JP2001169550A - 多出力電源装置 - Google Patents

多出力電源装置

Info

Publication number
JP2001169550A
JP2001169550A JP34967699A JP34967699A JP2001169550A JP 2001169550 A JP2001169550 A JP 2001169550A JP 34967699 A JP34967699 A JP 34967699A JP 34967699 A JP34967699 A JP 34967699A JP 2001169550 A JP2001169550 A JP 2001169550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primary
switching transistor
side switching
control circuit
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34967699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3572575B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Nishimura
勝彦 西村
Hiroki Adachi
弘樹 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Telecom Networks Ltd
Original Assignee
Fujitsu Telecom Networks Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Telecom Networks Ltd filed Critical Fujitsu Telecom Networks Ltd
Priority to JP34967699A priority Critical patent/JP3572575B2/ja
Publication of JP2001169550A publication Critical patent/JP2001169550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3572575B2 publication Critical patent/JP3572575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数種類の負荷にそれぞれ安定化直流出力電
圧を供給する多出力電源装置に関し、効率を低下させる
ことなく、直流出力電圧の安定化を図る。 【解決手段】 トランス6の一次巻線に接続した一次側
スイッチング・トランジスタ1とこれを制御する一次側
制御回路3と、トランス6の二次巻線8−1,8−2に
接続した二次側スイッチング・トランジスタ2−1,2
−2と、これを制御する二次側制御回路4−1,4−2
と、直流出力電圧V1,V2を出力する整流平滑回路5
−1,5−2とを備え、一次側制御回路3は、一次側ス
イッチング・トランジスタ1を一定周期でオン,オフ制
御し、二次側制御回路4−1,4−2は、二次側スイッ
チング・トランジスタ2−1,2−2のオン期間を、直
流出力電圧V1,V2が設定値になるように制御し、且
つオン開始タイミングを、一次側スイッチング・トラン
ジスタ1の制御タイミングに同期化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数種類の負荷に
それぞれ直流出力電圧を供給する多出力電源装置に関す
る。特に、スイッチング制御によって、複数種類の負荷
にそれぞれ同一又は異なる直流出力電圧を安定化して供
給する多出力電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】スイッチング制御により、入力電圧を所
望の直流出力電圧に変換し、且つ安定化して各種電子回
路等の負荷に供給するスイッチング電源装置は既に各種
の分野に採用されている。このようなスイッチング電源
装置により、複数種類の直流出力電圧を供給する従来例
の構成として、例えば、図6に示すDC/DCコンバー
タ61,62を用いた構成が知られている。
【0003】この場合、入力電圧Vinを第1のDC/
DCコンバータ61により直流出力電圧V1に変換し
て、図示を省略した負荷に供給し、この直流出力電圧V
1を入力電圧として第2のDC/DCコンバータ62に
より直流出力電圧V2に変換して、図示を省略した負荷
に供給する。この場合の直流出力電圧V1,V2は、通
常はVin>V1>V2の関係に選定される。
【0004】又図7に示すフォワードコンバータ形式の
多出力電源装置も知られている。同図に於いて、71は
スイッチング・トランジスタ、72は鋸歯状波発生器、
73はパルス幅制御回路(PWM)、75−1,75−
2は整流平滑回路、76はトランス、77は一次巻線、
78−1,78−2は二次巻線、D2,D3はダイオー
ド、L2はチョークコイル、C3はコンデンサを示す。
【0005】パルス幅制御回路73によりスイッチング
・トランジスタ71をオン,オフして、トランス76の
一次巻線77に入力電圧Vinの印加期間を制御する。
このトランス76の二次巻線78−1,78−2に、ダ
イオードD2,D3とチョークコイルL2とコンデンサ
C3とを含む整流平滑回路75−1,75−2を接続
し、整流して平滑化した直流出力電圧V1,V2を、そ
れぞれ図示を省略した負荷に供給する。この直流出力電
圧V1を検出し、設定値となるように、パルス幅制御回
路73はスイッチング・トランジスタ71のオン期間を
制御する。
【0006】この多出力電源装置は、直流出力電圧V
1,V2を、トランス76の二次巻線78−1,78−
2の一次巻線77に対する巻数比によりほぼ対応した値
とし、一方の直流出力電圧V1が設定値となるように、
一次側をスイッチング制御し、他方の直流出力電圧V2
は、一方の直流出力電圧V1が安定化されることに付随
して安定化される。
【0007】又図8に示す可飽和リアクトルを一部に適
用した多出力電源装置も知られている。同図に於いて、
81はスイッチング・トランジスタ、82は鋸歯状波発
生器、83はパルス幅制御回路(PWM)、85は整流
平滑回路、86はトランス、87は一次巻線、88−
1,88−2は二次巻線、89は制御回路、D2〜D4
はダイオード、L2,L3はチョークコイル、C3,C
4はコンデンサ,SRは可飽和リアクトルを示す。
【0008】トランス86の二次巻線88−1に接続さ
れた整流平滑回路85と、トランス86の一次巻線87
に接続されたスイッチング・トランジスタ81とパルス
幅制御回路83とによりフォワードコンバータ形式のス
イッチング電源装置を構成し、直流出力電圧V1を安定
化させる。又トランス86の二次巻線88−2に可飽和
リアクトルSRを接続し、制御回路89により直流出力
電圧V2を検出して可飽和リアクトルSRのリセットを
制御し、直流出力電圧V2を安定化させる。
【0009】図9はフォワードコンバータ形式のスイッ
チング電源装置の直流出力電圧の安定化制御を行う構成
の概要を示すもので、101はスイッチング・トランジ
スタ、102は鋸歯状波発生器、103はパルス幅制御
回路(PWM)、105は整流平滑回路、106はトラ
ンス、107は電流検出用抵抗、108は電子回路等の
負荷、109は整流回路、110は交流電源、D2,D
3,D6はダイオード、C3はコンデンサ、L2はチョ
ークコイル、OA1〜OA3は演算増幅器、Vrvは直
流出力電圧の検出値に対する基準電圧、Vriは過電流
保護を行う為の電流検出値に対する基準電圧を示す。
【0010】演算増幅器OA1は、整流平滑回路105
から負荷108に印加する直流出力電圧の検出値と、基
準電圧Vrvとを差分を誤差信号としてパルス幅制御回
路103の演算増幅器OA3に入力する。又演算増幅器
OA2は、抵抗107により負荷電流を検出し、その電
流検出値と基準電圧Vriとを比較し、電流検出値が基
準電圧Vriを超えた時に、過電流状態として、ダイオ
ードD6を介して検出信号をパルス幅制御回路103の
演算増幅器OA3に入力する。
【0011】パルス幅制御回路103は、その主要部の
みを示すもので、演算増幅器OA3は、鋸歯状波発生器
102からの鋸歯状波信号と、演算増幅器OA1,OA
3の出力信号とを比較して、鋸歯状波信号の周期に従っ
てパルス幅が制御されたパルス信号を出力し、スイッチ
ング・トランジスタ101のオン,オフを制御する。例
えば、直流出力電圧が設定値より上昇すると、演算増幅
器OA1からの誤差信号が大きくなり、パルス幅制御回
路103の演算増幅器OA3からのパルス信号のパルス
幅は狭くなる。従って、スイッチング・トランジスタ1
01のオン期間が短くなり、直流出力電圧は設定値とな
るように低下する。それによって、直流出力電圧を設定
値に維持することができる。
【0012】又演算増幅器OA2により過電流状態を検
出すると、その検出信号は、直流出力電圧が設定値より
大きく上昇した場合に相当する値としてパルス幅制御回
路103の演算増幅器OA3に入力される。従って、パ
ルス信号のパルス幅は非常に短くなり、スイッチング・
トランジスタ101のオン期間は非常に短くなる。それ
により、直流出力電圧を垂下させて、過電流保護を行う
ことができる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】従来例の多出力電源装
置の例えば図6に示す構成は、低電圧の安定化した直流
出力電圧V2を得ることが容易であるが、複数のコンバ
ータを縦続接続した構成となるから、全体の効率が低下
する問題がある。例えば、第1,第2のDC/DCコン
バータ61,62がそれぞれ80%の効率であるとする
と、直流出力電圧V2を得る為の効率は、64%に低下
する。即ち、電力損失が大きくなる問題がある。更に、
同一又は類似の構成の複数のDC/DCコンバータを用
いることにより、低コスト化及び小型化が容易でない問
題がある。
【0014】又図7に示す多出力電源装置は、一方の直
流出力電圧V1について安定化できるが、他方の直流出
力電圧V2の安定化に問題がある。例えば、他方の直流
出力電圧V2を印加する負荷が一定の場合に、一方の直
流出力電圧V1を印加する負荷が小さくなり、それに対
応してスイッチング・トランジスタ71のオン期間を短
くし、整流平滑回路75−1のチョークコイルL2がカ
ットオフするような状態となると、整流平滑回路75−
1は、平均値整流の状態からピーク整流の状態に移行
し、更に、スイッチング・トランジスタ71のオン期間
を短くするように制御する。このように、スイッチング
・トランジスタ71のオン期間が短くなると、他方の直
流出力電圧V2も低下する。即ち、図7に示すクロスレ
ギュレーション構成に於いては、フィードバック制御が
適用されないトランス76の二次巻線78−2側の従属
回路の安定度に問題がある。
【0015】又図8に示す多出力電源装置は、トランス
86の二次巻線88−1側はフィードバック制御により
一方の直流出力電圧V1を安定化し、トランス86の二
次巻線88−2側は可飽和リアクトルSRを用いて他方
の直流出力電圧V2を安定化するものである。その場
合、トランス86の二次巻線88−2に接続された可飽
和リアクトルSRは、トランス86の一次巻線87に接
続されたスイッチング・トランジスタ81のオン期間に
応じて他方の直流出力電圧V2の安定化を行うものであ
るから、一方の直流出力電圧V1の変動の影響を受ける
可能性が大きい問題がある。
【0016】本発明は、従来例の問題点を解決し、変換
効率を低下させずに、複数の直流出力電圧の安定化精度
の向上を図ることを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明の多出力電源装置
は、(1)一次巻線7と複数の二次巻線8−1,8−2
とを有するトランス6と、一次巻線7に印加する直流電
圧をスイッチングする一次側スイッチング・トランジス
タ1と、二次巻線8−1,8−2の誘起電圧をスイッチ
ングする二次側スイッチング・トランジスタ2−1,2
−2と、一次側スイッチング・トランジスタ1を一定の
周期でオン,オフ制御する一次側制御回路3と、二次側
スイッチング・トランジスタ2−1,2−2に接続され
た整流平滑回路5−1,5−2と、一次側制御回路3の
一次側スイッチング・トランジスタ1の制御タイミング
に同期して、二次側スイッチング・トランジスタ2−
1,2−2のオン開始を制御し、且つ負荷に印加する整
流平滑回路5−1,5−2の直流出力電圧V1,V2を
検出して、この直流出力電圧V1,V2を設定値に維持
するように、二次側スイッチング・トランジスタ2−
1,2−2のオン期間を制御する二次側制御回路4−
1,4−2とを備えている。
【0018】又(2)整流平滑回路5−1,5−2は、
同期整流トランジスタと平滑回路とを有し、二次側制御
回路4−1,4−2は、二次側スイッチング・トランジ
スタのオン,オフと反対のタイミングで、同期整流トラ
ンジスタを制御する構成を備えることができる。
【0019】図1は本発明の第1の実施の形態の説明図
であり、1は一次側スイッチング・トランジスタ、2−
1,2−2は二次側スイッチング・トランジスタ、3は
一次側制御回路、4−1,4−2は二次側制御回路、5
−1,5−2は整流平滑回路、6はトランス、7は一次
巻線、8−1,8−2は二次巻線、9は発振器、10−
1,10−2は鋸歯状波発生器を示す。又D1はダイオ
ード、L1はチョークコイル、C1はコンデンサを示
す。なお、説明を簡単化する為に、2種類の直流出力電
圧V1,V2を2種類の負荷に供給する場合を示すが、
更に多種類の負荷にそれぞれ直流出力電圧を供給する構
成とすることも可能である。
【0020】トランス6の一次巻線7に一次側スイッチ
ング・トランジスタ1を接続し、このトランス6の二次
巻線8−1,8−2に二次側スイッチング・トランジス
タ2−1,2−2と整流平滑回路5−1,5−2とを接
続し、一次側スイッチング・トランジスタ1を一次側制
御回路3により制御し、二次側スイッチング・トランジ
スタ2−1,2−2を二次側制御回路4−1,4−2に
より制御する。
【0021】一次側制御回路3は、スイッチング・トラ
ンジスタ1を一定周期でオン,オフ制御する為のタイミ
ングを決定する発振器9を備え、スイッチング・トラン
ジスタ1は、交流電圧を整流した直流電圧或いは他の直
流電源からの直流電圧の入力電圧Vinをオン,オフし
てトランス6の一次巻線7に印加する。この一次巻線6
にオン,オフして入力電圧Vinを印加することによ
り、二次巻線8−1,8−2に誘起した電圧を二次側ス
イッチング・トランジスタ2−1,2−2によりオン,
オフ制御して、整流平滑回路5−1,5−2を介してそ
れぞれ直流出力電圧V1,V2とする。
【0022】二次側スイッチング・トランジスタ2−
1,2−2を制御する二次側制御回路4−1,4−2
は、鋸歯状波発生器10−1,10−2を備えた場合を
示し、それぞれ直流出力電圧V1,V2を検出し、設定
値に対する誤差分と、鋸歯状波発生器10−1,10−
2からの鋸歯状波信号と比較して、二次側スイッチング
・トランジスタ2−1,2−2のオン期間を制御して、
直流出力電圧V1,V2をそれぞれ設定値となるように
制御する。このような制御構成は、例えば、図9に示す
従来例のパルス幅制御回路103と鋸歯状波発生器10
2と演算増幅器OA1と基準電圧Vrvとを含む構成と
同様な構成で実現することができる。
【0023】又この実施の形態に於いては、一次側制御
回路3による一次側スイッチング・トランジスタ1のオ
ン開始タイミングと、二次側制御回路4−1,4−2に
よる二次側スイッチング・トランジスタ2−1,2−2
のオン開始タイミングとを同期化する。この同期化手段
は、例えば、一次側制御回路3の発振器9の発振出力信
号を、二次側制御回路4−1,4−2の鋸歯状波発生器
10−1,10−2に加えて、鋸歯状波信号の立上りタ
イミングを同期化させる位相同期回路を設けることがで
きる。
【0024】図2は本発明の実施の形態の動作説明図で
あり、図1に示すフォワードコンバータ形式の一次側ス
イッチング・トランジスタ1と二次側スイッチング・ト
ランジスタ2−1,2−2との動作を示し、(a)は一
次側スイッチング・トランジスタ1のドレイン・ソース
間電圧、(b),(c)は二次側スイッチング・トラン
ジスタ2−1,2−2のドレイン・ソース間電圧、
(d),(e)は、二次側スイッチング・トランジスタ
2−1,2−2のドレイン電流、(f)は一次側スイッ
チング・トランジスタ1のドレイン電流のそれぞれ一例
を示し、stはオン開始タイミング、t1は1周期、t
onは一次側スイッチング・トランジスタ1のオン期間
を示す。
【0025】一次側スイッチング・トランジスタ1は、
一次側制御回路3により、一定の周期t1で、オン開始
タイミングstから、予め設定したデューティのオン期
間tonに従ってオンとなる。このオン期間tonで
は、一次側スイッチング・トランジスタ1のソース・ド
レイン間電圧は、(a)に示すようにほぼ零となる。
【0026】又二次側スイッチング・トランジスタ2−
1,2−2は、二次側制御回路4−1,4−2により、
直流出力電圧V1,V2が設定値となるようにそれぞれ
オン期間が制御され、且つそれぞれのオン期間の開始タ
イミングstは、一次側スイッチング・トランジスタ1
のオン開始タイミングstと一致するように制御され
る。このオン期間では、二次側スイッチング・トランジ
スタ2−1のソース・ドレイン間電圧は、(b),
(c)に示すようにほぼ零となる。この場合、一方の二
次側スイッチング・トランジスタ2−1のオン期間が、
他方の二次側スイッチング・トランジスタ2−2のオン
期間より短い場合の例を示している。即ち、整流平滑回
路5−1に接続された負荷が、整流平滑回路5−2に接
続された負荷より軽い状態の場合を示す。
【0027】又二次側スイッチング・トランジスタ2−
1,2−2のドレイン電流は、(d),(e)に示すよ
うに、それぞれオン期間に対応して流れるものとなる。
又一次側スイッチング・トランジスタ1のドレイン電流
は、(f)に示すように、二次側スイッチング・トラン
ジスタ2−1,2−2のドレイン電流の和に相当するも
のとなる。
【0028】従って、二次側制御回路4−1,4−2に
よる二次側スイッチング・トランジスタ2−1,2−2
は、一次側スイッチング・トランジスタ1のオン期間t
onを最大オン期間として、直流出力電圧V1,V2を
設定値となるようにオン,オフ制御するから、それぞれ
の直流出力電圧V1,V2は、独立的に安定化制御する
ことができる。
【0029】図3は本発明の第2の実施の形態の説明図
であり、11は一次側スイッチング・トランジスタ、1
2−1,12−2は二次側スイッチング・トランジス
タ、13は一次側制御回路、14−1,14−2は二次
側制御回路、15−1,15−2は整流平滑回路、16
はトランス、17は一次巻線、18−1,18−2は二
次巻線、19は発振器、20−1,20−2は鋸歯状波
発生器、D1はダイオード、L1はチョークコイル、C
1はコンデンサ、SS1,SS2は同期整流トランジス
タ、Vinは入力電圧、V1,V2は直流出力電圧を示
す。
【0030】この実施の形態は、図1に示すフォードコ
ンバータ形式の多出力電源装置と基本構成は同一である
が、図1の整流平滑回路5−1,5−2のダイオードD
1を、同期整流トランジスタSS1,SS2に置換した
構成としたものである。そして、一次側制御回路13と
二次側制御回路14−1,14−2とを同期化して、一
次側スイッチング・トランジスタ11のオン開始タイミ
ングに、二次側スイッチング・トランジスタ12−1,
12−2のオン開始タイミングを同期化させると共に、
二次側制御回路14−1により、同期整流トランジスタ
SS1を、二次側スイッチング・トランジスタ12−1
のオン,オフに対して、それと逆のオフ,オンに制御
し、同様に、二次側制御回路14−2により、同期整流
トランジスタSS2を、二次側スイッチング・トランジ
スタ12−2のオン,オフに対して、それと逆のオフ,
オンに制御する構成とするものである。例えば、二次側
制御回路14−1,14−2は、二次側スイッチング・
トランジスタ12−1,12−2のゲートに加える信号
を反転して、同期整流トランジスタSS1,SS2のゲ
ートに加える構成とすることができる。
【0031】同期整流トランジスタSS1,SS2を電
界効果トランジスタ(FET)とすると、そのオン抵抗
は数10mΩ程度以下の構成が実用化されているから、
ダイオードのpn接合による順方向電圧降下に比較し
て、電圧降下を低減することができる。従って、同期整
流トランジスタSS1,SS2を用いることにより、ス
イッチング電源装置としての効率を、特に直流出力電圧
V1,V2が低電圧の場合に効率を大きく向上すること
ができる。
【0032】図4は本発明の第3の実施の形態の説明図
であり、フライバックコンバータ形式の多出力電源装置
の場合を示し、21は一次側スイッチング・トランジス
タ、22−1,22−2は二次側スイッチング・トラン
ジスタ、23は一次側制御回路、24−1,24−2は
二次側制御回路、25−1,25−2は整流平滑回路、
26はトランス、27は一次巻線、28−1,28−2
は二次巻線、29は発振器、30−1,30−2は鋸歯
状波発生器、L1はチョークコイル、C1はコンデンサ
を示す。
【0033】フライバックコンバータは、一次側スイッ
チング・トランジスタ21をオフとした時の二次巻線の
誘起電圧を整流平滑化するものであり、従って、一次側
制御回路23により一次側スイッチング・トランジスタ
21をオフとした時のタイミングを、二次側制御回路2
4−1,24−1は二次側スイッチング・トランジスタ
22−1,22−2のオン開始タイミングとするよう
に、一次側制御回路23の発振器29と、二次側制御回
路24−1,24−2の鋸歯状波発生器30−1,30
−2との位相同期化構成を適用することができる。
【0034】又一次側制御回路23は、発振器29の発
振出力信号を基に一次側スイッチング・トランジスタ2
1のオン,オフ制御を行い、二次側制御回路24−1,
24−2は、図1又は図3のフォワードコンバータ形式
の場合と同様に、設定値に対する直流出力電圧V1,V
2の誤差分に対応して、二次側スイッチング・トランジ
スタ22−1,22−2のオン期間を制御し、且つ二次
側スイッチング・トランジスタ22−1,22−2のオ
ン開始タイミングを、一次側スイッチング・トランジス
タ21のオフ開始タイミングに同期化させ、直流出力電
圧V1,V2を独立的に安定化させることができる。
【0035】図5は本発明の第4の実施の形態の説明図
であり、図1と同一符号は同一部分を示し、C2は共振
用のコンデンサである。この実施の形態は、図1のフォ
ワードコンバータ形式の多出力電源装置を基本構成とし
ており、トランス6の二次側の構成及び動作は、図1の
実施の形態と同様であるから、重複した説明は省略す
る。
【0036】一次側スイッチング・トランジスタ1のド
レイン・ソース間に接続したコンデンサC2と、トラン
ス6の一次巻線7のインダクタンスとにより、直列共振
回路を形成する。そして、直流の入力電圧Vinを一次
側スイッチング・トランジスタ1によりオン,オフし
て、トランス6の一次巻線7に印加する場合に、共振周
波数とオン,オフの周波数とを一致させ、それにより、
一次側スイッチング・トランジスタ1を零電圧スイッチ
ング動作として、スイッチング損失の低減を図るもので
ある。
【0037】この場合、一次側スイッチング・トランジ
スタ1は、従来の共振型スイッチング電源装置とは異な
り、一定周期でオン,オフするものであるから、コンデ
ンサC2と一次巻線7のインダクタンスとによる共振条
件を維持してスイッチングを行うことができる。なお、
トランス6の一次巻線7と並列共振回路を形成するよう
にコンデンサを接続し、一次側スイッチング・トランジ
スタ1を一定周期でオン,オフして零電流スイッチング
を行わせる構成とすることも可能である。
【0038】本発明は、前述の実施の形態にのみ限定さ
れるものではなく、種々付加変更することができるもの
であり、例えば、フォワードコンバータ形式の一次側ス
イッチング・トランジスタ1,11のオン期間tonが
長い場合、複数の二次側スイッチング・トランジスタ2
−1,2−2,12−1,12−2のオン開始タイミン
グを、そのオン期間ton内に於いて相互にずらすこと
により、一次側スイッチング・トランジスタ1,11の
ドレイン電流のピーク値の低減を図ることも可能であ
る。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、トラン
ス6の一次巻線7に接続した一次側スイッチング・トラ
ンジスタ1を一定の周期でオン,オフ制御し、トランス
6の複数の二次巻線8−1,8−2に接続した二次側ス
イッチング・トランジスタ2−1,2−2を、直流出力
電圧V1,V2を設定値とするようにオン期間を制御す
ると共に、そのオン開始タイミングを、一次側スイッチ
ング・トランジスタ1のオン開始(フォワードコンバー
タ形式)又はオフ開始(フライバックコンバータ形式)
のタイミングに合わせるもので、複数の二次側の直流出
力電圧V1,V2は、二次側制御回路4−1,4−2に
よりそれぞれ独立的に制御され、安定化精度を向上する
ことができる。
【0040】又コンバータを縦続接続するものではない
から、効率の低下はなく、且つ二次側スイッチング・ト
ランジスタ2−1,2−2のオン,オフ制御と同期し
て、同期整流トランジスタにより同期整流を行う構成と
すると、制御構成を複雑化することなく、一層効率改善
を図ることができる。又一次側スイッチング・トランジ
スタ1は、直流出力電圧V1,V2の変動に拘らず、一
定周期でオン,オフするものであるから、制御構成が簡
単であり、零電圧スイッチングや零電流スイッチングの
制御も容易となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の説明図である。
【図2】本発明の実施の形態の動作説明図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態の説明図である。
【図4】本発明の第3の実施の形態の説明図である。
【図5】本発明の第4の実施の形態の説明図である。
【図6】従来例の説明図である。
【図7】従来例の説明図である。
【図8】従来例の説明図である。
【図9】従来例の説明図である。
【符号の説明】
1 一次側スイッチング・トランジスタ 2−1,2−2 二次側スイッチング・トランジスタ 3 一次側制御回路 4−1,4−2 二次側制御回路 5−1,5−2 整流平滑回路 6 トランス 7 一次巻線 8−1,8−2 二次巻線 9 発振器 10−1,10−2 鋸歯状波発生器
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H02M 7/21 H02M 7/21 A Fターム(参考) 5G065 AA00 DA07 EA01 FA02 GA04 HA04 JA01 JA02 LA01 MA01 MA03 MA09 MA10 NA04 NA09 5H006 CA02 CA07 CB03 CB07 CB08 CC08 DA04 DB02 DC05 5H730 AA14 AS01 BB23 BB43 BB57 DD04 EE02 EE08 EE10 EE13 EE19 EE54 EE59 EE72 FD01 FG05

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一次巻線と複数の二次巻線とを有するト
    ランスと、 前記一次巻線に印加する直流電圧をスイッチングする一
    次側スイッチング・トランジスタと、 前記二次巻線の誘起電圧をスイッチングする二次側スイ
    ッチング・トランジスタと、 前記一次側スイッチング・トランジスタを一定の周期で
    オン,オフ制御する一次側制御回路と、 前記二次側スイッチング・トランジスタに接続された整
    流平滑回路と、 前記一次側制御回路の前記一次側スイッチング・トラン
    ジスタの制御タイミングに同期して、前記二次側スイッ
    チング・トランジスタのオン開始を制御し、且つ負荷に
    印加する前記整流平滑回路の直流出力電圧を検出して該
    直流出力電圧を設定値に維持するように前記二次側スイ
    ッチング・トランジスタのオン期間を制御する二次側制
    御回路とを備えたことを特徴とする多出力電源装置。
  2. 【請求項2】 前記整流平滑回路は、同期整流トランジ
    スタと平滑回路とを有し、前記二次側制御回路は、前記
    二次側スイッチング・トランジスタのオン,オフと反対
    のタイミングで前記同期整流トランジスタを制御する構
    成を備えたことを特徴とする請求項1記載の多出力電源
    装置。
JP34967699A 1999-12-09 1999-12-09 多出力電源装置 Expired - Fee Related JP3572575B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34967699A JP3572575B2 (ja) 1999-12-09 1999-12-09 多出力電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34967699A JP3572575B2 (ja) 1999-12-09 1999-12-09 多出力電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001169550A true JP2001169550A (ja) 2001-06-22
JP3572575B2 JP3572575B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=18405354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34967699A Expired - Fee Related JP3572575B2 (ja) 1999-12-09 1999-12-09 多出力電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3572575B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003041253A1 (en) * 2001-11-05 2003-05-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Regulating multiple outputs in a dc-dc converter
KR100896995B1 (ko) * 2002-08-01 2009-05-14 엘지전자 주식회사 스위칭 방식 전원공급장치
KR100966965B1 (ko) 2008-03-27 2010-06-30 삼성전기주식회사 다중출력 직류/직류 컨버터
JP2010158150A (ja) * 2008-12-30 2010-07-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 効率的な複数電力出力を提供するための装置、システム、方法、および電源機構(非同期複数出力電源機構のための装置、システム、および方法)
JP2012120275A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Matsuo Hirofumi 直流電力供給システム
JP2013008370A (ja) * 2012-07-18 2013-01-10 Fujitsu Ltd 多出力電源回路の設計方法及び多出力電源回路の設計装置
JP2013163013A (ja) * 2012-01-13 2013-08-22 Toshiba Corp 電源回路および磁気共鳴イメージング装置
JP2015027177A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003041253A1 (en) * 2001-11-05 2003-05-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Regulating multiple outputs in a dc-dc converter
KR100896995B1 (ko) * 2002-08-01 2009-05-14 엘지전자 주식회사 스위칭 방식 전원공급장치
KR100966965B1 (ko) 2008-03-27 2010-06-30 삼성전기주식회사 다중출력 직류/직류 컨버터
JP2010158150A (ja) * 2008-12-30 2010-07-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 効率的な複数電力出力を提供するための装置、システム、方法、および電源機構(非同期複数出力電源機構のための装置、システム、および方法)
JP2012120275A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Matsuo Hirofumi 直流電力供給システム
JP2013163013A (ja) * 2012-01-13 2013-08-22 Toshiba Corp 電源回路および磁気共鳴イメージング装置
JP2013008370A (ja) * 2012-07-18 2013-01-10 Fujitsu Ltd 多出力電源回路の設計方法及び多出力電源回路の設計装置
JP2015027177A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3572575B2 (ja) 2004-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5894412A (en) System with open-loop DC-DC converter stage
US7463498B1 (en) Apparatus for isolated switching power supply with coupled output inductors
US6307761B1 (en) Single stage high power-factor converter
US9143047B2 (en) Loosely regulated feedback control for high efficiency isolated DC-DC converters
US6069807A (en) Compensation circuit method of operations thereof and converter employing the same
US8842450B2 (en) Power converter using multiple phase-shifting quasi-resonant converters
US5073849A (en) Resonant DC to DC converter switching at zero current
US4628426A (en) Dual output DC-DC converter with independently controllable output voltages
EP2421137B1 (en) Switching power supply unit
JP4910525B2 (ja) 共振型スイッチング電源装置
US6807073B1 (en) Switching type power converter circuit and method for use therein
CN110858753B (zh) 具有次级侧整流电压感测的隔离开关模式功率转换器的前馈增强反馈控制
JP7306316B2 (ja) スイッチング電源装置および電力供給システム
US20120292996A1 (en) Multi-output dc-to-dc conversion apparatus with voltage-stabilizing function
US6642630B2 (en) Multi-output switching power source circuit
JP3572575B2 (ja) 多出力電源装置
JP2000152615A (ja) 循環コンデンサを使用する電源およびその操作方法
US20230238892A1 (en) Isolated dc-dc converter
Tong et al. Research on a high output current DC/DC converter with wide input voltage range for space applications
US7729136B2 (en) Isolated DC-DC converter
JP7389642B2 (ja) スイッチング電源装置
Hyeon et al. Multiple output of dual half bridge LLC resonant converter using PFM-PD control
Bell Introduction to push-pull and cascaded power converter topologies
JPH0340757A (ja) スイッチング電源装置
US20230170810A1 (en) Selectable three-level, half-bridge circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees