 A JP37743799 A JP 37743799A JP 2001182469 A5 JP2001182469 A5 JP 2001182469A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
underground
wet
dry
superheated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1999377437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001182469A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP37743799A priority Critical patent/JP2001182469A/ja
Priority claimed from JP37743799A external-priority patent/JP2001182469A/ja
Publication of JP2001182469A publication Critical patent/JP2001182469A/ja
Publication of JP2001182469A5 publication Critical patent/JP2001182469A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 商用電力によりかわき飽和蒸気近傍の蒸気又は過熱蒸気或いは湿り蒸気を発生させる手段と、前記かわき飽和蒸気近傍の蒸気又は過熱蒸気或いは湿り蒸気を速度エネルギーに変換して蒸気流を発生させるノズルと、比較的高温の気体を含み掘削する地下に隣接する高温室とを具備し、前記高温室に前記蒸気流を通過させて地下を掘削することを特徴とする地下掘削装置
【請求項2】 商用電力によりかわき飽和蒸気近傍の蒸気又は過熱蒸気或いは湿り蒸気を発生させる手段と、前記かわき飽和蒸気近傍の蒸気又は過熱蒸気或いは湿り蒸気を速度エネルギーに変換して蒸気流を発生させるノズルとを具備し、前記蒸気流を通過させて地下を掘削することを特徴とする地下掘削装置
【請求項3】 商用電力によりかわき飽和蒸気近傍の蒸気又は過熱蒸気或いは湿り蒸気を発生させるステップと、ノズルによって前記かわき飽和蒸気近傍の蒸気又は過熱蒸気或いは湿り蒸気を蒸気流に変換するステップと、前記蒸気流が掘削する地下を通過することによって前記地下を掘削するステップよりなる地下掘削方法
【請求項4】 商用電力によりかわき飽和蒸気近傍の蒸気又は過熱蒸気或いは湿り蒸気を発生させるステップと、ノズルによって前記かわき飽和蒸気近傍の蒸気又は過熱蒸気或いは湿り蒸気を蒸気流に変換するステップと、前記蒸気流が地下掘削装置の高温室を通過することによって地下を掘削するステップよりなる請求項1記載の地下掘削装置を使用する地下掘削方法
本発明は商用電力により発生されたかわき飽和蒸気近傍の蒸気又は過熱蒸気或いは湿り蒸気により地下を掘削する地下掘削装置、及び地下掘削方法に関する。
一般に発電所の出力は時々刻々変化する電力の需要に対応し商用電力を供給している。 したがって発電所はピーク需要に合わせたピーク負荷を有する発電設備を備えているが、近年負荷率が60%を下まわる状況である。
請求項1の地下掘削装置は、商用電力によりかわき飽和蒸気近傍の蒸気又は過熱蒸気或いは湿り蒸気を発生させる手段と、前記かわき飽和蒸気近傍の蒸気又は過熱蒸気或いは湿り蒸気を速度エネルギーに変換して蒸気流を発生させるノズルと、比較的高温の気体を含み掘削する地下に隣接する高温室とを具備し、前記高温室に前記蒸気流を通過させて地下を掘削する。
請求項2の地下掘削装置は、商用電力によりかわき飽和蒸気近傍の蒸気又は過熱蒸気或いは湿り蒸気を発生させる手段と、前記かわき飽和蒸気近傍の蒸気又は過熱蒸気或いは湿り蒸気を速度エネルギーに変換して蒸気流を発生させるノズルとを具備し、前記蒸気流を通過させて地下を掘削する。
請求項3の地下掘削方法は、商用電力によりかわき飽和蒸気近傍の蒸気又は過熱蒸気或いは湿り蒸気を発生させるステップと、ノズルによって前記かわき飽和蒸気近傍の蒸気又は過熱蒸気或いは湿り蒸気を蒸気流に変換するステップと、前記蒸気流が掘削する地下を通過することによって前記地下を掘削するステップよりなる地下掘削方法である。
請求項4の地下掘削方法は、商用電力によりかわき飽和蒸気近傍の蒸気又は過熱蒸気或いは湿り蒸気を発生させるステップと、ノズルによって前記かわき飽和蒸気近傍の蒸気又は過熱蒸気或いは湿り蒸気を蒸気流に変換するステップと、前記蒸気流が地下掘削装置の高温室を通過することによって地下を掘削するステップよりなる請求項1記載の地下掘削装置を使用する地下掘削方法である。
本発明によればかわき飽和蒸気近傍の蒸気又は過熱蒸気或いは湿り蒸気を発生させる商用電力として夜間電力を利用すれば負荷率を向上させることができる。
JP37743799A 1999-12-27 1999-12-27 地下掘削装置 Pending JP2001182469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37743799A JP2001182469A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 地下掘削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37743799A JP2001182469A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 地下掘削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001182469A JP2001182469A (ja) 2001-07-06
JP2001182469A5 true JP2001182469A5 (ja) 2008-04-03

Family

ID=18508810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37743799A Pending JP2001182469A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 地下掘削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001182469A (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3740668B2 (ja) * 1996-04-05 2006-02-01 九州電力株式会社 岩盤の掘削に用いられる加熱装置
AU715273B2 (en) * 1996-07-01 2000-01-20 Gumbuster International Limited A cleaning method and apparatus
WO1998041336A1 (fr) * 1997-03-17 1998-09-24 Kabushiki Kaisha Seta Giken Appareil et procede de nettoyage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Şen et al. The effect of ambient temperature on electric power generation in natural gas combined cycle power plant—A case study
WO2004109172A3 (en) A method of storing and transporting wind generated energy using a pipeline system
CA2292488A1 (en) Waste heat recovery in an organic energy converter using an intermediate liquid cycle
WO2015017087A1 (en) Combustion-powered electrodynamic combustion system
AU2013251667A1 (en) Hydropower and geothermal energy system and methods
WO2009142608A3 (en) Power generation system incorporating multiple rankine cycles
AU2003244400A1 (en) Roof mounted wind turbine
WO2011097622A3 (en) Power plant with magnetohydrodynamic topping cycle
WO2008074463A3 (de) Verfahren und vorrichtung zum nutzen von wärmeenergie, insbesondere zum erzeugen von elektrischem strom
EP0786625A3 (en) Electric power generation system utilising waste burning heat
JP2001182469A5 (ja)
CN109494772A (zh) 一种以空气为介质的储能调峰系统
EP1205662A3 (en) Windmill having speed-sensitive control system
EP0933516A3 (en) Gasification power generation process and equipment
EP1083301A3 (en) High-efficiency power generating method
Muthukumar et al. On minimizing the fluctuations in the power generated from a wave energy plant
CN105895974A (zh) 新能源地下储电池
JPS5453731A (en) Waste heat recovery unit
JP2001182469A (ja) 地下掘削装置
RU95118537A (ru) Способ получения электроэнергии при бесшахтной углегазификации и/или подземном сжигании
CN206207436U (zh) 一种基于垃圾焚烧的发电装置
JP2021116804A (ja) 湧水圧発電
CN213953806U (zh) 海上风电供电系统
CN203822393U (zh) 一种空气发电机组
JP4548690B2 (ja) 地下を掘削するための設備、及び地下掘削方法