JP2001151383A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JP2001151383A
JP2001151383A JP33379499A JP33379499A JP2001151383A JP 2001151383 A JP2001151383 A JP 2001151383A JP 33379499 A JP33379499 A JP 33379499A JP 33379499 A JP33379499 A JP 33379499A JP 2001151383 A JP2001151383 A JP 2001151383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
size
jam
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33379499A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaki Tachibana
正樹 橘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP33379499A priority Critical patent/JP2001151383A/en
Publication of JP2001151383A publication Critical patent/JP2001151383A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming device capable of accurately determining a jam when an image is copied and printed to a recording sheet. SOLUTION: Cassettes 2-4 for storing sheets are disposed in a body case 1a of this image forming device 1, and respective cassettes are provided with sheet detecting sensors 5a-5c for detecting existence of the sheets. A manual paper feeding portion 7 also includes a sheet detecting sensor. A paper feeding roller 10 has a paper feeding sensor 11, and a paper discharging roller 16 has a paper discharging sensor 17. When paper is fed by each cassette or the manual paper feeding, the size of the sheet is set, and time from ON to OFF of the paper feeding sensor 11 is measured, and length of the sheet is measured based on a peripheral velocity of the paper feeding roller 10. When the size of an actually fed sheet is different from the size of a set sheet, timer value of a timer for detecting the jam is charged.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、記録紙にコピ−プリン
トする際に、設定された用紙サイズと実際に給紙された
用紙サイズが相違している場合にも正確にジャムを判定
することができる構成とした画像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is to accurately determine a jam even when the set paper size is different from the actually fed paper size when copy-printing on recording paper. The present invention relates to an image forming apparatus having a configuration capable of performing the following.

【0002】[0002]

【従来の技術】コピ−機能を併せ持つファクシミリ装置
(以下、複合機と略記する)やデジタル複写機等の画像
形成装置において、原稿をコピ−する際には、コピ−部
数や原稿の種類(通常の文字や図形のイメ−ジ情報か写
真か)に応じた読み取りモ−ド(解像度)を指定してか
ら、スタ−トボタンを押して原稿の読み取りを開始し、
指定した部数の記録紙にコピ−プリントしている。
2. Description of the Related Art When copying an original in an image forming apparatus such as a facsimile machine (hereinafter abbreviated as a multifunction peripheral) or a digital copying machine having a copy function, the number of copies and the type of the original (normally After specifying the reading mode (resolution) according to the image information of the character or figure (photo or image), press the start button to start reading the original,
Copy printing is performed on the specified number of copies of recording paper.

【0003】画像形成装置の本体ケ−ス内には、複数の
カセットが配置されている。これらのカセットには、用
紙のサイズを設定するスイッチが設けられている。各カ
セットには、それぞれサイズの異なる定形用紙の記録紙
を装填している。また、手差し給紙部に所定サイズの記
録紙を装填することもできるように構成されている。
[0003] A plurality of cassettes are arranged in a main body case of the image forming apparatus. These cassettes are provided with a switch for setting the paper size. Each cassette is loaded with recording paper of fixed size paper having different sizes. Further, it is configured such that recording paper of a predetermined size can be loaded in the manual paper feed unit.

【0004】記録紙にコピ−プリントを行なうときに、
カセットから給紙する場合には、本体ケ−スに設けられ
ている操作パネルから、使用するカセットを指定して用
紙サイズを設定する。また、手差し給紙部から給紙する
場合にも、操作パネルで用紙サイズを設定している。
When performing copy print on recording paper,
When feeding paper from a cassette, the size of the paper is set by specifying the cassette to be used from an operation panel provided on the main body case. Also, when paper is fed from the manual paper feed unit, the paper size is set on the operation panel.

【0005】カセットおよび手差し給紙部からの用紙の
搬送路には、用紙検出用のセンサが設けられている。コ
ピ−プリントの際に、このセンサで用紙を検出すると、
制御装置に設けられているタイマが作動し、一定時間経
過しても用紙が搬送路から排出されない場合には、不良
給紙(ジャム)が発生したものとしてその旨を報知し、
画像形成装置の動作を停止する。
[0005] A sensor for detecting a sheet is provided in a conveyance path of the sheet from the cassette and the manual sheet feeding unit. When the paper is detected by this sensor during copy printing,
When a timer provided in the control device is operated and the sheet is not discharged from the conveyance path even after a lapse of a predetermined time, it is notified that a defective sheet feed (jam) has occurred, and the fact is notified.
The operation of the image forming apparatus is stopped.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、コピ−プリ
ントの実施時に、操作ミス等によりカセットに実際に装
填されている用紙のサイズが、前記スイッチで設定され
た用紙サイズとは異なっていることがある。また、手差
し給紙部から給紙された用紙のサイズが、操作パネルで
設定された用紙サイズとは異なっている場合も生じる。
When the copy print is performed, the size of the paper actually loaded in the cassette may be different from the paper size set by the switch due to an operation error or the like. is there. Also, the size of the paper fed from the manual paper feed unit may be different from the paper size set on the operation panel.

【0007】このように、設定された用紙サイズと、カ
セットまたは手差し給紙部から実際に給紙された用紙の
サイズが異なっており、給紙された用紙の長さが設定値
よりも長い場合には、用紙の排出時間が基準時間よりも
延長されるため制御装置はジャムが発生したものと判断
し、記録紙に印字することができないという問題があっ
た。すなわち、ジャム判定用のタイマ値が固定されてい
るために正確にジャムを判定することができないという
問題があった。
As described above, when the set paper size is different from the size of the paper actually fed from the cassette or the manual paper feed unit, and the length of the fed paper is longer than the set value. However, there is a problem in that the control device determines that a paper jam has occurred because the paper discharge time is longer than the reference time, and cannot print on the recording paper. That is, there is a problem that the jam cannot be accurately determined because the timer value for the jam determination is fixed.

【0008】本発明は、かかる現状に鑑みてなされたも
のであり、コピ−プリントの際に、設定された用紙サイ
ズと、実際に給紙された用紙サイズが相違している場合
にも、正確にジャムを判定することができる構成とした
画像形成装置の提供を目的とする。
[0008] The present invention has been made in view of the above situation, and even when the set paper size is different from the actually fed paper size during copy printing, the present invention is not limited thereto. It is another object of the present invention to provide an image forming apparatus having a configuration capable of judging a paper jam.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的は、請求項1に
係る発明において画像形成装置を、表示部と、デ−タを
記録する記録部と、制御部と、給紙される用紙のサイズ
を設定する手段と、搬送路で実際に搬送される用紙のサ
イズを検出するセンサと、用紙の搬送時間が所定時間を
超えるときにジャムと判定するタイマ値が設定されるタ
イマとを備え、前記センサで検出された用紙のサイズに
応じて前記ジャムと判定するタイマ値を変更する構成と
することにより達成される。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus comprising: a display unit; a recording unit for recording data; a control unit; Means for setting the size of a sheet, a sensor for detecting the size of the sheet actually conveyed in the conveyance path, and a timer for setting a timer value for judging a jam when the sheet conveyance time exceeds a predetermined time, This is achieved by changing the timer value for judging the jam according to the size of the sheet detected by the sensor.

【0010】また、請求項2に係る発明は、請求項1に
記載の画像形成装置において、前記センサで検出された
用紙のサイズが設定された用紙のサイズに満たないとき
に、エラ−表示することを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, when the size of the sheet detected by the sensor is smaller than the set sheet size, an error is displayed. It is characterized by:

【0011】更に、請求項3に係る発明は、請求項1に
記載の画像形成装置において、前記センサで検出された
用紙のサイズが設定された用紙のサイズよりも長いとき
に、前記ジャムと判定するタイマ値を変更することを特
徴としている。
Further, according to a third aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, when the size of the sheet detected by the sensor is longer than the set size of the sheet, the jam is determined. It is characterized in that the timer value to be changed is changed.

【0012】請求項1に係る発明によれば、搬送路で実
際に搬送される用紙のサイズに応じてジャムと判定する
タイマ値を変更している。このため、正確に用紙のジャ
ムを検出することができる。
According to the first aspect of the invention, the timer value for judging a jam is changed according to the size of the sheet actually conveyed on the conveyance path. For this reason, a paper jam can be detected accurately.

【0013】請求項2に係る発明によれば、搬送路で実
際に搬送される用紙のサイズが、コピ−プリントしよう
としていた用紙のサイズに満たないことがオペレ−タに
報知される。このため、オペレ−タは無駄なコピ−プリ
ントを継続することがなく、用紙を節約することができ
る。
According to the second aspect of the present invention, the operator is notified that the size of the paper actually conveyed on the conveyance path is smaller than the size of the paper to be copied. Therefore, the operator can save paper without continuing useless copy printing.

【0014】請求項3に係る発明によれば、搬送路で実
際に搬送される用紙のサイズが設定された用紙のサイズ
よりも長いときにもジャムと判断されることがなく、記
録紙に印字することができる。
According to the third aspect of the present invention, even when the size of the paper actually conveyed on the conveyance path is longer than the set paper size, the paper is not determined to be a jam and printed on the recording paper. can do.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明が適用される
画像形成装置の概略の側面図である。この画像形成装置
は、前記のように複写機能とファクシミリ機能とを併わ
せ持つ複合機として構成されており、電子写真方式によ
り記録紙に画像を記録する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic side view of an image forming apparatus to which the present invention is applied. This image forming apparatus is configured as a multifunction peripheral having both a copying function and a facsimile function as described above, and records an image on a recording sheet by an electrophotographic method.

【0016】図1において、1aは画像形成装置1の本
体ケ−スで、サイズが異なる用紙が装填される本体カセ
ット2、第2(セカンド)カセット3、第3(サ−ド)
カセット4が配置されている。5a〜5cは、各カセッ
ト2〜4の用紙の有無を検出する用紙検出センサであ
る。また、各カセットには装填された用紙のサイズを設
定するスイッチ5x、5y、5zが設けられている。
In FIG. 1, reference numeral 1a denotes a main body case of the image forming apparatus 1, which includes a main body cassette 2, a second (second) cassette 3, and a third (third) in which sheets of different sizes are loaded.
Cassette 4 is arranged. 5a to 5c are sheet detection sensors for detecting the presence or absence of sheets in each of the cassettes 2 to 4. Each cassette is provided with switches 5x, 5y, and 5z for setting the size of the loaded paper.

【0017】6a〜6cは送りロ−ラで、縦方向搬送路
6xで給紙される用紙を搬送する。2a〜2cは、各カ
セット2〜4と縦方向搬送路6xとの間に形成される個
別搬送路である。7は本体ケ−ス1aと連接される手差
し給紙部、8は手差し給紙部の用紙(記録紙)の有無を
検出する用紙検出センサ、9は搬送ロ−ラ、10は給紙
ロ−ラ、10aは横方向搬送路である。11は、各カセ
ット2〜4、および手差し給紙部から給紙された用紙
(記録紙)を検出する給紙センサである。
Reference numerals 6a to 6c denote feed rollers, which convey sheets fed along a vertical conveying path 6x. Reference numerals 2a to 2c denote individual transport paths formed between the cassettes 2 to 4 and the vertical transport path 6x. Reference numeral 7 denotes a manual paper feed unit connected to the main body case 1a; 8, a paper detection sensor for detecting the presence or absence of paper (recording paper) in the manual paper feed unit; 9, a transport roller; and 10, a paper feed roller. Reference numerals 10a and 10a are lateral transport paths. A paper feed sensor 11 detects paper (recording paper) fed from each of the cassettes 2 to 4 and the manual paper feed unit.

【0018】12はトナ−カ−トリッジ、13は現像ロ
−ラ、14は感光ドラム、14aは転写ロ−ラ、15は
ロ−ラを用いた定着器である。各カセット2〜4、およ
び手差し給紙部から給紙された用紙は、横方向搬送路を
搬送されつつ、前記トナ−カ−トリッジ12〜定着器1
5等の部材により所定の画像が印字される。このよう
な、電子写真方式により記録紙に画像を印字する原理に
ついては良く知られているので、詳細な説明は省略す
る。
Reference numeral 12 denotes a toner cartridge, 13 denotes a developing roller, 14 denotes a photosensitive drum, 14a denotes a transfer roller, and 15 denotes a fixing device using a roller. The paper fed from each of the cassettes 2 to 4 and the manual paper feed unit is transported in the horizontal transport path while the toner cartridge 12 to the fixing device 1
A predetermined image is printed by a member such as 5. Since the principle of printing an image on recording paper by the electrophotographic method is well known, detailed description thereof will be omitted.

【0019】16は、画像が印字された用紙を外部に排
出する排紙ロ−ラ、17は横方向搬送路10aの終端付
近に設置される排紙センサ、18は本体ケ−ス1aと連
接される排紙トレイで、画像が印字された記録紙を集積
する。
Reference numeral 16 denotes a paper discharge roller for discharging the paper on which the image is printed, 17 a paper discharge sensor installed near the end of the horizontal transport path 10a, and 18 a link to the main body case 1a. The recording paper on which the image has been printed is accumulated on the discharged paper tray.

【0020】ここで、給紙ロ−ラ10、感光ドラム1
4、定着器16のロ−ラ、排紙ロ−ラ16は同一のモ−
タにより駆動される。これらの部材の直径は異なってい
るのでそれぞれ回転数は相違しているが、周速度は同じ
となる。このため、用紙は横方向搬送路を一定の速度
(プロセス速度)で搬送されることになる。
Here, the paper feed roller 10, the photosensitive drum 1
4. The roller of the fixing unit 16 and the discharge roller 16 are the same roller.
Driven by the Since the diameters of these members are different, the rotational speeds are different, but the peripheral speeds are the same. Therefore, the paper is conveyed at a constant speed (process speed) along the horizontal conveyance path.

【0021】図2は、図1のように各カセット2〜4の
用紙の有無を検出するセンサ5a〜5c、手差し給紙部
7の用紙の有無を検出するセンサ8、給紙センサ11、
排紙センサ17を配置したときの各センサ間の長さを示
す説明図である。図2においては、前記各カセットの用
紙の有無を検出する用紙検出センサをPES、手差し給
紙部の用紙の有無を検出する用紙検出センサをHPE
S、給紙センサをPSS、排紙センサをPDSと表して
いる。
FIG. 2 shows sensors 5a to 5c for detecting the presence or absence of paper in each of the cassettes 2 to 4, the sensor 8 for detecting the presence or absence of paper in the manual paper feed unit 7, a paper feed sensor 11, as shown in FIG.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a length between the respective sensors when a paper ejection sensor 17 is arranged. In FIG. 2, the paper detection sensor for detecting the presence or absence of paper in each cassette is PES, and the paper detection sensor for detecting the presence or absence of paper in the manual paper feed unit is HPE.
S, the paper feed sensor is represented by PSS, and the paper discharge sensor is represented by PDS.

【0022】前記PESから長さSxの位置を、記録紙
の長さを検出するための基準となる記録紙端とする。こ
の記録紙端からPSSまでの長さを、本体カセットでは
Sa、セカンドカセットではSb、サ−ドカセットでは
Scとする。手差し給紙部では、HPESから長さSy
の位置を記録紙端として設定し、記録紙端からPSSま
での長さをSdとする。また、PSSからPDSまでの
長さをSeとする。
A position having a length Sx from the PES is defined as a recording paper edge serving as a reference for detecting the length of the recording paper. The length from the end of the recording sheet to the PSS is Sa for the main body cassette, Sb for the second cassette, and Sc for the third cassette. In the manual paper feed unit, the length Sy
Is set as the recording paper edge, and the length from the recording paper edge to the PSS is Sd. The length from the PSS to the PDS is set to Se.

【0023】図3は、給紙不良(ジャム)を検出する際
に参照するテ−ブルの例を示す説明図である。用紙を給
紙した際に、前記図2で示したように各センサ間の長さ
を設定し、用紙がこれらのセンサ間を移動するために要
する基準時間を測定して設定する。用紙の搬送時間が、
この基準時間を超える場合には給紙不良(ジャム)と判
定する。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a table referred to when detecting a paper feeding failure (jam). When the sheet is fed, the length between the sensors is set as shown in FIG. 2, and the reference time required for the sheet to move between these sensors is measured and set. Paper transport time is
If the time exceeds the reference time, it is determined that a paper feed failure (jam) has occurred.

【0024】図3において、(a)欄にはジャムパタ−
ン1〜3を設定する。(b)欄には、ジャム1では用紙
の給紙をどこから行なうかを設定する。ジャム3では定
形用紙のサイズを設定する。(c)欄には、長さ(m
m)を設定する。(d)欄には、タイマ値(sec)を
設定する。
In FIG. 3, the jam pattern is shown in the column (a).
1 to 3 are set. In the field (b), where the paper is to be fed from the jam 1 is set. In the jam 3, the size of the standard paper is set. In the column (c), the length (m
m) is set. In the column (d), a timer value (sec) is set.

【0025】ジャム1においては、(c)欄には、図2
で示したように、記録紙端から給紙センサPSSまでの
長さに、余裕分αを加算した長さを設定している。余裕
分αは、例えば前記プロセス速度で用紙が1(sec)
間に移動する長さを設定する。(d)欄のタイマ値(s
ec)は、前記余裕分αを加算した記録紙端から給紙セ
ンサPSSまでの長さについて、用紙が通過するに要す
る基準時間を設定するものである。
In the case of the jam 1, FIG.
As shown by, a length obtained by adding a margin α to the length from the recording paper end to the paper feed sensor PSS is set. The margin α is, for example, 1 (sec) of paper at the process speed.
Set the length to move between. (D) timer value (s
ec) sets a reference time required for the paper to pass through from the end of the recording paper to which the margin α has been added to the paper feed sensor PSS.

【0026】本体カセットから用紙を給紙する場合に
は、記録紙端から給紙センサPSSまでの長さSaに余
裕分αを加算した長さの区間を用紙が搬送されるに要す
る基準時間は、Ta(sec)である。用紙の搬送時間
がこの基準時間を超える場合には、ジャム1が発生した
ものと判断される。
When paper is fed from the main body cassette, the reference time required for the paper to be transported in a section having a length obtained by adding a margin α to the length Sa from the end of the recording paper to the paper feed sensor PSS is , Ta (sec). If the paper transport time exceeds the reference time, it is determined that the jam 1 has occurred.

【0027】ジャム2は、いずれのカセットから用紙が
給紙された場合も、また、手差し給紙部から給紙された
場合にも、共通して判断されるものである。(c)欄に
は、給紙センサ(PSS)の位置から排紙センサ(PD
S)の位置までの長さSeに前記余裕分αを加算した長
さを設定している。また、(d)欄には前記Se+αの
長さの区間を用紙が搬送されるに要する基準時間Te
(sec)を設定している。
The jam 2 is commonly determined when paper is fed from any of the cassettes or when paper is fed from the manual paper feed unit. In the column (c), the position of the paper feed sensor (PSS) and the paper discharge sensor (PD)
The length obtained by adding the margin α to the length Se to the position S) is set. In the column (d), the reference time Te required for the sheet to be transported in the section having the length of Se + α is used.
(Sec) is set.

【0028】各カセットまたは手差し給紙部から用紙が
給紙された場合に、用紙が給紙センサ(PSS)で検出
されてから、前記基準時間Te(sec)を超えても排
紙センサ(PDS)が用紙を検出しない場合には、ジャ
ム2が発生したものと判定される。
When a sheet is fed from each cassette or a manual sheet feeding unit, the sheet is detected by a sheet feed sensor (PSS), and even if the reference time Te (sec) is exceeded, a sheet discharge sensor (PDS) is detected. ) Does not detect a sheet, it is determined that the jam 2 has occurred.

【0029】ジャム3については、(a)欄で設定され
た定形サイズの用紙毎に、(b)欄には、当該用紙の長
さ方向のサイズに余裕分αを加算した長さを設定する。
(d)欄には、(b)欄の長さを排紙ロ−ラの周速度で
除算した基準時間を設定する。すなわち、この基準時間
は、排紙センサ(PDS)が用紙の先端を検出(PDS
オン)してから、用紙の後端を検出(PDSオフ)する
までの時間に相当する。用紙が排出される際に、排紙セ
ンサ(PDS)がオンしてからオフするまでの時間が基
準時間を超える場合には、ジャム3が発生したものと判
定される。
As for the jam 3, the length obtained by adding a margin α to the lengthwise size of the paper is set in the column (b) for each fixed-size sheet set in the column (a). .
In the field (d), a reference time obtained by dividing the length of the field (b) by the peripheral speed of the discharge roller is set. That is, during this reference time, the sheet ejection sensor (PDS) detects the leading edge of the sheet (PDS).
This is equivalent to the time from when the switch is turned on) to when the rear end of the sheet is detected (PDS is turned off). If the time from when the paper discharge sensor (PDS) is turned on to when it is turned off exceeds the reference time when the paper is discharged, it is determined that the jam 3 has occurred.

【0030】ところで、前記のように操作パネルで設定
した用紙サイズと、実際に給紙された用紙サイズが相違
する場合、例えば、A4サイズの用紙を設定した際に、
実際にはA3サイズの用紙が給紙された場合には、用紙
の排出時間が基準時間を超えるのでジャム3が発生した
ものと判断され用紙に画像が印字されない可能性があ
る。
When the paper size set on the operation panel is different from the paper size actually fed as described above, for example, when A4 size paper is set,
Actually, when an A3-size sheet is fed, it is determined that the jam 3 has occurred because the discharge time of the sheet exceeds the reference time, and there is a possibility that an image is not printed on the sheet.

【0031】本発明においては、このような操作パネル
で設定した用紙サイズと、実際に給紙された用紙サイズ
が相違する場合にも、用紙に画像を印字することができ
る。次に、その基本原理について説明する。
In the present invention, an image can be printed on a sheet even when the sheet size set on the operation panel and the actually fed sheet size are different. Next, the basic principle will be described.

【0032】前記のように、給紙ロ−ラ10の周速度は
既知であるので、用紙が給紙された際に、給紙センサ1
1が用紙の先端を検出(給紙センサ11オン)してか
ら、用紙の後端を検出(給紙センサ11オフ)するまで
の時間を測定すれば、実際に搬送路で搬送される用紙の
サイズを判定することができる。
As described above, since the peripheral speed of the paper feed roller 10 is known, when the paper is fed, the paper feed sensor 1
1 measures the time from when the leading edge of the paper is detected (the paper feed sensor 11 is turned on) to when the trailing edge of the paper is detected (the paper feed sensor 11 is turned off). The size can be determined.

【0033】したがって、前記の例の場合には、図3で
示したジャム3のテ−ブルにおいて、A4用紙のジャム
3判定用基準時間Thを、A3用紙のジャム3判定用基
準時間Tfに変更する。このように、ジャム3を判定す
る基準時間を変更することにより、操作パネルで設定し
た用紙サイズと実際に搬送路で搬送される用紙サイズが
相違する場合にも、用紙に印字を行なうことができる。
Therefore, in the case of the above example, in the jam 3 table shown in FIG. 3, the jam 3 reference time Th for A4 paper is changed to the jam 3 determination reference time Tf for A3 paper. I do. In this way, by changing the reference time for judging the jam 3, printing can be performed on the paper even when the paper size set on the operation panel is different from the paper size actually conveyed on the conveyance path. .

【0034】図4は、本発明の画像形成装置の制御装置
を示す概略のブロック図である。次にこのブロック図に
ついて説明する。制御装置20には、中央演算制御部
(CPU)21、ネットワ−クコントロ−ルユニット
(NCU)22、モデム23、画像メモリ24、RAM
25、ROM26、コ−デック27、表示部28、操作
部29、読取部30、センサ31、記録部32、の複数
の構成要素が設けられている。
FIG. 4 is a schematic block diagram showing a control device of the image forming apparatus of the present invention. Next, this block diagram will be described. The control device 20 includes a central processing control unit (CPU) 21, a network control unit (NCU) 22, a modem 23, an image memory 24, and a RAM.
25, a ROM 26, a codec 27, a display unit 28, an operation unit 29, a reading unit 30, a sensor 31, and a recording unit 32 are provided.

【0035】CPU21にはプログラムで動作するタイ
マが設定される。このプログラムタイマによりジャム判
定用のタイマ値を設定することができる。ネットワ−ク
コントロ−ルユニット(NCU)22は、電話回線Lの
閉結及び開放を制御すると共に、相手先のファックス番
号に対応したダイヤルパルスの送出及び着信を検出す
る。モデム23は送受信デ−タの変調及び復調を行う。
画像メモリ24は、受信画デ−タや光学読取系で読み取
られた画像デ−タ(イメ−ジデ−タ)を一時的に記憶す
る。
A timer operated by a program is set in the CPU 21. The timer value for jam determination can be set by this program timer. A network control unit (NCU) 22 controls closing and opening of the telephone line L, and detects transmission and reception of dial pulses corresponding to the fax number of the destination. The modem 23 modulates and demodulates transmission and reception data.
The image memory 24 temporarily stores received image data and image data (image data) read by an optical reading system.

【0036】RAM25は、制御プログラムに従う演算
処理で得られた一時的なデ−タ等を保管する作業エリア
として機能する。ROM26には、本機の動作制御に必
要な各種の制御プログラムが記憶されている。
The RAM 25 functions as a work area for storing temporary data and the like obtained by the arithmetic processing according to the control program. The ROM 26 stores various control programs necessary for controlling the operation of the apparatus.

【0037】コ−デック27は、読取部30で読み取ら
れた画像デ−タを他のファクシミリ装置等に送信する際
に、MH、MR、MMR方式等で符号化(エンコ−ド)
する。また、他のファクシミリ装置等から受信した画像
デ−タを復合化(デコ−ド)する。表示部28は液晶表
示パネルや発光ダイオ−ド(LED)を備えており、装
置の作動状態等の各種情報の表示を行う。
The codec 27 encodes (encodes) the image data read by the reading unit 30 by MH, MR, MMR or the like when transmitting the image data to another facsimile apparatus or the like.
I do. Also, it decodes (decodes) image data received from another facsimile machine or the like. The display unit 28 includes a liquid crystal display panel and a light emitting diode (LED), and displays various information such as an operation state of the apparatus.

【0038】操作部29には、テンキ−29a、原稿が
文字等のイメ−ジ情報か写真情報かに応じてコピ−の読
み取りモ−ド(解像度)を設定する読み取りモ−ドキ
−、自動縮小、自動記録紙選択モ−ドを設定するキ−等
のモ−ドキ−29bが設けられている。これらのモ−ド
は、表示部28の画面上でタッチパネルにより選択して
設定する構成とすることができる。また、操作部29に
は、コピ−・ファクシミリ複合機をコピ−モ−ドとファ
クシミリ通信モ−ドとのいずれの機能を選択するかのコ
ピ−/通信キ−、スタ−トキ−、停止キ−等の画像形成
装置の操作に必要な各種キ−が備えられている。
The operation unit 29 includes a numeric keypad 29a, a reading mode key for setting a reading mode (resolution) of a copy in accordance with whether the document is image information such as characters or photo information, and automatic reduction. A mode key 29b such as a key for setting an automatic recording paper selection mode is provided. These modes can be configured to be selected and set on the screen of the display unit 28 using a touch panel. Further, the operation unit 29 includes a copy / communication key, a start key, and a stop key for selecting which function of the copy / facsimile multifunction machine, the copy mode or the facsimile communication mode, is to be selected. And various keys necessary for operating the image forming apparatus.

【0039】読取部30は光学読取系で構成されてお
り、画像読み取り信号を画像処理回路30aに入力し、
原稿画像デ−タが文字等のイメ−ジ情報か、または写真
情報かに応じて、すなわち、原稿画像デ−タの濃淡の分
布やばらつき等の特性に応じて像域分離処理をしてか
ら、それぞれの像域で2値化処理を行なう。
The reading section 30 is constituted by an optical reading system, and inputs an image reading signal to the image processing circuit 30a.
After performing image area separation processing according to whether the original image data is image information such as characters or photographic information, that is, according to the characteristics of the original image data such as density distribution and variation. , And performs a binarization process on each image area.

【0040】センサ31には、前記したように各カセッ
トの用紙の有無を検出する用紙検出センサ(PES)
と、手差し給紙部の用紙の有無を検出する用紙検出セン
サ(HPES)とを含む用紙検出センサ31a、給紙セ
ンサ(PSS)31b、排紙センサ(PDS)31cが
設けられている。
As described above, the sensor 31 has a paper detection sensor (PES) for detecting the presence or absence of paper in each cassette.
And a paper detection sensor 31a including a paper detection sensor (HPES) for detecting the presence / absence of paper in a manual paper feed unit, a paper supply sensor (PSS) 31b, and a paper discharge sensor (PDS) 31c.

【0041】記録部32は電子写真方式のプリンタより
なり、受信画デ−タや光学読取系で読み取られた画像デ
−タを、各カセットまたは手差し給紙部から供給される
定形サイズの記録紙上にコピ−プリントする。また、現
在時刻をカウントする時計部を設け、その出力を用いて
受信した原稿にその時点の時刻を印字することも可能で
ある。
The recording unit 32 is composed of an electrophotographic printer and converts received image data and image data read by an optical reading system onto recording paper of a fixed size supplied from each cassette or a manual paper feed unit. Make a copy print. It is also possible to provide a clock section for counting the current time and print the time at that point on a received document using the output.

【0042】図5〜図8は、本発明の画像形成装置にお
いて、記録紙にコピ−プリントする際の処理手順を示す
フロ−チャ−トである。次に、このフロ−チャ−トにつ
いて説明する。
FIGS. 5 to 8 are flowcharts showing the processing procedure when copying and printing on recording paper in the image forming apparatus of the present invention. Next, this flowchart will be described.

【0043】(1)ステップS1で処理プログラムを開
始し、ステップS2で使用するカセットを決定する。こ
の際に、選択したカセットに設定されている用紙サイズ
長を検出する。また、手差し給紙部からの給紙を選択し
た場合には、操作部から用紙のサイズを入力する。次
に、ステップS3の処理で用紙のフィ−ド(給紙)を開
始する。
(1) A processing program is started in step S1, and a cassette to be used is determined in step S2. At this time, the paper size length set in the selected cassette is detected. When the user selects paper feeding from the manual paper feeding unit, the user inputs a paper size from the operation unit. Next, in step S3, the feed of the sheet is started.

【0044】(2)続いて、ステップS4の処理では、
前記ステップS2で選択された給紙方法に応じて、図3
で説明したジャム1判定用のタイマを起動する。ジャム
1は、前記のように基準位置の記録紙端を通過した用紙
が、給紙センサ(PSS)に到達するまでに給紙不良
(ジャム)が発生したかどうかを判断するものである。
このタイマ値Ta〜Tdは固定値である。
(2) Subsequently, in step S4,
According to the paper feeding method selected in step S2, FIG.
The timer for jam 1 determination described above is started. The jam 1 is for determining whether or not a paper feed failure (jam) has occurred before the paper that has passed the recording paper edge at the reference position reaches the paper feed sensor (PSS).
These timer values Ta to Td are fixed values.

【0045】(3)次に、ステップS5において給紙セ
ンサ(PSS)がオンかどうかを判定する。この判定結
果がYES(以下、Yと略記する)であれば、記録紙端
と給紙センサ(PSS)間では用紙のジャムが発生しな
かったことになるので、ステップS6の処理でジャム1
タイマを停止する。ステップS5の判定結果がNO(以
下、Nと略記する)であれば、ステップS8の処理に移
行しジャム1タイマがタイムアップしたかどうかを判定
する。ステップS8の判定結果がNであればステップS
5の処理に戻り、ジャム1タイマがタイムアップするま
でステップS5、ステップS8のル−プ処理を繰り返
す。
(3) Next, in step S5, it is determined whether or not the paper feed sensor (PSS) is on. If the result of this determination is YES (hereinafter abbreviated as Y), it means that no paper jam has occurred between the recording paper edge and the paper feed sensor (PSS).
Stop the timer. If the decision result in the step S5 is NO (hereinafter abbreviated as N), the process shifts to a step S8 to decide whether or not the jam 1 timer has timed out. If the decision result in the step S8 is N, a step S is executed.
Returning to the processing of step 5, the loop processing of steps S5 and S8 is repeated until the jam 1 timer times out.

【0046】(4)ステップS8の判定結果がYであれ
ば、用紙が給紙センサ(PSS)の位置に到達する以前
にジャム1タイマがタイムアップしたことになるので、
各カセットまたは手差し給紙部の記録紙端と給紙センサ
(PSS)の間の搬送路でジャム発生と判定する。この
際には、ステップS9の処理で、記録紙に記録する前の
エラ−発生を表示部に表示し、ステップS16で処理プ
ログラムを終了する。
(4) If the result of the determination in step S8 is Y, the jam 1 timer has expired before the paper reaches the position of the paper feed sensor (PSS).
It is determined that a jam has occurred in the transport path between the recording sheet end of each cassette or the manual sheet feeding unit and the sheet feeding sensor (PSS). At this time, the occurrence of an error before recording on the recording paper is displayed on the display unit in the processing of step S9, and the processing program ends in step S16.

【0047】(5)ステップS6の処理でジャム1タイ
マを停止させた後に、ステップS7の処理に移行する。
ステップS7の処理では、給紙センサ(PSS)オフ監
視タイマを起動する。この際のタイマ値は、各カセット
からの給紙の場合には、各カセットに設定された用紙サ
イズによる長さに余裕値αを加えた値を給紙ロ−ラの周
速値で除算した値とする。また、手差し給紙部からの給
紙の場合には、操作部で設定された用紙サイズによる長
さに余裕値αを加えた値を給紙ロ−ラの周速値で除算し
た値とする。
(5) After the jam 1 timer is stopped in the process of step S6, the process proceeds to step S7.
In the process of step S7, a feed sensor (PSS) off monitoring timer is started. In this case, in the case of sheet feeding from each cassette, the timer value is obtained by dividing a value obtained by adding a margin value α to the length according to the sheet size set in each cassette by the peripheral speed value of the sheet feeding roller. Value. In the case of paper feeding from the manual paper feeding unit, a value obtained by adding a margin α to the length according to the paper size set in the operation unit is divided by the peripheral speed value of the paper feeding roller. .

【0048】(6)次に、ステップS10の処理でジャ
ム2タイマを起動する。このジャム2は、前記のように
給紙センサ(PSS)から排紙センサ(PDS)までの
搬送路のジャムを検出するものである。ジャム2タイマ
のタイムアップ時間(タイマ値)は固定とする。
(6) Next, the jam 2 timer is started in the process of step S10. The jam 2 detects a jam in the transport path from the paper feed sensor (PSS) to the paper ejection sensor (PDS) as described above. The time-up time (timer value) of the jam 2 timer is fixed.

【0049】(7)続いて、ステップS11の処理で排
紙センサ(PDS)オンかどうかを判定する。この判定
結果がYであれば、用紙は正常に排紙センサ(PDS)
の位置まで搬送されたことになるので、次にステップS
12の処理でジャム2タイマを停止させる。ステップS
11の判定結果がNであれば、ステップS14の処理に
移行する。ステップS11とステップS14のル−プ中
には、破線で示したステップS13の給紙センサ(PS
S)オフ監視中の処理が並行して行われる。
(7) Subsequently, it is determined in step S11 whether the paper discharge sensor (PDS) is on. If the result of this determination is Y, the sheet has been properly discharged.
Has been conveyed to the position of
In step 12, the jam 2 timer is stopped. Step S
If the determination result in Step 11 is N, the process proceeds to Step S14. During the loop of steps S11 and S14, the sheet feed sensor (PS
S) Processing during off monitoring is performed in parallel.

【0050】(8)次に、ステップS14の処理でジャ
ム2タイマがタイムアップしたかどうかを判定する。こ
の判定結果がNであればステップS11の処理に戻り、
ステップS11、ステップS13、ステップS14のル
−プ処理を繰り返す。ステップS11の判定結果がYと
なればこのル−プ処理を抜けて前記のようにステップS
12の処理に移行する。
(8) Next, it is determined whether or not the jam 2 timer has expired in the process of step S14. If the result of the determination is N, the process returns to step S11,
The loop processing of steps S11, S13, and S14 is repeated. If the decision result in the step S11 becomes Y, this loop processing is exited and the step S11 is executed as described above.
The process proceeds to step 12.

【0051】(9)ステップS14の判定結果がYであ
れば、用紙は排紙センサ(PDS)を通過していないに
も拘らずジャム2タイマがタイムアップしたことになる
ので、用紙は給紙センサ(PSS)と排紙センサ(PD
S)との間の搬送路でジャムを発生したものと判断し、
ステップS15で記録中エラ−の表示をしてから、ステ
ップS16で処理を終了する。
(9) If the determination result in step S14 is Y, it means that the jam 2 timer has expired even though the paper has not passed through the paper ejection sensor (PDS). Sensor (PSS) and paper ejection sensor (PD
It is determined that a jam has occurred on the transport path between S) and
After the error during recording is displayed in step S15, the process ends in step S16.

【0052】(10)ステップS12の処理でジャム2
タイマ停止の処理を行なった後に、ステップS17の処
理に移行する。ステップS17の処理では、ジャム3タ
イマを起動する。このタイマは、排紙センサ(PDS)
のオンからオフまでの時間を設定するジャム監視用のタ
イマである。そのタイマ値は、カセットからの給紙の場
合には各カセットに設定された用紙サイズによる長さに
余裕値を加算した値を排紙ロ−ラの周速値で除算した値
とする。また、手差し給紙部からの給紙の場合には、操
作部から入力された用紙サイズに余裕値を加算した値を
排紙ロ−ラの周速値で除算した値とする。
(10) Jam 2 in the process of step S12
After performing the process of stopping the timer, the process proceeds to step S17. In the process of step S17, the jam 3 timer is started. This timer uses a paper ejection sensor (PDS)
This is a jam monitoring timer for setting the time from ON to OFF. In the case of sheet feeding from cassettes, the timer value is a value obtained by dividing a value obtained by adding a margin value to a length according to a sheet size set in each cassette by a peripheral speed value of a sheet discharging roller. In the case of sheet feeding from the manual sheet feeding unit, the value obtained by adding a margin value to the sheet size input from the operation unit is divided by the peripheral speed value of the sheet discharging roller.

【0053】(11)次に、ステップS18の処理で、
排紙センサ(PDS)がオフかどうかを判定する。この
判定結果がYであれば用紙は正常に排出されたことにな
るので、続いてステップS19の処理でジャム3タイマ
を停止する。ステップS18の判定結果がNであれば、
ステップS24aの処理に移行する。ステップS18、
ステップS24a、ステップS27のル−プ中には、破
線で示したステップS24の給紙センサ(PSS)オフ
監視中の処理が並行して行われる。
(11) Next, in the processing of step S18,
It is determined whether the discharge sensor (PDS) is off. If the result of this determination is Y, it means that the paper has been properly ejected, and subsequently the jam 3 timer is stopped in the processing of step S19. If the decision result in the step S18 is N,
The process moves to step S24a. Step S18,
During the loop of steps S24a and S27, the process of monitoring the feed sensor (PSS) off in step S24 indicated by the broken line is performed in parallel.

【0054】(12)ステップS20の処理では、給紙
センサ(PSS)オフ監視処理での用紙のサイズ長不足
エラ−があったかどうかを判定する。この判定結果がY
であれば、続いてステップS22の処理で、「選択の用
紙サイズ長に満たない用紙に記録されました」、のメッ
セ−ジを表示部に表示する。オペレ−タに、このような
エラ−メッセ−ジを報知することにより、オペレ−タは
以後の無駄なコピ−プリントを中止し、用紙を節約する
ことができる。
(12) In the process of step S20, it is determined whether or not there is a paper size length shortage error in the feed sensor (PSS) off monitoring process. This determination result is Y
If so, in the process of step S22, a message "recorded on paper less than the selected paper size length" is displayed on the display unit. By notifying the operator of such an error message, the operator can stop useless copy printing and save paper.

【0055】(13)ステップS20の判定結果がNで
あれば、次に、ステップS21の処理で給紙センサ(P
SS)オフ監視処理での用紙のサイズ長超過エラ−があ
ったかどうかを判定する。この判定結果がNであれば、
ステップS16で処理プログラムを終了する。ステップ
S21の判定結果がYであれば、続いてステップS22
の処理で、「選択の用紙サイズ長より長い用紙に記録さ
れました」、のメッセ−ジを表示部に表示する。
(13) If the decision result in the step S20 is N, then in a step S21 the paper feed sensor (P
SS) It is determined whether there is a paper size length excess error in the off monitoring process. If this determination result is N,
In step S16, the processing program ends. If the decision result in the step S21 is Y, then a step S22 is executed.
The message "Recorded on paper longer than the selected paper size" is displayed on the display unit.

【0056】(14)ステップS24aの処理では、ジ
ャム3タイマ1回目起動中かどうかを判定する。この判
定結果がYであれば、続いてステップS27の処理で、
ジャム3タイマ1回目のタイムアップかどうかを判定す
る。この判定結果がNであれば、ステップS18の処理
に戻り排紙センサ(PDS)がオフかどうかを判定す
る。
(14) In the process of step S24a, it is determined whether or not the jam 3 timer is being activated for the first time. If the result of this determination is Y, then in the processing of step S27,
It is determined whether it is the first time-out of the jam 3 timer. If the determination result is N, the process returns to step S18, and it is determined whether the sheet discharge sensor (PDS) is off.

【0057】(15)ステップS27の判定結果がYで
あれば、次に、ステップS28の処理で、給紙センサ
(PSS)オフ監視処理での用紙のサイズ長超過エラ−
があったかどうかを判定する。この判定結果がYであれ
ば、続いてステップS29の処理で、ジャム3タイマ2
回目の起動を行い、ステップS18の処理に戻る。
(15) If the decision result in the step S27 is Y, then in a step S28, a paper size length excess error in the feed sensor (PSS) off monitoring processing is executed.
It is determined whether or not there is. If the result of this determination is Y, then the jam 3 timer 2
A second activation is performed, and the process returns to step S18.

【0058】このように、本発明においては、設定され
た用紙サイズよりも長いサイズの用紙が給紙された場合
には、当該用紙サイズに該当するジャム3タイマにタイ
マ値を変更する手段を設けている。このため、実際に搬
送路で搬送される用紙のサイズが、設定された用紙サイ
ズと異なるときに、排紙部でジャム(紙詰り)が発生し
たと判定されることなく、正確にジャム(紙詰り)の有
無を判定することができる。
As described above, in the present invention, when a sheet of a size longer than the set sheet size is fed, a means for changing the timer value to the jam 3 timer corresponding to the sheet size is provided. ing. For this reason, when the size of the paper actually conveyed in the conveyance path is different from the set paper size, the jam (paper jam) is accurately determined without determining that a paper jam (paper jam) has occurred in the paper discharge unit. Clogging) can be determined.

【0059】(16)ステップS24aの判定結果がN
の場合には、次にステップS25の処理でジャム3タイ
マ2回目のタイムアップしたかどうかを判定する。この
判定結果がYであれば、排紙センサ(PDS)がオフと
なっていないにも拘らず、ジャム3タイマが2回目のタ
イムアップとなっているので、ステップS26の処理で
排出エラ−(排紙部でジャムが発生)を表示部に表示す
る。
(16) If the determination result in step S24a is N
In the case of, it is next determined whether or not the second time of the jam 3 timer has expired in the process of step S25. If the determination result is Y, the jam 3 timer has reached the second time-up even though the paper ejection sensor (PDS) has not been turned off, so the ejection error ( Is displayed on the display unit.

【0060】(17)また、ステップS28の処理で判
定結果がNの場合には、排紙センサ(PDS)がオフと
なっていないにも拘らず、ジャム3タイマが1回目のタ
イムアップとなっており、しかも給紙センサ(PSS)
オフ監視処理での用紙のサイズ長超過エラ−でもないこ
とになり、この場合にもステップS26の処理で排出エ
ラ−を表示部に表示する。
(17) If the result of the determination in step S28 is N, the jam 3 timer has reached the first time-up even though the paper discharge sensor (PDS) has not been turned off. And feed sensor (PSS)
This is not an error of paper size length excess in the off monitoring process. In this case as well, a discharge error is displayed on the display unit in the process of step S26.

【0061】図9は、前記給紙センサ(PSS)オフ監
視中の処理手順を示すフロ−チャ−トである。この処理
は、前記図6〜図8で説明した処理と並行して処理され
る。次に、このフロ−チャ−トについて説明する。
FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure during monitoring of the feed sensor (PSS) off. This processing is performed in parallel with the processing described with reference to FIGS. Next, this flowchart will be described.

【0062】(1)ステップS30で処理プログラムを
スタ−トさせ、次に、ステップS31の処理で給紙セン
サ(PSS)オフかどうかを判定する。この判定結果が
Nの場合には、ステップS32の処理に移行して、給紙
センサ(PSS)オフ監視タイマがタイムアップしたか
どうかを判定する。ステップS32の判定結果がNの場
合には、ステップS31の処理に戻り、ステップS3
1、ステップS32のル−プ処理を繰り返す。
(1) The processing program is started in step S30, and it is determined in step S31 whether or not the sheet feed sensor (PSS) is off. If the result of this determination is N, the process moves to step S32, and it is determined whether or not the feed sensor (PSS) off monitoring timer has expired. If the determination result in step S32 is N, the process returns to step S31, and step S3
1. The loop processing of step S32 is repeated.

【0063】(2)ステップS32の判定結果がYであ
れば、給紙センサ(PSS)がオフとなっていないにも
拘らず、給紙センサ(PSS)オフ監視タイマがタイム
アップとなっているので、次にステップS33の処理に
移行しサイズ長超過のエラ−ステ−タスをオンとする。
続いて、ステップS31の処理に戻る。
(2) If the result of the determination in step S32 is Y, the feed sensor (PSS) off monitoring timer has expired, even though the feed sensor (PSS) has not been turned off. Therefore, the process proceeds to step S33 to turn on the error status that the size length is exceeded.
Subsequently, the process returns to step S31.

【0064】(3)ステップS31の判定結果がYであ
れば、次にステップS34の処理で用紙のサイズ長超過
のエラ−ステ−タスがオンかどうかを判定する。この判
定結果がYであれば、ステップS38で処理プログラム
を終了する。
(3) If the decision result in the step S31 is Y, then in a step S34, it is determined whether or not an error status exceeding the paper size length is on. If the result of this determination is Y, the processing program ends in step S38.

【0065】(4)ステップS34の判定結果がNの場
合には、給紙センサ(PSS)オフ監視タイマを停止さ
せ、用紙が給紙センサ(PSS)を通過した実測の時間
(PSSがオンからオフするまでの時間)を算出する。
(4) If the result of the determination in step S34 is N, the feed sensor (PSS) off monitoring timer is stopped, and the actual measurement time (from when the PSS is on to when the paper passes the feed sensor (PSS)) is stopped. Off time).

【0066】(5)ステップS36の処理では、カセッ
トからの給紙の場合には、各カセットに設定された用紙
サイズによる長さ、また、手差し給紙部からの給紙の場
合には、操作部から入力された用紙サイズによる長さを
用紙が通過するに要する時間から一定値αを減算した時
間(Aとする)と、前記用紙が給紙センサ(PSS)を
通過した実測の時間(Bとする)を対比する。
(5) In the process of step S36, in the case of paper feeding from cassettes, the length according to the paper size set in each cassette, and in the case of paper feeding from the manual paper feeding unit, operation is performed. And a time (B) obtained by subtracting a constant value α from the time required for the paper to pass through the length according to the paper size input from the unit, and the actual measurement time (B) when the paper has passed the paper feed sensor (PSS). Shall be compared).

【0067】(6)この対比結果がA>Bであれば、次
にステップS37の処理で用紙のサイズ長不足エラ−ス
テ−タスをオンとする。この対比結果がA>Bでない場
合には、用紙は正常に給紙されたことになるので、ステ
ップS38で処理プログラムを終了する。
(6) If the result of the comparison is A> B, then in step S37 the paper size shortage error status is turned on. If the comparison result is not A> B, it means that the paper has been normally fed, and the processing program ends in step S38.

【0068】[0068]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1に係る発
明によれば、搬送路で実際に搬送される用紙のサイズに
応じてジャムと判定するタイマ値を変更している。この
ため、正確に用紙のジャムを検出することができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the timer value for judging a jam is changed according to the size of the sheet actually conveyed on the conveying path. For this reason, a paper jam can be detected accurately.

【0069】請求項2に係る発明によれば、搬送路で実
際に搬送される用紙のサイズが、コピ−プリントしよう
としていた用紙のサイズに満たないことがオペレ−タに
報知される。このため、オペレ−タは無駄なコピ−プリ
ントを継続することがなく、用紙を節約することができ
る。
According to the second aspect of the present invention, the operator is notified that the size of the paper actually conveyed on the conveyance path is smaller than the size of the paper to be copied and printed. Therefore, the operator can save paper without continuing useless copy printing.

【0070】請求項3に係る発明によれば、搬送路で実
際に搬送される用紙のサイズが設定された用紙のサイズ
よりも長いときにもジャムと判断されることがなく、記
録紙に印字することができる。
According to the third aspect of the present invention, even when the size of the paper actually conveyed on the conveyance path is longer than the set paper size, the paper is not determined to be a jam and is printed on the recording paper. can do.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係る画像形成装置の概略
の側面図である。
FIG. 1 is a schematic side view of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示した各センサ間の長さを示す説明図で
ある。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a length between respective sensors shown in FIG. 1;

【図3】ジャムを検出する際に参照するテ−ブルの例を
示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a table referred to when a jam is detected.

【図4】画像形成装置の制御装置を示す概略のブロック
図である。
FIG. 4 is a schematic block diagram illustrating a control device of the image forming apparatus.

【図5】本発明の処理手順を示すフロ−チャ−トであ
る。
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure of the present invention.

【図6】本発明の処理手順を示すフロ−チャ−トであ
る。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure of the present invention.

【図7】本発明の処理手順を示すフロ−チャ−トであ
る。
FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure of the present invention.

【図8】本発明の処理手順を示すフロ−チャ−トであ
る。
FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure of the present invention.

【図9】本発明の処理手順を示すフロ−チャ−トであ
る。
FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 画像形成装置 2〜4 カセット 5a〜5c 用紙検出センサ 6x 縦方向搬送路 7 手差し給紙部 8 用紙検出センサ 10 給紙ロ−ラ 11 給紙センサ 12 トナ−カ−トリッジ 13 現像ロ−ラ 14 転写ドラム 15 定着器 16 排紙ロ−ラ 17 排紙センサ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image forming apparatus 2-4 Cassette 5a-5c Paper detection sensor 6x Vertical conveyance path 7 Manual paper feed unit 8 Paper detection sensor 10 Paper feed roller 11 Paper feed sensor 12 Toner cartridge 13 Developing roller 14 Transfer drum 15 Fixing unit 16 Discharge roller 17 Discharge sensor

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 表示部と、デ−タを記録する記録部と、
制御部と、給紙される用紙のサイズを設定する手段と、
搬送路で実際に搬送される用紙のサイズを検出するセン
サと、用紙の搬送時間が所定時間を超えるときにジャム
と判定するタイマ値が設定されるタイマとを備え、前記
センサで検出された用紙のサイズに応じて前記ジャムと
判定するタイマ値を変更することを特徴とする画像形成
装置。
A display unit; a recording unit for recording data;
A control unit, means for setting a size of paper to be fed,
A sensor for detecting the size of the sheet actually conveyed on the conveyance path, and a timer for setting a timer value for judging a jam when the conveyance time of the sheet exceeds a predetermined time, the sheet detected by the sensor An image forming apparatus that changes a timer value for judging the jam according to the size of the image forming apparatus.
【請求項2】 前記センサで検出された用紙のサイズが
設定された用紙のサイズに満たないときに、エラ−表示
することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein an error is displayed when the size of the sheet detected by the sensor is smaller than the set sheet size.
【請求項3】 前記センサで検出された用紙のサイズが
設定された用紙のサイズよりも長いときに、前記ジャム
と判定するタイマ値を変更することを特徴とする請求項
1に記載の画像形成装置。
3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein when the size of the paper detected by the sensor is longer than the set paper size, a timer value for determining the jam is changed. apparatus.
JP33379499A 1999-11-25 1999-11-25 Image forming device Pending JP2001151383A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33379499A JP2001151383A (en) 1999-11-25 1999-11-25 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33379499A JP2001151383A (en) 1999-11-25 1999-11-25 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001151383A true JP2001151383A (en) 2001-06-05

Family

ID=18270041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33379499A Pending JP2001151383A (en) 1999-11-25 1999-11-25 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001151383A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100437121B1 (en) * 2002-02-26 2004-06-23 삼성전자주식회사 Image forming device having function of detecting paper jam
JP2010210658A (en) * 2009-03-06 2010-09-24 Canon Inc Image forming apparatus and method of controlling carrying sheet material
JP2017151165A (en) * 2016-02-22 2017-08-31 コニカミノルタ株式会社 Image forming device and control program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100437121B1 (en) * 2002-02-26 2004-06-23 삼성전자주식회사 Image forming device having function of detecting paper jam
JP2010210658A (en) * 2009-03-06 2010-09-24 Canon Inc Image forming apparatus and method of controlling carrying sheet material
JP2017151165A (en) * 2016-02-22 2017-08-31 コニカミノルタ株式会社 Image forming device and control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1256851B1 (en) Image forming apparatus capable of determining type of recording sheet to prevent sheet jam
US5057870A (en) Toner density control device for an image forming apparatus
JP2001151383A (en) Image forming device
JP2009069396A (en) Image forming apparatus
JP2007223688A (en) Sheet carrying device, and image forming device
JPH07104615A (en) Image forming device
JP2002258680A (en) Image forming device
JP4075570B2 (en) Recording device
JP2734752B2 (en) Image forming apparatus with jam processing function
JP2002308517A (en) Image forming device with partition paper mode
JP3394359B2 (en) Image forming device
JP2005181535A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP3347347B2 (en) Image forming apparatus, management system, and abnormality notification method
JP5450367B2 (en) Image forming apparatus
JP5317815B2 (en) Paper conveying apparatus and image forming apparatus
JP6834834B2 (en) Image forming device
JPH09258615A (en) Image forming device
JP3207454B2 (en) Image forming device
CN115766961A (en) Image formation control device, image formation system, and recording medium
JPH10222032A (en) Image forming device
JP2003316206A (en) Image forming apparatus
JP2005017745A (en) Image forming apparatus
JP4708038B2 (en) Image forming apparatus
JP5096996B2 (en) Image forming apparatus
JP2005077855A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031216