JP2001142974A - Electronic commerce system - Google Patents

Electronic commerce system

Info

Publication number
JP2001142974A
JP2001142974A JP32775899A JP32775899A JP2001142974A JP 2001142974 A JP2001142974 A JP 2001142974A JP 32775899 A JP32775899 A JP 32775899A JP 32775899 A JP32775899 A JP 32775899A JP 2001142974 A JP2001142974 A JP 2001142974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
information
care
settlement
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32775899A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3799908B2 (en
Inventor
Kunihiko Kido
邦彦 木戸
Koichi Sano
耕一 佐野
Teruji Sekozawa
照治 瀬古沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP32775899A priority Critical patent/JP3799908B2/en
Publication of JP2001142974A publication Critical patent/JP2001142974A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3799908B2 publication Critical patent/JP3799908B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To computerize a flow for executing careing based on a care plan, collecting a care execution record, preparing an account bill and collating the execution record with the account bill. SOLUTION: As for each of services described in the care plan, an electronic ticket is prepared by a means for assigning a numerical service managing value and a means for applying an electronic signature to the relevant numerical service managing value. After the service is provided, a service client applies an electronic signature on the electronic ticket of the relevant service, besides a care service entrepreneur, who receives the electronic ticket, is provided with an electronic signature verifying means for confirming correctness thereof.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、サービスまたは商
品の発注者とそれらの受領者が異なる場合でも、対価の
決済を容易に行うシステムに関する。そのなかでも特
に、ケアサービスに関わるシステムに関する技術分野に
属し、特に、ケアサービス事業者およびケアサービス報
酬審査支払機関の業務の効率化を図るためのケアマネジ
メント支援システムの技術分野に属す。なお、発注者と
受領者の相違は、この二者が同一人物でも、発注する際
に使用する情報処理装置と受領する情報処理装置が異な
る場合も含む。これには、受領の際に情報処理装置を使
用しない場合も含む。また、同一の装置を使う場合で
も、発注時と受領時に存在する位置が離れている場合も
含む。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system for facilitating payment of a fee even when an orderer of a service or a product and a recipient thereof are different. Especially, it belongs to the technical field related to the system related to the care service, and particularly to the technical field of the care management support system for improving the efficiency of the work of the care service provider and the care service remuneration examination payment organization. Note that the difference between the orderer and the receiver includes the case where the information processing device used for ordering and the information processing device to be received are different even if the two are the same person. This includes the case where the information processing device is not used for the reception. Further, even when the same device is used, the case where the position existing at the time of order placement and the position existing at the time of receipt are separated is included.

【0002】[0002]

【従来の技術】ケアマネジメントとは、要介護者あるい
は患者に対して、効率的かつ効果的にケア(介護)を提
供するための管理手法である。ケアマネジメント過程で
は、まずケアマネージャや看護婦などがケアプランと呼
ばれる、介護のための計画を立案する。ケアプランにも
とづき、実際に介護サービスを提供する事業者が割り付
けられ、ケアが実施される。ケア実施により要介護者あ
るいは患者の状態は、改善あるいは悪化するが、状態の
変化に応じケアプランは定期的に見直し適宜サービスの
出し入れを行う。
2. Description of the Related Art Care management is a management method for efficiently and effectively providing care (care) to a person requiring care or a patient. In the care management process, first, a care manager, a nurse, and the like make a care plan, which is called a care plan. Based on the care plan, a company that actually provides nursing care services is assigned and care is performed. Although the condition of the care recipient or the patient is improved or deteriorated by the implementation of the care, the care plan is periodically reviewed according to the change in the condition, and services are appropriately taken in and out.

【0003】ケアマネジメントによるケアサービスの報
酬システムとしては、私的あるいは公的な保険により支
払うシステムが存在する。保険により報酬を支払うシス
テムにおいては、ケアプランにもとづき提供されたサー
ビス内容を請求明細書にまとめ、ケアプランとともに審
査支払いを担当する機関に提出後、ケアプランと請求明
細書の内容が一致しているか、請求に不備が無いか等の
審査がなされた後、ケアサービス事業者に対して報酬が
支払われる。ケアプランおよび請求明細書を紙ベースで
運用する場合には、上記ケアプランと請求明細書の突き
合わせ作業は、手作業で行うことになる。
[0003] As a reward system for care services by care management, there is a system for paying by private or public insurance. In a system that pays compensation through insurance, the contents of services provided based on the care plan are summarized in a billing statement, and after submitting to the institution responsible for the examination payment together with the care plan, the contents of the care plan and the billing statement match. After a review is made to determine whether the request is correct or not, the care service provider is paid. When the care plan and the billing statement are operated on a paper basis, the matching work between the care plan and the billing statement is performed manually.

【0004】また、特許番号2673798号「介護保
険用カードシステム」では、ケアマネジメントでのケア
提供管理にICカードを利用するシステムを提案してい
る。この方法は、まずICカードに要介護者の要介護度
に応じたサービス総量に相当するポイント、ケアプラン
を記録しておく。サービスを提供したケアサービス事業
者は、要介護者から受け取ったICカードから残余ポイン
トを確認後、ICカードに記録されたケアプランのサー
ビスを提供し、提供サービス分のポイントを引き出す。
実施されたサービスはICカードに記録される。
Japanese Patent No. 2673798 "Card for Long-Term Care Insurance" proposes a system using an IC card for care provision management in care management. According to this method, first, a point and a care plan corresponding to the total amount of services according to the degree of care required of the care recipient are recorded on the IC card. The care service provider who provided the service checks the remaining points from the IC card received from the care recipient, provides the service of the care plan recorded on the IC card, and draws out points for the provided service.
The performed service is recorded on the IC card.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】通常、ある一人の要介
護者に対して、ケアプランにもとづき複数の異なるケア
サービス事業者がケアサービスを提供する。したがっ
て、複数の業者から提出される請求明細書に対して、ケ
アプランとの突き合わせ作業が必要になる。この時、ケ
アプランおよび請求明細書は、紙ベースで運用する場合
には、手作業による膨大な突き合わせ作業が発生する。
Generally, a plurality of different care service providers provide care services to a certain care-requiring person based on a care plan. Therefore, it is necessary to match bills submitted by a plurality of contractors with a care plan. At this time, when the care plan and the billing statement are operated on a paper basis, an enormous amount of manual matching work occurs.

【0006】また、ケアサービス以外でサービス(商
品)の発注者と受領者が異なる場合には、やはり発注を
示す情報と受領したことを示す情報の突き合わせが必要
になる。
If the orderer and receiver of the service (product) other than the care service are different from each other, it is necessary to match the information indicating the order with the information indicating the reception.

【0007】一方、ICカードにサービス総量に相当す
るポイントを記録しておく方法でも、ケアプランおよび
請求明細書は各ケアサービス事業者は作成する必要があ
り、これを紙ベースで運用するのであれば上記と同じ課
題を有する。
[0007] On the other hand, even with a method of recording points corresponding to the total amount of services on an IC card, each care service provider needs to create a care plan and a billing statement. It has the same issues as above.

【0008】ケアプランおよび請求明細書を電子的に作
成する場合に、突き合わせ処理はある程度自動的に行う
ことが可能になる。しかし、実際にサービスが提供され
たか証拠を確保するために、紙ベースのサービス管理票
に対して、サービス顧客である要介護者から捺印または
サインをもらっておく等、紙での運用部分が残ってしま
う。ケアマネジメントの業務効率化のためには、ケアプ
ランの立案にもとづき、ケアを実施しその実施記録を収
集し、実施記録から請求明細書を生成、請求明細書とケ
アプランの突き合わせまでの流れが電子化され、各々の
ドキュメントのデータが使いまわせる環境が望まれる。
ただ、電子化データは改竄、偽造、捏造、不正コピーが
容易であり、請求明細書の偽造、捏造などによりケアサ
ービス報酬の不正請求がなされる恐れがある。特に上
記、サービスを提供した証拠を電子的に確保する適切な
手段を提供しておくことが重要になる。
When electronically creating a care plan and billing statement, the matching process can be performed to some extent automatically. However, in order to secure evidence that the service was actually provided, there is a paper-based service management slip that leaves a stamp or a signature from the care-requiring person who is a service customer. I will. In order to improve the efficiency of care management work, the flow from the implementation of care, the collection of records of its execution, the generation of billing statements from the execution records, and the matching of the billing statement and the care plan are based on the development of a care plan. An environment that is digitized and that allows the data of each document to be reused is desired.
However, the digitized data can be easily falsified, forged, forged, and illegally copied, and the forged or forged bills may cause an improper billing of a care service fee. In particular, it is important to provide appropriate means for electronically securing evidence that the service has been provided.

【0009】この問題は、ケアシステム以外の発注者と
受領者が異なるシステムにおいても発生する。つまり、
このシステムにおいても、受領者がサービス(商品)を
受領したことは、捺印またはサインにより実行されるた
めである。また、請求明細書の偽造、不正コピー等も同
様に発生する。
[0009] This problem also occurs in a system other than the care system in which the orderer and the recipient are different. That is,
In this system as well, the fact that the recipient has received the service (goods) is performed by stamping or signing. Also, forgery, unauthorized copying, etc. of the billing statement occur in the same manner.

【0010】また、本発明の他の目的としては、サービ
ス提供者にサービス提供後、早急に対価の支払いを行う
ことがある。
[0010] Another object of the present invention is to promptly pay for the service after providing the service to the service provider.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明では、以下の構成をとる。なお、本明細書で
は、特に断らない限り「サービス」には、商品の発送も
含む。
In order to solve the above problems, the present invention has the following arrangement. In this specification, “service” also includes shipping of a product unless otherwise specified.

【0012】サービスの提供者の情報処理装置および支
払い(決済)機関の情報処理装置に、サービス発注者
(またはその情報処理装置)が少なくとも承認した対応
関係のある識別情報(例えば、同じ識別番号、所定の計
算をすると一定の結果がでるものなど)が送信されるよ
うにする。ここでは、サービス発注者側が承認とした
が、サービス提供者の情報処理装置が、識別番号を作成
する構成としてもよい。
The service provider's information processing device and the payment (settlement) institution's information processing device have at least the corresponding identification information (for example, the same identification number, (E.g., a predetermined result is obtained by performing a predetermined calculation). Here, although the service orderer has approved, the information processing apparatus of the service provider may be configured to create the identification number.

【0013】より具体的には、以下の構成となる。More specifically, the configuration is as follows.

【0014】サービス発注者の情報処理装置が、サービ
ス提供者の情報処理装置へ行うべきサービスの発注を示
す発注情報を送信する。発注情報には、発注者の希望を
示し実際に実施されるサービスの内容を特定するための
情報、サービスの内容、時期、サービスの受領者などの
うち少なくとも1つは含まれる。サービスの内容を特定
するための情報としては、予算も含まれる。また、識別
情報も送信する。
[0014] The information processing apparatus of the service orderer transmits order information indicating an order for a service to be performed to the information processing apparatus of the service provider. The ordering information includes at least one of information for indicating the orderer's request and specifying the content of the service actually performed, the content of the service, the timing, the recipient of the service, and the like. The information for specifying the contents of the service includes a budget. It also transmits identification information.

【0015】サービス提供者の情報処理装置では、発注
情報に基づいたサービスをサービス提供者に実行させ
る。もし、サービスがコンピュータプログラムなど電子
データの配信など情報処理装置自身でできるものなら
ば、実行する。
In the information processing device of the service provider, the service provider executes a service based on the order information. If the service can be performed by the information processing apparatus itself such as distribution of electronic data such as a computer program, the processing is executed.

【0016】サービス提供者またはその情報処理装置
は、サービス受領者から受領したことを示す承認を受け
る。この承認は、捺印、サインの他電子署名など電子的
な承認も含む。
The service provider or its information processing device receives an approval from the service receiver indicating that the service has been received. This approval includes an electronic approval such as an electronic signature in addition to a seal and a signature.

【0017】支払い(決済)機関の情報処理装置では、
サービス提供者側(提供者および提供者の情報処理装置
のうち少なくとも一方)から送信、送付された識別情報
を含む情報とサービス発注者側から送信、送付された識
別情報を比較して、決済を実行する(決済実行のための
処理を行う)。また、さらにサービス提供者側からサー
ビスの実施に関する情報を受信した場合は、決済を実行
するようにしてもよい。このとき、サービスの実施に関
する情報としては、実施されたことをサービス受領者が
承認したことを示す情報、サービスの実施予定であるこ
とを示す情報でもよい。さらに、実施予定であることを
示す情報を受信した場合は、他の公的な機関あるいはサ
ービス発注者側からの承認を受けた場合、決済を行うよ
うにしてもよい。さらに、実施予定であることを示す情
報を受信した場合は、実施の準備に必要なものについて
の支払いを決済するようにしてもよい。
In an information processing device of a payment (settlement) institution,
The service provider side (at least one of the provider and the information processing device of the provider) compares the information including the identification information transmitted and transmitted from the service orderer side with the identification information transmitted and transmitted from the service provider side, and performs the settlement. Execute (perform processing for settlement execution). Further, when information regarding service implementation is received from the service provider side, settlement may be executed. At this time, the information on the service implementation may be information indicating that the service recipient has approved the service implementation, or information indicating that the service is scheduled to be implemented. Further, when information indicating that the service is to be executed is received, settlement may be performed when approval is received from another public organization or a service orderer. Further, when information indicating that the program is scheduled to be executed is received, payment for items necessary for preparation for execution may be settled.

【0018】さらに別の形態としては、サービス発注者
の情報処理装置は、発注情報を送信する。この発注情報
を受信したサービス提供者の情報処理装置は、発注情報
に対応する識別情報を作成し、サービス発注者の情報処
理装置に返信する。このとき、発注情報には発注者の希
望がふくまれ、サービスの内容自体が含まれないとき
は、サービス提供者側はサービス内容を特定して、識別
情報を作成して、これらを返送する構成としてもよい。
この際、発注者側では特定されたサービスの承認を行う
構成としてもよい。また、サービス発注者側では、サー
ビス提供者の情報処理装置から受信した識別情報を承認
し、承認した旨をサービス提供者側に返送し、また支払
い機関の情報処理装置に送信する。なお、識別情報を承
認することをサービス内容の承認に代用してもよい。こ
の承認としては、サービス代を含んでもよい。
As yet another mode, the information processing apparatus of the service orderer transmits order information. The information processing device of the service provider that has received the order information creates identification information corresponding to the order information, and returns the identification information to the information processing device of the service orderer. At this time, if the ordering information includes the wishes of the orderer and does not include the service content itself, the service provider side specifies the service content, creates identification information, and returns these. It may be.
At this time, the orderer may be configured to approve the specified service. Also, the service orderer approves the identification information received from the information processing device of the service provider, returns the approval to the service provider side, and transmits the information to the information processing device of the payment institution. Note that approving the identification information may be substituted for approving the service content. This approval may include a service fee.

【0019】また、さらに発注情報に金銭的な価値を有
する有価情報を含めてもよい。この場合、発注情報が、
サービス発注者側からサービス提供者側に送信されただ
けでは、サービス提供者側では使用できないようしてお
いてもよい。このとき、サービスの受領者側からサービ
スが実施されたことが承認された場合、有価情報を使用
可能にするようにしてもよい。この構成により、決済の
簡易化、迅速化が可能になる。
Further, the order information may include valuable information having a monetary value. In this case, the order information is
The service provider may not be able to use the service simply by transmitting it from the service orderer to the service provider. At this time, the valuable information may be made available when the service recipient approves the service has been performed. With this configuration, the settlement can be simplified and speeded up.

【0020】さらに、サービス提供者の情報処理装置
は、実際にサービスを実行するサービス実行者の情報処
理装置と接続される構成としてもよい。この場合、サー
ビス提供者側で、発注されたサービスの実行にふさわし
い実行者を判断する。このために、サービス提供者の情
報処理装置においては、サービス実行者側の情報を有し
ており、この情報と発注情報を比較して実行者を決定し
てもよい。
Further, the information processing device of the service provider may be configured to be connected to the information processing device of the service executor that actually executes the service. In this case, the service provider determines an executor suitable for executing the ordered service. For this purpose, the information processing device of the service provider has information on the service executor side, and the executor may be determined by comparing this information with the ordering information.

【0021】また、支払い機関側には、サービスの対価
を示す情報をサービス発注者側から送信し、この情報と
サービス提供者側から送信された実施した(あるいは実
施予定の)サービスの内容を特定する情報を突き合わせ
て決済を行うか決定してもよい。
[0021] Further, the service provider sends information indicating the value of the service to the payment institution, and specifies this information and the contents of the service (or scheduled to be performed) transmitted from the service provider. Alternatively, it may be determined whether to make a payment by comparing the information to be settled.

【0022】また、本発明の形態としては、上記の処理
を行うシステム全体の他、サービス発注者、提供者、支
払い機関それぞれの情報処理装置を含む。
Further, the embodiments of the present invention include, in addition to the entire system for performing the above-described processing, information processing apparatuses of service orderers, providers, and payment institutions.

【0023】また、ケアシステムにおいては、ケアマネ
ージャ側から事業者側に送信されたケアプラン基づい
て、ケアを実施するようにする。
In the care system, care is performed based on the care plan transmitted from the care manager to the business.

【0024】より詳細には、上記課題を解決するため
の、ケアマネジメント支援システムでは、ケアプランに
記載の各サービスについて、サービス管理数値を割り当
てる手段と、当該サービス管理数値に電子署名を行う手
段により電子チケットを作成することを特徴としてもよ
い。
More specifically, in the care management support system for solving the above-mentioned problems, for each service described in the care plan, a means for assigning a service management value and a means for electronically signing the service management value are provided. It may be characterized in that an electronic ticket is created.

【0025】このとき、ケアプランに記載の各サービス
について、サービス管理数値を割り当てる手段におい
て、ケア提供管理装置ごとに一意に割り振られた初期値
にもとづく乱数を利用してもよい。
At this time, a random number based on an initial value uniquely assigned to each care provision management device may be used in the means for assigning a service management value for each service described in the care plan.

【0026】そして、電子チケットを受け取ったケアサ
ービス事業者は、電子チケットの正当性を確認するため
の電子署名検証手段を備えてもよい。
The care service provider receiving the electronic ticket may include an electronic signature verification unit for confirming the validity of the electronic ticket.

【0027】上記のケアマネジメント支援システムで
は、サービス提供後に、当該サービスの電子チケットに
サービス顧客による電子署名を行う手段を備えてもよ
い。
In the above-mentioned care management support system, after the service is provided, a means for performing an electronic signature by the service customer on the electronic ticket of the service may be provided.

【0028】このとき、サービス提供後に、当該サービ
スの電子チケットにサービス顧客による電子署名を行う
手段をICカードにより行ってもよい。
At this time, after the service is provided, a means for digitally signing the electronic ticket of the service by the service customer may be performed by an IC card.

【0029】また、ケアマネジメント支援システムで
は、サービス提供後に、当該サービスの電子チケットに
サービス顧客による電子署名を行う手段を、ICカード
の代わりに電子印鑑で行い、電子チケットの管理媒体と
してICペーパを利用してもよい。
Further, in the care management support system, after the service is provided, means for performing a digital signature by the service customer on the electronic ticket of the service is performed by an electronic seal instead of the IC card, and the IC paper is used as a management medium of the electronic ticket. May be used.

【0030】ここで、ケアマネジメント支援システムで
は、サービス提供後に、当該サービスの電子チケットに
サービス顧客による電子署名を行う手段として電子印鑑
で行い、電子印鑑の内部の時計にもとづいた時刻印を電
子チケットに附加した後に、電子印鑑による電子署名を
行ってもよい。
Here, in the care management support system, after the service is provided, the electronic ticket of the service is electronically signed by the service customer as a means for performing an electronic signature, and the time stamp based on the clock inside the electronic seal stamp is provided. , A digital signature with an electronic seal may be performed.

【0031】またケアマネジメント支援システムでは、
サービス報酬の支払い審査の際、各サービスの電子チケ
ットに付けられたサービス顧客による電子署名を検証す
る手段と、電子チケットに付けられた電子署名を検証す
る手段と、電子チケットのサービス管理数値とケアプラ
ンの当該サービスにおけるサービス管理数値を比較する
手段を備えてもよい。
In the care management support system,
A means for verifying the service customer's electronic signature attached to the electronic ticket of each service during the service fee payment examination, a means for verifying the electronic signature attached to the electronic ticket, a service management value and care of the electronic ticket Means may be provided for comparing the service management values of the service in the plan.

【0032】ケアマネジメント支援システムでは、サー
ビス提供後に、当該サービスの電子チケットにサービス
顧客による電子署名を行う手段を、耐タンパー構造をも
った電子署名装置の内部時計によるタイムスタンプを、
電子署名装置の内部で電子チケットに附加した後に、前
記電子署名装置の内部にある電子署名処理部でタイムス
タンプが附加された電子チケットに電子署名されるよう
にしてもよい。
In the care management support system, after the service is provided, a means for performing an electronic signature by the service customer on an electronic ticket of the service, a time stamp by an internal clock of an electronic signature device having a tamper-resistant structure,
After the electronic ticket is attached to the electronic ticket inside the electronic signature device, the electronic ticket to which the time stamp has been added may be digitally signed by an electronic signature processing unit inside the electronic signature device.

【0033】また、ケアマネジメント支援システムで
は、ケアプランにもとづいてケア提供の管理を行うケア
マネジメントにおいて、ケアプランに記載の各サービス
について、サービス管理数値を割り当てる手段と、当該
サービス管理数値に電子署名を行う手段と、前記、電子
署名されたサービス管理数値にサービス顧客のもつ公開
鍵で暗号化を行う手段と、さらに、前記、サービス顧客
のもつ公開鍵で暗号化された電子署名されたサービス管
理数値に電子署名を行う手段により電子チケットを作成
してもよい。
Further, in the care management support system, in care management for managing care provision based on a care plan, means for assigning a service management value for each service described in the care plan, and an electronic signature on the service management value Means for encrypting the digitally signed service management numerical value with the public key of the service customer, and further, the digitally signed service management encrypted with the public key of the service customer. An electronic ticket may be created by means for electronically signing a numerical value.

【0034】[0034]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態である
ケアサービスシステムを図面に基づいて説明する。な
お、以下請求明細書のことをレセプトと呼ぶ。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a care service system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Hereinafter, the billing specification is referred to as a claim.

【0035】(実施例1)図1は、ケアサービス提供管
理システムのブロック図である。
(Embodiment 1) FIG. 1 is a block diagram of a care service provision management system.

【0036】図1において、ケアサービス提供管理シス
テム101は、記憶装置102と、ケアサービス提供管
理部103と、可搬媒体読読み書き装置104と、通信
装置105から構成されている。記憶装置102は、ハ
ードディスク装置、磁気ディスク装置、光ディスク装置
等のランダムアクセス可能な周知の記憶装置から構成さ
れている。通信装置105は、電話回線、専用回線、ロ
ーカルエリアネットワーク等によりケアサービス報酬審
査支払機関106やケアサービス事業者107との接続
に使用される。
In FIG. 1, a care service provision management system 101 includes a storage device 102, a care service provision management unit 103, a portable medium read / write device 104, and a communication device 105. The storage device 102 is composed of a well-known storage device that can be randomly accessed, such as a hard disk device, a magnetic disk device, and an optical disk device. The communication device 105 is used for connection with the care service remuneration examination payment organization 106 and the care service provider 107 via a telephone line, a dedicated line, a local area network, or the like.

【0037】記憶装置102には図2に示すような、ケ
アプランファイル201が保存される。ここで、ケアプ
ランとは、ある要介護者や患者ごとに立案するケアサー
ビスの計画である。本実施の形態では、週間計画表を想
定する。すなわち、各曜日の各時間枠ごとに、どのよう
なケアサービスを提供するかを管理する。
The storage plan 102 stores a care plan file 201 as shown in FIG. Here, the care plan is a plan of a care service formulated for each care recipient or patient. In the present embodiment, a weekly schedule table is assumed. That is, it manages what kind of care service is provided for each time frame of each day of the week.

【0038】ケアプランファイル201は、要介護者や
患者ごとに作られる。本実施の形態では、ケアプランフ
ァイル201は、各行ごと曜日202、時間枠203、
サービス名204、ケアサービス事業者205に加え
て、電子チケット206、アクセス日時207、予定サ
ービス提供日208、コスト209が管理されているも
のとする。ここで、曜日202、時間枠203は、サー
ビス名204で示されるサービスが、ケアサービス事業
者205により提供される曜日、時間枠である。予定サ
ービス提供日208は、曜日202に対応した実際にサ
ービスを提供する予定日である。また、電子チケット2
06は、乱数あるいは通番などのサービス管理数値を電
子署名したデータであり、アクセス日時207は電子チ
ケット206が読み出された最初の時間を表す。
The care plan file 201 is created for each care recipient or patient. In the present embodiment, the care plan file 201 includes, for each line, a day of the week 202, a time frame 203,
It is assumed that, in addition to the service name 204 and the care service provider 205, an electronic ticket 206, an access date and time 207, a scheduled service provision date 208, and a cost 209 are managed. Here, the day of the week 202 and the time frame 203 are the day of the week and the time frame in which the service indicated by the service name 204 is provided by the care service provider 205. The scheduled service providing date 208 is a scheduled date of actually providing a service corresponding to the day 202. In addition, electronic ticket 2
Reference numeral 06 denotes data obtained by digitally signing a service management numerical value such as a random number or a serial number, and the access date / time 207 represents the first time when the electronic ticket 206 was read.

【0039】ここで、ケアプランファイル201は、可
搬媒体読み書き装置104あるいは通信装置105を介
して記憶装置102に登録されるものとする。本実施の
形態での運用では、ケアプランを立案する専門職員が登
録する。
Here, it is assumed that the care plan file 201 is registered in the storage device 102 via the portable medium read / write device 104 or the communication device 105. In the operation in the present embodiment, a professional staff who drafts a care plan registers.

【0040】図1において、ケアサービス提供管理部1
03は、CPU(中央処理装置)を備えた装置であり、
パーソナルコンピュータやワークステーション等でよ
い。ここで、ケアサービス提供管理部103での一連の
処理について図3により説明する。
In FIG. 1, care service provision management unit 1
03 is a device equipped with a CPU (central processing unit),
It may be a personal computer or a workstation. Here, a series of processes in the care service provision management unit 103 will be described with reference to FIG.

【0041】サービス管理数値生成処理301では、ケ
アプランファイル201において、サービス管理数値x
( i )( i =1〜n:ケアプランファイル201のサー
ビス総数がnとする)として、各サービスごと異なる数
値が割り当てられるよう生成し、ケアプランファイル2
01の各電子チケット206にセットする。本実施の形
態では、ケアサービス提供管理システムごと一意に決め
たシードにより乱数を生成することで、サービス管理数
値を生成する。
In the service management numerical value generation processing 301, the service management numerical value x is stored in the care plan file 201.
(i) (i = 1 to n: the total number of services in the care plan file 201 is assumed to be n) generated so that a different numerical value is assigned to each service, and the care plan file 2 is generated.
01 for each electronic ticket 206. In the present embodiment, a service management numerical value is generated by generating a random number using a seed uniquely determined for each care service provision management system.

【0042】電子署名処理302では、サービス管理数
値生成処理301で生成した各サービス管理数値に電子
署名を行う。本実施の形態では、図4に示すように外部
の電子署名システムにおいて電子署名を行う方法を想定
する。電子署名システムの設置場所は、ケアサービス報
酬審査支払機関106などが適当である。
In the electronic signature processing 302, each service management numerical value generated in the service management numerical value generation processing 301 is digitally signed. In the present embodiment, a method of performing an electronic signature in an external electronic signature system as shown in FIG. 4 is assumed. An appropriate place for installing the electronic signature system is the care service remuneration screening payment organization 106 or the like.

【0043】ここで、図4にしたがい電子署名処理30
2について説明する。
Here, the digital signature processing 30 according to FIG.
2 will be described.

【0044】ステップ401:ケアサービス提供管理シ
ステムは、ケアプランファイル201を電子署名システ
ムに送信する。そして電子署名システムは、受け付け番
号としてケアプラン番号Nを割り振り、ケアプラン番号
Nとケアプランファイル201を記憶装置405に記録
する。
Step 401: The care service provision management system sends the care plan file 201 to the electronic signature system. Then, the electronic signature system allocates the care plan number N as the reception number, and records the care plan number N and the care plan file 201 in the storage device 405.

【0045】ステップ402:電子署名システムは、ケ
アプランファイル201から、各電子チケット206に
セットされたサービス管理数値x( i )を取り出す。同時
に、各コスト209などをy( i )として取り出す。 y(
i )は、特にコストに制限するものではない、また空で
もよい。
Step 402: The electronic signature system extracts the service management numerical value x (i) set in each electronic ticket 206 from the care plan file 201. At the same time, each cost 209 is extracted as y (i). y (
i) is not particularly limited to cost and may be empty.

【0046】ステップ403:電子署名システムの内部
時計406によるタイムスタンプt、ケアプラン番号
N、 x( i )、 y( i )について、電子署名システムによ
る秘密鍵ksにより電子署名Dks( x( i )、 y( i
)、t、N)を生成する。そして、ckt( i )=x( i
)、 y( i )、t、N+「kpの公開鍵証明書」+Dk
s(x( i )、 y( i )、t、N)をケアサービス提供管
理システムに返送する。ここで、公開鍵証明書のフォー
マットは、例えばISO-X.509など周知のフォー
マットでよい。
Step 403: The electronic signature Dks (x (i)) of the time stamp t, the care plan number N, x (i), and y (i) by the internal clock 406 of the electronic signature system using the secret key ks by the electronic signature system. , Y (i
), T, N). Then, ckt (i) = x (i
), Y (i), t, N + "public key certificate of kp" + Dk
Return s (x (i), y (i), t, N) to the care service provision management system. Here, the format of the public key certificate is, for example, ISO-X. A well-known format such as 509 may be used.

【0047】ステップ404:ケアサービス提供管理シ
ステムは、返送されたckt( i )について ksの公開
鍵証明書の正当性を確認した後、公開鍵証明書内にある
ksの公開鍵kpにより各Ekp(Dks( x( i )、
y( i )、t、N))とx( i )、 y( i )、t、Nを比較
する。両者が一致すればckt( i )は正当である。両
者が一致しないものが一つでもあれば、ステップ401
からの処理を繰り返す。
Step 404: After confirming the validity of the ks public key certificate with respect to the returned ckt (i), the care service provision management system uses the ks public key kp in the public key certificate to generate each Ekp. (Dks (x (i),
y (i), t, N)) and x (i), y (i), t, N. If they match, ckt (i) is valid. If there is at least one that does not match, step 401
Is repeated.

【0048】次に、図3に戻り電子チケット管理処理3
03を説明する。電子チケット管理処理303では、ケ
アプランファイル201における電子チケット206の
個所のx( i )をckt( i )に置き換える。
Next, returning to FIG.
03 will be described. In the electronic ticket management process 303, x (i) at the place of the electronic ticket 206 in the care plan file 201 is replaced with ckt (i).

【0049】配布処理304では、電子署名された電子
チケットを有するケアプランファイル201を、ケアプ
ランファイル201のケアサービス事業者205に明記
された全てのケアサービス事業者に配布する。配布の手
段としては、FD(フロッピーディスク)などの可搬媒
体や、ネットワークによる配信が考えられる。ここで、
ケアプランファイル201を受信した、ケアサービス事
業者205は、 ckt( i )について ksの公開鍵証
明書の正当性を確認した後、公開鍵証明書内にあるks
の公開鍵kpにより各Ekp(Dks( x( i )、 y( i
)、t、N))とx( i )、 y( i )、t、Nを比較す
る。一致すれば、ケアプランファイル201を正当なも
のと考え、ケアプランファイル201にもとづきサービ
スを提供することになる。
In the distribution process 304, the care plan file 201 having the electronic ticket with the digital signature is distributed to all the care service providers specified in the care service provider 205 of the care plan file 201. As means for distribution, a portable medium such as an FD (floppy disk) or distribution via a network can be considered. here,
After receiving the care plan file 201, the care service provider 205 confirms the validity of the ks public key certificate with respect to ckt (i), and then checks the ks (i) in the public key certificate.
Each Ekp (Dks (x (i), y (i)
), T, N)) and x (i), y (i), t, N. If they match, the care plan file 201 is considered valid and the service is provided based on the care plan file 201.

【0050】ここで、ケアサービス事業者がサービスを
提供する際、要介護者あるいは患者であるサービス顧客
にサービス提供の承認をもらう処理について説明する。
本実施の形態では、ケアサービス事業者は、ICカード
リーダ503が接続されたノートPC501をサービス
顧客の自宅に持ち込む。なお、ノートPC501がノー
ト型であることは、本発明において特に本質的ではな
い。ICカード504自体は、サービス顧客が保管管理
することを想定する。ICカード504はCPU装置5
05およびメモリ506が実装され、メモリ506内に
は電子署名用の秘密鍵および公開鍵証明書、電子署名プ
ログラムが管理されている。
Here, a description will be given of a process in which, when a care service provider provides a service, a service customer who is a care-requiring person or a patient is authorized to provide the service.
In the present embodiment, the care service provider brings the notebook PC 501 to which the IC card reader 503 is connected to the home of the service customer. Note that the notebook PC 501 is of a notebook type, which is not particularly essential in the present invention. The IC card 504 itself is assumed to be stored and managed by a service customer. The IC card 504 is the CPU device 5
05 and a memory 506, and a private key and a public key certificate for an electronic signature, and an electronic signature program are managed in the memory 506.

【0051】サービス顧客にサービス提供の承認をもら
う処理を図6を用いて説明する。
A process for obtaining approval of service provision from a service customer will be described with reference to FIG.

【0052】ノートPC501には、図3の配布処理3
04で配布されたケアプランファイル601が記録され
ている。
The notebook PC 501 has the distribution processing 3 shown in FIG.
The care plan file 601 distributed in step 04 is recorded.

【0053】ケアサービス事業者はサービス提供後、ケ
アプランファイル601にもとづき、ノートPC501
に602のようなサービス一覧を表示する。サービス一
覧から、実際に提供したサービス群をマウス508によ
るクリックやキーボード507によりキー操作により選
択することで提供サービスを指定する。図6では、60
3の「訪問看護1時間」の行を選択したと想定し、この
行が反転表示されている。602の画面を、サービス顧
客に見せ確認してもらったのち、サービス顧客が管理す
るICカード504を受け取る。受け取ったICカード
504をICカードリーダ503に差し込み、承認ボタ
ン604をクリックする。
After providing the service, the care service provider makes a note PC 501 based on the care plan file 601.
A service list such as 602 is displayed. A service to be provided is designated by selecting a group of services actually provided from the service list by clicking with the mouse 508 or selecting a key with the keyboard 507. In FIG. 6, 60
It is assumed that the row of “3 hours of home visit nursing” is selected, and this row is highlighted. After the service customer shows and confirms the screen 602, the IC card 504 managed by the service customer is received. The received IC card 504 is inserted into the IC card reader 503, and the approval button 604 is clicked.

【0054】承認ボタン604をクリックされると、指
定された提供サービス603の電子チケットがICカー
ド503に取り込まれ電子署名処理が行われる。ここ
で、電子署名処理605について、図7を用いて説明す
る。図7では、電子チケットをc、サービス提供日時を
tで表す。
When the approval button 604 is clicked, the electronic ticket of the specified providing service 603 is taken into the IC card 503 and the electronic signature processing is performed. Here, the digital signature processing 605 will be described with reference to FIG. In FIG. 7, the electronic ticket is represented by c and the service provision date is represented by t.

【0055】ステップ701:ノートPCは、 c、t
をICカードに転送する。
Step 701: The notebook PC has c, t
Is transferred to the IC card.

【0056】ステップ702:ICカードは、cについ
て電子署名を検証する。ここで、cはx( i )、 y( i
)、t、N+「kpの公開鍵証明書」+Dks( x( i
)、 y( i)、t、N)という形であった。 kpの公開
鍵証明書の正当性を確認した後、 x( i )、 y( i )、
t、NとEkp( Dks( x( i )、 y( i )、t、
N))を比較し、一致すればステップ703に進む。一
致しない場合には、処理を中断する。
Step 702: The IC card verifies the electronic signature for c. Where c is x (i), y (i
), T, N + “public key certificate of kp” + Dks (x (i
), Y (i), t, N). After verifying the validity of the public key certificate of kp, x (i), y (i),
t, N and Ekp (Dks (x (i), y (i), t,
N)), and if they match, the process proceeds to step 703. If they do not match, the processing is interrupted.

【0057】ステップ703: c、tを秘密鍵kic
sにより暗号化し、Dkics( c、t )をIノート
PCに返送する。
Step 703: c and t are converted to secret key kic
Then, Dkis (c, t) is returned to the I notebook PC.

【0058】ステップ704:返送されたDkics
( c、t )について、 公開鍵Ekicpにより復号
化する。c、tとEkicp(Dkics(c、t))
を比較し、一致していたら正常である。一致しなけれ
ば、ステップ701以下の処理を繰り返す。
Step 704: Dicks returned
(C, t) is decrypted using the public key Ekicp. c, t and Ekicp (Dkis (c, t))
Is normal if they match. If they do not match, the processing from step 701 onward is repeated.

【0059】電子署名処理605により、電子署名デー
タDkics(c、t)から、sckt=c、t +
「kicpの公開鍵証明書」 + Dkics(c、t)
を生成し、ケア実施記録ファイル607に記録する。こ
こでケア実施記録ファイル607のフォーマットを図8
により説明する。ケア実施記録ファイルは、少なくとも
要介護者氏名802、サービス名803、提供日時80
4、電子署名された電子チケット805を含む。 sc
ktは、電子署名された電子チケット805の個所に記
録されることになる。
By the digital signature processing 605, sckt = c, t + from the digital signature data Dks (c, t).
"Kipp's public key certificate" + Dks (c, t)
Is generated and recorded in the care execution record file 607. Here, the format of the care execution record file 607 is shown in FIG.
This will be described below. The care execution record file includes at least the name of the care recipient 802, the service name 803, and the date and time of provision 80.
4, including an electronic ticket 805 that has been electronically signed. sc
kt is recorded at the place of the electronic ticket 805 that has been electronically signed.

【0060】次に、所定の期間、例えば月末ごとにケア
サービス事業者のレセプトデータの作成処理について説
明する。ケアサービス事業者のレセプトデータ処理シス
テム901は、記憶装置902と、データ処理部903
と、可搬媒体読み書き装置904と、通信装置905か
ら構成されている。記憶装置902は、ハードディスク
装置、磁気ディスク装置、光ディスク装置等のランダム
アクセス可能な周知の記憶装置から構成されている。通
信装置905は、電話回線、専用回線、ローカルエリア
ネットワーク等により、例えばケアサービス報酬審査支
払機関906、ケアサービス提供管理システム907と
の接続に使用される。
Next, a description will be given of a process for creating the receipt data of the care service provider for a predetermined period, for example, at the end of each month. The care service provider's receipt data processing system 901 includes a storage device 902 and a data processing unit 903.
, A portable medium read / write device 904, and a communication device 905. The storage device 902 includes a well-known storage device that can be randomly accessed, such as a hard disk device, a magnetic disk device, and an optical disk device. The communication device 905 is used for connection with, for example, a care service remuneration examination payment organization 906 and a care service provision management system 907 by a telephone line, a dedicated line, a local area network, or the like.

【0061】レセプト作成処理部の処理を図11により
説明する。
The processing of the receipt creation processing unit will be described with reference to FIG.

【0062】データ収集処理1101により、記憶装置
902にはケアサービス提供管理システム907から図
3の配布処理304により配布されたケアプランファイ
ル1102、図6の一連の処理で生成されたケア実施記
録ファイル1103が収集される。
As a result of the data collection processing 1101, the care plan file 1102 distributed by the distribution processing 304 of FIG. 3 from the care service provision management system 907 to the storage device 902, and the care execution record file generated by the series of processing of FIG. 1103 is collected.

【0063】レセプト作成処理1104は、レセプトデ
ータファイルを作成する処理である。図10にはレセプ
トデータファイルのフォーマットを示す。レセプトデー
タファイル1001は、要介護者や患者ごとに作られる
ものであり、少なくとも要介護者や患者の氏名100
2、ケアサービス事業者名1003、サービス名100
4、提供日時1005、電子署名された電子チケット1
006を含んでいる。
The receipt creation process 1104 is a process for creating a receipt data file. FIG. 10 shows the format of the receipt data file. The receipt data file 1001 is created for each care recipient or patient, and at least the name 100 of the care recipient or patient is required.
2. Care service provider name 1003, service name 100
4. Provision date and time 1005, digitally signed electronic ticket 1
006.

【0064】レセプト作成処理1104ではまず、要介
護者や患者の氏名1002、ケアサービス事業者名10
03を記録した後、ケア実施記録ファイル1103から
図8のフォーマットで示されるサービス名803、提供
日時804、電子チケット805が、レセプトデータフ
ァイルに対して図10のフォーマットで示されるサービ
ス名1004、提供日時1005、電子署名された電子
チケット1006にコピーされる。
In the receipt creation processing 1104, first, the name 1002 of the care-requiring person or the patient, the name of the care service company 10
03, the service name 803, the provision date / time 804, and the electronic ticket 805 shown in the format of FIG. 8 are provided from the care execution record file 1103, the service name 1004 shown in the format of FIG. At date and time 1005, the electronic ticket 1006 is copied to the electronic ticket 1006.

【0065】レセプト保存処理1105では、レセプト
作成処理1104で作成したレセプトファイルを記憶装
置902に保存する。
In the receipt saving process 1105, the receipt file created in the receipt creation process 1104 is saved in the storage device 902.

【0066】転送処理1106では、レセプトデータ処
理システム901の通信装置905を介して、レセプト
保存処理1105で保存したレセプトデータファイルと
ケアプランファイル1102を、ケアサービス報酬審査
支払機関906に送信する。
In the transfer processing 1106, the receipt data file and the care plan file 1102 saved in the receipt saving processing 1105 are transmitted to the care service remuneration examination payment organization 906 via the communication device 905 of the receipt data processing system 901.

【0067】本実施の形態では、ネットワーク転送を想
定したが、可搬媒体読み書き装置904を介して、レセ
プトデータファイルとケアプランファイルをFDなどの
可搬媒体にコピーし、この可搬媒体によりケアサービス
報酬審査支払機関906に送達する手段でもかまわな
い。また、ケアプランファイルについては、ケアサービ
ス提供管理システム907から直接、ケアサービス報酬
審査支払機関806に転送する運用も考えられる。
In this embodiment, network transfer is assumed. However, the receipt data file and the care plan file are copied to a portable medium such as an FD via the portable medium read / write device 904, and care is performed by using the portable medium. Means for delivering to the service remuneration examination payment organization 906 may be used. The care plan file may be transferred from the care service provision management system 907 directly to the care service remuneration screening payment organization 806.

【0068】ケアサービス報酬審査支払機関では、上
記、レセプトデータファイルとケアプランファイルによ
り、サービスの審査および支払い処理を行う。ケアサー
ビス報酬審査支払機関のケアサービス報酬審査支払処理
システム1201は、記憶装置1202と、データ処理
部1203と、可搬媒体読み書き装置1204と、通信
装置1205から構成されている。記憶装置1202
は、ハードディスク装置、磁気ディスク装置、光ディス
ク装置等のランダムアクセス可能な周知の記憶装置から
構成されている。通信装置1205は、電話回線、専用
回線、ローカルエリアネットワーク等により、例えば決
済システム1206との接続に使用される。
The care service remuneration screening and payment organization performs service screening and payment processing using the above-mentioned receipt data file and care plan file. The care service remuneration screening payment processing system 1201 of the care service remuneration screening and payment organization includes a storage device 1202, a data processing unit 1203, a portable medium read / write device 1204, and a communication device 1205. Storage device 1202
Is composed of a well-known storage device that can be randomly accessed, such as a hard disk device, a magnetic disk device, and an optical disk device. The communication device 1205 is used for connection with, for example, a settlement system 1206 via a telephone line, a dedicated line, a local area network, or the like.

【0069】審査処理では、レセプトデータファイルに
ある各サービスについて以下の処理を行う。
In the examination process, the following process is performed for each service in the receipt data file.

【0070】ステップ1301:電子署名された電子チ
ケット1006について電子署名を検証する。電子署名
された電子チケット1006は、 sckt=c、t +
「kicpの公開鍵証明書」 + Dkics(c、
t)という形であったが、kicpの公開鍵証明書の正
当性を確認した後に、c、tとEkicp(Dkics
(c、t))を比較する。すなわち、ここで行う検証は
サービス顧客により行われた電子署名についてである。
電子署名が正当であればステップ2に進む。そうでなけ
ればステップ1307に進む。
Step 1301: The electronic signature of the electronic ticket 1006 that has been electronically signed is verified. The digitally signed electronic ticket 1006 is: sckt = c, t +
"Kipp's public key certificate" + Dkicks (c,
t), but after confirming the validity of the public key certificate of kicp, c, t and Ekicp (Dkis
(C, t)). That is, the verification performed here is about the electronic signature performed by the service customer.
If the electronic signature is valid, go to step 2. Otherwise, go to step 1307.

【0071】ステップ2:タイムスタンプtとレセプト
データファイルの提供日時1005、ケアプランファイ
ルの予定サービス提供日308の日時を比較する。これ
らが、所定のしきい値内のずれに収まっていれば、ステ
ップ1303に進む。そうでなければステップ1307
に進む。ここで、しきい値として、1日などが考えられ
る。
Step 2: The time stamp t is compared with the provision date 1005 of the receipt data file and the date and time of the scheduled service provision date 308 of the care plan file. If they fall within a predetermined threshold, the process proceeds to step 1303. Otherwise, step 1307
Proceed to. Here, the threshold may be one day or the like.

【0072】ステップ3:同様に、電子チケットcにつ
いて検証を行う。電子チケットはckt( i )=x( i
)、 y( i )、t、N+「kpの公開鍵証明書」+Dk
s( x( i)、 y( i )、t、N)のような形であった。
まず、kpの公開鍵証明書の正当性を確認した後に、x
( i )、 y( i )、t、NとEkp( Dks( x( i )、
y(i )、t、N))を比較する。すなわち、ここで行う
検証はケアサービス報酬審査支払機関等に設置された電
子署名システムにより行われた電子署名についてであ
る。電子署名が正当であればステップ4に進む。そうで
なければステップ1307に進む。
Step 3: Similarly, verification is performed on the electronic ticket c. The electronic ticket is ckt (i) = x (i
), Y (i), t, N + "public key certificate of kp" + Dk
s (x (i), y (i), t, N).
First, after verifying the validity of the kp public key certificate, x
(i), y (i), t, N and Ekp (Dks (x (i),
y (i), t, N)). That is, the verification performed here is an electronic signature performed by an electronic signature system installed in a care service remuneration examination payment organization or the like. If the electronic signature is valid, go to step 4. Otherwise, go to step 1307.

【0073】ステップ1304:以上、検証処理によ
り、サービス顧客によりサービスの承認が得られている
ことが保証され、かつ、電子チケットが正当である場合
には、ケアプランファイルの対応するサービスについ
て、電子チケット206のサービス管理数値が、ステッ
プ1302で検証された電子チケットのサービス管理数
値x(i )と一致しているか確認する。一致している場合
には、ステップ1305に進む。そうでなければステッ
プ1307に進む。
Step 1304: As described above, the verification process guarantees that the service has been approved by the service customer, and if the electronic ticket is valid, the corresponding service in the care plan file is deleted. It is checked whether the service management value of the ticket 206 matches the service management value x (i) of the electronic ticket verified in step 1302. If they match, the process proceeds to step 1305. Otherwise, go to step 1307.

【0074】ステップ1305:支払い計算処理を行
う。
Step 1305: A payment calculation process is performed.

【0075】ステップ1306:支払い計算処理によ
り、ケアサービス事業者に総額zだけの報酬を支払うこ
とになった場合、通信装置1205を介して決済システ
ム1206に対して、ケアサービス報酬審査支払機関の
口座からケアサービス事業者の口座にzを振り込む処理
を指示する。本ステップで行った、ネットワークを介し
た電子決済の手段は、SECE、SETなど周知のプロ
トコルでかまわない。
Step 1306: If the payment calculation process results in paying a total amount z to the care service provider, the payment system 1206 is sent to the settlement system 1206 through the communication device 1205 to receive the account of the care service remuneration screening payment institution. To transfer z to the account of the care service provider. The means of electronic settlement via the network performed in this step may be a known protocol such as SECE or SET.

【0076】ステップ1307:専門家による審査案件
リストに、本ケアプランファイルとレセプトデータファ
イルを登録する。
Step 1307: The present care plan file and the receipt data file are registered in the examination case list by the expert.

【0077】本実施の形態では、ステップ1304の後
にステップ1305で支払い計算を行ったが、ケアプラ
ンが要介護者の状態に対して妥当なものか判断するな
ど、専門家による人手の処理が必要な場合も想定され
る。このようなケースを考慮する場合には、ステップ1
304とステップ1305の間に、専門家による詳細な
審査を行う処理を加えても良い。
In this embodiment, the payment is calculated in step 1305 after step 1304. However, it is necessary to perform a manual process by an expert such as determining whether the care plan is appropriate for the condition of the care recipient. Is also assumed. If such a case is considered, step 1
Between the step 304 and step 1305, a process for performing a detailed examination by an expert may be added.

【0078】(実施例2)実施例1では、ケアサービス
事業者がサービスを提供する際、要介護者あるいは患者
であるサービス顧客にサービス提供の承認をもらう処理
についてICカードを利用した。本実施例では、ICペ
ーパと電子印鑑を利用する形態を説明する。
Second Embodiment In the first embodiment, when a care service provider provides a service, an IC card is used for a process of obtaining approval of service provision from a care-requiring person or a service customer who is a patient. In the present embodiment, an embodiment using IC paper and an electronic seal will be described.

【0079】電子印鑑1401は、IC(集積回路)1
402、電源1403、アンテナ1404、圧力センサ
1405、表示装置1409、内部時計1410からな
る。ICペーパ1406は、紙にIC1407とアンテ
ナ1408が埋め込まれたものである。 ICペーパ1
406に対して、電子印鑑1401により普通の印鑑の
ように捺印すると、電子印鑑1401の圧力センサ14
05が捺印時の圧力を感じICが作動し、データ処理や
アンテナ1404、アンテナ1408を介したICペー
パ1406と電子印鑑1401の間でのデータの送受信
が可能である。本実施の形態では、電子印鑑1401の
IC1402は、ICペーパのIC1407のデータを
読み込み、電子署名してIC1407に電子署名データ
を書き込む処理を行うものとする。
The electronic seal stamp 1401 is an IC (integrated circuit) 1
402, a power supply 1403, an antenna 1404, a pressure sensor 1405, a display device 1409, and an internal clock 1410. The IC paper 1406 is formed by embedding an IC 1407 and an antenna 1408 in paper. IC paper 1
When the electronic seal 1401 is stamped on the electronic seal 1401 like an ordinary seal, the pressure sensor 14
05 senses the pressure at the time of stamping, the IC operates, and data processing and data transmission / reception between the IC paper 1406 and the electronic seal stamp 1401 via the antennas 1404 and 1408 are possible. In the present embodiment, the IC 1402 of the electronic seal stamp 1401 reads the data of the IC 1407 of the IC paper, performs a digital signature, and performs a process of writing the digital signature data into the IC 1407.

【0080】本実施の形態では、ICペーパにサービス
領収書の役割を与える。電子印鑑は、各患者および要介
護者が保管管理していることを想定する。ケアプランフ
ァイル201の各サービスごとに1枚のICペーパを割
り当てる。
In this embodiment, the IC paper is given the role of a service receipt. The electronic seal is assumed to be stored and managed by each patient and the care recipient. One IC paper is assigned to each service of the care plan file 201.

【0081】図15において、ケアサービス提供管理シ
ステム1501は、記憶装置1502と、ケアサービス
提供管理部1503と、ICペーパ読み書き装置150
4と、通信装置1505から構成されている。記憶装置
1502は、ハードディスク装置、磁気ディスク装置、
光ディスク装置等のランダムアクセス可能な周知の記憶
装置から構成されている。通信装置1505は、電話回
線、専用回線、ローカルエリアネットワーク等によりケ
アサービス報酬審査支払機関やケアサービス事業者との
接続に使用される。
In FIG. 15, a care service provision management system 1501 includes a storage device 1502, a care service provision management unit 1503, and an IC paper read / write device 150.
4 and a communication device 1505. The storage device 1502 includes a hard disk device, a magnetic disk device,
It comprises a well-known storage device such as an optical disk device that can be accessed randomly. The communication device 1505 is used for connection to a care service remuneration screening payment organization or a care service provider via a telephone line, a dedicated line, a local area network, or the like.

【0082】図15において、ケアサービス提供管理部
1503は、CPU(中央処理装置)を備えた装置であ
り、パーソナルコンピュータやワークステーション等で
よい。ここで、ケアサービス提供管理部1503での一
連の処理を説明するが、図3を使って説明した実施例1
の処理と基本的に同じである。ただし、電子チケット管
理処理303において、各サービスについて一枚ずつ用
意されたICペーパに、 ICペーパ読み書き装置14
04を介してckt( i )を記録する。図16は、IC
ペーパの概観を示している。サービス事業者名160
1、サービス名1602などは事前に印刷されており、
要介護者氏名1603、日付1604などは後から追記
する。受領印欄1605は、電子印鑑で捺印する個所で
ある。
In FIG. 15, a care service provision management unit 1503 is a device having a CPU (central processing unit), and may be a personal computer, a workstation, or the like. Here, a series of processes in the care service provision management unit 1503 will be described, but the first embodiment described with reference to FIG.
Processing is basically the same as However, in the electronic ticket management process 303, the IC paper read / write device 14
Record ckt (i) via the C.T. FIG. 16 shows an IC
This shows an overview of the paper. Service company name 160
1, service name 1602, etc. are printed in advance,
The name of the care recipient 1603, the date 1604, etc. will be added later. The reception stamp column 1605 is a place where the stamp is stamped with the electronic seal stamp.

【0083】次に、ケアサービス事業者がサービスを提
供する際、要介護者あるいは患者であるサービス顧客に
サービス提供の承認をもらう処理について説明する。
Next, a description will be given of a process in which, when a care service provider provides a service, a service customer who is a care-requiring person or a patient is authorized to provide the service.

【0084】まず、ケアサービス事業者がサービスを提
供した後に、提供したサービスに対応したICペーパを
一枚取り出し、サービス顧客に対して提示する。サービ
ス顧客が内容を確認した後に、電子印鑑で1605の部
分に捺印する。捺印すると、電子印鑑1401の圧力セ
ンサ1405が捺印時の圧力を感じICが作動し、図1
7で示す以下の処理が行われる。ここで、cは電子チケ
ットである。また、tはタイムスタンプであるが、本実
施の形態では電子印鑑1401の内部時計1410によ
る日時を利用する。
First, after the care service provider provides the service, one IC paper corresponding to the provided service is taken out and presented to the service customer. After the service customer confirms the content, the customer stamps 1605 with an electronic seal stamp. When the seal is applied, the pressure sensor 1405 of the electronic seal stamp 1401 senses the pressure at the time of the seal, and the IC operates.
The following processing indicated by 7 is performed. Here, c is an electronic ticket. Although t is a time stamp, the present embodiment uses the date and time of the internal clock 1410 of the electronic seal stamp 1401.

【0085】ステップ1701:電子印鑑は、 ICペ
ーパのICに記録されたcを取り込む。
Step 1701: The electronic seal stamp reads c recorded in the IC of the IC paper.

【0086】ステップ1702:電子印鑑は、cについ
て電子署名を検証する。ここで、cはx( i )、 y( i
)、t、N+「kpの公開鍵証明書」+Dks( x( i
)、 y( i)、t、N)という形であった。 kpの公開
鍵証明書の正当性を確認した後、 x( i )、 y( i )、
t、NとEkp( Dks( x( i )、 y( i )、t、
N))を比較し、一致すればステップ1703に進む。
一致しない場合には、処理を中断する。
Step 1702: The electronic seal verifies the electronic signature for c. Where c is x (i), y (i
), T, N + “public key certificate of kp” + Dks (x (i
), Y (i), t, N). After verifying the validity of the public key certificate of kp, x (i), y (i),
t, N and Ekp (Dks (x (i), y (i), t,
N)), and if they match, the process proceeds to step 1703.
If they do not match, the processing is interrupted.

【0087】ステップ1703: 電子印鑑1401の
内部時計1410によりtを取得した後、c、tを秘密
鍵kicsにより暗号化し、Dkics( c、t )と
秘密鍵kicsの公開鍵EkicpをICペーパに返送
する。
Step 1703: After obtaining t by the internal clock 1410 of the electronic seal stamp 1401, c and t are encrypted with the secret key kics, and the public key Ekicp of Dkis (c, t) and the secret key kics is returned to the IC paper. I do.

【0088】ステップ1704:返送されたDkics
( c、t )について、 公開鍵Ekicpにより復号
化する。c、tとEkicp(Dkics(c、t))
を比較し、一致していたら正常である。一致しなけれ
ば、ステップ1701以下の処理を繰り返す。
Step 1704: Dicks returned
(C, t) is decrypted using the public key Ekicp. c, t and Ekicp (Dkis (c, t))
Is normal if they match. If they do not match, the processing from step 1701 is repeated.

【0089】以上の処理が完了すると、電子印鑑140
1の表示装置1409に「電子署名完了」と表示され
る。「電子署名完了」と表示された後に、電子印鑑をI
Cペーパから引き離し、電子署名が完了する。
When the above processing is completed, the electronic seal stamp 140
"Electronic signature completed" is displayed on the first display device 1409. After "Electronic signature completed" is displayed, the electronic seal
Separated from the C paper, and the electronic signature is completed.

【0090】次に、所定の期間、例えば月末ごとにケア
サービス事業者は、要介護者や患者ごとに、レセプトデ
ータファイル1001を作成する。ここでは、要介護者
や患者の氏名1002、ケアサービス事業者名1003
および提供したサービス名1004およびその提供日時
1005の欄が埋められる。電子署名された電子チケッ
ト1006については、ICペーパに管理されており、
空欄とする。
Next, at a predetermined period, for example, at the end of each month, the care service provider creates a receipt data file 1001 for each care-requiring person or patient. Here, the name of the care recipient or the patient 1002, the name of the care service provider 1003
The provided service name 1004 and the provided date and time 1005 are filled in. The electronic ticket 1006 that has been electronically signed is managed by IC paper.
Leave blank.

【0091】ケアサービス報酬審査支払機関では、レセ
プトデータファイルとケアプランファイルおよび本実施
の形態ではICペーパにより、サービスの審査および支払
い処理を行う。ケアサービス報酬審査支払機関のケアサ
ービス報酬審査支払処理システム1801は、記憶装置
1802と、データ処理部1803と、ICペーパ読み
書き装置1804と、通信装置1805から構成されて
いる。記憶装置1802は、ハードディスク装置、磁気
ディスク装置、光ディスク装置等のランダムアクセス可
能な周知の記憶装置から構成されている。通信装置18
05は、電話回線、専用回線、ローカルエリアネットワ
ーク等により、例えば決済システム1806との接続に
使用される。
In the care service remuneration examination payment organization, the examination and payment processing of the service is performed by the receipt data file, the care plan file, and the IC paper in the present embodiment. The care service remuneration screening payment processing system 1801 of the care service remuneration screening payment organization includes a storage device 1802, a data processing unit 1803, an IC paper read / write device 1804, and a communication device 1805. The storage device 1802 is composed of a well-known storage device that can be randomly accessed, such as a hard disk device, a magnetic disk device, and an optical disk device. Communication device 18
Reference numeral 05 is used for connection with, for example, a settlement system 1806 via a telephone line, a dedicated line, a local area network, or the like.

【0092】まず、複数枚のICペーパから電子署名さ
れた電子チケットを取り出し、レセプトデータファイル
の該当する電子署名された電子チケット1006の欄に
埋め込む処理を行う。
First, a process of extracting an electronic ticket with an electronic signature from a plurality of IC papers and embedding the electronic ticket in the corresponding electronically signed electronic ticket 1006 field of the receipt data file is performed.

【0093】ステップ1901:各ICペーパからIC
ペーパ読み書き装置1804を介して、IC1407に
記録された電子署名された電子チケットwj(j=1〜
n:ICペーパがn枚あると想定する)を読みとる。
Step 1901: IC from each IC paper
An electronic ticket wj (j = 1 to 1) with an electronic signature recorded on the IC 1407 via the paper reading / writing device 1804.
n: assume that there are n IC papers).

【0094】「以下、各wj(j=1〜n )につい
て、ステップ1902と1903を繰り返す。」 ステップ1902:電子署名された電子チケットはwj
=c、t + 「kicpの公開鍵証明書」 + Dkic
s(c、t)の形であり、 電子チケットはc=x( i
)、 y( i )、t、N+「kpの公開鍵証明書」+Dk
s( x( i )、 y( i )、t、N)の形である。ここで、
Nに対応したケアプランファイルが選択され、x( i )と
合致するケアプランファイル201の電子チケット20
6の部分が検索される。合致するものが無ければ、ステ
ップ1905に進む。合致するものがあれば、ステップ
1903に進む。
"Hereafter, steps 1902 and 1903 are repeated for each wj (j = 1 to n)." Step 1902: The electronic ticket with the electronic signature is wj
= C, t + "public key certificate of kicp" + Dkic
In the form of s (c, t), the electronic ticket is c = x (i
), Y (i), t, N + "public key certificate of kp" + Dk
s (x (i), y (i), t, N). here,
N is selected, and the electronic ticket 20 of the care plan file 201 that matches x (i) is selected.
Part 6 is searched. If there is no match, the process proceeds to step 1905. If there is a match, the process proceeds to step 1903.

【0095】ステップ1903:該当するサービス名2
04のレセプトデータファイルの行の電子署名された電
子チケット1006にwjを埋め込む。
Step 1903: applicable service name 2
The wj is embedded in the electronic ticket 1006 that has been digitally signed in the line of the 04 receipt data file.

【0096】ステップ1904:図13のステップ13
01〜ステップ1307を実行する。
Step 1904: Step 13 in FIG.
01 to Step 1307 are executed.

【0097】ステップ1905:専門家による審査案件
リストに、本ケアプランファイルとレセプトデータファ
イルを登録する。
Step 1905: The present care plan file and the receipt data file are registered in the examination case list by the expert.

【0098】(実施例3)本実施の形態では、電子チケ
ットの発行方法を変えることで、一旦サービス顧客から
電子署名を受けた段階で電子チケットを電子マネーとし
て利用できる形態を説明する。ここで、電子マネーと
は、貨幣的価値が付与された電子データのことである。
(Embodiment 3) In this embodiment, an embodiment will be described in which an electronic ticket can be used as electronic money once an electronic signature has been received from a service customer by changing the electronic ticket issuing method. Here, the electronic money is electronic data to which a monetary value is assigned.

【0099】実施例1では、図4の処理により電子チケ
ットを生成した。本実施の形態では、図1のケアサービ
ス提供管理システムのシステム構成は同じであり、ま
た、図3のケアサービス提供管理部の処理フローも同じ
である。ただし、電子署名処理303は、図20の処理
にしたがい電子チケットを生成する。
In the first embodiment, an electronic ticket is generated by the processing shown in FIG. In the present embodiment, the system configuration of the care service provision management system in FIG. 1 is the same, and the processing flow of the care service provision management unit in FIG. 3 is also the same. However, the electronic signature processing 303 generates an electronic ticket according to the processing in FIG.

【0100】ステップ2001:ケアサービス提供管理
システムは、ケアプランファイル201を電子署名シス
テムに送信する。そして電子署名システムは、受け付け
番号としてケアプラン番号Nを割り振り、ケアプラン番
号Nとケアプランファイル201を記憶装置2008に
記録する。
Step 2001: The care service provision management system sends the care plan file 201 to the electronic signature system. Then, the electronic signature system allocates the care plan number N as the reception number, and records the care plan number N and the care plan file 201 in the storage device 2008.

【0101】ステップ2002:電子署名システムは、
ケアプランファイル201から、各電子チケット206
にセットされたサービス管理数値x( i )を取り出す。同
時に、各コスト209などをy( i )として取り出す。 y
( i )は、特にコストに制限するものではない、また空
でもよい。
Step 2002: The electronic signature system
From the care plan file 201, each electronic ticket 206
The service management numerical value x (i) set in is extracted. At the same time, each cost 209 is extracted as y (i). y
(i) is not particularly limited to cost and may be empty.

【0102】ステップ2003:電子署名システムの内
部時計2009によるタイムスタンプt、ケアプラン番
号N、 x( i )、 y( i )について、電子署名システムに
よる秘密鍵ksにより電子署名Dks( x( i )、 y( i
)、t、N)を生成する。そして、 ckt( i )=x( i
)、 y( i )、t、N+「kpの公開鍵証明書」+Dk
s( x( i )、 y( i )、t、N)をケアサービス提供管
理システムに返送する。ここで、公開鍵証明書のフォー
マットは、例えばISO-X.509など周知のフォー
マットでよい。
Step 2003: The electronic signature Dks (x (i)) of the time stamp t, the care plan number N, x (i), y (i) by the internal clock 2009 of the electronic signature system using the secret key ks by the electronic signature system. , Y (i
), T, N). Then, ckt (i) = x (i
), Y (i), t, N + "public key certificate of kp" + Dk
s (x (i), y (i), t, N) is returned to the care service provision management system. Here, the format of the public key certificate is, for example, ISO-X. A well-known format such as 509 may be used.

【0103】ステップ2004:ケアサービス提供管理
システムは、返送されたckt( i )について ksの公
開鍵証明書の正当性を確認した後、公開鍵証明書内にあ
るksの公開鍵kpにより各Ekp(Dks( x( i
)、 y( i )、t、N))とx( i)、 y( i )、t、Nを
比較する。両者が一致すればckt( i )は正当であ
る。両者が一致しないものが一つでもあれば、ステップ
401からの処理を繰り返す。
Step 2004: After confirming the validity of the public key certificate of ks with respect to the returned ckt (i), the care service provision management system uses the public key kp of ks in the public key certificate for each Ekp. (Dks (x (i
), Y (i), t, N)) and x (i), y (i), t, N. If they match, ckt (i) is valid. If there is at least one that does not match, the processing from step 401 is repeated.

【0104】ステップ2005:事前に取得した要介護
者の公開鍵Pにより、 ckt( i )を暗号化し、電子署
名システムに返送する。
Step 2005: The ckt (i) is encrypted using the public key P of the care-requiring person obtained in advance and sent back to the electronic signature system.

【0105】ステップ2006:P(ckt( i ))
に、電子署名システムの秘密鍵Dksで電子署名を行
い、 cktm( i )= P(ckt( i ))+「kp
の公開鍵証明書」+Dks(P(ckt( i )))を
ケアサービス提供管理システムに返送する。
Step 2006: P (ckt (i))
Then, an electronic signature is performed using the secret key Dks of the electronic signature system, and ctkm (i) = P (ckt (i)) + “kp
Public key certificate ”+ Dks (P (ckt (i))) to the care service provision management system.

【0106】ステップ2007: P(ckt( i ))
とEkp(Dks(P(ckt( i)))を比較する。
両者が一致すればcktm( i )は正当である。両者
が一致しないものが一つでもあれば、ステップ2005
からの処理を繰り返す。
Step 2007: P (ckt (i))
And Ekp (Dks (P (ckt (i))).
If they match, ctkm (i) is valid. If there is at least one that does not match, step 2005
Is repeated.

【0107】ここで、図3の電子チケット管理処理30
3では、ケアプランファイル201における電子チケッ
ト206の個所のx( i )をcktm( i )に置き換え
る。また、配布処理304は同じである。
Here, the electronic ticket management processing 30 shown in FIG.
In step 3, x (i) at the location of the electronic ticket 206 in the care plan file 201 is replaced with ctkm (i). The distribution processing 304 is the same.

【0108】ここで、ケアサービス事業者がサービスを
提供する際、要介護者あるいは患者であるサービス顧客
にサービス提供の承認をもらう処理について説明する。
図5のシステム構成と図6の処理フローは同じである。
ただし、図6のICカードによる電子署名処理605は
異なり、図21により説明する。
Here, a description will be given of a process in which, when a care service provider provides a service, a service customer who is a care-requiring person or a patient is authorized to provide the service.
The system configuration in FIG. 5 and the processing flow in FIG. 6 are the same.
However, the electronic signature processing 605 by the IC card in FIG. 6 is different, and will be described with reference to FIG.

【0109】ステップ2101:ノートPCは、 cを
ICカードに転送する。
Step 2101: The notebook PC transfers c to the IC card.

【0110】ステップ2102:ICカードは、cにつ
いて電子署名を検証する。ここで、cはP(ckt( i
))+「kpの公開鍵証明書」+Dks(P(ckt
( i )))という形であった。 kpの公開鍵証明書の
正当性を確認した後、 P(ckt( i ))とEkp
( Dks(P(ckt( i ))))を比較し、一致す
ればステップ2103に進む。一致しない場合には、処
理を中断する。
Step 2102: The IC card verifies the electronic signature for c. Here, c is P (ckt (i
)) + “Public key certificate of kp” + Dks (P (ckt
(I))). After confirming the validity of the public key certificate of kp, P (ckt (i)) and Ekp
(Dks (P (ckt (i)))), and if they match, the process proceeds to step 2103. If they do not match, the processing is interrupted.

【0111】ステップ2103: 次に、公開鍵P(=
公開鍵Ekicp )の秘密鍵Dkicsにより、P
(ckt( i ))に電子署名を施すと、ckt( i )
という形に復号される。この、 ckt( i )をノート
PCに送り返す。
Step 2103: Next, the public key P (=
With the private key Dkics of the public key Ekicp), P
When (ckt (i)) is digitally signed, ckt (i)
Is decrypted. This ckt (i) is sent back to the notebook PC.

【0112】ステップ2104:返送されたckt( i
)は、 x( i )、 y( i )、t、N+「kpの公開鍵証
明書」+Dks( x( i )、 y( i )、t、N)とう形で
あった。ここで、 x( i )、 y( i )、t、NとEkp
(Dks( x( i )、 y( i )、t、N))を比較し、一
致していたら正常である。
Step 2104: The returned ckt (i
) Was in the form of x (i), y (i), t, N + "public key certificate of kp" + Dks (x (i), y (i), t, N). Where x (i), y (i), t, N and Ekp
(Dks (x (i), y (i), t, N)) are compared, and if they match, it is normal.

【0113】ここで、図20の電子署名システムが、銀
行やレセプトを債券化したファイナンスサービスを行う
事業体などに設置されていると想定する。 ckt( i
)のy( i )がコストの場合、電子署名システムはck
t( i )を生成した段階で、ケアサービス報酬審査支
払機関やサービス顧客の口座から合計額y( i )だけ差し
引きプールしておく。最終的にあるケアサービス事業者
が、ケアサービス報酬を得るために、図21の処理によ
り生成されたckt( i )を銀行に転送あるいはck
t( i )が記録されたICペーパを持ち込むことで、
プールしておいたy( i )をケアサービス事業者の口座に
移動する。この時、当然、 ckt( i )の電子署名を
検証し正当性を確認する。
Here, it is assumed that the electronic signature system of FIG. 20 is installed in a bank or a business entity that provides a finance service in which a receipt is converted into a bond. ckt (i
), If y (i) is a cost, the digital signature system uses ck
At the stage of generating t (i), the total amount y (i) is deducted and pooled from the account of the care service remuneration examination payment institution or the service customer. Finally, a care service provider transfers ckt (i) generated by the processing of FIG. 21 to a bank or obtains ck
By bringing in the IC paper with t (i) recorded,
Transfer the pooled y (i) to the care service provider's account. At this time, of course, the electronic signature of ckt (i) is verified and its validity is confirmed.

【0114】[0114]

【発明の効果】本発明の構成により、サービスの発注者
とサービスの受領者が異なる場合でも、決済を容易に実
行できる電子商取引システムを実現できる。なお、発注
者と受領者の相違は、この二者が同一人物でも、発注す
る際に使用する情報処理装置と受領する情報処理装置が
異なる場合も含む。これには、受領の際に情報処理装置
を使用しない場合も含む。また、同一の装置を使う場合
でも、発注時と受領時に存在する位置が離れている場合
も含む。
According to the structure of the present invention, it is possible to realize an electronic commerce system capable of easily executing settlement even if the orderer of the service is different from the recipient of the service. Note that the difference between the orderer and the receiver includes the case where the information processing device used for ordering and the information processing device to be received are different even if the two are the same person. This includes the case where the information processing device is not used for the reception. Further, even when the same device is used, the case where the position existing at the time of order placement and the position existing at the time of receipt are separated is included.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例におけるシステム構成図。FIG. 1 is a system configuration diagram according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例におけるケアプランファイルを
説明した図。
FIG. 2 is a diagram illustrating a care plan file according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施例における処理フローを説明した
図。
FIG. 3 is a view for explaining a processing flow in the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例における処理フローを説明した
図。
FIG. 4 is a view for explaining a processing flow in the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施例におけるシステム構成図。FIG. 5 is a system configuration diagram according to the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施例における処理フローを説明した
図。
FIG. 6 is a view for explaining a processing flow in the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施例における処理フローを説明した
図。
FIG. 7 is a view for explaining a processing flow in the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施例におけるケア実施記録ファイル
を説明した図。
FIG. 8 is a view for explaining a care execution record file according to the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施例におけるシステム構成図。FIG. 9 is a system configuration diagram according to the embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施例におけるレセプトデータファ
イルを説明した図。
FIG. 10 is a view for explaining a receipt data file in the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施例における処理フローを説明し
た図。
FIG. 11 is a view for explaining a processing flow in the embodiment of the present invention.

【図12】本発明の実施例におけるシステム構成図。FIG. 12 is a system configuration diagram according to an embodiment of the present invention.

【図13】本発明の実施例における処理フローを説明し
た図。
FIG. 13 is a view for explaining a processing flow in the embodiment of the present invention.

【図14】本発明の実施例における電子印鑑とICペー
パの機能構成図。
FIG. 14 is a functional configuration diagram of the electronic seal stamp and the IC paper according to the embodiment of the present invention.

【図15】本発明の実施例におけるシステム構成図。FIG. 15 is a system configuration diagram in the embodiment of the present invention.

【図16】本発明の実施例におけるICペーパの印刷イ
メージ。
FIG. 16 is a print image of IC paper according to the embodiment of the present invention.

【図17】本発明の実施例における処理フローを説明し
た図。
FIG. 17 is a view for explaining a processing flow in the embodiment of the present invention.

【図18】本発明の実施例におけるシステム構成図。FIG. 18 is a system configuration diagram in the embodiment of the present invention.

【図19】本発明の実施例における処理フローを説明し
た図。
FIG. 19 is a view for explaining a processing flow in the embodiment of the present invention.

【図20】本発明の実施例における処理フローを説明し
た図。
FIG. 20 is a view for explaining a processing flow in the embodiment of the present invention.

【図21】本発明の実施例における処理フローを説明し
た図。
FIG. 21 is a view for explaining a processing flow in the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101:ケアサービス提供管理システム、102:記憶
装置、103:ケアサービス提供管理部、104:可般
媒体読み書き装置、105:通信装置、106:ケアサ
ービス報酬審査支払い機関、107:ケアサービス事業
者、201:ケアプランファイル、202:曜日、20
3:時間枠、204:サービス名、205:ケアサービ
ス事業者、206:電子チケット、207:アクセス日
時、208:予定サービス提供日、209:コスト、3
01:サービス管理数値生成処理、302:電子署名処
理、303:電子チケット管理処理、304:配布処
理、401:ケアプランファイルの転送、402:各サ
ービスチケットを取り出す処理、403:各サービスチ
ケットに電子署名を付ける処理、404:各サービスチ
ケットの電子署名を検証する処理、405:記憶装置、
406:内部時計、501:ノートPC、502:表示
装置、503:ICカードリーダ、504:ICカー
ド、505:メモリ、506:CPU装置、507:キ
ーボード、508:マウス、601:ケアプランファイ
ル、602:画面表示例、603:選択されたサービス
例、604:承認ボタン、605:ICカードによる電
子署名、606:ケア実施記録ファイル、701:電子
チケット、タイムスタンプの転送処理、702:電子チ
ケットの検証処理、703:電子チケット、タイムスタ
ンプの電子署名処理、704:電子チケット、タイムス
タンプの電子署名の検証処理、801:ケア実施記録フ
ァイル、802:要介護者氏名、803:サービス名、
804:提供日時、805:電子チケット、901:レ
セプト処理システム、902:記憶装置、903:レセ
プト作成処理部、904:可搬媒体読み書き装置、90
5:通信装置、906:ケアサービス報酬審査支払機
関、907:ケアサービス提供管理システム、100
1:レセプトデータファイル、1002:要介護者氏
名、1003:ケアサービス事業者名、1004:サー
ビス名、1005:提供日時、1006電子署名された
電子チケット、1101:データ収集処理、1102:
ケアプランファイル、1103:ケア実施記録ファイ
ル、1104:レセプト作成処理、1105:データ保
存処理、1106:転送処理、1201:ケアサービス
報酬審査支払システム、1202:記憶装置、120
3:ケアサービス報酬審査支払い処理部、1204:可
搬媒体読み書き装置、1205:通信装置、1206:
決済システム、1301:サービス顧客による電子署名
の検証、1302:日時の比較、1303:電子チケッ
トの電子署名の検証、1304:ケアプランとレセプト
データファイルのサービス管理数値の比較、1305:
支払計算処理、1306:電子決済、1307:専門家
による審査案件リストに登録、1401:電子印鑑、1
402:IC、1403:電源、1404:アンテナ、
1405:圧力センサー、1406:ICペーパ、14
07:ICペーパ、1408:アンテナ、1409:表
示装置、1410:内部時計、1501:ケアサービス
提供管理システム、1502:記憶装置、1503:ケ
アサービス提供管理部、1504:可般媒体読み書き装
置、1505:通信装置、1506:ケアサービス報酬
審査支払い機関、1507:ケアサービス事業者、16
01:サービス事業者名、1602:サービス名、16
03:要介護者氏名、1604:日付、1605:受領
印欄、1701:電子チケットの送付、1702:電子
チケットの検証、1703:内部時計によるタイムスタ
ンプの取得と電子チケットとの電子署名処理、170
4:タイムスタンプと電子チケットの電子署名の検証、
1801:ケアサービス報酬審査支払システム、180
2:記憶装置、1803:ケアサービス報酬審査支払い
処理部、1804:可搬媒体読み書き装置、1805:
通信装置、1806:決済システム、1901:ICペ
ーパから電子署名された電子チケットを取り出す処理、
1902:ケアプランとの突き合わせ処理、1903:
レセプトファイルへの電子署名された電子チケットの埋
め込み、1904:図13のステップ1301〜ステッ
プ1307と同じ処理、1905:専門家による審査案
件リストへの登録、2001:ケアプランファイルの転
送、2002:各サービスチケットを取り出す処理、2
003:各サービスチケットに電子署名を付ける処理、
2004:各サービスチケットの電子署名を検証する処
理、2005:サービス顧客の公開鍵による暗号化処
理、2006:サービス顧客の公開鍵により暗号化され
た結果に再度、電子署名を付ける処理、2007:サー
ビス顧客の公開鍵により暗号化された結果の電子署名に
ついて検証する処理、2008:記憶装置、2009:
内部時計2101:電子チケットの転送処理、210
2:電子チケットの検証処理、2103:電子チケット
のサービス顧客の秘密鍵による電子署名処理、210
4:電子署名の検証処理
101: care service provision management system, 102: storage device, 103: care service provision management unit, 104: general medium read / write device, 105: communication device, 106: care service remuneration examination payment organization, 107: care service provider, 201: care plan file, 202: day of the week, 20
3: time frame, 204: service name, 205: care service provider, 206: electronic ticket, 207: access date and time, 208: scheduled service provision date, 209: cost, 3
01: service management numerical value generation processing, 302: electronic signature processing, 303: electronic ticket management processing, 304: distribution processing, 401: transfer of a care plan file, 402: processing for taking out each service ticket, 403: electronic for each service ticket Processing for attaching a signature, 404: processing for verifying the electronic signature of each service ticket, 405: storage device,
406: internal clock, 501: notebook PC, 502: display device, 503: IC card reader, 504: IC card, 505: memory, 506: CPU device, 507: keyboard, 508: mouse, 601: care plan file, 602 : Screen display example, 603: selected service example, 604: approval button, 605: electronic signature by IC card, 606: care execution record file, 701: electronic ticket and time stamp transfer processing, 702: electronic ticket verification Processing, 703: electronic ticket and time stamp electronic signature processing, 704: electronic ticket and time stamp electronic signature verification processing, 801: care execution record file, 802: care recipient name, 803: service name,
804: Provision date and time, 805: Electronic ticket, 901: Reception processing system, 902: Storage device, 903: Reception creation processing unit, 904: Portable medium read / write device, 90
5: Communication device, 906: Care service remuneration examination payment organization, 907: Care service provision management system, 100
1: Reception data file, 1002: Name of care recipient, 1003: Care service provider name, 1004: Service name, 1005: Provision date and time, 1006 Electronically signed electronic ticket, 1101: Data collection processing, 1102:
Care plan file, 1103: Care implementation record file, 1104: Recept creation processing, 1105: Data storage processing, 1106: Transfer processing, 1201: Care service remuneration examination payment system, 1202: Storage device, 120
3: Care service remuneration examination payment processing unit, 1204: Portable medium read / write device, 1205: Communication device, 1206:
Payment system, 1301: Verification of electronic signature by service customer, 1302: Comparison of date and time, 1303: Verification of electronic signature of electronic ticket, 1304: Comparison of care plan and service management numerical value of receipt data file, 1305:
Payment calculation processing, 1306: Electronic settlement, 1307: Registered in a list of examination cases by experts, 1401: Electronic seal stamp, 1
402: IC, 1403: power supply, 1404: antenna,
1405: pressure sensor, 1406: IC paper, 14
07: IC paper, 1408: antenna, 1409: display device, 1410: internal clock, 1501: care service provision management system, 1502: storage device, 1503: care service provision management unit, 1504: general media read / write device, 1505: Communication device, 1506: Care service remuneration screening payment institution, 1507: Care service provider, 16
01: service provider name, 1602: service name, 16
03: Name of care recipient, 1604: Date, 1605: Receipt stamp column, 1701: Electronic ticket transmission, 1702: Verification of electronic ticket, 1703: Acquisition of time stamp by internal clock and electronic signature processing with electronic ticket, 170
4: verification of the time stamp and the electronic signature of the electronic ticket,
1801: Care service remuneration examination payment system, 180
2: storage device, 1803: care service remuneration examination payment processor, 1804: portable medium read / write device, 1805:
Communication device, 1806: payment system, 1901: processing of extracting an electronic ticket with an electronic signature from IC paper,
1902: Matching process with care plan, 1903:
Embedding of an electronic ticket with an electronic signature in a receipt file, 1904: Same processing as steps 1301 to 1307 in FIG. 13, 1905: Registration in examination case list by expert, 2001: Transfer of care plan file, 2002: Each Process for taking out service ticket, 2
003: Processing for electronically signing each service ticket,
2004: processing for verifying the electronic signature of each service ticket, 2005: encryption processing using the public key of the service customer, 2006: processing for adding an electronic signature again to the result encrypted with the public key of the service customer, 2007: service Processing for verifying a digital signature resulting from encryption with a customer public key, 2008: storage device, 2009:
Internal clock 2101: electronic ticket transfer processing, 210
2: Electronic ticket verification processing, 2103: Electronic signature processing using the private key of the electronic ticket service customer, 210
4: Digital signature verification process

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 瀬古沢 照治 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1099番地 株 式会社日立製作所システム開発研究所内 Fターム(参考) 5B049 AA00 BB42 CC03 CC05 CC11 CC36 DD01 DD04 EE02 EE23 FF09 GG02 GG04 GG09 GG10 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Teruji Sakozawa 1099 Ozenji Temple, Aso-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture F-term in Hitachi, Ltd. System Development Laboratory (Reference) 5B049 AA00 BB42 CC03 CC05 CC11 CC36 DD01 DD04 EE02 EE23 FF09 GG02 GG04 GG09 GG10

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】サービスの発注者とサービスの受領者が異
なる電子商取引を可能とする電子商取引システムにおい
て、 ネットワークと、 サービスの発注を示す発注情報を発注情報を前記ネット
ワークを介して送信するサービス発注者装置と、 前記ネットワークを介して前記サービス発注者装置と接
続され、前記発注情報を受信し、前記発注情報を特定し
前記サービス発注者装置に承認されている識別番号を理
解するサービス提供者装置と、 前記ネットワークを介して前記サービス発注者装置およ
び前記サービス提供者装置と接続され、前記識別番号お
よび発注されたサービスの対価を特定する対価情報を前
記サービス発注者装置から受信し、発注されたサービス
の実施に関する実施情報、対応する識別情報および発注
されたサービスに対する対価の請求を示す請求情報を前
記サービス提供者装置から受信し、前記サービス発注者
装置から受信した識別情報と前記サービス提供者装置か
ら受信した識別情報を比較して、前記対価情報および前
記実施情報に基づき、前記請求情報に対する決済に関す
る処理を実行する支払機関装置とを有することを特徴と
する電子商取引システム。
An electronic commerce system in which an orderer of a service and a receiver of a service enable different electronic commerce, a network, and a service order for transmitting order information indicating ordering of a service through the network. Service provider device that is connected to the service orderer device via the network, receives the order information, identifies the order information, and understands the identification number approved by the service orderer device. And connected to the service orderer apparatus and the service provider apparatus via the network, receiving the identification number and the price information specifying the price of the ordered service from the service orderer apparatus, and Information on the performance of the service, the corresponding identification information and the service ordered Receiving, from the service provider device, billing information indicating a charge for the price, comparing the identification information received from the service orderer device with the identification information received from the service provider device, the price information and the execution information An electronic commerce system comprising: a payment institution device for executing a process related to settlement of the billing information based on the payment information.
【請求項2】請求項1に記載の電子商取引システムにお
いて、 前記サービスは、介護であって、 前記サービス発注者装置は、介護の計画であるケアプラ
ンを発注し、 前記サービス提供者装置は、介護を実施するための処理
を実行することを特徴とする電子商取引システム。
2. The electronic commerce system according to claim 1, wherein the service is nursing care, the service orderer apparatus orders a care plan that is a care plan, and the service provider apparatus includes: An e-commerce system, which performs a process for performing nursing care.
【請求項3】ネットワークを介して、サービスの発注を
示す発注情報を送信するサービス発注者装置および前記
発注情報を受信し、受信した発注情報に対応するサービ
スを実施するための処理を行うサービス提供者装置と接
続された決済装置において、 前記ネットワークと接続され、前記サービス発注者装置
から前記発注情報を特定する第1の識別情報および前記
発注情報に対応するサービスの対価に関する対価情報を
受信し、前記サービス提供者装置から前記発注情報に対
応するサービスの実施に関する実施情報、前記発注情報
に対応するサービスを特定するものであって、前記サー
ビス発注者装置により承認された第2の識別情報および
前記発注情報に対応するサービスの対価を請求するため
の対価情報を受信する受信手段と、 前記受信手段と接続され、前記第1の識別情報および前
記第2の識別情報の比較結果、前記対価情報および前記
実施情報に基づいて、前記請求情報で請求された対価の
決済を実行する決済手段とを有し、 サービスの発注者とサービスの受領者が異なる電子商取
引における決済を実行することを特徴とする決済装置。
3. A service orderer device for transmitting order information indicating a service order via a network, and a service providing device for receiving the order information and performing a process for performing a service corresponding to the received order information. A settlement device connected to the client device, connected to the network, receiving from the service orderer device first identification information specifying the order information and price information relating to the price of a service corresponding to the order information, Execution information related to the execution of a service corresponding to the order information from the service provider device, a service corresponding to the order information, identifying second identification information approved by the service orderer device; Receiving means for receiving price information for charging for a service corresponding to the order information; Settlement means connected to the means for executing settlement of the price charged in the billing information based on the comparison result of the first identification information and the second identification information, the price information and the execution information. A settlement apparatus, wherein the orderer of the service and the recipient of the service execute settlement in different electronic commerce.
【請求項4】請求項3に記載の決済装置において、 前記第1の識別情報と前記第2の識別情報は数値情報で
あり、 前記受信手段は、前記第1の識別情報と前記第2の識別
情報の値が一致した場合に決済を実行することを特徴と
する決済装置。
4. The settlement apparatus according to claim 3, wherein the first identification information and the second identification information are numerical information, and the receiving unit is configured to receive the first identification information and the second identification information. A settlement apparatus that executes settlement when the values of identification information match.
【請求項5】請求項3または4に記載の決済装置におい
て、 前記第2の識別情報は、前記ネットワークを介して前記
サービス発注者装置から前記サービス提供者装置に送信
されたものであることを特徴とする決済装置。
5. The settlement apparatus according to claim 3, wherein the second identification information is transmitted from the service orderer apparatus to the service provider apparatus via the network. Characteristic payment device.
【請求項6】請求項3または4に記載の決済装置におい
て、 前記第1の識別情報は、前記サービス提供者装置が前記
発注情報に基づき作成したものであり、前記サービス発
注者装置が受信して承認を与えたものであることを特徴
とする決済装置。
6. The settlement apparatus according to claim 3, wherein the first identification information is created by the service provider apparatus based on the order information, and is received by the service orderer apparatus. Settlement apparatus characterized in that the approval is given.
【請求項7】請求項3乃至6のいずれかに記載の決済装
置において、 前記第1の識別情報および前記第2の識別情報のうち少
なくとも一方は暗号化されており、前記第1の識別情報
および前記第2の識別情報のうち少なくとも一方を復号
化する復号化手段をさらに有することを特徴とする決済
装置。
7. The payment apparatus according to claim 3, wherein at least one of said first identification information and said second identification information is encrypted, and said first identification information is encrypted. And a decryption means for decrypting at least one of the second identification information.
【請求項8】請求項3乃至7のいずれかに記載の決済装
置において、 前記決済手段は、前記対価情報の示す金額と前記請求情
報の示す金額が一致した場合に決済を実行することを特
徴とする決済装置。
8. The settlement apparatus according to claim 3, wherein said settlement means executes settlement when the amount indicated by said consideration information matches the amount indicated by said billing information. Payment device.
【請求項9】ネットワークを介して、サービスの発注を
示す発注情報を送信するサービス発注者装置および前記
発注情報に対応するサービスの対価に関する決済装置と
接続されたサービス提供者装置において、 前記ネットワークと接続され、前記サービス発注者装置
から前記発注情報および前記発注情報を特定する第1の
識別情報を受信する受信手段と、 前記受信手段と接続され、前記発注情報に対応するサー
ビスの実施に関し、前記サービスの実施状況に対応した
実施情報を作成する処理手段と、 前記作成手段および前記ネットワークと接続され、前記
実施情報、前記第1の識別情報および前記サービスの対
価を請求することを示す請求情報を前記決済装置に送信
する送信手段とを有し、 前記決済装置では、前記サービス発注者装置から送信さ
れた前記第1の識別情報に対応する第2の識別情報およ
び前記第1の識別情報を比較し、比較結果、前記実施情
報および前記サービス発注者装置から送信される前記発
注情報に対応するサービスの対価を示す対価情報に基づ
いて前記請求情報で請求される対価の決済を行うことを
特徴とするサービス提供者装置。
9. A service orderer device for transmitting order information indicating a service order via a network, and a service provider device connected to a settlement device for a price of a service corresponding to the order information, wherein Receiving means for receiving the order information and first identification information for specifying the order information from the service orderer apparatus; connected to the receiving means, for performing a service corresponding to the order information; Processing means for creating execution information corresponding to the service implementation status; and charging information indicating that the execution information, the first identification information and the service are to be charged, which is connected to the creation means and the network. Transmitting means for transmitting to the settlement apparatus, wherein the settlement apparatus transmits The second identification information corresponding to the transmitted first identification information and the first identification information are compared, and the comparison result corresponds to the execution information and the order information transmitted from the service orderer apparatus. A service provider apparatus for performing settlement of a price charged by the billing information based on price information indicating a price of the service.
【請求項10】請求項9に記載のサービス提供者装置に
おいて、 前記処理手段は、前記サービスの受領者がサービスを受
けた人間が前記サービスを受けたことを承認することに
よって前記実施情報を作成し、作成された前記実施情報
を用いて前記サービス発注者装置から受信した発注情報
を使用可能な金銭的に価値のある有価情報に変換するこ
とにより、前記決済装置の代わりに決済を実行すること
を特徴とするサービス提供者装置。
10. The service provider device according to claim 9, wherein the processing unit creates the execution information by a recipient of the service approving that a person who received the service received the service. And performing the settlement in place of the settlement apparatus by converting the order information received from the service orderer apparatus into usable financially valuable information using the created execution information. A service provider device characterized by the following.
JP32775899A 1999-11-18 1999-11-18 Service management system Expired - Fee Related JP3799908B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32775899A JP3799908B2 (en) 1999-11-18 1999-11-18 Service management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32775899A JP3799908B2 (en) 1999-11-18 1999-11-18 Service management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001142974A true JP2001142974A (en) 2001-05-25
JP3799908B2 JP3799908B2 (en) 2006-07-19

Family

ID=18202670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32775899A Expired - Fee Related JP3799908B2 (en) 1999-11-18 1999-11-18 Service management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3799908B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004214792A (en) * 2002-12-27 2004-07-29 Casio Comput Co Ltd Electronic seal system, electronic seal, and program
JPWO2002099710A1 (en) * 2001-06-05 2004-09-16 富士通株式会社 Electronic commerce method using electronic coupon
WO2014189068A1 (en) * 2013-05-22 2014-11-27 株式会社Leonis&Co. Electronic ticket system and program
JP2015201211A (en) * 2013-05-22 2015-11-12 株式会社Leonis&Co. electronic ticket system and program
JP2017200165A (en) * 2016-04-28 2017-11-02 エスケー プラネット カンパニー、リミテッド Electronic seal impression system for enhancing safety, control method for the same and recording medium having computer program recorded therein

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2002099710A1 (en) * 2001-06-05 2004-09-16 富士通株式会社 Electronic commerce method using electronic coupon
JP4632662B2 (en) * 2001-06-05 2011-02-16 富士通株式会社 Electronic commerce method using electronic coupons
US7979353B2 (en) 2001-06-05 2011-07-12 Fujitsu Limited Electronic transaction method using an electronic coupon
JP2004214792A (en) * 2002-12-27 2004-07-29 Casio Comput Co Ltd Electronic seal system, electronic seal, and program
WO2014189068A1 (en) * 2013-05-22 2014-11-27 株式会社Leonis&Co. Electronic ticket system and program
JP2015005275A (en) * 2013-05-22 2015-01-08 株式会社Leonis&Co. Electronic ticket system and program
JP2015201211A (en) * 2013-05-22 2015-11-12 株式会社Leonis&Co. electronic ticket system and program
JP2018055733A (en) * 2013-05-22 2018-04-05 株式会社Leonis&Co. Electronic ticket system and program
JP2018200724A (en) * 2013-05-22 2018-12-20 playground株式会社 stamp
JP2021012733A (en) * 2013-05-22 2021-02-04 playground株式会社 Terminal device and program
JP7033823B2 (en) 2013-05-22 2022-03-11 playground株式会社 Terminal devices and programs.
JP2017200165A (en) * 2016-04-28 2017-11-02 エスケー プラネット カンパニー、リミテッド Electronic seal impression system for enhancing safety, control method for the same and recording medium having computer program recorded therein

Also Published As

Publication number Publication date
JP3799908B2 (en) 2006-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6721716B1 (en) Payment certification string and related electronic payment system and method
US7415431B2 (en) System and method for trusted self-billing and payment for utilities including audit, verification, reconciliation and dispute resolution
KR20190028517A (en) Distributing digital assets by transactional devices
WO2000058876A1 (en) Electronic invoice payment system
JP2008305392A (en) Method for providing card settlement service, system for providing card settlement service, and computer program for causing computer system to execute card settlement service providing process
JP4983974B2 (en) Procedure system
JP2000357191A (en) Method and system for providing service of electronic map
JP3799908B2 (en) Service management system
JP2001052062A (en) Application procedure processing system and storage medium
JP2004094708A (en) Customer information management system and program
JP5042606B2 (en) Electronic receipt authentication device and electronic receipt system
JP6510693B1 (en) Payment agent system, payment agent method, terminal device, and program
JP2004206410A (en) Privilege management system, method and program
JP2003187159A (en) Electronic bill management system
JP2004326250A (en) Price information management server, method, and program
JP4942245B2 (en) Payment processing method using a credit card
JP3672066B2 (en) Transaction reservation system and recording medium
KR20140127519A (en) Subcontract management system and performing mehtod thereof
JP2002279131A (en) Procedure system
KR101482603B1 (en) System and method for financial services
KR102443682B1 (en) Issuance method for electronic revenue stamp for electronic documents and system perfproming the same
JP2008269403A (en) System of issuing and operating id information code
JP2003132255A (en) Stamp service point management device and stamp service point management method
JP2004021940A (en) Ic card issuing system, method, program, and recording medium
JP2002259900A (en) Electronic bill management system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060417

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees