JP2001145684A - 浴室用の温風発生装置 - Google Patents

浴室用の温風発生装置

Info

Publication number
JP2001145684A
JP2001145684A JP33316399A JP33316399A JP2001145684A JP 2001145684 A JP2001145684 A JP 2001145684A JP 33316399 A JP33316399 A JP 33316399A JP 33316399 A JP33316399 A JP 33316399A JP 2001145684 A JP2001145684 A JP 2001145684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
bathroom
heat exchange
hot
exchange structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33316399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3810967B2 (ja
Inventor
Kenji Azuma
謙治 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP33316399A priority Critical patent/JP3810967B2/ja
Publication of JP2001145684A publication Critical patent/JP2001145684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3810967B2 publication Critical patent/JP3810967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】漏電防止のための設備を有する温風を浴室内に
吹き込むのに電動ファンの提供。 【解決手段】浴室内を加温してこの部屋をサウナのよう
にする加温及び加湿装置において、浴室内にお湯を供給
する給湯口に接続する入湯口と、この入湯口からの湯流
入圧により駆動される起風ファンと、このファンの吸気
側に配置した気液熱交換構造とよりなり、入湯口から入
ったお湯は、起風ファンを駆動し、且つ前記気液熱交換
構造を通って外部に流出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浴室内を加温して
この部屋をサウナのようにする温風発生装置に関する。
【0002】
【従来技術】従来、給湯器からの湯流を利用して、浴室
内を加温・加湿する装置は各種提案されている。夫々に
有効なものであったが、一つ問題となるのは、浴室内全
体に温風を循環させるのには、温風循環用のファンを駆
動する電気エネルギーが必要である点であった。つま
り、温風を浴室内に吹き込むのに電動ファンを使用せざ
るを得なかったので、そのための電気設備が必要になっ
た。浴室のような高温多湿の空間での電気使用は漏電の
危険があり、それがために漏電防止のために過大な設備
が必要となる点である。
【0003】
【発明が解決した課題】本発明はこのような実情に鑑
み、給湯装置から浴室内に供給される湯の流圧を有効に
利用し、電気エネルギーを使用しなくとも、浴室内に温
風を循環させうるようにすることを目的にした。
【0004】
【課題解決のための手段】本発明1は、浴室内を加温し
てこの部屋をサウナのようにする加温及び加湿装置にお
いて、浴室内にお湯を供給する給湯口に接続する入湯口
と、この入湯口からの湯流入圧により駆動される起風フ
ァンと、このファンの吸気側に配置した気液熱交換構造
とよりなり、前記入湯口から入ったお湯は、前記起風フ
ァンを駆動し、且つ前記気液熱交換構造を通って外部に
流出するようにしてなることを特徴とする構成を採用し
た。
【0005】このように構成することで、流圧をもって
本装置に供給されることで、起風ファンを駆動して、気
液熱交換構造を通り浴室内に向かう気流を発生する。そ
して、この気液熱交換構造には前記湯が送り込まれ、そ
の熱量を気流中に与え、当該気流を温風にする。この結
果、湯の供給流圧以外のエネルギーをまったく使用しな
くとも浴室内を循環する温風を作ることができた。
【0006】本発明2は、前記本発明1に記載の浴室用
温風発生装置において、その気液熱交換構造は、湯流を
誘導する中空パイブとこのパイプに固定した高熱伝導性
のフィンとよりなるラジエータ状の熱交換構造であるこ
とを特徴とする構成を採用した。
【0007】この構成をさらに付加することで、湯と気
流との熱交換効率を高め、湯の温度が少々低くとも高い
温度の温風を作ることができるようになった。
【0008】本発明3は、前記本発明2に記載の浴室用
温風発生装置において、湯流の一部を前記起風ファンの
吸気側に霧散する噴霧器を設けてあることを特徴とする
構成を採用した。
【0009】さらに、このようにして、起風ファンの吸
引側に、高温の湯を噴霧することで、湯を効率よく蒸気
化して、高温多湿の温風を作ることができた。
【0010】本発明4は、前記本発明1に記載の浴室用
温風発生装置において、前記気液熱交換構造は、前記起
風ファンを駆動した湯流をこの起風ファンの吸気側に散
布する散布口を設けたことを特徴とする構成を採用し
た。
【0011】湯と気流との熱交換を散布した湯を気流に
直接接触させて行うこととしたので、温風の発生のみな
らず、湯の蒸気化おも同時に行えるようになった。
【0012】本発明5は、前記本発明1から4の何れか
に記載の浴室用温風発生装置であって、熱交換構造を通
過した湯に水圧を与えるポンプを設けるとともに、この
ポンプを前記入湯口からの湯流により駆動するようにし
てなることを特徴とする構成を採用した。
【0013】このようにすることで、前記温風発生装置
を通った湯に再度流圧を与えることができたので、これ
を高所に持ち上げ、シャワー等に使用することができる
ようになった。さらに、温風発生装置を浴室の低い位置
に配置し、発生した温風を浴室の低い位置から循環させ
るようにしても、これに利用した湯を浴槽に流し込むこ
とができ、湯の無駄を無くすことができた。
【0014】
【発明の実施態様】本発明をより具体的に示すため、添
付の図を参考にして、幾つかの実施例を以下に示す。
【0015】
【実施例1】本実施例は、図1、図2,図3、図4、図
5を参考にして説明する。(1)は、本実施例装置の外
ケースであって、正面には、温風吹出し口(2)、空気
吸引口(3)、熱湯蛇口から伸びたホース(図外)の先
端を接続する入湯口(4)、使用済みのお湯を装置外に
排出するドレン口(5)、熱交換用バルブ(14)の開
閉ハンドル(6)、噴霧バルブ(17)の開閉ハンドル
(7)が配されている。
【0016】前記入湯口(4)から流入した湯は、水車
室(8)に入り、水車(9)を回転させる。この水車
(9)は、その回転軸(11)をシロッコファン(1
0)と共有し、水車(9)の回転とともに、前記シロッ
コファン(10)を駆動して、前記空気吸引口(3)か
ら温風吹き出し口(2)に向かう空気流を、装置内に発
生させる。この水車室(8)を出た湯は導水パイプ(1
2)を通って二股分岐管(13)にいたる。前記分岐管
(13)の一方の出口は熱交換用バルブ(14)を介し
て、ライジエータ型の熱交換器(15)の誘導パイプ
(16)の入り口に接続してある。前記分岐管(13)
の他方の出口は噴霧バルブ(17)を介して噴霧器(1
8)の入り口に接続してある。
【0017】前記熱交換器(15)は、湯を案内する誘
導パイプ(16)とこれに固定し多数の薄板状高熱伝導
性フィン(19)により構成されている。前記誘導パイ
プ(16)を通過した湯は、前記ドレン口(5)より装
置外に排出される。前記噴霧器(18)は、チャンバー
(20)とこのチャンバーの底面に設けた複数の噴霧口
(21)とにより構成されている。前記噴霧バルブ(1
7)を通って前記チャンバー(20)に入った湯は、そ
の内部に蓄積され内圧を高めることとなる。圧力が一定
以上になると、前記噴霧口(21)より霧状になって、
前記シロッコファン(10)を覆うファンカバー(2
2)の入り口内部に吹出される。
【0018】このようにして、入湯口(4)から入った
湯は、シロッコファン(10)を回転させて、装置内に
一定方向の気流を生じさせる。それとともに、前記熱交
換器(15)を通過することで、前記気流に熱量を与え
て温風化する。また、前記噴霧器(18)に入った湯
は、前記気流中に噴霧されて気流の湿度を高めることと
なる。気流の強弱は、前記水車室(8)を通過する単位
時間あたりの湯量により左右されることとなる。そし
て、この流量は、メインの湯流れである熱交換器(1
5)への流量でほぼきまるので、その流量を調整する熱
交換用バルブ(14)の開きの度合いで調整できること
となる。つまり、前記ハンドル(6)の回転により、熱
風の量と風速を調整することができる。また、気流の湿
度は、噴霧器(18)への湯供給量により決まるので、
噴霧バルブ(17)を調整するハンドル(17)により
調整できる。なお、ドレン口(5)から排出される湯に
は、流圧が残っているので、少々の高さであれば、ホー
スにより誘導することが可能である。
【0019】
【実施例2】本実施例は、実施例1のような熱交換器
(15)を使用せず、噴霧器(18)による散布による
こととしたものである。具体的には、水車室(8)と噴
霧バルブ(32)を導水パイプ(12)介して噴霧器
(33)の入り口に直結してある。このようにして、本
装置に供給されて湯の全量を前記噴霧器(33)に供給
する。なお、この噴霧器(33)は前記実施例1のそれ
よりも多数の噴霧口(図外)が設けてあり、前記水車
(9)の回転を十分確保する程度の水流を得られる量の
湯を、シロッコファン(10)を覆うファンカバー(3
4)の入り口内部に吹出するようにしてある。このファ
ンカバー(34)の入り口側の下辺は、とゆ状の湯受け
(35)にしてある。このようにして、噴霧器(33)
から散布された湯は、気流に熱量を湿気を与え、気流と
ともに流れなかった湯は、前記湯受け(35)に受け止
められ案内されてドレン口(5)より外部に排出される
ようにしてある。(36)は、外ケース(31)内に外
気を吸引する空気吸引口である。その他の構成は、前記
実施例1と同様なので図中に同様な符号をつけ、ここで
の説明は省略する。
【0020】
【実施例3】前記実施例2のような構成では、使用後の
湯に流圧がないので、本装置を低い位置に配した場合
は、湯を放棄せざるを得なくなる場合がある。このた
め、本実施例では、このような湯に流圧を与える構成を
採用した。具体的には、前記水車(9)の回転軸(1
1)の他方に回転ポンプ(41)の回転軸を接続する。
この回転ポンプ(41)の流入口(42)と前記ドレン
口(5)を延長した延長ドレンパイプ(43)の先端を
接続する。このようにして、湯の流体圧により、シロッ
コファン(10)ともに回転ポンプ(41)を駆動し、
排出する湯に圧力を与え、使用後の湯を無駄なく使用で
きるようにした。
【0021】
【その他の実施例】前記実施例では、何れもファンの空
気吸引口側に熱交換構造を配置したが、これを空気排出
口側に配置することも可能のである。また、前記実施例
1のようにラジエター型の熱交換器を使用した場合は、
この熱交換器を通った湯で起風ファンを駆動しても良
い。
【発明の効果】以上要するに、本発明では浴室内に通常
存在する、給湯設備を利用するのみで、浴室内に温風の
流れを作ることができるようになった。それゆえに、使
用にあたり電気工事などの付帯工事をまったく必要とせ
ずに、浴室をサウナのような高温多湿雰囲気にすること
ができる。さらに、使用後の湯に対しても必要な流圧を
付与することができるので、その利用が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】は、実施例1を示す正面側斜視図
【図2】は、実施例1を示す背面側斜視図
【図3】は、実施例1を示す一部切り欠き平面図
【図4】は、実施例1を示す一部切り欠き背面図
【図5】は、実施例1を示す一部切り欠き右側面図
【図6】は、実施例2を示す一部切り欠き右側面図
【図7】は、実施例3を示す一部切り欠き右側面図
【符号の説明】
(1) 外ケース (2) 温風吹き出し口 (3) 空気吸引口 (4) 入湯口 (5) ドレン口 (6) 開閉ハンドル (7) 開閉ハンドル (8) 水車室 (9) 水車 (10) シロッコファン (11) 回転軸 (12) 導水パイプ (13) 二股分岐管 (14) 熱交換用バルブ (15) 熱交換器 (16) 誘導パイプ (17) 噴霧バルブ (18) 噴霧器 (19) 薄板状高熱伝導性フィン (20) チャンバー (21) 噴霧口 (22) ファンカバー (31) 外ケース (32) 噴霧バルブ (33) 噴霧器 (34) ファンカバー (35) 湯受け (36) 空気吸引口 (41) 回転ポンプ (42) 流入口 (43) 延長ドレンパイプ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】浴室内を加温してこの部屋をサウナのよう
    にする加温及び加湿装置において、浴室内に流圧をもっ
    てお湯を供給する給湯口に接続する入湯口と、この入湯
    口からの湯流により駆動される起風ファンと、このファ
    ンによる気流中に配置した気液熱交換構造とよりなり、
    前記入湯口から入ったお湯は、前記起風ファンを駆動
    し、且つ前記気液熱交換構造を通って外部に流出するよ
    うにしてなることを特徴とする浴室用温風発生装置。
  2. 【請求項2】前記請求項1に記載の浴室用温風発生装置
    において、その気液熱交換構造は、湯流を誘導する中空
    パイプとこのパイプに固定した高熱伝導性のフィンとよ
    りなるラジエータ状の熱交換構造であることを特徴とす
    る浴室用温風発生装置。
  3. 【請求項3】前記請求項2に記載の浴室用温風発生装置
    において、湯流の一部を前記起風ファンの吸気側に霧散
    する噴霧器を設けてあることを特徴とする浴室用温風発
    生装置。
  4. 【請求項4】前記請求項1に記載の浴室用温風発生装置
    において、前記気液熱交換構造は、前記起風ファンを駆
    動した湯流をこの起風ファンの吸気側に散布する散布口
    を設けたことを特徴とする浴室用温風発生装置。
  5. 【請求項5】前記請求項1から4の何れかに記載の浴室
    用温風発生装置であって、熱交換構造を通過した湯に水
    圧を与えるポンプを設けるとともに、このポンプを前記
    入湯口からの湯流により駆動するようにしてなることを
    特徴とする浴室用温風発生装置。
JP33316399A 1999-11-24 1999-11-24 浴室用温風発生装置 Expired - Fee Related JP3810967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33316399A JP3810967B2 (ja) 1999-11-24 1999-11-24 浴室用温風発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33316399A JP3810967B2 (ja) 1999-11-24 1999-11-24 浴室用温風発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001145684A true JP2001145684A (ja) 2001-05-29
JP3810967B2 JP3810967B2 (ja) 2006-08-16

Family

ID=18263007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33316399A Expired - Fee Related JP3810967B2 (ja) 1999-11-24 1999-11-24 浴室用温風発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3810967B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020064013A1 (zh) * 2018-09-30 2020-04-02 邹剑寒 一种蒸汽理疗装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5963451A (ja) * 1982-10-04 1984-04-11 Kiichi Taga サウナ兼用ガスフロ
JPH07289605A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Emi Seisakusho:Kk 温風発生装置及びそれを備えたサウナバス
JPH1123019A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Aiwa Co Ltd 回転体挿入ガイド機構、空気清浄装置、マイナスイオン発生装置及び加湿器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5963451A (ja) * 1982-10-04 1984-04-11 Kiichi Taga サウナ兼用ガスフロ
JPH07289605A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Emi Seisakusho:Kk 温風発生装置及びそれを備えたサウナバス
JPH1123019A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Aiwa Co Ltd 回転体挿入ガイド機構、空気清浄装置、マイナスイオン発生装置及び加湿器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020064013A1 (zh) * 2018-09-30 2020-04-02 邹剑寒 一种蒸汽理疗装置
US11278470B2 (en) 2018-09-30 2022-03-22 Jianhan Zou Steam physiotherapeutic device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3810967B2 (ja) 2006-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN212673363U (zh) 一种厨房空气调节系统
US8070138B2 (en) Sauna apparatus
WO2007069308A1 (ja) マイクロガスタービンシステム
CN205505238U (zh) 空气调节系统
KR20080059755A (ko) 천정형 공기조화기의 실내기
JP4367267B2 (ja) サウナ装置
JP2007089752A (ja) 浴室サウナ装置
JP2001145684A (ja) 浴室用の温風発生装置
JP4257593B2 (ja) ミスト発生機能付き暖房装置
CA2173474C (en) Steam generator
JP2008215684A (ja) 加湿装置及び加湿空調装置
JP5423178B2 (ja) 加湿装置とそれを用いたサウナ装置
JP2001187103A (ja) 浴室用加湿装置
JPH04193274A (ja) スチームサウナ発生装置
JP5295739B2 (ja) サウナ機能付き浴室暖房機
KR20030055738A (ko) 가습기 일체형 팬코일유닛
JP2007252470A (ja) サウナ装置
CN215260261U (zh) 一种加湿器
JP2004041466A (ja) 涼風機能付き蒸気発生装置
CN215114032U (zh) 一种增湿消雾节水蒸发冷凝器
CN213577700U (zh) 一种陶瓷加热装置
CN212778725U (zh) 一种消雾节水冷却塔
JP4863222B2 (ja) サウナ機能付き浴室暖房機
JP3805028B2 (ja) 空気調和装置
JP5338877B2 (ja) 浴室サウナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees