JP2001145122A - System and method for profile generation, digital photographing device, and recording medium - Google Patents

System and method for profile generation, digital photographing device, and recording medium

Info

Publication number
JP2001145122A
JP2001145122A JP32674599A JP32674599A JP2001145122A JP 2001145122 A JP2001145122 A JP 2001145122A JP 32674599 A JP32674599 A JP 32674599A JP 32674599 A JP32674599 A JP 32674599A JP 2001145122 A JP2001145122 A JP 2001145122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
profile
image data
printer
color
creating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32674599A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumiko Uchino
文子 内野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP32674599A priority Critical patent/JP2001145122A/en
Publication of JP2001145122A publication Critical patent/JP2001145122A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To lower the profile generation cost of a printer. SOLUTION: A reference image is printed by a printer 9 and the print contents are photographed by a digital camera 2 with its flash 'ON' and 'OFF', respectively. The obtained image data are transferred to a computer 3 to find body color component data, showing the spectral reflection factor of the print contents and image data, when the print contents are lightened up with standard light (D50) are generated. Then the generated image data are compared with the data of the reference image to generate the profile of the printer 9. Consequently, the profile can be generated without using expensive dedicated measuring instrument and the profile generation cost is suppressed low.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、プリンタの印刷
色を補正するプロファイルを作成する技術に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a technique for creating a profile for correcting a print color of a printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】カラープリンタの印刷色を適正なものと
するために、従来より、プリンタを制御するコンピュー
タにプロファイルを格納し、プリンタの印刷色の補正が
行われている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in order to make print colors of a color printer proper, a profile is stored in a computer for controlling the printer, and the print colors of the printer are corrected.

【0003】ここで、プロファイルを適正なものするた
めに、すなわち、プリンタのカラーマッチングを行うた
めに、通常、基準となる画像を印刷し、印刷結果を専用
の測定器にて測定し、さらに、専用のプログラムが実行
されるコンピュータにて測定結果を処理することにより
プロファイルの作成が行われる。
Here, in order to make the profile appropriate, that is, in order to perform color matching of a printer, a reference image is usually printed, and the print result is measured by a dedicated measuring instrument. The profile is created by processing the measurement results on a computer on which a dedicated program is executed.

【0004】一方、特開平11−120337号公報に
開示されているように、印刷された基準画像をスキャナ
により読み込んでプリンタのプロファイルを作成する技
術も提案されている。
On the other hand, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-120337, a technique has been proposed in which a printed reference image is read by a scanner to create a printer profile.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、専用の
測定器およびプログラムを用いてプリンタのプロファイ
ルを作成する場合には、プロファイル作成コストが高く
なるという問題があり、一般のユーザには専用のプロフ
ァイル作成システムは容易に導入できるものとはなって
いない。
However, when a profile of a printer is created by using a dedicated measuring instrument and a program, there is a problem that the cost of creating a profile is high. The system is not easily implemented.

【0006】また、スキャナを用いてプリンタのプロフ
ァイルを作成する場合、スキャナのプロファイルが適正
なものであることが前提となるが、スキャナの光源特性
は電源投入時と一定の時間経過後とでは相違し、さら
に、長期間の使用により経時的変化も生じる。したがっ
て、実際にはスキャナのプロファイルを適正な状態に保
つには煩雑な作業が必要となってしまう。
When a printer profile is created by using a scanner, it is assumed that the profile of the scanner is appropriate. However, the light source characteristics of the scanner differ between when the power is turned on and after a certain period of time. In addition, long-term use causes a change with time. Therefore, complicated work is actually required to keep the scanner profile in an appropriate state.

【0007】そこで、この発明は上記課題に鑑みなされ
たものであり、デジタル撮影装置を用いてプリンタの適
正なプロファイルを安価にかつ迅速に作成することを目
的としている。
Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to create an appropriate profile of a printer quickly and inexpensively using a digital photographing apparatus.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、プリ
ンタの印刷色を補正するプロファイルを作成するプロフ
ァイル作成システムであって、所定の基準画像データに
従ってプリンタにより印刷された印刷内容を撮影するこ
とにより撮影画像データを取得するデジタル撮影装置
と、前記撮影画像データから照明光の影響を取り除いた
物体色成分データを求める演算手段と、前記基準画像デ
ータおよび前記物体色成分データから前記プリンタのプ
ロファイルを作成するプロファイル作成手段とを備え
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a profile creating system for creating a profile for correcting a printing color of a printer, wherein a profile printed by the printer is photographed in accordance with predetermined reference image data. A digital photographing apparatus for acquiring photographed image data by calculating the object color component data obtained by removing the influence of illumination light from the photographed image data; and a profile of the printer from the reference image data and the object color component data. And a profile creation unit for creating a profile.

【0009】請求項2の発明は、請求項1に記載のプロ
ファイル作成システムであって、前記デジタル撮影装置
が、撮影対象に向けてフラッシュ光を発するフラッシュ
を有し、前記撮影画像データには前記フラッシュを発光
して前記印刷内容を撮影して得られる第1画像データ
と、前記フラッシュを発光せずに前記印刷内容を撮影し
て得られる第2画像データとが含まれ、前記演算手段
が、前記第1および第2画像データを用いて前記物体色
成分データを求める。
According to a second aspect of the present invention, in the profile creation system according to the first aspect, the digital photographing device has a flash for emitting a flash light toward a photographing target, and the photographed image data includes the flash. First image data obtained by photographing the print content by emitting a flash, and second image data obtained by photographing the print content without emitting the flash are included, and the arithmetic unit includes: The object color component data is obtained using the first and second image data.

【0010】請求項3の発明は、プリンタの印刷色を補
正するプロファイルを作成するプロファイル作成システ
ムであって、所定の基準画像データに従ってプリンタに
より印刷された印刷内容から得られる画像データに基づ
いて前記プリンタのプロファイルを作成するプロファイ
ル作成手段と、作成されるプロファイルにおける色再現
に係るパラメータの値と現在のプロファイルにおける色
再現に係るパラメータの値との相違を求め、前記相違が
所定の基準を超える場合にプロファイルを更新すべき旨
を表示手段に表示させる確認手段とを備える。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a profile creating system for creating a profile for correcting a print color of a printer, wherein the profile is created based on image data obtained from print content printed by the printer in accordance with predetermined reference image data. A profile creation unit for creating a profile of the printer, and determining a difference between a parameter value related to color reproduction in the created profile and a parameter value related to color reproduction in the current profile, wherein the difference exceeds a predetermined standard. Confirmation means for displaying on the display means that the profile should be updated.

【0011】請求項4の発明は、請求項1ないし3のい
ずれかに記載のプロファイル作成システムであって、前
記印刷内容には、互いに異なる色を表示する複数の色表
示領域が含まれる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the profile creation system according to any one of the first to third aspects, the print content includes a plurality of color display areas for displaying different colors.

【0012】請求項5の発明は、請求項4に記載のプロ
ファイル作成システムであって、前記印刷内容に、前記
複数の色表示領域の位置の基準を示す表示が含まれる。
According to a fifth aspect of the present invention, in the profile creating system according to the fourth aspect, the print content includes a display indicating a reference of a position of the plurality of color display areas.

【0013】請求項6の発明は、デジタル撮影装置であ
って、所定の基準画像データに従ってプリンタにより印
刷された印刷内容を撮影することにより撮影画像データ
を取得する撮影部と、前記撮影画像データから照明光の
影響を取り除いた物体色成分データを求める演算手段
と、前記基準画像データおよび前記物体色成分データか
ら前記プリンタの印刷色を補正するプロファイルを作成
するプロファイル作成手段とを備える。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a digital photographing apparatus, comprising: a photographing section for acquiring photographed image data by photographing print contents printed by a printer in accordance with predetermined reference image data; Computing means for obtaining object color component data from which the influence of illumination light has been removed, and profile creating means for creating a profile for correcting the printing color of the printer from the reference image data and the object color component data.

【0014】請求項7の発明は、請求項6に記載のデジ
タル撮影装置であって、撮影対象に向けてフラッシュ光
を発するフラッシュをさらに備え、前記撮影画像データ
には前記フラッシュを発光して前記印刷内容を撮影して
得られる第1画像データと、前記フラッシュを発光せず
に前記印刷内容を撮影して得られる第2画像データとが
含まれ、前記演算手段が、前記第1および第2画像デー
タを用いて前記物体色成分データを求める。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided the digital photographing apparatus according to the sixth aspect, further comprising a flash for emitting a flash light toward an object to be photographed, wherein the photographed image data is obtained by emitting the flash. First image data obtained by photographing the print content and second image data obtained by photographing the print content without emitting the flash are included, and the arithmetic unit includes the first and second image data. The object color component data is obtained using image data.

【0015】請求項8の発明は、請求項6または7に記
載のデジタル撮影装置であって、作成されるプロファイ
ルにおける色再現に係るパラメータの値と現在のプロフ
ァイルにおける色再現に係るパラメータの値との相違を
求め、前記相違が所定の基準を超える場合にプロファイ
ルを更新すべき旨を表示手段に表示させる確認手段をさ
らに備える。
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided the digital photographing apparatus according to the sixth or seventh aspect, wherein a value of a parameter relating to color reproduction in a created profile and a value of a parameter relating to color reproduction in a current profile are stored. Is further provided, wherein a confirmation means for obtaining a difference between the two, and displaying on the display means that the profile should be updated when the difference exceeds a predetermined reference.

【0016】請求項9の発明は、請求項6ないし8のい
ずれかに記載のデジタル撮影装置であって、前記印刷内
容には、互いに異なる色を表示する複数の色表示領域が
含まれる。
According to a ninth aspect of the present invention, in the digital photographing apparatus according to any one of the sixth to eighth aspects, the print content includes a plurality of color display areas for displaying different colors from each other.

【0017】請求項10の発明は、プリンタの印刷色を
補正するプロファイルを作成するプロファイル作成方法
であって、所定の基準画像データに従ってプリンタによ
り印刷された印刷内容をデジタル撮影装置を用いて撮影
することにより撮影画像データを取得する工程と、前記
撮影画像データから照明光の影響を取り除いた物体色成
分データを求める工程と、前記基準画像データおよび前
記物体色成分データから前記プリンタのプロファイルを
作成する工程とを有する。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a profile creation method for creating a profile for correcting a print color of a printer, wherein a print content printed by the printer is photographed using a digital photographing apparatus in accordance with predetermined reference image data. Obtaining the photographed image data, obtaining object color component data obtained by removing the influence of illumination light from the photographed image data, and creating the printer profile from the reference image data and the object color component data. And a process.

【0018】請求項11の発明は、プリンタの印刷色を
補正するプロファイルを作成するプロファイル作成方法
であって、所定の基準画像データに従ってプリンタによ
り印刷された印刷内容から得られる画像データに基づい
て前記プリンタのプロファイルを作成する工程と、前記
プロファイルを作成する工程の前または後に、作成され
るプロファイルにおける色再現に係るパラメータの値と
現在のプロファイルにおける色再現に係るパラメータの
値との相違を求め、前記相違が所定の基準を超える場合
にプロファイルを更新すべき旨を表示手段に表示させる
工程とを有する。
An eleventh aspect of the present invention is a profile creation method for creating a profile for correcting a print color of a printer, wherein the profile is created based on image data obtained from print content printed by the printer in accordance with predetermined reference image data. Step of creating a printer profile, before or after the step of creating the profile, to determine the difference between the parameter value related to color reproduction in the created profile and the parameter value related to color reproduction in the current profile, A step of displaying on the display means that the profile should be updated when the difference exceeds a predetermined criterion.

【0019】請求項12の発明は、プリンタの印刷色を
補正するプロファイルを処理装置を用いて作成するプロ
グラムを記録した処理装置読み取り可能な記録媒体であ
って、前記プログラムは前記処理装置に、所定の基準画
像データに従ってプリンタにより印刷された印刷内容を
デジタル撮影装置を用いて撮影することにより得られる
撮影画像データから照明光の影響を取り除いた物体色成
分データを求める工程と、前記基準画像データおよび前
記物体色成分データから前記プリンタのプロファイルを
作成する工程とを実行させる。
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided a recording medium readable by a processing device recording a program for creating a profile for correcting a printing color of a printer using the processing device, wherein the program is stored in the processing device by a predetermined program. A step of obtaining object color component data obtained by removing the influence of illumination light from photographed image data obtained by photographing a print content printed by a printer using a digital photographing device in accordance with the reference image data; and Creating a profile of the printer from the object color component data.

【0020】請求項13の発明は、プリンタの印刷色を
補正するプロファイルを処理装置を用いて作成するプロ
グラムを記録した処理装置読み取り可能な記録媒体であ
って、前記プログラムは前記処理装置に、所定の基準画
像データに従ってプリンタにより印刷された印刷内容か
ら得られる画像データに基づいて前記プリンタのプロフ
ァイルを作成する工程と、前記プロファイルを作成する
工程の前または後に、作成されるプロファイルにおける
色再現に係るパラメータの値と現在のプロファイルにお
ける色再現に係るパラメータの値との相違を求め、前記
相違が所定の基準を超える場合にプロファイルを更新す
べき旨を表示する工程とを実行させる。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a recording medium readable by a processing device which records a program for creating a profile for correcting a printing color of a printer using the processing device, wherein the program is stored in the processing device by a predetermined program. Creating a profile of the printer based on image data obtained from print content printed by a printer according to reference image data of the printer, and before or after the step of creating the profile, related to color reproduction in the created profile. Calculating a difference between the parameter value and the parameter value related to color reproduction in the current profile, and displaying that the profile should be updated when the difference exceeds a predetermined reference.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】<1. 第1の実施の形態>図1
はこの発明の第1の実施の形態に係るプロファイル作成
システム1の構成をプロファイル作成対象であるプリン
タ9や印刷された用紙91等とともに示す斜視図であ
る。プロファイルとは、入出力デバイス(この実施の形
態ではプリンタ9)の性能や特性を表現するデータであ
り、色管理(カラーマネージメント)においてシステム
が色変換を行って色合わせ(すなわち、印刷色の補正)
を行うデータである。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS <1. First Embodiment> FIG.
FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a profile creation system 1 according to a first embodiment of the present invention, together with a printer 9 to be created, a printed sheet 91, and the like. A profile is data that expresses the performance and characteristics of an input / output device (the printer 9 in this embodiment). In color management, the system performs color conversion and performs color matching (that is, correction of print colors). )
This is the data to perform.

【0022】プロファイル作成システム1は撮影により
画像データを取得するデジタルスチルカメラ(以下、
「デジタルカメラ」という。)2、コンピュータ3およ
びディスプレイ3aから構成され、ディスプレイ3aお
よびプリンタ9はコンピュータ3により制御される。プ
ロファイル作成システム1ではコンピュータ3にプロフ
ァイル作成の演算処理を行わせるようになっている。
The profile creation system 1 is a digital still camera (hereinafter, referred to as a digital still camera) that acquires image data by photographing.
"Digital camera". ) 2, a computer 3 and a display 3a, and the display 3a and the printer 9 are controlled by the computer 3. The profile creation system 1 causes the computer 3 to perform calculation processing for profile creation.

【0023】プロファイル作成システム1におけるプロ
ファイル作成では、プリンタ9に基準画像を用紙91に
印刷し、用紙91の印刷内容をデジタルカメラ2にて撮
影し、さらに、デジタルカメラ2にて得られた画像デー
タをコンパクトフラッシュ等のメモリカード4を介して
コンピュータ3に取り込むことによりプロファイルの作
成が行われるが、詳細については以下に順次説明する。
In the profile creation in the profile creation system 1, the reference image is printed on the paper 91 by the printer 9, the print content of the paper 91 is photographed by the digital camera 2, and the image data obtained by the digital camera 2 Is created in the computer 3 via the memory card 4 such as a compact flash, and the profile is created. Details will be sequentially described below.

【0024】図2はコンピュータ3の主な内部構成をデ
ジタルカメラ2やプリンタ9等とともに示すブロック図
である。コンピュータ3は汎用のコンピュータであり、
演算処理を実行するCPU31、基本プログラムを記憶
するROM32、および、作業用の記憶領域となるRA
M33をバスラインに接続した構成となっている。
FIG. 2 is a block diagram showing a main internal configuration of the computer 3 together with the digital camera 2, the printer 9, and the like. The computer 3 is a general-purpose computer,
CPU 31 for executing arithmetic processing, ROM 32 for storing basic programs, and RA serving as a work storage area
M33 is connected to a bus line.

【0025】また、バスラインには、プリンタ9への通
信インターフェイス34、メモリカード4との間で情報
の受け渡しを行うカードスロット35、外部との情報の
受け渡しを行う通信ポート36、CD−ROM8に記録
されているプロファイル作成プログラムを読み出すCD
−ROMドライブ37、ディスプレイ3aの表示制御を
行うビデオカード38等が適宜インターフェイスを介し
て接続される。
The bus line includes a communication interface 34 to the printer 9, a card slot 35 for transferring information to and from the memory card 4, a communication port 36 for transferring information to and from the outside, and a CD-ROM 8. CD for reading recorded profile creation program
A ROM drive 37, a video card 38 for controlling the display of the display 3a, and the like are connected via an interface as appropriate.

【0026】なお、RAM33にはCD−ROMドライ
ブ37から読み込まれたプログラム331、および、プ
ロファイルの作成の際に利用される基準画像データ33
2が記憶され、さらに、撮影により得られる撮影画像デ
ータである第1画像データ333aおよび第2画像デー
タ333b、CPU31がプログラム331に従って演
算処理を実行することにより作成されるプロファイル3
34等が記憶される。
The RAM 33 stores a program 331 read from the CD-ROM drive 37 and reference image data 33 used for creating a profile.
2 is stored, and the first image data 333a and the second image data 333b, which are photographed image data obtained by photographing, and the profile 3 created by the CPU 31 executing arithmetic processing according to the program 331.
34 and the like are stored.

【0027】図3はデジタルカメラ2の全体を示す斜視
図である。デジタルカメラ2は、撮影を行うレンズユニ
ット21、および、レンズユニット21にてデジタルデ
ータとして取得された画像を処理する本体部22とを有
する。
FIG. 3 is a perspective view showing the entire digital camera 2. The digital camera 2 includes a lens unit 21 that performs photographing, and a main unit 22 that processes an image acquired as digital data by the lens unit 21.

【0028】レンズユニット21は、複数のレンズを有
するレンズ系211、および、レンズ系211を介して
被写体の像を取得するCCD212を有する。そして、
CCD212から出力される画像信号は本体部22へと
送られる。また、レンズユニット21には、操作者が被
写体を捉えるためのファインダ213、測距センサ21
4等も配置される。
The lens unit 21 has a lens system 211 having a plurality of lenses, and a CCD 212 for acquiring an image of a subject via the lens system 211. And
The image signal output from the CCD 212 is sent to the main unit 22. The lens unit 21 has a finder 213 for the operator to capture the subject, and a distance measurement sensor 21.
4 etc. are also arranged.

【0029】本体部22には、フラッシュ221および
シャッタボタン222が設けられ、操作者がファインダ
213を介して被写体を捉え、シャッタボタン222を
操作することにより、CCD212にて電気的に画像が
取得される。このとき、必要に応じてフラッシュ221
が発光する。なお、CCD212は各画素の値として
R,G,Bの各色に関する値を取得する3バンドの撮像
手段となっている。
The main body 22 is provided with a flash 221 and a shutter button 222. An operator captures an object through the finder 213 and operates the shutter button 222, so that an image is electrically acquired by the CCD 212. You. At this time, if necessary, the flash 221
Emits light. Note that the CCD 212 is a three-band imaging unit that acquires values for each of the colors R, G, and B as the value of each pixel.

【0030】CCD212からの画像信号は本体部22
内部にて処理が行われ、必要に応じて本体部22に装着
されているメモリカード4に記憶される。メモリカード
4は本体部22下面の蓋を開けて取出ボタン224を操
作することにより本体部22から取り出される。記録媒
体であるメモリカード4に記憶されたデータはコンピュ
ータ3に渡すことができる。逆に、コンピュータ3のカ
ードスロット35にてメモリカード4に記憶されたデー
タをデジタルカメラ2が読み出すことも可能である。
The image signal from the CCD 212 is transmitted to the main body 22.
The processing is internally performed and stored in the memory card 4 mounted on the main body unit 22 as necessary. The memory card 4 is taken out of the main body 22 by opening the lid on the lower surface of the main body 22 and operating the eject button 224. Data stored in the memory card 4 as a recording medium can be transferred to the computer 3. Conversely, the digital camera 2 can read data stored in the memory card 4 in the card slot 35 of the computer 3.

【0031】図4はデジタルカメラ2を背後から見たと
きの様子を示す図である。本体部22の背面の中央には
撮影された画像を表示したり、操作者へのメニューを表
示する液晶のディスプレイ225が設けられ、ディスプ
レイ225の側方にはディスプレイ225に表示される
メニューに従って入力操作を行うための操作ボタン22
6が配置される。これにより、デジタルカメラ2の操
作、撮影条件の設定、外部メモリの保守、画像の再生等
ができるようにされている。
FIG. 4 is a diagram showing a state when the digital camera 2 is viewed from behind. A liquid crystal display 225 for displaying a photographed image and displaying a menu for the operator is provided at the center of the back surface of the main body unit 22, and an input is performed on the side of the display 225 according to the menu displayed on the display 225. Operation buttons 22 for performing operations
6 are arranged. Thereby, operation of the digital camera 2, setting of shooting conditions, maintenance of an external memory, reproduction of an image, and the like can be performed.

【0032】図5は、デジタルカメラ2の構成のうち、
主としてこの発明に係る処理を実行するための構成を模
式的に示すブロック図である。
FIG. 5 shows the configuration of the digital camera 2.
FIG. 2 is a block diagram schematically showing a configuration mainly for executing processing according to the present invention.

【0033】図5に示す構成のうち、レンズ系211、
CCD212、A/D変換部215、補正回路216、
シャッタボタン222、CPU231、ROM232お
よびRAM234は画像を取得する機能を実現する。す
なわち、レンズ系211により被写体の像がCCD21
2上に結像され、シャッタボタン222が押されると、
CCD212からの画像信号がA/D変換部215によ
りデジタル変換される。A/D変換部215にて変換さ
れたデジタル画像信号は補正回路216によりγ補正や
ホワイトバランス補正が施された後、本体部22のRA
M234に撮影画像データとして記憶される。なお、こ
れらの処理の制御はCPU231がROM232内に記
憶されているプログラム233に従って動作することに
より行われる。
In the configuration shown in FIG. 5, the lens system 211,
CCD 212, A / D converter 215, correction circuit 216,
The shutter button 222, the CPU 231, the ROM 232, and the RAM 234 implement a function of acquiring an image. That is, the image of the subject is changed by the lens system 211 to the CCD 21.
2 and the shutter button 222 is pressed,
The image signal from the CCD 212 is digitally converted by the A / D converter 215. The digital image signal converted by the A / D converter 215 is subjected to γ correction and white balance correction by the correction circuit 216,
The image data is stored in M234 as captured image data. The control of these processes is performed by the CPU 231 operating according to the program 233 stored in the ROM 232.

【0034】また、本体部22に設けられるCPU23
1、ROM232およびRAM234が画像を処理する
機能を実現する。具体的には、ROM232に記憶され
ているプログラム233に従って、RAM234を作業
領域として利用しながらCPU231が取得された画像
に画像処理を施す。
A CPU 23 provided in the main body 22
1. ROM 232 and RAM 234 implement the function of processing images. Specifically, in accordance with the program 233 stored in the ROM 232, the CPU 231 performs image processing on the acquired image while using the RAM 234 as a work area.

【0035】カードスロット223はRAM234と接
続され、操作ボタン226からの入力操作に基づいてメ
モリカード4との間で各種データの受け渡しが行われ
る。また、液晶のディスプレイ225もCPU231か
らの信号に基づいて画像の表示や操作者への情報の表示
を切り替えながら行う。
The card slot 223 is connected to the RAM 234, and exchanges various data with the memory card 4 based on an input operation from the operation button 226. In addition, the liquid crystal display 225 switches the display of an image and the display of information to an operator based on a signal from the CPU 231.

【0036】フラッシュ221は発光制御回路221a
を介してCPU231に接続されており、CPU231
からフラッシュ221を点灯する旨の指示を受けた場合
には、発光制御回路221aがフラッシュ221の発光
特性の制御を行う。
The flash 221 is provided with a light emission control circuit 221a.
Is connected to the CPU 231 via the
, The light emission control circuit 221a controls the light emission characteristics of the flash 221.

【0037】なお、以上の説明では、デジタルカメラ2
とコンピュータ3とがメモリカード4を介してデータの
受け渡しを行うものとして説明したが、通信ケーブルに
よりデータの受け渡しが行われてもよい。すなわち、デ
ジタルカメラ2に専用の通信ポートを設け、あるいは、
カードスロット223に通信カードを装着することによ
り、コンピュータ3の通信ポート36とデジタルカメラ
2とが通信ケーブルを用いてデータの受け渡しを行うこ
とが可能となる。
In the above description, the digital camera 2
Although the description has been made on the assumption that the computer 3 and the computer 3 transfer data via the memory card 4, the data may be transferred via a communication cable. That is, a dedicated communication port is provided in the digital camera 2, or
By installing a communication card in the card slot 223, the communication port 36 of the computer 3 and the digital camera 2 can exchange data using a communication cable.

【0038】次に、図6を参照しながらプロファイル作
成システム1におけるプロファイルの作成の手続の流れ
について説明する。
Next, the flow of a procedure for creating a profile in the profile creation system 1 will be described with reference to FIG.

【0039】まず、コンピュータ3の制御により、プリ
ンタ9が基準画像データ332に従って基準画像の印刷
を行う(ステップS11)。これにより、用紙91には
図7に例示する基準画像51が印刷される。図7では、
ハッチングを用いてカラー表示を疑似的に表現してい
る。基準画像51は、白色で仕切られた複数の矩形の色
表示領域511を含む画像となっており、各色表示領域
511にはCMY(シアン・マゼンダ・イエロー)や黒
の成分が互いに異なる色が印刷されて表示される。な
お、図7における最下段の一列は、白色から黒色まで変
化する色表示領域512となっている。また、基準画像
51の四隅には色表示領域511,512の位置の基準
となる表示である基準マーク513が含まれる。
First, under the control of the computer 3, the printer 9 prints a reference image according to the reference image data 332 (step S11). Thereby, the reference image 51 illustrated in FIG. In FIG.
The hatching is used to simulate the color display. The reference image 51 is an image including a plurality of rectangular color display areas 511 separated by white, and CMY (cyan, magenta, yellow) and colors having different black components are printed on each color display area 511. Is displayed. Note that the bottom row in FIG. 7 is a color display area 512 that changes from white to black. In addition, reference marks 513, which are indications serving as references for the positions of the color display areas 511 and 512, are included in the four corners of the reference image 51.

【0040】また、図7は基準画像51の一例を示した
ものにすぎず、基準画像は複数存在してもよい。例え
ば、シアン(C)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)の
それぞれについて0から255までの値を5等分(6つ
の値となる。)して全ての組合せの色を出力させた場
合、色表示領域511の数は216となる。もちろん、
プロファイルの精度をさらに向上する必要がある場合に
は、さらに多くの色表示領域511が利用されてよい。
このような場合において、各色表示領域511の大きさ
をデジタルカメラ2にて撮影可能な大きさにするために
複数の基準画像を表現する基準画像データ332が準備
され、基準画像が印刷された用紙91を複数枚としても
よい。
FIG. 7 shows only an example of the reference image 51, and a plurality of reference images may exist. For example, when the values from 0 to 255 for each of cyan (C), magenta (M), and yellow (Y) are divided into five equal parts (six values), and all combinations of colors are output, The number of color display areas 511 is 216. of course,
If the accuracy of the profile needs to be further improved, more color display areas 511 may be used.
In such a case, reference image data 332 representing a plurality of reference images is prepared in order to make the size of each color display area 511 a size that can be photographed by the digital camera 2, and a sheet on which the reference image is printed is prepared. 91 may be plural.

【0041】基準画像の印刷が完了すると、次に、デジ
タルカメラ2がプロファイル作成用の特殊撮影モードに
切り替えられ、フラッシュがONの状態にて印刷内容の
撮影を行い、フラッシュ光を浴びた用紙91の画像(以
下、「第1画像」という。)を得る。すなわち、フラッ
シュ221を点灯するとともにCCD212にて画像を
取得し、得られた画像(正確には、画像信号)がA/D
変換部215からRAM234へと送られ、第1画像デ
ータとして記憶される(ステップS12)。このとき、
CCD212に設けられたカラーフィルタの特性に基づ
く補正が行われる。
When the printing of the reference image is completed, the digital camera 2 is switched to a special photographing mode for creating a profile, and photographing of the print contents is performed with the flash turned on. (Hereinafter, referred to as “first image”). That is, the flash 221 is turned on, an image is acquired by the CCD 212, and the obtained image (accurately, an image signal) is A / D
The data is sent from the conversion unit 215 to the RAM 234 and stored as first image data (step S12). At this time,
The correction based on the characteristics of the color filters provided in the CCD 212 is performed.

【0042】通常、デジタルカメラ2では撮影が行われ
ると、補正回路216によりγ補正やホワイトバランス
補正が行われるが、特殊撮影モードでは補正回路216
の機能がキャンセルされ、カラーフィルタの特性に基づ
く補正のみが行われた画像データがRAM234に保存
される。なお、作成されるプロファイルの精度や補正機
能の程度に応じて特殊撮影モードを有しないデジタルカ
メラ2が利用されてもよい。
Normally, when photographing is performed in the digital camera 2, γ correction and white balance correction are performed by the correction circuit 216. In the special photographing mode, the correction circuit 216 is used.
Is canceled, and the image data corrected only based on the characteristics of the color filters is stored in the RAM 234. Note that the digital camera 2 having no special shooting mode may be used depending on the accuracy of the created profile and the degree of the correction function.

【0043】次に、フラッシュがOFFの状態にて印刷
内容の撮影を行い、フラッシュ光を有しない照明環境下
での用紙91の画像(以下、「第2画像」という。)を
得る。すなわち、フラッシュを用いることなくCCD2
12にて画像を取得し、得られた画像がA/D変換部2
15からRAM234へと送られ、カラーフィルタの特
性に基づく補正が行われた後、第2画像データとして記
憶される(ステップS13)。これにより、プロファイ
ルの作成に必要な撮影画像データが第1画像データおよ
び第2画像データとして取得される。
Next, the printing contents are photographed with the flash turned off, and an image of the paper 91 (hereinafter, referred to as a "second image") is obtained in an illumination environment having no flash light. That is, the CCD 2 can be used without using a flash.
12, an image is obtained, and the obtained image is converted to an A / D converter 2
15 and sent to the RAM 234, where the correction based on the characteristics of the color filters is performed, and then stored as the second image data (step S13). As a result, captured image data necessary for creating a profile is obtained as the first image data and the second image data.

【0044】これらの2回の撮影は、連写のように迅速
に行われる。したがって、第1画像と第2画像との撮影
範囲は同一となる。また、2回の撮影はシャッター速度
(CCD212の積分時間)および絞りが同一の条件に
て行われる。
These two shootings are performed quickly as in continuous shooting. Therefore, the shooting ranges of the first image and the second image are the same. The two shootings are performed under the same conditions of the shutter speed (the integration time of the CCD 212) and the aperture.

【0045】なお、基準画像が複数存在する場合には、
フラッシュを発光させた複数回の撮影により得られる画
像データが第1画像データとなり、フラッシュを発光さ
せない複数回の撮影により得られる画像データが第2画
像データとなる。
When there are a plurality of reference images,
Image data obtained by photographing a plurality of times using a flash is the first image data, and image data obtained by photographing a plurality of times without the use of a flash is second image data.

【0046】ここで、フラッシュ221の発光は、フラ
ッシュ光の分光分布が一定となるように発光制御回路2
21aにより制御される。図8は発光制御回路221a
の動作の流れを示す流れ図である。
Here, the light emission of the flash 221 is performed so that the spectral distribution of the flash light becomes constant.
21a. FIG. 8 shows a light emission control circuit 221a.
6 is a flowchart showing a flow of the operation of FIG.

【0047】フラッシュONでの撮影の際に、あるい
は、撮影に先立って、まず、発光制御回路221aがフ
ラッシュ221のフラッシュ電源への充電電圧(すなわ
ち、フラッシュ221に与えられる電圧)のモニタを開
始する(ステップS21)。そして、充電電圧が所定の
電圧(例えば、330V)に達したと確認されると(ス
テップS22)、フラッシュ電源からフラッシュ221
へと電力を供給して発光を開始する(ステップS2
3)。
At the time of photographing with the flash ON or prior to photographing, first, the light emission control circuit 221a starts monitoring the charging voltage of the flash 221 to the flash power supply (that is, the voltage applied to the flash 221). (Step S21). Then, when it is confirmed that the charging voltage has reached a predetermined voltage (for example, 330 V) (step S22), the flash 221
To start light emission (step S2).
3).

【0048】発光の開始と同時に発光制御回路221a
は発光時間のモニタを開始する(ステップS24)。そ
の後、発光開始から所定の時間が経過したことが確認さ
れると(ステップS25)、発光が停止される(ステッ
プS26)。
At the same time as the start of light emission, the light emission control circuit 221a
Starts monitoring the light emission time (step S24). Thereafter, when it is confirmed that a predetermined time has elapsed from the start of light emission (step S25), light emission is stopped (step S26).

【0049】このように、フラッシュ221の発光は一
定の電圧および発光時間となるように制御され、フラッ
シュ221の発光特性が撮影ごとにばらつくことはな
い。なお、フラッシュ221の分光分布(分光強度)も
上記発光制御により一定に保たれ、この分光分布は予め
プログラム331や基準画像データ332と同様にコン
ピュータ3内のRAM33にフラッシュ分光データとし
て記憶されている。なお、正確にはフラッシュ光の相対
的な分光分布(最大の分光強度を1として正規化された
分光分布をいい、以下「相対分光分布」という。)がフ
ラッシュ分光データとして用いられる。
As described above, the light emission of the flash 221 is controlled so as to have a constant voltage and a constant light emission time, and the light emission characteristics of the flash 221 do not vary for each photographing. Note that the spectral distribution (spectral intensity) of the flash 221 is also kept constant by the light emission control, and this spectral distribution is stored in advance in the RAM 33 in the computer 3 as flash spectral data in the same manner as the program 331 and the reference image data 332. . To be precise, the relative spectral distribution of the flash light (a spectral distribution normalized with the maximum spectral intensity being 1; hereinafter, referred to as “relative spectral distribution”) is used as flash spectral data.

【0050】2回の撮影により、RAM234に第1画
像データおよび第2画像データが保存されると、これら
の画像データがメモリカード4または通信ケーブルを介
してコンピュータ3へと送られ、RAM33に保存され
る(ステップS14)。以後、コンピュータ3にてプリ
ンタ9のプロファイルの作成処理が行われる。
When the first image data and the second image data are stored in the RAM 234 by the two photographing operations, these image data are sent to the computer 3 via the memory card 4 or the communication cable and stored in the RAM 33. Is performed (step S14). Thereafter, the computer 3 performs a process of creating a profile of the printer 9.

【0051】図9はコンピュータ3のCPU31、RO
M32、RAM33等がプロファイル作成用のプログラ
ム331に従って動作することにより実現される機能構
成をRAM33内部のデータとともに示すブロック図で
ある。図9において、差分画像生成部301、物体色成
分データ生成部302、画像再生部303およびプロフ
ァイル作成部304がCPU31等により実現される機
能を示している。
FIG. 9 shows the CPU 31 and the RO of the computer 3.
FIG. 4 is a block diagram illustrating a functional configuration realized by operating an M32, a RAM 33, and the like according to a profile creation program 331, together with data inside the RAM 33. FIG. 9 illustrates functions realized by the CPU 31 and the like for the difference image generation unit 301, the object color component data generation unit 302, the image reproduction unit 303, and the profile generation unit 304.

【0052】コンピュータ3では、まず、差分画像生成
部301がメモリカード4により転送された第1画像デ
ータ333aから第2画像データ333bを減算して差
分画像データ341を求める(ステップS15)。これ
により、第1画像の各画素のR,G,Bの各値から第2
画像の対応する画素のR,G,Bの各値がそれぞれ減算
され、第1画像と第2画像との差分画像が得られる。
In the computer 3, first, the difference image generation unit 301 obtains difference image data 341 by subtracting the second image data 333b from the first image data 333a transferred by the memory card 4 (step S15). Thereby, the second value is obtained from the values of R, G, and B of each pixel of the first image.
The R, G, and B values of the corresponding pixels of the image are respectively subtracted, and a difference image between the first image and the second image is obtained.

【0053】次に、物体色成分データ生成部302によ
り差分画像データ341およびフラッシュ分光データ3
42を用いて第2画像から照明環境の影響を取り除いた
成分が物体色成分データ343として求められ、RAM
33に保存される(ステップS16)。物体色成分デー
タ343は、被写体である用紙91の印刷内容の分光反
射率に実質的に相当するデータである。差分画像データ
341およびフラッシュ光の相対分光分布であるフラッ
シュ分光データ342から被写体の分光反射率を求める
原理については後述する。
Next, the difference image data 341 and the flash spectral data 3
The component obtained by removing the influence of the lighting environment from the second image using 42 is obtained as object color component data 343,
33 (step S16). The object color component data 343 is data substantially corresponding to the spectral reflectance of the print content of the paper 91 as the subject. The principle of calculating the spectral reflectance of the subject from the difference image data 341 and the flash spectral data 342 that is the relative spectral distribution of the flash light will be described later.

【0054】物体色成分データ343が求められると照
明成分データ344を用いて画像再生部303により第
3画像データ345が生成される(ステップS17)。
ここで、照明成分データ344として標準光D50の分
光分布が用いられ、画像再生部303により用紙91の
印刷内容の分光反射率に標準光D50の分光分布が乗算
され、標準光D50により印刷内容が照明された際に得
られる第3画像データ345がコンピュータ3内部にお
いて生成される。
When the object color component data 343 is obtained, the third image data 345 is generated by the image reproducing unit 303 using the illumination component data 344 (step S17).
Here, the spectral distribution of the standard light D50 is used as the illumination component data 344, the spectral reflectance of the print content of the sheet 91 is multiplied by the spectral distribution of the standard light D50 by the image reproducing unit 303, and the print content is standardized by the standard light D50. Third image data 345 obtained when illuminated is generated inside the computer 3.

【0055】その後、基準画像データ332と第3画像
データ345とを対比することにより、各色表示領域5
11(以下の説明において第3画像データ345の印刷
内容についても図7に付した符号を用いて説明する。)
における色の理論値と実測値、すなわち、基準画像デー
タ332における色の値と第3画像データ345におけ
る色の値とが対応付けられたテーブルが作成される。そ
して、テーブルを参照することにより、プリンタ9のプ
ロファイル334が作成される(ステップS18)。
After that, by comparing the reference image data 332 and the third image data 345, each color display area 5 is displayed.
11 (In the following description, the print content of the third image data 345 is also described using the reference numerals given in FIG. 7)
, A table in which the color values in the reference image data 332 and the color values in the third image data 345 are associated with each other. Then, the profile 334 of the printer 9 is created by referring to the table (step S18).

【0056】プロファイルとしてはICCのフォーマッ
トに従ったICCプロファイルとして作成されることが
汎用性を高めるために好ましいが、もちろん、専用のフ
ォーマットに従って作成されてもよい。ICCプロファ
イルでは、各データ項目ごとにタグが設定されており、
入力デバイスか出力デバイスかで使用されるタグが変更
されるようになっている。プリンタ9は出力デバイスで
あることから、出力すべき理論値を適切な出力値へと変
換する多次元テーブルが求められる。すなわち、上記ス
テップS18では、各色表示領域511における理論値
と実測値とから色変換用の多次元テーブルが求められ
る。なお、第3画像データ345から色表示領域511
の色の実測値を求める具体例については後述する。
The profile is preferably created as an ICC profile according to the ICC format in order to enhance versatility, but may be created according to a dedicated format. In the ICC profile, a tag is set for each data item,
Tags used on input devices or output devices are changed. Since the printer 9 is an output device, a multidimensional table for converting a theoretical value to be output into an appropriate output value is required. That is, in the above step S18, a multidimensional table for color conversion is obtained from the theoretical value and the measured value in each color display area 511. Note that the color display area 511 is obtained from the third image data 345.
A specific example of obtaining the actual measurement value of the color will be described later.

【0057】以上のようにして作成されたプロファイル
を用いて既存のプロファイルを更新することにより、以
後、プリンタ9にて印刷される印刷内容はカラーマッチ
ングが図られた印刷内容となる。
By updating the existing profile using the profile created as described above, the print content to be printed by the printer 9 thereafter becomes the print content in which color matching is achieved.

【0058】次に、図6のステップS16において差分
画像データ341およびフラッシュ分光データ342か
ら被写体である用紙91の印刷内容の分光反射率を物体
色成分データ343として求める原理について説明す
る。
Next, the principle of determining the spectral reflectance of the print content of the paper 91 as the object as the object color component data 343 from the difference image data 341 and the flash spectral data 342 in step S16 of FIG. 6 will be described.

【0059】まず、被写体を照明する照明光(光源から
の直接的な光および間接的な光を含む照明環境における
照明光いう。)の分光分布をE(λ)(λ:可視領域の波
長)とし、この分光分布E(λ)を3つの基底関数E
1(λ),E2(λ),E3(λ)および加重係数ε1,ε2,ε3
を用いて、
First, the spectral distribution of illumination light (illumination light in an illumination environment including direct light and indirect light from a light source) for illuminating an object is represented by E (λ) (λ: wavelength in a visible region). And the spectral distribution E (λ) is divided into three basis functions E
1 (λ), E 2 (λ), E 3 (λ) and weighting factors ε 1 , ε 2 , ε 3
Using,

【0060】[0060]

【数1】 (Equation 1)

【0061】と表し、同様に、ある画素(以下、「対象
画素」という。)に対応する被写体上の位置の分光反射
率をS(λ)を3つの基底関数S1(λ),S2(λ),S
3(λ)および加重係数σ1,σ2,σ3を用いて、
Similarly, the spectral reflectance of a position on a subject corresponding to a certain pixel (hereinafter, referred to as “target pixel”) is represented by S (λ) and three basis functions S 1 (λ) and S 2. (λ), S
3 (λ) and weighting factors σ 1 , σ 2 , σ 3

【0062】[0062]

【数2】 (Equation 2)

【0063】と表すと、CCD212上の対象画素に入
射する光I(λ)(レンズユニット21内のフィルタ等を
無視した場合の入射光)は、
When expressed as follows, light I (λ) incident on a target pixel on the CCD 212 (incident light when a filter or the like in the lens unit 21 is ignored) is

【0064】[0064]

【数3】 (Equation 3)

【0065】と表現される。また、対象画素のR,G,
Bの各色に関する値がρR,ρG,ρであり、これらの
値をXYZ表色系に変換した値がρ,ρY,ρZである
とすると、RGB表色系からXYZ表色系への変換は、
Is expressed as follows. In addition, R, G,
Assuming that the values for each color of B are ρ R , ρ G , and ρ B , and that the values obtained by converting these values into the XYZ color system are ρ X , ρ Y , and ρ Z , the XYZ table Conversion to color system

【0066】[0066]

【数4】 (Equation 4)

【0067】により行われる。そして、ρX,ρY,ρZ
は、等色関数RX(λ),RY(λ),RZ(λ)を用いて、
Is performed. And ρ X , ρ Y , ρ Z
Is calculated using color matching functions R X (λ), R Y (λ), and R Z (λ).

【0068】[0068]

【数5】 (Equation 5)

【0069】と表される。Is expressed as follows.

【0070】ここで、フラッシュONの第1画像の対象
画素のρX,ρY,ρZのいずれかの値がρc1であり、フ
ラッシュOFFの第2画像の対応する値がρc2であり、
対応する等色関数をRc(λ)とすると、差分画像の対応
する値ρsは、
Here, any one of ρ X , ρ Y , and ρ Z of the target pixel of the first image with flash ON is ρ c1 , and the corresponding value of the second image with flash OFF is ρ c2 . ,
If the corresponding color matching function is R c (λ), the corresponding value ρ s of the difference image is

【0071】[0071]

【数6】 (Equation 6)

【0072】となる。ここで、I1(λ)はフラッシュO
Nの際の対象画素に入射する光であり、ε11,ε12,ε
13はフラッシュ光を含む照明光に関する基底関数の加重
係数である。同様に、I2(λ)はフラッシュOFFの際
の対象画素に入射する光であり、ε21,ε22,ε23はフ
ラッシュ光を含まない照明光に関する基底関数の加重係
数である。さらに、εsi(i=1,2,3)は(ε1i
ε2i)である。
Is obtained. Where I 1 (λ) is the flash O
The light incident on the target pixel at the time of N, ε 11 , ε 12 , ε
Reference numeral 13 denotes a weighting coefficient of a basis function for illumination light including flash light. Similarly, I 2 (λ) is the light incident on the target pixel when the flash is turned off, and ε 21 , ε 22 , and ε 23 are the weighting coefficients of the basis functions for the illumination light not including the flash light. Furthermore, ε si (i = 1, 2, 3) is (ε 1i
ε 2i ).

【0073】数6において、基底関数Ei(λ),Sj(λ)
は予め定められた関数であり、等色関数Rc(λ)は予め
定められた関数である。これらの情報は予めROM32
やRAM33に記憶される。一方、2回の撮影において
シャッタ速度(あるいは、CCD212の積分時間)お
よび絞りが同一に制御され、第1画像から第2画像を減
算した差分画像は、照明環境の変更のみの影響を受けた
画像、すなわち、フラッシュ光のみを照明光源とする画
像に相当することから、加重係数εsiは後述する手法に
よりフラッシュ光の相対分光分布より導くことができ
る。
In Equation 6, the basis functions E i (λ) and S j (λ)
Is a predetermined function, and the color matching function R c (λ) is a predetermined function. Such information is stored in the ROM 32 in advance.
And stored in the RAM 33. On the other hand, in two shootings, the shutter speed (or the integration time of the CCD 212) and the aperture are controlled to be the same, and a difference image obtained by subtracting the second image from the first image is an image affected only by the change in the illumination environment. That is, since this corresponds to an image using only the flash light as the illumination light source, the weighting coefficient ε si can be derived from the relative spectral distribution of the flash light by a method described later.

【0074】したがって、数6に示す方程式において未
知数は3つの加重係数σ1,σ2,σ3のみである。ま
た、数6に示す方程式は対象画素におけるρX,ρY,ρ
Zの3つの刺激値のそれぞれに関して求めることがで
き、これら3つの方程式を解くことにより3つの加重係
数σ1,σ2,σ3を求めることができる。すなわち、対
象画素に対応する被写体上の位置の分光反射率が得られ
る。
Therefore, in the equation shown in Equation 6, the unknowns are only three weighting coefficients σ 1 , σ 2 , and σ 3 . The equation shown in Equation 6 is ρ X , ρ Y , ρ at the target pixel.
It can be obtained for each of the three stimulus values of Z. By solving these three equations, three weighting coefficients σ 1 , σ 2 , and σ 3 can be obtained. That is, the spectral reflectance at the position on the subject corresponding to the target pixel is obtained.

【0075】次に、加重係数εsiを求める手法について
説明する。既述のように差分画像はフラッシュ光のみを
照明光とする画像に相当し、差分画像における照明光の
相対分光分布は既知である。一方で、フラッシュ221
から遠い被写体上の領域はフラッシュ221に近い領域
よりもフラッシュ光を受ける度合いが小さい。したがっ
て、差分画像ではおおよそフラッシュ221から遠い位
置ほど暗く現れる。
Next, a method for obtaining the weighting coefficient ε si will be described. As described above, the difference image corresponds to an image using only flash light as illumination light, and the relative spectral distribution of illumination light in the difference image is known. Meanwhile, flash 221
The area on the subject far from the camera 221 receives the flash light less than the area near the flash 221. Therefore, in the difference image, the position farther from the flash 221 appears darker.

【0076】しかしながら、用紙91を撮影する場合に
は、デジタルカメラ2から用紙91までの距離は一定で
あるとみなすことができるので、フラッシュ光の強度が
用紙91の全体について均一であるとすることができ、
測距センサ214の出力に基づいて加重係数εsiを求め
ることができる。
However, when photographing the paper 91, the distance from the digital camera 2 to the paper 91 can be regarded as being constant, so that the intensity of the flash light is assumed to be uniform over the entire paper 91. Can be
The weighting coefficient ε si can be obtained based on the output of the distance measurement sensor 214.

【0077】なお、加重係数εsiは対象画素に対応する
被写体上の位置に照射されるフラッシュ光の分光分布を
示す値であり、第1画像および第2画像間におけるフラ
ッシュ221による照明光の変更量の分光分布を示す値
である。したがって、フラッシュ分光データ342より
加重係数εsiを求める処理は、フラッシュ光の相対分光
分布からフラッシュ221による照明環境(照明光)の
分光変更量を求める処理に相当する。
The weighting coefficient ε si is a value indicating the spectral distribution of the flash light applied to the position on the subject corresponding to the target pixel, and changes the illumination light by the flash 221 between the first image and the second image. This is a value indicating the spectral distribution of the quantity. Therefore, the process of calculating the weighting coefficient ε si from the flash spectral data 342 corresponds to the process of calculating the spectral change amount of the illumination environment (illumination light) by the flash 221 from the relative spectral distribution of the flash light.

【0078】以上の原理に基づき、コンピュータ3の物
体色成分データ生成部302は差分画像データ341の
画素値およびフラッシュ分光データ342を参照しなが
ら、各画素に対応する用紙91上の各位置の分光反射率
を求める。用紙91の印刷内容の分光反射率は、照明環
境の影響が取り除かれた画像データに相当し、物体色成
分データ343としてRAM33に記憶される。
Based on the above principle, the object color component data generation unit 302 of the computer 3 refers to the pixel value of the difference image data 341 and the flash spectral data 342 to obtain the spectral data of each position on the sheet 91 corresponding to each pixel. Find the reflectance. The spectral reflectance of the print content of the paper 91 corresponds to image data from which the influence of the illumination environment has been removed, and is stored in the RAM 33 as object color component data 343.

【0079】物体色成分データ343が求められると、
既述のように画像再生部303において数7に示す演算
を行うことにより、標準光(D50)により照明された
用紙91の画像データである第3画像データ345が求
められる(ステップS17)。
When the object color component data 343 is obtained,
As described above, the third image data 345, which is the image data of the paper 91 illuminated by the standard light (D50), is obtained by performing the calculation represented by Expression 7 in the image reproducing unit 303 (step S17).

【0080】[0080]

【数7】 (Equation 7)

【0081】ただし、数7においてρX,ρY,ρZは第
3画像データ345中の1つの画素(対象画素)におけ
る画素値であり、E(λ)は標準光の分光分布であり、σ
1,σ2,σ3は被写体上の対象画素に対応する位置での
分光反射率を表現する3つの加重係数である。
Where ρ X , ρ Y , ρ Z are pixel values of one pixel (target pixel) in the third image data 345, E (λ) is a spectral distribution of standard light, σ
1 , σ 2 , and σ 3 are three weighting coefficients expressing the spectral reflectance at the position corresponding to the target pixel on the subject.

【0082】次に、基準画像データ332と第3画像デ
ータ345とに基づいてプリンタ9のプロファイルを作
成する処理(ステップS18)の具体例について説明す
る。図10はステップS18の例を示す流れ図である。
Next, a specific example of the process of creating a profile of the printer 9 based on the reference image data 332 and the third image data 345 (step S18) will be described. FIG. 10 is a flowchart showing an example of step S18.

【0083】プロファイルの作成では、まず、第3画像
データ345において各色表示領域511の抽出が行わ
れる(ステップS181)。このとき、基準マーク51
3(図7参照)の検出が行われ、次に、基準マーク51
3の位置を基準として色表示領域511の抽出が行われ
る。これにより、例えば、CCD212の画素の並び方
向と用紙91の色表示領域511の並び方向とが一致し
なかったり、デジタルカメラ2の撮影光軸が用紙91に
対して垂直でない状態で撮影が行われたとしても、第3
画像データ345から色表示領域511の抽出を適切に
行うことができる。なお、各色表示領域511は白色で
仕切られていることから、白色により仕切られている矩
形領域のうち四隅のものを抽出し、その後、所定ピッチ
で並んでいる色表示領域511が抽出されるようになっ
ていもよい。
In the creation of a profile, first, each color display area 511 is extracted from the third image data 345 (step S181). At this time, the fiducial mark 51
3 (see FIG. 7) is performed.
The color display area 511 is extracted with reference to the position of No. 3. Thus, for example, shooting is performed in a state where the arrangement direction of the pixels of the CCD 212 does not match the arrangement direction of the color display area 511 of the paper 91, or the imaging optical axis of the digital camera 2 is not perpendicular to the paper 91. Even if the third
The color display area 511 can be appropriately extracted from the image data 345. Since each color display area 511 is partitioned by white, four corners of the rectangular area partitioned by white are extracted, and then the color display areas 511 arranged at a predetermined pitch are extracted. It may be.

【0084】次に、各色表示領域511中において、周
囲の画素の色と大きく異なる色を有する異常な画素が以
後の演算対象から排除され、有効領域が求められる(ス
テップS182)。例えば、色表示領域511中の各画
素のXYZ色空間における座標と8近傍の画素の座標の
平均との距離が所定の値以上である場合には、この注目
画素が色表示領域511から除外される。
Next, in each of the color display areas 511, abnormal pixels having colors that are significantly different from the colors of the surrounding pixels are excluded from the subsequent calculation, and an effective area is obtained (step S182). For example, when the distance between the coordinates of each pixel in the color display area 511 in the XYZ color space and the average of the coordinates of the eight neighboring pixels is equal to or greater than a predetermined value, the target pixel is excluded from the color display area 511. You.

【0085】有効領域が決定されると、次に、各色表示
領域511において全ての有効画素(あるいは、色表示
領域511内の一定の大きさ、例えば、30×30画
素)のXYZのそれぞれの刺激値について平均値を求め
ることにより、各色表示領域511を代表する色の値
(以下、「実測値」という。)が算出される(ステップ
S183)。
After the effective area is determined, the XYZ stimuli of all effective pixels (or a fixed size within the color display area 511, for example, 30 × 30 pixels) in each color display area 511 are next determined. By calculating an average value of the values, a value of a color representative of each color display area 511 (hereinafter, referred to as an “actually measured value”) is calculated (step S183).

【0086】一方、コンピュータ3では、基準画像デー
タ332に基づいて各色表示領域511の色の理論値が
特定される(ステップS184)。すなわち、第3画像
データ345中の色表示領域511の位置からこの色表
示領域511に対してコンピュータ3からプリンタ9へ
と出力した色情報(CMY値、または、CMY値の元に
なったXYZ値)が特定される。なお、ステップS18
4はステップS181とステップS185との間の任意
の段階で行われてよい。
On the other hand, the computer 3 specifies the theoretical value of the color of each color display area 511 based on the reference image data 332 (step S184). That is, from the position of the color display area 511 in the third image data 345, the color information output from the computer 3 to the printer 9 from the position of the color display area 511 (CMY value or XYZ value based on the CMY value) ) Is specified. Step S18
Step 4 may be performed at any stage between step S181 and step S185.

【0087】各色表示領域511の色情報の実測値と理
論値とが得られると、これらの値を対応付けたテーブル
が作成される(ステップS185)。そして、テーブル
を参照しつつICCプロファイルの規格に従った色変換
用のデータとしてLUTが生成される。なお、規格に種
類に応じてLUT以外のデータものが生成されてもよ
い。例えば、CMY各色の最大濃度に対応する色情報を
XYZ変換し、さらに、各色のγカーブ等を求め、これ
らのデータが色変換用のデータとされてもよい。
When the measured values and the theoretical values of the color information of each color display area 511 are obtained, a table in which these values are associated is created (step S185). Then, an LUT is generated as color conversion data according to the ICC profile standard with reference to the table. Note that data other than the LUT may be generated according to the type according to the standard. For example, color information corresponding to the maximum density of each color of CMY may be subjected to XYZ conversion, and a γ curve or the like of each color may be obtained, and these data may be used as data for color conversion.

【0088】色変換用のデータが生成されると、このデ
ータを組み込んだプロファイル334が作成される(ス
テップS186)。
When the data for color conversion is generated, a profile 334 incorporating this data is created (step S186).

【0089】次に、プロファイル作成後のコンピュータ
3の動作として、既存のプロファイルに対して作成した
プロファイル334を上書きするプロファイルの更新に
ついて説明する。
Next, as an operation of the computer 3 after the creation of the profile, a description will be given of updating the profile which overwrites the created profile 334 on the existing profile.

【0090】図11はプロファイルの更新におけるコン
ピュータ3の動作の流れを示す流れ図である。プロファ
イル334が作成されると、まず、プロファイル334
からプリンタ9の色再現に係るパラメータ(以下、「色
再現パラメータ」という。)の値を取得する(ステップ
S31)。色再現パラメータとしては、例えば、YMC
RGBBW(イエロー、マゼンダ、シアン、レッド、グ
リーン、ブルー、ブラック、ホワイト)の最大濃度やこ
れらの色のγカーブ等が用いられる。なお、プロファイ
ルに含まれる色変換用のデータの形式に応じて、所定の
演算を行って色再現パラメータの値が求められてもよ
い。続いて、現在使用中のプロファイルにおける色再現
パラメータの値が同様にして取得される(ステップS3
2)。
FIG. 11 is a flowchart showing the flow of the operation of the computer 3 in updating the profile. When the profile 334 is created, first, the profile 334 is created.
, The value of a parameter relating to color reproduction of the printer 9 (hereinafter, referred to as “color reproduction parameter”) is obtained (step S31). As the color reproduction parameter, for example, YMC
The maximum density of RGBBW (yellow, magenta, cyan, red, green, blue, black, white), the γ curve of these colors, and the like are used. The value of the color reproduction parameter may be obtained by performing a predetermined operation according to the format of the data for color conversion included in the profile. Subsequently, the values of the color reproduction parameters in the currently used profile are similarly obtained (step S3).
2).

【0091】その後、色再現パラメータの種類ごとに作
成されたプロファイルにおける値と既存のプロファイル
における値との差が求められ(ステップS33)、色再
現パラメータの値の差のいずれかが所定の基準値を超え
るか否かが確認される(ステップS34)。例えば、あ
る色の最大濃度の差を求める場合には、作成されたプロ
ファイルにおける最大濃度と現在使用中のプロファイル
における最大濃度とがL***表色系に変換され、数
8で示される演算を行って色差ΔE*と所定の基準値と
が比較される。
Thereafter, the difference between the value in the profile created for each type of color reproduction parameter and the value in the existing profile is determined (step S33), and one of the differences in the value of the color reproduction parameter is determined by a predetermined reference value. Is determined (step S34). For example, when calculating the difference between the maximum densities of a certain color, the maximum density in the created profile and the maximum density in the currently used profile are converted into the L * a * b * color system, and are expressed by Expression 8. Then, the color difference ΔE * is compared with a predetermined reference value.

【0092】[0092]

【数8】 (Equation 8)

【0093】ただし、数8において、L* 1,a* 1,b* 1
およびL* 2,a* 2,b* 2はそれぞれ作成されたプロファ
イルおよび既存のプロファイルにおける最大濃度をL*
**表色系に変換して得られる値である。
However, in equation 8, L * 1 , a * 1 , b * 1
And L * 2 , a * 2 , b * 2 are the maximum densities in the created profile and the existing profile, respectively .
It is a value obtained by converting to a * b * color system.

【0094】そして、色再現パラメータの値の差のいず
れかが基準値を超える場合には、プロファイルの更新が
必要である旨がコンピュータ3に接続されたディスプレ
イ3aに表示される(ステップS35)。色再現パラメ
ータの値の差のいずれもが基準値を超えない場合には、
プロファイルの更新が必要でない旨がディスプレイ3a
に表示される(ステップS36)。
If any of the differences between the color reproduction parameter values exceeds the reference value, a message indicating that the profile needs to be updated is displayed on the display 3a connected to the computer 3 (step S35). If none of the differences in the values of the color reproduction parameters exceed the reference value,
Display 3a indicates that profile update is not required
Is displayed (step S36).

【0095】プロファイルの更新が必要である旨がディ
スプレイ3aに表示された場合には、コンピュータ3が
ユーザへとプロファイルを更新するか否かを問い合わ
せ、コンピュータ3がプロファイルを更新する操作を受
け付けると新規なプロファイルが既存のプロファイルに
上書きされ、プロファイルが更新される(ステップS3
7,S38)。その結果、任意の色をプリンタ9に出力
させる場合にコンピュータ3が生成すべき信号の値が決
定され、適正なカラーマッチングが実現される。
If the display 3a indicates that the profile needs to be updated, the computer 3 inquires of the user whether or not to update the profile. Profile is overwritten on the existing profile, and the profile is updated (step S3).
7, S38). As a result, the value of a signal to be generated by the computer 3 when outputting an arbitrary color to the printer 9 is determined, and appropriate color matching is realized.

【0096】図12は、コンピュータ3内のCPU3
1、ROM32、RAM33等がプログラム331に従
って図10に示す動作を行う際に実現される機能構成、
すなわち、図9中のプロファイル作成部304の機能構
成を示すブロック図である。コンピュータ3内の機能構
成は、第3画像データ345から色表示領域511を抽
出する領域検出部61、色表示領域511中の異常画素
を除外する有効領域設定部62、各色表示領域511に
おいて有効な画素の色情報の平均値を実測値として求め
る平均値算出部63、実測値と基準画像データ332か
ら導かれる理論値とのテーブルを作成するテーブル作成
部64、および、テーブルに基づいてプロファイル用の
データを生成し、これによりプロファイルの作成を行う
プロファイルデータ生成部65として表すことができ
る。
FIG. 12 shows the configuration of the CPU 3 in the computer 3.
1, a functional configuration realized when the ROM 32, the RAM 33, etc. perform the operation shown in FIG.
That is, it is a block diagram showing the functional configuration of the profile creation unit 304 in FIG. The functional configuration in the computer 3 includes an area detection unit 61 that extracts a color display area 511 from the third image data 345, an effective area setting unit 62 that excludes abnormal pixels in the color display area 511, and a function effective in each color display area 511. An average value calculation unit 63 for obtaining an average value of the color information of the pixel as an actual measurement value; a table creation unit 64 for creating a table of the actual measurement value and a theoretical value derived from the reference image data 332; It can be represented as a profile data generation unit 65 that generates data and thereby creates a profile.

【0097】また、図11に示す動作を行う際に実現さ
れる機能構成は、作成されたプロファイル334と既存
のプロファイル334aとの色再現パラメータの値の差
を求めてプロファイルの更新の必要性をディスプレイ3
aに表示する更新確認部66、並びに、更新処理を行う
更新部67として表すことができる。
Further, the functional configuration realized when performing the operation shown in FIG. 11 is to determine the value of the color reproduction parameter between the created profile 334 and the existing profile 334a to determine the necessity of updating the profile. Display 3
a, and an update unit 67 for performing an update process.

【0098】なお、図12に示す機能構成の全部または
一部が専用のハードウェアとして構築されていてもよ
い。
Note that all or a part of the functional configuration shown in FIG. 12 may be constructed as dedicated hardware.

【0099】以上、プロファイル作成システム1の構成
および動作について説明してきたが、プロファイル作成
システム1では、デジタルカメラ2を用いてプリンタ9
のプロファイルを作成するので、従来のように高価な専
用の測定器を必要とせず、プロファイル作成コストを低
く抑えつつ容易にプロファイルを作成することができ
る。
While the configuration and operation of the profile creation system 1 have been described above, the profile creation system 1 uses the digital camera 2 to
Since the profile is created, an expensive dedicated measuring instrument is not required unlike the related art, and the profile can be easily created while keeping the profile creation cost low.

【0100】また、プロファイル作成システム1では基
準画像が複数の色表示領域511を有するので、測定を
繰り返す回数が少なくて済み(基準画像が1つの場合に
は1回のフラッシュON/OFFの撮影のみで足り
る)、プロファイルを作成する際の人による作業が簡素
化され、迅速なプロファイルの作成が実現される。
Also, in the profile creation system 1, since the reference image has a plurality of color display areas 511, the number of times of repeating the measurement is small (for one reference image, only one flash ON / OFF shooting is required). Suffices), which simplifies the work performed by a person when creating a profile, and realizes rapid profile creation.

【0101】また、デジタルカメラ2としては特殊な機
構を有さず、汎用のオンチップフィルタが設けられたC
CDを有するデジタルカメラの簡単な仕様変更によりプ
ロファイル作成用のデジタルカメラ2を実現することが
できる。
The digital camera 2 does not have a special mechanism and has a general-purpose on-chip filter.
The digital camera 2 for creating a profile can be realized by a simple change in the specification of a digital camera having a CD.

【0102】なお、以上の説明では物体色成分データ3
43として各画素に対応する加重係数σ1,σ2,σ3
保存されると説明したが、被写体の分光反射率の基底関
数S1(λ),S2(λ),S3(λ)とともに保存されてもよ
い。
In the above description, the object color component data 3
It has been described that the weighting factors σ 1 , σ 2 , and σ 3 corresponding to each pixel are stored as 43, but the basis functions S 1 (λ), S 2 (λ), and S 3 (λ ) May be stored together with it.

【0103】また、上記実施の形態では、物体色成分デ
ータ343を求める際にXYZ表色系において演算処理
を行うものとして説明を行ったが、RGB表色系におい
て演算処理が行われてもよい、この場合、画素値として
RGB各色の値ρR,ρG,ρBが利用され、等色関数RX
(λ),RY(λ),RZ(λ)に代えてRGBに関するオンチ
ップフィルタの分光透過率RR(λ),RG(λ),RB(λ)
が用いられる。
In the above-described embodiment, the description has been made assuming that the arithmetic processing is performed in the XYZ color system when obtaining the object color component data 343. However, the arithmetic processing may be performed in the RGB color system. In this case, the values ρ R , ρ G , ρ B of the RGB colors are used as the pixel values, and the color matching function R X
Instead of (λ), R Y (λ), and R Z (λ), the spectral transmittances R R (λ), R G (λ), and R B (λ) of the on-chip filter for RGB.
Is used.

【0104】また、プロファイル作成システム1では、
プロファイルの更新の必要性の判断も行われるため、不
必要な更新を防止することができる。
In the profile creation system 1,
Since the necessity of updating the profile is also determined, unnecessary updating can be prevented.

【0105】<2. 第2の実施の形態>図13はこの
発明の第2の実施の形態に係るデジタルカメラ2の使用
態様を示す斜視図である。なお、デジタルカメラ2の外
観および基本構成は図3ないし図5に示す構成と同様で
あり、第1の実施の形態と同様の構成については同符号
を付して説明する。
<2. Second Embodiment> FIG. 13 is a perspective view showing a use mode of a digital camera 2 according to a second embodiment of the present invention. Note that the appearance and basic configuration of the digital camera 2 are the same as those shown in FIGS. 3 to 5, and the same components as those in the first embodiment will be described with the same reference numerals.

【0106】第2の実施の形態に係るデジタルカメラ2
は、通常の使用に際して撮影により得られた画像データ
をメモリカード4に格納し、メモリカード4をプリンタ
9のカードスロット92に装着することにより画像デー
タをプリンタ9へと転送する。プリンタ9では、メモリ
カード4から画像データを読み出し、印刷を行う。
Digital camera 2 according to second embodiment
Stores image data obtained by photographing during normal use in the memory card 4 and transfers the image data to the printer 9 by inserting the memory card 4 into the card slot 92 of the printer 9. The printer 9 reads out image data from the memory card 4 and performs printing.

【0107】ここで、プリンタ9のカラーマッチングを
行うに際し、第1の実施の形態と異なりデジタルカメラ
2内部にてプロファイルの作成が行われ、プリンタ9へ
と転送される。すなわち、図5に示すCPU231、R
OM232およびRAM234がプログラム233に従
って動作することにより、図9に示す差分画像生成部3
01、物体色成分データ生成部302、画像再生部30
3およびプロファイル作成部304と同様の機能を実現
する。
Here, when performing color matching of the printer 9, unlike the first embodiment, a profile is created inside the digital camera 2 and transferred to the printer 9. That is, the CPUs 231 and R shown in FIG.
When the OM 232 and the RAM 234 operate according to the program 233, the difference image generation unit 3 shown in FIG.
01, object color component data generation unit 302, image reproduction unit 30
3 and a function similar to that of the profile creation unit 304 are realized.

【0108】なお、プロファイルを作成するためのプロ
グラム、フラッシュ分光データ、照明成分データ等は予
めデジタルカメラ2内に格納されている必要はなく、メ
モリカード4を介してRAM234へと記憶されるよう
になっていてもよい。
The program for creating the profile, the flash spectral data, the illumination component data, and the like need not be stored in the digital camera 2 in advance, but may be stored in the RAM 234 via the memory card 4. It may be.

【0109】図14および図15はデジタルカメラ2に
てプリンタ9のプロファイルを作成する際の手続の流れ
を示す流れ図である。まず、デジタルカメラ2にて基準
画像データをメモリカード4に記録し、メモリカード4
をプリンタ9に装着することにより基準画像の印刷を行
う(ステップS41)。
FIGS. 14 and 15 are flow charts showing the flow of the procedure for creating a profile of the printer 9 in the digital camera 2. FIG. First, reference image data is recorded on the memory card 4 by the digital camera 2, and
Is mounted on the printer 9 to print a reference image (step S41).

【0110】その後、第1の実施の形態と同様に、デジ
タルカメラ2を特殊撮影モードに切り替えてフラッシュ
ONにて用紙91の撮影を行い、第1画像データを取得
する(ステップS42)。続いて、フラッシュOFFに
て用紙91の撮影を行い、第2画像データを取得する
(ステップS43)。
Thereafter, as in the first embodiment, the digital camera 2 is switched to the special photographing mode, the photograph is taken on the paper 91 with the flash ON, and the first image data is obtained (step S42). Subsequently, photographing of the paper 91 is performed with the flash OFF, and second image data is obtained (step S43).

【0111】第1および第2画像データが取得される
と、第1の実施の形態におけるコンピュータ3が行った
処理をデジタルカメラ2内部にて行う。すなわち、第1
画像データから第2画像データを減算して差分画像デー
タを求め(ステップS44)、差分画像データおよびフ
ラッシュ光の相対分光分布から印刷内容の分光反射率を
示す物体色成分データを求め(ステップS45)、さら
に、物体色成分データおよび標準光の分光分布から第3
画像データを求める(ステップS46)。
When the first and second image data are obtained, the processing performed by the computer 3 in the first embodiment is performed inside the digital camera 2. That is, the first
The second image data is subtracted from the image data to obtain difference image data (step S44), and object color component data indicating the spectral reflectance of the print content is obtained from the difference image data and the relative spectral distribution of the flash light (step S45). , And the third from the object color component data and the spectral distribution of the standard light.
Image data is obtained (step S46).

【0112】第3画像データが求められると、基準画像
データと第3画像データとに基づいて各色表示領域51
1の色の実測値と理論値とを対応付けたテーブルを作成
し、テーブルを参照しながらプロファイルを作成する
(ステップS51)。このとき、デジタルカメラ2内の
CPU231、ROM232およびRAM234は図1
2に示す領域検出部61、有効領域設定部62、平均値
算出部63、テーブル作成部64およびプロファイルデ
ータ生成部65として機能し、図10に示す一連の処理
を実行する。
When the third image data is obtained, each color display area 51 is determined based on the reference image data and the third image data.
A table is created in which actual measured values and theoretical values of one color are associated with each other, and a profile is created with reference to the table (step S51). At this time, the CPU 231, the ROM 232, and the RAM 234 in the digital camera 2
2 functions as an area detection unit 61, an effective area setting unit 62, an average value calculation unit 63, a table creation unit 64, and a profile data generation unit 65, and executes a series of processes illustrated in FIG.

【0113】プロファイルが作成されると、図11と同
様の処理を実行し、現在プリンタ9にて使用されている
プロファイルと作成されたプロファイルとの色再現パラ
メータの値を比較してプロファイルを更新すべきか否か
が確認され、更新が必要か否かがデジタルカメラ2のデ
ィスプレイ225に表示される(ステップS52)。な
お、現在使用中のプロファイルは予めデジタルカメラ2
内に記憶されているものとする。
When the profile is created, the same processing as that of FIG. 11 is executed, and the profile currently used by the printer 9 and the created profile should be compared to update the color reproduction parameter values to update the profile. Is confirmed, and whether the update is necessary is displayed on the display 225 of the digital camera 2 (step S52). The profile currently in use is set in advance by the digital camera 2.
It is assumed that it is stored in

【0114】プロファイルの更新の確認においてプロフ
ァイルを更新すべきとの表示が行われた場合には、ユー
ザは作成されたプロファイルをメモリカード4を用いて
デジタルカメラ2からプリンタ9へと転送し、プリンタ
9にてプロファイルの更新が行われることによりカラー
マッチング作業が完了する(ステップS53,S5
4)。
If the confirmation of the update of the profile indicates that the profile should be updated, the user transfers the created profile from the digital camera 2 to the printer 9 using the memory card 4, 9, the color matching operation is completed by updating the profile (steps S53 and S5).
4).

【0115】以上に説明したように、第2の実施の形態
に係るデジタルカメラ2では、デジタルカメラ2がプロ
ファイルを作成するシステムとしての役割を有してお
り、デジタルカメラ2からコンピュータ3を介すること
なく画像データが送られて印刷が行われる場合であって
もプリンタ9のプロファイルの更新を行うことができ
る。
As described above, in the digital camera 2 according to the second embodiment, the digital camera 2 has a role as a system for creating a profile. Even when image data is sent and printing is performed, the profile of the printer 9 can be updated.

【0116】なお、上記説明ではデジタルカメラ2とプ
リンタ9との間の情報の受け渡しはメモリカード4を用
いて行うものとして説明したが、デジタルカメラ2とプ
リンタ9とが通信ケーブルにて接続されて情報の受け渡
しを行うようになっていてもよい。
In the above description, information is exchanged between the digital camera 2 and the printer 9 by using the memory card 4. However, the digital camera 2 and the printer 9 are connected by a communication cable. Information may be exchanged.

【0117】また、図1に示すようにプリンタ9がコン
ピュータ3により制御される場合であっても、第2の実
施の形態に係るデジタルカメラ2を利用することが可能
であり、この場合、プロファイルがコンピュータ3へと
転送されることとなり、転送すべき情報量の削減を図る
ことができ、迅速にプロファイルの更新を行うことがで
きる。
Further, even when the printer 9 is controlled by the computer 3 as shown in FIG. 1, the digital camera 2 according to the second embodiment can be used. Is transferred to the computer 3, the amount of information to be transferred can be reduced, and the profile can be updated quickly.

【0118】さらに、図1に示す構成の場合、デジタル
カメラ2にて行われるプロファイル作成処理は図10に
示した全ての処理に限定されるものではなく、部分的に
コンピュータ3にて行われるようになっていてもよい。
例えば、テーブル作成までの処理をデジタルカメラ2に
て行い(ステップS181〜S185)、プロファイル
の作成はコンピュータ3で行われるようになっていても
よい(ステップS186)。
Further, in the case of the configuration shown in FIG. 1, the profile creation processing performed by the digital camera 2 is not limited to all the processing shown in FIG. It may be.
For example, the processing up to table creation may be performed by the digital camera 2 (steps S181 to S185), and profile creation may be performed by the computer 3 (step S186).

【0119】<3. 第3の実施の形態>第1および第
2の実施の形態では、プロファイルを作成した後にプロ
ファイルを更新すべきか否かの確認を行うようになって
いるが、プロファイルの更新確認の判断基準によっては
更新確認をプロファイルの作成完了前に行うことも可能
である。
<3. Third Embodiment> In the first and second embodiments, after a profile is created, confirmation is made as to whether or not the profile should be updated. It is also possible to perform update confirmation before completion of profile creation.

【0120】図16はプロファイルの作成前に更新確認
を行う場合のコンピュータ3(第2の実施の形態の場合
はデジタルカメラ2)の処理の流れを示す流れ図であ
り、第1および第2の実施の形態における色情報の実測
値および理論値の対応テーブルの作成(図10:ステッ
プS185)が行われた後の処理の流れを示している。
FIG. 16 is a flowchart showing a processing flow of the computer 3 (the digital camera 2 in the case of the second embodiment) when an update is confirmed before creating a profile. 11 shows the flow of processing after the creation of the correspondence table of the actually measured values and the theoretical values of the color information (FIG. 10: step S185) in the embodiment.

【0121】テーブルが作成されると、テーブルを参照
することにより作成予定のプロファイルに関する色再現
パラメータの値を求める(ステップS61)。具体的に
は、プリンタ9が印刷を行うことができる各色の最大濃
度が求められる。そして、現在使用中のプロファイルを
参照して使用中のプロファイルが示す各色の最大濃度が
求められる(ステップS62)。すなわち、プリンタ9
のプロファイル更新後の色再現範囲と前回プロファイル
が作成された際の色再現範囲とが求められる。
When the table is created, the values of the color reproduction parameters for the profile to be created are obtained by referring to the table (step S61). Specifically, the maximum density of each color that can be printed by the printer 9 is obtained. Then, the maximum density of each color indicated by the profile in use is obtained with reference to the profile currently in use (step S62). That is, the printer 9
The color reproduction range after updating the profile and the color reproduction range when the previous profile was created are obtained.

【0122】その後、これらの色再現パラメータの値の
差が求められ(ステップS63)、差が基準値を超える
場合にはプロファイルの更新が必要である旨をディスプ
レイ3a(または、ディスプレイ225)に表示する
(ステップS64,S65)。差が基準値を超えない場
合にはプロファイルの更新が不要である旨が表示される
(ステップS64,S66)。
Thereafter, a difference between the values of these color reproduction parameters is obtained (step S63). If the difference exceeds the reference value, a message indicating that the profile needs to be updated is displayed on the display 3a (or the display 225). (Steps S64 and S65). If the difference does not exceed the reference value, it is displayed that the profile need not be updated (steps S64 and S66).

【0123】ここで、ユーザがプロファイルの更新を指
示すると、テーブルを参照しつつプロファイルの作成が
行われ、さらに、プロファイルの更新が行われる(ステ
ップS67〜S69)。すなわち、第1の実施の形態の
場合にはコンピュータ3により作成されたプロファイル
が既存のプロファイルに上書きされ、第2の実施の形態
の場合にはデジタルカメラ2にて作成されたプロファイ
ルがデジタルカメラ2からプリンタ9へと転送されて既
存のプロファイルに上書きされる。
Here, when the user instructs to update the profile, the profile is created with reference to the table, and the profile is updated (steps S67 to S69). That is, in the case of the first embodiment, the profile created by the computer 3 is overwritten by the existing profile, and in the case of the second embodiment, the profile created by the digital camera 2 is replaced by the digital camera 2. Is transferred to the printer 9 to overwrite the existing profile.

【0124】以上のように、プロファイルの更新確認は
プロファイルが作成される前に行われてもよい。すなわ
ち、第1ないし第3の実施の形態から、作成されるプロ
ファイルへの更新を確認する工程は、プロファイルを作
成する工程の前または後のいずれの段階において行われ
てよいといえる。
As described above, the update confirmation of the profile may be performed before the profile is created. That is, from the first to third embodiments, it can be said that the step of confirming the update to the created profile may be performed at any stage before or after the step of creating the profile.

【0125】<4. 変形例>以上、この発明に係るプ
ロファイル作成システム1およびデジタルカメラ2の構
成および動作について説明してきたが、この発明は上記
実施の形態に限定されるものではなく、様々な変形が可
能である。
<4. Modifications> Although the configurations and operations of the profile creation system 1 and the digital camera 2 according to the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications are possible.

【0126】例えば、第1および第2の実施の形態で
は、フラッシュON/OFFにより得られる2つの画像
データから物体色成分データ343を求める例を採り上
げたが、他の手法により物体色成分データ343が求め
られてもよい。具体例として、富永昌治、「色恒常性を
実現するカメラ系とアルゴリズム」、信学技報 PRU95-1
1(1995-05)(77〜84頁)を利用して物体色成分デー
タ343が求められてもよい。すなわち、透過光の波長
帯の異なる複数のフィルタを交換しながら撮影すること
により、複数の画像データを取得し、これらの画像デー
タから物体色成分データ343が求められてもよい。
For example, in the first and second embodiments, an example has been described in which the object color component data 343 is obtained from two image data obtained by flash ON / OFF, but the object color component data 343 is obtained by another method. May be required. Specific examples include Shoji Tominaga, "Camera systems and algorithms for achieving color constancy", IEICE Technical Report PRU95-1.
1 (1995-05) (pages 77 to 84) may be used to determine the object color component data 343. That is, a plurality of image data may be obtained by performing image capturing while exchanging a plurality of filters having different wavelength bands of transmitted light, and the object color component data 343 may be obtained from the image data.

【0127】また、上記実施の形態では単に、テーブル
に基づいてプロファイルを作成すると説明したが、実際
に作成されるデータはプロファイル中の色補正に係る部
分であり、この部分のデータが既存のプロファイルに上
書きされるようになっていてもよい。すなわち、実質的
に新規なプロファイルが作成されるのであるならば、実
際に作成されるデータはプロファイルの一部であっても
よい。
Also, in the above-described embodiment, it has been described that a profile is simply created based on a table. However, the data actually created is a portion related to color correction in the profile, and the data in this portion is stored in an existing profile. May be overwritten. That is, if a substantially new profile is created, the data actually created may be part of the profile.

【0128】また、上記実施の形態では、プロファイル
の更新確認の際に、対応する色再現パラメータの値の差
を求め、差と基準値とを比較すると説明したが、対応す
る色再現パラメータの値の割合と基準値とが比較されて
もよい。すなわち、色再現に係るプリンタ9の特性の変
化を判断することができるのであれば、対応する色再現
パラメータ同士の値の相違がどのようにして求められて
もよい。
In the above-described embodiment, the difference between the value of the corresponding color reproduction parameter is determined at the time of confirming the update of the profile, and the difference is compared with the reference value. May be compared with a reference value. That is, as long as a change in the characteristics of the printer 9 relating to color reproduction can be determined, any difference in the values of the corresponding color reproduction parameters may be obtained.

【0129】また、上記実施の形態におけるプロファイ
ルの更新確認は、他の手法によりプリンタ9のプロファ
イルを作成する場合にも利用することができ、専用の測
定器を用いてプロファイルを作成する場合や、スキャナ
(スキャナ用のプロファイルが適正に調整済みであるも
のとする)を用いてプリンタ9のプロファイルを作成す
る場合にも利用することができる。
Further, the confirmation of the update of the profile in the above-described embodiment can be used also when the profile of the printer 9 is created by another method, for example, when the profile is created by using a dedicated measuring instrument, It can also be used when creating a profile for the printer 9 using a scanner (assuming that the profile for the scanner has been properly adjusted).

【0130】また、上記第1の実施の形態では、プログ
ラム331がCD−ROM8から読み込まれると説明し
たが、プログラムを格納する記録媒体は磁気ディスク、
光磁気ディスク等の他の記録媒体であってもよい。ま
た、第2の実施の形態においてもプロファイルの作成に
係るプログラムがメモリカード4を介して読み込まれる
ようになっていてもよい。
In the first embodiment, the program 331 is described as being read from the CD-ROM 8, but the recording medium for storing the program is a magnetic disk,
Another recording medium such as a magneto-optical disk may be used. Also in the second embodiment, a program for creating a profile may be read via the memory card 4.

【0131】[0131]

【発明の効果】請求項1、2、6、7、10および12
に記載の発明では、デジタル撮影装置を用いることによ
りプリンタのプロファイル作成コストを低く抑えること
ができる。
The first, second, sixth, seventh, tenth and twelfth aspects of the present invention.
According to the invention described in (1), the use of a digital photographing apparatus can reduce the cost of creating a profile of a printer.

【0132】また、請求項3、8、11および13に記
載の発明では、プロファイルの不必要な更新を防止する
ことができる。
According to the third, eighth, eleventh, and thirteenth aspects of the present invention, unnecessary updating of the profile can be prevented.

【0133】また、請求項4および9に記載の発明で
は、迅速にプロファイルを作成することができる。
According to the fourth and ninth aspects of the present invention, a profile can be created quickly.

【0134】また、請求項5に記載の発明では、色表示
領域を適切に抽出することができる。
According to the fifth aspect of the invention, the color display area can be appropriately extracted.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の第1の実施の形態に係るプロファイ
ル作成システムの構成をプリンタとともに示す斜視図で
ある。
FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a profile creation system according to a first embodiment of the present invention together with a printer.

【図2】コンピュータの内部構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an internal configuration of a computer.

【図3】デジタルカメラの外観を示す斜視図である。FIG. 3 is a perspective view illustrating an appearance of the digital camera.

【図4】デジタルカメラの背面図である。FIG. 4 is a rear view of the digital camera.

【図5】デジタルカメラの内部構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 5 is a block diagram illustrating an internal configuration of the digital camera.

【図6】第1の実施の形態におけるプロファイル作成の
手続の流れを示す流れ図である。
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of a procedure for creating a profile in the first embodiment.

【図7】基準画像の例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a reference image.

【図8】フラッシュの発光の際の処理の流れを示す流れ
図である。
FIG. 8 is a flowchart showing the flow of processing when flash light is emitted.

【図9】コンピュータ(または、デジタルカメラ)にお
けるプロファイルを作成する機能構成の概略を示すブロ
ック図である。
FIG. 9 is a block diagram schematically illustrating a functional configuration for creating a profile in a computer (or a digital camera).

【図10】プロファイルを作成する処理の流れを示す流
れ図である。
FIG. 10 is a flowchart showing the flow of processing for creating a profile.

【図11】プロファイルの更新確認の処理の流れを示す
流れ図である。
FIG. 11 is a flowchart showing the flow of a process for confirming update of a profile.

【図12】図9に示すプロファイル作成部の機能構成の
詳細を示すブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram illustrating details of a functional configuration of a profile creation unit illustrated in FIG. 9;

【図13】この発明の第2の実施の形態に係るデジタル
カメラの利用態様を示す斜視図である。
FIG. 13 is a perspective view showing a use mode of a digital camera according to a second embodiment of the present invention.

【図14】第2の実施の形態におけるプロファイルの作
成および更新の手続きの流れを示す流れ図である。
FIG. 14 is a flowchart showing the flow of a procedure for creating and updating a profile in the second embodiment.

【図15】第2の実施の形態におけるプロファイルの作
成および更新の手続きの流れを示す流れ図である。
FIG. 15 is a flowchart showing the flow of a procedure for creating and updating a profile in the second embodiment.

【図16】プロファイルを作成する前にプロファイルの
更新確認を行う際のプロファイルの作成および更新の処
理の流れを示す流れ図である。
FIG. 16 is a flowchart showing the flow of profile creation and update processing when confirming the update of a profile before creating a profile.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 プロファイル作成システム 2 デジタルカメラ 3 コンピュータ 3a、225 ディスプレイ 8 CD−ROM 9 プリンタ 31,231 CPU 32,232 ROM 33,234 RAM 51 基準画像 66 更新確認部 212 CCD 215 A/D変換部 221 フラッシュ 233,331 プログラム 301 差分画像生成部 302 物体色成分データ生成部 303 画像再生部 304 プロファイル作成部 332 基準画像データ 333a 第1画像データ 333b 第2画像データ 334 プロファイル 343 物体色成分データ 511 色表示領域 513 基準マーク S12〜S18,S31〜S38,S42〜S46,S
51〜S54,S61〜S69,S181〜S186
ステップ
1 Profile Creation System 2 Digital Camera 3 Computer 3a, 225 Display 8 CD-ROM 9 Printer 31, 231 CPU 32, 232 ROM 33, 234 RAM 51 Reference Image 66 Update Confirmation Unit 212 CCD 215 A / D Conversion Unit 221 Flash 233 331 Program 301 Difference image generation unit 302 Object color component data generation unit 303 Image reproduction unit 304 Profile creation unit 332 Reference image data 333a First image data 333b Second image data 334 Profile 343 Object color component data 511 Color display area 513 Reference mark S12 to S18, S31 to S38, S42 to S46, S
51 to S54, S61 to S69, S181 to S186
Steps

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/60 H04N 9/73 Z 5C066 1/46 101:00 5C077 9/04 9/79 H 5C079 9/64 B41J 3/00 B 9A001 9/73 H04N 1/40 D // H04N 101:00 1/46 Z Fターム(参考) 2C087 AA15 AB01 AB05 BB10 BD36 CB16 2C262 AA24 AB11 AC04 AC08 BA01 BA09 BC19 EA14 FA13 5B021 AA01 BB02 LG07 LG08 NN23 5C055 AA06 AA14 BA06 BA08 CA03 CA04 EA01 GA00 HA37 JA21 5C065 AA03 BB01 DD02 FF05 GG22 GG26 5C066 AA01 AA11 CA01 GA01 KE02 KE07 KM01 KM10 5C077 LL01 LL12 LL17 LL18 MM27 MP08 PP15 PP32 PP33 PP36 PP37 PP47 PP72 PQ12 PQ20 TT02 TT09 5C079 HA18 HB01 HB02 HB08 JA11 KA02 LB00 LB01 MA17 NA03 NA11 NA25 PA03 9A001 BB02 BB03 BB04 DD14 EE02 EE05 GG14 HH24 HH31 JJ35 JZ08 KK16 KK37 KK42 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 1/60 H04N 9/73 Z 5C066 1/46 101: 00 5C077 9/04 9/79 H 5C079 9 / 64 B41J 3/00 B 9A001 9/73 H04N 1/40 D // H04N 101: 00 1/46 Z F term (reference) 2C087 AA15 AB01 AB05 BB10 BD36 CB16 2C262 AA24 AB11 AC04 AC08 BA01 BA09 BC19 EA14 FA13 5B021 AA01 BB02 LG07 LG08 NN23 5C055 AA06 AA14 BA06 BA08 CA03 CA04 EA01 GA00 HA37 JA21 5C065 AA03 BB01 DD02 FF05 GG22 GG26 5C066 AA01 AA11 CA01 GA01 KE02 KE07 KM01 KM10 5C077 LL01 LL12 PP27 PP17 PP17 PP17 MM12 HB01 HB02 HB08 JA11 KA02 LB00 LB01 MA17 NA03 NA11 NA25 PA03 9A001 BB02 BB03 BB04 DD14 EE02 EE05 GG14 HH24 HH31 JJ35 JZ08 KK16 KK37 KK42

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 プリンタの印刷色を補正するプロファイ
ルを作成するプロファイル作成システムであって、 所定の基準画像データに従ってプリンタにより印刷され
た印刷内容を撮影することにより撮影画像データを取得
するデジタル撮影装置と、 前記撮影画像データから照明光の影響を取り除いた物体
色成分データを求める演算手段と、 前記基準画像データおよび前記物体色成分データから前
記プリンタのプロファイルを作成するプロファイル作成
手段と、 を備えることを特徴とするプロファイル作成システム。
1. A profile creation system for creating a profile for correcting a print color of a printer, comprising: a digital photographing apparatus for acquiring photographed image data by photographing print content printed by a printer in accordance with predetermined reference image data And calculating means for obtaining object color component data obtained by removing the influence of illumination light from the photographed image data; and profile creating means for creating a profile of the printer from the reference image data and the object color component data. Profile creation system characterized by the following.
【請求項2】 請求項1に記載のプロファイル作成シス
テムであって、 前記デジタル撮影装置が、撮影対象に向けてフラッシュ
光を発するフラッシュを有し、 前記撮影画像データには前記フラッシュを発光して前記
印刷内容を撮影して得られる第1画像データと、前記フ
ラッシュを発光せずに前記印刷内容を撮影して得られる
第2画像データとが含まれ、 前記演算手段が、前記第1および第2画像データを用い
て前記物体色成分データを求めることを特徴とするプロ
ファイル作成システム。
2. The profile creation system according to claim 1, wherein the digital photographing device has a flash that emits a flash light toward a photographing target, and the photographed image data emits the flash. A first image data obtained by photographing the print content; and a second image data obtained by photographing the print content without emitting the flash. A profile creation system, wherein the object color component data is obtained using two image data.
【請求項3】 プリンタの印刷色を補正するプロファイ
ルを作成するプロファイル作成システムであって、 所定の基準画像データに従ってプリンタにより印刷され
た印刷内容から得られる画像データに基づいて前記プリ
ンタのプロファイルを作成するプロファイル作成手段
と、 作成されるプロファイルにおける色再現に係るパラメー
タの値と現在のプロファイルにおける色再現に係るパラ
メータの値との相違を求め、前記相違が所定の基準を超
える場合にプロファイルを更新すべき旨を表示手段に表
示させる確認手段と、を備えることを特徴とするプロフ
ァイル作成システム。
3. A profile creating system for creating a profile for correcting a print color of a printer, wherein the profile of the printer is created based on image data obtained from print content printed by the printer in accordance with predetermined reference image data. Calculating a difference between a parameter value related to color reproduction in the created profile and a parameter value related to color reproduction in the current profile, and updating the profile if the difference exceeds a predetermined reference. A profile creation system, comprising: a confirmation unit for displaying a message to the effect on a display unit.
【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載のプ
ロファイル作成システムであって、 前記印刷内容には、互いに異なる色を表示する複数の色
表示領域が含まれることを特徴とするプロファイル作成
システム。
4. The profile creation system according to claim 1, wherein the print content includes a plurality of color display areas for displaying different colors from each other. system.
【請求項5】 請求項4に記載のプロファイル作成シス
テムであって、 前記印刷内容に、前記複数の色表示領域の位置の基準を
示す表示が含まれることを特徴とするプロファイル作成
システム。
5. The profile creation system according to claim 4, wherein the print content includes a display indicating a reference of a position of the plurality of color display areas.
【請求項6】 デジタル撮影装置であって、 所定の基準画像データに従ってプリンタにより印刷され
た印刷内容を撮影することにより撮影画像データを取得
する撮影部と、 前記撮影画像データから照明光の影響を取り除いた物体
色成分データを求める演算手段と、 前記基準画像データおよび前記物体色成分データから前
記プリンタの印刷色を補正するプロファイルを作成する
プロファイル作成手段と、を備えることを特徴とするデ
ジタル撮影装置。
6. A digital photographing apparatus, comprising: a photographing section for photographing print content printed by a printer in accordance with predetermined reference image data to acquire photographed image data; and detecting an influence of illumination light from the photographed image data. A digital photographing apparatus comprising: an arithmetic unit for calculating the removed object color component data; and a profile generating unit for generating a profile for correcting a print color of the printer from the reference image data and the object color component data. .
【請求項7】 請求項6に記載のデジタル撮影装置であ
って、 撮影対象に向けてフラッシュ光を発するフラッシュ、を
さらに備え、 前記撮影画像データには前記フラッシュを発光して前記
印刷内容を撮影して得られる第1画像データと、前記フ
ラッシュを発光せずに前記印刷内容を撮影して得られる
第2画像データとが含まれ、 前記演算手段が、前記第1および第2画像データを用い
て前記物体色成分データを求めることを特徴とするデジ
タル撮影装置。
7. The digital photographing apparatus according to claim 6, further comprising: a flash that emits a flash light toward a photographing target, wherein the photographed image data emits the flash to photograph the print content. And the second image data obtained by photographing the print content without emitting the flash. The arithmetic unit uses the first and second image data. A digital photographing apparatus for calculating the object color component data by using the digital camera.
【請求項8】 請求項6または7に記載のデジタル撮影
装置であって、 作成されるプロファイルにおける色再現に係るパラメー
タの値と現在のプロファイルにおける色再現に係るパラ
メータの値との相違を求め、前記相違が所定の基準を超
える場合にプロファイルを更新すべき旨を表示手段に表
示させる確認手段、をさらに備えることを特徴とするデ
ジタル撮影装置。
8. The digital photographing apparatus according to claim 6, wherein a difference between a value of a parameter relating to color reproduction in a created profile and a value of a parameter relating to color reproduction in a current profile is obtained. A digital photographing apparatus, further comprising: a confirmation unit for displaying on the display unit that the profile should be updated when the difference exceeds a predetermined reference.
【請求項9】 請求項6ないし8のいずれかに記載のデ
ジタル撮影装置であって、 前記印刷内容には、互いに異なる色を表示する複数の色
表示領域が含まれることを特徴とするデジタル撮影装
置。
9. The digital photographing apparatus according to claim 6, wherein the print content includes a plurality of color display areas displaying different colors from each other. apparatus.
【請求項10】 プリンタの印刷色を補正するプロファ
イルを作成するプロファイル作成方法であって、 所定の基準画像データに従ってプリンタにより印刷され
た印刷内容をデジタル撮影装置を用いて撮影することに
より撮影画像データを取得する工程と、 前記撮影画像データから照明光の影響を取り除いた物体
色成分データを求める工程と、 前記基準画像データおよび前記物体色成分データから前
記プリンタのプロファイルを作成する工程と、を有する
ことを特徴とするプロファイル作成方法。
10. A profile creation method for creating a profile for correcting a print color of a printer, the method comprising: taking a print content printed by a printer using a digital photographing device in accordance with predetermined reference image data; Obtaining the object color component data from which the influence of illumination light has been removed from the photographed image data, and creating the profile of the printer from the reference image data and the object color component data. A profile creation method characterized in that:
【請求項11】 プリンタの印刷色を補正するプロファ
イルを作成するプロファイル作成方法であって、 所定の基準画像データに従ってプリンタにより印刷され
た印刷内容から得られる画像データに基づいて前記プリ
ンタのプロファイルを作成する工程と、 前記プロファイルを作成する工程の前または後に、作成
されるプロファイルにおける色再現に係るパラメータの
値と現在のプロファイルにおける色再現に係るパラメー
タの値との相違を求め、前記相違が所定の基準を超える
場合にプロファイルを更新すべき旨を表示手段に表示さ
せる工程と、を有することを特徴とするプロファイル作
成方法。
11. A profile creation method for creating a profile for correcting a print color of a printer, wherein the profile of the printer is created based on image data obtained from print content printed by the printer in accordance with predetermined reference image data. And before or after the step of creating the profile, a difference between a parameter value related to color reproduction in the created profile and a parameter value related to color reproduction in the current profile is determined, and the difference is a predetermined value. Displaying on a display means that the profile should be updated when the standard is exceeded.
【請求項12】 プリンタの印刷色を補正するプロファ
イルを処理装置を用いて作成するプログラムを記録した
処理装置読み取り可能な記録媒体であって、 前記プログラムは前記処理装置に、 所定の基準画像データに従ってプリンタにより印刷され
た印刷内容をデジタル撮影装置を用いて撮影することに
より得られる撮影画像データから照明光の影響を取り除
いた物体色成分データを求める工程と、 前記基準画像データおよび前記物体色成分データから前
記プリンタのプロファイルを作成する工程と、を実行さ
せることを特徴とする記録媒体。
12. A recording medium readable by a processing device recording a program for creating a profile for correcting a printing color of a printer by using the processing device, wherein the program causes the processing device to perform a process according to predetermined reference image data. A step of obtaining object color component data obtained by removing the influence of illumination light from photographed image data obtained by photographing print content printed by a printer using a digital photographing device; andthe reference image data and the object color component data. Creating a profile of the printer from the program.
【請求項13】 プリンタの印刷色を補正するプロファ
イルを処理装置を用いて作成するプログラムを記録した
処理装置読み取り可能な記録媒体であって、 前記プログラムは前記処理装置に、 所定の基準画像データに従ってプリンタにより印刷され
た印刷内容から得られる画像データに基づいて前記プリ
ンタのプロファイルを作成する工程と、 前記プロファイルを作成する工程の前または後に、作成
されるプロファイルにおける色再現に係るパラメータの
値と現在のプロファイルにおける色再現に係るパラメー
タの値との相違を求め、前記相違が所定の基準を超える
場合にプロファイルを更新すべき旨を表示する工程と、
を実行させることを特徴とする記録媒体。
13. A recording medium readable by a processing device which records a program for creating a profile for correcting a print color of a printer using the processing device, wherein the program causes the processing device to execute a process in accordance with predetermined reference image data. Creating a profile of the printer based on image data obtained from print content printed by a printer; and before or after the step of creating the profile, values and current values of parameters related to color reproduction in the created profile. A step of obtaining a difference from a parameter value related to color reproduction in the profile of the profile, and displaying that the profile should be updated when the difference exceeds a predetermined standard;
Recording medium.
JP32674599A 1999-11-17 1999-11-17 System and method for profile generation, digital photographing device, and recording medium Pending JP2001145122A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32674599A JP2001145122A (en) 1999-11-17 1999-11-17 System and method for profile generation, digital photographing device, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32674599A JP2001145122A (en) 1999-11-17 1999-11-17 System and method for profile generation, digital photographing device, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001145122A true JP2001145122A (en) 2001-05-25

Family

ID=18191213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32674599A Pending JP2001145122A (en) 1999-11-17 1999-11-17 System and method for profile generation, digital photographing device, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001145122A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6860202B2 (en) 2000-10-13 2005-03-01 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Printing press equipped with color chart measuring apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6860202B2 (en) 2000-10-13 2005-03-01 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Printing press equipped with color chart measuring apparatus
US7131374B2 (en) 2000-10-13 2006-11-07 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Printing press equipped with color chart measuring apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3849706B2 (en) Automatic image quality adjustment according to the type of light source
US7375848B2 (en) Output image adjustment method, apparatus and computer program product for graphics files
JP3931903B2 (en) Output image adjustment of image data
JP4151387B2 (en) Automatic image quality adjustment according to subject brightness
US7760246B2 (en) Method and device for adjusting white balance
JP4290136B2 (en) Color processing apparatus and method
US7355637B2 (en) Apparatus and method for managing image data by obtaining spectral reflectance
JP3882793B2 (en) Output image adjustment of image data
JP3991677B2 (en) Profile creation program and profile creation system
JP3990971B2 (en) Color processing parameter creation apparatus, color processing parameter creation method, and color processing parameter creation program
JP2001145122A (en) System and method for profile generation, digital photographing device, and recording medium
EP1524854B1 (en) Image-quality adjustment of image data
JP4015066B2 (en) Output image adjustment for image files
JP4266716B2 (en) Output image adjustment for image files
JP5045808B2 (en) Output image adjustment for image files
JP4724170B2 (en) Image processing apparatus, output apparatus, image processing method, output method, image processing program, and output program
JP2008278333A (en) Image processing device and method
JP3999157B2 (en) Output image adjustment for image files
JP2007236007A (en) Program for forming profile, and profile forming system
JP4042803B2 (en) Output image adjustment of image data
JP2002238056A (en) Digital imaging device, program and recording medium
JP4499202B2 (en) camera
JP2000175207A (en) Image correction method, device and image pickup device
JP4375418B2 (en) Image quality adjustment
JP4360411B2 (en) Image quality adjustment

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041116

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060117