JP2001177778A - 受信装置及びその方法 - Google Patents

受信装置及びその方法

Info

Publication number
JP2001177778A
JP2001177778A JP36053799A JP36053799A JP2001177778A JP 2001177778 A JP2001177778 A JP 2001177778A JP 36053799 A JP36053799 A JP 36053799A JP 36053799 A JP36053799 A JP 36053799A JP 2001177778 A JP2001177778 A JP 2001177778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
information
memory
written
channels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36053799A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Matsuda
興一郎 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP36053799A priority Critical patent/JP2001177778A/ja
Publication of JP2001177778A publication Critical patent/JP2001177778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デジタル放送の受信において選局操作にチャ
ンネル・アップダウンキーを用いる場合、チャンネル数
が多いと所望のチャンネルへの切り換えが迅速に行えな
い。 【解決手段】 チューナ2でトランスポートストリーム
が受信され、全局SI解析回路5にて所定のテーブルが
作成され、RAM7に記憶される。リモコン受光部9、
またはキーボード10からチャンネルのアップまたはダ
ウンの信号を受けると、メインCPU6はRAM7上の
上記テーブルを参照し現在表示中のチャンネルから次の
チャンネルを選択する。CPU6は選択したチャンネル
の周波数、サービス識別をもとに当該チャンネルを表示
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、受信装置及びそ
の方法にかかり、例えば所望のチャンネルへの切り換え
を迅速に行えるようにした受信装置及びその方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】 アナログ放送においてはチャンネル数
が少ないこともあって、チャンネルの選局に本体に設け
られた、または本体付属のリモコンに設けられたチャン
ネル番号キーを用いる以外に、同様に設けられたチャン
ネル・アップダウンキーを用いることも多い。デジタル
放送においては、アナログ放送に対して一般的にチャン
ネル数が増加するが、この場合でも所望のチャンネルへ
の選局操作に、やはりチャンネル・アップダウンキーを
用いることが考えられる。このような場合、チャンネル
数が多くなることから、例えば放送休止中のチャンネル
まで受信していると、所望のチャンネルへの切り換えを
迅速に行うことが困難であるという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 上述したように、デ
ジタル放送の受信において、所望のチャンネルへの選局
操作に、チャンネル・アップダウンキーを用いる場合、
チャンネル数が多くなることから、所望のチャンネルへ
の切り換えを迅速に行うことが困難であるという問題が
あった。本発明は、上記の課題に対応してなされたもの
で、チャンネル・アップダウンキーを用いた場合でも所
望のチャンネルへの切り換えを迅速に行うことが出来る
受信装置及びその方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1にかか
る受信装置は、複数のチャンネルからなる伝送信号を受
信する受信手段と、1つのチャンネル中に含まれる全て
のチャンネルに関する情報を抽出する手段と、抽出され
た情報をメモリに書き込む手段と、前記情報の抽出及び
メモリへの書き込みをある時間間隔で行わせることによ
り、前記メモリへ書き込まれた情報の更新を行う情報更
新手段と、チャンネル番号の大きさの順にチャンネルを
切り換える操作に応じて、前記メモリに書き込まれた情
報に基づき所定条件に合致する進行状態のチャンネルを
検索し、選択表示するチャンネル選択・表示手段とを具
備したものである。
【0005】本発明の請求項2にかかる受信装置は、請
求項1記載の受信装置において、前記情報抽出手段にて
抽出された情報をメモリに書き込む際、所定条件に合致
する進行状態のチャンネルのみに関する情報を書き込む
ようにしたことを特徴とするものである。
【0006】本発明の請求項3にかかる受信装置は、複
数のチャンネルからなる伝送信号を受信する受信手段
と、1つのチャンネル中に含まれる全てのチャンネルに
関する情報を抽出する手段と、抽出された情報のうち、
所定条件に合致する進行状態のチャンネルのみに関する
情報をメモリに書き込む手段と、前記情報の抽出及びメ
モリへの書き込みをある時間間隔で行わせることによ
り、前記メモリへ書き込まれた情報の更新を行う情報更
新手段と、チャンネル番号の大きさの順にチャンネルを
切り換える操作に応じて、前記メモリに書き込まれた情
報に基づきチャンネルを選択し表示するチャンネル選択
表示手段とを具備したものである。
【0007】本発明の請求項4にかかる受信方法は、複
数のチャンネルからなる伝送信号を受信する工程と、1
つのチャンネル中に含まれる全てのチャンネルに関する
情報を抽出する工程と、抽出された情報をメモリに書き
込む工程と、前記情報の抽出工程及びメモリへの書き込
み工程をある時間間隔で行わせることにより、前記メモ
リへ書き込まれた情報の更新を行う工程と、チャンネル
番号の大きさの順にチャンネルを切り換える操作に応じ
て、前記メモリに書き込まれた情報に基づき所定条件に
合致する進行状態のチャンネルを選択し表示する工程と
を具備したものである。
【0008】本発明の請求項5にかかる受信方法は、複
数のチャンネルからなる伝送信号を受信する工程と、1
つのチャンネル中に含まれる全てのチャンネルに関する
情報を抽出する工程と、抽出された情報のうち、所定条
件に合致する進行状態のチャンネルのみに関する情報を
メモリに書き込む工程と、前記情報の抽出及びメモリへ
の書き込みをある時間間隔で行わせることにより、前記
メモリへ書き込まれた情報の更新を行う工程と、チャン
ネル番号の大きさの順にチャンネルを切り換える操作に
応じて、前記メモリに書き込まれた情報に基づきチャン
ネルを選択し表示する工程とを具備したものである。
【0009】
【発明の実施の形態】 以下、本発明の実施の形態につ
いて詳細に説明する。図1は、本発明の一実施例の構成
を説明するためのブロック図である。図において、1は
デジタル放送受信用アンテナであって、このアンテナ1
で受信されたデジタル放送信号はチューナ2にて所望の
チャンネルが選局され、さらに受信信号処理回路3にて
この選局されたチャンネルの信号に対し、QPSK復
調、エラー訂正等が施される。最終的に、MPEG2ト
ランスポートパケット形式のデータとなって受信信号処
理回路3から出力される信号は、図示せぬ表示器に表示
するための処理を行う表示処理回路4に送られると共
に、全局SI(Service Information:番組配列情報)
解析回路5にも出力される。
【0010】全局SI解析回路5は、その詳細を図2に
示すように、NIT(Network Information Table:
ネットワーク情報テーブル)処理部51及びSDT(Se
rviceDescription Table:サービス記述テーブル)処
理部52から構成され、最終的にはこれら処理部51、
52にて処理されたデータはデジタル放送で伝送されて
いるチャンネルについての必要な情報が書き込まれたテ
ーブル(Table)の形でメインCPU(中央処理装
置)6を介してランダムアクセスメモリ(RAM)7に
書き込まれることになる。なお、8はCPU6での信号
処理に必要なデータを記憶しているリードオンリーメモ
リ(ROM)、9は図示せぬリモコンからの信号を受光
するリモコン受光部、10はキーボードである。
【0011】ここで、前記全局SI解析回路5での信号
処理について、図3のフローチャートも用いて以下に詳
しく説明する。全局SI解析回路5では、NIT処理部
51及びSDT処理部52の順で信号処理を行う。
【0012】デジタル放送の各チャンネルのトランスポ
ート・ストリーム(以下、TSという)には、放送され
ている全てのチャンネル(サービス)にかかる情報を提
供する全局番組配列情報(以下、全局SIという)テー
ブルが含まれている。全局SIテーブルは、全てのチャ
ンネルにかかる情報(進行状態(停止中、非実行中、実
行中、数秒以内に開始等)及び全てのチャンネルを選択
し表示するために必要な情報等)を提供する。そこで、
まず、図3のフローチャートにあるように、現在選局し
ているチャンネルのTSからネットワーク情報テーブル
(以下、NITという)を抽出する(ステップS1)。
【0013】次に、抽出したNITから必要な情報(or
iginal network id(オリジナルネットワーク識別), t
ransport stream id(トランスポートストリーム識
別), frequency(周波数), service id(サービス識
別))を読み取る(ステップS2)。これら読み取られ
た情報は、所定のテーブルに書き込まれる(ステップS
3)。このテーブルは、図4に示す如きものであり、デ
ジタル放送で伝送されているチャンネルについての必要
な情報が書き込まれるものである。
【0014】NIT処理部51では、最後に全てのネッ
トワークについて、上記処理(ステップS1乃至ステッ
プS3)が終了したかをチェックし(ステップS4)、
終了するまで上記ステップS1乃至ステップS3の処理
を繰り返す。また、上記NIT処理においては、NIT
を抽出する際にサーチ時間をできるだけ短縮するため
に、隣接しているNITから順次抽出していく。このと
き、前記テーブルはチャンネル(サービス)を昇順また
は降順に並べて作成しておく。
【0015】以上がNIT処理部51での信号処理動作
であるが、次にSDT処理部52での信号処理動作につ
き引き続き図3のフローチャートを用いて説明する。
【0016】SDT処理部52では、まずテーブルのオ
リジナルネットワーク識別(original network id)、
及び トランスポートストリーム識別(transport strea
m id)の値をもとに、現在選局しているTSからサービ
ス記述テーブル(以下、SDTという)を抽出し(ステ
ップS5)、その後、テーブルのサービス識別(servic
e id)をもとに進行状態(running status)を読み取り
(ステップS6)、テーブルに書き込む(ステップS
7)。この処理においては、ある適当な条件に当てはま
る進行状態(例えば‘実行中’と‘数秒以内に開始’と
いったrunning status)のチャンネルのみをテーブルに
残し、前記条件以外の進行状態を持つチャンネルはテー
ブルから削除する。
【0017】SDT処理部52は最後に全てのTSにつ
いて、上記処理(ステップS5乃至ステップS7)が終
了したかをチェックし(ステップS8)、全TSについ
て処理が終了するまで上記ステップS5乃至ステップS
7の処理を繰り返す。なお、このSDT処理では、SD
Tを抽出する際にサーチ時間をできるだけ短縮するた
め、隣接しているSDTから順次抽出していく。そこ
で、このテーブルの作成はある適当な時間間隔で定期的
に行うことにより、テーブルの情報の更新を行う。この
‘ある適当な時間間隔’は、現在選局中のTSのSDT
(全局SI)の進行状態で定義されている‘数秒以内に
開始’の‘数秒’より大きいものとする。以上が全局S
I解析回路5での動作である。
【0018】さて、次に本受信装置の全体動作につき図
5のフローチャートも参照して説明する。上述したよう
に、本受信装置のチューナ2ではTSが受信され(ステ
ップS11)、全局SI解析回路5にて、上述したテー
ブル(図4参照)が作成される(ステップS12)。こ
こで、リモコン受光部9、あるいは本体に設けられたキ
ーボード10からチャンネルのアップまたはダウンの信
号を受けた場合(ステップS13)は、メインCPU6
はRAM7上の上記テーブルを参照して、現在表示中の
チャンネルからチャンネルの並びの順(昇順、あるいは
降順)に従って、次(現在受信中のチャンネルの1つ
上、または下)のチャンネルを選択する(ステップS1
4)。メインCPU6は選択したチャンネルの周波数
(frequency)、サービス識別(service id)をもとに
同調(選局)動作、及び受信処理、表示処理を行い表示
する。
【0019】上記実施例によれば、全局SIを利用して
チャンネルの選択・表示制御を行うため、チャンネルの
アップダウン操作において、その操作の度にTSを選局
してTSからそのチャンネルの進行状態等を調べる処理
を省略することが出来、必要なチャンネルを迅速に選択
・表示可能である。また、放送休止中のチャンネル等、
視聴者が視聴する可能性のないチャンネルの選択・表示
を避けることも可能になる。さらに、現在選局中のTS
に含まれる全局SIから必要なテーブル群を抽出する
際、サーチ時間をできるだけ短縮するために隣接してい
るテーブルから順次抽出していくことによりテーブル抽
出時間を短縮できる。また、ある適当な条件に当てはま
る進行状態のチャンネルサービスのみをメモリに残すこ
とにより、検索処理をする必要がなくなり、処理時間を
短縮できる。さらに、‘ある適当な時間間隔’を現在選
局中のTSのSDT(全局SI)の進行状態で定義され
ている‘数秒以内に開始’の‘数秒’より大きくするこ
とにより、その後の検索、選択、表示処理に重複の可能
性がでてくる情報の更新を避けることができる。
【0020】なお、上述した実施例では、本発明をデジ
タル放送を受信するテレビジョン受信機に応用した場合
を念頭にして説明したが、本発明は、これに限定される
ことなく、その他関連機器等についても適用可能なこと
は言うまでも無い。
【0021】
【発明の効果】 以上述べたように本発明によれば、チ
ャンネル・アップダウンキーを用いた場合でも所望のチ
ャンネルへの切り換えを迅速に行うことが出来る受信装
置及びその方法を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の受信装置及びその方法の実施の形態
を示すブロック図。
【図2】 図1の受信装置の詳細を示すブロック図。
【図3】 図1の受信装置の全局SI解析回路での信号
処理を説明するためのフローチャート
【図4】 図1の受信装置の全局SI解析回路での信号
処理にかかる表
【図5】 図1の受信装置における動作を説明するため
のフローチャート
【符号の説明】
2:チューナ 3:受信信号処理回路 4:表示処理回路 5:全局SI解析回路 6:メインCPU 7:ランダムアクセスメモリ 9:リモコン受光部 10:キーボード

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のチャンネルからなる伝送信号を受
    信する受信手段と、1つのチャンネル中に含まれる全て
    のチャンネルに関する情報を抽出する情報抽出手段と、
    この情報抽出手段にて抽出された情報をメモリに書き込
    む手段と、前記情報の抽出及びメモリへの書き込みをあ
    る時間間隔で行わせることにより、前記メモリへ書き込
    まれた情報の更新を行う情報更新手段と、チャンネル番
    号の大きさの順にチャンネルを切り換える操作に応じ
    て、前記メモリに書き込まれた情報に基づき所定条件に
    合致する進行状態のチャンネルを検索し、選択表示する
    チャンネル選択・表示手段とを具備したことを特徴とす
    る受信装置。
  2. 【請求項2】 前記情報抽出手段にて抽出された情報を
    メモリに書き込む際、所定条件に合致する進行状態のチ
    ャンネルのみに関する情報を書き込むようにしたことを
    特徴とする請求項1記載の受信装置。
  3. 【請求項3】 複数のチャンネルからなる伝送信号を受
    信する受信手段と、1つのチャンネル中に含まれる全て
    のチャンネルに関する情報を抽出する手段と、抽出され
    た情報のうち、所定条件に合致する進行状態のチャンネ
    ルのみに関する情報をメモリに書き込む手段と、前記情
    報の抽出及びメモリへの書き込みをある時間間隔で行わ
    せることにより、前記メモリへ書き込まれた情報の更新
    を行う情報更新手段と、チャンネル番号の大きさの順に
    チャンネルを切り換える操作に応じて、前記メモリに書
    き込まれた情報に基づきチャンネルを選択し表示するチ
    ャンネル選択・表示手段とを具備したことを特徴とする
    受信装置。
  4. 【請求項4】 複数のチャンネルからなる伝送信号を受
    信する工程と、1つのチャンネル中に含まれる全てのチ
    ャンネルに関する情報を抽出する工程と、抽出された情
    報をメモリに書き込む工程と、前記情報の抽出工程及び
    メモリへの書き込み工程をある時間間隔で行わせること
    により、前記メモリへ書き込まれた情報の更新を行う工
    程と、チャンネル番号の大きさの順にチャンネルを切り
    換える操作に応じて、前記メモリに書き込まれた情報に
    基づき所定条件に合致する進行状態のチャンネルを検索
    し、選択表示する工程とを具備したことを特徴とする受
    信方法。
  5. 【請求項5】 複数のチャンネルからなる伝送信号を受
    信する工程と、1つのチャンネル中に含まれる全てのチ
    ャンネルに関する情報を抽出する工程と、抽出された情
    報のうち、所定条件に合致する進行状態のチャンネルの
    みに関する情報をメモリに書き込む工程と、前記情報の
    抽出及びメモリへの書き込みをある時間間隔で行わせる
    ことにより、前記メモリへ書き込まれた情報の更新を行
    う工程と、チャンネル番号の大きさの順にチャンネルを
    切り換える操作に応じて、前記メモリに書き込まれた情
    報に基づきチャンネルを選択し表示する工程とを具備し
    たことを特徴とする受信方法。
JP36053799A 1999-12-20 1999-12-20 受信装置及びその方法 Pending JP2001177778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36053799A JP2001177778A (ja) 1999-12-20 1999-12-20 受信装置及びその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36053799A JP2001177778A (ja) 1999-12-20 1999-12-20 受信装置及びその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001177778A true JP2001177778A (ja) 2001-06-29

Family

ID=18469831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36053799A Pending JP2001177778A (ja) 1999-12-20 1999-12-20 受信装置及びその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001177778A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004093440A1 (ja) 2003-04-17 2004-10-28 Sharp Kabushiki Kaisha ワイヤレスavシステム、avシステム、ワイヤレスセンタ、av出力装置、選局方法、選局データ生成方法、制御プログラムおよびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006270776A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Yamaha Corp デジタル放送の選局方法および受信装置
JP2008193749A (ja) * 2008-05-12 2008-08-21 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法
JP2008193748A (ja) * 2008-05-12 2008-08-21 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法
JP2008206200A (ja) * 2008-05-12 2008-09-04 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法
JP2008206201A (ja) * 2008-05-12 2008-09-04 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法
JP2008211841A (ja) * 2008-05-12 2008-09-11 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法
JP2008228339A (ja) * 2008-05-12 2008-09-25 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法
JP2008236788A (ja) * 2008-05-12 2008-10-02 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法
JP2008252922A (ja) * 2008-05-12 2008-10-16 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法
EP1995954A2 (en) 2007-05-25 2008-11-26 Funai Electric Co., Ltd. Digital broadcasting receiving apparatus

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004093440A1 (ja) 2003-04-17 2004-10-28 Sharp Kabushiki Kaisha ワイヤレスavシステム、avシステム、ワイヤレスセンタ、av出力装置、選局方法、選局データ生成方法、制御プログラムおよびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006270776A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Yamaha Corp デジタル放送の選局方法および受信装置
EP1995954A2 (en) 2007-05-25 2008-11-26 Funai Electric Co., Ltd. Digital broadcasting receiving apparatus
JP2008193749A (ja) * 2008-05-12 2008-08-21 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法
JP2008193748A (ja) * 2008-05-12 2008-08-21 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法
JP2008206200A (ja) * 2008-05-12 2008-09-04 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法
JP2008206201A (ja) * 2008-05-12 2008-09-04 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法
JP2008211841A (ja) * 2008-05-12 2008-09-11 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法
JP2008228339A (ja) * 2008-05-12 2008-09-25 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法
JP2008236788A (ja) * 2008-05-12 2008-10-02 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法
JP2008252922A (ja) * 2008-05-12 2008-10-16 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4909902B2 (ja) デジタル放送受信装置
JP4544212B2 (ja) 地上デジタルテレビ放送の受信機
JP2004112079A (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
JP2001177778A (ja) 受信装置及びその方法
JP2004289464A (ja) デジタル放送受信装置
EP1734750A2 (en) Method and apparatus for receiving digital broadcasting
KR20080037464A (ko) 방송 관련 정보를 표시하는 방법 및 이를 적용한 방송 수신가능한 휴대 단말기
JP4776001B2 (ja) 携帯型地上波デジタル放送受信機
KR100487901B1 (ko) 디지털 지상파수신기의 채널정보 제공 방법
JP2007288603A (ja) 放送受信装置
JP2000165771A (ja) テレビジョン受像機
US7391470B2 (en) Apparatus and method for providing caption information
US20100086079A1 (en) Apparatus and method for providing digital broadcast information in mobile terminal
JP2004363806A (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
KR19980074989A (ko) 알디에스방송수신용 카오디오의 이오엔정보저장처리방법
KR100969240B1 (ko) 수신 장치
JP2004064590A (ja) 移動体用ディジタル放送受信装置
CN101268687A (zh) 数字广播接收装置
JP2002344831A (ja) 受信装置
KR20050073007A (ko) 디지털 방송의 채널 구성 및 전환 방법 그리고 채널 구성장치
JP2000216693A (ja) ディジタル放送受信機
KR100751639B1 (ko) 디지털 멀티미디어 방송에 있어서의 선택적 부가 서비스처리 방법
JP3676165B2 (ja) デジタルテレビ放送システム
EP1447929A1 (en) An apparatus and method for receiving a digital audio broadcast
JP2004312384A (ja) アナログ・デジタル放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041104

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050414

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070612