JP2001151373A - Sheet conveying device - Google Patents

Sheet conveying device

Info

Publication number
JP2001151373A
JP2001151373A JP33983799A JP33983799A JP2001151373A JP 2001151373 A JP2001151373 A JP 2001151373A JP 33983799 A JP33983799 A JP 33983799A JP 33983799 A JP33983799 A JP 33983799A JP 2001151373 A JP2001151373 A JP 2001151373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
roll
sheet conveying
cleaning roll
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33983799A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001151373A5 (en
Inventor
Takeshi Kondo
剛 近藤
Takuo Matsumura
松村拓夫
Hajime Yui
肇 由井
Masayuki Nagata
雅幸 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP33983799A priority Critical patent/JP2001151373A/en
Publication of JP2001151373A publication Critical patent/JP2001151373A/en
Publication of JP2001151373A5 publication Critical patent/JP2001151373A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily secure cleaning performance of a sheet conveying body such as a conveying roll by employing a new designing method. SOLUTION: The sheet conveying device comprises the sheet conveying body that contacts with a sheet and conveys the sheet, and a cleaning roll that is connected by pressure with the sheet conveying body and cleans the sheet conveying body by following and rotating with the sheet conveying body. A nip pressure FN(N) applied to a nip portion between the sheet conveying body and the cleaning roll, a tangent directional load FL(N) applied oppositely to the moving direction of the cleaning roll of tangent directional forces FT(N) applied in the tangent direction of the cleaning roll of the nip portion, and a friction coefficient μa between the sheet conveying body and the cleaning roll satisfy the relation FL<μaFN.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば用紙等のシ
ートを搬送するシート搬送装置に係り、詳細には、搬送
ロール等のシート搬送体を用いてシートを搬送するタイ
プのシート搬送装置の改良に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sheet conveying apparatus for conveying a sheet such as paper, and more particularly, to an improved sheet conveying apparatus for conveying a sheet using a sheet conveying body such as a conveying roll. About.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、シート搬送装置としては、用紙等
のシートと接触する搬送ロールを配設し、このロールを
回転させることで当該シートを搬送するものが広く知ら
れている。
2. Description of the Related Art Heretofore, as a sheet conveying apparatus, there has been widely known a sheet conveying apparatus in which a conveying roll for contacting a sheet such as a sheet is provided, and the roll is rotated to convey the sheet.

【0003】しかしながら、この種のシート搬送装置で
は、使用期間の長期化に伴って搬送ロールとシートとの
間の摩擦抵抗が低下してすべりが生じるようになり、シ
ートの搬送不良を招くという技術的課題がみられた。こ
れは、長期間の使用により、搬送ロール表面に紙粉等の
異物が付着、堆積し、搬送ロール表面の摩擦抵抗が低下
してスリップするために生じるものである。
However, in this type of sheet conveying apparatus, the frictional resistance between the conveying roll and the sheet is reduced due to a prolonged use period, causing slippage, and causing a sheet conveyance failure. Issues were seen. This is because, for a long time, foreign substances such as paper dust adhere and accumulate on the surface of the transport roll, and the frictional resistance of the transport roll surface decreases to cause slippage.

【0004】特に、近年、フルカラー複写機等のフルカ
ラー画像形成装置では、発色性に優れ鮮明な画像を得ら
れることから、紙等の基材上に顔料を含む塗工層(コー
ティング層)が設けられたコート紙が用いられている
が、このコート紙を搬送する際、塗工層より離脱した顔
料が搬送ロールに付着すると、搬送ロール表面の摩擦抵
抗が著しく低下するため、シートの搬送不良が生じ易く
なってしまう。
In particular, in recent years, in a full-color image forming apparatus such as a full-color copying machine or the like, since a clear image having excellent coloring properties can be obtained, a coating layer (coating layer) containing a pigment is provided on a base material such as paper. However, when the coated paper is conveyed, if the pigment separated from the coating layer adheres to the conveyance roll, the frictional resistance of the conveyance roll surface will be significantly reduced. It is easy to occur.

【0005】このような技術的課題を解決する手段とし
て、搬送ロールにクリーニングロールを圧接配置し、こ
のクリーニングロールを搬送ロールよりも10%程度遅
い速度で回転させることで、搬送ロールに付着した異物
を除去する手法が提案されている(特開平2−2334
31号公報参照)。
As a means for solving such a technical problem, a cleaning roll is press-contacted to a transport roll, and the cleaning roll is rotated at a speed about 10% slower than the transport roll, so that foreign matter adhering to the transport roll is obtained. There has been proposed a technique for removing the noise (Japanese Patent Laid-Open No. 2-2334).
No. 31).

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな技術的手段においては、搬送ロールとクリーニング
ロールとの間に速度差を設ける点だけで規定を行ってい
たため、クリーニングロール設計時のパラメータの許容
範囲が狭く、設計の自由度が低下してしまうという技術
的課題がみられた。
However, in such a technical means, the provision is made only by providing a speed difference between the transport roll and the cleaning roll. There was a technical problem that the range was narrow and the degree of freedom in design was reduced.

【0007】本発明は、以上の技術的課題を解決するた
めになされたものであって、新たな設計手法を採用する
ことで、搬送ロール等のシート搬送体のクリーニング性
能を容易に確保することのできるシート搬送装置を提供
するものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned technical problems, and can easily ensure the cleaning performance of a sheet conveying member such as a conveying roll by adopting a new design method. It is intended to provide a sheet conveying device capable of performing the above.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明者は、シート搬送
体とクリーニングロールとの間に働くニップ圧力と、シ
ート搬送体とクリーニングロールとのニップ部接線方向
にかかる力(以下、接線方向力という)と、これらシー
ト搬送体とクリーニングロールとの摩擦係数との相関関
係において、良好なクリーニング性能を得ることのでき
る領域が存在することを見いだし、そして、実験により
その許容範囲を特定することに到達し、本発明を案出す
るに至ったものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present inventor has developed a nip pressure acting between a sheet conveying member and a cleaning roll, and a force applied in a tangential direction of a nip portion between the sheet conveying member and the cleaning roll (hereinafter referred to as a tangential force). In the correlation between the coefficient of friction between the sheet conveying member and the cleaning roll, it was found that there was a region where good cleaning performance could be obtained, and the allowable range was determined by experiments. This has led to the invention of the present invention.

【0009】すなわち、本発明は、図1(a)(b)に
示すように、シートSと接触して当該シートSを搬送す
るシート搬送体1と、前記シート搬送体1に圧接配置さ
れ、当該シート搬送体1に従動回転して当該シート搬送
体1をクリーニングするクリーニングロール2とを備え
るシート搬送装置において、前記シート搬送体1と前記
クリーニングロール2とのニップ部Nにかかるニップ圧
力FN(N)と、前記ニップ部Nの前記クリーニングロ
ール2の接線方向にかかる接線方向力FT(N)のうち
当該クリーニングロール2の移動方向とは逆方向にかか
る接線方向負荷FL(N)と、前記シート搬送体1と前
記クリーニングロール2との間の摩擦係数μaとが、 FL<μaN の関係式を満足することを特徴とするものである。
That is, according to the present invention, as shown in FIGS. 1 (a) and 1 (b), a sheet conveying body 1 which comes into contact with a sheet S and conveys the sheet S, and is arranged in pressure contact with the sheet conveying body 1, In a sheet transporting apparatus including a cleaning roll 2 for cleaning the sheet transporting body 1 following the rotation of the sheet transporting body 1, a nip pressure F N applied to a nip portion N between the sheet transporting body 1 and the cleaning roll 2 is provided. (N) and the tangential load F L (N) of the tangential force F T (N) applied to the nip portion N in the tangential direction of the cleaning roll 2 in the direction opposite to the moving direction of the cleaning roll 2. When the friction coefficient mu a between the seat carrier 1 and the cleaning roller 2 and is characterized by satisfying the relational expression F La F N.

【0010】また、本発明は、前記ニップ圧力F
N(N)が FN≧0.392 の関係式を満足することを特徴とするものである。
Further, according to the present invention, the nip pressure F
N (N) satisfies the relational expression of F N ≧ 0.392.

【0011】更に、本発明は、前記ニップ圧力F
N(N)が FN≦3.92 の関係式を満足することを特徴とするものである。
Further, the present invention provides the nip pressure F
N (N) satisfies the relational expression of F N ≦ 3.92.

【0012】尚、図1(b)において、FT=FB=kF
Nなる直線が記載されているが、これは、ニップ圧力FN
に比例して増加するクリーニングロール2のブレーキ力
B(後述する接線方向負荷FL)を示している。尚、符
号kは定数である。
In FIG. 1B, F T = F B = kF
The straight line of N is described, which corresponds to the nip pressure F N
Proportional braking force of the cleaning roll 2 to increase in F B to indicate the (tangential load F L to be described later). Note that the symbol k is a constant.

【0013】このような技術的手段において、本発明に
係るシート搬送装置は、シートSの搬送系路中に設けら
れるシート搬送装置に限られるものではなく、シートS
を前記搬送系路へと給送するシート搬送装置(所謂シー
ト供給装置あるいはシート給送装置)をも包含する。
In such technical means, the sheet conveying device according to the present invention is not limited to the sheet conveying device provided in the conveying path of the sheet S,
Sheet feeding device (so-called sheet feeding device or sheet feeding device) for feeding the sheet to the conveying path.

【0014】また、シート搬送体1は、シートSと接触
して当該シートSを搬送するものであれば、その形状は
ロール状、ベルト状等適宜選定して差し支えない。そし
て、シート搬送体1には、シートSを搬送するために設
けられるものだけでなく、シートSを供給あるいは給送
するために設けられるものも含まれる。
The shape of the sheet conveying member 1 may be appropriately selected such as a roll shape or a belt shape as long as the sheet conveying member 1 comes in contact with the sheet S and conveys the sheet S. The sheet transport body 1 includes not only a sheet S provided for transporting the sheet S but also a component provided for supplying or feeding the sheet S.

【0015】更に、クリーニングロール2は、前記シー
ト搬送体1に圧接配置され、当該シート搬送体1の回転
に伴って従動回転するものであれば適宜選定して差し支
えないが、良好なクリーニング性能を確保するという観
点からすれば、発泡ウレタンで構成されることが好まし
い。
Further, the cleaning roll 2 may be appropriately selected as long as it is disposed in pressure contact with the sheet transporting body 1 and rotates following the rotation of the sheet transporting body 1. From the viewpoint of securing, it is preferable to be composed of urethane foam.

【0016】また、接線方向負荷FLは、クリーニング
ロール2の滑らかな回転の確保という観点からすれば小
さい方が好ましいが、クリーニング性能の確保という観
点からすればある程度大きい方が好ましい。ここで、上
述したように、クリーニングロール2には、ニップ圧力
Nに比例して増加するブレーキ力FBがかかるのである
が、このブレーキ力FBでも接線方向負荷FLが不足する
ような態様にあっては、必要量の接線方向負荷FLを確
保するという観点からすれば、前記クリーニングロール
2には接線方向負荷FLを増加させるブレーキ手段が具
備されることが好ましい。
Furthermore, the tangential load F L, although smaller from the viewpoint of ensuring smooth rotation of the cleaning roller 2 is preferred, large to some degree is preferred from the viewpoint of securing the cleaning performance. Here, as described above, the cleaning roll 2, such as but braking force F B which increases in proportion to the nip pressure F N is such of, insufficient tangential load F L In this braking force F B in the embodiment, from the viewpoint of ensuring tangential load F L of the required amount, preferably brake means for increasing the tangential load F L is provided on the cleaning roll 2.

【0017】また、クリーニングロール2を回転駆動す
る駆動源が具備されるような態様にあっては、シートS
と接触して当該シートSを搬送するシート搬送体1と、
前記シート搬送体1に圧接配置され、このニップ部Nに
おいて当該シート搬送体1と同方向に向かって回転駆動
され当該シート搬送体1をクリーニングするクリーニン
グロール2とを備えるシート搬送装置において、前記ニ
ップ部Nにかかるニップ圧力FN(N)と、前記ニップ
部Nの前記クリーニングロール2の接線方向にかかる接
線方向力FT(N)のうち当該クリーニングロール2の
移動方向にかかる接線方向駆動力FD(N)と、前記シ
ート搬送体1と前記クリーニングロール2との間の摩擦
係数μaとが、 FD≦μaN の関係式を満足し、且つ、前記接線方向駆動力F
D(N)と、前記接線方向力FT(N)のうち当該接線方
向駆動力FD(N)とは逆方向にかかる接線方向負荷FL
(N)とが FD>FL の関係式を満足するように構成することが好ましい。
Further, in a mode in which a driving source for rotating the cleaning roll 2 is provided, the sheet S
A sheet conveying body 1 for conveying the sheet S in contact with
A cleaning roll 2 for cleaning the sheet conveying member 1, which is disposed in pressure contact with the sheet conveying member 1 and is driven to rotate in the same direction as the sheet conveying member 1 in the nip portion N; and according to the section N nip pressure F N (N), the tangential driving force exerted on the moving direction of the cleaning roller 2 of the tangential force exerted on the tangential cleaning roller 2 F T (N) of the nip N F D (N) and the coefficient of friction μ a between the sheet conveying member 1 and the cleaning roll 2 satisfy the relational expression of F D ≦ μ a F N , and the tangential driving force F
D and (N), said tangential force F T tangential load according to the direction opposite to the said tangential driving force F D of the (N) (N) F L
(N) preferably satisfies the relational expression of F D > F L.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、添付図面に示す実施の形態
に基づいてこの発明を詳細に説明する。 ◎実施の形態1 図2は、本発明が適用されたシート搬送装置の概略構成
を示す。尚、本実施の形態において、このシート搬送装
置は例えばモノクロ画像形成装置やフルカラー画像形成
装置の給紙装置として用いられるものであって、用紙供
給装置10から用紙Pを供給させ、供給された用紙Pを
用紙搬送路である搬送シュート30を介して例えば図示
しない画像転写部へと搬送するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below in detail based on an embodiment shown in the accompanying drawings. First Embodiment FIG. 2 shows a schematic configuration of a sheet conveying apparatus to which the present invention is applied. In the present embodiment, the sheet conveying device is used as a sheet feeding device of, for example, a monochrome image forming apparatus or a full-color image forming apparatus. P is conveyed to, for example, an image transfer unit (not shown) via a conveyance chute 30 which is a paper conveyance path.

【0019】本実施の形態において、用紙供給装置10
は、シートとしての用紙Pを載置する用紙トレイ11
と、この用紙トレイ11内に載置された用紙Pを取り出
すナジャーロール12と、用紙トレイ11から取り出さ
れた用紙Pを搬送シュート30側へ送り出すフィードロ
ール13と、このフィードロール13に圧接配置される
リタードロール14とを備えている。ここで、本実施の
形態では、ナジャーロール12、フィードロール13及
びリタードロール14は夫々その表面がEPDM等のゴ
ム材料にて構成されている。また、リタードロール14
には図示しないトルクリミッタが設けられている。これ
により、リタードロール14は、フィードロール13と
リタードロール14との間に用紙Pが一枚だけ搬送され
た場合には、前記トルクリミッタの空転トルクを利用し
て前記フィードロール13と共に搬送シュート30側へ
用紙Pを供給する方向に回転し、また、フィードロール
13とリタードロール14との間に用紙Pが複数枚搬送
された場合には、リタードロール14と接する用紙Pを
用紙トレイ11側へと戻す方向に回転するようになって
いる。従って、用紙Pが多重送りされた場合には、多重
送りされた用紙Pが分離され一枚ずつ搬送されるように
なっている。尚、リタードロール14として、リタード
ロール14と接する用紙Pを用紙トレイ11側へと戻す
方向に回転せずに静止するタイプのものを用いてもよ
い。
In this embodiment, the paper supply device 10
Is a sheet tray 11 on which sheets P as sheets are placed.
A nudger roll 12 for taking out the paper P placed in the paper tray 11, a feed roll 13 for sending the paper P taken out of the paper tray 11 to the transport chute 30 side, and a press-contact arrangement with the feed roll 13. And a retard roll 14 to be provided. Here, in the present embodiment, the surfaces of the nadger roll 12, the feed roll 13, and the retard roll 14 are each made of a rubber material such as EPDM. Also, retard roll 14
Is provided with a torque limiter (not shown). Accordingly, when only one sheet of paper P is transported between the feed roll 13 and the retard roll 14, the retard roll 14 transports the feed chute 30 together with the feed roll 13 using the idling torque of the torque limiter. When a plurality of sheets P are conveyed between the feed roll 13 and the retard roll 14, the sheet P in contact with the retard roll 14 is moved toward the sheet tray 11. And rotate in the direction to return. Therefore, when the papers P are multiplexed, the multiplexed papers P are separated and conveyed one by one. Note that the retard roll 14 may be of a type that does not rotate in the direction in which the paper P in contact with the retard roll 14 is returned to the paper tray 11 side and remains stationary.

【0020】更に、フィードロール13とリタードロー
ル14との圧接部からみて用紙搬送方向出口側には、用
紙Pを搬送シュート30へと導く円弧状の用紙ガイド1
6が配設されている。また、本実施の形態では、フィー
ドロール13に対してクリーニングロール15が接触配
置されている。更に、符号18はフィードロール13を
回転駆動するモータであり、前記フィードロール13を
用紙搬送方向に回転させるようになっている。
Further, an arc-shaped paper guide 1 for guiding the paper P to the transport chute 30 is provided at the outlet side in the paper transport direction when viewed from the pressure contact portion between the feed roll 13 and the retard roll 14.
6 are provided. In the present embodiment, the cleaning roll 15 is arranged in contact with the feed roll 13. Further, reference numeral 18 denotes a motor for rotating the feed roll 13 so as to rotate the feed roll 13 in the paper transport direction.

【0021】また、用紙搬送系路としての搬送シュート
30には、搬送ロールとしてロール対20(21、2
2)が配設されている。ここで、ロール21は表面がE
PDM等のゴム材料からなるゴムロールであり、また、
ロール22は、表面が樹脂材料からなる対向ロールであ
る。
The transport chute 30 serving as a paper transport path is provided with a pair of rolls 20 (21, 2) as transport rolls.
2) is provided. Here, the surface of the roll 21 is E
A rubber roll made of a rubber material such as PDM,
The roll 22 is a facing roll whose surface is made of a resin material.

【0022】次に、本実施の形態に係るクリーニングロ
ール15について詳細に説明する。本実施の形態におい
て、クリーニングロール15は、発泡ウレタンからな
り、その硬度は20度(アスカC)である。ここで、ク
リーニングの対象となるフィードロール13の硬度は3
0度(JISA)であり、これにより、フィードロール
13はクリーニングロール15に対して食い込むことと
なり、両者の接触面積を大きくすることが可能となって
いる。
Next, the cleaning roll 15 according to the present embodiment will be described in detail. In the present embodiment, the cleaning roll 15 is made of urethane foam and has a hardness of 20 degrees (Asuka C). Here, the hardness of the feed roll 13 to be cleaned is 3
This is 0 degree (JISA), whereby the feed roll 13 bites into the cleaning roll 15 and the contact area between them can be increased.

【0023】また、クリーニングロール15は中空状の
形状を有しており、この中空部には、図3に示すよう
に、シャフト15aが貫通して配設されている。ここ
で、このシャフト15aは、後述する付勢機構40の取
付板41の第一突出部41aに固定配置されており、ク
リーニングロール15の回転時には、シャフト15aと
クリーニングロール15の中空部面とが摩擦しながら従
動回転することとなる。
Further, the cleaning roll 15 has a hollow shape, and a shaft 15a is disposed through the hollow portion as shown in FIG. Here, the shaft 15a is fixedly disposed on a first protruding portion 41a of a mounting plate 41 of the urging mechanism 40 described later, and when the cleaning roll 15 rotates, the shaft 15a and the hollow portion surface of the cleaning roll 15 are in contact with each other. It is driven and rotated while rubbing.

【0024】本実施の形態において、クリーニングロー
ル15をフィードロール13に向かって付勢する付勢機
構40は、前記クリーニングロール15が取り付けられ
る取付板41と、この取付板41を支持する支持部43
と、この支持部43が固定される基台45とを備えたも
のである。まず、取付板41は、断面略L字状の本体部
41c及び第一突出部41aと、前記本体部41cの略
中央部から前記第一突出部41aと平行に突出する第二
突出部41bとを有している。そして、前記第二突出部
41bの先端部側と、固定配設される基台45に取り付
けられた支持部43の先端部との間には、軸42が配設
されており、取付板41は軸42を中心に揺動自在とな
っている。更にまた、前記取付板41の本体部41cの
一端側には、前記基台45との間に収縮バネ44が配設
されており、これにより、クリーニングロール15がフ
ィードロール13に向かって付勢されるようになってい
る。この付勢力については後述する。そして、本実施の
形態では、フィードロール13とクリーニングロール1
5とのニップ部Nの中心Aと、前記軸42の中心Bとが
同一の水平高さZ上に位置するようになっており、これ
により、ニップ部Nにおけるニップ圧力FNが位置によ
らず一定となっている。尚、符号DRはクリーニングロ
ール15の直径、DSはシャフト15aの直径を示して
いる。
In the present embodiment, the urging mechanism 40 for urging the cleaning roll 15 toward the feed roll 13 includes a mounting plate 41 on which the cleaning roll 15 is mounted, and a supporting portion 43 for supporting the mounting plate 41.
And a base 45 to which the support portion 43 is fixed. First, the mounting plate 41 includes a main body portion 41c and a first protruding portion 41a having a substantially L-shaped cross section, and a second protruding portion 41b protruding from a substantially central portion of the main body portion 41c in parallel with the first protruding portion 41a. have. A shaft 42 is provided between the distal end of the second projecting portion 41b and the distal end of the supporting portion 43 attached to the fixed base 45. Is swingable about a shaft 42. Further, a contraction spring 44 is disposed between the base plate 45 and one end of the main body portion 41c of the mounting plate 41, whereby the cleaning roll 15 is urged toward the feed roll 13. Is to be done. This urging force will be described later. In the present embodiment, the feed roll 13 and the cleaning roll 1
5, the center A of the nip N and the center B of the shaft 42 are located on the same horizontal height Z, so that the nip pressure F N at the nip N varies depending on the position. Is constant. The diameter of the code D R is the cleaning roll 15, D S represents the diameter of the shaft 15a.

【0025】次に、前記クリーニングロール15のフィ
ードロール13に対する付勢力すなわちニップ圧力FN
の設定手法について説明する。図4は、クリーニング時
にフィードロール13とクリーニングロール15との間
に働く力を模式的に示したものである。ここで、符号μ
aはフィードロール13とクリーニングロール15との
間の摩擦係数、μbはクリーニングロール15とシャフ
ト15aとの間の摩擦係数、FTはフィードロール13
とクリーニングロール15とのニップ部Nの接線方向に
働く力(以下、接線方向力という)である。
Next, the urging force of the cleaning roll 15 against the feed roll 13, that is, the nip pressure F N
Will be described. FIG. 4 schematically shows the force acting between the feed roll 13 and the cleaning roll 15 during cleaning. Where the sign μ
a coefficient of friction between the feed roller 13 and the cleaning roll 15, the coefficient of friction between the mu b is a cleaning roll 15 shaft 15a, F T feed rolls 13
And a force acting in a tangential direction of a nip portion N between the cleaning roller 15 and the cleaning roll 15 (hereinafter, referred to as a tangential force).

【0026】そして、ニップ圧力FN及び接線方向力FT
は、図5に示す直線L1〜L4で囲まれた範囲より選定さ
れる。ここで、 L1:FT=FD=μaN(N) …(1) L2:FT=FL=FB=jμbN=(DS/DR)μbN(N) …(2) L3:FN=0.392(N) …(3) L4:FN=3.92(N) …(4) である。
Then, the nip pressure F N and the tangential force F T
Is selected from the range surrounded by the straight line L 1 ~L 4 shown in FIG. Here, L 1 : F T = F D = μ a F N (N) (1) L 2 : F T = F L = F B = jμ b F N = (D S / D R ) μ b F N (N) ... (2) L 3: F N = 0.392 (N) ... (3) L 4: a F N = 3.92 (N) ... (4).

【0027】まず、直線L1について説明する。直線L1
は、フィードロール13によって加えられる接線方向力
T(接線方向駆動力FD)であり、これ以上の負荷(接
線方向負荷FL)を与えると、クリーニングロール15
が回転しなくなり、クリーニングロール15の局所的な
摩耗が大きくなってしまうことになる。従って、接線方
向負荷FLがこの直線L1未満となる領域より負荷を選定
する。
[0027] First, a description will be given of the straight line L 1. Straight line L 1
Is a tangential force F T (tangential driving force F D ) applied by the feed roll 13, and when a load (tangential load F L ) greater than this is applied, the cleaning roll 15
Will not rotate, and the local wear of the cleaning roll 15 will increase. Accordingly, the tangential load F L is selected the load from the area to be the straight line L less than 1.

【0028】また、直線L2は、クリーニングロール1
5とシャフト15aとの間に働く摩擦力をクリーニング
ロール15の外周面に働く力に換算したものである。従
って、クリーニングロール15がフィードロール13の
回転に伴って従動回転する条件下では、接線方向力FT
が、自動的に接線方向駆動力FD>接線方向負荷FLに設
定されていることとなる。
The straight line L 2 is the line of the cleaning roll 1.
The frictional force acting between the shaft 5 and the shaft 15a is converted into a force acting on the outer peripheral surface of the cleaning roll 15. Therefore, under the condition that the cleaning roll 15 is driven to rotate with the rotation of the feed roll 13, the tangential force F T
But the fact that is automatically set to the tangential driving force F D> tangential load F L.

【0029】更に、直線L3は、クリーニング効果を得
るために必要なニップ圧力FNの下限値であり、一方、
直線L4はフィードロール13やクリーニングロール1
5等に過度の負荷をかけないためのニップ圧力FNの上
限値である。
Further, a straight line L 3 is the lower limit of the nip pressure F N required for obtaining the cleaning effect.
The straight line L 4 is the feed roll 13 or the cleaning roll 1
5 or the like which is the upper limit of the nip pressure F N for not use excessive force.

【0030】次に、本実施の形態に係るシート搬送装置
の動作について説明する。今、用紙供給装置10から用
紙Pが給送され且つ搬送される場合には、図2に示すよ
うに、用紙トレイ11に載置される用紙Pがナジャーロ
ール12によってフィードロール13及びリタードロー
ル14の圧接位置側へと供給される。そして、リタード
ロール14の作用により1枚の用紙Pのみが前記圧接位
置を通過し、用紙ガイド16及び搬送ロール対20を介
して搬送シュート30へと送り込まれる。その後、用紙
Pは、図示しない画像転写部側へと搬送される。
Next, the operation of the sheet conveying apparatus according to this embodiment will be described. Now, when the paper P is fed and transported from the paper supply device 10, as shown in FIG. 2, the paper P placed on the paper tray 11 is fed by the nudger roll 12 to the feed roll 13 and the retard roll. 14 to the pressure contact side. Then, only one sheet of paper P passes through the pressure contact position by the action of the retard roll 14 and is sent to the transport chute 30 via the paper guide 16 and the transport roll pair 20. Thereafter, the sheet P is transported to an image transfer unit (not shown).

【0031】このとき、クリーニングロール15は、フ
ィードロール13の回転に従動して回転し、フィードロ
ール13に付着した異物を除去する。ここで、クリーニ
ングロール15のニップ圧力FNは、上述した範囲より
選定されているので、簡易な構成で、クリーニングロー
ル15の摩耗等も防止しながら、充分なクリーニング性
能を得ることができる。また、基本的にニップ圧力FN
のみでクリーニング性能を管理することができるため、
設計が容易になるという利点もある。ここで、クリーニ
ング性能を重視するならばニップ圧力FNを大きく選定
し、一方、耐摩耗性を重視するならばニップ圧力FN
小さく選定するようにすればよい。但し、ニップ圧力F
Nを小さく設定したとしても、クリーニングロール15
が摩耗してしまうこともあるので、このクリーニングロ
ール15の耐摩耗性を考慮してニップ圧力FNや接線方
向力FTを設定することが好ましい。
At this time, the cleaning roll 15 rotates following the rotation of the feed roll 13 and removes foreign matters adhering to the feed roll 13. Here, the nip pressure F N of the cleaning roll 15, because it is selected from a range above, with a simple configuration, while preventing even wear of the cleaning roll 15, it is possible to obtain sufficient cleaning performance. Also, basically, the nip pressure F N
Cleaning performance can be managed only by
There is also an advantage that the design becomes easy. Here, if focus on cleaning performance selects the nip pressure F N increases, whereas, it is sufficient to select a nip pressure F N smaller if emphasizing wear resistance. However, nip pressure F
Even if N is set small, the cleaning roll 15
Because but sometimes become worn, it is preferable to set the nip pressure F N and tangential force F T in consideration of the wear resistance of the cleaning roll 15.

【0032】また、本実施の形態では、クリーニングロ
ール15として、クリーニング対象となるフィードロー
ル13よりも柔らかい発泡ウレタン製のものを用いてい
るため、両者の接触面積を大きくとることができ、ま
た、発泡部(空隙部)があるため、発泡ウレタンの内部
に除去した異物を取り込むことができる。
Further, in this embodiment, since the cleaning roll 15 is made of urethane foam which is softer than the feed roll 13 to be cleaned, the contact area between them can be increased. Since there is a foam portion (void portion), the removed foreign matter can be taken into the urethane foam.

【0033】◎実施の形態2 本実施の形態は、実施の形態1と略同様であるが、図3
及び図6に示すように、ブレーキ手段として、クリーニ
ングロール15をフィードロール13に対して斜行自在
に配設することで、ブレーキ手段としても使用できるよ
うにしたものである。尚、本実施の形態に係るシート搬
送装置の構成要素のうち、実施の形態1に係るシート搬
送装置と同様のものについては、実施の形態1と同様の
符号を付してここではその詳細な説明を省略する。
Embodiment 2 The present embodiment is substantially the same as Embodiment 1 except that FIG.
As shown in FIG. 6, a cleaning roll 15 is arranged as a brake means so as to be skewed with respect to the feed roll 13, so that it can be used as a brake means. Note that, of the components of the sheet conveying device according to the present embodiment, the same components as those of the sheet conveying device according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment, and the detailed description thereof will be given here. Description is omitted.

【0034】本実施の形態では、図3に示すように基台
45が軸Yを中心に揺動自在となっており、これによ
り、クリーニングロール15は、図6に破線で示すよう
にフィードロール13に対して斜行するようになってい
る。尚、図6において、符号13a、13bは、分割さ
れたロールであり、13cは前記ロール13a、13b
を連結するシャフトを示している。
In this embodiment, the base 45 is swingable about the axis Y as shown in FIG. 3, so that the cleaning roll 15 is 13 is skewed. In FIG. 6, reference numerals 13a and 13b denote divided rolls, and reference numeral 13c denotes the rolls 13a and 13b.
Are shown.

【0035】このように、フィードロール13に対して
クリーニングロール15が斜めに配設されると、フィー
ドロール13が回転する際クリーニングロール15がブ
レーキ手段すなわち回転抵抗(ブレーキ力)となる。従
って、本実施の形態では、図5に示すように、直線L2
が回転抵抗力FRを加味した直線L2’ L2’:FL=FB+FR =(DS/DR)μbN+FR(N) …(5) となる。
As described above, when the cleaning roll 15 is disposed obliquely with respect to the feed roll 13, when the feed roll 13 rotates, the cleaning roll 15 acts as a braking means, that is, a rotation resistance (braking force). Thus, in this embodiment, as shown in FIG. 5, the straight line L 2
Is a straight line L 2 'L 2 ' taking into account the rotational resistance F R : F L = F B + F R = (D S / D R ) μ b F N + F R (N) (5)

【0036】本実施の形態では、回転抵抗力FRを増加
させることで、接線方向負荷FLを増加させているの
で、フィードロール13とクリーニングロール15との
摩擦力を大きくすることができ、その分、クリーニング
性能を向上させることができる。
[0036] In this embodiment, by increasing the rotation resistance force F R, since increasing the tangential load F L, it is possible to increase the frictional force between the feed roller 13 and the cleaning roll 15, As a result, the cleaning performance can be improved.

【0037】尚、クリーニングロール15にブレーキ力
を付与する手法としては、上述したような手法に限られ
るものではなく、クリーニングロール15にトルクリミ
ッタを取り付ける等のものであってもよい。
The method of applying the braking force to the cleaning roll 15 is not limited to the above-described method, but may be a method of attaching a torque limiter to the cleaning roll 15.

【0038】尚、実施の形態1及び2では、フィードロ
ール13のクリーニングロール15に上述した設計手法
を適用した例を説明したが、これに限られるものではな
く、例えば、用紙搬送路に設けられロール対20のうち
のゴムロール21にクリーニングロールを設けるような
場合や、また、ナジャーロール12にクリーニングロー
ルを設けるような場合には、これらクリーニングロール
に上述した設計手法を適用するようにしてもよい。
In the first and second embodiments, an example in which the above-described design method is applied to the cleaning roll 15 of the feed roll 13 has been described. However, the present invention is not limited to this. In the case where a cleaning roll is provided on the rubber roll 21 of the roll pair 20, or in the case where a cleaning roll is provided on the nudger roll 12, the above-described design method may be applied to these cleaning rolls. Good.

【0039】[0039]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
シート搬送体とクリーニングロールとの間に働くニップ
圧力と、シート搬送体とクリーニングロールとのニップ
部接線方向にかかる力(接線方向力)と、これらシート
搬送体とクリーニングロールとの摩擦係数との相関関係
を適切に選定することにより、簡易な設計手法で良好な
クリーニング性能を得ることができる。
As described above, according to the present invention,
The nip pressure acting between the sheet conveying member and the cleaning roll, the force applied in the tangential direction of the nip portion between the sheet conveying member and the cleaning roll (tangential force), and the coefficient of friction between the sheet conveying member and the cleaning roll By properly selecting the correlation, good cleaning performance can be obtained with a simple design technique.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 (a)(b)は、本発明に係るシート搬送装
置の概要を示す説明図である。
FIGS. 1A and 1B are explanatory views showing an outline of a sheet conveying apparatus according to the present invention.

【図2】 本発明に係るシート搬送装置の実施の形態1
の概略構成を示す説明図である。
FIG. 2 is a first embodiment of a sheet conveying apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of the device.

【図3】 シート搬送装置のクリーニング装置の概略を
示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory view schematically showing a cleaning device of the sheet conveying device.

【図4】 フィードロールとクリーニングロールとの相
関関係を示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a correlation between a feed roll and a cleaning roll.

【図5】 ニップ圧と接線方向力との相関関係を示す説
明図である。実施の形態1に係るシート搬送装置のクリ
ーニングに関するフローチャートである。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a correlation between a nip pressure and a tangential force. 5 is a flowchart relating to cleaning of the sheet conveying device according to the first embodiment.

【図6】 実施の形態2に係るフィードロールとクリー
ニングロールとの相関関係を示す模式図である。
FIG. 6 is a schematic diagram illustrating a correlation between a feed roll and a cleaning roll according to Embodiment 2.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…シート搬送体,2…クリーニングロール,N…ニッ
プ部,S…シート,F N…ニップ圧力,FT…接線方向
力,FD…接線方向駆動力,FL…接線方向負荷,FB
ブレーキ力,10…用紙供給装置,11…用紙トレイ,
12…ナジャーロール,13…フィードロール,14…
リタードロール,15…クリーニングロール,16…用
紙ガイド,18…モータ,20…ロール対,30…搬送
シュート,40…付勢機構
 1: sheet transporter, 2: cleaning roll, N: ni
Group, S ... sheet, F N... nip pressure, FT… Tangential direction
Force, FD… Tangential driving force, FL… Tangential load, FB
Braking force, 10: paper supply device, 11: paper tray,
12 ... nadger roll, 13 ... feed roll, 14 ...
Retard roll, 15 ... for cleaning roll, 16 ...
Paper guide, 18 motor, 20 roll pair, 30 transport
Chute, 40 ... biasing mechanism

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 由井 肇 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社内 (72)発明者 永田 雅幸 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社内 Fターム(参考) 3F101 AB07 LA02 LB03  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Hajime Yui 2274 Hongo, Ebina-shi, Kanagawa Prefecture Inside Fuji Xerox Co., Ltd. (72) Inventor Masayuki Nagata 2274 Hongo, Ebina-shi, Kanagawa Prefecture Fuji Xerox Co., Ltd.F-term ( Reference) 3F101 AB07 LA02 LB03

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 シートと接触して当該シートを搬送する
シート搬送体と、 前記シート搬送体に圧接配置され、当該シート搬送体に
従動回転して当該シート搬送体をクリーニングするクリ
ーニングロールとを備えるシート搬送装置において、 前記シート搬送体と前記クリーニングロールとのニップ
部にかかるニップ圧力FN(N)と、前記ニップ部の前
記クリーニングロールの接線方向にかかる接線方向力F
T(N)のうち当該クリーニングロールの移動方向とは
逆方向にかかる接線方向負荷FL(N)と、前記シート
搬送体と前記クリーニングロールとの間の摩擦係数μa
とが、 FL<μaN の関係式を満足することを特徴とするシート搬送装置。
1. A sheet conveying body that comes into contact with a sheet and conveys the sheet, and a cleaning roll that is arranged in pressure contact with the sheet conveying body and that rotates by the sheet conveying body to clean the sheet conveying body. In the sheet transport device, a nip pressure F N (N) applied to a nip portion between the sheet transport body and the cleaning roll, and a tangential force F applied to a tangential direction of the cleaning roll at the nip portion.
The tangential load F L (N) of T (N) acting in the direction opposite to the direction of movement of the cleaning roll, and the coefficient of friction μ a between the sheet conveying body and the cleaning roll.
DOO is, the sheet conveying apparatus characterized by satisfying the relational expression F La F N.
【請求項2】 請求項1に記載のシート搬送装置におい
て、 前記ニップ圧力FN(N)が FN≧0.392 の関係式を満足することを特徴とするシート搬送装置。
2. The sheet conveying apparatus according to claim 1, wherein the nip pressure F N (N) satisfies a relational expression of F N ≧ 0.392.
【請求項3】 請求項1に記載のシート搬送装置におい
て、 前記ニップ圧力FN(N)が FN≦3.92 の関係式を満足することを特徴とするシート搬送装置。
3. The sheet conveying apparatus according to claim 1, wherein the nip pressure F N (N) satisfies a relational expression of F N ≦ 3.92.
【請求項4】 請求項1に記載のシート搬送装置におい
て、 前記クリーニングロールには、前記接線方向負荷FL
増加させるブレーキ手段が具備されることを特徴とする
シート搬送装置。
4. A sheet conveying device according to claim 1, said cleaning roll, the sheet conveying apparatus characterized by brake means for increasing the tangential load F L is provided.
【請求項5】 請求項1に記載のシート搬送装置におい
て、 前記クリーニングロールが発泡ウレタンで構成されるこ
とを特徴とするシート搬送装置。
5. The sheet conveying device according to claim 1, wherein the cleaning roll is made of urethane foam.
【請求項6】 シートと接触して当該シートを搬送する
シート搬送体と、 前記シート搬送体に圧接配置され、このニップ部におい
て当該シート搬送体と同方向に向かって回転駆動され当
該シート搬送体をクリーニングするクリーニングロール
とを備えるシート搬送装置において、 前記ニップ部にかかるニップ圧力FN(N)と、前記ニ
ップ部の前記クリーニングロールの接線方向にかかる接
線方向力FT(N)のうち当該クリーニングロールの移
動方向にかかる接線方向駆動力FD(N)と、前記シー
ト搬送体と前記クリーニングロールとの間の摩擦係数μ
aとが、 FD≦μaN の関係式を満足し、且つ、前記接線方向駆動力F
D(N)と、前記接線方向力FT(N)のうち当該接線方
向駆動力FD(N)とは逆方向にかかる接線方向負荷FL
(N)とが FD>FL の関係式を満足することを特徴とするシート搬送装置。
6. A sheet transporting body that comes into contact with a sheet and transports the sheet; and a sheet transporting body that is disposed in pressure contact with the sheet transporting body and is rotationally driven in the nip portion in the same direction as the sheet transporting body. A cleaning roll for cleaning the nip portion, wherein a nip pressure F N (N) applied to the nip portion and a tangential force F T (N) applied to a tangential direction of the cleaning roll at the nip portion correspond to the nip pressure F N (N). The tangential driving force F D (N) acting in the direction of movement of the cleaning roll, and the coefficient of friction μ between the sheet conveying body and the cleaning roll
a satisfies the relational expression of F D ≦ μ a F N and the tangential driving force F
D and (N), said tangential force F T tangential load according to the direction opposite to the said tangential driving force F D of the (N) (N) F L
(N) and the sheet conveying apparatus, characterized by satisfying the relational expression F D> F L.
JP33983799A 1999-11-30 1999-11-30 Sheet conveying device Pending JP2001151373A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33983799A JP2001151373A (en) 1999-11-30 1999-11-30 Sheet conveying device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33983799A JP2001151373A (en) 1999-11-30 1999-11-30 Sheet conveying device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001151373A true JP2001151373A (en) 2001-06-05
JP2001151373A5 JP2001151373A5 (en) 2005-05-19

Family

ID=18331294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33983799A Pending JP2001151373A (en) 1999-11-30 1999-11-30 Sheet conveying device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001151373A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003088811A (en) * 2001-09-20 2003-03-25 Toshiba Corp Roller cleaning device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003088811A (en) * 2001-09-20 2003-03-25 Toshiba Corp Roller cleaning device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5666623A (en) Fusing belt type heat fusing device
JP4815242B2 (en) Fixing apparatus and image forming apparatus
EP1353242A2 (en) Fixing device and image forming apparatus including the same
JP2004061854A (en) Sheet carrying device, fixing device, and image forming apparatus
JP2000219347A (en) Sheet feeder and image forming device furnished with the same
JP2001151373A (en) Sheet conveying device
JP3325329B2 (en) Lower scuff sheet feeder
JP2008032955A (en) Drum cleaning unit and image forming apparatus equipped with the same
US6067429A (en) Friction material and braking device and image forming apparatus using the friction material
JP2003095475A (en) Image forming device
JP4939815B2 (en) Electrostatic printer for continuous paper
JP2001083821A (en) Fixing device
JPH0611983A (en) Fixing device
JP2007052296A (en) Fixing device and image forming apparatus
JP2000044080A (en) Cleaning device of paper feed roller
JP3639724B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus provided with the apparatus
JP3654036B2 (en) Printer device
JP2014224965A (en) Fixing device and image forming apparatus
JP4930252B2 (en) Paper dust removing apparatus and image forming apparatus
JPH0198536A (en) Sheet feeder
JP4038722B2 (en) Fixing apparatus and image forming apparatus
JP2000335770A (en) Sheet carrying device
JP2001002267A (en) Image forming device
JP2001151371A (en) Sheet supply device
JP2002072800A (en) Cleaning device and image forming apparatus using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20040716

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A621 Written request for application examination

Effective date: 20040716

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060829

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061106

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070207

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02