JP2001175450A - Method for displaying window - Google Patents

Method for displaying window

Info

Publication number
JP2001175450A
JP2001175450A JP35850699A JP35850699A JP2001175450A JP 2001175450 A JP2001175450 A JP 2001175450A JP 35850699 A JP35850699 A JP 35850699A JP 35850699 A JP35850699 A JP 35850699A JP 2001175450 A JP2001175450 A JP 2001175450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
sub
main
display
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35850699A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ryuji Hayashi
竜二 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP35850699A priority Critical patent/JP2001175450A/en
Publication of JP2001175450A publication Critical patent/JP2001175450A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently operate an inter-window cooperative work, by designating the display area of the other window at a part, where the other window and a main window are overlapped at referring to the other window from the main window for operating the work by displaying plural windows. SOLUTION: At referring to a window (B) 73 by using a window (A) 74 as a main window, a sub-window 72 is prepared and displayed at a part, where the window (B) 73 is overlapped with the main window. Thus, the omission of the display of the main window is reduced.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数のウインドウ
を表示する場合における、ウインドの表示方法に関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a window display method for displaying a plurality of windows.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の装置は、特開平06−26652
7号公報に記載のように、作業優先度の高いウインドウ
に他のウインドウのレイアウト表示行うようになってい
た。
2. Description of the Related Art A conventional apparatus is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 06-26652.
As described in Japanese Patent Laid-Open No. 7, the layout display of another window is performed on a window having a high work priority.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、複数のウイ
ンドウのうち作業の主となる主ウインドウから他のウイ
ンドウを参照する際、他のウインドウによって主ウイン
ドウが隠されてしまう場合に、他のウインドウのすべて
を前面表示するのではなく、隠される部分をポインティ
ングデバイス(例えばマウス)で範囲選択し副ウインドウ
として必要部分を前面表示するにとどめる。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, when referring to another window from a main window which is a main work among a plurality of windows, when the main window is hidden by the other window, another window is used. Instead of displaying all of the windows in the foreground, select the area to be hidden with a pointing device (for example, a mouse) and only display the necessary part as a subwindow in the foreground.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】その際、主ウインドウの
関連情報として副ウインドウの情報を管理テーブル情報
として格納することで、再度他のウインドウを選択した
場合に副ウインドウを管理テーブル情報から取り出して
表示することで、選択範囲の指定をやり直し必要がなく
なる。主ウインドウに対して、他のウインドウの情報と
副ウインドウの情報を1組として複数の情報を持たせる
ことで、主ウインドウから複数の他のウインドウへの切
り替えに対しても、副ウインドウの表示ができる。
At this time, the information of the sub-window is stored as the management table information as the relevant information of the main window, so that when another window is selected again, the sub-window is extracted from the management table information. The display eliminates the need to redo the specification of the selection range. By providing the main window with a plurality of information as a set of information on the other window and information on the sub-window, the display of the sub-window can be performed even when switching from the main window to a plurality of other windows. it can.

【0005】主ウインドウ自体の切り替えか、主ウイン
ドウを保持したまま他のウインドウに切り替えるのかを
区別するために、主ウインドウを固定するための情報
を、各ウインドウに持たせその情報を管理テーブルで保
持する。
In order to distinguish between switching the main window itself and switching to another window while maintaining the main window, each window has information for fixing the main window, and the information is stored in a management table. I do.

【0006】また、各ウインドウの操作時間を管理テー
ブルに格納しておくことで、ウインドウの切り替えをキ
ーボードにて行う場合、切り替えるウインドウの表示順
番を操作時間の長い順とすることができる。
In addition, by storing the operation time of each window in the management table, when the windows are switched using the keyboard, the display order of the windows to be switched can be set in the order of the longest operation time.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を詳
細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below in detail.

【0008】図1及び図2は、本発明を表示装置に適応
した場合の処理手順の実施形態を示すフローチャートで
あり、図3は、本発明に係る表示装置の構成を示すブロ
ック図である。また、図4は、ウインドウ情報を管理す
る管理テーブルのデータ構造図であり、図5、図6、図
7は、ウインドウ表示例である。
FIGS. 1 and 2 are flowcharts showing an embodiment of a processing procedure when the present invention is applied to a display device. FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the display device according to the present invention. FIG. 4 is a data structure diagram of a management table for managing window information, and FIGS. 5, 6, and 7 are examples of window display.

【0009】図3及び図4において、キーボード31
は、ウインドウの切り替え入力を行う。
In FIG. 3 and FIG.
Performs a window switching input.

【0010】マウス32は、ウインドウの作成、表示領
域の大きさの変更を行う。記憶装置33には、管理テー
ブル40が格納されており、管理テーブル40には、ウ
インドウ名41、主ウインドウ固定フラグ42、カウン
タ43、副ウインドウ情報(1)44の記憶エリアが設
けられている。さらに副ウインドウ情報(1)44は、
副ウインドウ表示の対象となるウインドウ名45、副ウ
インドウ表示位置46、副ウインドウ上での操作時間を
保持するカウンタ47の記憶エリアが設けられており、
この3つを1組として複数の副ウインドウ情報(n)4
8の記憶エリアを設けられる。副ウインドウ情報の終わ
りは、NULLコード設定することで表現される。
The mouse 32 creates a window and changes the size of the display area. The storage device 33 stores a management table 40. The management table 40 includes storage areas for a window name 41, a main window fixed flag 42, a counter 43, and sub window information (1) 44. Further, the sub window information (1) 44
A storage area is provided for a window name 45 to be displayed as a sub-window, a sub-window display position 46, and a counter 47 for holding the operation time on the sub-window.
A set of these three sets constitutes a plurality of sub-window information (n) 4
Eight storage areas are provided. The end of the sub window information is represented by setting a NULL code.

【0011】表示部34は、例えばCRTディスプレイ
や液晶式表示器でありウインドウやマウスカーソル表示
を行う。タイマ36は、ウインドウ操作されている時間
を監視する。制御装置30は、これら機器からのデータ
の取り出し、情報の格納及びこれら機器の動作制御を司
り、内部に格納されたプログラムに従って上記機器の動
作を制御する。
The display unit 34 is, for example, a CRT display or a liquid crystal display, and displays a window and a mouse cursor. The timer 36 monitors the time during which the window is operated. The control device 30 takes out data from these devices, stores information, and controls the operation of these devices, and controls the operation of the devices according to a program stored therein.

【0012】次に図1及び図2のフローチャートに基い
て図3の各部動作を説明する。
Next, the operation of each part shown in FIG. 3 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.

【0013】まず、使用者が図5に示すウインドウ
(A)50、ウインドウ(B)52を表示部34に表示
させ、ウインドウ(A)50を主ウインドウとして使用
する(ステップ100、ステップ101)。その時点で、
記憶装置33の管理テーブル40に、ウィンドウ(A)
50とウインドウ(B)52のウインドウ情報が登録さ
れる。マウス32により主ウインドウマーク51をクリ
ックする(ステップ102)ことで、管理テーブル40の
ウインドウ名41のAの行にある主ウインドウ固定フラ
グがセットされ、その際、他の主ウインドウ固定フラグ
42がセットされていた場合は、そのフラグはリセット
される(ステップ103)。キーボード31操作により主
ウインドウの切り替えが行われた場合(ステップ10
4)、切り替える前のウインドウの主ウインドウ固定フ
ラグ42がセットされているかどうかを確認する(ステ
ップ105)。主ウインドウ固定フラグ42がセットさ
れている場合には、副ウインドウ情報44からカウンタ
47の大きい順番にウインドウを表示し、副ウインドウ
情報44から副ウインドウ情報48に登録されているウ
インドウがすべて表示された後、さらに切り替え要求が
キーボード31から行われた場合には、カウンタ43の
大きい順番にウインドウを表示する(ステップ106)。
目的のウインドウが表示されたらキーボード31による
選択を中止することでウインドウの決定を行う(ステッ
プ107)。決定したウインドウが副ウインドウ情報4
4に登録されているかを確認する(ステップ108)。情
報が登録されていた場合は、タイマー35の値を主ウイ
ンドウAの列のカウンタ43に加算しタイマー35を初
期化する(ステップ113)。副ウインドウ表示位置46
を読み出し、主ウインドウ上に副ウインドウを表示する
(ステップ114)。例えば、表示部34に画面60が表
示されていた場合、ウインドウ(A)61の主ウインド
ウマーク62をマウス32により設定した後で、ウイン
ドウ(B)63を選択し決定すると、管理テーブル40
のウインドウ名41のAの列より、副ウインドウ情報に
ウインドウ(B)が登録されているため、表示部34の
画面は、図7の画面70のようになる。ウインドウ
(A)74は、主ウインドウマーク71が有効になって
いるために、副ウインドウ情報44に記憶されている副
ウインドウ情報を取り出し、ウインドウ(B)73に関
連する副ウインドウ72をウインドウ(A)74上に表
示する。
First, the user displays the window (A) 50 and the window (B) 52 shown in FIG. 5 on the display unit 34, and uses the window (A) 50 as a main window (step 100, step 101). at the time,
The window (A) is added to the management table 40 of the storage device 33.
The window information of the window 50 and the window (B) 52 is registered. By clicking the main window mark 51 with the mouse 32 (step 102), the main window fixing flag in the row A of the window name 41 of the management table 40 is set, and at this time, another main window fixing flag 42 is set. If so, the flag is reset (step 103). When the main window is switched by operating the keyboard 31 (step 10)
4) Check whether the main window fixing flag 42 of the window before switching is set (step 105). When the main window fixing flag 42 is set, the windows are displayed in descending order of the counter 47 from the sub window information 44, and all the windows registered in the sub window information 48 from the sub window information 44 are displayed. Thereafter, if a further switching request is made from the keyboard 31, windows are displayed in descending order of the counter 43 (step 106).
When the target window is displayed, the selection of the keyboard 31 is stopped to determine the window (step 107). The determined window is sub-window information 4
4 is checked (step 108). If the information has been registered, the value of the timer 35 is added to the counter 43 in the column of the main window A to initialize the timer 35 (step 113). Secondary window display position 46
And display the sub-window on the main window
(Step 114). For example, when the screen 60 is displayed on the display unit 34, after setting the main window mark 62 of the window (A) 61 with the mouse 32 and selecting and determining the window (B) 63, the management table 40 is displayed.
Since the window (B) is registered in the sub-window information from the column A of the window name 41, the screen of the display unit 34 is as shown in a screen 70 of FIG. The window (A) 74 extracts the sub-window information stored in the sub-window information 44 because the main window mark 71 is valid, and sets the sub-window 72 related to the window (B) 73 to the window (A). ) 74.

【0014】ステップ108にて、選択し決定したウイ
ンドウが副ウインドウ情報44に登録されていない場合
は、副ウインドウの作成要求を判定し(ステップ10
9)、副ウインドウ作成要求があれば、マウス32によ
り副ウインドウの表示位置および表示領域の大きさを指
定し、副ウインドウを作成する。その後、選択し決定し
たウインドウ情報と作成した副ウインドウ情報を副ウイ
ンドウ情報44へ格納する(ステップ112)。格納後、
副ウインドウ表示処理を行う(ステップ113、11
4)。副ウインドウ作成要求がなければ、タイマー35
の値を主ウインドウのカウンタ43に加算しタイマー3
5を初期化する(ステップ110)。選択し決定したウイ
ンドウは、主ウインドウが前面に表示されたまま操作が
できるようになる(ステップ111)。
If the selected and determined window is not registered in the sub-window information 44 at step 108, a request to create a sub-window is determined (step 10).
9) If there is a sub-window creation request, the display position of the sub-window and the size of the display area are designated by the mouse 32 to create the sub-window. Thereafter, the selected and determined window information and the created sub-window information are stored in the sub-window information 44 (step 112). After storing,
A sub-window display process is performed (steps 113 and 11).
4). If there is no sub-window creation request, the timer 35
Is added to the counter 43 of the main window and the timer 3
5 is initialized (step 110). The selected and determined window can be operated while the main window is displayed on the foreground (step 111).

【0015】ステップ105において、主ウインドウが
固定状態状態になっていない場合、カウンタ43の大き
い順番にウインドウを表示する(ステップ115)。目的
のウインドウが表示されたらキーボード31による選択
を中止することでウインドウの決定を行う(ステップ1
16)。タイマー35の値を主ウインドウのカウンタ4
3に加算しタイマー35を初期化する(ステップ11
0)。選択し決定したウインドウは、表示部34の最前
面に表示され、新しい主ウインドウとなる。
If the main window is not in the fixed state in step 105, the windows are displayed in descending order of the counter 43 (step 115). When the target window is displayed, the selection by the keyboard 31 is stopped to determine the window (step 1).
16). Set the value of the timer 35 to the counter 4 of the main window.
3 and the timer 35 is initialized (step 11).
0). The selected and determined window is displayed on the foreground of the display unit 34 and becomes a new main window.

【0016】ウインドウ切り替えにて、副ウインドウに
操作を移した状態(ステップ200)では、副ウインドウ
内にて通常のウインドウと同じ操作が可能である(ステ
ップ201)。副ウインドウの表示領域を変更要求を判
定して(ステップ202)、例えば、マウス32で表示領
域の大きさを変更した場合(ステップ206)、新しい表
示位置を副ウインドウ表示位置に格納する(ステップ2
07)。副ウインドウから他のウインドウへの移動要求
がされた場合(ステップ203)は、タイマー35の値を
カウンタ47に加算しタイマー35を初期化する(ステ
ップ204)。移動目的のウインドウを有効にする(ステ
ップ205)。
In the state where the operation is transferred to the sub-window by switching the window (step 200), the same operation as in a normal window can be performed in the sub-window (step 201). A request to change the display area of the sub-window is determined (step 202). For example, when the size of the display area is changed with the mouse 32 (step 206), the new display position is stored in the sub-window display position (step 2).
07). When a request to move from the secondary window to another window is made (step 203), the value of the timer 35 is added to the counter 47 and the timer 35 is initialized (step 204). The window intended for movement is made effective (step 205).

【0017】以上述べたように、本発明によれば、操作
の主たるウインドウの表示に対して、他のウインドウを
表示させた場合、他のウインドウの表示に必要な領域を
使用者があらかじめ決められるように構成し、かつ他ウ
インドウへの切り替え順序を各ウインドウの操作時間順
となるよう構成することで、他ウインドウへの切り替え
効率と、切り替えた際、非表示となる主ウインドウの領
域を最小限にとどめ複数ウインドウを必要とする作業環
境での作業効率の向上ができる。
As described above, according to the present invention, when another window is displayed with respect to the display of the main window of the operation, the user can previously determine an area necessary for displaying the other window. And the order of switching to other windows is in the order of the operation time of each window, so that the efficiency of switching to other windows and the area of the main window that is hidden when switching is minimized. And work efficiency can be improved in a work environment requiring a plurality of windows.

【0018】[0018]

【発明の効果】本発明によれば、複数のウインドウを表
示し、あるウインドウが他のウインドウに隠されてしま
う場合にウインドウの隠された部分を前面に表示させる
事が可能となる。
According to the present invention, a plurality of windows can be displayed, and when a certain window is hidden by another window, the hidden portion of the window can be displayed in the foreground.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の処理手順の実施形態を示すフローチャ
ートである。
FIG. 1 is a flowchart showing an embodiment of a processing procedure of the present invention.

【図2】本発明の処理手順の実施形態を示すフローチャ
ートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an embodiment of a processing procedure of the present invention.

【図3】本発明に係るウィンドウ表示装置のシステムブ
ロック図である。
FIG. 3 is a system block diagram of a window display device according to the present invention.

【図4】本発明の処理手順の実施形態を示すデータテー
ブルを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a data table showing an embodiment of a processing procedure of the present invention.

【図5】本発明の実施形態を示す画面表示例を示す図で
ある。
FIG. 5 is a diagram showing a screen display example showing the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施形態を示す画面表示例を示す図で
ある。
FIG. 6 is a diagram showing a screen display example showing the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施形態を示す画面表示例を示す図で
ある。
FIG. 7 is a diagram showing a screen display example showing the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

30…制御装置、31…キーボード、32…マウス、3
3…記憶装置、34…表示部、35…タイマー、40…
ウインドウ管理テーブル、42…主ウインドウ固定フラ
グ、43…カウンタ、44…副ウインドウ情報、51…
主ウインドウマーク。
Reference numeral 30: control device, 31: keyboard, 32: mouse, 3
3. Storage device, 34 Display unit, 35 Timer, 40
Window management table, 42: Main window fixed flag, 43: Counter, 44: Sub window information, 51:
Main window mark.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のウインドウを表示する場合におい
て、ウインドウ切り替え時に、切り替わるウインドウの
表示領域が切り替わる前のウインドウの表示領域に重な
る部分について、切り替わるウインドウの表示部分の必
要領域のみ表示する手段と、上記必要領域の情報を各ウ
インドウ毎に複数保持する手段を持つことを特徴とする
ウインドウ表示方法。
When displaying a plurality of windows, means for displaying only a necessary area of a display portion of a window to be switched, when a window is switched, for a portion overlapping a display region of a window to be switched before a window is switched, A window display method comprising means for holding a plurality of pieces of information on the necessary area for each window.
【請求項2】 請求項1において、必要領域の大きさを
変更する手段を持つことを特徴とするウィンドウ表示方
法。
2. The window display method according to claim 1, further comprising means for changing a size of the required area.
【請求項3】 複数のウインドウを表示する場合におい
て、ウインドウ切り替え時に、切り替わるウインドウの
選択順番を各ウインドウの操作時間の大きさの順とする
ことを特徴とするウインドウ表示方法。
3. A window display method in which a plurality of windows are displayed, when switching windows, the order of selecting windows to be switched is set in the order of the operation time of each window.
JP35850699A 1999-12-17 1999-12-17 Method for displaying window Pending JP2001175450A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35850699A JP2001175450A (en) 1999-12-17 1999-12-17 Method for displaying window

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35850699A JP2001175450A (en) 1999-12-17 1999-12-17 Method for displaying window

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001175450A true JP2001175450A (en) 2001-06-29

Family

ID=18459675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35850699A Pending JP2001175450A (en) 1999-12-17 1999-12-17 Method for displaying window

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001175450A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009042873A (en) * 2007-08-07 2009-02-26 Yamatake Corp Use restriction system for network application, use restriction method, and program
WO2011108109A1 (en) 2010-03-05 2011-09-09 富士通株式会社 Image display system, information processing apparatus, display apparatus, and image display method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009042873A (en) * 2007-08-07 2009-02-26 Yamatake Corp Use restriction system for network application, use restriction method, and program
WO2011108109A1 (en) 2010-03-05 2011-09-09 富士通株式会社 Image display system, information processing apparatus, display apparatus, and image display method
CN102782630A (en) * 2010-03-05 2012-11-14 富士通株式会社 Image display system, information processing apparatus, display apparatus, and image display method
US20120313968A1 (en) * 2010-03-05 2012-12-13 Fujitsu Limited Image display system, information processing apparatus, display device, and image display method
EP2544082A1 (en) * 2010-03-05 2013-01-09 Fujitsu Limited Image display system, information processing apparatus, display apparatus, and image display method
EP2544082A4 (en) * 2010-03-05 2013-10-30 Fujitsu Ltd Image display system, information processing apparatus, display apparatus, and image display method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0453386B1 (en) Hierarchical inter-panel process flow control
US7017118B1 (en) Method and apparatus for reordering data items
US5897635A (en) Single access to common user/application information
US4688167A (en) Screen manager for data processing system
CA2027157C (en) Computer user interface
EP0558224A1 (en) Computer system with graphical user interface for window management
US20030020734A1 (en) Method and apparatus for displaying information elements
JP3015264B2 (en) Information processing apparatus and method
JP2001175450A (en) Method for displaying window
JPH1139133A (en) Automatic icon alignment system
JPH11272382A (en) Computer system
JPH07199889A (en) Display controller
JP2000235447A (en) Display controller and storage medium
JPH04328626A (en) Information processor
JPH1152937A (en) Picture display system and recording medium
JPH0462090B2 (en)
JP2841433B2 (en) Multi-window system
JPH03256116A (en) Information processor
JP3804266B2 (en) How to display distribution line map
JPH05150932A (en) Computer device with icon display functi0n
JP3351594B2 (en) Electronic map display
JPH07219738A (en) Information processor
JPH05241856A (en) Information processor
JP2691601B2 (en) Cursor display position control method
JP2004030296A (en) Multiwindow display device