JP2001162911A - Apparatus for issuing id card - Google Patents

Apparatus for issuing id card

Info

Publication number
JP2001162911A
JP2001162911A JP34779699A JP34779699A JP2001162911A JP 2001162911 A JP2001162911 A JP 2001162911A JP 34779699 A JP34779699 A JP 34779699A JP 34779699 A JP34779699 A JP 34779699A JP 2001162911 A JP2001162911 A JP 2001162911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
information
issued
discarding
normally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34779699A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Fujimori
敦 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP34779699A priority Critical patent/JP2001162911A/en
Publication of JP2001162911A publication Critical patent/JP2001162911A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To discard an abnormally issued ID card such that it can not be used illegally within an ID card issuing apparatus 11 without taking it out therefrom and to prevent an abnormally issued ID card from being flowed out and used illegally. SOLUTION: A discard processing section 37 is provided in an ID card issuing apparatus body 11 and an ID card issued abnormally in an ID card issuing apparatus 11 is discarded and contained separately from normal cards.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、所持者
に関する情報がカードの表面や磁気記録部やICメモリ
内に記録されるIDカードを発行するIDカード発行装
置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ID card issuing device for issuing an ID card in which information on a holder is recorded on the surface of the card, a magnetic recording section or an IC memory.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、IDカードとしては、JISB9
560、および9561に定められているクレジットカ
ードのように、塩化ビニル等で作られた基材上に磁気ス
トライプを備えた、いわゆる磁気カードが一般的に使用
されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an ID card, JISB9
So-called magnetic cards having a magnetic stripe on a substrate made of vinyl chloride or the like, such as credit cards defined in 560 and 9561, are generally used.

【0003】このような磁気カードを処理する装置で
は、磁気ヘッドをこの磁気ストライプ部分に接触させ
て、磁束密度の大小を検出することにより、磁気カード
の磁気ストライプに記録されている磁気情報を読み取
る。
In such an apparatus for processing a magnetic card, a magnetic head is brought into contact with the magnetic stripe portion to detect the magnitude of the magnetic flux density, thereby reading magnetic information recorded on the magnetic stripe of the magnetic card. .

【0004】また、近年、無線技術と高密度実装技術を
用いて、上記のクレジットカードと同一の基材もしくは
更に薄い基材内に、ICチップとアンテナを埋め込み、
無線により、外部機器(カードリーダライタ)からIC
チップ内の記録内容を読み書きする非接触式ICカード
がIDカードとして実用化されている。
In recent years, using a wireless technology and a high-density mounting technology, an IC chip and an antenna are embedded in the same base material as the credit card or a thinner base material.
Wireless communication from external device (card reader / writer) to IC
A non-contact type IC card for reading and writing recorded contents in a chip has been put to practical use as an ID card.

【0005】これらのIDカードは、非常に幅広い分野
で利用されており、今後もさらに多くの分野での利用が
期待されているが、それにともないIDカードの大量発
行の必要性が生じてきた。このような必要性から発行前
の初期状態のカード(生カード)に、所持者の顔画像の
印画処理、所持者情報の印字処理、磁気情報の書込み処
理、IC情報の書込み処理といった処理を順次、しかも
連続して実施することによりIDカードを発行するID
カード発行装置が製品化されている。
[0005] These ID cards are used in a very wide range of fields, and are expected to be used in even more fields in the future. However, the necessity of mass issue of ID cards has arisen. Due to such necessity, processing such as printing processing of the face image of the holder, printing processing of the holder information, writing processing of the magnetic information, and writing processing of the IC information are sequentially performed on the card in the initial state (raw card) before issuance. ID that issues an ID card by performing it continuously
A card issuing device has been commercialized.

【0006】例えば、このようなIDカード発行装置で
は、IDカードの発行に必要な情報が登録された後、以
下の手順でIDカードの発行処理が行われる。
For example, in such an ID card issuing apparatus, after information necessary for issuing an ID card is registered, an ID card issuance process is performed in the following procedure.

【0007】まず、発行前の初期状態のカード(生カー
ド)がセットされると、そのカードには所持者顔画像が
印画され、所持者情報が印字される。次に、磁気記録部
に磁気情報がエンコードされ、IC記憶部にIC情報が
エンコードされる。
First, when a card (raw card) in an initial state before issuance is set, a bearer face image is printed on the card, and bearer information is printed. Next, the magnetic information is encoded in the magnetic recording unit, and the IC information is encoded in the IC storage unit.

【0008】これまでの処理が正常に実施された場合、
そのカードは正常に発行されたIDカードとしてスタッ
カに収納される。また、これまでの処理が正常に行われ
なければ、そのカードは異常カードとしてリジェクトス
タッカに収納される。また、発行装置内でのカードの搬
送時に障害(ジャム)があった場合も、カードはリジェ
クトスタッカに搬送されて収納されるか、オペレータに
より取り除かれる。
[0008] If the processing up to now has been performed normally,
The card is stored in the stacker as a normally issued ID card. If the processing so far is not performed normally, the card is stored in the reject stacker as an abnormal card. Also, when a failure (jam) occurs when the card is transported in the issuing device, the card is transported to the reject stacker and stored or removed by the operator.

【0009】しかしながら、上記のようなIDカード発
行装置では、以下の(A)および(B)ような問題点が
ある。
However, the above-described ID card issuing apparatus has the following problems (A) and (B).

【0010】(A)IDカードの表面に所持者情報の印
字や所持者の顔画像の印画がある場合、IDカードの表
面を目視することによって所持者の正当性を確認するこ
とができるが、IDカードの表面に印画される顔画像や
印字内容の大きさが小さいこともあり、不正使用される
場合がある。
[0010] (A) In the case where there is a print of holder information or a print of a face image of the holder on the surface of the ID card, the legitimacy of the holder can be confirmed by visually observing the surface of the ID card. The size of the face image or print content printed on the surface of the ID card may be small, and may be illegally used.

【0011】例えば、所持者情報や所持者の顔画像が正
規に印字および印画されたIDカードを拾得した人が、
磁気やICに記録された内容の確認を伴わないIDカー
ドの利用時に、正規に印字および印画されたIDカード
で不正使用を行う。
For example, a person who finds an ID card on which the owner information and the face image of the owner are regularly printed and printed,
When using an ID card that does not involve confirmation of the contents recorded on a magnet or IC, illegal use is performed with an ID card that has been properly printed and printed.

【0012】また、IDカード発行装置内の発行作業の
うち印字および印画が正規に処理された後に、何らかの
理由で磁気情報やIC情報が正常に書き込まれずにリジ
ェクトスタッカに収納されたIDカードを持ち出して、
磁気やICに記録された内容の確認を伴わないIDカー
ドの利用時に、IDカードの不正使用を行う。
Further, after printing and printing are normally processed in the issuing operation in the ID card issuing device, the ID card stored in the reject stacker is taken out without writing magnetic information or IC information normally for some reason. hand,
When the ID card is used without confirming the contents recorded on the magnet or the IC, the ID card is illegally used.

【0013】(B)磁気情報もしくはIC情報が書き込
まれたIDカードは、専用のカードリーダでこれらの磁
気情報もしくはIC情報を読み取ることによって所持者
の正当性を確認することができるが、所持すべき人物が
所持しない場合に不正使用が可能だった。
(B) An ID card on which magnetic information or IC information is written can verify the holder's legitimacy by reading the magnetic information or IC information with a dedicated card reader. Unauthorized use was possible when the right person did not possess it.

【0014】例えば、磁気情報やIC情報が正規に書き
こまれたIDカードを拾得した場合に、拾得した人がそ
の拾得したIDカードで不正使用を行う。また、場合に
よっては、拾得したIDカードの表面の印字および印画
部分に上部から不正利用者が印字および印画を施したシ
ートを貼り付けることによって、見た目にも正規でない
IDカードと見極めることが困難なIDカードを「偽
造」することができる。
For example, when an ID card on which magnetic information or IC information is properly written has been found, the person who found the ID card illegally uses the found ID card. Also, in some cases, it is difficult for an unauthorized user to attach a printed and printed sheet to the printed and printed portion of the surface of the picked-up ID card from above, so that it is difficult to visually identify the ID card as an unauthorized ID card. The ID card can be "forged".

【0015】また、IDカード発行装置内の発行作業の
うち印字処理、印画処理、磁気書込み処理、IC書込み
処理が正規に処理された後に、装置内の搬送部分に不具
合が発生したために、リジェクトスタッカに収納された
IDカードを不正に使用する。あるいは、IDカード発
行装置内の発行作業が正規に処理され、正常にスタッカ
に収納されたが、印字あるいは印画の品質が悪いために
使用しなくなったIDカードを不正に使用する。
In addition, after the printing process, the printing process, the magnetic writing process, and the IC writing process among the issuing operations in the ID card issuing device are properly processed, a problem occurs in the transport portion in the device. Illegally use the ID card stored in the. Alternatively, an issuance operation in the ID card issuing apparatus is properly processed and normally stored in the stacker, but an ID card which is no longer used due to poor quality of printing or printing is illegally used.

【0016】このように、高セキュリティを要求される
はずのIDカードでありながら、拾得して不正に使用し
たり、IDカード発行時にリジェクトされたIDカード
を不正に使用されることがあるなどの問題点がある。
As described above, an ID card that requires high security may be found and used illegally, or an ID card rejected when an ID card is issued may be used illegally. There is a problem.

【0017】[0017]

【発明が解決しようとする課題】上記したように、高セ
キュリティを要求されるはずのIDカードでありなが
ら、IDカード発行時に正常に処理できなかったIDカ
ードが不正使用されることがあるという問題点を解決す
るもので、IDカード発行時に正常に処理できなかった
IDカードが不正使用されることを防止し、IDカード
の高セキュリティを実現することができるIDカード発
行装置を提供することを目的とする。
As described above, there is a problem that an ID card which is required to have high security but cannot be normally processed at the time of issuing the ID card may be illegally used. An object of the present invention is to provide an ID card issuing device that can prevent unauthorized use of an ID card that could not be normally processed at the time of issuing the ID card and can realize high security of the ID card. And

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】この発明のIDカード発
行装置は、所持者に関する情報が付与されるIDカード
を発行するものにおいて、初期状態のカードを取出す取
出手段、この取出手段により取出した初期状態のカード
の表面に所持者に関する情報を印字する印字手段、上記
取出手段および上記印字手段を用いてIDカードを発行
する場合に、IDカードが正常に発行されたか否かを判
定する判定手段、この判定手段によりIDカードが正常
に発行されたことを判定した際に、正常に発行されたI
Dカードを収納する第1の収納手段、上記判定手段によ
りIDカードが正常に発行されなかったことを判定した
際に、上記印字手段により所持者に関する情報が印字さ
れる部分を目視不可能な状態に廃棄処理する廃棄処理手
段、およびこの廃棄処理手段により廃棄処理されたカー
ドを収納する第2の収納手段から構成されている。
An ID card issuing apparatus according to the present invention is an ID card issuing apparatus for issuing an ID card to which information on a holder is attached. Printing means for printing information about the holder on the surface of the card in the state, when issuing an ID card using the take-out means and the printing means, determining means for determining whether the ID card has been issued normally, When it is determined by this determination means that the ID card has been normally issued, the normally issued I
First storage means for storing the D card, when the determination means determines that the ID card has not been issued normally, a state in which the information about the holder is printed by the printing means is invisible. And a second storage unit for storing the card discarded by the disposal unit.

【0019】この発明のIDカード発行装置は、少なく
とも所持者の顔画像を含む所持者に関する情報が付与さ
れるIDカードを発行するものにおいて、初期状態のカ
ードを取出す取出手段、この取出手段により取出した初
期状態のカードの表面に所持者の顔画像を印画する印画
手段、上記取出手段および上記印画手段を用いてIDカ
ードを発行する場合に、IDカードが正常に発行された
か否かを判定する判定手段、この判定手段によりIDカ
ードが正常に発行されたことを判定した際に、正常に発
行されたIDカードを収納する第1の収納手段、上記判
定手段によりIDカードが正常に発行されなかったこと
を判定した際に、上記印画手段により顔画像が印画され
る部分を目視不可能な状態に廃棄処理する廃棄処理手
段、およびこの廃棄処理手段により廃棄処理されたカー
ドを収納する第2の収納手段から構成されている。
An ID card issuing apparatus according to the present invention issues an ID card to which information about a holder including at least a face image of the holder is issued. When an ID card is issued using the printing means for printing the face image of the holder on the surface of the card in the initial state, the take-out means and the printing means, it is determined whether or not the ID card has been normally issued. A determining means, a first storing means for storing a normally issued ID card when the determining means determines that the ID card has been issued normally, the ID card is not normally issued by the determining means; Discarding means for discarding the portion on which the face image is printed by the printing means so that the face image is invisible, and And a second storing means for storing the waste treated card by physical means.

【0020】この発明のIDカード発行装置は、所持者
に関する情報が付与されるIDカードを発行するものに
おいて、磁気記録部を有する初期状態のカードを取出す
取出手段、この取出手段により取出した初期状態のカー
ドの磁気記録部に所持者に関する情報を記録する磁気記
録手段、上記取出手段および上記磁気記録手段を用いて
IDカードを発行する場合に、IDカードが正常に発行
されたか否かを判定する判定手段、この判定手段により
IDカードが正常に発行されたことを判定した際に、正
常に発行されたIDカードを収納する第1の収納手段、
上記判定手段によりIDカードが正常に発行されなかっ
たことを判定した際に、上記磁気記録部の内容を読取不
可能な状態に廃棄処理する廃棄処理手段、およびこの廃
棄処理手段により廃棄処理されたカードを収納する第2
の収納手段から構成されている。
An ID card issuance device according to the present invention is a device for issuing an ID card to which information about a holder is attached, wherein the ejection device takes out an initial state card having a magnetic recording portion, and the initial state taken out by the ejection device. When an ID card is issued using the magnetic recording means for recording information about the holder in the magnetic recording unit of the card, the take-out means and the magnetic recording means, it is determined whether or not the ID card has been normally issued. Determining means, first storing means for storing the normally issued ID card when it is determined that the ID card is normally issued,
A discarding unit for discarding the contents of the magnetic recording unit into an unreadable state when the discriminating unit judges that the ID card has not been normally issued; The second to store the card
Of storage means.

【0021】この発明のIDカード発行装置は、所持者
に関する情報が付与されるIDカードを発行するものに
おいて、IC記録部を有する電気回路が内蔵された初期
状態のカードを取出す取出手段、この取出手段により取
出した初期状態のカードのIC記録部に所持者に関する
情報を記録するIC記録手段、上記取出手段および上記
IC記録手段を用いてIDカードを発行する場合に、I
Dカードが正常に発行されたか否かを判定する判定手
段、この判定手段によりIDカードが正常に発行された
ことを判定した際に、正常に発行されたIDカードを収
納する第1の収納手段、上記判定手段によりIDカード
が正常に発行されなかったことを判定した際に、上記I
C記録部の内容を読取不可能な状態に廃棄処理する廃棄
処理手段、およびこの廃棄処理手段により廃棄処理され
たカードを収納する第2の収納手段から構成されてい
る。
An ID card issuance device according to the present invention, which issues an ID card to which information about a holder is attached, includes: an ejection means for ejecting an initial state card in which an electric circuit having an IC recording unit is incorporated; IC recording means for recording information about the holder in the IC recording section of the card in the initial state taken out by the means, and when the ID card is issued using the above-mentioned taking out means and the IC recording means,
Determining means for determining whether or not the D card has been normally issued; first storing means for storing the normally issued ID card when the determining means determines that the ID card has been normally issued; When the determination means determines that the ID card has not been issued normally,
It comprises a discarding unit for discarding the contents of the C recording unit so that the card cannot be read, and a second storage unit for storing the card discarded by the discarding unit.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0023】まず、この発明の実施の形態に係わるID
カード発行システム(IDカード発行装置)で発行され
るIDカードについて説明する。
First, an ID according to the embodiment of the present invention
An ID card issued by a card issuing system (ID card issuing device) will be described.

【0024】図1に示すように、このIDカードCの本
体1は、JISに定められているクレジットカードと同
一の寸法、つまり短辺54mm、長辺86mm、厚さ
0.76mmからなる塩化ビニル(PVC)製の基材で
形成されている。
As shown in FIG. 1, the main body 1 of the ID card C has the same dimensions as a credit card specified in JIS, that is, a vinyl chloride having a short side of 54 mm, a long side of 86 mm, and a thickness of 0.76 mm. It is formed of a (PVC) base material.

【0025】このIDカードCには、本体1の表面に所
持者に関する情報(個人情報)が印字されたり、所持者
の顔写真の画像が印画される。このようなIDカードC
は、表面の情報を目視してIDカードCの所持者と見比
べることによりIDカードCの所持者の正当性を確認す
るようになっている。
On the ID card C, information (personal information) concerning the holder is printed on the surface of the main body 1 or an image of the photograph of the holder's face is printed. Such an ID card C
Is designed to confirm the validity of the holder of the ID card C by visually observing the information on the surface and comparing it with the holder of the ID card C.

【0026】また、IDカードCには、図1に示すよう
に、本体1の表面に磁気ストライプMSが設けられ、本
体1の内部に送受信アンテナ2、ICチップ3、バック
アップ用電池4、および接続部5などが埋設されてい
る。
As shown in FIG. 1, a magnetic stripe MS is provided on the surface of the main body 1 of the ID card C, and a transmitting / receiving antenna 2, an IC chip 3, a backup battery 4, and a connection The part 5 and the like are buried.

【0027】上記磁気ストライプMSは、このIDカー
ドCが磁気カードとして機能する際の磁気記録部として
利用される。また、上記送受信アンテナ2、ICチップ
3、バックアップ用電池4、および接続部5は、IDカ
ードCが非接触式ICカードとして機能する際に利用さ
れるようになっている。
The magnetic stripe MS is used as a magnetic recording section when the ID card C functions as a magnetic card. The transmitting / receiving antenna 2, the IC chip 3, the backup battery 4, and the connection section 5 are used when the ID card C functions as a non-contact IC card.

【0028】まず、上記IDカードCにおける磁気カー
ドの機能について説明する。
First, the function of the magnetic card in the ID card C will be described.

【0029】すなわち、図1に示すように、IDカード
Cには、磁気カードとして機能するために本体1の表面
に磁性体を材料とした磁気記憶部としての磁気ストライ
プMSが貼付けられている。
That is, as shown in FIG. 1, on the ID card C, a magnetic stripe MS as a magnetic storage unit made of a magnetic material is attached on the surface of the main body 1 so as to function as a magnetic card.

【0030】この磁気ストライプMS上の磁気情報を読
み取る場合、磁気カードリーダなどの外部機器に設けら
れている磁気ヘッド(読取ヘッド)を磁気ストライプM
Sの部分に接触させて磁束密度を検出する。この結果、
検出される磁束密度の大小により、磁気ストライプMS
に記録されている磁気情報を読取ることができるように
なっている。
When reading magnetic information on the magnetic stripe MS, a magnetic head (read head) provided in an external device such as a magnetic card reader is moved to a magnetic stripe M
The magnetic flux density is detected by contacting the portion S. As a result,
Depending on the magnitude of the detected magnetic flux density, the magnetic stripe MS
Can read magnetic information recorded in the.

【0031】また、上記磁気ストライプMSに磁気情報
を書込む場合、磁気カードライタなどの外部機器に設け
られる磁気ヘッド(書込みヘッド)を磁気ストライプM
Sの部分に接触させて、コード化したデータに基づいて
磁化することにより磁気ストライプMS上の磁束密度の
大小を変化させる。この結果、磁気ストライプMSに磁
気情報が書き込まれるようになっている。
When writing magnetic information on the magnetic stripe MS, a magnetic head (write head) provided in an external device such as a magnetic card writer is used.
The magnetic flux density on the magnetic stripe MS is changed by contacting the S portion and magnetizing based on the encoded data. As a result, magnetic information is written on the magnetic stripe MS.

【0032】次に、上記IDカードCにおける非接触式
ICカードの機能について、図1および図2を参照しつ
つ説明する。
Next, the function of the non-contact type IC card in the ID card C will be described with reference to FIGS.

【0033】この非接触式ICカードの機能は、主に、
本体1内に埋設された送受信アンテナ2、ICチップ
3、バックアップ電池4、および接続部5から構成され
る電気回路により実現される。さらに、上記IDカード
CのICチップ3は、図2に示すように、送受信用アナ
ログ回路6と制御用デジタル回路8を具備している。
The function of this non-contact type IC card is mainly as follows.
This is realized by an electric circuit including a transmitting / receiving antenna 2, an IC chip 3, a backup battery 4, and a connection unit 5 embedded in the main body 1. Further, the IC chip 3 of the ID card C includes an analog circuit 6 for transmission / reception and a digital circuit 8 for control, as shown in FIG.

【0034】上記送受信用アンテナ2は、無線カードリ
ーダライタなどの外部機器との通信を行うものである。
すなわち、この送受信アンテナ2は、上記送信用アナロ
グ回路6からのアナログ信号を電波で外部へ送信すると
ともに、外部機器から送信された電波を受信して送受信
用アナログ回路6へ供給するものである。
The transmitting / receiving antenna 2 communicates with an external device such as a wireless card reader / writer.
That is, the transmission / reception antenna 2 transmits an analog signal from the transmission analog circuit 6 to the outside by radio waves, receives radio waves transmitted from an external device, and supplies the radio waves to the transmission / reception analog circuit 6.

【0035】上記送受信用アナログ回路6は、上記送受
信アンテナ2で受信した電波信号をデジタル信号に変換
して制御用デジタル回路7へ供給したり、制御用デジタ
ル回路7からの送信データとしてのデジタル信号を送信
用のアナログ信号に変換して送受信アンテナ2へ供給す
るものである。
The transmission / reception analog circuit 6 converts a radio signal received by the transmission / reception antenna 2 into a digital signal and supplies the digital signal to the control digital circuit 7, or converts the radio signal into a digital signal as transmission data from the control digital circuit 7. Is converted into an analog signal for transmission and supplied to the transmitting / receiving antenna 2.

【0036】上記制御用デジタル回路7は、上記送受信
用アナログ回路6を介してデジタル信号を送受信し、外
部機器とのデータ通信を制御するものである。また、上
記制御用デジタル回路7は、所持者の個人情報などの情
報がIC情報として記録されるメモリ8を有している。
上記バックアップ電池4は、接続部5でICチップ3に
接続され、上記制御用デジタル回路7内の上記メモリ8
に記録された情報を保持する電源として機能する。
The control digital circuit 7 transmits and receives digital signals via the transmission and reception analog circuit 6, and controls data communication with external devices. The control digital circuit 7 has a memory 8 in which information such as personal information of the holder is recorded as IC information.
The backup battery 4 is connected to the IC chip 3 at a connection section 5 and is connected to the memory 8 in the control digital circuit 7.
It functions as a power supply that holds information recorded in the.

【0037】このように構成される非接触式ICカード
の機能では、専用のカードリーダライタによる無線通信
によりIC情報の読み出しや書込みがされるようになっ
ている。
In the function of the non-contact type IC card configured as described above, reading and writing of IC information are performed by wireless communication using a dedicated card reader / writer.

【0038】例えば、メモリ8に記録されているIC情
報を読み出す場合、専用のカードリーダから無線通信に
より読み出しコマンドを送信し、そのコマンドを受けた
IDカードがコマンドで指示された情報をカードリーダ
に無線通信により返信するようになっている。
For example, when reading IC information recorded in the memory 8, a read command is transmitted from a dedicated card reader by wireless communication, and the ID card receiving the command transmits the information specified by the command to the card reader. The reply is made by wireless communication.

【0039】また、メモリ8にIC情報を書込む場合、
専用のカードライタから無線通信により書込みコマンド
と書込むIC情報とを送信し、そのコマンドを受けたI
Cカードがコマンドで指示されたIC情報をメモリ8に
書込むようになっている。
When writing IC information to the memory 8,
The write command and the IC information to be written are transmitted from the dedicated card writer by wireless communication, and the I
The C card writes the IC information specified by the command into the memory 8.

【0040】次に、上記のように構成されるIDカード
Cに所持者に関する情報を付与して発行するIDカード
発行システム10について説明する。
Next, an ID card issuance system 10 for giving information about the holder to the ID card C configured as described above and issuing the information will be described.

【0041】図3は、IDカード発行システム10の概
略構成を示すブロック図である。図3に示すように、こ
のIDカード発行システム10は、IDカード発行装置
本体11とこのIDカード発行装置本体11を制御する
制御用コンピュータ12とから構成されている。
FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the ID card issuing system 10. As shown in FIG. As shown in FIG. 3, the ID card issuing system 10 includes an ID card issuing device main body 11 and a control computer 12 for controlling the ID card issuing device main body 11.

【0042】上記制御用コンピュータ12は、パーソナ
ルコンピュータ(PC)本体21、データベース22、
カメラ23、スキャナ24などから構成されている。こ
の制御用コンピュータ12は、IDカード発行装置本体
11への動作指示、IDカードCの所持者の情報の登
録、顔(顔写真)の画像の取り込み、IDカードCの管
理などを行うようになっている。
The control computer 12 includes a personal computer (PC) main body 21, a database 22,
It comprises a camera 23, a scanner 24 and the like. The control computer 12 performs an operation instruction to the ID card issuing device main body 11, registration of information of the holder of the ID card C, capture of a face (face photograph) image, management of the ID card C, and the like. ing.

【0043】上記PC本体21は、操作員(オペレー
タ)が動作指示を入力したり、所持者情報の入力などを
行うキーボードや操作案内などが表示されるディスプレ
イを有し、IDカード発行システム10全体を制御する
ものである。
The PC main body 21 has a keyboard on which an operator (operator) inputs operation instructions and input of owner information, and a display on which operation guidance and the like are displayed. Is controlled.

【0044】上記データベース22は、IDカードCの
発行対象となる所持者に関する情報(個人情報)を記録
(登録)するものである。このデータベース22には、
例えば、所持者が記入した申請書に基づいてPC本体2
1のキーボードで入力される個人名、住所、所属、個人
IDナンバ、有効期限などの個人情報が登録される。ま
た、このデータベース22に登録されている情報は、P
C本体21により個人名やIDナンバなどをキーワード
として検索できるようになっている。
The database 22 records (registers) information (personal information) on the holder to whom the ID card C is issued. In this database 22,
For example, based on the application form filled in by the holder, the PC body 2
1, personal information such as a personal name, an address, an affiliation, a personal ID number, and an expiration date entered by the keyboard are registered. The information registered in the database 22 is P
The C body 21 allows a search using a personal name, an ID number, or the like as a keyword.

【0045】上記カメラ23は、顔写真を直接撮影する
ことにより顔写真の画像を取り込むようになっている。
また、上記スキャナ24は、発行しようとする人の顔写
真の画像をスキャナ24で取り込むようになっている。
The camera 23 captures a face photograph image by directly photographing the face photograph.
The scanner 24 captures an image of a face photograph of a person to be issued by the scanner 24.

【0046】上記IDカード発行装置本体11は、制御
部(判定手段)30、ホッパ(取出手段)31、所持者
顔画像印画部(印画手段)32、所持者情報印字部(印
字手段)33、磁気情報書込み部(磁気記録手段)3
4、IC情報書込み部(IC記録手段)35、スタッカ
(第1の収納手段)36、廃棄処理部(廃棄処理手段)
37、リジェクトスタッカ(第2の処理手段)38、廃
棄処理投入部39、廃棄カード認識部40などから構成
されている。
The ID card issuing device body 11 includes a control unit (judgment means) 30, a hopper (removal means) 31, a holder face image printing unit (printing unit) 32, a holder information printing unit (printing unit) 33, Magnetic information writing section (magnetic recording means) 3
4. IC information writing section (IC recording means) 35, stacker (first storage means) 36, disposal processing section (disposing processing means)
37, a reject stacker (second processing means) 38, a disposal processing input section 39, a disposal card recognition section 40, and the like.

【0047】上記制御部30は、装置本体11内の各部
を制御することにより装置本体の動作を制御するように
なっている。また、制御部30は、IDカードCの発行
動作を実行する際に、上記制御用コンピュータ12の動
作開始指示に基づいて動作を開始するとともに、上記制
御用コンピュータ12からの種々のデータを各部に与え
る制御を行う。
The control section 30 controls the operation of the apparatus main body by controlling each section in the apparatus main body 11. Further, when executing the operation of issuing the ID card C, the control unit 30 starts the operation based on the operation start instruction of the control computer 12 and sends various data from the control computer 12 to each unit. Give control.

【0048】上記ホッパ31は、初期状態のカード(生
カード)が収納されており、上記制御用コンピュータ1
2の動作指示に基づいて、初期状態のカードを1枚づつ
次の処理部としての所持者顔画像印画部32へ供給する
ものである。
The hopper 31 stores an initial card (raw card), and the control computer 1
Based on the operation instruction 2, the cards in the initial state are supplied one by one to the holder face image printing unit 32 as the next processing unit.

【0049】上記所持者顔画像印画部32は、上記制御
用コンピュータ12から与えられる顔画像を上記ホッパ
31から供給された生カードの所定の位置に印画するも
のである。上記所持者情報印字部33は、顔画像が印画
されたカードに対して所持者に関する情報(ID情報)
を所定の位置に印字するものである。
The holder face image printing section 32 prints a face image provided from the control computer 12 at a predetermined position on a raw card supplied from the hopper 31. The holder information printing section 33 stores information (ID information) on the card on which the face image has been printed.
Is printed at a predetermined position.

【0050】上記磁気情報書込み部34は、カードの磁
気ストライプMSに対して磁気情報を書込むものであ
る。この磁気情報書込み部34は、例えば、磁気情報を
書込む書込みヘッドと、書込んだ内容を確認のために読
取る読取ヘッドと有する。
The magnetic information writing section 34 writes magnetic information on the magnetic stripe MS of the card. The magnetic information writing unit 34 has, for example, a write head that writes magnetic information and a read head that reads written contents for confirmation.

【0051】このような磁気情報書込み部34は、カー
ドに磁気情報を書込む際、磁気ストライプMSに対して
上記書込みヘッドで磁気情報を書込んだ後、上記読取ヘ
ッドで書込んだ磁気情報の確認読取を行う。そして、こ
の確認読取の結果が書込んだ磁気情報と一致する場合、
磁気情報書込み部34は、制御部30に書込みが正常に
終了したことを示すデータを送信するようになってい
る。
When writing magnetic information to a card, the magnetic information writing section 34 writes magnetic information on the magnetic stripe MS with the write head and then writes the magnetic information written with the read head. Perform confirmation reading. Then, when the result of the confirmation reading matches the written magnetic information,
The magnetic information writing unit 34 transmits data indicating that the writing has been normally completed to the control unit 30.

【0052】上記IC情報書込み部35は、上記制御用
コンピュータ12から与えられる所持者の個人情報をカ
ード内のICチップ3内に設けられているメモリ8に書
込むものである。このIC情報書込み部35は、例え
ば、カード内の送受信アンテナ2と通信を行うアンテナ
を有している。
The IC information writing section 35 writes the personal information of the holder given from the control computer 12 into the memory 8 provided in the IC chip 3 in the card. The IC information writing unit 35 has, for example, an antenna that communicates with the transmitting / receiving antenna 2 in the card.

【0053】このようなIC情報書込み部35は、カー
ド内のメモリ8にIC情報を書込む際、上記アンテナを
介してカードに書込みコマンドと書込むIC情報とを送
信する。この送信内容をカードが受信すると、書込みコ
マンドに従ってカードがIC情報をメモリ8に記録す
る。この結果、メモリ8にIC情報が正常に記録された
場合、カードは書込みが正常に終了したことを示すデー
タをIC情報書込み部35に返信する。IC情報書込み
部35は、カードから書込みが正常に終了したことを示
すデータを受信した際に、制御部30に書込み処理が正
常に終了したことを示すデータを送信するようになって
いる。
When writing the IC information to the memory 8 in the card, the IC information writing section 35 transmits a write command and the IC information to be written to the card via the antenna. When the card receives the transmission content, the card records the IC information in the memory 8 according to the write command. As a result, when the IC information is normally recorded in the memory 8, the card returns data indicating that the writing has been normally completed to the IC information writing unit 35. The IC information writing unit 35 transmits data indicating that the writing process has been normally completed to the control unit 30 when receiving data indicating that the writing has been normally completed from the card.

【0054】また、上記ホッパ31、顔画像情報印画部
32、所持者情報印字部33、磁気情報書込み部34、
およびIC情報書込み部35には、それぞれ処理が正常
に行われたか否かを検知する検知器31a〜35aが設
けられている。これらの検知器31a〜35aによる検
知結果に基づいて、制御部30は、上記各部における処
理が正常に行われたか否かを判定するようになってい
る。
The hopper 31, the face image information printing section 32, the owner information printing section 33, the magnetic information writing section 34,
And the IC information writing unit 35 are provided with detectors 31a to 35a for detecting whether or not the processing has been performed normally. Based on the detection results of these detectors 31a to 35a, the control unit 30 determines whether or not the processing in each of the above units has been performed normally.

【0055】例えば、上記検知器31a〜35aは、処
理中のカードの搬送状態を検知する。この検知結果に基
づいて、制御部30は、処理中のカードが所定時間内に
検知されたか否かにより正常に処理が行われたか否かを
判定する。
For example, the detectors 31a to 35a detect the transport state of the card being processed. Based on the detection result, the control unit 30 determines whether or not the processing has been normally performed based on whether or not the card being processed is detected within a predetermined time.

【0056】上記スタッカ36は、上記ホッパ31、顔
画像情報印画部32、所持者情報印字部33、磁気情報
書込み部34、およびIC情報書込み部35において発
行処理が正常に行われた場合、正常に発行されたIDカ
ードCを収納するものである。
When the hopper 31, the face image information printing unit 32, the owner information printing unit 33, the magnetic information writing unit 34, and the IC information writing unit 35 perform the issuing process normally, the stacker 36 operates normally. Is stored.

【0057】上記廃棄処理部37は、上記ホッパ31、
顔画像情報印画部32、所持者情報印字部33、磁気情
報書込み部34、およびIC情報書込み部35において
発行処理が正常に行われなかった場合、つまり発行処理
において障害が発生した場合、正常に発行されなかった
カードに対して後述するような廃棄処理を実行するもの
である。
The disposal section 37 includes the hopper 31,
If the issuing process is not performed normally in the face image information printing unit 32, the owner information printing unit 33, the magnetic information writing unit 34, and the IC information writing unit 35, that is, if a failure occurs in the issuing process, A discarding process, which will be described later, is performed on the card that has not been issued.

【0058】上記リジェクトスタッカ38は、上記廃棄
処理部37で廃棄処理されたカードを収納するものであ
る。
The reject stacker 38 stores the cards discarded by the discard unit 37.

【0059】上記廃棄処理投入部39は、期限切れや失
効したIDカードなどの廃棄処理が必要なIDカードC
が外部から投入されるものである。
The discard processing input section 39 stores an ID card C that needs to be discarded, such as an expired or expired ID card.
Is input from outside.

【0060】上記廃棄カード認識部40は、廃棄処理投
入部39より投入されたIDカードの内容を読取って、
その内容を上記制御用コンピュータ12に送信し、ID
カードの認識処理を行う。この際に、制御用コンピュー
タ12では、上記データベース22に認識されたIDカ
ードが廃棄処理された旨を記録する。この廃棄カード認
識部40で処理されたカードは、上記廃棄処理部37へ
搬送される。
The discarded card recognition section 40 reads the contents of the ID card inserted from the discarding processing input section 39,
The contents are transmitted to the control computer 12, and the ID is transmitted.
Performs card recognition processing. At this time, the control computer 12 records in the database 22 that the recognized ID card has been discarded. The card processed by the discarded card recognition unit 40 is transported to the discard processing unit 37.

【0061】次に、上記廃棄処理部37での廃棄処理に
ついて説明する。
Next, the discarding process in the discarding section 37 will be described.

【0062】上記廃棄処理部37での廃棄処理は、例え
ば、以下の(1)〜(6)ような処理が実施される。
The discarding process performed by the discarding unit 37 includes, for example, the following processes (1) to (6).

【0063】(1)IDカードC上にパンチ穴をあけ
る。このように廃棄処理としてIDカードにパンチ穴を
空ける場合、所持者に関する情報が印字される部分や顔
写真が印画される部分にパンチ穴が空けられる。例え
ば、図4に示すように、IDカードCの顔写真が印画さ
れる部分にパンチ穴P1が空けられる。
(1) Punch a hole on the ID card C. When a punch hole is punched in the ID card as a disposal process, a punch hole is punched in a portion where information about the owner is printed or a portion where a face photograph is printed. For example, as shown in FIG. 4, a punch hole P1 is formed in a portion of the ID card C where a face photograph is printed.

【0064】これにより、IDカード表面の所持者の個
人情報や顔写真を目視することにより所持者を認証して
IDカードが利用される場合、パンチ穴が個人情報が印
字される部分や顔写真の部分に空いているため、IDカ
ードを目視した際に、一目でそのIDカードが無効なも
のであることがわかり、不正使用を防止できる。
When the ID card is used by authenticating the holder by visually checking the personal information or the face photograph of the holder on the surface of the ID card, a punched hole is printed on the portion where the personal information is printed or the face photograph. Since the ID card is vacant, when the ID card is visually inspected, it can be seen at a glance that the ID card is invalid, and illegal use can be prevented.

【0065】(2)IDカードCの表面にIDカードC
が無効であることを示す情報を印字する。このようにI
DカードCに無効であることを示す情報を印字する場
合、IDカードCの表面に「無効」などのIDカードが
無効であることを示す情報を一目でわかるようにIDカ
ードCの表面に印字する。例えば、「無効」という文字
を所持者の個人情報が印字される部分や所持者の顔写真
の部分に印字する。
(2) The ID card C
Prints information indicating that is invalid. Thus I
When information indicating that the ID card is invalid is printed on the D card C, the information indicating that the ID card is invalid, such as “invalid”, is printed on the surface of the ID card C so that the user can see at a glance the information indicating that the ID card is invalid. I do. For example, the character "invalid" is printed on the portion where the personal information of the holder is printed or on the portion of the face photograph of the holder.

【0066】これにより、IDカードの表面を目視する
ことにより所持者を認証してIDカードが利用される場
合、IDカードが無効であることを示す情報が印字され
ているためIDカードを目視した際に、一目でそのID
カードが無効なものであることがわかり、不正使用を防
止できる。
When the ID card is used by authenticating the holder by visually observing the surface of the ID card, the ID card is visually inspected because information indicating that the ID card is invalid is printed. At that time, its ID at a glance
It turns out that the card is invalid and prevents unauthorized use.

【0067】(3)IDカードCの磁気ストライプMS
上の磁気情報を消去する。
(3) Magnetic stripe MS of ID card C
Erase the above magnetic information.

【0068】このように磁気情報を消去する場合、ID
カードCの磁気ストライプMSの部分を消磁することに
より磁気ストライプMS上の磁気情報を消去する。
When erasing magnetic information as described above, ID
The magnetic information on the magnetic stripe MS is erased by degaussing the magnetic stripe MS of the card C.

【0069】これにより、IDカードCが磁気情報を読
取ることにより所持者を認証して利用される場合、磁気
ストライプMS上の磁気情報によりIDカードが不当な
ものあることがわかり、不正使用を防止できる。
Thus, when the ID card C is used by authenticating the holder by reading the magnetic information, the magnetic information on the magnetic stripe MS indicates that the ID card is improper and prevents unauthorized use. it can.

【0070】(4)IDカードの磁気ストライプMSを
物理的に破壊する。
(4) Physically destroy the magnetic stripe MS of the ID card.

【0071】このように磁気情報を物理的に破壊する場
合、図4に示すように、磁気ストライプMS上にパンチ
穴P2を空ける。この場合、パンチ穴P2を空ける部分
を磁気ストライプMS上に配置することにより、磁気ス
トライプMSを物理的に破壊し、磁気情報の読取りがで
きないようにすることができる。
When the magnetic information is physically destroyed, a punch hole P2 is formed on the magnetic stripe MS as shown in FIG. In this case, by arranging the portion where the punch hole P2 is opened on the magnetic stripe MS, the magnetic stripe MS can be physically destroyed and magnetic information cannot be read.

【0072】これにより、磁気情報を読取ることにより
所持者を認証してIDカードCが利用される場合、磁気
ストライプMSが物理的に破壊されるため磁気情報の読
取りを不可能とすることができ、IDカードCが利用で
きないようにすることができる。
Thus, when the ID card C is used by authenticating the owner by reading the magnetic information, the magnetic stripe MS is physically destroyed, so that the magnetic information cannot be read. , The ID card C cannot be used.

【0073】また、磁気ストライプMS上にパンチ穴P
2を空ける場合、IDカードCにパンチ穴が空くことと
なるため、IDカードCの表面を目視した際に、一目で
そのIDカードCが無効なものであることがわかり、表
面に印字あるいは印画された情報による不正使用も防止
できる。
Further, a punch hole P is formed on the magnetic stripe MS.
When the ID card C is opened, a punch hole is formed in the ID card C. Therefore, when the surface of the ID card C is visually observed, the ID card C is found to be invalid at a glance, and is printed or printed on the surface. Unauthorized use due to the provided information can also be prevented.

【0074】(5)IDカードCのメモリ8内のIC情
報を消去する。
(5) The IC information in the memory 8 of the ID card C is deleted.

【0075】このようにIC情報を消去する場合、廃棄
処理部37にIDカードCと無線通信を行うアンテナを
設けて、このアンテナから上記送受信アンテナ2にIC
情報の消去コマンドを送信することにより、IDカード
がメモリ8に記録されているIC情報を消去する。
When erasing the IC information as described above, an antenna for performing wireless communication with the ID card C is provided in the discard processing unit 37, and the IC is transmitted from the antenna to the transmitting / receiving antenna 2.
By transmitting the information erasing command, the ID card erases the IC information recorded in the memory 8.

【0076】これにより、IC情報を読取ることにより
所持者を認証してIDカードが利用される場合、IDカ
ード内のメモリにIC情報が無いことでカードが不当な
ものあることがわかり、不正使用を防止できる。
Thus, when the ID card is used by authenticating the holder by reading the IC information, it is found that the card is improper because there is no IC information in the memory of the ID card, and the illegal use is made. Can be prevented.

【0077】(6)IDカードのICカードとして機能
する電気回路の少なくとも一部を物理的に破壊する。こ
のようにIC情報を物理的に破壊する場合、IDカード
のICチップ等の電気回路が内蔵されている部分にパン
チ穴P3、P4を空けることにより、電気回路を物理的
に破壊する。例えば、図5に示すように、送受信アンテ
ナ2が内蔵されている部分でアンテナを切断するような
パンチ穴P3を空けたり、メモリ8内のIC情報をバッ
クアップするバックアップ電源4からの電源供給を遮断
するように接続線5の部分にパンチ穴P4を空ける。
(6) At least a part of an electric circuit functioning as an IC card of the ID card is physically destroyed. When the IC information is physically destroyed as described above, punching holes P3 and P4 are formed in a portion of the ID card in which the electric circuit such as an IC chip is built, thereby physically destroying the electric circuit. For example, as shown in FIG. 5, a punch hole P3 for cutting the antenna at the portion where the transmitting / receiving antenna 2 is built is formed, or the power supply from the backup power supply 4 for backing up the IC information in the memory 8 is cut off. Then, a punch hole P4 is made in the portion of the connection line 5 so as to make the connection.

【0078】これにより、IC情報を読取ることにより
所持者を認証してIDカードCが利用される場合、IC
回路が物理的に破壊されるためICカードとしての機能
が動作不能となりIC情報の読取および書込みを不能と
することができ、IDカードを利用できないようにする
ことができる。
Thus, when the ID card C is used by authenticating the holder by reading the IC information,
Since the circuit is physically destroyed, the function as an IC card becomes inoperable, so that reading and writing of IC information can be made impossible, and the ID card can not be used.

【0079】また、パンチ穴を空けてICカードとして
機能する電気回路を破壊する場合、IDカードCにパン
チ穴が空くこととなるため、IDカードCの表面を目視
した際に、一目でそのIDカードCが無効なものである
ことがわかり、不正使用を防止できる。
When an electric circuit functioning as an IC card is broken by punching holes, punch holes are formed in the ID card C. Therefore, when the surface of the ID card C is visually checked, the ID It is found that the card C is invalid, so that unauthorized use can be prevented.

【0080】さらに、IDカードCのICカードとして
機能する電気回路を破壊する場合、図5に示すように、
磁気ストライプMSと内蔵されている電気回路とが重な
り合う部分にパンチ穴P3を空けて電気回路と磁気スト
ライプとを同時に破壊するようにしても良い。
Further, when an electric circuit functioning as an IC card of the ID card C is destroyed, as shown in FIG.
A punch hole P3 may be made in a portion where the magnetic stripe MS and the built-in electric circuit overlap, so that the electric circuit and the magnetic stripe are simultaneously destroyed.

【0081】これにより、IDカードとして磁気カード
併用の非接触式ICカードが発行される場合に、1つの
パンチ穴を空けるだけで磁気情報とIC情報とを同時に
利用不能とすることができ、IDカードの不正利用を防
止できる。
Thus, when a non-contact type IC card which is used together with a magnetic card is issued as an ID card, it is possible to make magnetic information and IC information unusable at the same time by making only one punch hole. It is possible to prevent unauthorized use of the card.

【0082】次に、上記IDカード発行システム10に
よる上記IDカードCの発行手順について説明する。こ
のIDカード発行システム10では、制御用コンピュー
タ12により個人情報がデータベース22に登録された
後に、IDカード発行装置本体11によりIDカードの
発行処理が実行される。
Next, a procedure for issuing the ID card C by the ID card issuing system 10 will be described. In the ID card issuing system 10, after the personal information is registered in the database 22 by the control computer 12, the ID card issuing apparatus main body 11 executes an ID card issuing process.

【0083】まず、IDカードCの発行対象となる所持
者の個人情報の登録について説明する。新規のIDカー
ドCを発行する場合、操作員は、IDカードCの発行処
理を実行する前に、制御用コンピュータ12で発行対象
となるIDカードCの所持者に関する情報(個人情報)
をデータベース22に登録する。
First, registration of the personal information of the holder to whom the ID card C is issued will be described. When issuing a new ID card C, the operator uses the control computer 12 to obtain information (personal information) on the holder of the ID card C to be issued before executing the ID card C issuing process.
Is registered in the database 22.

【0084】操作員は、発行対象となる所持者が記入し
た申請書などの書類等に基づき、PC本体21のキーボ
ードなどを用いて個人名、住所、所属、個人IDナン
バ、有効期限などの個人情報を入力する。
The operator uses the keyboard or the like of the PC main body 21 based on documents such as an application filled in by the holder to be issued, and uses the keyboard or the like of the PC 21 to set the personal name, address, affiliation, personal ID number, expiration date, etc. Enter information.

【0085】すると、PC本体21は、入力された個人
情報をデータベース22に登録する。この際、既にID
カードCを所持している人に対するIDカードCの再発
行や有効期限の更新、個人情報の一部変更などの場合、
データベース22への個人情報の登録の効率化を図るた
め、以前登録を行った人であれば、操作員がIDナンバ
などを検索のキーとなる情報を入力する。これによりP
C本体21は、データベース22に保存してある情報か
ら個人情報を抽出し、その個人情報に対する変更あるい
は修正などを行う。
Then, the PC main body 21 registers the input personal information in the database 22. At this time, the ID
In the case of reissuance of ID card C, renewal of expiration date, partial change of personal information, etc. for person who has card C,
In order to increase the efficiency of registration of personal information in the database 22, if a person who has previously registered personal information, an operator inputs information serving as a key for searching for an ID number or the like. This gives P
The C main body 21 extracts personal information from the information stored in the database 22, and changes or corrects the personal information.

【0086】一方、PC本体21には、スキャナ24あ
るいはカメラ23が接続されており、発行しようとする
人の顔写真の画像をスキャナ24で取り込むか、あるい
は顔写真をカメラ23によって直接撮影するようになっ
ている。このように得られた顔写真の画像は、データベ
ース22に記憶されている個人情報と対応して記憶され
る。
On the other hand, a scanner 24 or a camera 23 is connected to the PC main body 21 so that an image of a face photograph of a person to be issued is captured by the scanner 24 or a face photograph is directly photographed by the camera 23. It has become. The image of the face photograph thus obtained is stored in correspondence with the personal information stored in the database 22.

【0087】こうして作成された個人情報は、IDカー
ド発行装置本体11にて発行するIDカードCの情報と
して利用される。
The personal information created in this way is used as information on the ID card C issued by the ID card issuing device main body 11.

【0088】次に、IDカード発行装置本体11による
IDカードCの発行処理について図6に示すフローチャ
ートを参照しつつ説明する。まず、上記のようなIDカ
ードCの個人情報の登録と顔写真の画像の取込とが完了
した後、操作員は、ホッパ21に初期状態のカード(生
カード)をセットし、PC本体21にてIDカードCの
発行処理の開始を指示する。
Next, the issuing process of the ID card C by the ID card issuing device body 11 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, after the above-described registration of the personal information of the ID card C and the capture of the image of the face photograph are completed, the operator sets the card (raw card) in the initial state on the hopper 21 and Instructs the start of ID card C issuance processing.

【0089】すると、PC本体21は、操作員の操作に
基づき発行するIDカードCの顔写真の画像、印字する
個人情報、磁気記録する磁気情報、メモリ8に記録する
IC情報をIDカード発行装置本体11へ送信する。I
Dカード発行装置本体11では、顔写真の画像を所持者
顔画像印画部32、印字する個人情報を所持者情報印字
部33、磁気情報を磁気書込み部34、IC情報をIC
情報書込み部35でそれぞれ図示しない内部メモリ内に
蓄える。
Then, the PC main unit 21 outputs the image of the photograph of the face of the ID card C, the personal information to be printed, the magnetic information to be magnetically recorded, and the IC information to be recorded in the memory 8 to be issued based on the operation of the operator. It is transmitted to the main body 11. I
In the main body 11 of the D-card issuing apparatus, a face image printing section 32 prints an image of a face photograph, a holder information printing section 33 prints personal information, a magnetic writing section 34 prints magnetic information, and an IC
The information is stored in an internal memory (not shown) by the information writing unit 35.

【0090】制御部30は、ホッパ31から生カードを
1枚取出し(ステップ1)、所持者顔画像印画部32の
印画位置(サーマルヘッド部)に搬送する。この際、制
御部30は、ホッパ31の検知器31aの検知結果に基
づいて正常にカードが取出されたか否かを判定する(ス
テップ2)。
The control unit 30 takes out one raw card from the hopper 31 (step 1) and conveys it to the printing position (thermal head unit) of the holder face image printing unit 32. At this time, the control unit 30 determines whether or not the card has been normally removed based on the detection result of the detector 31a of the hopper 31 (step 2).

【0091】この判定の結果、上記ホッパ31から生カ
ードが正常に取出されたと判定された場合、所持者顔画
像印画部32は、搬送されてきたカードの表面の所定位
置に制御用コンピュータ12から与えられた顔写真の画
像を印画する(ステップ3)。この際、制御部30は、
検知器32aがカードを正常に検知したか否かにより顔
写真の画像の印画処理が正常に行われたか否かを判定す
る(ステップ4)。
As a result of this determination, when it is determined that the raw card has been normally removed from the hopper 31, the holder face image printing section 32 moves the control card from the control computer 12 to a predetermined position on the surface of the conveyed card. The image of the given face photograph is printed (step 3). At this time, the control unit 30
It is determined whether or not the printing process of the image of the face photograph has been normally performed based on whether or not the detector 32a has normally detected the card (step 4).

【0092】この判定の結果、この顔写真の画像の印画
が正常に処理されたと判定した場合、制御部30は、こ
のカードを所持者情報印字部33へ搬送する。このカー
ドに対して所持者情報印字部33は、制御用コンピュー
タ11から与えられる所持者情報としての個人情報を所
定の項目ごとに、カード表面の所定の位置に印字する
(ステップ5)。この際、制御部30は、検知器33a
がカードを正常に検知したか否かにより所持者情報の印
字処理が正常に行われたか否かを判定する(ステップ
6)。
As a result of this determination, when it is determined that the printing of the image of the face photograph has been normally processed, the control unit 30 conveys the card to the holder information printing unit 33. The owner information printing unit 33 prints personal information as owner information given from the control computer 11 for each predetermined item on the card at a predetermined position on the card surface (step 5). At this time, the control unit 30 controls the detector 33a.
It is determined whether or not the printing process of the owner information has been performed normally based on whether or not the card has been normally detected (step 6).

【0093】この判定の結果、所持者情報の印字処理が
正常に行われたと判定された場合、制御部30は、この
カードを磁気情報書込み部34へ搬送する。磁気情報書
込み部34は、図示しない書込みヘッドにより搬送され
てきたカードの磁気ストライプMSに対して個人情報を
コード化したデータに基づいて磁化する。
As a result of this determination, when it is determined that the printing process of the owner information has been performed normally, the control unit 30 conveys the card to the magnetic information writing unit 34. The magnetic information writing unit 34 magnetizes the magnetic stripe MS of the card conveyed by a write head (not shown) based on data obtained by encoding personal information.

【0094】また、磁気情報書込み部34は、磁気情報
の記録が終了すると、図示しない読取ヘッドにより書込
んだ情報を確認のために読取って、磁気情報が正常に書
込まれている場合には制御部30に正常終了を示すデー
タを送る。これにより磁気ストライプMSに個人情報が
正常に記録され、磁気情報の書込み処理が正常終了する
(ステップ7)。
When the recording of the magnetic information is completed, the magnetic information writing section 34 reads the written information by a read head (not shown) for confirmation, and when the magnetic information is normally written, Data indicating normal termination is sent to the control unit 30. As a result, the personal information is normally recorded on the magnetic stripe MS, and the writing process of the magnetic information ends normally (step 7).

【0095】この際、制御部30は、検知器34aの検
知結果、および磁気書込み部34からの磁気情報の書込
み処理の正常終了を示すデータに基づいてカードへの磁
気情報の書込み処理が正常に行われたか否かを判定する
(ステップ8)。
At this time, the control unit 30 determines that the magnetic information writing process to the card is normally performed based on the detection result of the detector 34a and the data indicating that the magnetic information writing process from the magnetic writing unit 34 is normally completed. It is determined whether or not the operation has been performed (step 8).

【0096】この判定の結果、この磁気情報の書込み処
理が正常に行われたと判定した場合、制御部30は、こ
のカードをIC情報書込み部35へ搬送する。IC情報
書込み部35は、搬送されてきたカードに対して無線通
信により書込みコマンドと制御用コンピュータ11から
供給されたメモリ8に記録するIC情報を送信する。
As a result of this determination, if it is determined that the magnetic information writing process has been performed normally, the control unit 30 conveys the card to the IC information writing unit 35. The IC information writing unit 35 transmits a write command and IC information to be recorded in the memory 8 supplied from the control computer 11 to the conveyed card by wireless communication.

【0097】すると、IDカードでは、無線通信により
送信された書込みコマンドとIC情報とを受信してメモ
リ8にIC情報を書込む。カードは、IC情報が正常に
書込めた場合、IC情報書込み部35に正常終了を示す
データを送信する。これによりメモリ8へのIC情報の
書込み処理が正常に終了する(ステップ9)。
Then, the ID card receives the write command and the IC information transmitted by wireless communication, and writes the IC information into the memory 8. When the IC information can be normally written, the card transmits data indicating a normal end to the IC information writing unit 35. As a result, the process of writing the IC information to the memory 8 ends normally (step 9).

【0098】この際、制御部30は、検知器35aの検
知結果、およびカードからの書込みの正常終了を示すデ
ータに基づいて、カードへのIC情報の書込み処理が正
常に行われたか否かを判定する(ステップ10)。
At this time, the control unit 30 determines whether or not the writing process of the IC information to the card has been normally performed based on the detection result of the detector 35a and the data indicating the normal end of the writing from the card. A determination is made (step 10).

【0099】この判定の結果、IC情報の書込みが正常
に行われたと判定した場合、制御部30は、このカード
を正常発行されたIDカードとしてスタッカ36に搬送
する。スタッカ36は、搬送されてきた正常に発行され
たIDカードを図示しない収納部に収納する(ステップ
11)。これにより、正常に発行されたIDカードC
は、スタッカ36に収納され、IDカードの正常な発行
処理が完了する。
As a result of this determination, when it is determined that the writing of the IC information has been performed normally, the control unit 30 conveys the card to the stacker 36 as a normally issued ID card. The stacker 36 stores the conveyed normally issued ID card in a storage unit (not shown) (step 11). As a result, the normally issued ID card C
Are stored in the stacker 36, and the normal issuing process of the ID card is completed.

【0100】また、上記ステップ2、4、6、8、10
で、各部による処理が正常に完了しなかった場合、制御
部30は、当該カードが搬送可能な状態であれば、当該
カードを廃棄処理部37へ搬送する。この正常に処理さ
れずに廃棄処理部37へ搬送されたカードには、廃棄処
理部37により上述の(1)〜(6)で説明したような
廃棄処理が施される(ステップ12)。
Further, the above steps 2, 4, 6, 8, 10
If the processing by each unit is not completed normally, the control unit 30 conveys the card to the disposal processing unit 37 if the card can be conveyed. The card conveyed to the discarding unit 37 without being processed normally is subjected to the discarding process described in the above (1) to (6) by the discarding unit 37 (step 12).

【0101】この廃棄処理部37により廃棄処理された
カードは、リジェクトスタッカ38へ搬送され、図示し
ない収納部に収納される(ステップ13)。これによ
り、発行処理の途中で正常に発行できなかったカード
は、廃棄処理が施された上で、正常に発行されたカード
と別に収納され、正常に発行できなかったカードに対す
る処理が完了する。
The card discarded by the discarding section 37 is transported to the reject stacker 38 and stored in a storage section (not shown) (step 13). As a result, a card that cannot be normally issued during the issuance processing is discarded and then stored separately from the normally issued card, and the processing for the card that is not normally issued is completed.

【0102】また、IDカード発行装置本体11内での
カードの搬送時の障害(ジャム)などで正常に処理され
なかった際に、当該カードが搬送不可能な状況の場合、
制御部30は、IDカード発行装置本体11の動作を一
旦し、オペレータにカードが搬送不能な状態であること
を報知する。これにより、オペレータが搬送不能になた
カードを取り除くようになっている。
If the card is not normally processed due to a failure (jam) during the transportation of the card in the ID card issuing apparatus main body 11, if the card cannot be transported,
The control unit 30 once operates the ID card issuing device main body 11 and notifies the operator that the card cannot be transported. This allows the operator to remove the card that has become untransportable.

【0103】上記のように、IDカード発行装置本体内
に廃棄処理部を設け、IDカード発行装置にて正常に発
行できなかったカードを廃棄処理し、正常に発行された
カードと別に収納するようにしたものである。
As described above, the discard processing section is provided in the ID card issuing apparatus main body so that the card that cannot be normally issued by the ID card issuing apparatus is discarded and stored separately from the normally issued card. It was made.

【0104】これにより、正常に発行できなかったカー
ドをIDカード発行装置外に取出すことなく装置内で不
正使用できない状態に廃棄処理することができ、発行処
理の途中で正常に発行できなくなったIDカードが外部
に流出して不正に使用されることを未然に防ぐ効果があ
る。
As a result, the card that could not be issued normally can be discarded without being taken out of the ID card issuing device so that it cannot be used illegally in the device. This has the effect of preventing the card from leaking outside and being used illegally.

【0105】次に、廃棄処理投入部39から投入された
カードに対する処理について図7に示すフローチャート
を参照しつつ説明する。
Next, the processing for a card inserted from the disposal processing input section 39 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0106】ここで、廃棄処理投入部39には、廃棄処
理が必要なカードが投入される。このような廃棄処理が
必要なカードは、例えば、上記のようなIDカード発行
装置における発行処理時に搬送不能となってオペレータ
によって取り除かれたカード、あるいは有効期限切れ、
所持者情報変更、権利抹消などにより返却されたIDカ
ードCなどがある。
Here, a card which needs to be discarded is put into the discarding input unit 39. Such a card that needs to be discarded is, for example, a card that cannot be transported during the issuance process in the ID card issuance device as described above and has been removed by the operator, or has expired,
There is an ID card C returned due to change of owner information, erasure of rights, and the like.

【0107】まず、発行処理時に搬送不能となってオペ
レータによって取り除かれたカードや種々の理由により
不要となったIDカードCは、廃棄処理投入部39に投
入される(ステップ21)。すると、廃棄処理投入部3
9に投入されたIDカードCは、廃棄カード認識部40
へ搬送される。この廃棄カード認識部40では、磁気ス
トライプMSあるいはメモリ8から個人情報の読取処理
を行う(ステップ22)。
First, the card which cannot be transported during the issuance processing and which is removed by the operator or the ID card C which becomes unnecessary for various reasons is inserted into the disposal processing input section 39 (step 21). Then, the disposal input unit 3
The ID card C inserted in 9 is a discard card recognition unit 40
Transported to The discard card recognition unit 40 reads personal information from the magnetic stripe MS or the memory 8 (step 22).

【0108】この際に、カードから個人情報が読取れた
場合(ステップ23)、廃棄カード認識部40は、読取
った個人情報を制御用コンピュータ11に送信する。す
ると、制御用コンピュータ11は、読取った個人情報を
もとにデータベース22上で対応するIDカードCを認
識し、そのIDカードCを廃棄処理したことを記録する
(ステップ24)。
At this time, if the personal information has been read from the card (step 23), the discarded card recognizing section 40 transmits the read personal information to the control computer 11. Then, the control computer 11 recognizes the corresponding ID card C on the database 22 based on the read personal information, and records that the ID card C has been discarded (step 24).

【0109】これにより、IDカードに対する廃棄処理
とともに、上記データベース22に登録されている発行
済みのIDカードCが廃棄処理されたことを記録してお
くことができ、廃棄処理されたIDカードCを管理する
ことができる。
As a result, the fact that the issued ID card C registered in the database 22 has been discarded can be recorded together with the discarding process of the ID card, and the discarded ID card C can be recorded. Can be managed.

【0110】上記廃棄カード認識部40でIDカードC
から個人情報を読取ってデータベース22に廃棄処理し
たIDカードの情報を記録した際(ステップ24)、あ
るいはIDカードCから個人情報が読取れなかったり、
読取った情報が認識できなかった際(ステップ23)、
制御部30は、当該カードを廃棄処理部37へ搬送す
る。
The ID card C
When the personal information is read from and the information of the discarded ID card is recorded in the database 22 (step 24), the personal information cannot be read from the ID card C,
When the read information cannot be recognized (step 23),
The control unit 30 conveys the card to the disposal unit 37.

【0111】この廃棄処理部37へ搬送されたカードに
は、上述の(1)〜(6)で説明したような廃棄処理が
行われる(ステップ25)。この廃棄処理部37で廃棄
処理が行われたカードは、リジェクトスタッカ38へ搬
送されて収納される(ステップ26)。
The card conveyed to the discard processing section 37 is subjected to the discard processing described in the above (1) to (6) (step 25). The card discarded by the discarding unit 37 is transported to the reject stacker 38 and stored therein (step 26).

【0112】上記のように、IDカード発行装置に廃棄
処理投入部を設け、そこから投入されたIDカードに記
録されている個人情報を認識し、かつ廃棄処理を行うよ
うにしたものである。
As described above, the ID card issuing device is provided with the discard processing input section, and recognizes the personal information recorded on the inserted ID card and performs the discard processing.

【0113】これにより、有効期限切れ、所持者情報変
更、権利抹消などにより返却されたIDカードのデータ
管理を行うとともに、返却されたIDカードの不正使用
を未然に防ぐ効果がある。
As a result, the data management of the ID card returned due to the expiration of the validity period, the change of the owner information, the deletion of the right, etc. is performed, and the returned ID card is prevented from being illegally used.

【0114】[0114]

【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれ
ば、IDカード発行時に正常に処理できなかったIDカ
ードが不正使用されることを防止し、IDカードの高セ
キュリティを実現することができるIDカード発行装置
を提供できる。
As described above in detail, according to the present invention, it is possible to prevent an ID card that could not be normally processed at the time of issuing the ID card from being illegally used and realize high security of the ID card. An ID card issuing device that can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施の形態に係わるIDカードの概
略構成を説明するための図。
FIG. 1 is a view for explaining a schematic configuration of an ID card according to an embodiment of the present invention.

【図2】IDカードにおける非接触式ICカードの機能
の構成を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of a non-contact type IC card in an ID card.

【図3】IDカード発行システムの構成を示す図。FIG. 3 is a diagram showing a configuration of an ID card issuing system.

【図4】廃棄処理としてパンチ穴を空けた状態のIDカ
ードの外観を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing an appearance of an ID card in a state where punch holes are made as a disposal process.

【図5】廃棄処理としてパンチ穴を空けた状態のIDカ
ードの外観を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing an appearance of an ID card in a state where punch holes are made as a disposal process.

【図6】IDカード発行装置によるIDカードの発行動
作を説明するためのフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation of issuing an ID card by the ID card issuing device.

【図7】廃棄処理するIDカードが投入された場合の動
作を説明するためのフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart for explaining an operation when an ID card to be discarded is inserted.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

C…IDカード MS…磁気ストライプ P1、P2、P3、P4…パンチ穴 11…制御用コンピュータ 12…IDカード発行装置本体 30…制御部(判定手段) 31…ホッパ(取出手段) 32…所持者顔画像印画部(印画手段) 33…所持者情報印字部(印字手段) 34…磁気情報書込み部(磁気記録手段) 35…IC情報書込み部(IC記録手段) 36…スタッカ(第1の収納手段) 37…廃棄処理部(廃棄処理手段) 38…リジェクトスタッカ(第2の処理手段) C: ID card MS: Magnetic stripe P1, P2, P3, P4: Punch hole 11: Control computer 12: ID card issuing device main body 30: Control unit (judgment means) 31: Hopper (take-out means) 32: Owner's face Image printing section (printing means) 33 ... holder information printing section (printing means) 34 ... magnetic information writing section (magnetic recording means) 35 ... IC information writing section (IC recording means) 36 ... stacker (first storage means) 37: disposal unit (disposal unit) 38: reject stacker (second unit)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C005 HA01 HB01 JA02 JA26 JB02 JB18 KA15 LA33 LB18 LB53 MA01 MB01 NA09 QA03 TA22 TA28 2C061 AP10 AS12 KK22 KK26 KK28 KK31 5B058 CA15 CA22 CA31 KA05 KA11 KA14 KA16 KA31 KA38 YA18 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 2C005 HA01 HB01 JA02 JA26 JB02 JB18 KA15 LA33 LB18 LB53 MA01 MB01 NA09 QA03 TA22 TA28 2C061 AP10 AS12 KK22 KK26 KK28 KK31 5B058 CA15 CA22 CA31 KA05 KA11 KA18 KA18

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所持者に関する情報が付与されるIDカ
ードを発行するIDカード発行装置において、 初期状態のカードを取出す取出手段と、 この取出手段により取出した初期状態のカードの表面に
所持者に関する情報を印字する印字手段と、 上記取出手段および上記印字手段を用いてIDカードを
発行する場合に、IDカードが正常に発行されたか否か
を判定する判定手段と、 この判定手段によりIDカードが正常に発行されたこと
を判定した際に、正常に発行されたIDカードを収納す
る第1の収納手段と、 上記判定手段によりIDカードが正常に発行されなかっ
たことを判定した際に、上記印字手段により所持者に関
する情報が印字される部分を目視不可能な状態に廃棄処
理する廃棄処理手段と、 この廃棄処理手段により廃棄処理されたカードを収納す
る第2の収納手段と、 ことを特徴としたIDカード発行装置。
An ID card issuance device for issuing an ID card to which information about a holder is attached, a take-out means for taking out a card in an initial state, and a card related to the holder on a surface of the card in the initial state taken out by the take-out means. Printing means for printing information; determining means for determining whether or not the ID card has been normally issued when the ID card is issued using the extracting means and the printing means; A first storage unit for storing a normally issued ID card when it is determined that the ID card has been normally issued, and a first storage unit that stores the ID card that has not been normally issued by the determination unit. Discarding means for discarding the portion where the information on the owner is printed by the printing means so that the information is invisible, and discarding processing by the discarding means. A second storage means for storing the inserted card; and an ID card issuing device.
【請求項2】 上記廃棄処理手段は、所持者に関する情
報が印字された部分に無効を示す情報を印字して廃棄処
理することを特徴とする上記請求項1に記載のIDカー
ド発行装置。
2. The ID card issuing apparatus according to claim 1, wherein the discarding means prints information indicating invalidity on a portion where information on the owner is printed and discards the information.
【請求項3】 上記廃棄処理手段は、所持者に関する情
報が印字された部分に貫通穴を空けて廃棄処理すること
を特徴とする上記請求項1に記載のIDカード発行装
置。
3. The ID card issuing apparatus according to claim 1, wherein the discarding means performs a discarding process by making a through hole in a portion on which information on the owner is printed.
【請求項4】 少なくとも所持者の顔画像を含む所持者
に関する情報が付与されるIDカードを発行するIDカ
ード発行装置において、 初期状態のカードを取出す取出手段と、 この取出手段により取出した初期状態のカードの表面に
所持者の顔画像を印画する印画手段と、 上記取出手段および上記印画手段を用いてIDカードを
発行する場合に、IDカードが正常に発行されたか否か
を判定する判定手段と、 この判定手段によりIDカードが正常に発行されたこと
を判定した際に、正常に発行されたIDカードを収納す
る第1の収納手段と、 上記判定手段によりIDカードが正常に発行されなかっ
たことを判定した際に、上記印画手段により顔画像が印
画される部分を目視不可能な状態に廃棄処理する廃棄処
理手段と、 この廃棄処理手段により廃棄処理されたカードを収納す
る第2の収納手段と、 ことを特徴としたIDカード発行装置。
4. An ID card issuing apparatus for issuing an ID card to which information about a holder including at least a face image of the holder is issued, and an extracting means for extracting a card in an initial state, and an initial state extracted by the extracting means. Printing means for printing a face image of the holder on the surface of the card, and determining means for determining whether or not the ID card has been normally issued when the ID card is issued using the extracting means and the printing means. A first storage unit for storing a normally issued ID card when the determination unit determines that the ID card has been issued normally; and an ID card is not normally issued by the determination unit. A discarding means for discarding the portion on which the face image is printed by the printing means so that the face image cannot be viewed; and A second storage means for storing a more discarded card; An ID card issuance device.
【請求項5】 上記廃棄処理手段は、所持者の顔画像が
印画された部分に無効を示す情報を印字して廃棄処理す
ることを特徴とする上記請求項4に記載のIDカード発
行装置。
5. The ID card issuing apparatus according to claim 4, wherein the discarding means prints information indicating invalidity on a portion where the face image of the holder is printed and discards the information.
【請求項6】 上記廃棄処理手段は、所持者の顔画像が
印画された部分に貫通穴を空けて廃棄処理することを特
徴とする上記請求項4に記載のIDカード発行装置。
6. The ID card issuing apparatus according to claim 4, wherein the discarding means performs a discarding process by making a through hole in a portion where the face image of the holder is printed.
【請求項7】 所持者に関する情報が付与されるIDカ
ードを発行するIDカード発行装置において、 磁気記録部を有する初期状態のカードを取出す取出手段
と、 この取出手段により取出した初期状態のカードの磁気記
録部に所持者に関する情報を記録する磁気記録手段と、 上記取出手段および上記磁気記録手段を用いてIDカー
ドを発行する場合に、IDカードが正常に発行されたか
否かを判定する判定手段と、 この判定手段によりIDカードが正常に発行されたこと
を判定した際に、正常に発行されたIDカードを収納す
る第1の収納手段と、 上記判定手段によりIDカードが正常に発行されなかっ
たことを判定した際に、上記磁気記録部の内容を読取不
可能な状態に廃棄処理する廃棄処理手段と、 この廃棄処理手段により廃棄処理されたカードを収納す
る第2の収納手段と、 ことを特徴としたIDカード発行装置。
7. An ID card issuance device for issuing an ID card to which information on a holder is attached, comprising: a take-out means for taking out an initial state card having a magnetic recording portion; Magnetic recording means for recording information about the owner in a magnetic recording unit; and determining means for determining whether the ID card has been normally issued when the ID card is issued using the take-out means and the magnetic recording means. A first storage unit for storing a normally issued ID card when the determination unit determines that the ID card has been issued normally; and an ID card is not normally issued by the determination unit. Discarding means for discarding the contents of the magnetic recording unit to a state where it is unreadable when it is determined that A second storage means for storing the inserted card; and an ID card issuing device.
【請求項8】 上記廃棄処理手段は、当該カードの磁気
記録部を消磁して廃棄処理することを特徴とする上記請
求項7に記載のIDカード発行装置。
8. The ID card issuing apparatus according to claim 7, wherein said discarding means demagnetizes and discards a magnetic recording portion of said card.
【請求項9】 上記廃棄処理手段は、当該カードの磁気
記録部の部分に貫通穴を空けて廃棄処理することを特徴
とする上記請求項7に記載のIDカード発行装置。
9. The ID card issuing apparatus according to claim 7, wherein said discarding means performs a discarding process by making a through hole in a magnetic recording portion of said card.
【請求項10】 所持者に関する情報が付与されるID
カードを発行するIDカード発行装置において、 IC記録部を有する電気回路が内蔵された初期状態のカ
ードを取出す取出手段と、 この取出手段により取出した初期状態のカードのIC記
録部に所持者に関する情報を記録するIC記録手段と、 上記取出手段および上記IC記録手段を用いてIDカー
ドを発行する場合に、IDカードが正常に発行されたか
否かを判定する判定手段と、 この判定手段によりIDカードが正常に発行されたこと
を判定した際に、正常に発行されたIDカードを収納す
る第1の収納手段と、 上記判定手段によりIDカードが正常に発行されなかっ
たことを判定した際に、上記IC記録部の内容を読取不
可能な状態に廃棄処理する廃棄処理手段と、 この廃棄処理手段により廃棄処理されたカードを収納す
る第2の収納手段と、 ことを特徴としたIDカード発行装置。
10. An ID to which information about the owner is given
An ID card issuing device for issuing a card, comprising: an extracting means for extracting a card in an initial state in which an electric circuit having an IC recording section is built-in; Recording means for recording the ID card; determining means for determining whether the ID card has been normally issued when the ID card is issued by using the extracting means and the IC recording means; When it is determined that the ID card has been issued normally, the first storage unit that stores the normally issued ID card, and when the determination unit determines that the ID card has not been issued normally, A discarding unit for discarding the contents of the IC recording unit so that the contents cannot be read; and a second unit for storing the card discarded by the discarding unit. And pay means, ID cards issuing apparatus characterized by.
【請求項11】 上記廃棄処理手段は、当該カードのI
C記録部の内容を消去して廃棄処理することを特徴とす
る上記請求項10に記載のIDカード発行装置。
11. The discard processing means according to claim 1, wherein
11. The ID card issuing apparatus according to claim 10, wherein the contents of the C recording unit are deleted and discarded.
【請求項12】 上記廃棄処理手段は、当該カードの電
気回路が内蔵されている部分に貫通穴を空けて廃棄処理
することを特徴とする上記請求項10に記載のIDカー
ド発行装置。
12. The ID card issuing apparatus according to claim 10, wherein said disposal processing means performs disposal processing by making a through hole in a portion of said card in which an electric circuit is built.
JP34779699A 1999-12-07 1999-12-07 Apparatus for issuing id card Pending JP2001162911A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34779699A JP2001162911A (en) 1999-12-07 1999-12-07 Apparatus for issuing id card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34779699A JP2001162911A (en) 1999-12-07 1999-12-07 Apparatus for issuing id card

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001162911A true JP2001162911A (en) 2001-06-19

Family

ID=18392648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34779699A Pending JP2001162911A (en) 1999-12-07 1999-12-07 Apparatus for issuing id card

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001162911A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005178367A (en) * 2003-11-28 2005-07-07 Toshiba Corp Personal authentication medium issuing device, personal authentication medium issuing method, printed matter, genuineness determining device, and genuineness determining method for printed matter
JP2006035830A (en) * 2004-07-30 2006-02-09 Canon Finetech Inc Recording apparatus, printing controlling system, and printing controlling program
JP2006178656A (en) * 2004-12-21 2006-07-06 Toshiba Corp Certification medium issuing system and certification medium issuing method
JP2006201883A (en) * 2005-01-18 2006-08-03 Toshiba Tec Corp Printer provided with rfid reading/writing function
JP2008262527A (en) * 2007-03-20 2008-10-30 Hitachi Chem Co Ltd Issuance system and method for ic chip built-in medium
JP2014092968A (en) * 2012-11-05 2014-05-19 Toppan Printing Co Ltd Portable storage medium issuing processing apparatus
JP2015170105A (en) * 2014-03-06 2015-09-28 大日本印刷株式会社 Card invalidation device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005178367A (en) * 2003-11-28 2005-07-07 Toshiba Corp Personal authentication medium issuing device, personal authentication medium issuing method, printed matter, genuineness determining device, and genuineness determining method for printed matter
JP2006035830A (en) * 2004-07-30 2006-02-09 Canon Finetech Inc Recording apparatus, printing controlling system, and printing controlling program
JP2006178656A (en) * 2004-12-21 2006-07-06 Toshiba Corp Certification medium issuing system and certification medium issuing method
JP4679135B2 (en) * 2004-12-21 2011-04-27 株式会社東芝 Certification medium issuing system and certification medium issuing method
JP2006201883A (en) * 2005-01-18 2006-08-03 Toshiba Tec Corp Printer provided with rfid reading/writing function
JP2008262527A (en) * 2007-03-20 2008-10-30 Hitachi Chem Co Ltd Issuance system and method for ic chip built-in medium
JP2014092968A (en) * 2012-11-05 2014-05-19 Toppan Printing Co Ltd Portable storage medium issuing processing apparatus
JP2015170105A (en) * 2014-03-06 2015-09-28 大日本印刷株式会社 Card invalidation device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101819689B (en) File management system based on RFID (Radio Frequency Identification Device)
CN101014076B (en) Document management system and method, document disposal management system and method
US7533807B2 (en) Identification card issuing apparatus and identification card issuing method
WO1999052058A1 (en) Method and device for identifying qualified voter
CN101807140A (en) Printing control method and system
CN201378327Y (en) RFID-based file management system
US20090166410A1 (en) Multifunction attendance checking system
JP2001162911A (en) Apparatus for issuing id card
EP1887801B1 (en) Imaging information management system
CN101763660B (en) Ticket checking system and method
KR100436453B1 (en) System for automatically controlling exit form and entry into a country using biorecognition passport
KR101862686B1 (en) Entry and exit record management system and method thereof
JP6711994B1 (en) ID card and manufacturing method thereof, ID card issuing device and system, and face authentication device and system
JP2001167306A (en) Ic card management system
JPH10312447A (en) Rewrite card, its device and issuing device
US20230136234A1 (en) Id card and method for manufacturing same, id card issuing device and system, and face authentication device and system
KR19980073694A (en) Radio frequency identification system including fingerprint identification card
JP2000207524A (en) Card issuing device, card using device and personal identification device/system/method
JP4391727B2 (en) Access control system
JP4786450B2 (en) Document management method and document management apparatus using wireless tag
JPH05266475A (en) Optical card with fingerprint authenticating function and device for the optical card read/write
JP2002140742A (en) Check system and id card
JP2000141958A (en) Apparatus and method for forming id card
JP2004272733A (en) Disposal method of ic card, ic card issuance device and ic card issuance method
JP2816738B2 (en) Time clock with entry control function

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100112