JP2001142757A - Method for naming file to be processed - Google Patents

Method for naming file to be processed

Info

Publication number
JP2001142757A
JP2001142757A JP32539299A JP32539299A JP2001142757A JP 2001142757 A JP2001142757 A JP 2001142757A JP 32539299 A JP32539299 A JP 32539299A JP 32539299 A JP32539299 A JP 32539299A JP 2001142757 A JP2001142757 A JP 2001142757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
file
time
date
digit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32539299A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Tono
彰 東野
Yoshiaki Ibaraki
良昭 茨木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP32539299A priority Critical patent/JP2001142757A/en
Publication of JP2001142757A publication Critical patent/JP2001142757A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To execute a processing event with desired contents in desired date and time in an application job system without permitting a CPU to normally monitor the contents of a file to be processed and without uselessly using the areas of a storage part. SOLUTION: A numerical value or a character for expressing priority order by which a processing is actually executed based on data contents, the optional date and time and a time with the optional date and time as a start point is made to be a part of or the whole of the file name in the file which the application job system to be worked in a computer uses as input data or output data concerning a method for giving a file name.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、計算機において稼
動する適用業務システムが利用する処理ファイルの付名
方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for naming a processing file used by an application system running on a computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、計算機の適用業務システムは、
計算機システムに係る様々な記憶部に格納されている処
理対象ファイルが入力され、この処理対象ファイルの中
身(のデータ等)に基づき処理を行い、その処理結果を
出力する。
2. Description of the Related Art Generally, a computer application system includes:
A file to be processed stored in various storage units of the computer system is input, a process is performed based on (contents of) the content of the file to be processed, and a processing result is output.

【0003】上述のような適用業務システムにおいて、
所望の内容を含んだ処理対象ファイルに基づき、所望の
(未来の)然も任意の年月日時刻に処理イベントを実行
しようとする場合、次のような方法(、)が考えら
れる。 方法.処理対象ファイル内部のデータ項目に「処理年
月日時刻」を設け、そこに処理実行が望まれる年月日時
刻の数値データを備えるようにする。但しこの場合、C
PUから常に処理対象ファイルの内容を監視し続ける必
要がある。そうすると、CPUから記憶部に対し恒常的
に物理I/O(Input/Output)が発生し、
記憶部のI/O部位にかかる負担が大きくなる。これは
記憶部が、外部記憶装置である場合に顕著である。 方法.処理対象ファイルに加えて、「処理年月日時
刻」と処理対象ファイル名(ID)とを結びつける「処
理順序制御テーブルファイル」を別途設ける。この場
合、CPUからの常時の監視対象は「処理順序制御テー
ブルファイル」に限定されるが、記憶部に対し恒常的に
物理I/Oが発生するのは上記の場合と同様である。
また、「処理順序制御テーブルファイル」を格納するた
めに、記憶部上の新たな領域が必要になる。
In the application system described above,
When an attempt is made to execute a processing event at a desired (future) yet arbitrary date and time based on a processing target file containing desired contents, the following method (,) can be considered. Method. "Processing date / time" is provided in the data item in the file to be processed, and numerical data of the date / time when execution of the process is desired is provided therein. However, in this case, C
It is necessary to constantly monitor the contents of the processing target file from the PU. Then, a physical I / O (Input / Output) is constantly generated from the CPU to the storage unit,
The burden on the I / O site of the storage unit increases. This is remarkable when the storage unit is an external storage device. Method. In addition to the file to be processed, a "processing order control table file" for linking the "processing date, time" and the file name (ID) to be processed is separately provided. In this case, the monitoring target from the CPU at all times is limited to the “processing order control table file”, but physical I / O is constantly generated in the storage unit as in the above case.
Further, a new area on the storage unit is required to store the “processing order control table file”.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、処理対象フ
ァイルの中身を常に監視することなく、しかも記憶部の
領域を不必要に多く利用せず、適用業務システムにて、
所望の年月日時刻に所望の内容の処理イベントが行える
ことを、目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention does not always monitor the contents of a file to be processed and does not use an unnecessarily large area of a storage unit.
It is an object of the present invention to be able to perform a processing event having desired contents at a desired date and time.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
目的を達成するためになされたものである。本発明に係
る請求項1に記載のファイル名付名方法は、計算機にて
稼動する適用業務システムが入力データ又は出力データ
として用いるファイルにおいて、計算機のCPUが処理
を実行する優先順位を表す数値又は文字を、ファイル名
の一部又は全部とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to achieve the above object. In the file naming method according to claim 1 of the present invention, in a file used as input data or output data by an application system running on a computer, a numerical value or a numerical value representing a priority in which a CPU of the computer executes processing. The characters are part or all of the file name.

【0006】本発明に係る請求項2に記載のファイル名
付名方法は、計算機にて稼動する適用業務システムが入
力データ又は出力データとして用いるファイルにおい
て、計算機のCPUが処理を実行する時を表す数値又は
文字を、ファイル名の一部又は全部とするものである。
A file naming method according to a second aspect of the present invention represents when a CPU of a computer executes a process in a file used as input data or output data by an application system running on the computer. Numerical values or characters are used as part or all of the file name.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ、本発明
に係る実施形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0008】図1は、本発明に係る処理ファイル名付名
方法の一実施形態により形成された処理ファイル12
を、入出力データとする適用業務システム2の例であ
る。該適用業務システム2が稼動し得る計算機は、特に
限定されない。
FIG. 1 shows a processing file 12 formed by an embodiment of a processing file naming method according to the present invention.
Is an example of the application system 2 that uses input / output data. The computer on which the application system 2 can operate is not particularly limited.

【0009】図1の適用業務システム2は、適用業務処
理部4と、その適用業務処理部4に関わる複数の論理入
出力ファイルとを含む。複数の論理入出力ファイルと
は、処理イベントファイル6、実行中ファイル8及び処
理結果ファイル10である。処理イベントファイル6、
実行中ファイル8及び処理結果ファイル10のそれぞれ
は、物理レベルにおいては処理ファイル12により構成
される。また、適用業務処理部4の内部は、機能により
2つに分かれている。一つは操作部14であり、もう一
つは処理実施部16である。オペレータ18の操作デー
タ、例えば、計算機に備わるキーボード(図示せず。)
の打鍵により入力されるデータや、マウス(図示せ
ず。)のクリックにより入力されるデータは、まず全て
操作部14に入力される。
The application processing system 2 shown in FIG. 1 includes an application processing unit 4 and a plurality of logical input / output files related to the application processing unit 4. The plurality of logical input / output files are the processing event file 6, the executing file 8, and the processing result file 10. Processing event file 6,
Each of the active file 8 and the processing result file 10 is constituted by a processing file 12 at the physical level. The inside of the application processing unit 4 is divided into two parts according to functions. One is an operation unit 14 and the other is a processing execution unit 16. Operation data of the operator 18, for example, a keyboard (not shown) provided in a computer.
First, the data input by the key input and the data input by clicking the mouse (not shown) are all input to the operation unit 14 first.

【0010】次に、本発明に係る処理ファイル名付名方
法の一つの実施形態を、図2を中心にして説明する。図
2のファイル名においては、拡張子として「.dat」
が必ず付されている。ファイル名の前半部、即ち「.d
at」を含まない部分は、17桁の文字(例えば、英数
字)により構成されている。その17桁について図2の
左側から順々に、「1桁目」、「2桁目」、・・・、
「16桁目」、「17桁目」と称することとする。
Next, one embodiment of the processing file naming method according to the present invention will be described with reference to FIG. In the file name of FIG. 2, ".dat" is used as the extension.
Is always attached. The first half of the file name, that is, ".d
The portion not including "at" is composed of 17-digit characters (for example, alphanumeric characters). For the 17 digits, in order from the left side of FIG. 2, “first digit”, “second digit”,.
These are referred to as “16th digit” and “17th digit”.

【0011】「1桁目」は、「予約形態」を示す。図示
するように、 ・「即時処理」 ・「予約処理」 ・「処理終了」 ・「処理再開」 ・「処理一時停止」 の予約形態がある。「即時処理」は、即時に処理を実行
するべきファイルであることを示す。「予約処理」は、
後で説明する「処理年月日時分」にて処理を実行するべ
きファイルであることを示す。「処理一時停止」は、
「処理年月日時分」にて処理を一時停止することを示
す。「処理再開」は、一時停止されている処理を「処理
年月日時分」にて処理を再開することを示す。「処理終
了」は、「処理年月日時分」にて処理を終了させること
を示す。ファイル名に「処理一時停止」「処理再開」
「処理終了」が付されたファイルについては、そのファ
イルの内容が実行されることはなく、その時刻に実行さ
れている処理を『一時停止』すること、一時停止されて
いる処理を『再開』すること、その時刻の処理全体を
『終了』することを、それぞれ行なうのみである。
The “first digit” indicates “reservation form”. As shown in the figure, there are reservation forms of "immediate processing", "reservation processing", "processing end", "processing restart", and "processing suspension". “Immediate processing” indicates that the file should be processed immediately. "Reservation processing"
This indicates that the file is to be processed according to “processing date and time” described later. "Pause processing"
It indicates that the processing is suspended at "processing date and time". “Resumption of processing” indicates that the suspended processing is to be resumed at “processing date and time”. "Process end" indicates that the process is to be ended by "process date and time". "Pause processing" or "Resume processing" in the file name
For a file with "processing completed", the content of the file is not executed, and the processing being executed at that time is "paused", and the suspended processing is "resume" And "end" the entire process at that time.

【0012】図2の実施形態では、「即時処理」を表す
値は「0」、「予約処理」を表す値は「9」、「処理終
了」を表す値は「d」、「処理再開」を表す値は
「s」、「処理一時停止」を表す値は「e」である。
In the embodiment of FIG. 2, the value indicating "immediate processing" is "0", the value indicating "reservation processing" is "9", the value indicating "processing end" is "d", and "processing restart". Is "s", and the value representing "processing suspension" is "e".

【0013】「2桁目」から「13桁目」の12桁は、
処理年月日時時分を表す。処理ファイル12の内容を処
理すべき年月日時時分が指定される。詳述すると、 ・「2桁目」から「5桁目」の4桁は、処理年(西
暦)、 ・「6桁目」から「7桁目」の2桁は、処理月、 ・「8桁目」から「9桁目」の2桁は、処理日、 ・「10桁目」から「11桁目」の2桁は、処理時、 ・「12桁目」から「13桁目」の2桁は、処理分を表
す。但し、「予約形態」が「即時処理」である場合に
は、原則として生成後即時に処理されるのであるから、
処理ファイル12を作成した年月日時分が、この処理年
月日時分に設定される。
Twelve digits from "second digit" to "thirteenth digit"
Represents the processing date and time. The year, month, day, hour, and hour to process the contents of the processing file 12 are specified. To be more specific, 4 digits from "2nd digit" to "5th digit" are the processing year (AD); 2 digits from "6th digit" to "7th digit" are the processing month; The two digits from the "digit" to the "ninth digit" are the processing date.-The two digits from the "10th digit" to the "11th digit" are the processing time. Two digits represent the processing amount. However, if the "reservation form" is "immediate processing", it is processed immediately after generation in principle, so
The date and time when the processing file 12 was created are set as the processing date and time.

【0014】「14桁目」から「17桁目」の4桁は、
処理IDを表す。この処理IDは、処理ファイル12が
生成される度に1だけインクリメントされるデータであ
り、言わば処理ファイル12の作成時に着目した「通し
番号」である。“0000”からカウントアップされ、
“9999”まで達すると次は“0000”に戻る。
The four digits from "14th digit" to "17th digit"
Indicates the processing ID. This processing ID is data that is incremented by one each time the processing file 12 is generated, and is a “serial number” that is focused on when the processing file 12 is created. Counted up from "0000",
When it reaches “9999”, it returns to “0000”.

【0015】以上の考え方に基づき、処理ファイル12
にファイル名を付名する順序を、図3の処理ファイル名
付名フローチャートにより示す。
Based on the above concept, the processing file 12
The order in which the file names are assigned to the files is shown in the flowchart of FIG.

【0016】ステップS02:まず、予約形態のデータ
が入力される。
Step S02: First, reservation form data is input.

【0017】ステップS04:予約形態が「即時処理」
であるか否か、を判断する。「即時処理」であればステ
ップS08へ、「即時処理」でなければステップS06
へ、進む。
Step S04: Reservation form is "immediate processing"
Is determined. If it is "immediate processing", the process proceeds to step S08. If it is not "immediate processing", the process proceeds to step S06.
Go to

【0018】ステップS06:処理年月日時分が入力さ
れる。
Step S06: The processing date and time are input.

【0019】ステップS08:「即時処理」の場合は、
生成年月日時分が処理年月日時分の値とされる。これ
は、後で説明するように、生成後即時に処理される「即
時処理」の機能を実現するためである。
Step S08: In the case of "immediate processing",
The generation date is used as the value of the processing date. This is to realize a function of “immediate processing” that is performed immediately after generation, as described later.

【0020】ステップS10、ステップS12:処理I
Dは、処理ファイル12発生毎に1ずつインクリメント
されるから、その処理IDのカウンタを、1だけカウン
トアップし、生成される処理ファイル12の処理IDに
セットする。
Steps S10 and S12: Processing I
Since D is incremented by one each time the processing file 12 is generated, the counter of the processing ID is incremented by one and set to the processing ID of the generated processing file 12.

【0021】以上により、処理ファイル名付名フローチ
ャートが終了する。
Thus, the processing file name naming flowchart ends.

【0022】上記の処理ファイル名が、処理実施部16
により読み取られ、その処理実施部16により処理順序
が決定制御される。処理順序は、以下のように制御され
る。 <<ファイル処理順序決定ロジック>> (1)即時処理(1桁目)は、予約処理(1桁目)より
処理の優先順位が高い。 (2)同じ予約処理(1桁目)同士の処理ファイル名で
あれば、昇順に実行処理される。即ち、処理年月日時分
が早いものが先に処理され,該処理年月日時分が同じで
あれば、処理IDの小さいものが先に処理される。同じ
即時処理(1桁目)同士の処理ファイル名では、処理I
Dの小さいものが先に処理される。 (3)即時処理(1桁目)の処理ファイル12は、原則
として生成後即時に処理される。生成直後において既に
別の処理ファイル12の処理が実施されていれば、その
処理が終了次第、その即時処理(1桁目)の処理ファイ
ル12の処理が実施される。 (4)予約処理(1桁目)の処理ファイル12は、ファ
イル名中に持つ「処理年月日時分」が到来すれば処理が
実施される。 (5)その予約処理(1桁目)の処理ファイル12にお
いて、「処理年月日時分」が到来した時点で、即時処理
(1桁目)の処理ファイル12の処理実施最中であれ
ば、その時点で存在する即時処理(1桁目)の処理ファ
イル12の処理実施が終了してから、処理実施される。 (6)処理終了(1桁目)、処理一時停止(1桁目)、
処理再開(1桁目)は、予約処理(1桁目)と処理の優
先順位が同じである。
The processing file name is the processing execution unit 16
The processing order is determined and controlled by the processing execution unit 16. The processing order is controlled as follows. << File Processing Order Determination Logic >> (1) The immediate processing (first digit) has a higher processing priority than the reservation processing (first digit). (2) If the processing file names are the same for the same reservation processing (first digit), the processing is executed in ascending order. That is, the processing with the earlier processing date and time is processed first, and if the processing date and time are the same, the processing with the smaller processing ID is processed first. In the case of the processing file names of the same immediate processing (first digit), the processing I
Those with small D are processed first. (3) Immediate processing (first digit) The processing file 12 is processed immediately after generation as a rule. If the processing of another processing file 12 has already been performed immediately after the generation, the processing of the processing file 12 of the immediate processing (first digit) is performed as soon as the processing is completed. (4) The processing file 12 of the reservation processing (first digit) is executed when the “processing date and time” in the file name arrives. (5) In the processing file 12 of the reservation processing (first digit), if the processing of the processing file 12 of the immediate processing (first digit) is being performed at the time when the “processing date and time” arrives, The processing is performed after the processing of the processing file 12 of the immediate processing (first digit) existing at that time ends. (6) Processing end (first digit), processing pause (first digit),
The processing restart (first digit) has the same priority as the reservation process (first digit).

【0023】上記のファイル処理順序決定ロジックを実
現するには、上述の処理ファイル名付名フローチャート
により付名された処理ファイル名を、以下のファイル処
理順序決定フローチャートにより、処理ファイル12発
生毎に、処理される順に並べ替え、その順序にて処理す
ればよい。該フローチャートは、図4に示される。
In order to implement the above-described file processing order determination logic, the processing file name given in the above-mentioned processing file name naming flowchart is changed according to the following file processing order determination flowchart every time the processing file 12 is generated. It may be rearranged in the order of processing, and the processing may be performed in that order. The flowchart is shown in FIG.

【0024】ステップS22:処理ファイル12が(新
たに)1つされ、上記(図3)の処理ファイル名付名フ
ローチャートにより付名される。
Step S22: One (new) processing file 12 is created and given a name according to the processing file name naming flowchart (FIG. 3).

【0025】ステップS24:予約形態が、「処理終
了」「処理一時停止」「処理再開」である処理ファイル
名について、夫々を仮に「予約処理」の値に置き換え
る。例えば、図2の実施形態では、「処理終了」「処理
一時停止」「処理再開」のデータ値は“s”“e”
“d”であるが、これらを仮に“9”(「予約処理」)
に置き換える。これは、上述の<<ファイル処理順序決
定ロジック>>の(6)で述べたように、「処理終
了」、「処理一時停止」、「処理再開」に対し、「予約
処理」と同一の優先順位を与えるためである。
Step S24: For each of the processing file names whose reservation mode is "processing end", "processing suspension", and "processing resumption", each is temporarily replaced with the value of "reservation processing". For example, in the embodiment of FIG. 2, the data values of “processing end”, “processing pause”, and “processing restart” are “s” “e”
These are “d”, but these are temporarily “9” (“reservation processing”).
Replace with As described in (6) of << File Processing Order Determination Logic >>, the same priority as "reservation processing" is given to "processing end", "processing suspension", and "processing restart". This is to give a ranking.

【0026】ステップS26:処理ファイル名を昇順に
並べ替える。
Step S26: Sort the processing file names in ascending order.

【0027】ステップS28:並べ替え後、ステップS
24で置き換えた「予約形態」のデータ値を、元に戻
す。
Step S28: After rearrangement, step S
The data value of “reservation form” replaced by 24 is restored.

【0028】以上により、ファイル処理順序決定フロー
チャートが終了する。
With the above, the file processing order determination flowchart ends.

【0029】図5において、上記(図4)のフローチャ
ートを利用した処理ファイル名の並び替えの例を示す。
まず、(1)のように3つの処理ファイル名が、並んで
いるものとする。これら3つの処理ファイル名では、予
約形態が「予約処理(9)」「処理一時停止(e)」
「処理再開(s)」であるから、予約形態のデータ値は
並び替えにおいて全て等しいものと見なされている。従
って、処理年月日時分、処理IDの値により、並び替え
がなされている。
FIG. 5 shows an example of rearrangement of processing file names using the flowchart of FIG. 4 described above.
First, it is assumed that three processing file names are arranged as shown in (1). In these three processing file names, the reservation type is “reservation processing (9)” or “processing suspension (e)”.
Since it is "processing restart (s)", the data values in the reservation form are all considered equal in the rearrangement. Therefore, the sorting is performed according to the value of the processing ID, the processing date and time, and the processing ID.

【0030】次に、「処理終了(d)」「1999年9
月15日11時24分の処理年月日時分」「0023の
処理ID」のファイル名を持つ処理ファイル12が生成
されたとする((2)の点線ボックス内部)。この場
合、やはり処理年月日時分の値が比較されて、生成され
た処理ファイル12の処理ファイル名は、最後尾に並べ
られる。
Next, "processing end (d)""September 1999
It is assumed that a processing file 12 having a file name of “processing date and time of 11:24 on March 15” and “processing ID of 0023” is generated (inside the dotted box in (2)). In this case, the values of the processing date and time are also compared, and the processing file name of the generated processing file 12 is arranged at the end.

【0031】次に、「即時処理(0)」「1999年9
月15日11時11分の処理年月日時分(即ち、生成年
月日時分)」「0024の処理ID」のファイル名を持
つ処理ファイル12と、「即時処理(0)」「1999
年9月15日11時11分の処理年月日時分(即ち、生
成年月日時分)」「0025の処理ID」のファイル名
を持つ処理ファイル12とが、生成されたとする
((3)の点線ボックス内部)。この場合、これら新し
い処理ファイル12の予約形態は「即時処理(0)」で
あるから、既存の処理ファイル名と共に並べ替えされる
と、先頭に並べられる。2つの「即時処理」の処理ファ
イル名同士では、処理IDの値により、順序付けられ
る。
Next, "immediate processing (0)", "September 1999"
A processing file 12 having a file name of “11:11, the processing date and time of month 15 (that is, generation date and time)” and “processing ID of 0024”, and “immediate processing (0)” and “1999”
It is assumed that a processing file 12 having a file name of “processing date and time for 11:11 on September 15, 2011 (that is, generation date and time and date)” and “processing ID of 0025” is generated ((3) Inside the dotted box). In this case, since the reservation form of these new processing files 12 is “immediate processing (0)”, if they are rearranged together with the existing processing file names, they are arranged at the top. The two “immediate processing” processing file names are ordered by the processing ID value.

【0032】このように、上記のファイル処理順序決定
フローチャートにより、処理ファイル12発生毎に処理
順に並べ替え、その順序にて処理することにより、上記
のファイル処理順序決定ロジックが実現される。
As described above, according to the above-described file processing order determination flowchart, the file processing order determination logic is realized by rearranging the processing order every time the processing file 12 is generated and performing processing in that order.

【0033】処理ファイル12が作成されても並べ替え
せず、その代わりに、処理実施部16が上記のファイル
処理順序決定ロジックに従い待機中の全部の処理イベン
トファイル6のファイル名を常時見渡して次に処理すべ
き処理ファイル12を判断する、という形態であって
も、本発明は実現される。
Even if the processing file 12 is created, it is not rearranged. Instead, the processing execution unit 16 always looks over the file names of all the waiting processing event files 6 according to the above-described file processing order determination logic, and The present invention is realized even in a mode in which the processing file 12 to be processed is determined.

【0034】上述の本発明に係る処理ファイル名付名方
法の一実施形態により付名される処理ファイル12を入
力データとし、上述の適用業務システム2にて実施され
る処理イベントの順序を、次に説明する。
The processing file 12 named by one embodiment of the processing file name naming method according to the present invention is used as input data, and the order of the processing events executed in the application system 2 is as follows. Will be described.

【0035】.オペレータから、計算機システムに備
わる入力手段(例えば、キーボード、マウス等)を介し
て、処理ファイル12の内容(データ)が入力される。
入力は、操作部14に対して行われる。
[0035] The content (data) of the processing file 12 is input from an operator via input means (for example, a keyboard, a mouse, etc.) provided in the computer system.
The input is performed on the operation unit 14.

【0036】ここでは、処理ファイル12の内容(デー
タ)のみならず、処理ファイル名を決定する「予約形
態」や「処理年月日時分」のデータも入力される。即
ち、 ・この処理ファイル12は、即時に稼動すべきものか、 ・即時に稼動しないのならば、いつ稼動すべきものか、 等に関わるデータ入力を行う。
Here, not only the contents (data) of the processing file 12 but also data of "reservation form" and "processing date and time" for determining the processing file name are input. That is, data input relating to, for example, whether this processing file 12 should be started immediately, or when it should be started if it is not started immediately, is performed.

【0037】さらに、操作部14は「処理ID」を決定
するためのカウンタ機能も備えており、処理ファイル1
2が新たに一つ作成されるタイミングにて、1だけイン
クリメントされた「処理ID」を付する。これらデータ
を元にして、処理ファイル名が決定される。
The operation unit 14 also has a counter function for determining the "processing ID".
At the timing when one is newly created, the “processing ID” incremented by one is added. The processing file name is determined based on these data.

【0038】.操作部14にて入力されたデータは、
処理ファイル12として作成される。処理ファイル12
作成時に、上記にて決定した処理ファイル名を付す
る。処理ファイル12は、操作部14から出力され、そ
して処理イベントファイル6の一部を構成する。ここ
で、新しく作成された処理ファイル12については、既
存の処理ファイル12と同様に、処理イベントファイル
6の構成ファイルとして処理実施部16内のメモリに登
録される。この登録では、処理ファイル名(ID)と、
記憶部での処理ファイル12のアドレスとが、メモリに
格納されるのであるが、この登録の時点において、上述
(図4)のファイル処理順序決定フローチャートにより
処理ファイル名の並べ替えが実施される。
[0038] The data input at the operation unit 14
It is created as the processing file 12. Processing file 12
At the time of creation, the processing file name determined above is assigned. The processing file 12 is output from the operation unit 14 and forms a part of the processing event file 6. Here, the newly created processing file 12 is registered in the memory in the processing execution unit 16 as a configuration file of the processing event file 6, similarly to the existing processing file 12. In this registration, the processing file name (ID),
The address of the processing file 12 in the storage unit is stored in the memory. At the time of this registration, the processing file names are rearranged according to the above-described (FIG. 4) file processing order determination flowchart.

【0039】処理実施部16内のメモリに格納された処
理イベントファイル6の登録状況は、随時、処理実施部
16により監視される。
The registration status of the processing event file 6 stored in the memory in the processing execution unit 16 is monitored by the processing execution unit 16 as needed.

【0040】.処理実施部16は監視しつつ、処理す
べき処理ファイル12を随時検出する。
[0040] The processing execution unit 16 detects the processing file 12 to be processed as needed while monitoring.

【0041】.上記にて検出された個別の処理ファ
イル12については、処理イベントファイル6から実行
中ファイル8にステータスが変更される。
[0041] The status of the individual processing file 12 detected above is changed from the processing event file 6 to the running file 8.

【0042】.実行中ファイル8の内容(データ)に
基づき、処理実施部16が処理を実行する。
[0042] Based on the content (data) of the file 8 being executed, the processing execution unit 16 executes the processing.

【0043】.実行中ファイル8である処理ファイル
12に、上記の処理により生成された出力データを、
追加編集する。そして、処理結果ファイル10にステー
タスを変更して、本適用業務システム2の出力ファイル
とする。
. The output data generated by the above processing is stored in the processing file 12 which is the executing file 8.
Make additional edits. Then, the status is changed to the processing result file 10 and is set as the output file of the application system 2.

【0044】以上が、本適用業務システム2にて実施さ
れる処理イベントの処理順序である。上記適用業務シス
テム2においては、処理実施部16内のメモリに格納さ
れる処理ファイル名(ID)に基づき、処理ファイル1
2の処理優先順位が判断されるため、その判断(処理)
は従来技術に比べて非常に速くなる。また、記憶部にお
いて従来技術程の容量は必要ではなくなる。
The above is the processing order of the processing events performed in the application system 2. In the application system 2, the processing file 1 is stored on the basis of the processing file name (ID) stored in the memory in the processing execution unit 16.
Since the processing priority of No. 2 is determined, the determination (processing)
Is much faster than in the prior art. Further, the storage unit does not need to have the same capacity as the related art.

【0045】上記適用業務システム2では、適用業務処
理部4は機能により操作部14と処理実施部16と2つ
に区分されているが、1つに統合されているシステムに
おいても、本発明に係る処理ファイル名付名方法により
付名された処理ファイル12を利用し、上述のような効
果を得ることは可能である。
In the application system 2, the application processing unit 4 is divided into an operation unit 14 and a processing execution unit 16 according to functions. It is possible to obtain the above-described effects by using the processing file 12 named by the processing file name naming method.

【0046】また、本発明に係る処理ファイル名付名方
法は、上述の実施形態に限定されるものではない。例え
ば、「処理年月日時分」において、「時分」のみならず
「秒」やそれ以下の時刻単位を含むようにしてもよい
し、一方、「時」のみ記しそれ以下の時刻単位を含まな
いようにしてもよい。「処理ID」が備わらなくてもよ
い。
Further, the processing file naming method according to the present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the "processing date and time", not only "hours and minutes" but also "seconds" or less time units may be included.On the other hand, "hours" may be described and no lower time units may be included. It may be. The “processing ID” may not be provided.

【0047】[0047]

【発明の効果】本発明に係る処理ファイル名付名方法を
利用することにより、以下のような効果が得られる。
By using the processing file naming method according to the present invention, the following effects can be obtained.

【0048】上記処理ファイル名付名方法により付名さ
れた処理ファイル12を利用する適用業務システムにお
いては、処理実施部16内のメモリに格納される処理フ
ァイル名(ID)に基づき、処理ファイル12の処理優
先順位が判断される。従って、その判断(処理)は従来
技術に比べて非常に速くなる。また、記憶部(外部記憶
装置、補助記憶装置)において従来技術程の容量は必要
ではなくなる。
In the application system using the processing file 12 named by the above-mentioned processing file name naming method, the processing file 12 is stored on the basis of the processing file name (ID) stored in the memory in the processing execution unit 16. Are determined. Therefore, the determination (processing) is much faster than in the prior art. Further, the storage unit (external storage device, auxiliary storage device) does not need the capacity as in the related art.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明に係る処理ファイル名付名方法の一実
施形態により形成された処理ファイルを、入出力データ
とする適用業務システムのブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of an application system in which a processing file formed by one embodiment of a processing file naming method according to the present invention is used as input / output data.

【図2】 本発明に係る処理ファイル名付名方法の一実
施形態の模式図である。
FIG. 2 is a schematic diagram of an embodiment of a processing file naming method according to the present invention.

【図3】 本発明に係る処理ファイル名付名方法の一実
施形態を実現する、処理ファイル名付名フローチャート
である。
FIG. 3 is a processing file naming flowchart for implementing one embodiment of a processing file naming method according to the present invention.

【図4】 本発明に係る処理ファイル名付名方法の一実
施形態を利用する、ファイル処理順序決定フローチャー
トである。
FIG. 4 is a flowchart for determining a file processing order using one embodiment of a processing file naming method according to the present invention.

【図5】 図4のファイル処理順序決定フローチャート
の利用例である。
FIG. 5 is an example of use of the file processing order determination flowchart of FIG. 4;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2・・・適用業務システム、 4・・・適用業務処理部、 6・・・処理イベントファイル、 8・・・実行中ファイル、 10・・・処理結果ファイル、 12・・・処理ファイル、 14・・・操作部、 16・・・処理実施部、 18・・・オペレータ 2 ... Application business system, 4 ... Application processing unit, 6 ... Process event file, 8 ... Executing file, 10 ... Processing result file, 12 ... Processing file, 14. ..Operation unit, 16 ... Process execution unit, 18 ... Operator

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 計算機にて稼動する適用業務システムが
入力データ又は出力データとして用いるファイルにおい
て、 計算機のCPUが処理を実行する優先順位を表す数値又
は文字を、ファイル名の一部又は全部とする、ファイル
名付名方法。
In a file used as input data or output data by an application system running on a computer, a numerical value or a character indicating a priority in which a CPU of the computer executes a process is part or all of a file name. , File name naming method.
【請求項2】 計算機にて稼動する適用業務システムが
入力データ又は出力データとして用いるファイルにおい
て、 計算機のCPUが処理を実行する時を表す数値又は文字
を、ファイル名の一部又は全部とする、ファイル名付名
方法。
2. In a file used as input data or output data by an application system running on a computer, a numerical value or a character representing a time when a CPU of the computer executes a process is part or all of a file name. File name naming method.
JP32539299A 1999-11-16 1999-11-16 Method for naming file to be processed Pending JP2001142757A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32539299A JP2001142757A (en) 1999-11-16 1999-11-16 Method for naming file to be processed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32539299A JP2001142757A (en) 1999-11-16 1999-11-16 Method for naming file to be processed

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001142757A true JP2001142757A (en) 2001-05-25

Family

ID=18176334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32539299A Pending JP2001142757A (en) 1999-11-16 1999-11-16 Method for naming file to be processed

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001142757A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014038616A (en) * 2012-08-15 2014-02-27 Hon Hai Precision Industry Co Ltd Index construction system of large amounts of data, and construction method of the same
JP2014134877A (en) * 2013-01-08 2014-07-24 Aplix Ip Holdings Corp Information processing apparatus and queue storage method
JP2014134876A (en) * 2013-01-08 2014-07-24 Aplix Ip Holdings Corp Communication terminal and synchronization method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014038616A (en) * 2012-08-15 2014-02-27 Hon Hai Precision Industry Co Ltd Index construction system of large amounts of data, and construction method of the same
JP2014134877A (en) * 2013-01-08 2014-07-24 Aplix Ip Holdings Corp Information processing apparatus and queue storage method
JP2014134876A (en) * 2013-01-08 2014-07-24 Aplix Ip Holdings Corp Communication terminal and synchronization method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4102695B2 (en) Batch job management system and batch job management program
CN110427258B (en) Resource scheduling control method and device based on cloud platform
JP2001142757A (en) Method for naming file to be processed
CN112328392A (en) Data processing method and related equipment
WO2023193653A1 (en) Content operation method and apparatus, and server and storage medium
JP2002182932A (en) Job queue multiple degree controller
US6976107B2 (en) Adaptive spin latches
JPH0973407A (en) Data management device
CN110297693A (en) A kind of method and its system of the distribution of distributed software task
JPH07271603A (en) Overlay program loading system
JPS6172333A (en) Merge processing system
JP2012118711A (en) Data management system, data management method and data management program
JPH0659913A (en) Batch job scheduling system
JPH0512226A (en) Composite electronic computer system
JPH0454634A (en) Software resources distribution management system
JPH0350644A (en) High speed access system for massive data file
JP3299164B2 (en) Computer system
JP2810141B2 (en) Online BMP processing method
JP2623106B2 (en) Computer system
JP2001005865A (en) Data deleting device
CN115563142A (en) Financial data stream processing method and device, electronic equipment and storage medium
JPH07143227A (en) Software update control method for network element
CN117149381A (en) Distributed task management method, system, computing device and storage medium
JPH09106343A (en) Maintenance controlling method for software resources
JPH08292906A (en) Update buffer management device